関連記事
【北海道・ニセコで交通事故が急増!! その半数は外国人観光客】
【【画像】ニセコのリッツカールトン、ハンバーガーの価格がとんでもないと話題にwwww】
【北海道のニセコ・スキー場、リフト券が初の1万円超え!インバウンド狙いで日本人が行けないほど高額に 】
見たか!?日本人よ!これがインバウンド価格だ!
— 田端@同時接続2500人の株ライブで銘柄紹介したら株価が動いた! (@tabbata) January 7, 2024
天ぷら蕎麦3500円はワロタwww
ニセコひらふゴンドラ手前のキッチンカー pic.twitter.com/cvbDoLhmbB
「日本じゃないみたいでした」 オーストラリア人が驚愕 円安の日本でも物価が「とても高くてびっくり」した場所とは
記事によると
・訪日外客数が昨年、過去最高を上回るなど、インバウンド需要の高まりはとどまるところを知りません。それには歴史的円安も影響しているといわれますが、日本にスキー旅行で訪れたオーストラリア人2人組は、ある地域の物価の高さに驚きを隠せなかったようです。2人が驚いた場所とは。
・オーストラリア・メルボルンから来たカールさんとジャレッドさん。スノーボードが大好きなカールさんのリクエストで、北海道の札幌からニセコ、函館、さらに宮城県の仙台や蔵王、長野県の野沢と、日本各地の雪山をめぐる旅行を楽しんでいます。
・そんなふたりが訪れたニセコで、まず驚いたのは「日本らしさがあまり感じられなかった」ことでした。
・「日本の雪の質はオーストラリアでもすごく評価が高くて、その通りでした。ただ、日本的というか、日本ならではの雰囲気があると思っていたので、そこは想像と違いました」
・そう感想を語るカールさんに同意するように、「すごく西洋化されているというか、日本でないみたいでしたね」とジャレッドさんもうなずきます。
・ニセコは近年、外国人向けの開発が進み、英語が通じるお店や海外資本のホテル・レストランが増加。その結果、欧米のスキーリゾートのような雰囲気になり、日本の伝統的な要素が少なくなっていることが背景にあるのかもしれません。
・さらにふたりが驚いたのは、物価の高さでした。
・「食事もとても高くてびっくりしました。僕たちが住むメルボルンは物価が高くて、生活するのにすごくお金がかかります。そんな僕たちからしても、高いと感じたほどです」とジャレッドさん。カールさんも「高かったよね」と同意します。
・現在の日本は円安の影響で、海外からの旅行者にとってお得に感じる場面が多いといわれています。しかし、ニセコでは海外資本の影響もあり、宿泊費や食事代などがほかの地域に比べて格段に高騰しているようです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・日本に来る外人観光客なんて安さ目当ての奴ばかりだろうしな
・外人でそれなんだから日本人なんて誰もいないんだろうな
・経営者もほぼ外人やし
・外人が日本で外人相手に商売してる
・やってる側も定着させようと思ってないからな
普通じゃない
・数年前ニセコ行った時リフト止めちゃって謝ったら
リフト係も外人で英語で励まされたわ
・次は白馬がヤバい
もう知ってる奴はニセコ引き上げて白馬に行ってる
・ニセコはオフシーズンなら温泉付きのええ部屋取っても格安だから夏しか行かない
安くて安全で礼儀正しいを求められてるんやろなぁ
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
TAMASHII NATIONS ROBOT魂 機動戦士Zガンダム <SIDE MS> MSN-00100 百式 ver. A.N.I.M.E. 約130mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
発売日:2025-08-31T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
あずまんが大王(1)
発売日:2025-02-21T00:59:32.576-00:00
メーカー:あずまきよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【Amazon.co.jp 限定】物事はゲームのように(特典:書籍未収録原稿PDF データ配信)
発売日:2025-04-21T00:00:01Z
メーカー:Broooock(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


10年後には廃墟紹介動画でネタになってるから
後はわかるね?
ざまぁwwww
調子こくからだよ😂
無理なら日本に来るな
次は沖縄辺りいっとくか?
ニセコは外国人に好き放題弄ばれた挙げ句に捨てられる日本の未来の姿だよ
領土返還されたばかりのころの沖縄 「せやな」
米軍基地近くの横須賀「せやな」
書いてある通り外国人が外国人向けにやってるなら納得だが
間違った
流罪地
マジかよ…
貧しい、卑しい、いやらしい
の三拍子が売りの今の日本にようこそ。
オーストラリア人2人が嫌われて可哀そうwww
自民党「ダメです」
京都辺りは早く落としたいんだよね
あそこ鼻につくウザさがあるからさ。
相手に合わせて独自性失うところも相手なら出せるだろうと値段上げるところも
そいつらの目的地ここだぞ
中国人がお金出すならいいよ
流刑地だったわ
だからそれ中国経営者なんだって
ヒカルの動画とか見てるの?
群馬県住みで県内にもスキー場はあるが、日本海側に行くと雪質が全く違うのが分かる
ヒカルの動画(苦笑)
そんな日本人なりすましのチャイニーズは追い出して古き良きニセコを取り戻せ!
サヨク 『参政権もあげましょう』
全然足りんから地方交付税で、外国人様のために日本人の税収から回すんやで
残念だわ
外国人と見れば吹っ掛けて、
陰湿だね日本人って
無理でしょ
高くても渋々払う外国人がいる限りは退かないし
転売だっていち早く参入したし組織作るのも早かった
リスクデカい銅線パクリはベトナム人やタイ人ばっかりにやらせて自分は買い取る係
もうすこし
がんばりましょう
🤗
> そんな僕たちからしても、高いと感じたほどです
そらそうやろ
おまいらが来すぎたせいだ
お前の住んでる所だよ
そして誰もいなくなりそう
そりゃ完全にニセコは外国人エリアになっちゃってるからなw そりゃ日本っぽさなんてないでしょ
しかもマナーの良い外国人ばかりならいいけど、マナーのかけらも無いカスもいるからな
え
富良野でもやったの!?
日本人相手やん
日本人絶滅危惧種になりつつある
そして外国人は日本人に甘えすぎ、日本に来ているならせめて日本語を扱う努力をしろ
淫夢
行くかバーカ
特に中国人に買収された所に中国人客のツアーが行くので日本にそれほど金が落ちているわけではない
これも自民党のせい
最近はインバウンド客目当てに価格がスパークしてるな
ぼったくりスキー場はともかく、日本らしさを経験したいなら民宿がおすすめ
戦争に負けた時からアメリカと中国のものだったじゃん
金払いが良いとなりゃいくら日本の土地と言えども奴らは退かない
元はと言えば中国人に負けた日本人が悪いんや
観光地価格か
外人が定住したくて商売して外人からボッタクるって
そうだ!
観光地価格だ
観光地だからぼって良いんだよ!とか言ってた連中は先が見えてない
だからそれに中国人が目を付けた
そして乗っ取られたんだよ
ランチは千円程度だし夏と秋は道の駅直売所で色んな野菜が格安で買える
日本が政治が利権化されてアホばっかだからな
衰退国なら尚更だ
富士そばの店員は態度悪くね?
気のせい?
古き良き偽子なんて知らん
いいよいいよ!日本に来んな!迷惑外国人
外人つおい
屯田兵は階級としては武士だぞ
元々ニセコは過疎地
雪ならタダだよ!
金払え外人ごときが
少しはありがたく思え
と思いきや
日本人を排除しておいて日本じゃないみたいとか何言っているんだ
イスラム化する
外人の比率で言ったら日本のどこ探しても東京越える所無いだろ
それこそ埼玉以下
街歩いてても電車乗ってても店に入っても常に視界に外人いるじゃん
アメ横の7割は中国人らしいよ
整備されてないから
え!?
島在来種激おこ
それもうチャイ横じゃん
ニセコ町の人口は5000ちょい
資源は有限なんだからぼっていいんだよぼりすぎが駄目なだけ
今の経済状態では不可能です
国の借金と老人少ない
国際平均価格設定なんだが
そもそもニセコ側は大して取ってなかったのに外資やら本州の企業が金の匂いを嗅ぎ付けて集まってきてこうなったんだぞ
まだまだ値上げが生易しい
思いっきり頑張っても130円台が限界
原住民からするとボッタクリに見える
助詞すらまともに使えない奴に言われてもなぁ
だからなに?
恩師
あの日はもう戻らない
そこは笑う所だろ
糞日本ざまぁwww
外来種に淘汰されかかってるくせになw
負担が違います
そのまま死ね
コメ欄で誰かに煽られたの??
一人で頑張れ
今の日本を現してるらしい
ニセコはもう中国だから
なんの負担?
安い日本と言ってるんだが?
武力植民地から経済植民地の時代に
1豪ドル93円が円安?
物価に
セブン
物価も人件費も税率も違うのに
何言ってんだこいつ🙄
日本は従業員から労働でぼったくる
袋ラーメン
本来なら感謝すべき案件
現日本人を排除してこそ新しい日本が誕生する
あったな。
日本味わいたいならキロロか国際スキー場に行けばイイ
福島原発事故80兆円国民負担
何か問題でも?
我々の宣伝活動のお陰で人気出たんですよ
アイヌ語やで日本列島の住人
儲けるのは悪
まじかよ悪夢の民主党政権最低だな
PS6値下げしたらめちゃくちゃ売れるじゃないですかぁ
迷惑日本人は商売邪魔するな
次は京都だな
迷惑なのは外人かあっち系の「国籍だけ日本人」
沖縄を日本に返還しないで琉球王国として独立国家にして欲しかった
美しい円安自民党政権でほんと良かった
日本老人は日本人だけのもの
暴力でな
今度はロシアが侵略します
なんでおまエラって原発事故被害拡大させた民主党議員持ち上げてんの?w
民主党「コンクリートから人へ(80兆円国民負担)」
逆に聞くが事故処理に失敗してる自民党をなんで支持してんの?
日本って先進国なのかな?w
超円高放置で企業倒産数トップの悪夢の民主党時代
おもんない世界
?
自称詳しいカンチョクトが事後処理失敗して被害拡大させたのは民主党政権でしょ
結局 「安い」から来るのであって日本文化なんて二の次なんよね
黒門市場よりマシやん串肉が1本5,000円とかやってたぞ
豪ドルはすでに円高だけど?
あっ、最近生まれたガキはドンマイwww
別にニセコ以外でも雪質良いところなんて腐るほどあるんだから金持ち優先でそこからあぶれた奴らは金使わない分だけ頭と足使えってのはどこの国でも同じだろ甘えんなカス
むしろガキなら外国語覚えて、国外脱出ルートとれるやろ
ガラパゴJAPは全く儲からないというバカの極み構図WWW
おだいじに
高いの嫌なら観光地じゃ無いとこ行けばいい
英語通じないし勝手がわからなくて四苦八苦するだろうけどな
つーかこんなの日本に限った話でも何でも無いけどな
ほぼ外国人のみになって冬場は占領される
そりゃ名前からニセ子なんだから当たり前田のクラッカー
全て岸田の成果
そりゃそうでしょ
経営者が中国人とかじゃね?
スキー場はどうなってんだろ、雰囲気は羊蹄山見ながら滑れて最高だった。
値段が高い文句はチャイナに言えww
ハワイの丸亀製麺なんて8000円ぞ?
そうそう、今は白馬が外国人集まってるのよな
中国人のリゾート施設だぞ
何言ってんだコイツ
ニセコは別に今みたいなインバウンドで外人相手にボッタクリより遥か前は国内観光客相手にボッタクリしてて、別に「昔は日本人が経営してから清く正しかったけど、外人になったから云々」なんてことは無いんだよ
もちろんニセコに限らず富良野や函館なんかも今はインバウンドで外人目当てのボッタクリだけど、昔は国内観光客相手にボッタクリし続けてて昔から地元の人間から嫌厭されてるわ
しかし外人さんたちもさすがに何か変だと気づいたようやな
一応、日本人もいるけどホテル側も外人だらけで
日本人なんて5%ぐらいしかいない感じだったよ
それでいて全てが高い
外資がやってるんだろうけど
もう日本人のいくとこではななくなってるわ
とくに中国人を!!素晴らしいな!!
そのうち外人が気付き始めて、円高がきたら誰も来なくなる、一気に廃墟化するぞwww
クルド自治区?
チャイナタウンだよ
ニセコはもう海外資本がガッツリ抜きまくって飽きられてんだよ
そんで次に狙ったのが白馬って話よ
今度は白馬が心配
何が悪い?
メニューも「欧米人が日本らしさを感じるフォント」を使った英語で書いてくれて
価格まで合わせてくれてるんやからありがたく日本の雪山を体験してこい
馬鹿はすぐそういう思考に陥るが実際金だけ持ってても意味は無いぞ
解りやすい例出すと某IT成金で有名なHなんか金持って粋がった挙句
義理欠いて色んな方面に敵作って当時の力全部奪われる羽目になってるしな
この教訓は金と筋目は欠いてはならないってことそれどちらも欠くと痛い目に合うんよ
アホな日本人が国民から搾取し過ぎて奪い続けるから優遇されてる中国人がラッキーって買ってく
実質的侵略乗っ取り行為が完了してる中国だよあそこ
盛り付けからして日本のそれじゃない
物価が高くて英語も通じれば半減するだろうな
食べたいものがない、ってよりは町の雰囲気についてと値段が高いという話題。
海外旅行いっても全部日本語表記で、観光地価格って感じでしょ
中国人ばかり優遇して日本人客がほとんどいない店になってたっけな(すたみな太郎って言うんですけどねwww
中国人ツアー客すっげぇマナー悪かったな。肉の上にトング放り投げるしうるせーしきたねーし
コロナ開けても逃げた日本人客は戻らなかった。海外便りの飲食店は外人が興味なくなったら日本人客が戻ってくるとでも思ってるのかね?俺なら二度といかんな
こんな一発商売が滅んだから何だと言うのだ
初めからそういう場所だと明らかなのに日本的な観光地だと錯覚しているのが間違い
スイスに行った時に観光客向けに日本語看板ある雑貨店あって雰囲気が壊れてたが実際に需要あるから出来てるわけでな
ニセコの場合もオーストラリアに居るようにスキーが出来ることを求めてる客が多数派だからこうなっているわけだろう
そういう場所だと分かり切っているのに対象から外れた価値観をした人がわざわざそこに行く意味が分からない