• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連記事
人気YouTube番組『令和の虎』林社長やトモハッピーら16人がポーカー賭博で書類送検!復活動画は急遽取りやめに

「令和の虎」林社長、お金持ちの税金地獄を政治家に訴える「稼いだ額の何割を社会に還元してるのか ほんとお願い生活が苦しい、、、」






令和の虎・林社長「財務省が悪いと言っても幸せにならない」まずは“自己責任”と考えるべきと


1741600302200


記事によると



・「令和の虎」二代目主宰の林尚弘氏(40)が10日に自身のX(旧ツイッター)し、社会に不満を抱く人々にメッセージを送った。

林氏は「自己責任って厳しい言葉に聞こえるかもだけど、まず、全部自己責任って考えるところから始めると道が開けるんです」といい「自己責任ってどうしても思えない人は政治の力、再分配でなんとかして、思える人は全員、自己責任って思ってくれたら、一人でも多くのひとが幸せになると思ってます」と持論を展開。

・また「政府が悪い 世間が悪い 財務省が悪いとかって言っててもなかなか幸せにならないと思うの」とも。

・「現代はYouTubeとかでいろんな情報をとれるし 人手不足の業界もたくさんあるし なんとかなると思うんだ!」とし「みんなの幸せを祈ってる\(^o^)/」とエールを送っていた。


以下、全文を読む


林 尚弘(はやし なおひろ、1984年11月19日 - )は、日本の実業家。予備校「武田塾」の元塾長、武田塾フランチャイズの運営母体である株式会社A.verの元代表取締役社長、YouTubeチャンネル『令和の虎』2代目主宰。

不祥事~新会社設立
2018年から2022年にかけて、YouTubeチャンネル『令和の虎』にレギュラー出演していた。

2022年2月 、『令和の虎』で共演する社長らと賭けポーカーを行っていた事がTwitter上で告発される。 これを受け、自身のTwitterで違法賭博について認め謝罪し、株式会社A.ver代表および「武田塾」塾長職の辞任を表明した。 また、令和の虎 主宰の岩井良明は今後の動画への出演拒否を発表した。同年6月1日、賭博容疑で警視庁に書類送検された。

なお、2022年7月20日より収録に復帰しているほか、フランチャイズ展開の支援を行う会社として株式会社FCチャンネルを設立し、同社代表取締役社長を務めている。

この記事への反応



個人の努力と政策による経済効果は別議論でしょう。
ある貧困層の世帯があり、その一人にフォーカスを当てれば、もっと努力しろだとか、何かスキルを身につけて年収アップを目指せとかは成り立ちますが、国民全体の中央値にいる何千万の世帯が沈んでいる時に、努力やスキルの議論していてもナンセンス。
国や国民全体の経済政策の結果責任は政治にあるのだから、それを個人の能力や努力だとして議論すること自体がおかしいと気付くべきです。


確かにビジネスコンサルタントやアドバイザーをしている林さんの観点からするとそう思うのは当然だと思う。
ただ、その意識があり行動をしたけど行き詰まっている人がほとんどだと思う。行き詰まった人達にどうこう言っても、本当になす術もなくわからないのだから林さんの言葉は響かない。
例えば、政府が設置している経営者向けの無料相談所サービスが日本にはたくさんあり専門家が色んな話を聞いて解決策のアイデアを一緒に考えたりサポートをしてくれる。そのような相談所の連絡先を一覧表にした上で「自己責任」と言うならまだ話はわかる。


個人の努力が必要というのは分かりますが、この30年間の日本の経済成長が他の先進国に比べてもかなり低いのは経済政策の失敗によるところが大きいと言えます。経済成長ができていれば、現役世代の所得も増え、中間層はもっと豊かになっていたと思います。
アメリカやオースラリアのサービス業の時給は日本の倍以上ですが、働いている人が日本人の何倍も努力しているわけではありません。
経済成長ができないように、消費増税や歳出削減などの政策によって起こったものであり、それを主導してきた財務省と政治家が問題です。
その意味で、財務省を批判することは間違いではないと思います。


私の会社は親会社の子会社で形態は委託会社です。社員のお給料全体は委託費から社員に分配されます。要するに社員で取り合いです。日本で再就職してお給料上がる人はごく僅か。個人の頑張りにも限度がある。個人の豊かさは国全体の力も関係あると思います。

スポーツで自己の努力で強くなろうと思ったら、必ずトレーニングの環境がいる。グランドだったり適切な食事だったり。それは大概が回りの大人が作ってくれる。社会の場合、その環境を整えるのが政府の仕事。そりゃ林さんは自分の努力だけでのし上がったのかも知れないけど、多くの人はそうはいかない。自己責任なんて言うなら何も生み出さない政府はいらないから即刻なくして自己責任の元生きて欲しいね。

それは違うだろう。「まずは自己責任」なら政治家や官僚はいらない。政治家、官僚が本来やるべき仕事をしていないか、真逆のことをしているからこのように増税ばかりしている経済成長しない酷い国になっているのだし、それに抗議することは主権者である国民の当然の権利だ。政治家なら選挙で落せるが官僚には選挙が無いのでデモで抗議の意思を示している。

財務省解体デモの話と自己責任論は全く関係ないのは、頭の良い人ならわかりそうな話ですね。林社長も政治は分配の仕組みであると言っていますし。
むしろ自己責任論の中で、あるべき政治・社会を目指して財務省解体デモをしていると捉えるのが適切ではないでしょうか。
さらに指摘すれば、いわゆる自己責任論がYouTubeを見て副業しろという話をつながっている点もおかしい。いわゆる副業の多くが「貧困の罠」つまり安い時給で働き、さらに貧困につながるのが社会問題として認識をしていないのでしょうか。
ウーバーやタイミーを頑張って、結局雇用者側に搾取されて、疲弊している人が多く、逆に林社長やホリエモンはそうした弱者を搾取しているという構図が見え隠れします。
結局のところ、景気が良くなり、そうした搾取にNoと言えるようになった。林社長やホリエモンの役目は終わったというのが社会の流れだとは思います。


自己責任論を出す人は成功者だけ。
その成功も運良かっただけ。


財務省が解体する意味はないと思うけど、財務省というか税に対して不満がある国民が多くいるわけで、デモはそれをリアルに表してる。別にデモやることの問題はないと思う。
国は税金の使い方や、取り方をもっと考えろという声だろ。こういうデモ見て政治に関心持つ人や、税金に関して考える人も増えるかもしれない。選挙行く人に繋がる。


何か微妙に違う事言ってる気がします。
個人的に思うのは、自己責任というのは自分の行動の範囲内で対応できる事において適用される事であって、財務省を筆頭に税制をアレヤコレヤやってるのはもう天災と考えても良いとは思っています。

一応建付け上は選挙の一票の権利を行使してるから自己責任…というのもないわけでは無いですが、今の小選挙区比例代表制では死に票が7割程度発生しているのもあり、自己責任と言われてもなんだかなぁとは感じます。





自己責任論は最終的に国が終わる気がするが・・・




B0DY2K1C6Vあずまんが大王(1)

発売日:2025-02-21T00:59:32.576-00:00
メーカー:あずまきよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4099431959葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版 (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:01Z
メーカー:山田 鐘人(著), アベ ツカサ(著), 八目 迷(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る



4046846356ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編1 (MF文庫J)

発売日:2025-03-24T00:00:01Z
メーカー:衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DZ6FR8R2POP UP PARADE SP ホロライブプロダクション 常闇トワ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:マックスファクトリー
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(778件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:31▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:31▼返信
次に
ではある
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:32▼返信
絶対に責任が無いわけじゃあないんでしょ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:32▼返信
それはそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:32▼返信
最近の人って何でパラレルでモノを考えたりしないのだろう
1個やったら1個同時に出来ないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:32▼返信
なら法人税倍にしても文句言うなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:32▼返信
自己責任は管理者の責任放棄だぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:32▼返信
まあ一度壊さないと再生しない段階にきてると思うけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:33▼返信
韓鶴子もそう思ってるだろうよ
10.投稿日:2025年03月10日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:33▼返信
という官僚主導の工作
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:33▼返信
流石利権側
ホリエモンもいつもは弱者側とか言ってるのに結局パフォーマンスだからなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:33▼返信
まあ成功者はそう言うよねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:33▼返信
そらそやろ
わからないやつおるんか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:34▼返信
違法賭博も自己責任だぞ?
大口叩けるほどご立派な人間なんですか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:34▼返信
じゃ自己責任でいいから税金0にしてw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:35▼返信
で、いくら貰っての発言?
18.投稿日:2025年03月10日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:35▼返信
金持ちだけが自民の恩恵を受けれる世の中だからこいうつらに庶民の生活は分からんだろ
自民にとって国民とは公務員と大企業に努めてる裕福層だけ
自民は国民の99.9は無視、むしろ殺そうという政策を繰り返している
だからさすがに国民がキレてこういう行動に出ているという事すら理解できていないとは本当のバカだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:35▼返信
>現代はYouTubeとかでいろんな情報をとれるし 人手不足の業界もたくさんあるし なんとかなると思うんだ

誰でも言える激浅論で草
中学生かな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:35▼返信
個人としては自己責任
ただ他者に自己責任論を押し付ける人間は完全否定
これを両立させるといいと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:35▼返信
「政治家なんてアテにならない」

こんなこと何十年も前から小学生でも知ってる
にも関わらず、そういう前提で生きてこなかったバカどもが、
「政治ガー」って自分の人生が終わってるのを政治のせいにしてるだけだからな

大正解だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:35▼返信
ああ、こいつ無能な詐欺師だろ
マジで無能って一瞬で見抜いたわ
財務省が悪いのはもう自明なのに頭悪すぎるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:35▼返信
>>1
成功者じゃなくても自己責任に思わないやつはやばい
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:35▼返信
自責思考だと自分を良くするために努力できるし、他責思考で誰かが悪くて誰かが何かを良くしてくれるの期待するよりマシだと思うんだが。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:35▼返信
んほりとつるんでいる時点でお察し
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:36▼返信
財務省「私達の増税は自己責任😤」
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:36▼返信
自己責任でデモしてるんじゃないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:36▼返信
「自己責任」っちゅう言葉、簡単に言うけど、現実的にそれを実行できる環境にない人が多いんや!誰でもが自分でなんとかできるわけちゃうし、政治や再分配が必要な人らが「甘えてる」わけちゃう!社会の仕組みが壊れてるから、困ってる人がたくさんおるんやろ!

YouTubeや情報があるからって、それが全員に平等に使えるわけちゃうし、人手不足の業界にすぐ入れるわけないやん!もっと現実見て、社会全体で助け合うことが大事やって気づけよ!腹立つわー
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:36▼返信

擁護勢に同じ事言わせてるのはどういう事なんだろうな

31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:36▼返信
まあ勝ち組は必ず自己責任っていいよね
頭がいい人、能力が高い人ってのは生まれつき何も出来ない事が決まってる人間がいるって理解出来ないから
32.投稿日:2025年03月10日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:37▼返信
40~50代って政治のあおりを最も受けた年代だろうに自己責任信奉がすごいよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:37▼返信
政府なんて宛にせず弱者から搾取すればいいってか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:37▼返信
一応言っとくが、林氏は積極財政サイドだからな
れ信のような馬鹿を批判してるだけで
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:37▼返信
財務省が悪いのは小学生でもわかる
こいつIQ50くらいだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:37▼返信
幸せがどうとか抽象的な理由で政府や政策を批判してると思ってるのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:37▼返信
◯◯の虎の社長って、一回は当てるけど以降はやらかして大失敗して破綻するってパターンばっかの先が見えない一発屋じゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:37▼返信
売名乙
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:38▼返信
そりゃあクソ安累進課税にしてくれてる財務省様様でしょうよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:38▼返信
財務省解体デモって個人の話じゃないからホリエモンもこの馬鹿もそこからズレてるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:38▼返信

社長と言っても学はなさそうだな

43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:38▼返信
そう言い続けてきた結果が今このザマなんだが
どんだけバカなんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:38▼返信
今時の虎は迫力ないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:38▼返信
まぁ言うてもあと十数年で終わる国だからな
それに気が付いたから、エラいヒトは目先のカネしか見なくなったし、下級平民は繁殖を放棄した
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:39▼返信
林ってもろ超汚染人じゃん
根底が無能だから自分で気付かないw
47.投稿日:2025年03月10日 20:39▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:39▼返信
やることやらないで文句だけいっちょ前じゃいかんよな
やっぱ山神だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:39▼返信
自己責任論の呪いがまだ溶けてないんだなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:39▼返信
ほな政府も自己責任で税を取らずに自己資産だけで賄ってもろて
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:39▼返信
インボイス制度は強制するくせに
税金の使い道は公開しない屑
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:39▼返信
流石稼いだ金を55%国に取られてさらに生活で消費税も取られてる金持ちはゆうこと違うぜ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:40▼返信
>>20
人手不足の業界って給料低いもんな
You Tubeで取れる情報やスキルも頭打ちだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:40▼返信
財務省に問題があるとしても財務省解体デモやってる奴らが苦しいのは
財務省が原因ではないんだろうなと思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:40▼返信
>>41
ホリエモンは財務省からの補助金目当てだったし
コイツも何かしらあるんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:40▼返信
税金は他人の金ですよ
自分で稼いでから文句言え
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:40▼返信
自己責任じゃなくても自分を救済するのは自分しかいないぞ。自己責任じゃない人がいても他人なら助けないでしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:40▼返信
こいつがMMT論者?ないだろwあったら財務省否定から入るからなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:41▼返信
>>52
こいつが55%も払ってるわけねえだろwガイジ乙
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:41▼返信
違法賭博してた怪しい実業家(笑)に言われてもな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:42▼返信
自己責任論を言い続けた結果が今の日本です
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:42▼返信
まだ言うか
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:42▼返信
有識者はまずルーピー財務省の否定から入るから
馬鹿はMMTを否定する
この対偶は?
はい、論破
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:42▼返信
財務省からの依頼出演だろ
65.投稿日:2025年03月10日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:43▼返信
自己責任の行きつく先はアナーキーやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:43▼返信
え、誰だこの肉まんは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:43▼返信
税率100%になってもまずは自己責任から考えなきゃならんのか
もうこうなったら自己責任以前の問題で考えを放棄してるようなもんだと思うけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:44▼返信
いい加減自己責任なんて無責任な言葉で有耶無耶にするのではなく政治や行政の責任を追及する段階にきたんだよ
もう目を背けること自体許されない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:44▼返信
無能が故に人生どん詰まりで「政治ガー」してるアホがワラワラで草

哀れなもんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:44▼返信
お前が国を作るんだよ
うどんのCMに性を求めてシコってる場合じゃない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:44▼返信
>>1
親が金と土地持っててそれを担保にして株で設けてその子はその潤沢な金で政治家になるか社長になるかで金を増やす女は金持ちと結婚して更に財が増える。
さて、親が借金して育てた子供はうまくいく世の中か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:44▼返信
財政は黒字でなければならないっていう大原則掲げてる時代錯誤のルーピー集団が悪くない?馬鹿も休み休み言えよ知的障害者がw
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:45▼返信
>>52
税金対策でいくらでもちょろまかせるんだぜ
長者番付で明らかにダウンタウンより稼いでるのに載ってない人も居ったからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:45▼返信
ほなら税金0%にして国も自己責任でやってくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:45▼返信
日本人はみんな既に幸せ
しかし暇で時間があるからしてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:45▼返信
ではなぜ他の国は成長してるのですか
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:46▼返信
>>24
お前は国に不満のひとつも言わずに自己責任でそのまま勝手に死ね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:46▼返信
うるせぇカスが
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:46▼返信
世界平均収入ランキング2023
欧米>>>>>>>>>> 22位韓国 24位日本
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:46▼返信
こいつの発言て常に中身が無いんだよな
もう馬鹿だったバレてるのに発言しなけりゃいいのになw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:46▼返信
増税以外でも財務省は国交省からの6000億の借金とか踏み倒す気満々だからな
自分に甘く国民にツケを払わせてるゴミが批判されるのは自己責任だよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:46▼返信
政治的な働きかけも自己責任のうちだと思うんだけどね
皆が政治的努力をしなくなればどんなに頑張っても詰んじゃうって考えは果たして甘えと言い切れるのかしら?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:46▼返信
社会問題を自己責任論で片付ける
不公平な構造を守ろうとする
持てる者側の典型だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:46▼返信
もう自己責任論はええて・・・
それでどんどんサイコパス量産してって悪くなってきてるやん。
感覚アップデートしろや
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:46▼返信
226事件みたいになりそうやな(今の日本じゃならんやろうけど)
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:46▼返信
>>78
日本人って他責思考で何かのせいにしてればいいと思ってるクズ多過ぎ
自分が努力しなかったせいなのに財務省のせいにしてる人とか馬鹿みたい
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:47▼返信
なんか妙に胡散臭い奴ばかりが財務省擁護しだしてるね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:47▼返信



何が幸せか、どうすれば幸せかはお前が決めることじゃない


90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:47▼返信
自分さえ幸せで良いなら生保貰いに行っとるわい
でも全体としての危機感があるから政治の方を批判してるんでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:47▼返信
>>85
財務省ルーピーの回しモンのカスだろw顔見りゃガイジだってわかるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:47▼返信
まあまあどうでもいいよ
そうだね自己責任だね
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:48▼返信
誰やこいつ
wiki自分で書いてそうやな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:48▼返信
自民党とか財務省叩いてる暇があったら自分を高める努力しろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:48▼返信
財務省からカネ貰ったんか?って奴がウヨウヨ出てくるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:48▼返信
>>88
胡散臭いやつでもひろゆきが一番まともなこと言ってるのがマジで笑う
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:48▼返信
はいはい、自己責任自己責任www
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:49▼返信
立花孝志との関係
政治家の立花孝志が2024年の兵庫知事選挙に立候補した際に、林は供託金300万円を支援した[8]。同年11月3日、林は立花孝志の応援演説をした[9]。

あっ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:49▼返信

政府が悪い場合もあるけど、今のところ野党よりは良い(裏金問題は明らかに悪いけど)

財務省が悪いとか言うのは意味不明
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:49▼返信
幸せになりたいわけじゃないだろ論点ずらすなよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:49▼返信
でも昭和じゃねえんだからさすがに高卒には発言権ねえわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:49▼返信
いや政治が機能してない以上は自己責任じゃないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:50▼返信
自己責任って072してるだけやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:50▼返信
>>101
高卒で年収800万超えててすまん笑
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:50▼返信
単なる生存者バイアスやね
失敗したときこそ自己責任といっていいんだ
成功したやつが言うのは意味がないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:50▼返信
国民全員が財務省が悪いと言い続けてみないとわからない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:50▼返信
何か言っているようで何も言ってない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:50▼返信
※101
確かに山本太郎を信奉してる奴は頭オカシイと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:51▼返信
MMT否定してる時点でまず致命的に知恵遅れっていう大罪を犯している
なによりも消費税還付金の公表をしていない、計算すらしていないっていう死刑級の重罪を犯している
はい、論破 雑魚すぎるだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:51▼返信
>>101
中卒で1200万稼いでてすまんw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:51▼返信
>>1
全部 自己責任だったら 政治のことに口出してくんじゃねえよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:51▼返信
コイツもホリエモンもわかってないんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:52▼返信
何が自己責任だよバータレが
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:52▼返信
>>106
財務省解体デモは、パヨクのデモ以下の人数しか集まってないじゃん…
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:52▼返信
マジモンの貧困層に同じこと言ったら多分死ぬ
所詮はネット上のお遊びよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:52▼返信
日本は一回とことんまで落ちる
今の現実逃避他責思考ポンコツ日本人じゃ再生は無理だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:53▼返信
>>112
所詮はルーピーの知恵遅れだからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:53▼返信
この一言で済むなら世の中の管理職なんて要らなくない?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:53▼返信
>>110
もうそういうの2ちゃんねる時代で終わりにしたら?
恥ずかしくないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:53▼返信
またザイム真理教のポケモンか
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:53▼返信
子供作らない国賊のくせに偉そうにすんなチー牛
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:53▼返信
アメリカでさえ底辺は沢山いる
結局今日本で底辺で財務省ガーって言ってる連中もどれだけ日本が成長しても底辺なのは変わらない
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:53▼返信
与沢って林に改名したのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:54▼返信
まるでヒロミと野呂佳代やな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:54▼返信
>>99
15年前なら野党よりは良いって思えたが、今の自民には政権担当能力はない
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:54▼返信
自己責任かはともかく自分の人生は自分で何とかするしかないのは本当やな😅
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:54▼返信
>>112
ゲイの末路なんて悲惨なもんやしイラつく毎日なのは理解してやれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:54▼返信
>>109
>>れいわが主張 消費税廃止の根拠「MMT」の魔術

サヨクにも否定されて孤軍奮闘状態じゃんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:54▼返信
IQ50のペテン師は消えろってこと
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:55▼返信
自己責任と洗脳することで会社の不手際を社員の責任にするライフハックを行ってます宣言ですよこれは
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:55▼返信
全部 自己責任だったならどんな政治体制 どんな経済状況だって関係ないんだとしたなら 首突っ込む必要ねえだろう こいつ 矛盾してんだろ 首突っ込むってことはそれらを変えられたら自分に影響があるって思ってるから 首突っ込んできてんだろもし自分に影響がないって言うんだったら 自分の経営に集中してればいいだけの話だもんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:55▼返信
個人が頑張っても国が邪魔してるのが日本
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:56▼返信
お前のハゲは自己責任だぞ、と言われて納得できるのか、こいつは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:56▼返信
物価高は自己責任て言われてもねぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:56▼返信
早く大失敗して欲しい
それでもそう言い続けられるのか見てみたい
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:56▼返信
極論、稼げるようになれば今の政府でも問題ない
稼げる職や出世すればええんやから
だからそういう職に就ける努力をしてこなかったお前らが悪い
政府に過剰に期待しすぎや
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:57▼返信
>>128
ん?国民民主とどう関係してんの?無い頭じゃ無理かw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:57▼返信
日本がここまで衰退したのは、自民党と財務省のせい
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:57▼返信
まあでも、政治家や財務省が変わったとして、それでなにか自身の現状が変わるのかって話よな
底辺は情勢がどう変わろうが底辺なままだし
ならデモだなんだやってる時間にバイトしたほうがマシなんじゃね、とは思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:57▼返信
自己責任や努力を 声高に叫んでるやつが 補助金 数十億円とかもらってるのが 富裕層の生態だからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:57▼返信
※125
なんだかんだ安倍ってバランス取る能力は長けてて凄かったんだなって
死んでから自民が急降下しまくってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:57▼返信
今まで自己責任自己責任と政治から目を背けてた結果が今の日本だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:58▼返信
まず財務省って疑惑の他にも明確に自賠責積立金6000億円踏み倒し問題もほったらかしだし普通に問題ありだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:58▼返信
底辺は他力本願ばかりやな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:58▼返信
>>125
コロナワクチンの早期承認に反対した左派系4政党に政権担当能力がないのは当然として

独自政策の財源すら示せない国民民主も論外でしょ?

維新とか参政党を推せって事???
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:58▼返信
こういうなんでも他人に厳しくする奴いるよな=自分は努力してきたと言いたいだけ
今の円安も俺らのせいなわけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:58▼返信
>>141
馬鹿が安倍に洗脳されてきたからな
実態は憲法改正なんて微塵もやる気ありませんだからなW
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:59▼返信
悪いって言わないと好き勝手やりおるからな
声を上げることは重要、黙ってたからここまで日本は落ちぶれた
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:59▼返信
刑務所に行った人もすげえ 人のせいにしてたような気がするけど検察ガーとか言ってたよね 
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:59▼返信
こういうなんでも他人に厳しくする奴いるよな=自分は努力してきたと言いたいだけ
今の円安も俺らのせいなわけ?違うだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:59▼返信
>>144
貧富の格差広げて底辺増えたのが問題なんやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:59▼返信
とりあえず後期高齢者の医療費を3割負担にしようぜ
自助努力でどうにかなるやろ
あと外国人の生活保護も廃止しようぜ
自助努力でどうにかなるやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 20:59▼返信
勝手にあげられる税金の何処が自己責任なんだよ
クソ官僚がどんな時も7.6%複利で報酬が上がっていくのを何も出来ない国民の何処が自己責任なんだよ

明らかに議員・官僚の責任だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:00▼返信
頭悪い底辺の象徴のゴミ公務員が発狂してて草
給料カットにビビってんの?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:00▼返信
生存者バイアスの歪んだ理屈だな。
起業家の周りはそりゃ成功したやつだけが残ってんだから、自己責任論でOKに思えるだけ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:00▼返信
>>87
殆どの場合人生ミスった人が八つ当たりしてるだけだからね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:00▼返信
>>137
玉木はMMTを否定してるぞ?無い頭じゃ無理かw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:01▼返信
たしかに口でいくら言っても効果はない
すなわち暴力による革命しかないのである
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:01▼返信
成功者はみんなこういうよな
弱者は他人のせいにする
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:01▼返信
自民党与党が多数派のうちは、自民党批判するのはちゃんと有効だろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:01▼返信
国策で氷河期世代という国策奴隷を作った際に
「自己責任論」が唐突に沸いてきたんだよな
国や企業が人を使い捨てるのに最も都合のいい思想
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:02▼返信
こいつ貧乏人に税金押し付けてるだけのゴミじゃん
自己責任言うなら55%の税金払ってから言えよゴミ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:02▼返信
失われた30年ほぼ自民党で大失敗してんだから、普通に政治のせいの確率は超高いだろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:02▼返信
それで得するのはお金持ちだからね
貧乏人は徒党を組んで税金の使い道に口を出していかないと
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:02▼返信
放置してたら、このザマですよ
もう、氷河期もゆとり世代も捨て石確定やけど、今から産まれる人達に
氷河期とゆとり世代が、なんとか繋げようと頑張ってますわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:02▼返信
自己責任って言い聞かされて30年やって来たんだよ。

その自己責任で国、良くなったか?って言ってんの。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:02▼返信
もっともらしいことを言ってる気分になってる ただのバカ

自己責任・自己責任って脳死で生きる国民がもっとも政府にとって都合が良い人種なんだよ、デブ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:03▼返信
自分の生活ってよりはやり方が自分たちファースト、外国人ファーストなのがな
多分税金を使うとこにしっかり使って無駄をなくしたらデモする人なんていなくなるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:03▼返信
>>134
アベノミクスとかいう円毀損政策に10年間も嬉々として投票し続けたんだから自己責任でも何でもないよな
単にバカな愚衆が痛いリハビリを嫌がってインチキ民間療法を続けていたら身体中が腐って死を待つだけになったって話
自然の摂理とか自明の理と言った方がいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:03▼返信
貧乏人がいるから金持ちでいられるのを忘れてはいけない
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:03▼返信
>>151
他責思考である限り底辺は減らんよ
歴史上、底辺がいない時代がないだろ
這い上がり努力をしろ
ワイでも底辺彷徨って這い上がってきたわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:03▼返信
やっぱ
クソチビですわ(笑)
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:03▼返信
全て自己責任ならお前の容姿馬鹿にしても構わないよね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:04▼返信
財務省はこいつの所得税を100%にするといいよ。自己責任で何とかしてくれるようだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:04▼返信
お前の幸せの軸足が全ての人に通用するとか思っている時点で、お前の思っている幸せで救える人なんざ殆どおらんよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:04▼返信
お前らもこんな所で愚痴ってないで働け
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:04▼返信
>>自己責任

🤣 バカw

責任転嫁してんじゃなく、統計学的マクロな視点w 言われなくても「日本は世界で一番一人一人が努力してる」だろうがw

だがな、一人一人努力してなんとかなると思っても結局「国政の手の平」の上なんだよw そこを脱出できる人間はほんの一部
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:04▼返信
賭けポーカーやってるやつに言われたくない
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:05▼返信
こいつ小卒くらいの学力しかないんじゃない?
財務省が犯罪集団なのは猿でも分かるだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:05▼返信
>>137
MMTを論拠に政策財源を語ってるのって、れいわ新選組だけだと思ったけど?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:05▼返信
※171
キッショ
問題が別だわ底辺低学歴
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:05▼返信
自己責任論は経済に必須の「協力」を阻害するニュアンスがあるので最悪だよ。
弱者が自分を責めても解決するわけない。
バカの考え休むに似たりになるだけ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:05▼返信
>>176
税金0にしたらナマポの奴らも働くだろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:06▼返信
全部政治のせいだと思うように長年調教されてるから仕方ない
そして政治を自分たちの延長にあるものじゃなく切り離されたお上だと思い込まされてるから発展も変革もない
潰れるまでこのままだよこの国
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:06▼返信
>>170
金持ちがいるから仕事貰えるのを忘れてはいけない
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:06▼返信
30年間日本の経済を良く出来てないんだから政府も財務省も責められてるの自己責任でいいな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:06▼返信
自己責任論は、既得権益側の金持ちは腐敗してもOK、ってことになるから最悪。うまくいくわけない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:06▼返信
今いるポジションで工夫しないと
今いるポジションが不満なら努力しないと
やれることをやらないで政府が何かするまでただ待つのか?…100年後になるかもしれないぞ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:07▼返信
wiki載せるのやめたれw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:07▼返信
>>177
>>統計学的マクロな視点

意味分ってねーだろw 中坊かよwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:07▼返信
気の長い奴だな30年任せてダメだったんだぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:07▼返信
>>183
税金0にしたら国滅ぶわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:07▼返信
あらら・・・政治団体が非課税なのはおかしい!!って前までは政府批判側だったのにどんな取引があったのやら
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:07▼返信
>>192
はい、馬鹿発見
こいつが全額払えばいいんじゃない?
自己責任だろ 甘えんな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:08▼返信
弱者見捨てて、強者は腐敗するのが自己責任論。今の日本そのもの。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:08▼返信
>>179
小卒はお前やんけw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:08▼返信
虎も落ちぶれたり、死んだりしてるしな
まさに自己責任
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:09▼返信
今回の件で本質的にアチラ側かあぶり出されるのはいい事
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:10▼返信
個人個人の問題と国全体が沈んでる原因は関係ないですよね
皆さんが問題にしてるのは国全体が沈んでる原因は何か?と考えてるんです。
本質を捉えてないですね。
林さんも国民民主党にくみしてみたりよくわからないですね。ま、そういう人なんでしょう。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:10▼返信
成果主義は良いんだよ。腐敗をしないように機能する。
自己責任論はダメ。腐敗をするように機能する。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:10▼返信
ロケット補助エモンと同じくコイツも税金チューチューしてるんか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:10▼返信
>>196
ガイジ降臨で草
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:10▼返信
顔太った?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:11▼返信
財務省が決めた税金や税率は一つもない
国会が決めてるんだよ、皆が投票した民意なんだよ
いい加減、財務省デモやめろ、暇人共が
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:12▼返信
自己責任論は強者に都合がいいからな。いつだってそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:12▼返信
こう言う人の意見ばかりをマスコミ総出で流し続けた結果が今の日本
見事に行き詰った
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:12▼返信
税金0にしないと🪳はもう働かないだろ
そもそも論、なんでゴミ公務員の給料のために税金納めなきゃいけないんよって話
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:12▼返信
国でしかできない部分でもなぜかこういうの沸くよな、他に答えなんてあるわけもないのに
自己責任部分とはそもそも別
枠を減らそうって話でその枠に入らないようにすればいいじゃんなんて言っちゃうのは喋んないほうがいいよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:13▼返信
>>204
社会の底辺ゴミ公務員乙w
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:13▼返信
また自己責任論か
人間は勝ちがあれば負けがある
成功者の裏には数多くの敗北者がいる
誰もが勝ち上がれるわけじゃなく、限りあるパイを奪いあってるのが世の中だ
そのパイを必要以上に奪う勝者がいれば大半の人は落ちぶれ悪くなるし、それをコントロールするのが政治だろうに
誰もが等しく勝ち上がれるわけじゃないんだから自己責任は成り立たない
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:13▼返信
愛情省的闇深ムーブで草
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:14▼返信
五公五民で大した社会福祉にもかかれない現状は自己責任からかなり遠い所にあると思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:14▼返信
>>7
自分の人生の管理者が国だと思ってるのか笑
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:14▼返信
こいつもろに既得権益を守りたいってだけのカスだよね
前澤に馬鹿にされてるの気づいてなかったんだw
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:14▼返信
政府は再分配のためにあるんだぞ
再分配がうまくいってないなら文句言う筋合いはある
全て自己責任は北斗の拳の世界だけにしとけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:15▼返信
(´・ω・`)この世の不利益はすべて当人の能力不足
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:16▼返信
こうむいの給料全額カットにしないと国民は真面目に働かないだろ
そもそも論、二階の50億は?なんで逮捕されないの?いい加減にしろよって話
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:16▼返信
成功者って大抵運が良いか実家とか元の環境が良かっただけなのにね
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:17▼返信
そんな政権を長年与党にし続けたお前達有権者が悪いという意味なら
自己責任に間違いは無いんだけどね……
特に、自分が被害範囲外の時は自己責任だと石を投げ、
被害範囲に入るやいなや手のひらを光速の速さで翻して政府批判をする奴とか。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:17▼返信
国が貧しければ国民はただのイス取りゲームやらされるだけだから、自己責任とか言ってても結局は他人を蹴落とすとか他人から奪うとかいう奴が増えるだけなんで同じことですw
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:17▼返信
自己責任がお題目のくせに自力救済唱え出すと泡とばして否定しだすんだよなこの手の輩は
既得権益に攻撃的な態度は自分たちを脅かすから
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:17▼返信
今度の参議院選挙で選ばれる参議院議員は任期が6年で解散がないということは覚えておくべき
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:18▼返信
歴代の虎も自己責任を全う(会社倒産&自己破産)した奴が結構いるみたいだしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:18▼返信
アホかこいつ
日本は民主主義国家なんだから、政治が生み出す結果も『国民の自己責任』
どんだけ悪政がはびこっても、『政治を勉強しなかった国民が悪い』『きちんとした政治家に投票しなかった国民が悪い』
これが民主主義
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:18▼返信
社会のお荷物の無能の象徴のゴミ公務員の給料を有能な民間人が払わされるっていう理不尽が日本の生産性を爆下げしてるってことに無能はいい加減気づけよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:18▼返信
>>205
結局ガマンを強いてるだけだからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:18▼返信
再分配でなんとかして。じゃなくて
いま政府がやってるのは、広く税を集めて補助金や天下り先を潤す。富の集約でしょw
その証拠に、GDPは横ばいなのに
毎年総貯金額は過去最高を更新。政府の赤字は拡大してるのに、貧困層も拡大してる
統計が全てを物語ってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:19▼返信
>>220
これ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:19▼返信
財務省解体とか言うけど、言う奴らは誰も政治家目指したり、財務官僚目指したりはしないのである。そう、誰も以下略
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:19▼返信
いいじゃん
全部自己責任ってことにしてれば国が終わるんだから放置しとけば
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:19▼返信
情報を追った上で自己責任とか言ってるのなら相当ずれてるな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:19▼返信
>>221
自力救済って具体的に何を指しているんだよ
犯罪じゃないだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:20▼返信
国をよくするための議論させず自己責任論に終始するカスは国を貶める癌細胞や
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:20▼返信
日本の明治維新も世界中の革命や建国の運動も、言ってしまえば「政府・上が悪い」だからな
当時の政府も別に悪代官って訳でも無く、それなりの合理性をもって運営してきた
でも、民衆の怒りが爆発して、革命が起きて来た
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:20▼返信
なんで天下りしてる犯罪者とか二階が逮捕されないんですか?
教えてください
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:20▼返信
議論(笑)
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:20▼返信
富裕層の税金が100倍にされても自己責任で頑張ってくれるみたいだから
金持ちからふんだくろうぜ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:21▼返信
ここで文句言ってるやつら全員動画出して語れや。究極の他責思考、それがはちま民。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:21▼返信
日本は役人天国すぎる
アメリカ見習って役人地獄にしろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:21▼返信
30年も景気低迷させ続けた無能どもは全員縛り首でいいだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:22▼返信
なんというか親に金がある前提の努力の話と同じ匂いがするな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:22▼返信
単なる自己啓発やん
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:22▼返信
>>238
税金払いたくないってのがなんで他責思考になるんすか?w
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:22▼返信
分かりやすい案件だなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:22▼返信
自民から金もらってるんですかねぇ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:22▼返信
>>237
実現するといいね(温かい目)
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:22▼返信
>令和の虎・林社長「政府が悪い財務省が悪いと言っても幸せにならない。まず、全部自己責任」

ではなく「政府が悪い財務省が悪いと言っても幸せにならない。まず選挙、それが全部自己責任」だったら分かる♡
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:23▼返信
>>237
円が使えるのは日本だけなんだから
金持ちがいなくなったらーなんて言うけど
円を持ち出したって無意味だしね
必ず両替が必要だしそこにも課税すりゃあいいよねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:23▼返信
ここのコメント欄の人たちは労働以外で何か努力していることあるの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:24▼返信
国が腐ってるのに個人関係ないやんけw
個人が幸せになっても国が腐ってたら意味なくねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:24▼返信
自己責任が大好きなリバタリアンが集まって街を作りました…
アメリカだったので各自銃を持って自己防衛、税金なんて払いません
そんな「税金のない街」を作ってどうなったのでしょうか?
もちろん、崩壊しましたw
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:24▼返信
このまま景気悪くし続けていっていつのタイミングで爆発して金持ちとか権力者がぶっ殺されるか見ものやな
弱者作り続けたら巡り巡って上位者の命も脅かされるんや
これもまた自己責任やな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:24▼返信
堀江と同じで政府と財務省の犬が追加かよ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:24▼返信
言いたいことはわかるけど30年衰退してるんだよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:25▼返信
事業者には優しい制度がいっぱいあるからな
だから底辺職しか文句言わないってわけw
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:25▼返信
なんで天下りとか還付金とか裏金とか2階の50億とか不透明な使徒不明な支出のために税金を払わないといけないんですかねえ?
まずその説明責任があるんじゃないんですかねえ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:26▼返信
この社長さん 維新の前原にぶちぎれて次の選挙で京都に対抗馬の刺客候補送り込んでくれるらしいぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:26▼返信
民主主義なのに、政治活動による幸せの実現を頑なに認めたがらない人って大抵金持ち

数じゃ勝てないからね
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:26▼返信
アメリカ発の不景気がもうすぐ来そうなんで
また税収減って増税の話になるから現役世代は覚悟しておきな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:26▼返信
じゃあ政府要らないし滅ぼすしかないよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:26▼返信
>>255
税金なくなって文句言ってるのはゴミ公務員だけだぞ 馬鹿丸出しだなFラン公務員w
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:26▼返信
>>144
税金をガンガン引き上げて経済苦しくして底辺のラインをどんどん上げてるのが日本
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:27▼返信
なんで重税してバラまく共産主義化に拍車かかって行ってるのに
日本の起業家や経営者は嫌悪感持たないんでしょう
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:27▼返信
臭そう
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:27▼返信
>>78
バカじゃねえの?お前は一生他人のせいにして生きてろよゴミ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:27▼返信
自己責任なんて思ってたらいつまで経っても政治なんて良くならんだろ
一生奴隷でヒイヒイ喘いでてくれれば上級の経営者にとってはイージーだろうけどね
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:27▼返信
政府から40億も助成金もらってる堀江が言っても説得力皆無
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:27▼返信
全部では無い。全部とか言う奴はただ運が良かっただけなのを全て自分の実力だと勘違いしてるアホ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:28▼返信
※256
参議院選挙で二階の馬鹿息子が自民党から出馬するそうですぜ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:28▼返信
>>229
敷居が高いんだから仕方なくね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:28▼返信
上のコメントでもあるけど、金持ちから重税すればいいよ
「自己責任」なんだから、問題ないだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:28▼返信
個しか見れない人が政治語っちゃダメでしょ
こういう人が高額療養制度改革を批判したりすんだよな
社会全体を見渡す力がない
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:28▼返信
お前のロケットも国から金もらわないで自己責任だけで飛ばせよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:28▼返信
>>267
なんで前科モンに血税使われてんの?マジできっしょ
275.投稿日:2025年03月10日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:29▼返信
多分、そういうの、だいたい共産党支持者かれいわ信者だと思うんだよな(笑)
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:29▼返信
学習塾を経営してらっしゃる人だっけ
少子化の時代になぜ学習ビジネスを狙って当てたんでしょうか
少子化だからこそ勝機があったんでしょうか
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:29▼返信
選挙に出るだけで何百万も持ってかれんだから普通の庶民は政治家になんてなれねぇよそりゃ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:29▼返信



じゃあ 政府なんていらねえよな^^
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:29▼返信
※237
金持ちは貧乏人より高い税金を払ってる
基本的に税収って収入の何割くらいって決まってるからな
金持ちのおかげでお前や俺みたいな社会のお荷物でもいい生活できてる
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:29▼返信
>>269
自民党選んだカスは死刑でいいだろこれw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:30▼返信
悔しいので、とりあえず自民党議員が一人でも多く落選する様が見たい
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:30▼返信
こいつが全財産税金納めたら俺も見習って15%の所得税住民税払うぜ
な?自己責任だよな?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:31▼返信
※280
俺ら底辺の消費者がいるおかげで金持ちになれてんだから威張ることじゃねぇ
金持ちだけの社会になってみろ
三週間で崩壊するで
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:31▼返信
マトモな反論が全然見当たらないな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:31▼返信
底辺貧乏は努力しなかったから悪い論の思想は怖い

こういう思想が勝ち組経営者に広まって日本人の低賃金化や外国人労働移民を招いてる
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:32▼返信
ロケット補助金で雁字搦めとなって財務省に忖度している人と対談して、それに合わせようとしているからピントがズレタ発言となる。
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:32▼返信
政治がうまくいかないのは国民が悪いって政治家が言ったらもう終わりだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:33▼返信
昔は給料の三割が税金
今は給料の半分が税金
日本は増税の繰り返しで政治家の無駄遣いに天下り財務省
日本のGDPは1995年17.6%で2023年4.0%
昔は世界の約二割の経済を日本が占めてたのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:33▼返信
※280
通貨偽造の罪ってのがあって
個人や企業はそもそもお金自体を作れないですよ
金持ちが社会をささえてるなんて大きな間違い
政府がばら撒いてるお金の分配率が高いだけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:33▼返信
>>280
そんなことはないやろ
こいつみたいに財務省から賄賂貰って情報操作してんじゃんw
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:34▼返信
こいつが55%も払ってるわけねえだろw年収300万だろどうせW
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:34▼返信



政治家「いや~ほならね?」←まじで全員こういう思考だろ信念も糞も無い国益じゃなくて自分の利益しか考えてない屑
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:34▼返信
需要と供給の関係で価格が決まる資本主義の影響で、希少な物に価格が集まってる
「それが何の問題?」と思う人もいるだろう
でも、俺たち実際の暮らしって99.9パーセント、昨日と同じ仕事、誰もが出来る仕事で成り立ってる
誰もが出来る仕事で社会を維持してる、ほんとうは凄い価値があるんだけど
需要と供給の関係で、金銭的価値が低い
別の評価システムがあればいいんだけどね
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:34▼返信
自己責任論は行き着くところは地獄だぞ
誰かに殺されたとしても自己責任になってしまう
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:35▼返信
ゼロかイチかの極端なこと言う人しかいないのもどうかと思う
常識的に考えて、税収があるからコロナ禍にお金貰えたりしたわけでしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:35▼返信
>>280
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税金

君はそう言いたいの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:35▼返信
まずは犯罪者輩出しまくりのルーパー大学の解体から始めよう
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:35▼返信
「選挙」は自己責任に繋がる大切か行為だよ♡
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:36▼返信
全部自己責任ならそもそも国とか政府とか存在しないんよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:36▼返信
みんな自己責任で政府や財務省を批判してるんだが?w
自己責任なんだから底辺どもがなにをやり始めようがお前に関係ねえだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:36▼返信
>>296
貰ってるのは不正受給の業者とナマポの犯罪者だけじゃんw
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:36▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


らしいっすよwwwwwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:36▼返信
虎でマウントしまくってる実業家って殆んど破産してるんだよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:37▼返信
>>295
政府に守ってもらってるし義務教育だって無償で受けられるもんな
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:37▼返信
でもお前ら無能な口だけのゴミのせいでもある
選挙でもデモでも幾らでも行動起こせるのにしない口だけのゴミ国民ばかり
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:37▼返信
明らかにムダ金使ってる部分が何個もあるんだからまずそこにメスいれてから増税だのなんだの言え
男女共同なんちゃらとかこども家庭庁だとか外人のばらまいてる金だとか
そういうの無視して更にむしり取ろうとするからイラつくんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:38▼返信
>>303
それが真実なら貧乏人の税金ゼロでもモーマンタイじゃん、やったなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:38▼返信
>>302
休業補償とか助成金とかあったでしょ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:38▼返信
なんか他責底辺がいっぱい騒いでて草草
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:39▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


えこれマジ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:39▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税

これマジなん?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:39▼返信
>>308
だから、貧乏人は税金納めてないからせめて消費税だけでも納めて税収に貢献しましょうよってことなんじゃないかな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:39▼返信
>>310
税金払いたくないってのがどう他責なのか教えてもらっていいすか?底辺Fラン公務員のガイジさん
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:40▼返信
自己責任だからこそ声を上げてるとも言えるな。
選挙の結果は国民の責任ってのと同じで、国民に責任があるからこそ活動してるとすれば、
自責思考だろうが他責思考だろうが関係なく、その主張自体に自己責任を果たそうとしているとも揚げ足取れる。

自己責任は正論だけど、その綺麗事の主張だけでは貧しい人は救われるわけではないから解決しないんよな。
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:40▼返信
>>313
じゃあ基礎控除500万に引き上げようぜ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:40▼返信
>>314
そんなに怒るなよ底辺
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:40▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


これは確定なのかwwwwwまじかwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:41▼返信
>>310
貯金でもNISAでも節約でも転職でも資格とるでも何でもやれることはあるよな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:41▼返信
タックスヘイブンやらなんやらで脱税節税しまくってるカスどもが偉そうに税金払ってまーすとか言ってんちゃうぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:41▼返信
>>317
底辺はお前だろ低学歴のおっさんw
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:41▼返信
わ〜、自己責任って言える側の人のコメントだ〜ちょうどほしかったから助かります
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:41▼返信
>>153
財務省が怖くて
テレビも新聞も企業も財務省に逆らえないからな
デモとか見て見ぬふりでなかったことにして日本って悲しい残念な国だよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:41▼返信
海外みたいに税金下げて
自己責任国にしたら
貧困の自分たちが困るだろにな
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:41▼返信
貧乏負け組がいるからこそ勝ち組さんが存在できるんや
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:41▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税



すげええなこれマジなのかwwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:42▼返信
政治家にしてもコンサルにしてもお前らは個々の救済を業務としているのかと言いたい
お前らの業務は国、企業をうまく動くようにすること
そのためには一般国民、従業員の環境を充足させる必要がある、という話だろう?
組織がうまく動かない、という管理者の責任の話が、従業員の私生活の不満解決の話にすり替えられてるんだよな
ちょっとした中小企業ですら、組織が動かないのを部下、一般職のせいにしたらお終いだと気づきそうなものだけどな
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:42▼返信
まず税金の使い方がクソ過ぎるしそのくせ増税すれば良いだろって姿勢だから怒ってるのに自己責任は論点ずらしだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:42▼返信
>>319
だから税金払いたくないってのがどう他責なのか教えろようんこまん
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:42▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


これは確定なのかwwwwwwwマジかwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:42▼返信
※311
自民党の小野寺ごてん幹事長が税金払ってない国民がけっこういるみたいなこと言うてたで
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:43▼返信
搾取してる側の強者の意見だわ
国民は物を言わない馬鹿の方が
都合が良いもんな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:43▼返信
30年間も「国が悪い」「政府のせいだ」と叫んで何か変わったことってある??その行動に意味はあった?
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:43▼返信
>>319
無教養で無努力な上ネットのエコーチェンバーで自分は正しいと思ってるやつらだからなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:44▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


はえ~これは確定って事でいいんですかね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:44▼返信
>>313
消費税は事業者の売り上げにかかってるって裁判所が認めちゃってるから
消費者が消費税を納めてる訳じゃ無いけどね…
預かり税でもなんでもないよ。ただの10%値上げ税
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:44▼返信
>>325
でもおまえはFラン公務員とかいう最下層の負け組じゃんw
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:44▼返信
お金持ちは予定納税って言って 年収確定してないのに今年はこんだけ税金払えって
税務署からお達しがくるそうやで
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:45▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


はえ~w凄い格差っすねw
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:46▼返信
※333
でも変えないとこのままだと国滅ぶ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:46▼返信
>>337
Fラン公務員だったとしてもたぶんお前より立派だと思うぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:46▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


事実ならやべーなこれwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:46▼返信
>>334
Fランの底辺のおっさん、馬鹿だから説明できないの?w
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:47▼返信
>>341
Fラン公務員ってやっぱ図星なのかw
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:47▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


すごいwwwこれは凄い事だぞwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:48▼返信
たとえば少子化なんて金持ちだけが頑張って子供作ったところで焼け石に水
子供を3人作らない中流家庭に子供を3人作れないのは自己責任!と罵ったところで中流家庭が子供3人作るようになるわけない
海外移住もできない程度の財産と能力の金持ちは自己責任自己責任と叫びながら日本ごと沈んでく
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:48▼返信
確かに愚痴ばかりでは幸せになれんわ
そのためには徒党を組んで数の力で弱者から奪うことが肝要。個々の能力ではない
団塊の世代がいまだにデカい面してんのは世代でそこそこ意思統一してまとまってるから
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:48▼返信
底辺で苦しんでる人が言うなら分かるが、成功者が言ったところな
努力の才能のうちだし、努力なしでも成功者はいるので全て運次第
この人は運が良かっただけ

349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:48▼返信
>>336
れいわ信者みたいなことを言うよな
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:48▼返信
今までずっと「自己責任」で各自が踏ん張ってきたけど、いよいよニッチもサッチも行かなくなった人たちが増え
その不満が政府に向かいだした
これば過去に世界中で起きて来た事
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:48▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


これ普通にやべえなwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:49▼返信
>>346
金持ちの子がどれだけ増えても
インフラ維持してくれる訳じゃ無いしね…
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:50▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


すげえぜこれはwwwwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:50▼返信
今までの愚策のことを言ってんだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:50▼返信
いや政府のせいなのは政府のせいだろ
税金とかハッキリ言って無駄に取り過ぎてるし
ただ投票に行かず自由好き勝手やらせたのが国民ってだけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:50▼返信
※349
調べればわかるだろ…
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:50▼返信
結局Fラン公務員がリストラとか給与カットにビビって発狂してるだけか しょーもねー
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:51▼返信
社会のお荷物は誰かのせいにして足を引っ張ることしかできないんだから
日本が生活しづらいなら外国移住とかすりゃいいんだよ
結局それも底辺だからできませんってんで自分じゃ何もできないのに上司や会社や社会や国のせいだって何かにすがり続けて
あいつ何もしてないのに文句だけうるさいなって思われてる
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:51▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税


やっべえぞwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:52▼返信
はい、自己責任だと思いました

でその次はどうするの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:53▼返信
会社でもそうだけど、面倒くさい仕事って立場の弱い人にお願いするよね
政府だって同じこと、立場の弱く、集団としてまとまっていない層に税金を押し付ける
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:53▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税

ヤバくて草wwwwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:54▼返信
自己責任論を中心に据えて話す危うさというか脆さっていうのは、例えばこれで自己責任だからつって国民が声を上げなくて国が滅んでも国民の自己責任ってなることよ。
自己責任は正論だから議論では論破では勝てるけど、良くも悪くもどう転んでも行き着く先は自己責任って冷酷な答えになってしまう。
だから自責思考だけで必ずしも人が幸せになるかってのはYESとは言い切れないってのが答えやな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:56▼返信
例えばデモをするために集まった人たちで助け合う組合でも作ったら?
そこでも絶対トラブルが起こるのは間違いないから
そうなったときに国がどれだけちゃんと制度作りをしてきたか理解できるんじゃないかね
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:56▼返信
>>16
え、他人に準備してもらう自由自己責任なん?
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:56▼返信
これこそ現実逃避じゃん。超曖昧のそれっぽいいい人そうな幻想の指摘の仕方。
でも嫌なことを無視してるだけ。何も解決しない。
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:56▼返信
財務省の犬が何か吠えてるぞw
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:56▼返信
>>348
底辺層は
優遇されてるわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:56▼返信
>>333
国民民主の103万円の壁で財務省が権力持ってるって理解して
文句言うだけの日本がほんの少し成長したかなって
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:58▼返信
パヨクってなんでこうも汚い言葉を使うんだろうな

言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:59▼返信
言い訳してないで現実的な行動を取れってこと
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 21:59▼返信
>>362
それだけ搾取しとるんだわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:01▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:02▼返信
※363
自覚が無いのか?文句言ってるのは責任転嫁だろ
収入少なかったら103万円の壁だって税金払わなくて済んだり底辺でもまともな生活できてるんだぞ?
日本みたいなインフラが整備されてない国だってあるのに恵まれてる自覚を持てよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:02▼返信
徴兵制が導入されても国から出ないのが自己責任とか言いそうだな
亡国に導くクソ政策は止めろって話なのに論点を変えんなよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:02▼返信
※372
クソチビ成金wwwwwwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:02▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:04▼返信
自己責任で全て片付けるのなら政府国家なんて必要ねえな
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:06▼返信
景気が良い中でなら自己責任も通るだろうが、日本が衰退し続けてる今はもう自己責任の域を超えてる
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:08▼返信
※378
経済に依存せず無人島で暮すとかな
普通は試そうとも思わない
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:09▼返信
自己責任論が蔓延った結果が、この地獄落ち目の末期日本やろ・・・
実力社会を望んだ結果が、99.9%の人間は平凡マンだったために地獄化したのと同じやがな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:09▼返信
こう言う事言ってる奴が襲われ始めてからが本番よ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:10▼返信
日和って幸せ祈ってて草
努力の足りない底辺4ねって自分の正直な気持ちだけ吐けよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:10▼返信
日本の物が売れないし国内じゃ海外のものが売れるし
デフレのせいで老人ばかり金持ってるわ
金儲けより人情大切にして新規事業を潰しまくるわで
どっかしらで変わらないとマジで詰むぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:11▼返信
自己責任って言えるのは自分が成功した側か、現状で利益を得てる側だからでしょ
なんの説得力もないわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:11▼返信
>>382
多分セキュリティとかで襲われないだろうから一生リハーサルだなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:11▼返信
※382
そこまで知能が低いなら終わてるな
でも1000人集まれば1人や2人いると思う
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:11▼返信
※374
年間103万円で生活するのは辛いだろ
だから少し上げようって政策で自民のせいで駄目になったけど
国民を生活苦で米も買えない飢えさせる国に未来ないからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:12▼返信
マクロ視点で自己責任論が正論だと思ってる時点でゴミ
経済の語源すら知らん無知は喋んな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:12▼返信
30年失っといてまだ『努力』カード使うのか?このプロパガンダ野郎が
いいよな、人生がおかしいのは努力が足りないって思ってくれれば上級にこんな都合良い事無いもんな
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:12▼返信
何もせずにダラダラと過ごしてきた人生は自己責任以外の何物でもないと思う
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:12▼返信
じゃあ消費税が上がったのも石破が総理に選出されたのも全て国民の自己責任なんだな
関与してないところで勝手に決まって被る不利益まで自己責任の論調に聞こえるが?
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:12▼返信
今話題の高額医療費問題もこれ
なんで医療保険加入で自己防衛しない奴らが喚いてるのか意味わからん
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:13▼返信
同じ船に乗ってる一蓮托生なの忘れて、自己責任論ぶるの草
土台を支える船の乗組員がやる気なくして匙投げたら、船は沈没・お前も死ぬだけなのわかってんの?

現に、すでに船は加速度つけて沈みつつあるし、最悪、憎悪の矛先がイラつく放言したアホに向かうだけ
それも、すでに加速度つけて現実化しつつある
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:14▼返信
>>374
その通りではあるんだけど、それが自己責任を肯定する理由にはなってない。
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:14▼返信
前澤と一緒やな
若くして成功してると
でも自殺する経営者もいるしなあ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:15▼返信
事実だよな、政府に抗議して自分に金回ってくるのはいつだ?10年後か?30年後か?って話
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:15▼返信
>>393
保険加入しても高いから問題になってるわけで・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:15▼返信
そもそも自己責任って言葉は自分を律するためにあんだよ
他者に使って恥ずかしくねーのかコイツ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:16▼返信
みんながそう言いだしたら犯罪者がのさばるね
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:16▼返信
>>397
社保減額、減税すりゃ1年経たずに手元に金残るが?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:18▼返信
こいつが言ってんのは実際にどうであるかではなく
そういう心持ちで行動しないと成功はないって話じゃないの?
実際親ガチャだの国ガチャだのはあるけれどそれを言ったところで誰も助けてくれないし時間の無駄だよってのとおんなじでしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:18▼返信
利益得てる側が自己責任論振りかざしてもねえ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:19▼返信
こいつに似たような奴もう1人いなかったっけ?
ぽっちゃりロン毛
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:19▼返信
>>402
普通の生活すらできなくなりそうなのに成功云々言われても
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:20▼返信
言ってること自体は間違いじゃないんだけどもう手遅れです
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:20▼返信
だから 政治家も財務省の官僚も全員殺して真っ新から始めるのがいいんだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:20▼返信
>>400
その犯罪者に対して正当に防衛する権利があるからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:20▼返信
>>16
税金0にしたらインフラも警察も自衛隊もなくなって暴力が支配する世界になるんだが?
金を出す相手が国からヤクザになるだけだが?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:20▼返信
>>407
こいつやば
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:20▼返信
失われた30年の事実が知れ渡り自己責任って言葉で騙せる時代は終わった
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:20▼返信
厚生年金あんなにぶん取っておいて何に使われてるやら
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:21▼返信
>>410
行き着く先は結局そんなもんや
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:21▼返信
国民の金を使ってるんだから、政府にも責任はあるでしょ
税金は好きに使っていい政府のお小遣いじゃないんだぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:22▼返信
まーた自己責任論かよ
日本の経済30年低迷は個人の問題とは別だろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:22▼返信
黙れ犯罪者
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:22▼返信
犯罪者に言われてもなあ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:23▼返信
自己責任論に反発する奴の正体がわかったわ。そもそも自己で何とかできる能力がないんや。
できないことを押し付けられてもできんからな。しゃあないな。自分を恨むんやで。
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:24▼返信
「早慶以下、年収1千万円以下はゴミ」
裏じゃこんな感じ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:24▼返信
まぁ政府が悪い、世の中が悪いと思うなら、政府や世の中を変える努力はしたのかという話
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:25▼返信
自己責任って単語が通用しなくなったら言葉を変えて他責思考がどうたら言うんだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:26▼返信
金は天下の回りもの
資金循環
誰かの負債は誰かの資産
政府の赤字は民間の黒字
これすらわからん馬鹿が政府、財務省擁護してんじゃねぇ
政府が黒字になろうと躍起になってるから民間が赤字になって経済停滞してんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:26▼返信
ホリエモンにしろ、林社長にしろ、その考えの根底にあるのは貧困層への差別なんだろうね
努力が足りない!
自己責
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:26▼返信
>>418
その通りや、よう気づいたな
だから他人に自己責任論を押し付けて説得しても如何に無意味なのかも分かったやろ?
人間は正論ではなく感情で生きる生き物だから仕方ないんや
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:27▼返信
自己責任で景気が良くなるなら苦労しねえんだよ
政府が足引っ張ってんだもの
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:27▼返信
案件Getだぜ
ロリGet
Nゾーン関わるから…中国堂
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:27▼返信
>>401
ふーん。で?いつ?
今までそんなことあった?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:28▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
new Switch LLは爆死する!!
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:28▼返信
税の議論って話逸らすガイ.ジばっかだな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:28▼返信
>>16
世紀末覇者にでもなるん?w
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:29▼返信
大企業、資本家は財務省のやってきた事で潤ってるから、これからも財務省を擁護するでしょうね。
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:30▼返信
財務省の犬と犬。
たっぷり美味しい思いさせてもらってるんだよ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:31▼返信
資本者側投資家側しか言わねえ自己責任論
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:32▼返信
政府がめっちゃ足引っ張ってるくせに自己責任とか草
上級国民が税制優遇されて中間層の方が税率高いクソ国家でよく言うわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:32▼返信
企業の社長が財務省なんかに文句の1つでも言おうものなら、ガチで目つけられて嫌がらせでマルサでガサ入れされたりするんで、財務省を養護する言葉しか発言できないだろうしな。
まぁ企業の人間で批判する人は居ないだろうな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:33▼返信
ヨシ、自己責任論出すなら政府解体だな
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:33▼返信
自己責任論は騙す側の方便
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:35▼返信
地方が成り立たなくなったら次は地方政治家の仕事が無くなるのに地方政治家はなにもやらないよな
もうそれが答えなんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:35▼返信
>>427
無いっすね
だから国民負担率が右肩上がりなんすよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:36▼返信
自己責任言うなら税金取るなよ
税金とっておいてそれはねーわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:36▼返信
お?補助金貰ったんか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:36▼返信
金持ち達が払ってる税>>国民総出で払ってる税




う うわあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:36▼返信
>>438
そいつら金ならあるから地方が滅んだところで首都圏に移動するだけよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:37▼返信
>>412
ポッケナイナイ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:40▼返信
※443滅んだ地方分税金ぶんどられて素寒貧になってホームレスになりそうだな
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:41▼返信
任天堂の経営者が、成功の理由としてたまたま運が良かっただけと言ってる。
こいつにはそういう視点がないんだろう。
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:42▼返信
>>435
何も言えないのが答え
みんな財務省を恐れて黙ってるから
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:43▼返信
まぁそもそも自己責任って言えば解決するならこんな問題起きてねぇからな
金銭の問題だから説得としては弱いな
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:44▼返信
こんなとこで愚痴っててもね
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:44▼返信
お上のやる事で利権を得てる連中はいつもそう言うんだ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:45▼返信
病床減反した病院に補助金やるって政府が言ってるらしいけど


これも自己責任ですか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:45▼返信
またこのてのやつ現れてる
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:45▼返信
知らんがな
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:45▼返信
漁師としては不漁だと国関係ないんだよね…
だからガソリン代安くしてもらわないと赤字になるんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:46▼返信
おまえのエールとかいらんがな(笑)
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:47▼返信
国「不景気?リストラしたら補助金やるで」
国「牛乳が余ってる?牛殺処分したら補助金やるで」

これも自己責任か?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:48▼返信
減税したらどうなると思う?
企業は難癖をつけて社員の給料を減らすんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:49▼返信
>全部自己責任って考えるところから始めると道が開けるんです


バカは多分これが読めない
だから道が開けず、ずっと政府のせいだと叫んでいる
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:49▼返信
他責主義の底辺ほど自己責任に敏感に反応する
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:50▼返信
コイツは断れない相手に賭けやらせてカモってた雑魚やろ
何が自己責任だよ
謝罪だけして済ませて自分で責任持てなかったカスが棚上げにして言ってんなや
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:50▼返信
自己責任なら政府何て必要ないよね?


これを論破できない限り何言っても反論にすらならないというね・・・w
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:50▼返信
黙って働け上級のために という言葉にしか聞こえねえなさすがに
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:50▼返信
>>456
お前が今クソ貧乏なのと、その補助金の類と何が関係あるんだよwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:51▼返信
30年自己責任でかたずけてきてどうなりましたか?そもそもこれ言い出す人なんらかのチューチューしてますよね?
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:51▼返信
自分自身で変えれる事・変えれない事あるけれども、咽び泣こうが喚こうが自身の環境は変わらんので自身で変えれる事に注力する方が百万倍有意義だと思うのであります。
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:51▼返信
自己責任ってあんま深く物事考えないのに意識だけ高い奴が良く使うよなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:52▼返信
>>454
漁師さんに前に話聞いたけど、魚捕りすぎて日本の近海の魚の数が減り続けて毎年のように不漁なんやってな
かといって魚捕らないと生活出来ないし、板挟みで厳しい業界やね
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:53▼返信
>>461
まずは自己責任から考える、というだけの話なのに
なら政府なんて不要って事?とか言ってる極論馬鹿を論破する必要が無いだろう
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:53▼返信
※463いきなり関係無い話を持ち出すのは反論できないって証拠
つまり敗北になるけどいいの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:53▼返信
※468お話にならないね 反論無いならこちらの勝利だが?
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:54▼返信
>>469
関係ない話持ち出してんのお前だよwww
お前の人生が貧乏なのとその補助金全く関係ないだろww

お前が貧乏なのはお前の選択でお前の自己責任なのwwwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:54▼返信
自己責任だけでこんな惨状になるわけないだろ
陰謀論とか好きそうだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:54▼返信
米が高くなりすぎてるのは自己責任じゃねえわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:54▼返信
※471おお負け犬の遠吠えまでおまけしてくれるのか
さんがつな^^
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:55▼返信
>>474
もうちょっとマジレスして遊んでくれや
つまんな
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:55▼返信
ちまきも極端だなぁ
じゃあ他責任論じゃもっと国は終わるぞ…

と言ってるのと一緒
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:56▼返信
※475こっちは勝利出来て楽しいで^^たいありやで^^
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:57▼返信
イス取り合戦で、10人でプレイして
イスが5つなら座れないのは5人、でも2つなら8人は座れなくなるわけで
そのイスの数を増減させるのが政治の役目なのに
「座れないのは自己責任」ってのは違うよなあ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:57▼返信
※458
増税してるのは政府なんやが?
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:57▼返信
>>472
陰謀論の使い方逆かと
俺のせいじゃないと思う人間が陰謀論に逃げる
「これは仕組まれた事なんだ」ってね
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:58▼返信
>>463
これが石破信者のレベルか
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:58▼返信



結局レスバしたい雑魚が暴れてるだけのおもんないコメ欄でしたとさ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:58▼返信
国家に属している以上生活から政治を切り離すことは100%無理なんですわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:59▼返信
終わってる日本を救う機会は逸した
終わりゆくのみである、とっとと諦めろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:59▼返信
融資を盾に色々奢らせまくってたゴミカスやん
社長の癖にやってる事はみみっち過ぎて笑える
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 22:59▼返信
結局政府と老人が現役世代の足引っ張るからどうにもならん
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:00▼返信
>>485
融資頼んだのは牛タン社長からじゃなかったか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:00▼返信
全部は違うだろデブ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:00▼返信
※478
そこで椅子を作ったり、ルールを変える人が成功する人なんよ
自分でそういうルールと思い込んでんだよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:00▼返信
>>482
石破親衛隊逃げてて草
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:01▼返信
>>489
なるほど
なら成功者を◯してしまえばいいな
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:02▼返信
これは自己超克。つまるところ精神的に強くするための方法だからなぁ。
今の社会に不満があるってなら、ちゃんと選挙に行って、
ちゃんと公約を守る政党に入れろってこと。
利権政党に入れてもなーんも社会が変わらないのは証明されている。
選挙権があるくせに投票に行きもしないで、文句垂れるやつが一番要らんゴミやぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:02▼返信
令和の虎とか言う過去の栄光にしがみついてるの恥ずかしくないんか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:03▼返信
>>478
そんな都合のいい例えでいいなら
その椅子に座るのに寝そべったまま立ち上がらず「社会のせいだ」ってのは違うよなぁ
が成り立ってしまう
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:03▼返信
違法ポーカーやっていた奴が言っても説得力ないじゃん!
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:04▼返信
これでも日本って戦後教育からの流れもあって、自責思考が強い民族性しとるんや
あと心理学的には自己責任が好きな人はプライドが高く完璧主義者の傾向があるとも言われとる
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:05▼返信
マネーの虎の奴もsodの社長以外みんな滅んだやん
だからこういう奴の言う事は当てにならんし
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:05▼返信
※478
イスが増えても座れない奴はでてくるけど
そいつは自己責任じゃないの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:06▼返信
選挙行けって単刀直入に言えよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:06▼返信
税金高い割に還元全く無いけどなこの国
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:07▼返信
脳死の自己責任で無責任を許す脳死はもう消えてくれ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:07▼返信
兵庫県に立花を召喚した責任は?
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:07▼返信
届けたい言葉があるならまず痩せろよこいつ。デブが意志を持つな
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:08▼返信
世界史を学んだ方がいいよ
国民が困窮しているのに税金を上げる国は滅亡に向かっているから
中国史とかフランス革命がそれ
505.投稿日:2025年03月10日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:09▼返信
ヤフコメ民みたいなこと言ってんな
あいつら隙あらば苦しんでる他人を自己責任ってナイフでグサグサ刺して悦に入ってるクズだからな
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:09▼返信
財務省が言わせてんだよな
そろそろやめたほうがいいぞ?
そろそろ怒りが爆発するでな
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:10▼返信
馬鹿が揃ってザイム真理教の味方するのが面白い
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:10▼返信
立花に300万プレゼントした奴は言う事が違うなw
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:11▼返信
ゴミ政府、ゴミメディア、ゴミ企業によるトリニティアタックが得意なヘルジャパン
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:11▼返信
まず兵庫県民にごめんなさいしような
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:12▼返信
>>498
横からやけども、確かにそれは自己責任だけど、そうなると座れなかったやつがルールを守る理由もなくなる
無敵の人になってころしてでも椅子奪うことを防ぐためにバランスが必要なわけやな
その時に国のコントロールして秩序をもたらすことが必要なる
自己責任だけで出来る限界があるんよね
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:13▼返信
こういうこと主張しちゃう経営者の会社に入ると、見事に搾取されずっと給料上がらないので気をつけた方がいい
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:15▼返信
ある面合ってる
財務省は選んでないから自己責任化できんが
政府は結局選挙の結果
ド屑を当選させてんのはド屑の地域住民が多数なのが原因だからだし、
ド屑しか立候補しないのはやっぱりそういう地域だからでしかない
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:19▼返信
30年間経済成長してない国で自己責任とか言ってることがおかしいと思わないのか?
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:20▼返信
>>504
議会制民主主義について学んだ方がいいよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:21▼返信
成功者がそう言ってるんだから真似してみればいいのに
真似するのはタダやで
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:21▼返信
ぶくぶく太った藤原竜也みたいな顔してんな
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:21▼返信
自分の努力でどうにかなるレベルの事まで政治がーって言っているのが最近は目に余る
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:24▼返信
自己責任なら突然盗賊が攻めてきても自己責任っすね
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:25▼返信
稼いだお金半分取り上げられるのは自己責任なの?
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:25▼返信
こんなアホみたいな擁護が何度も出てくるってことは財務省に都合の悪いことが表沙汰になってるってことなんだな
この調子で追い込んでいこうぜ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:26▼返信
失言で炎上するのもまた自己責任
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:29▼返信
努力を台無しにし続けたのがいまの現状だろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:30▼返信
働いて給料がもらえてる一般層は生活に困窮しているとは言えないし
物価高や給料上がらないなどは財務省や政治家のせいではない
つまり自覚のないクレーマーでしか無い
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:31▼返信
財務省には何もできねぇから意味ねえ事する前に、働けや
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:32▼返信
税についてきちんと学んでいない人は
自分の労働の対価を盗まれてるように誤解してるだろうな
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:33▼返信
なにいってんだこいつ ガッタガタの土台の上で立てってのか?それを最低限用意するのが政府だろーが
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:33▼返信
いままで長い間増税繰り返してきて過去最高の税収で現状維持どころかまた増税されるのは自己責任なのか?
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:34▼返信
>>527
言うて運用してる側が実際に盗んでるようなこと多々あるからな
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:35▼返信
必要以上にかき集められた税金がクソみたいな使われ方して老害だけを潤す事態に陥ってるのは個人の責任ではない
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:37▼返信
自己責任以前の環境レベルの話なんだよなぁ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:38▼返信
政治が悪い面もあるのは当然だが大半の普通に働いて日々の生活をおくっている人の問題の大半は本人の努力でどうにでもなる自己責任
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:38▼返信
自己責任でしょ
リスク取らずに雇われで幸せに過ごしたいのなら
大学入試の時点でまじめにやってろって話
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:39▼返信
今はただのマイノリティでしかなくても、このまま経済縮小はこれからも広がっていくから、5年・10年・20年と月日が経ってけば経っていくほど批判の声ももっとデカくなっていくと思うわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:42▼返信
自分を救えるのは自分だけ
いくら政治が変わろうとそういう考え方を持てない奴は永遠に文句を言い続ける
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:45▼返信
>>2
自分では努力や工夫をせずに、何もかも政府にお膳立てしてもらえると勘違いしてるんじゃなかろうかって理不尽な非難をするやつも中にはいるからなぁ笑
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:45▼返信
誰だよこのデブ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:46▼返信
>>72
不利ではあるが、努力次第
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:47▼返信
正直、選挙行っても個人の生活は良くならんよ
氷河期世代も二十歳位の頃、選挙行かない奴は云々言ってたけど
結果はご覧の有り様
今の若者より数はいたけど意味なかった
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:47▼返信
>>7
それは共産主義の場合に言えること
資本主義では甘えでしかない
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:47▼返信
>>8
テロリスト発見w
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:49▼返信
>>540
選挙なんて意味ないよ。ゲームのプレイアブルキャラでゴブリン、オークみたいな雑魚キャラしかいない中から選ぶようなもんだし。
今からは多少ましになるかと思うけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:50▼返信
>>18
日本の出生率って、まだかろうじて1を超えてるんよ。
0.7くらいしかない韓国の方が先に滅ぶのが確実だから、日本が終わるところは見れないだろうな。
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:50▼返信
政治への不満なんてものの大半はただの日々の生活への愚痴でしかなくて
そんなものを本気でやるくらいなら自分が本気で頑張った方が遥かに自分の生活は良くなる
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:51▼返信
>>536
でも救われるのは一部だけってのポイントな
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:52▼返信
※544
1じゃ終わりだろアホ
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:52▼返信
>>545
だからみんながみんな等しく良くなるわけじゃないからね
この世は弱肉強食であり、敗者は必ず生まれるんだから
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:53▼返信
>>517
万人が同じことでうまくいくなら今頃みんな金持ちになってるよw
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:54▼返信
結局、みんな自分の手持ちのカードやりくりして改善する他ない
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:54▼返信
>>540
どれだけ綺麗事を並べても、たかが1票投票しようが、たとえ政治家や官僚になろうが、ただの一個人には国を変えるほどの力なんて無いからな。
それにみんな気づいて理想を諦めて個人主義とか個人主義論に走る。
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:54▼返信
部下が付いてミスしたら全てお前の自己責任と責め立ててパワハラするタイプに思える。
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:57▼返信
ただアフリカで金持ちになれないように
生まれ育った環境や時代で、自己責任以上の影響があって人生が左右されてしまうのは事実だろう
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:58▼返信
>>550
そうすると結局は立ち位置は変わらん
有利なカードもってる側が勝つだけだし、だからこそ政治があるのに
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:59▼返信
国に頼っちゃいけないなら国民から税金徴収するなとしか…
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 23:59▼返信
>>林「一人でも多くのひとが幸せになると思ってます」

こいつの会社の社員がwakatteTVやってるんだと思うけど、あれって「人の努力を笑うコンテンツ」だよね?
ある意味で差別を助長してる人が、なんでこんないいこと言ってる風なポジションなのか不思議なんだけどwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:01▼返信
才能と環境に恵まれて何の苦労もなく育ったツヤツヤした顔だな
これでイケメンだったら反乱がおきてたな
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:01▼返信
>>553
よくあることで何故か運動能力は生まれつきの肉体を考慮するのに、頭脳の能力は生まれつきの能力じゃなくて努力のせいって根性論になるのよね
意外と人って考えにバイアスかかってることに気づいてないもんや
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:02▼返信
※557
え?お前は馬鹿で貧困で嫉妬と妬みにまみれた汚い顔してるてこと?
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:05▼返信
財務省解体はマジで頭悪すぎて同意できないんだよなぁ、減税しろとかなら分からんでもないけど何で解体なの?
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:05▼返信
安倍は株買え言ってたしな
まぁ確かに
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:06▼返信
自己責任とかしきりに言う奴は、ウクライナロシア北朝鮮で自分が徴兵されても自己責任だ!とか同じ事言えるのかな
残念ながら生まれ落ちた国の方針でいくらでも大半の人生なんて左右されてしまうもんだよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:09▼返信
まあ、要するにホリエモンになりたいんでしょ?笑
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:12▼返信
>>560
たぶんやけど減税を執行する組織である財務省が減税する気がなく増税を目指しているからやと思うで。
っで本来同等の力でないといけない他の省庁よりも財務省の方が権力が上なので、他の省庁も財務省に誰も口出し出来ずに言いなりになってるので外部からの圧がなく自浄作用が無くなっている。
っで権力が均衡にならず独裁になってるから大蔵省の時みたいに再編しないとあかんみたいな感じちゃうか?
めっちゃ適当でごめん
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:13▼返信
こいつ自分や大切な人が暴力によって傷つけられても
自分で自分を守れなかった自己責任って言えるのかな?
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:15▼返信
日本を少子化に陥らせたのは搾取してきた金持ちだ
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:17▼返信
引用コメ長文ばっかで読む気失せるなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:18▼返信
なんで自己責任論出す奴って犯歴あるやつしかおらんのか?
まぁ、そういう連中をそろそろ狩り出す無敵の人とか出てきそうではあるがな
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:21▼返信
主権者である国民が公僕に文句言って何が悪いんだ?
お前こそ黙ってろや
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:22▼返信
自己責任言い出したらこの国捨てるしか選択肢なくなるんよね
実際もう若手で優秀なのはそういう方向で人生設計してるし
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:22▼返信
蒔かれた先が腐葉土かアスファルトじゃ雲泥の差があると思うのだよなあ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:24▼返信
自己責任にしたくない貧乏人がずっと叫んでて草
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:25▼返信
海外に金をバラ撒くのを止める画期的な方法が財務省を叩くってだけ
それが最終的に話題になって日本に還元されればいいんだけど

日本が誇れる代表的なのはゲームとアニメだけなんだよね
バラ撒いてる奴、頭悪いって結論になってるのが問題なんだ
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:28▼返信
まぁ財務省叩きやデモを馬鹿だと笑って見てる奴よりは行動してる奴の方が現実見てると思うよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:30▼返信
普通の人 自己責任じゃねーだろ

それ以下の底辺・生保・外人 金持ちさんに便乗しよw 自己責任だよーw
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:31▼返信
いや普通に納税してるのに増税されるの自己責任もへったくれもないだろ、選挙で自分が投票した人が落選して政治が変わらなくても自己責任か?
金が無くて財務省の責任にしてるんじゃなくて成果を出さないどころか害悪だから解体しろって言ってるんだけど論点違いすぎて会話にならなってない
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:35▼返信
ぼくたちのおかねなんです
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:37▼返信
無駄を叩くのは国民の義務
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:39▼返信
先進国で日本だけやでここ10年くらいのGDP成長率の平均がアフリカとかの内戦してる国と同じなの
こんな国内経済環境で自己責任言われても納得出来るわけないやろと
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:40▼返信
逆張りでインプレが稼げるボーナスステージっすね
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:44▼返信
自己責任なら国はいらないですね、全て個人で解決するのだからw
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:46▼返信
簡単に言ってくれるぜ
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:51▼返信
なるほど。わからん。
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:00▼返信
00年代は実際に政府が自己責任論で押し通した結果がこれなのを知らない人なのかな?
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:06▼返信
政府を倒して自分も死にますがパヨ
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:12▼返信
つまりコイツは国民一人一人が物理で政治家と財務省に分からせろと言うんだな?
自己責任だからな、一人一人の自己責任、数千人集まっても自己責任
なぁに、吊られたのが三桁になるころには政治家も財務省も必死になって働くだろうよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:14▼返信
多分ちゃんと頑張ってる層でも無理が出てきてるんだと思うぞ。俺は頑張ってないけど
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:16▼返信
やはり一旦全ての権力を天皇陛下にお返しして
政治家どもを一般人に格下げして分からせるしかない
護衛も無しに街に放置された政治家・官僚がどうなるのか見てみたいな
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:20▼返信
>>588
天皇は出しゃばるなって刻印押されてる
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:21▼返信
財務省の連中ぶっ〇すしかないんじゃないかこれ?
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:23▼返信
>>560
発足してから日本ず~っと景気後退し続けてるし金の使い方がまずおかしいからな
今だって日本人景気良くなるように金回せばいいのに外人外人外人に献金だぞ
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:23▼返信
これからも閉塞感が漂う社会になるのはしょうがない、解決の一筋が見えてないからな
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:26▼返信
財務省解体のデモに対して言っているのだから国の在り方の文脈における自己責任を言っているのかもしれないけど、そもそも日本はかなり福祉に寄った国だから、自己責任と親和性の高い自由主義・新自由主義国家とは真反対の国では?
財務省の存在が過度に福祉国家に寄せる税の提案を繰り返すから解体デモが起きているんだし、彼らは、そもそも日本において自己責任なんてどの程度存在しているのかも怪しい。

ところで話題作り以外の目的で会社経営者たちが触れる話でもないだろうにわざわざ触れてるのは流行りに触っておきたいとかそういうことかな?
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:31▼返信
>>435
経営者が財務省の悪口なんか言えるわけない
何十年間も権力で自分たちの利権を守ってるんだから財務省の圧力も怖いしそれが日本の闇
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:35▼返信
ニートに言うならまだわかるが真面目に働いてインフラ支えてる人々に言ってもねぇ
自己責任って自己啓発本読みすぎて頭ぶっ飛んじゃったやつが言いがちなんだよね
原因は自分にあって自分にあるからこそコントロールして改善できるっていう自己責任論は何か目標を達成するためには割と有効ではあるけど、何もかも自己責任で片付くなら政治なんていらねぇわな
どんな悪政でも国民が自分が悪いって思ってくれりゃ政治家や官僚にとってこんな楽なことはない
自己責任論は政治家に向けて言った方がいいんじゃない?
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:41▼返信
>>139
休み削ってバイトしても、そこから確定申告でもってかれるのが気持ち的にかなりしんどいです…
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:46▼返信
※574
いやいや少なくともそれはないな本当に行動するっていうのは暴力革命でしか解決は不可能と知ってる人だけよ
あんな烏合の衆集まってガヤガヤやったところで何の得にもならず逆に公安監視対象になるだけだぞ
デモ参加者は軒並み公安に映像取られてそこから身元照会されて親類縁者まで調査されるからね
ついでにちょっとだけ嫌がらせ食らうおまけ付きよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:50▼返信
勝ち組の理論
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:54▼返信
こいつら政府の犬じゃん
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:55▼返信
法人税あげよう
自己責任でいっぱい払ってくれるでしょ
あとロケットも自己責任で打ち上げてもらって補助金はなしでいいよね
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:56▼返信
そりゃその通り。 自己責任。
実際この世界でも頑張って成功してる人は居る訳だし。

・・・・が! 政治腐敗や財務省の横暴(次世代に借金ガーの大嘘等)が無ければ
もっと世が良くなるのも事実なので訴える事はまた別問題。
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 01:58▼返信
受験に失敗しても自己責任です
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 02:03▼返信
政府ガー財務省ガー言ってる奴らもちゃんと納税してるのか怪しいもんだぜ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 02:05▼返信
>>1
破産してあの人な今に出るコイツを見たいwww
なんとかの虎って、SOD以外全員終わってるからマジ好き
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 02:07▼返信
林って政治知ってます。君たちとは違うんだよみたいな雰囲気だしてるけど、浅いよなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 02:14▼返信
当たり前、人生の敗北者の愚痴なんかと真剣に向き合う必要なんかない
そろそろネットの愚痴に振り回されるのやめなよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 02:16▼返信
※606

財務省問題をただの愚痴だろ思ってるほうがレベル低いわww
何も知らんのだなw
このままだと財務省の馬鹿げた信念と共に日本も沈むぞw
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 02:20▼返信
そもそも「増税決定=昇給・出世」っていう財務省の制度がアカンわな。

そりゃ皆どんな屁理屈こねても出世のために増税プロセス考案するわ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 02:28▼返信
アベのタヒも自己責任だね😁
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 02:55▼返信
>>1
その理論だと人口減に対して懸念表明してる人達にもっと子作りしろって言ってるようなもんだよね
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:26▼返信
インフレやら物価の数字は完全に政治なんだが
個人でどうにかなる問題とそうではない問題をごちゃ混ぜにするなど阿呆
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:38▼返信
自己責任は分かるけどまず法律違反は裁かれなければいけない
裏金にしても外国人に日本人の血税を支給するにしても
明確に公表して違法でないと証明して貰わないと
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:40▼返信
全部自己責任とは思わんけど
いくら政府や財務省を否定したところで
何の才能も能力も無い人がエリートみたいな暮らしができるようにはならないよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:41▼返信
二言目にはお前が政治家になればいいと言う
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:41▼返信
>>611
いやそれは市場経済のせいやろ
別に政府がスーパーに何をいくらで売れなんて指示してねえよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:42▼返信
>>614
民主主義だとそれが一番簡単で直球な解決方法だからな
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:52▼返信
>>616
政治家になるのがどれだけ敷居が高いかわかってないやつの言い分だな

618.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:53▼返信
>>615
それをコントロールするのは政治の役割だよw
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:54▼返信
>>606
必ず敗北者が生まれるのにその敗北者を更に痛めつけるのならいずれ跳ね返ってくるぞ
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:57▼返信
正社員制度に代表される 日本国民の働く方法が
経済原理に背いているから経済はうまくいかない
日本国民が安定を望むから安定を望んだ分だけ貧しくなっている
それを財務省や政府のせいにされても
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 03:57▼返信
消費税戻し11兆も
政治家が公約破って再当選してるのも全て
自己責任ですか…
2期で国民が望む公約を20項目達成出来なかった議員は再出馬できないようにしたらいい
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:01▼返信
国民の経済への理解力 それが経済の質を決める
明治維新が成功したのは 日本国民がその改革の意義を理解し実行できたから

日本国民は小泉構造改革の意義を理解できず拒否した
構造改革の意味を理解し実行できるまで 日本経済は無制限に沈む
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:02▼返信
>>622
それ小泉退陣後徐々に
官僚や政治家が元に戻してっただけやで
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:02▼返信
そうだ投票に行こう
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:04▼返信
政権与党の議員が失政の結果責任を取ってきっちり処分されているのなら自己責任を受け入れてやってもいいがな
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:04▼返信
1985年に正社員という概念が労働経済白書に登場し、一般化しました。
正社員制度を維持するために、製品の値段は高くなり続けました。
未来を切り開くために使うべき資本は不効率を生み出すために用いられ、
他の国では10円でできることが、経済構造の更新を怠った日本では100円、1000円かかります。

国民は本来の倍以上の値段の製品を購入することを強要され、
家族を持つことですら負担となり、国民の能力は生きていくことに浪費されました。
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:05▼返信
>>622
それに竹中は日本のアメリカ化を
しようとしてたが
今はどうだ?明らかに失敗してるだろ
土台無理だったのよ
竹中は前提から間違っていたのかもしれない
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:06▼返信
教科書を暗記した人は税金によって一生安泰に暮らせる、このような日本の経済構造において、
仕事に就くためには税金を増やさねばなりませんが、消費者としては税金が増えると困り果てます。

仕事に就くために税金を上げて欲しいが、消費者としては税金を下げて欲しい。
国民の怒りはこのようなものです。まともな思考を持っていれば、おかしい議論と気づくはずですが、
あまりにも長い間正社員制度や資格制度を経験したので、
こんな間違った経済観念が常識として染みついてしまいました。
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:06▼返信
※627
2003年の小泉構造改革は正社員制度を無くすためのものでしたが、
国民は改革を意図的に無視し、正社員制度を維持するために派遣社員を用いました。
そして現在まで1980年代の経済構造は存続し、経済は1980年代の規模を維持しています。
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:07▼返信
正社員制度はギルド構造を持ち、人は仕事を失うと二度とまともな職業に就けません。
経済が成長する、すなわち経済構造が変化すると、一部の職業は不必要になり無くなってしまいます。
経済成長すると、国民の多くは職を失い、生きていけなくなります。
国民は生きていくために経済成長を阻止せざるを得ないわけです。

貧しさの原因が変化をお互いに抑止しあう日本国民にあるにもかかわらず、
理性を失った彼らはその原因を財務省にあると誤認し、暴走しつつあります。
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:09▼返信
>>606
そう言うお前だってその他人に敗北している
面は幾らでもあると思うがね
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:10▼返信
>>607
財務省はまじでやばい
経済不全の大戦犯だからな
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:11▼返信
日本経済では、教科書を暗記した人は税金によって一生安泰に暮らせる、
国民はこのような経済構造を変えないと決意しました。

財務省が財政の恩恵を与えるか、与えないかだけが人生の成功、不成功を決めます。
財務省に怒ったり、泣きついたり、自傷してみたりしながら、財政の恩恵を引き出す、日本の経済の全てです。
当初、国民の怒りは身分保障を引き出す脅迫の手段として偽物のものでしたが、
今や多くの国民が財政を拡大しようとしない財務省に本物の怒りを抱えるようになりました。
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:11▼返信
自己責任とかいう言葉は政治家が本来取るべき責任を回避するために繰り出す詭弁だと思ってるから
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:12▼返信
自己責任で老後の資金を自分で貯めるから年金保険料徴収しないでいただきたいのですが
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:12▼返信
自分はうまくいくはずなのに 悪がいるからうまくいかない
必ずこのように結論付ける他責思考の人は 重要な前提を見逃している
そもそもうまくいくような事をしていない

昭和のころから働き方は変わらず 帳簿がエクセルに置き換わっただけ
財務省もあきれるよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:14▼返信
>>618
その政治家を国税局で脅して
増税へコントロールしてたのが財務省
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:17▼返信
国民が経済構造改革を拒否すると、国家は衰退します。

国家は国民に経済構造改革を幾度となく促してきましたが、失敗しました。
国民は経済構造改革の仕組みや目的を理解できなかったのです。
その結果、国民は理解できない経済構造改革を促す政府に怒りを感じるようになりました。
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:19▼返信
なんか連投してる馬鹿がいるけど
全てグローバリゼーションの結果だぞ
国民は気づいてしまった
ただ強いものが更に強くなり
中間層が底辺へ底辺がより貧しくなるだけの仕組みだ
だからアジア後進国は高い関税で外国製品の排除を
している
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:19▼返信
経済構造を変えないと、物が値上がりして国民生活は立ちいかなくなります。
小泉竹中は改革の重要性を国民に訴えていたにもかかわらず、
国民は彼らを悪として葬りました。

構造改革を主張すれば国民から攻撃され、現状維持を肯定すれば国民から絶賛される、
日本社会は正しい経済の仕組みを主張すらできない、恐怖政治の国になってしまったのです。
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:20▼返信
自己責任という名の他責思考
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:20▼返信
>>638
やたら効率化なんかしたら
何かしら歪みが出るのは当然
机上の空論
前提が間違っている
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:21▼返信
>>640
減税すれば良くなる
そう言うシンプルな話なんだよ
経済分かってないのはお前な
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:22▼返信
※642
経済構造改革を効率化ととらえているのがもう間違い
明治維新を思い返せば 構造改革が効率化と違うことは明白だろう
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:22▼返信
自分達にも責任があるから
声高に財務省解体しろってデモが起こったんでしょ
別に他責思考ではないな
ちゃんと要求をぶちあげてる
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:24▼返信
>>644
前提を間違えてるから
また戻ったんだろ
現実を見ろよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:26▼返信
※643
減税派「国債を発行して減税すれば昭和のノリを続けられる」
尊王攘夷派「気合があれば江戸時代のノリを続けられる」

減税派と尊王攘夷派の主張はラーメン発見伝の伝統回と同じ 変わりたくない
200年経っても知能の変わらぬ 勇ましい人たち
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:28▼返信
国民はかつての経済構造を維持したまま、
お互いを苦しめる無意味なルールを作って経済構造改革だと言い張りました。
経済構造が変わっていないのですから、国は貧しくなります。
そんな偽物の構造改革をして、構造改革はうまくいかない、だから改革は間違いである、
国民はこんなサボタージュをすることで、
国家に無制限に財政を拡大させて、かつての経済構造を維持させようと陰謀したのです。
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:28▼返信
自己責任とかいう次元の話なのか?
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:29▼返信
>>647
国債は経済の拡大が増えれば国力のある限り
幾らでも積み上がっていくものなの
国債=通貨発行量
その通貨は市場に流れ込んで国民へと
流れ込んでいく
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:30▼返信
>>648
好き放題やったのは官僚と政治家だろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:30▼返信
日本国民が構造改革を拒否した結果、日本経済は貧しくなり、人口を維持できなくなっています。
経済構造を変えるもいやだ、貧しくなるもいやだ、人口減少もいやだ、と不満を言いながら
国が立ちいかなくなるまで日本国民はその経済構造を変えようとしません。
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:31▼返信
コイツラのサービスを不買するだけ
小麦の奴隷、カレーだし、etc
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:31▼返信
※650
経済構造が変わって経済規模が大きくなるとき、経済は成長している。
経済構造がそのままで経済規模が大きくなると、経済は肥え太っている。

日本では国民が経済構造を変えないと決意したために
国債は経済を肥え太らせるだけで、国はさらに貧しくなる。
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:38▼返信
世界は労働集約型経済から知的集約型経済に変わっている
日本経済はその変化から取り残されて貧しくなりつつある

国家は知的集約人材の確保のために移民を期待しているけれど
国民は労働集約型人材の確保に移民を利用するつもり

こんな些細に見える国と国民のすれ違いで 国はまた貧しくなっていく
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:41▼返信
所詮は賭けポーカーで書類送検されるような奴だからね
Z李に色々暴露されとったこいつがなんでこんな偉そうに上から述べてるん?
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:42▼返信
財務省は80年代経済構造をやめなさいと警告し続けていますが、
国民は現状維持にこだわります。

国民は経済構造改革しないと決めているので、
国債はかつての経済構造を維持するために用いられ、貧しさを生み出します。

財務省はこんなかつての経済構造を維持するために国債を濫発することを嫌っています。
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:46▼返信
減税すれば経済構造を変えなくても、一時的に生活は少し楽になるでしょう。
しかし、経済構造を変えることを怠った社会は他国と比べて貧しくなり、
最終的にどんな減税をもってしても生活がたちいかなくなります。

いずれ国民はマイナスの減税を求めて、金をよこせとデモするのでしょう。
しかしマイナスの減税を持ってしても、経済構造を怠る国は無制限に貧しくなり続けます。
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:48▼返信
経済は減税すれば良くなる、こんな思い込みを持っている人がいる。
彼らは暗黙の前提を持っている。国民は懸命に働いているのに国が税で邪魔してる。

しかし、国民がしていることは栄光だった1980年代の社会構造を維持すること。
国民は懸命に貧しくなろうと働いている。

減税しても、貧しくなるために働く国民の脳構造は変わらない。
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:50▼返信
>>654
関係ないな
そう言う複雑な問題じゃなくて
年間どの程度国債を発行して
どの程度税を徴収するかのバランスだからさ
そこが歪みまくってるんだよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:50▼返信
>>659
減税したら金使うよ
むしろ昭和脳ならなー
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:52▼返信
誰が指揮しても結果は排除される、なぜなら日本国民が現状維持を望むから。
現状維持のために増税すれば、経済を貧しくさせたと排除される。
現状打開を促せば、社会構造を維持しなかったとして排除される。
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:52▼返信
>>659
高橋洋一って天才が言ってんだから
間違いない
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:54▼返信
予測不可能な領域に飛び込み、
市場が必要なもの、不必要なものをより分けることで、
経済は大きくなっていく。

国民の誰もが安定を望んでいる。
絶対に変わりたくない。予測可能領域から一歩も出たくない。
そうなれば経済は予測可能な領域まで小さくならないといけない。
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:55▼返信
絶対に変わりたくない
変わるくらいなら経済をぶっ壊してやる
結局これが日本人の総意
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 04:59▼返信
全部とか言ってる時点で論外
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:00▼返信
DXと称してICT革命をやりなおしているが
手作業の人海戦術をちょっと便利にするものと誤認しているので
今回も経済に何の影響も与えず 誰の給料も上がらない
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:00▼返信
>>665
その典型的なモデルのアメリカが
今現在進行系でダメになって没落していく訳だ
だかお前の言ってる事は
間違い
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:02▼返信
日本再生のラストチャンスだった小泉構造改革のキャッチコピー。
経済構造を変えることは苦しいが、苦しみを受け入れた末、経済は成長する。
経済構造を変えないことはラク、堕落の再生産では、経済は行き詰る。

国民は後者、今ラクをして没落することを選択した。
誰かが経済成長をもたらそうとすれば、多数派はその改革を失敗させてきた。
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:02▼返信
今の日本に必要なのは減税して
国力を維持していく事だな
その間にアジア諸国が勃興してくるから
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:03▼返信
正社員制度によって、企業は新たな企業や労働者の参入を阻止し、市場を独占することで、
より高くてしょうもない商品を押し付けようとします。

正社員制度がある限り、企業や労働者は獲得した利益をすべて費やして、経済発展を食い止めます。
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:06▼返信
確かに国債をどれだけ発行しようが直接的に破滅はしない
しかし 国債によって強固になった古い経済構造は
破滅できればましなほど国家を貧しくし国民を苦しめる
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:07▼返信
政治が強権をふるい 国を導けるならグラックス兄弟もあんなに苦労はしない
国民の多数が経済構造の変化についていけず抵抗勢力になったとき 政治はとことん何もできない
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:12▼返信
なんか小泉竹中シンパが湧いてて怖いんだが
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:12▼返信
>>671
そこは間違っていると指摘させて頂こうか
経済が下火になってるのは税金取りすぎだから
以上!
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:14▼返信
学術会議の論理展開 学術会議がなくなれば日本の学問は終わる
この論理は当時笑われたが よく見てみればほかの会社もだいたい同じ

日本の主要産業は脅迫して時代遅れ品を国に売りつけること
国や政治家を恫喝したり泣き落とししたりしてカネを引き出す
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:15▼返信
>>674
市場経済を理解してないあほだから
相手にしない方がいいかも
まともな社会保障なくして経済活動など不可能
だから社会保障制度を導入しているのに
社員制度はいらないってお前何言ってんの?
って感じ
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:15▼返信
>>676
いやあんな八百長会議いらないでしょ
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:18▼返信
国民が勤勉に働いていても社会が貧しくなってしまう 経済学はそんな状態を避けるためにある
経済学の引用に過ぎない竹中平蔵を排除し 国民は働けば働くだけ貧しくなる社会を望んだ
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:20▼返信
>>679
いや竹中平蔵は結果論だけど
間違ってたやん
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:22▼返信
それに国民民主の玉木代表が
色々な人に配慮した形の減税論
基礎控除の引き上げを主張したでしょ
俺は関心したけどね
自公維新立憲共産はもう絶対に許さんけどな
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:23▼返信
※680
どこが?
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:27▼返信
>>682
今の経済状況とそれをモデルにしたアメリカの
状況をみたら?
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:29▼返信
※683
予備校が正しい勉強方法を教え 予備校生がそれを実践できず大学に合格できなかったとき
責められるべきは 予備校?予備校生?

竹中は経済学の引用をして 国民がそれを実践できず経済が停滞したとき
責められるべきは 竹中?国民?
685.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月11日 05:31▼返信






補助金46億うまいワン!
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:35▼返信
頭いいけどバカなんだな
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:46▼返信
マルクス、MMT、ベーシックインカム、リフレ派、インフレ万能論、無限国債、減税万能論。
これらは全部同じことを言っている。
「カネがありさえすれば現状維持可能なのになぜ現状維持させない。無知だ、陰謀だ、搾取だ、不公平だ。」

これらの間違いは現状維持できると思い込んでいること。
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 05:57▼返信
経営者とか責任者とか、権利者にとって自己責任ほど便利な言葉は無いなw
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 06:10▼返信
お前より貧乏な奴はそれだけお前より努力しないといけない
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 06:16▼返信
武道で努力が有益だから、経済でも努力を有益とする推論、
カントの言うところの無批判拡張によって日本経済は貧しくなり続けている。

文明化とは生きていく努力を減らすこと。
省力したから、未来を切り開くことに力を注げる。
生きていくのに努力が必要なら、原始時代に逆戻りしている。
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 06:17▼返信
社会保障無くしたら経営者が
貯め込むだけじゃないかな
実際内部留保って形で俺たちは目の当たりに
してる訳だし
竹中平蔵は間違っている
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 06:18▼返信
言わないのは社会参加しない、不作為によるテロ行為。
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 06:24▼返信
>>691
それにアメリカのように企業が
人手確保のために民間保険へ加入する
それでコストが増えるのは明白
国が運営してるこそ高いコストパフォーマンスを
誇ってるだけよ
アメリカの保険みてみ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 06:27▼返信
>>693
更に誰が得するかってと
政府と保険会社が儲かるだけで
国民は所得が減り社会保障がなくなり
踏んだり蹴ったりだぞ
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 06:35▼返信
日本の労働者は世界一優秀で金の卵を産むのに
締め上げたり虐殺するのが日本。それで一気に衰退してる
生活保護者も資本生活者も何も生まない
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 06:37▼返信
この行き過ぎた個人への自己責任論が日本をダメにしたのはデータが物語ってる
実質賃金が上がってきた時期には逆に名目賃金が上がらず
労働生産性が上がってるにも関わらず還付がない 
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 06:39▼返信
春闘でも財務省と実質賃金には触れるべき
来年はもっと悪化している
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 06:54▼返信
>>24
国よくするために政治家に金払われてねんぞ
その責務果たしてないんだから言われるのは当然やんけ
社長レベルが自己責任論を振りかざすのは自分に矛先向かないためやからなぁ
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 07:14▼返信
自民党を与党にしている国民の責任
民主主義で国会議員を選ぶ選挙をしてんだから自己責任
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 07:21▼返信
穴の開いたボロバケツにいくら水を入れても溜まらんから穴を塞ごうというのが財務省解体派の主張
穴が開いてるなら入れる水の量を増やせというのがこいつの主張
何のために水を汲んでるのか根本を理解していたらそんな話にはならねーんだわ
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 07:42▼返信
>>684
そもそも何が「正しい」のかっつー話だな
予備校生が実践できないような勉強法はその時点で正しくないんだわ
竹中は結果的に失敗してるわけで、それはつまりその経済学が机上の空論で現実に即していなかったということになる
学問なんかより現実こそが答えなんだよ
正しさってのは確定してるものでも上から押し付けるものでもない
というわけで責められるべきは竹中だ
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 07:52▼返信
>>688
それこそ他責思考って話しだからな
そういう矛盾を考えないか理解しても嘘をつけるという能力が本質だろう
為政者がそうした結果として現在がある
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 07:56▼返信
だからって「国は悪くない」と言うのはおかしいよ
どんなに景気が悪くても減税しない、物価高対策もしないのは明らかに国が悪い
こういう国の手先には騙されないように
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:00▼返信
こう言う事言う奴は大体国から多額の金を貰ってる連中と認識するわ
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:01▼返信
そりゃそうじゃー
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:13▼返信
>>703
責任問題別にしても単なるシグナルなわけだしな
歴史みれば放置して革命紛争なんかにつながっていくわけだし
企業でも会社が壊れるまでわからなかったってのは多そうだけど
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:22▼返信
>>1
暴力を否定するのは上級が都合が悪いだけ
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:22▼返信
>>265
そうやって搾取され続けるんですねw
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:23▼返信
>>698
ほんまそれな上級に都合が悪いだけ
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:25▼返信
>>542
非国民発見w
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:38▼返信
世界的な成功を目指し仕事をする
子供を二人以上作る

これが国を向上させるうえでマストなんだよ
怠ってるやつはただのくれくれ他責思考
金がなくても子供は作れる
見栄を張ってるだけ
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:40▼返信
なんでも自己責任で済むなら政治家要らないんだけど
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:42▼返信
年収900万円ないやつは日本のお荷物
金持ちの税金によってまともな暮らしが出来ている
お荷物が税が高いだの言う事自体がお笑いなんだよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 08:47▼返信
こういうのはケースバイケースだし
まあお前らは100%自己責任なんだろうけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:00▼返信
責任というか管巻いてたとこでそに反応して上がどうにかする可能性低いから自分のためになることやった方が有意義という話じゃないの
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:05▼返信
商人を政治に近づけたらいけないのは歴史で証明されてるのにな。自己責任で笑って切り捨てたツケが人口減少と出生率低下などの形でモロに出てるのに
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:05▼返信
増税が自己責任とかわけわかめなんやが?
理解できる解説を頼む
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:09▼返信
財務官僚にそういう風に言うようにレクチャー受けたんだろうな
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:16▼返信
>>713
900万以上稼いでる人間は、誰かが安く使われてるから
税金を収められるのはその「誰か」のおかげ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:17▼返信
インフレガーは、明治時代の公務員の給料は10円未満なのになんで給料が2万倍にインフレしてるう大変だっていわないのインフレガーは
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:27▼返信
政府が債務対GDP改善したいなら消費減税しろ、政府が子供増やしたいなら標準労働時間7時間でちゃんと子育てできて家族で暮らせるようにしてくれって言っててるだけで178万円の壁と根っこは同じ。何も努力せずに大谷翔平くらい豊かにしてくれだなんてだれも言ってない。だから国民政府vs林なんよ、わかるかい
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:28▼返信
ホリエモン2号
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:29▼返信
国や財務省を批判することは別に間違ってないだろう
だけどおまえの人生がクソなのはおまえの行動の結果だから
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:31▼返信
>>719
安く使われるのが嫌なら工夫しなはれ
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:33▼返信
日本語でOK
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:34▼返信
つまり日本が落ちぶれたのは俺のせいってことでしょ
進んでスケープゴートになってくれるなんて財務省は愛されてんねw
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:40▼返信
過去は変わらないけど未来を変える行動を止めるべきではないんだよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:40▼返信
なら法人税を上げても問題ないな
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:42▼返信
いま自己責任論言っても低所得者に銀行が無限に金貸してくれる経済じゃないからなりたたねえよ
まじでビス規制前のわーくにとか、リーマンブラザーズが破綻する前のアメリカと今の国民のうだつがあがらん日本を勘違いしてんじゃねーの
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:44▼返信
そうだね自民党に投票し続けたお前らの自己責任だね
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 09:52▼返信
選挙で覆せることだけどやらないオマエラ♡
出来る方法は普通に存在するのにね!
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 10:03▼返信
ハイハイ自己責任なんだから金持ってる奴が自力でやってね
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 10:17▼返信
自己責任論を唱えるなら夜警国家目指せよ
税金を取りますが自己責任ですじゃ単なる搾取だろが
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 10:22▼返信
個々人が一経営者並みの事をしないと中流レベルでのまともな生活を送れない状態を個々人の努力でどうにかしようってのは滅茶苦茶な話なんよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 10:24▼返信
国民から50%以上搾取してる国が自己責任ってもうただ国がお金盗んでるだけになっちゃう・・・
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 10:25▼返信
参加してる人達は、財務省解体したらどうなると思ってデモしてるんだろう。

富裕層にとって邪魔な存在である財務省。
バカな弱者を扇動することで、より自由で無法な社会へと変えていくようにみえるんだが。
イーロンを支持してきた連中が、効率化の名の下に職を失うのと同じような。
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 10:26▼返信
自分より上の奴にはインチキだの環境が良かっただけだの言うし
下の奴には努力不足だの甘えだの言うし
自己中心的な考えの奴ばっかりじゃん
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 10:31▼返信
昔から言ってることをさらに言いなおしてるだけで結局30年衰退していったのだから言ってることが間違いなのは確実、毎年議員の給与は上がるのに庶民は平行線のまま税金だけが上がるwwwww

お前らいい加減に選挙へ行け、氷河期なんて年金もらう歳になったらもろに煽り食うぞ
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 11:05▼返信
金持ちに言われてもね。
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 11:25▼返信
金持ちは今の環境で金持ちになってるから
基本的には今の制度を保持したいものだしね
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 11:36▼返信
他人に自己責任を問う無責任論者は無視
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 11:47▼返信
そうなると出ていくしか無いんだが…
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 12:47▼返信
ならテメエがそんな恨み買うような発言こいて殺されても自己責任だなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 12:50▼返信
財務省解体デモとか実は結構効いてるのかな?
最近こうやって子分に言わせるようになったよね
成功者がこんなこと言っても反発しかされないと思うんだが
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 12:58▼返信
財務省解体デモをおこされるのも自己責任♡
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 13:20▼返信
30年間会社からの給料や役職が上がるための行動をしていないのは自己責任ですよ
会社からの評価に政府も財務省も関係ないし
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 14:15▼返信
オレ金持ちじゃないけど、全ては『自己責任』だと思うよ。自分がうまく行かないことを、鬼の首を取ったみたいに、何かや誰かのせいにしている時点で、そいつは一生そのままだろう。元々から恵まれている人も居るがみんながみんな、そうではない。この世はど根性で上に登る人達もたくさんいて、そうやってガムシャラに努力した人は、誰かや何かに文句垂れる時間を使って、上に上がるための努力をしている。

ヲマエら、誰かや何かに文句垂れる前に、何をしている?
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 14:56▼返信
日本人は自己責任と言いつつ、外国人には優遇するからな。普通逆だろ?
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 14:58▼返信
自己責任と言うなら、各種制限を課すの止めてくれね?自由にやらせろよ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 15:06▼返信
※4
こことかyahooもそうだがキムチののっとりが完成したから調子乗ってんな
「無駄を無くせ」「今までの失敗の責任をしっかりとれ」「移民売国政策止めろ」言う事はこれしかないわ
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 16:41▼返信
国民が国を監視して意見するのは当然
こいつは民主主義を勉強した方がいい
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 17:46▼返信
典型的な嘘つきの喋り方と態度で丸わかり
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:04▼返信
なぜ自己責任論を出してきたかによる
公には言えないことも含め、考え方によっては同意する
政治家は税金を取っていくだけだが、今物価はあがったが危険もなく(危害を加えるのは一般人)自由な生活ができるのは政治のおかげだと思っている
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:29▼返信
まあ何十年も黙って見てるだけの国民が悪いよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:41▼返信
本当に自己責任だったら国という共同体に従う意味の意義もないんだが
税金取られる筋合いもなくなる
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:05▼返信
お前が貧乏なのはお前のせい m9

これ読んでるお前
お前の事だぞ
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:52▼返信
わざわざこれを世の中に向けて言ってあげる優しさ
でも馬鹿には理解されない
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:23▼返信
ならテメエがそんな恨み買うような発言こいて殺されても自己責任だなw
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:59▼返信
恵まれてる人だけだよ自己責任とか言えるのは。
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:03▼返信
巻き込まれても自己責任だな
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:26▼返信
自己責任ならなおさら国いらんやん
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:17▼返信
個人的に幸せになったら政府のどんな悪行もどうでもよくなって安泰って?アホすぎない?
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:44▼返信
>>22
カッコつけてないで選挙いけ
人の足を引っ張るな
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 02:22▼返信
2度とお前らの番組みねーわカス
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 04:21▼返信
給料を努力で上げても上がる税率の方が上なのに?
コイツみたいな自己責任論を唱える連中のせいでおかしくなったやろ。
どうせ選挙に行かないようなブタは黙ってろ。
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 04:28▼返信
>>96
言うほどまともか?
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 12:03▼返信
自己責任というなら政府はいらないんじゃない?政府がコントロールした状況下で生きてるのに自己責任?
まぁー不祥事やらかすような人だから適当にしか言えないのか
どっかの人みたくザイムから金貰ってるのか
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 21:02▼返信
藤原竜也と紛らわしいから整形して?
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 21:54▼返信
通俗道徳の呪縛が80年前の自滅を招いた要因の一つなんだけどな
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 22:08▼返信
敗戦でリセットされた国のOSが80年前に先祖返りしてるんだよ
そういった意味ではホリエモンやこの社長みたいな人はニュータイプじゃない
戦前みたいに自力救済が主な手段になればテロやら過激な政治運動がまた頻発するよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 22:50▼返信
残念だけどバブルの時代が恵まれすぎてただけで、現在がごくニュートラルの状態。
政治に文句言ってる人は自分で努力したくない人ばっかり。国を潰すのは文句ばっかり言ってる奴らだよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 22:53▼返信
この人たちは
新自由主義とか効率化とかラベルを変えてるだけで
中身はかつて我が国を破滅に導いた手垢まみれの骨董品みたいなOSを布教してる
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 22:58▼返信
トランプ現象や欧州の所謂極右の躍進も労働者の反乱的な側面が多大にあるから
ま、日本も追随するんじゃない?
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 23:00▼返信
それで救われるかは別としてね
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 00:04▼返信
自己責任論を言い出す奴は社会経験が著しく乏しく頭脳や考え方も貧しいんだよなあ・・・
そもそも考えることを放棄してる時点で終わってる
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 00:23▼返信
年収ガーつって言われてもなあ
誰かに強制的に割を食わせてるだけで大したことない
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:27▼返信
つまり選挙に行くなということか
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:41▼返信
的外れだね

直近のコメント数ランキング

traq