• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連記事
北海道・ニセコで交通事故が急増!! その半数は外国人観光客

【画像】ニセコのリッツカールトン、ハンバーガーの価格がとんでもないと話題にwwww

北海道のニセコ・スキー場、リフト券が初の1万円超え!インバウンド狙いで日本人が行けないほど高額に





「日本じゃないみたいでした」 オーストラリア人が驚愕 円安の日本でも物価が「とても高くてびっくり」した場所とは





記事によると



・訪日外客数が昨年、過去最高を上回るなど、インバウンド需要の高まりはとどまるところを知りません。それには歴史的円安も影響しているといわれますが、日本にスキー旅行で訪れたオーストラリア人2人組は、ある地域の物価の高さに驚きを隠せなかったようです。2人が驚いた場所とは。

・オーストラリア・メルボルンから来たカールさんとジャレッドさん。スノーボードが大好きなカールさんのリクエストで、北海道の札幌からニセコ、函館、さらに宮城県の仙台や蔵王、長野県の野沢と、日本各地の雪山をめぐる旅行を楽しんでいます。

そんなふたりが訪れたニセコで、まず驚いたのは「日本らしさがあまり感じられなかった」ことでした。

・「日本の雪の質はオーストラリアでもすごく評価が高くて、その通りでした。ただ、日本的というか、日本ならではの雰囲気があると思っていたので、そこは想像と違いました」

・そう感想を語るカールさんに同意するように、「すごく西洋化されているというか、日本でないみたいでしたね」とジャレッドさんもうなずきます。

ニセコは近年、外国人向けの開発が進み、英語が通じるお店や海外資本のホテル・レストランが増加。その結果、欧米のスキーリゾートのような雰囲気になり、日本の伝統的な要素が少なくなっていることが背景にあるのかもしれません。


・さらにふたりが驚いたのは、物価の高さでした。

・「食事もとても高くてびっくりしました。僕たちが住むメルボルンは物価が高くて、生活するのにすごくお金がかかります。そんな僕たちからしても、高いと感じたほどです」とジャレッドさん。カールさんも「高かったよね」と同意します。

・現在の日本は円安の影響で、海外からの旅行者にとってお得に感じる場面が多いといわれています。しかし、ニセコでは海外資本の影響もあり、宿泊費や食事代などがほかの地域に比べて格段に高騰しているようです。


以下、全文を読む

この記事への反応



日本に来る外人観光客なんて安さ目当ての奴ばかりだろうしな

外人でそれなんだから日本人なんて誰もいないんだろうな

経営者もほぼ外人やし

外人が日本で外人相手に商売してる

やってる側も定着させようと思ってないからな
普通じゃない


数年前ニセコ行った時リフト止めちゃって謝ったら
リフト係も外人で英語で励まされたわ


次は白馬がヤバい
もう知ってる奴はニセコ引き上げて白馬に行ってる


ニセコはオフシーズンなら温泉付きのええ部屋取っても格安だから夏しか行かない




安くて安全で礼儀正しいを求められてるんやろなぁ




B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




B0DYSB1SSJTAMASHII NATIONS ROBOT魂 機動戦士Zガンダム <SIDE MS> MSN-00100 百式 ver. A.N.I.M.E. 約130mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

発売日:2025-08-31T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0DY2K1C6Vあずまんが大王(1)

発売日:2025-02-21T00:59:32.576-00:00
メーカー:あずまきよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4046073853【Amazon.co.jp 限定】物事はゲームのように(特典:書籍未収録原稿PDF データ配信)

発売日:2025-04-21T00:00:01Z
メーカー:Broooock(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(301件)

1.コイキング投稿日:2025年03月09日 18:21▼返信
>>1 成りすましヤクザバカ一斉逮捕
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:21▼返信
外人共は二度と日本へ来るな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:22▼返信
しゃぶり尽くしてダメになったポイ
10年後には廃墟紹介動画でネタになってるから
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:23▼返信
現地は中国人だらけです
後はわかるね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:23▼返信
結局、サセコだったってことだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:24▼返信
ニセコブランド崩壊
ざまぁwwww
調子こくからだよ😂
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:24▼返信
つーか中国の資本だろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:24▼返信
よそから来て好き勝手暴れまわってんだからこのくらいの金くらい払えよ
無理なら日本に来るな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:24▼返信
北海道は流浪地だからね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:25▼返信
着実に乗っ取られてて草
次は沖縄辺りいっとくか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:25▼返信
ニセコは中国だからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:25▼返信
よく見ておきなさい

ニセコは外国人に好き放題弄ばれた挙げ句に捨てられる日本の未来の姿だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:25▼返信
「すごく西洋化されているというか、日本でないみたいでしたね」

領土返還されたばかりのころの沖縄 「せやな」

米軍基地近くの横須賀「せやな」
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:25▼返信
ニセコ以外にも雪質の良いトコは沢山あるだろ・・・ 何で馬鹿の一つ覚えみたいにニセコに行くんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:26▼返信
もはや偽呼
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:26▼返信
東京や大阪みたいなところは観光地化しても地元のために良心的価格でやってる店も多いのになんでこうなるのかね
書いてある通り外国人が外国人向けにやってるなら納得だが
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:26▼返信
>>9
間違った
流罪地
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:26▼返信
実際日本じゃないからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:26▼返信
(´・ω・`)外人からはこのくらい取っていい
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:26▼返信
>>18
マジかよ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:27▼返信
>>1
貧しい、卑しい、いやらしい
の三拍子が売りの今の日本にようこそ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:27▼返信
smg4さんことglitch productionsと同じ
オーストラリア人2人が嫌われて可哀そうwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:27▼返信
日本は日本人しか維持できない、だからイーロンがいっとるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:27▼返信
>>2
自民党「ダメです」
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:27▼返信
海外でも日本向け用の価格を上げた特別メニュー表があったというし同じ事されてるだけなんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:28▼返信
はやく1ドル1円になってガイジン出て行かねーかなぁ(´・ω・`)
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:28▼返信
ヒカルの動画にニセコ議員がタレコミしてたけど、税収10億なのに100億のハコモノ建てるって議決通そうとしてるらしいぞw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:28▼返信
経営者も中国人だからお金は中国に流れてるからねw
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:28▼返信
>>10
京都辺りは早く落としたいんだよね
あそこ鼻につくウザさがあるからさ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:28▼返信
このまま行けば日本という国そのものが無くなる日も近いな。冗談抜きで
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:28▼返信
日本ってこういうところほんま商才無いよな
相手に合わせて独自性失うところも相手なら出せるだろうと値段上げるところも
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:29▼返信
バカみたいに飛ばす中国人が何人も話題になってんだろ
そいつらの目的地ここだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:29▼返信
>>27
中国人がお金出すならいいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:29▼返信
>>17
流刑地だったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:29▼返信
>>31
だからそれ中国経営者なんだって
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:29▼返信
うなぎそばなんてあるのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:29▼返信
>>27
ヒカルの動画とか見てるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:29▼返信
陰湿北海道
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:30▼返信
そりゃ外国人が増えれば西洋化して当たり前や
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:30▼返信
※14
群馬県住みで県内にもスキー場はあるが、日本海側に行くと雪質が全く違うのが分かる
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:30▼返信
犯罪者の子孫だろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:30▼返信
大阪万博もほぼ全く同じことしようとしてるけど行けるか・・・?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:31▼返信
日本は物価が安いってのが魅力で外人が集まってたのにボッタクリ続けてとうとうバレた
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:31▼返信
>>27
ヒカルの動画(苦笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:31▼返信
>>21
そんな日本人なりすましのチャイニーズは追い出して古き良きニセコを取り戻せ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:31▼返信
ニセコイ最低
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:31▼返信
>>24
サヨク 『参政権もあげましょう』
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:32▼返信
物価の安い日本で外人が外人にぼったくり商売をしているのです。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:32▼返信
※33
全然足りんから地方交付税で、外国人様のために日本人の税収から回すんやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:32▼返信
記事上げる速度すらYouTube動画の後追いになってきたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:32▼返信
雪質良くて広々としてるからスキー場としては最高なんだけどな
残念だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:32▼返信
>>43
外国人と見れば吹っ掛けて、
陰湿だね日本人って
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:32▼返信
>>45
無理でしょ
高くても渋々払う外国人がいる限りは退かないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:32▼返信
自民が外国人入れすぎなんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:33▼返信
あいつらは金のにおいに敏感
転売だっていち早く参入したし組織作るのも早かった
リスクデカい銅線パクリはベトナム人やタイ人ばっかりにやらせて自分は買い取る係
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:33▼返信
>>34
もうすこし
がんばりましょう
🤗
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:33▼返信
> 日本ならではの雰囲気があると思っていたので、そこは想像と違いました

> そんな僕たちからしても、高いと感じたほどです

そらそうやろ
おまいらが来すぎたせいだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:33▼返信
>>10
お前の住んでる所だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:33▼返信
いいね
そして誰もいなくなりそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:34▼返信
まあ中国人に盗まれてるからな、相手が中国人だと思えばまともな対応求めるほうが悪い
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:34▼返信
日本人にも分かりやすいように言うと、旬のカニやアワビを食べるために北陸に出かけたのに、店が全部閉まっててマクドと吉野家とココイチくらいしかやってない感じだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:34▼返信
中国だけでなく台湾でも「淫夢」パンデミック
63.投稿日:2025年03月09日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:34▼返信
>そんなふたりが訪れたニセコで、まず驚いたのは「日本らしさがあまり感じられなかった」ことでした。


そりゃ完全にニセコは外国人エリアになっちゃってるからなw そりゃ日本っぽさなんてないでしょ
しかもマナーの良い外国人ばかりならいいけど、マナーのかけらも無いカスもいるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:34▼返信
嫌なら来るな😁
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:35▼返信
>>63

富良野でもやったの!?
日本人相手やん
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:35▼返信
近いうちに全部こうなるだろ
日本人絶滅危惧種になりつつある
そして外国人は日本人に甘えすぎ、日本に来ているならせめて日本語を扱う努力をしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:35▼返信
>>53
淫夢
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:35▼返信
>>65
行くかバーカ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:36▼返信
日本から出て行け害虫が
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:36▼返信
お前らが始めた物語だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:36▼返信
観光地は外国人に買収されたホテルばかりになった
特に中国人に買収された所に中国人客のツアーが行くので日本にそれほど金が落ちているわけではない
これも自民党のせい
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:36▼返信
昔からスキー場は場所の辺鄙さを悪用してぼったくり価格で飯を提供してたが、
最近はインバウンド客目当てに価格がスパークしてるな
ぼったくりスキー場はともかく、日本らしさを経験したいなら民宿がおすすめ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:36▼返信
いつから日本のことを日本人のものだと思ってたんだ?
戦争に負けた時からアメリカと中国のものだったじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:36▼返信
外国人ブームに乗じてチャイナの奴らが店舗を乗っ取り商売してるんだし、ねぇ?
金払いが良いとなりゃいくら日本の土地と言えども奴らは退かない
元はと言えば中国人に負けた日本人が悪いんや
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:37▼返信
たけぇ!
観光地価格か
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:37▼返信
お前らが殺到して押し寄せた結果がコレだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:38▼返信
そういう店の多くのオーナーが外人だって取材してたけどな
外人が定住したくて商売して外人からボッタクるって
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:38▼返信
>>76
そうだ!
観光地価格だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:38▼返信
そりゃこうなる
観光地だからぼって良いんだよ!とか言ってた連中は先が見えてない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:38▼返信
>>77
だからそれに中国人が目を付けた
そして乗っ取られたんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:39▼返信
俺たちは富士そば食ってんだぞ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:39▼返信
格安でサービスの施しを受けたいと上から目線持ってそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:39▼返信
高いのはスキー場周辺だけやで
ランチは千円程度だし夏と秋は道の駅直売所で色んな野菜が格安で買える
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:39▼返信
淫夢マニア外人が聖地訪問するんだよな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:39▼返信
実質植民地だからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:39▼返信
>>81
日本が政治が利権化されてアホばっかだからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:39▼返信
アジアの途上国ではボッタクリは基本やぞ
衰退国なら尚更だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:39▼返信
ニセコは中国人がそのへんでうんこしまくってるからくさい
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:40▼返信
>>82
富士そばの店員は態度悪くね?
気のせい?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:40▼返信
日本人用の具なしラーメンまだかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:40▼返信
>>45
古き良き偽子なんて知らん
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:41▼返信
外人からは全国で価格の二倍とっていいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:41▼返信



いいよいいよ!日本に来んな!迷惑外国人


95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:41▼返信
>>2
外人つおい
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:42▼返信
>>34
屯田兵は階級としては武士だぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:42▼返信
>>3
元々ニセコは過疎地
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:42▼返信
※91
雪ならタダだよ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:42▼返信
そもそも日本にあるってだけで、日本人とは限らんぜ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:42▼返信
文句ばかり垂れねえで

金払え外人ごときが

少しはありがたく思え
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:43▼返信
>>23
と思いきや
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:43▼返信
日本人がいてこその日本
日本人を排除しておいて日本じゃないみたいとか何言っているんだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:43▼返信
そりゃそうだろ岸田の宝が乗っ取ってるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:43▼返信
>>39
イスラム化する
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:44▼返信
>>10
外人の比率で言ったら日本のどこ探しても東京越える所無いだろ
それこそ埼玉以下
街歩いてても電車乗ってても店に入っても常に視界に外人いるじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:44▼返信
ニセコって偽者コリアンの略称?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:44▼返信
いいんだよ イヌイットやエスキモーと仲良くしてろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:44▼返信
>>103
アメ横の7割は中国人らしいよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:44▼返信
>>14
整備されてないから
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:44▼返信
>>106
え!?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:45▼返信
>>70
島在来種激おこ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:45▼返信
どうせ支那カスの外資がやってんだろ


113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:45▼返信
>>108
それもうチャイ横じゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:45▼返信
>>97
ニセコ町の人口は5000ちょい
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:45▼返信
早く1ドル90円にしろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:45▼返信
>>80
資源は有限なんだからぼっていいんだよぼりすぎが駄目なだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:46▼返信
ニセコは円安安倍ちゃん時代に開業
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:46▼返信
しかも1豪ドル93円だしなああんま日本と変わらん
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:47▼返信
>>115
今の経済状態では不可能です
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:47▼返信
外人にはガンガン値上げしていい
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:47▼返信
ぼったくりなんて誰も求めるわけないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:47▼返信
>>118
国の借金と老人少ない
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:48▼返信
>>121
国際平均価格設定なんだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:48▼返信
>>80
そもそもニセコ側は大して取ってなかったのに外資やら本州の企業が金の匂いを嗅ぎ付けて集まってきてこうなったんだぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:49▼返信
今までが激安すぎた
まだまだ値上げが生易しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:49▼返信
>>119
思いっきり頑張っても130円台が限界
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:50▼返信
>>123
原住民からするとボッタクリに見える
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:51▼返信
>>87
助詞すらまともに使えない奴に言われてもなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:51▼返信
>>122
だからなに?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:51▼返信
>>117
恩師
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:52▼返信
>>119
あの日はもう戻らない
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:52▼返信
>>110
そこは笑う所だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:52▼返信
中国人が土地買いまくってるからこうなるんだろうねぇ
糞日本ざまぁwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:52▼返信
>>111
外来種に淘汰されかかってるくせになw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:52▼返信
円安で国とJD売り
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
ぼったくってたら嫌われたって珍天かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:53▼返信
>>129
負担が違います
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:54▼返信
インバウンド値上げしまくった店は後になって日本人に泣きつくのはやめてね?

そのまま死ね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:54▼返信
基地害参上
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:55▼返信
>>148
コメ欄で誰かに煽られたの??
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:55▼返信
>>150
一人で頑張れ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:56▼返信
>>136
今の日本を現してるらしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:56▼返信
>>1
ニセコはもう中国だから
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:56▼返信
>>149
なんの負担?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:56▼返信
テレビではインバウンド価格でも安い安い言ってる外人客ばかり取り上げて
安い日本と言ってるんだが?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:56▼返信
昔は良かったよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:56▼返信
インバウンドで値上げしたお店リストもあるしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:57▼返信
>>86
武力植民地から経済植民地の時代に
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:57▼返信
>>135
1豪ドル93円が円安?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:57▼返信
安さを求めてるのは日本人であって、外人はどんどん金使うぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:57▼返信
外国がどこも好景気と勘違いしてると、そうでもない国からくると驚くだろうな

物価に
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:57▼返信
>>88
セブン
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:58▼返信
チンク村ニセコ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:58▼返信
>>123
物価も人件費も税率も違うのに
何言ってんだこいつ🙄
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:58▼返信
>>88
日本は従業員から労働でぼったくる
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:59▼返信
>>91
袋ラーメン
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:59▼返信
値上げで死んだPS5と同じ末路を行くのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:00▼返信
>>100
本来なら感謝すべき案件
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:01▼返信
>>102
現日本人を排除してこそ新しい日本が誕生する
172.投稿日:2025年03月09日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:01▼返信
ニセコで儲けてんのもどうせ中国人なんでしょ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:02▼返信
インバウンド需要が増加した頃に便乗で開店した店はかなりレベルが低いのばかりって
あったな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:02▼返信
ニセコは日本じゃない
日本味わいたいならキロロか国際スキー場に行けばイイ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:02▼返信
>>156
福島原発事故80兆円国民負担
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:04▼返信
ニセコに行くのが夢
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:04▼返信
>>173
何か問題でも?
我々の宣伝活動のお陰で人気出たんですよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:04▼返信
>>175
アイヌ語やで日本列島の住人
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:06▼返信
それでも安いと言っちゃうところ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:06▼返信
>>173
儲けるのは悪
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:07▼返信
>>176
まじかよ悪夢の民主党政権最低だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:07▼返信
>>169
PS6値下げしたらめちゃくちゃ売れるじゃないですかぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:08▼返信
>>94
迷惑日本人は商売邪魔するな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:08▼返信

次は京都だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:09▼返信
>>184
迷惑なのは外人かあっち系の「国籍だけ日本人」
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:09▼返信
北海道って日本人が侵略した地だよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:11▼返信
北海道をロシアに返せ小日本人
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:12▼返信
未来の京都
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:12▼返信
>>187
沖縄を日本に返還しないで琉球王国として独立国家にして欲しかった
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:13▼返信
>>182
美しい円安自民党政権でほんと良かった
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:13▼返信
>>156
日本老人は日本人だけのもの
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:14▼返信
日本人いねーんだから当たり前じゃんね
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:14▼返信
>>187
暴力でな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:15▼返信
因果応報
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:16▼返信
アイヌと外国が連合
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:17▼返信
※187
今度はロシアが侵略します
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:18▼返信
>>191
なんでおまエラって原発事故被害拡大させた民主党議員持ち上げてんの?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:19▼返信
ニセコは人も金も減ってるからあと数年で破綻する試算だからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:19▼返信
>>176
民主党「コンクリートから人へ(80兆円国民負担)」
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:20▼返信
※198
逆に聞くが事故処理に失敗してる自民党をなんで支持してんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:21▼返信
後進国の外食って安いよな
日本って先進国なのかな?w
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:21▼返信
>>182
超円高放置で企業倒産数トップの悪夢の民主党時代
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:22▼返信
世界中の観光地は外国人が外国人の相手してるだけ
おもんない世界
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:22▼返信
まぁ日本じゃねぇし!てか激安の裏にナチュラル(無意識)に貧困までいかずとも貧しいと見下されてるのがつれーわ(つらくはないけど)
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:22▼返信
ニセコをそんなふうにしたのは中国とシンガポールとお前らオーストラリアの企業だよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:23▼返信
>>201

自称詳しいカンチョクトが事後処理失敗して被害拡大させたのは民主党政権でしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:25▼返信
円高に振れたら終わるだろうな・・・
結局 「安い」から来るのであって日本文化なんて二の次なんよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:27▼返信
>>1
黒門市場よりマシやん串肉が1本5,000円とかやってたぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:27▼返信
ニセコ町(北海道)の会社・企業一覧見ると割と日本もいるけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:28▼返信
>>208
豪ドルはすでに円高だけど?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:31▼返信
西洋人が全部米ドルだと思ってる頭れいわちょくちょく湧いてるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:34▼返信
その少数派の意見を全体みたいに書く偏向やめろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:39▼返信
俺が死ぬまで日本持つかなぁ…
あっ、最近生まれたガキはドンマイwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:42▼返信
かつて日本がハワイでやったのと同じことが起きてるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:43▼返信
それくらい払えないならもうそれはニセコ以外に行きなさいってことだぞ
別にニセコ以外でも雪質良いところなんて腐るほどあるんだから金持ち優先でそこからあぶれた奴らは金使わない分だけ頭と足使えってのはどこの国でも同じだろ甘えんなカス
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:44▼返信
ロシアだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:45▼返信
中華人民共和国ニセコ自治区
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:46▼返信
そんなのどこの国でも同じだろ一番有名な観光地は割高の頂点だしそこから少し外れたところは全然安いからそっちに行くとか旅行客が当たり前にしてることやれよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:46▼返信
>>214
むしろガキなら外国語覚えて、国外脱出ルートとれるやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:46▼返信
インバカうれション大はしゃぎしても外人がガイジンに金払うだけなんで
ガラパゴJAPは全く儲からないというバカの極み構図WWW
おだいじに
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:47▼返信
一食5000円以内なら安いだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:49▼返信
ほーん、じゃあ白川村行くわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:49▼返信
観光地で英語が通じてサービス充実して、となれば高くなって当たり前だし割高でも何でも無く正当な対価ですとしか
高いの嫌なら観光地じゃ無いとこ行けばいい
英語通じないし勝手がわからなくて四苦八苦するだろうけどな
つーかこんなの日本に限った話でも何でも無いけどな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:50▼返信
なんかもう海外の旅行会社からアドバイスもらってる感じやしw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:56▼返信
FUCK CHINA
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:59▼返信
加減ってものがあるだろうがバカがw
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:00▼返信
これオーバーツーリズム困ってるとこ参考になるのでは
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:02▼返信
長野の野沢温泉村は熱いらしいな
ほぼ外国人のみになって冬場は占領される
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:06▼返信
>>1
そりゃ名前からニセ子なんだから当たり前田のクラッカー
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:06▼返信
>>4
全て岸田の成果
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:10▼返信
日本なのに外人しかいないとか終わってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:13▼返信
ガイジンの為のガイジンタウンだもの
そりゃそうでしょ
経営者が中国人とかじゃね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:15▼返信
最終的に日本人は日本から出て行って残ったのは外国人とパヨクだけになりそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:15▼返信
中国人と韓国人がオーナーだからね
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:16▼返信
もう日本人には嫌われてるんだから外国人に媚び売る事くらいは頑張れよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:17▼返信
京都の錦市場も市場じゃなさすぎて驚いた
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:23▼返信
安さ目当てで来る客は質が悪いから、実質客を選ぼうとしてるだけやないの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:25▼返信
中国に買われた町ニセコ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:29▼返信
15年くらい前に行ったが、その頃から外人だらけで物価も高かったからなあ。
スキー場はどうなってんだろ、雰囲気は羊蹄山見ながら滑れて最高だった。
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:30▼返信
経営者はほぼチャイナだからそれはそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:32▼返信
観光客のくせに調子のんなよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:33▼返信
コロナ前黒門の全方位舐め腐りっぷりを教訓にできん辺りがやっぱりカッペやなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:33▼返信
コロナ前黒門の全方位舐め腐りっぷりを教訓にできん辺りがやっぱりカッペやなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:35▼返信
虫国人に乗っ取られてるじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:35▼返信
全部潰れたらいい、早く法律で外国人に土地や建物買えない、もしくは一定期間しか所持出来ないように規制しろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:35▼返信
ニセコはすでにエセコ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:50▼返信
そりゃ日本人いないんだから日本らしさは無くなるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:51▼返信
ニセコ運営してんの華僑資本でしょ?
値段が高い文句はチャイナに言えww
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:51▼返信
なんでニセコだけカタカナなん?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:54▼返信
言うて観光客相手ならそうだろ
ハワイの丸亀製麺なんて8000円ぞ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:54▼返信
中華企業が外人囲い込んで利益得てるせいで言うほど外人が日本に来ても経済効果薄いという話
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 20:54▼返信
>次は白馬がヤバい
 
そうそう、今は白馬が外国人集まってるのよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:01▼返信
そらそうだろ
中国人のリゾート施設だぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:05▼返信
ニセコイ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:09▼返信
ニセコって中国人に物件買われまくって川口のクルド自治区みたいな感じなんでしょ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:14▼返信
外国人向けの開発じゃなくて中国人に買収されてぼったくるためね開発が進んだ結果だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:23▼返信
WHITE ALBUM2とホワイトアルバムは同じ様で全然違うゲームであるように中国に開発されたニセコはもうニセコじゃないのだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:23▼返信
※249
何言ってんだコイツ
ニセコは別に今みたいなインバウンドで外人相手にボッタクリより遥か前は国内観光客相手にボッタクリしてて、別に「昔は日本人が経営してから清く正しかったけど、外人になったから云々」なんてことは無いんだよ
もちろんニセコに限らず富良野や函館なんかも今はインバウンドで外人目当てのボッタクリだけど、昔は国内観光客相手にボッタクリし続けてて昔から地元の人間から嫌厭されてるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:25▼返信
そこはもう日本じゃないんだわ

しかし外人さんたちもさすがに何か変だと気づいたようやな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:36▼返信
ニセコのホテル行ったら
一応、日本人もいるけどホテル側も外人だらけで
日本人なんて5%ぐらいしかいない感じだったよ
それでいて全てが高い
外資がやってるんだろうけど
もう日本人のいくとこではななくなってるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:37▼返信
移民党が外国人を優遇してるからな
とくに中国人を!!素晴らしいな!!
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:39▼返信
ニセコなんて外人専用ボッタクリスキー場だし、日本人はいかない
そのうち外人が気付き始めて、円高がきたら誰も来なくなる、一気に廃墟化するぞwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:42▼返信
中国人の聖地としてドラマ化するくらい
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:48▼返信
じゃあ日本に来るな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:49▼返信
>>256
クルド自治区?
チャイナタウンだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:52▼返信
偽コになりました
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:56▼返信
そりゃ中国系がぼったくり店出しまくってるんだからそうなるわなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 22:08▼返信
ミサイル撃ち込めよ、マジでさー
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 22:15▼返信
このネタ上げた更新人がなにも理解してないことだけはわかったよw
ニセコはもう海外資本がガッツリ抜きまくって飽きられてんだよ
そんで次に狙ったのが白馬って話よ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 22:28▼返信
支那人が商売してるからだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 22:28▼返信
ただしソースはまとめサイトでおなじみの創作サイト
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 22:40▼返信
当たり前としか…外国人が集まる所に商売する奴らがくるだろうよ
今度は白馬が心配
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 22:44▼返信
我儘だなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 22:59▼返信
外人大杉で観光目的の日本人よらんからなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 23:01▼返信
グアムやハワイとかもバブルの頃行ったときは日本人たくさん居過ぎて日本語看板とか普通にあったりでアメリカって感じしなかったからなぁw同じような感じなんやろなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 23:19▼返信
どこでも中国人が乗っ取ってるからなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 23:26▼返信
東南アジア行って日本と同じ値段なら不満になるしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 00:15▼返信
害人にはお似合いの場所やん
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 00:15▼返信
チップ文化考慮したら日本のサービスもっともらってええやろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 00:47▼返信
カネが全てや
何が悪い?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 01:33▼返信
ええやん外人ばっかで日本人おらんねんから
メニューも「欧米人が日本らしさを感じるフォント」を使った英語で書いてくれて
価格まで合わせてくれてるんやからありがたく日本の雪山を体験してこい
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 01:40▼返信
※281
馬鹿はすぐそういう思考に陥るが実際金だけ持ってても意味は無いぞ
解りやすい例出すと某IT成金で有名なHなんか金持って粋がった挙句
義理欠いて色んな方面に敵作って当時の力全部奪われる羽目になってるしな
この教訓は金と筋目は欠いてはならないってことそれどちらも欠くと痛い目に合うんよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 02:48▼返信
安いから日本に挙って来てるのにそこでインバウンド目当てでやったらそらそうなるやろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 02:57▼返信
ノージャパンプリーズ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 04:05▼返信
そこ経営してるの中国人だったりするけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 04:41▼返信
ニセコはもう中国だから
アホな日本人が国民から搾取し過ぎて奪い続けるから優遇されてる中国人がラッキーって買ってく
実質的侵略乗っ取り行為が完了してる中国だよあそこ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 05:00▼返信
地元民が調子こいたインバウンド価格にして嫌われるなら自業自得だが
盛り付けからして日本のそれじゃない




289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 05:47▼返信
良いものを安くなんてバカなこと考えてるのは世界で置いていかれてる日本だけだぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 06:25▼返信
まあ言葉が通じにくい不便さも旅の一部と考えると
物価が高くて英語も通じれば半減するだろうな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 07:22▼返信
>>61

食べたいものがない、ってよりは町の雰囲気についてと値段が高いという話題。
海外旅行いっても全部日本語表記で、観光地価格って感じでしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 08:38▼返信
外国人って金がないんやで
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 08:54▼返信
コロナ前に中国人便りのツアーより客集めてコロナで潰れた飲食店知ってるわ
中国人ばかり優遇して日本人客がほとんどいない店になってたっけな(すたみな太郎って言うんですけどねwww
中国人ツアー客すっげぇマナー悪かったな。肉の上にトング放り投げるしうるせーしきたねーし

コロナ開けても逃げた日本人客は戻らなかった。海外便りの飲食店は外人が興味なくなったら日本人客が戻ってくるとでも思ってるのかね?俺なら二度といかんな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 11:30▼返信
コロナ云々のインバウンド需要は大して関係ないよ。20年前にオーストラリア資本の大手が買収したのを皮切りに、そっから地元の不動産屋が仲介して香港、シンガポールの投資家に土地・建物・経営権を切り売りしたんだもの。
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 12:48▼返信
オーストラリア人がやったことなのにオーストラリア人が文句言ってるの笑えるな
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 19:19▼返信
ニセコはシナチク猿だろ確か
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:17▼返信
どうでもいいよ
こんな一発商売が滅んだから何だと言うのだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:45▼返信
日本人がいないのに日本らしさが保てるはずないやろアホ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 11:16▼返信
ニセコイ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 21:20▼返信
そもそもニセコでオーストラリア人観光客向けの施設で働いてるの日本語を話せないオーストラリア人だろ
初めからそういう場所だと明らかなのに日本的な観光地だと錯覚しているのが間違い
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 21:26▼返信
>>276
スイスに行った時に観光客向けに日本語看板ある雑貨店あって雰囲気が壊れてたが実際に需要あるから出来てるわけでな
ニセコの場合もオーストラリアに居るようにスキーが出来ることを求めてる客が多数派だからこうなっているわけだろう
そういう場所だと分かり切っているのに対象から外れた価値観をした人がわざわざそこに行く意味が分からない

直近のコメント数ランキング

traq