フィギュアスケーター育成シミュレーション『ICE on the EDGE』トレーラーが公開
発売時期は2026年で、対応ハードは現時点ではPC(Steam)のみ。
📢『ICE on the EDGE』トレーラー公開!
— ICE on the EDGE(アイス オン ザ エッジ) (@ice_on_the_edge) March 12, 2025
🎮フィギュアスケーター育成シミュレーションゲームが登場!
⛸あなたの指導で選手を育てて頂点を目指そう✨
✅今すぐSteamでウィッシュリストに登録!
ファミ通でのインタビュー記事も公開。
開発スタッフは10人もいない、モーションはすべて根性の手作業
など、衝撃の開発事情とスケートへのこだわりを語っている
\『メダリスト』の鈴木明子さんが振付を担当/
— ファミ通.com (@famitsu) March 12, 2025
フィギュアスケート知識ゼロの開発者が育成ゲーム『ICE on the EDGE』を作りたくてジャンプを見分けて演技構成点を気にして「キスクラは必須」とこだわるまでhttps://t.co/bOr2NPoXgQ
モーションキャプチャーを使わず、映像は手作業で制作。根性。 pic.twitter.com/3IEQjnd4U2







この記事への反応
・メダリストにどハマりしてるからこういつゲームすっこい興味ある!
・完成が楽しみ過ぎる…!
・今までありそうで無かったフィギュアゲー
・うわーっ
こう言うフィギュアスケートゲー
まっていました。
インタビュー中でも触れられている
『フィギュアスケートは
デッキ構築ゲー』に
同意でしかない。
スケオタに突き刺さる
ゲーム内容だよ。
複数のキャラクター同士で
オンライン大会ができたらなー
なんて夢を見る。
・メダリストのキャラを出して欲しい…!
・とても良いインタビュー記事だった
スケオタには刺さると思う
読んでいたらこのゲームをする為だけにゲーミングPCが欲しくなった
気軽にSwitchとかで出来るようにならないかなぁ……
・これSwitchかアプリで出ないかな…
ジャンプ、わかんないよね、実は何回転とか以外の踏切とかで技違うとか普通の人知らないもんね…
知るとめちゃくちゃフィギュア面白くなるよ!
・メダリストにハマった方がドンピシャで狙われてるゲームだな
・これでみんなも司先生になれる
開発スタッフ10人以下にしてはだいぶ力入ってるね
ライバル的なキャラはいないのかな
ライバル的なキャラはいないのかな
メダリスト(1) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2020-09-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】「旗袍コーデ」セット 同梱
発売日:2025-03-27T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


はいとは何だ貴様!歯を食いしばれ!
ジャンプの練習中に「なんかようすがへんです……」→故障発生→予後不良ならぬ引退 とかあるなら笑う
メダリストをゲーム化しろよw
プーチンのせいだからな
お団子にまとめないとか有り得るんか?
なんかFGO取られて何もなくなったディライトみたいだな
Swi膣✌️
アガる要素がまるでない
メダリスト見てる人向けじゃない?
滑走中のBGMも劇中と同じだし(リアルでもよく使われてる曲かも知れんけど)
もう木星聴いたら反応してしまう
脱がせてフェミを発狂させなきゃ
でもこれ系はバグ多いイメージ
はちま糞バイトの気に食わない投稿すると運営からしか分からないIDと内容晒されておまえはブラックリストに入ってるって脅される怖い糞パヨク掲示板がココ
脅されて粘着されて狂ってる糞バイトに何されるか不安で寒気と吐き気が止まらない
はちま糞バイトの気分次第でおまえらも晒されて粘着されて脅される恐怖に苛まれる危険あるぞ
会社概要の行動規範も根性論だし。
腕がカクカクしているなあ
発想は面白いけど
学園アイドルマスターなど
音楽系ゲームのライブシーンを参考にして
もう少しチューニングした方がいいんじゃね?
スケートアニメメダリスト放映に重なった時期がよかったのか悪かったのか
ウォッチリストに入れといた
コケて氷張り付いたらやばくない?
これはシッコシコやね
来年でPCなのか
セールまで待つぞ
その前に気持ち悪い
ゲーム性で勝負できないの?作り手もオタクだから?
もうこういうの見るのもやだ
リアルやん…w
根性論は根底にあっても表に語ったらアウト(笑)
キモオタ向けとかカンケー無く、余りにリアル過ぎるモデリングは全ユーザー層に敬遠されんだよ
開発、販売戦略には蓄積されたノウハウがある
シロートが余計な事言うなよ(笑)
めんどくせーなw
親子でアンパンマン体操でもやってなさいw
横からだがあの文章でリアルにしろと読み取れるなら文盲だよお前
それに買うのは素人だ
プロってのはシコってるやつのことか?絵柄にも色々あるだろ?
僕夏みたいキャラデザでええやん逆に話題になるだろ
このゲームには俺の司がいない
開発者スタッフの人数の都合上、何かしら手を抜かざる得ないのは分かるけど観客が黒子はなぁ
他のキャラいないなら無価値に等しい