• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【悲報】PC版『ライズオブローニン』メディアレビューで酷評「高性能グラボでも最高設定画質はやめたほうがいい」






2025年3月11日にリリースされたSteam版『Rise of the Ronin』

Steamユーザーレビューは「賛否両論」

2025年3月14日にアップデートが配信されたが、不具合報告や最適化不足の指摘が相次ぐ






2025y03m16d_225005137



2025y03m16d_225028793




アプデ後のユーザーレビューを一部抜粋

ダウンロード


ダウンロード (1)


ダウンロード (2)


ダウンロード (3)


2


3





この記事への反応



steam版ローニンだいぶ酷い最適化具合と聞くがどうしてこんなことに

Steam版ローニン、アプデ来てクソ重くなって悪化したw
悩んでる人まじで買うな、すぐ安くなるから


Steam版ローニン最適化されてなくて萎えた
120fps対応とか謳っておきながら120fpsでいざプレイしたらバグだらけなのほんま...
アクション部分は仁王+Sekiro+侍道を組み合わせた的な感じで個人的にすごく好みなのでチーニンにはもっと頑張って欲しい、あと仁王3はよ出して

先に黒神話消化するか


ローニンけっこういいゲームなのに最適化周りで不評くらってるの勿体なさすぎる……

steam版ローニンはもうちょい待ちかな

PC版のローニンもうダメかもなぁ。せっかくの神ゲーが最適化不足やおま環のせいで評価下げるのマジでもったいない。毎度のことだけど、ゲーム開発者も頭が痛いだろうな

ワイルズといいローニンといいなんでPC版になると最適化不足になるのか
PS5でも画面外ワープで進行不能(2敗)とかあったけどさ…


ローニンPC版気になってたけどバグがヤバそう。。。
ウォーロンも面白いのにフリーズほんとひどかった😭










良作なのにこんな形で評価を落とすのはもったいない



B0DFLQ7JQ5【Steam】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ スペシャルコレクションボックス 【Amazon.co.jp限定】 描きおろしA4クリアファイル,【早期購入特典】ダウンロードシリアル同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DL5L2888【PS5】Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】「旗袍コーデ」セット 同梱

発売日:2025-03-27T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DNZ1CCXB【Switch】Winning Post 10 2025

発売日:2025-03-27T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHTD3MR7【PS5】真・三國無双 ORIGINS

発売日:2025-01-17T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(464件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:31▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:32▼返信
>>1
【悲報】MS、「スターフィールド」の公式サイトにうっかりPlayStationロゴを表示してしまい、その後慌てて削除したと話題に

あーあw
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:32▼返信
>>2
【売れすぎ】PS5『モンスターハンターワイルズ』発売3日で全世界販売本数800万本を達成!カプコン史上最速の出足に!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:32▼返信
Steamで買うのはインディーだけにしとけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:32▼返信

まあPS5でやりましょうって事で

6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:33▼返信
いいからPS5でやれっつうのw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:33▼返信
仁王3マダー?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:33▼返信



決算未達オブチン.チン&ps5版未FHDオブローニン


9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:33▼返信
もうPC駄目やん
高いグラボで力技でやってるだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:34▼返信
なんだかな
PS4切ったゲームのPC版ってみんなこんな感じじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:34▼返信
ゲームやりたいなら専用機がいちばん
汎用性とかいうボトルネックを解消するためにじゃぶじゃぶ金注ぎ込んで超パワーでぶん回すとかスマートじゃ無いわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:35▼返信
PCでゲーム?ご冗談を・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:35▼返信
低性能ハードマルチにしてゲームデザインに枷を作ったり、最適化に苦労する
PCマルチにして低性能PC使ってる連中のクレームに苦労する


アホだよね、サードってw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:35▼返信
なんかいつもいつもPC版ってこんな問題ばっか起きてるね
いい加減面倒臭くならないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:35▼返信
そりゃPCなんてパーツの組み合わせが無限にあるものにソフトを完璧に最適化させるなんて不可能に決まってるじゃん
いいからPS5買えってのw
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:36▼返信
PS5以外でゲームする奴は救いようのない馬鹿だと思ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:36▼返信
もうコンシューマには勝てないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:38▼返信
パソコンガ怒りのSteam低評価爆撃

もうこれ恒例行事だなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:38▼返信
そらゲーム専用機にするには多大な投資と知識が必要になるのだから最適化なんて無理だっつーの
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:38▼返信
>>14
出さなかったら一生クレクレ粘着だからなぁ
10年前のブラボとかもずーっとクレクレ続いてるし
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:39▼返信
なんで馬鹿の一つ覚えみたいに最適化不足がーしてるんだ?
PCならそんなん無理だって分るだろうに
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:39▼返信
結局PS5先行で売って評価を固めた後に、PC版はゆっくり出すのが正解だろ

まあ作ったところで大して売れないけどな、PC版w
セール待ちの乞食だらけだし
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:40▼返信
高いグラボやパーツ揃えても結局まともにプレイ出来るゲームはインディだけのゲーミングPCwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:40▼返信
コエテクにオープンワールドはまだ早かった
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:40▼返信
でも後出しでわざわざPC版出すのってペイ出来てないからちゃうの
ちゃんと買ってあげなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:40▼返信
スペック不足
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:41▼返信
グラフィックオプションにめちゃくちゃ項目あるのに説明一切ないのは優しくない
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:41▼返信
こんなんでCS消えるとか言ってる馬鹿がいるんだから頭おかしいよなwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:41▼返信
>>25
な、🐷って馬鹿だろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:42▼返信
そもそもやりたい奴はとっくにPS5でやってるでしょうもう
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:42▼返信
あーこれPS5でやった面白いやつや!
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:43▼返信
特定のチップ積んでいるPCに限定して対応すれば大丈夫なのだろうけれど
そんなことすれば商売にならないよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:43▼返信
ローニンとドグマ2を放置して黒神話終わらせてワイルズ攻略中

積みゲーが増えてしょうがない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:43▼返信
周回遅れの残飯に文句言うなよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:44▼返信

もうPS5で良くね?

36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:45▼返信
もうトロコン済みだから高みの見物
わざわざ1年待って買うやつがアホ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:45▼返信

実際には低性能PC所有者の情弱しかおらんから大変だね

38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:45▼返信
諸君、狂いたまえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:46▼返信
文句言う奴や不満言ってる奴はPS5買えよ
PS5なら普通に遊べるぞ
FFもそうだしMHもそうだし
PCユーザーって不満しか言わねえじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:46▼返信
>>25
シレンはPCに出してようやく回収できたらしいなwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:47▼返信
日本の有名ゲーム会社のpc版最適化の下手さは異常
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:47▼返信
進行不可能バグはともかく低スペック由来のPerformance不足とかは知らんがな
あとやっぱりPCゲーマーって下手くそなんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:47▼返信
低スペを同じゲーミングPCと扱うな。レビュー投稿することすらできなくしろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:48▼返信
エルデンリングはどうだったんだろう?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:48▼返信
>>41
低スペ用のゲームを作ってないだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:49▼返信
PCは最適化して貰うものじゃなくて自分で最適化するものだからな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:49▼返信
>>41
海外メーカーもさんざん言われてますが?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:49▼返信
江戸のどこだったかの流鏑馬が未だに極伝とれねえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:50▼返信
Steamレビューにスペックとドライバーバージョン表示されるようにしてくれよ
ゲーム内容知りたくても「クラッシュする」、「起動できません」ばっかりで参考にならねぇよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:50▼返信
低スペPCガイジはまず自分の頭の中を最適化しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:51▼返信
>>41
PCは日本軽視だね!日本重視のPS5買えば?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:51▼返信
頭も低スペ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:51▼返信
※23
大半のインディーにはグラボすら必要ないのにな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:52▼返信
マシンパワーで解決するより冗長なスクリプトを徹底的に探し出して軽量化する方がパッチを当てた時も問題を少なくできるが
経験が豊かなプログラマーがKOEIから離れてるからなかなか人材が育たないんだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:53▼返信
流石にもう修正されてるかもだけどライザ2でもカクカクしてたらしいしコエテクにはホンマいい印象ないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:53▼返信
PS4の頃はミドルクラスのPC買っとけば、それなりに良い感じに動いたんやけどな。PS5になってからPCは駄目やね
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:54▼返信

PCとソフトだけで動くと思ってる情弱が多すぎる

無責任にそういう情弱にPCへ誘導した奴が悪いけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:54▼返信
※44
あれはPS4でも出てるからそんなにスペックいらんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:56▼返信
>>40
開発者のインタビュー読む限り switch発売後すぐにペイできたとのことだが?

開発売り上げがよかったらDLC出す→9月DLC発売→12月Steam版発売
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:58▼返信
最高級の最新グラボを積んでもドライバの問題やソフト側の対応の問題が次々出て来て結局金ドブになってベンチマークでドヤるしかやる事無くなるからなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:59▼返信
>>44
【悲報】大盛況の『エルデンリング』、Steam版での評価がまさかの“賛否両論” 何が起こっているかというと・・・

【悲報】賛否両論の『エルデンリング』DLC、PC版は最適化不足ではないかと話題に「FPS低下とカクつきが酷い」「ロードが長い」

気になったらこの辺りの過去の記事検索しておいで
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:01▼返信
>>49
ほんとにそうして欲しいよな
ちゃんとスペック書いてる人もいるが大半は文句だけでおま環低スペなのかソフトの問題なのかわからん
 
大事なこと書かないで長文愚痴垂れ流すなら素直にコンシューマでやれよと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:02▼返信
CSに比べてPCのスペックがバラバラで最適化作業がめちゃくちゃ複雑で修正作業が大変だから
>ワイルズといいローニンといいなんでPC版になると最適化不足になるのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:03▼返信
PS5の性能を使ってるゲームの移植は難しいだろうな
爆速ロードの機能を使ってるゲームは特にね
PS5で遊んでるユーザなら
コレをPCでやろうとなったらスペック大変だろうなって想像できるからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:03▼返信
PC弄るのが好きじゃないとやってらんない位
大体毎回不具合起こる
ダルすぎ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:03▼返信
PS4クラスでもSteamではスペックの高い部類に入るのか
PCでPS5世代のゲームなんて夢のまた夢だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:03▼返信
決算だから😭
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:04▼返信
レビューに自身のPCスペック表示させるべきだよな
どのレベルのスペックで最適化不足って言ってるのか分からんし
PS5とSwitchマルチのゲームでSwitchの動作がクソ過ぎだからPS5版はゴミ!とか言われても普通困るだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:04▼返信
そもそもこれ全然面白くないよ。上のコメントもグラボの問題じゃなくてゲームがそもそも面白くないって書いてあるじゃん。
SEKIROやってないなら、SEKIROやったほうがいいです。マジで本当に本当にそうだから。なんかね。敵の隙とかがわかりにくいんだよ。

というかフロムのゲームってホントよく出来てるんだなって思ったよ。死にゲーなんてどこが作っても同じって思ってたら全然違ったよ。フロムじゃないと駄目なんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:05▼返信
ゾブローニン、おお… ゾブローニン…
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:07▼返信
※63
「Steam版ライザのアトリエ2がカクカクする不具合対処法。キーボード操作が原因なので一度CSコンを認識させてから解除してキーボードに戻ると正常になります。あと4K画質はオープンニング後に再起動で選択出来る様になるよ!」ってな具合にコエテクの場合は単純に技術力不足感
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:07▼返信
ローニンを死にゲーだのSEKIROだの言い出すのは100パーエアプ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:07▼返信
っぱゲームやるならスイッチ一択なんだよなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:08▼返信
>>68
ちゃうねん動かないとか文句たれる連中は自分のPCのスペックすら理解出来て無いんや
パソコンガに乗せられてゲーミングPCって書いてありゃインスコしたゲームが何でも動くと思ってるような連中や
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:08▼返信
そりゃそうだろ
1年おきにどんどん増え続けるグラボと頻繁に変わり続けるドライバー全てに対応し切れるわけがない。
それに要する時間もどんどん膨れ上がっている。
PC版が最高潮というには大きな前提条件があるんだということをいい加減PCユーザーたちは学んだほうがいい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:09▼返信
PS3.5みたいなゲームなのにどうなってるんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:09▼返信
>>73
(任天堂の)ゲームやるならSwitch一択なんだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:10▼返信
>>76
また🐷の言われて悔しかったシリーズかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:10▼返信
同時発売ならまだしも1年近く後発で出した癖に最適化不足とバグまみれとか終わってんな
他のPS5ファーストタイトル並にグラフィック良いわけでもなくPS3みたいなクソグラの分際で
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:10▼返信
これなにが酷いってグラはキレイなんだけどどこが通れるのかさっぱりわからないんだよね。見えない壁があって通れなかったりするし。見分けが全然つかないし。ゲームとして全然駄目。戦闘も全然駄目だけど。
フロムのゲームとは全然レベル違うほど駄目だけど、ステラブレードにも全く勝ててないよ。あっちのがまだまし
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:10▼返信
ゴキ捨て版よりPC版が売れてくやしいからまたチョニゴキブリが
PC勢に姑息で稚拙幼稚な嫌がらせしてうれション大はしゃぎしてんのW
すぐバレるのにほんと生きてて恥ずかしくないのかねマヌケゴキブリて

ゴキブリ親分「PC版にアプデとゆう名のトロイの木馬仕込みバグやれ!!!」
肥溜めローニン「はい…」
82.投稿日:2025年03月17日 02:10▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:11▼返信
※81
ぶーちゃんが電波を受信してる
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:11▼返信
ユーザーを舐め腐ったクソ開発に相応しい末路
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:11▼返信
良作じゃねーよ馬鹿か?
PS5でやったがせいぜい3000円くらいの出来だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:11▼返信
>>72
コイツ何いってんだ?ローニンが死にゲーじゃなかったらなんなんだよ?
まるで言ってる意味が分からん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:12▼返信
技術力皆無周回遅れオワコン爆死クソゲーことゴミズクソゲーニン早くもIP完全終了w
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:13▼返信
>>80
ローニンじゃなくて黒神話のレビューのコピペで草
豚はアホやなーw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:13▼返信
PS5持ってるならこんなもん買うぐらいならステラブレード買いましょう。ホント。えっちなグラで誤解されがちだけどこんなのより全然面白いから。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:13▼返信
最適化不足って言うけどほとんどが脳のスペック不足だろ
重いんだったら設定で軽くするって脳が無いんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:13▼返信
>>86
逆にどこが死にゲーなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:13▼返信
いうてオープンワールド部分はアサクリとか以上に
典型的なマーカー追うだけの単調なオープンワールドだから
PSでの評価も過大評価だと思うぞ
同時期に出たドグマ2の方がオープンワールドとしてならまだワクワク出来た
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:14▼返信
>>88
黒神話はやったことないけどなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:14▼返信
※79
スペックやハードウェア構成とか常駐ソフトウェアの環境がバラバラだとそれだけ移植が難しいってことだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:15▼返信
>>93
黒神話だけじゃなくてローニンもやったことないからコピペミスったんやろ?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:15▼返信
売れてないけど隠れた名作みたいな評価で落ち着いてたのに、自分達から評価下げに来るとかバカなんじゃないかと・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:15▼返信
最適化不足ではなく個々のスペック不足なんですよ
いい加減学習してください
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:17▼返信
>>91
いやこれ、すぐ死ぬやん。どこが死にゲーじゃないのか分からん
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:18▼返信
>>95
少なくともコピペじゃないしなぁ。実際にマップもよく分からんしすぐ死ぬのも事実やん
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:19▼返信
きちんとフォーラムとか見てさ、リフレッシュレート120に固定とかそういうのやったかと聞きたくなる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:20▼返信
パソコンガほど意味も分からず「最適化」ってワードを使わないで欲しい
PCにそんなものは存在しないから
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:20▼返信
死にゲーじゃないって意見があるが、なんでこんなコロコロ死んでやりなおさないと行けないゲームが死にゲーじゃないの?意味が全くわからない。ゲームの出来がものすごく悪いから、レベルあげるしかなくて死にゲーじゃありませんって話?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:21▼返信
ユーザー側が最適化しろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:22▼返信
ソニー最低やな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:23▼返信
ここでいう最適化不足ってなに?
どんな構成のPCに最適化するの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:23▼返信
>>104
何を言ってるのか訳が分からん
最低なのはパソコンガの方
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:24▼返信
※104
それだけPS5が完成されたハードというだけだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:27▼返信
>>105
ありとあらゆるPCのスペックに合わせたパフォーマンスがフレキシブルに出るように最適化しろって言ってるの(馬鹿)
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:29▼返信
実際はゲームの出来が悪すぎてそれ以前の問題なんですがね。上のレビューにもあるけど。死にゲーじゃないってんなら出来が悪すぎて死にゲーじゃなくなってるんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:29▼返信
>>99
そもそもグラは綺麗じゃないだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:30▼返信
>>90
設定下げたら20万30万のPCなのにPS5と変わらない品質で遊んでるってバレるやん
パソコンガとしてのプライドで最高品質で快適に遊べないゲームは顔真っ赤になって否定するしかないんやで
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:30▼返信
>>108
スペックが統一化されたPCを販売すりゃ良いんじゃね?もはやそこまで行くなら
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:31▼返信
Card Survival Tropical Island おすすめ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:32▼返信
安心安全のPS5で遊びました
ゲーム内容以前の問題で時間取られるの馬鹿らしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:34▼返信

高性能に出来なきゃPCでゲームする意味ないよな

もうPS5でええやん

116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:34▼返信
プレイするまでのコスト高くてなんでわざわざPCでゲームするのか謎
PS5でよくない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:36▼返信
PA5以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:41▼返信
>>112
MSX3がついに!
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:42▼返信
>>80
俺はステラの方が凡作に感じたな
少しアクション性が上がったニーアだからなぁ
戦闘は間違いなくローニンのが面白い
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:44▼返信
FF16の再来か
あれも最適化不足に悩まされて低評価喰らって爆死してた
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:44▼返信
いや
良作でも何でもないだろ

ぶっちゃけあらゆる面でGhost of Tsushimaの劣化パクリ版だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:44▼返信
>>116
ゴキちゃん、もう世界のスタンダードがPC+Switch2なんや…
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:45▼返信
>>120
FFはそもそも敵が多いからな
けどまぁ、16は養護出来んが
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:45▼返信
>>122
Switch2?そんな死産ハードは知らんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:45▼返信
最初からPCメインで作りゃよかったのにな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:46▼返信
ワイルズの時も思ったけどさ
他タイトルは普通に動いてるのに、当該タイトルだけ動かないからレビューで悪評書かれるんだよ
今回のは完全にメーカー側の不手際
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:46▼返信
もう3月にゲーム出すな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:47▼返信
>>125
UE5等の基準がPS5に塗り変わってるからもう無理
それを超えようと思ったら10年以上待たなきゃならん
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:48▼返信
DLSSに対応とかされてんじゃね😟よかったジャン
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:49▼返信
アサクリシャドウズ再評価の流れきたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:50▼返信
定価安めだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:52▼返信
PS5をメインに据えるようになったらこのような不具合がPCに出るのは当たり前になりそう
ひょっとしたらRadeonの方が快適に遊べる未来が来るかもなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:53▼返信
>>130
評価も何もsteamも上位に入ってないしAmazonは1000本程で爆死確定でしょ
ただ発売前だしワンチャンあるかもね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:55▼返信

もうPS5で良くね?

135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:55▼返信
>>134
PCでええ
こういうゴミゲーは即返品や
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:56▼返信
何億とある組み合わせに最適化なんて無理だよ
PCは基本おま環、古からの秩序よ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:56▼返信
>>135
な、🐷って馬鹿だろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:56▼返信
>>135
強がりパソコンガ乙
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:58▼返信
ふつーに何の不具合もなくおもろいけどな
どうせこいつらSSD積んでないとかだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:58▼返信

じゃあ、PS5でやろう

141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:58▼返信
>>130
日本じゃ某兄弟実況者が言及したり弥助シミュレーターなる皮肉ゲーの誕生で評価は散々で完全にネタ化されてる
海外でも同様に有名実況者であるアスモンが苦言を呈したりと酷い状態だから売れる見込みは薄い
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:00▼返信
はいSteam最強
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:01▼返信
pc版最適化できる人材なんて世界でもごく少数
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:05▼返信
>>1
もうPCはrtx5090搭載マシン専用にしたらいいよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:07▼返信
※143
パルワールドを作ったクラフトピアって改めてすげーよな!
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:07▼返信
やっぱ高スペPCじゃなきゃゲームはしない方がいいわ。PS5買っといてよかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:09▼返信
>>145
パルワもリリース当初はバグ多かったで
フリーズやクラッシュのような致命的なバグは少なかったが
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:10▼返信
魔物娘と不思議な冒険~力の宝珠と帰還の塔~ Remastered Edition
きたわぁぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:21▼返信
配信者以外はゲーミングPCにするメリットすくないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:22▼返信
※147
細かいバグなんてあって当然で致命的なのが無ければええやろ
factorioだって今でも熱心にbugfixしてるで
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:23▼返信



PS5でやればいいじゃんw


152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:24▼返信



どうせ最適化不足じゃなく「おま環」w


153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:24▼返信
>>141

UBI JAPANの人達は粛清されたんやろか😟
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:26▼返信
※151
さっさと返品してkingdom come2をプレイするのが正解
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:30▼返信
どうしてもPCじゃなきゃヤダ!って人は高性能PC組まないとね、最低30万くらいか

無理だって人はPS5買いましょう

156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:32▼返信
PCゲーってなんで大手でも最適化不足まみれのゲームが多いんだ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:35▼返信
まぁ金払ってんだしある程度以上は快適にして欲しいとは思うやろ
ここ最近だとリバースはようやってた
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:36▼返信
ps5世代の大型タイトルだともう恒例行事みたいになってきてる感あるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:37▼返信
PC最強とはなんだったのか

まーたぶーちゃんエアプ晒したのw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:42▼返信
噂じゃ業界的に開発が辛いからAA級に落として来るとか話出てなかったか🤔インディーとか見てるけどPS1~2時代のゲームの見直しみたいな流れあるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:43▼返信
低スペPC消えろよもう
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:45▼返信
>>156
PC自体がおま環で性能統一されてないから最適化が難しい
CSが性能Aしかないのに対してPCは性能A~Zまである。これら全てに対応するのは無理や
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:46▼返信
PCは環境やグラボの個体差が酷すぎて発売前に最適化するのが難しくなりすぎた
steamで発売直後に買うならそのくらい覚悟して買え
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:50▼返信
オープニングすら表示されないとかレビューしてる奴いるけどクソスペなだけだどう考えても
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:51▼返信
最適化なんてのはそもそも誰がやったって難しいこと
昔は大したことやってなかったから粗が目立たなかっただけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:51▼返信
PCMR気取りのクソ乞食共はマジで絶滅しろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:52▼返信
ローニンは賛否両論、これが現実
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:52▼返信
最も適した状態に持っていくなんてどう考えても時間かかるよなそりゃ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:55▼返信
エンジンそのものから変更しないともうどうしようも無いだろ
バグだらけ最適化不足というよりもうこれが正規のあるべき正しい何かなんだと受け入れた方がいいかと
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:03▼返信
CPUだとintelとAMD
GPUだとNvidiaとAMDとintel
もう数年でARMがNvidia支援で
x86-64陣営にCPUとGPUで殴り込み
ちなみにARM=スマホと考えて間違いない😬
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:06▼返信
PS5世代に移行してPCのパワーでぶん回して動かすという誤魔化しが効かなくなってきてるな
特に中途半端なスペックのPCにおいて顕著
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:10▼返信
コエテクが毎年この3月中の決算前に無理矢理発売するゲームはいつもこんなモンだろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:12▼返信
PS5proのエンハンスド対応してるゲームであまり恩恵と変化が感じられなかったゲームの1つがこれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:13▼返信
面白いしPS5で遊ぶと良いよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:18▼返信
メーカーも「ユーザーウザいからPC後でいいや」ってなっていきそうだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:19▼返信
おま環
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:25▼返信
移植させて評価下げてるのほんと笑うわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:31▼返信
PCって最適化が困難なのに、PC限定のちょっとクオリティが高いインディーズゲームやシミュレーションゲームとかPCのスペックが大して高くなくても不具合が少なく普通に遊べたりするゲームが多いが、家庭用ゲーム機とマルチになる有名なゲーム会社のソフトに限って不具合の多さが目立つ印象がある。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:32▼返信
>>178
残念ながら日本のメーカーの技術力が低いだけや
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:32▼返信
>>162
無理だとか言っても日本メーカーのパルワールドは最初から高評価だからね
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:33▼返信
システム面でもGhost of Tsushimaにボロ負けやんw
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:33▼返信
>>147
それでも最初から非常に高評だよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:34▼返信
決算の為にゲーム作ってるとこうなる
愚かとしか言いようがない…
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:46▼返信
これで膨大なユーザー抱えるPC分野で信用失墜よ…
決算のために急いで発売したのか?
レスレリガチャの炎上にしろコエテクは目先の利益を追いかけすぎ
信用を切り売りしてどんどん先細りしていく
何が酷いってウォーロンPC版とかでもやらかして前科あること
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:49▼返信
カプコンもコーエーテクモもSteamで信用失ったのは大きい
「今後伸びる分野」と言って株主に期待させてこのザマだから
こういうの次回作以降の売り上げに響いてくるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:13▼返信
やっぱりGTAの様にPCはハブるべきだったな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:14▼返信
マルチといいつつ他は不具合や最適化不可
→結果PS5でやろう
ソニーの陰謀だろこれ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:18▼返信
PC版のローニンtorentで割った奴らが文句いってるの滑稽
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:18▼返信
元々グラ自体軽めで大したことないし、owも切り替え制なのになんでここまでバグるかねぇ
1年待ってこれはなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:18▼返信
最低スペック満たしてないPCにインスコ出来ないようにしたら低評価レビュー減ると思うよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:19▼返信
石火からスキがない?下手くそなのに宵闇でやるからだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:20▼返信
>>187
ソニータイマー仕掛けてたろしてな
日本人は陰湿だから
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:22▼返信
Switchのエミュレータソフトなら問題無く遊べた
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:23▼返信
コエテクこれが初めてじゃないからな
まとめサイトはスルーしてたけどワイルドハーツとウォーロンも最適化不足で燃えてた
単純に技術力ないんだろうよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:24▼返信
>>179
1年かけてこれだからな
言い訳しようもない
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:25▼返信
FFもモンハンもこれもカススペックが無理矢理入れて遊べない!ってネガキャンやってるだけだぞアホニート
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:27▼返信
>>187 >>192
ソニーがサードの会社に仕掛けられる訳ねーだろバカアンソチカニシ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:27▼返信
>>194
これ反論できないやろ?
連続してやらかしてるのはもう擁護無理やで
言い訳すればするほど反感買ってユーザー離れる
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:28▼返信
もうコエテクにPCゲームは無理だと思う
評価下がるだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:30▼返信
>>188

Steam迂回してか😅そこまでして…
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:31▼返信
ぶっちゃけPCに無理矢理出さなくてもいいと思う
これからはPSだけでいいよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:33▼返信
もしかしてPS5版の時はソニーがきっちりバックアップしてたから製品として問題なかったけど、pc版はチーニンだけで移植やってるからバグりまくってるということなんかね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:34▼返信
>>188

Steamのレビューやぞ
キミは統失か…?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:34▼返信
>>132
PCの不具合をPSの性にしないでくれや
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:35▼返信
>>122
switch2とか箱1と同じくらいの産廃やんけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:38▼返信
低スぺ煽りするたびにSteamユーザー減っていくよ

そういう決めつけする気持ち悪い信者が湧くメーカーのゲームを買おうとは思わないでしょう

Steamを足掛かりに成長しようとしてるコーエーテクモを潰したいなら煽り続ければいいけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:41▼返信
ウォーロンで懲りたので買わなくて助かった
仁王3だけは外すことなくちゃんとしたのを出してほしい
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:41▼返信
>>206
その前にまともなもん出してもろて
何作自爆続けてんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:53▼返信
またゴキステのムービーゲーが炎上してるわwww
俺たち任天堂ユーザーは高みの見物させてもらうよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:53▼返信
安定した快適なゲームライフを送りたいなら
PS5を素直に買うのが最適解だって事だよ
もう何度も同じこと起きてるからわかってる事だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:55▼返信
>>202

intelとNvidiaの製品はハードウェアで囲い込み多いからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:56▼返信
>>209
ゴミクソゲーしかないくせによくいう
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:57▼返信
【ゴキブリ悲報】PS5ファンボーイの敵にTIME誌が追加される
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:57▼返信
💩ドウデモイイ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:59▼返信
まさかまだPCでゲームが出来ると思ってたの!?
不具合ださないで初日からプレイできるタイトル自体ほとんどなかったでしょw
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:01▼返信
寧ろ不具合出さないでプレイできたタイトルないじゃん
本当にPCは面倒臭いね
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:08▼返信
評価の数から考えても全く売れてなさそうだし、Steam勢は文句ばっかで買わないからもう出す意味ないんじゃね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:08▼返信
>>213
なんかあったん?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:15▼返信
大作のPC版なんていつもこんなもんやん
それで低評価付けられるんならもう出さなくて良いんじゃない
PCユーザーも理解して買ってるんだろうしウダウダ言わなきゃ良いのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:19▼返信
高額の高スペックPCで最適化不足をゴリ押せる奴以外は厳しいな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:24▼返信
>>163
これやろ
それが嫌なら普通にPS買っとけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:36▼返信
PCじゃ仕方ない
GTA6がPCをスルーしたのも納得
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:37▼返信
これがPCでゲーム出すってこと
PS4までの時代はまだスペック幅や膨大な構成に対してなんとか対応していたが今は無理なんだ
ただそれだけのこと
ロックスターみたいな巨大な開発チームですらPC版を後回し(投入時期未定)にするくらいには調整面倒なんだし小規模中規模チームが同発なんて無茶
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:41▼返信
>>206
Steamユーザーがゲーム内容じゃなくて動作の事をレビューするから
煽ってると言うならSteamユーザーが1番煽ってる本元だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:44▼返信
1番上のレビューは難易度を落とせば良いだけの話なのでは?
まだ序盤で操作もシステム面に関しても不慣れな状態で低評価つけるとか凄いな我儘すぎないか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:44▼返信
PCでゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:44▼返信
PCは複雑化しすぎて、もうどうにもならんな…
軽めのゲームを楽しむ分にはいいけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:44▼返信
PC勢は一体いつになったら低スペのおま環をメーカーをせいにするのをやめるんだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:45▼返信
プレステ版が売れないから皆PCに逃げてくる
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:47▼返信
ゴキブリまたかよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:54▼返信
これすらまともに動かせないPCがAPIからして低スペなのバレてきてるな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 06:56▼返信
ちなみに最低以下のCPUだけどプレイ自体は出来た
確かに時々10秒くらい固まる瞬間がある
恐らくオリジナル武将の読み込みとクイックセーブやランダム依頼やBGMの読み込みが被ったりした時
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:01▼返信
もうpcの最適化とか無理やて
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:04▼返信
PCが複雑化でーとか言うなら
一体どんな環境で確認してOKを出したんだ?
じゃあドライバーやWinのバージョン含めてのPC環境をメーカーが教えて
動かしてみればいいのではないか
それでまともに動くのなら複雑化してるPCを使ってるユーザーに問題あるね
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:05▼返信
選択肢で歴史が変わるようになった?
井伊直弼見逃しても意味ねーじゃんって治った?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:07▼返信
>>206
>そういう決めつけする気持ち悪い信者が湧くメーカーのゲームを買おうとは思わないでしょう

だからPCユーザー増えないんだね
常にPS5を低スペとバカにして決めつける気持ち悪い信者が湧くPCを買おうと思われてないんだね
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:08▼返信
PS勢「劣化アサクリ」

そうか?どう考えてもアサクリよりは面白いが
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:09▼返信
>>235
結局片割れが暗殺しちゃう
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:09▼返信
※215
大半のゲームは普通にプレイ出来てるからニュースにならないだけだよwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:14▼返信
Steam、PCは障害を乗り越えた先の遥か彼方の望みを見られる人のみのプラットフォームだね

インディーズゲーは低スペPCやおま環とか関係ないから素人はそっちでやればぁ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:29▼返信
ほとんどが低スペックPCしか居ないって気づけよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:30▼返信
インディーゲーしか安定して動かんプラットホームってどうなの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:32▼返信
はい最適もらいましたよ、まいどあり
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:32▼返信
>>232
グラだけ良くなったSwitchやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:33▼返信
またメーカーのせいっすか?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:34▼返信
ピシコンガ沈黙😑
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:34▼返信
ウォーロンとかワイルドなんとかでも同じことしたのになんも学んでないやんw
てか、三国無双だけなんで上手くいったのか謎過ぎる
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:36▼返信
つか、PCが一番最適化難しいハードだからしゃーない
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:37▼返信
>>237
それSwitch勢のなりすましだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:38▼返信
最低スペックで動かしているんだろうな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:38▼返信
配信者が快適にゲーム出来てるのは60万~120万のモンスターマシンでプレイしてるからだぞ
12万のPC詐欺にでも引っ掛かったのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:41▼返信
なんかもう技術って無いんだなってガッカリするな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:41▼返信
ps5買う理由が出来た
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:42▼返信
マイクロソフトのdirectX12が悪いんだけど誰も指摘しないよな
directX12はピーク性能出せるようになったけどその分リソース管理が面倒くさい
これは同じくdirectX使うXbox側でPSに負けたくなくてそうしたと言われる
その煽りでPCで最適化が非常に難しくなってしまった
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:46▼返信
>>252
次々最適化の邪魔される環境なのが一番問題なのでは?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:51▼返信
PCでゲームって平成までの話でしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:55▼返信
頑張れKATANAエンジン!
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:56▼返信
RONINが快適にプレイできる12万のPCはないんですか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:57▼返信
外国人が好きそうな幕末描写で終始してるのが最大のバグやな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:58▼返信
PCはスペックだけのロマンになったか
一番輝いてたのはSkyrimの頃とかかな。栄枯盛衰やね
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:58▼返信
PC版が最適化されるまで放置かps版でやれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:00▼返信
やはりPS5ベースにしてる事自体が最大かつ直しようの無いバグだったんやね
ワイルズもソレで苦慮してたし
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:00▼返信
ステラブレイドとかも地獄の予感
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:03▼返信
PS5に関わったばっかりに…………
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:05▼返信
PCってそもそも中国とか昔のブラジルとかみたいにCSがない国でなんとかゲームするための媒体であって本来ゲーム動かす為のものじゃないのを力ずくで無理矢理動かしてるだけだからね
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:08▼返信
PCゲーム界、もうダメっぽいなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:08▼返信
PS5世代になってからPCゲーの最適化不足が目立つようになったよな
あと今のPCゲーはDLSS使うの前提の作りになってるのも悪さしてそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:09▼返信
縦マルチがないPS5世代のゲームのPC版はやめておけよ
大体最適化できてないこと多いんだから
パワーでごり押せるモンスターマシン持ってるなら別にいいかもしれないけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:12▼返信
PCが一番輝いてたのはPS3後期からPS4中規くらいかな
PS4後期になるとミドルスペック以下で最適化不足やトラブル多くなってしまってその間にCSが十分快適かつ高設定でゲームをプレイできるようになってしまった
12万のPS5PROと120万のPCに10倍価格ほどの違いが出ないことでも分かる
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:12▼返信
仁王の時から散々指摘されてた事ばかりで草
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:13▼返信
>>267
メーカーによってAIアプスケ全然使いこなせてないからなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:13▼返信
>>237
弥助ポリコレアサクリ擁護するとかパヨクのなりすましじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:14▼返信
>>262
低スペPC使ってるお前が悪い
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:16▼返信
ここのゲームは発売後2、30年くらい待ってから買うのが定石なんだけどなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:16▼返信
和ゲーメーカーのPC版はコエテクが1番やらかしてて、次にカプコンって感じ
大手でも意外とスクエニは不具合多いとか聞かない
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:18▼返信
ワイルズでPS5買ったけど、これもいつかやらねば
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:21▼返信
まあ世界一売れるGTAが6のPC版出さないってのはそういうことだよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:26▼返信
PS5 Proが最高だわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:27▼返信
配信者の見て勘違いしちゃってるのが問題
自分のPCの構成やスペックすら理解してないのがざらにいるしヤバいよ
配信者でリスナーにグラボ聞かれて『そういうの分かんない』とか言ってるのもいるからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:29▼返信
これだからゲーム部門だけで儲からないんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:34▼返信
少なくともスクエニはたっぷり時間かけてFF16のPC版を出したのは偉かったね
全然売れなかったけどw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:36▼返信
>>281
PC版出たら買うとはなんだったのかw
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:37▼返信
おま環
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:38▼返信
配信者のモンハン、明らかにPCでやってる人のキャンプ移動とかのロード長くて見てて大変だなって思ってる。
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:40▼返信
>>279
ちゃんと収益化してる配信者なら50万ぐらいは普通にPCに金出してるからね
10万、20万程度のPCで同じ様に遊べると思ってる情弱の相手をするのもメーカーかわいそうよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:49▼返信
>>284
M.2ではない低速SSD(本人は違いを理解してない)とかHDDでプレイしてる人も未だにいる世界
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:49▼返信
有名な配信者の環境を維持するなら3年~4年ごとに60万~70万のPCに買い替えだな
初心者は一部のパーツだけ変えればいいと思うんだろうが無理無理
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:50▼返信
いろんなAAAでPS5版よりも初期バグ多すぎるし
PCでの最適化環境に問題がありそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:51▼返信
>>286
ほんまSSDはSSDで全部同じと思ってるやつおるよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:52▼返信
PC版の開発は期間も長くなるし発売後の不具合調整も時間かかるしで無駄に開発費掛かるな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:52▼返信
ローニンの最適化具合はわからんけど
PCユーザーは細かいPC構成も項目にいれてたりしないの?
そしたらパフォーマンス悪いユーザーのパーツ構成のパターンとかある程度絞れない?部屋の環境もあるけどそれはCSも同じだし
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:53▼返信
最適化不足っていうけどわざわざおまえの環境に最適化するわけないだろアホかって誰か伝えてあげて
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:54▼返信
PS5版だけでやって行けるなら、Steam版クレクレされたって無視すればいいのに……
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:54▼返信
>>290
セールばら撒きで本数水増し出来るからそれがメインやろ
開発費掛かっても数増やせればそれで宣伝も出来るし
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:56▼返信
>>293
違うやろ
ちゃんとした知識もないやつがPCなんかでゲームするなって話だ
快適に遊んでる人もいる
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:08▼返信
>>293
ハイエンドPCでやりたいっていう要望に答えるために出したのに、箸にも棒にもかからないようなスペックのPCの奴が手出して文句言ってるだけだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:09▼返信
>>249
なんでも人のせいにしちゃいけないよ
思いっきりPS5独占とか付いたスレなのに
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:12▼返信
最適化不足って最近よく話題になるけどメモリをどれだけ積んでるかぎ気になるな
アホほど積んでる人は問題なくプレイできてるとかないの
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:20▼返信
>>296
上の低評価の人も4060程度でさらにSATA接続のSSDで笑うわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:20▼返信
こういう文句言うやつも低スペが身の丈に合わないクオリティでやってるからってのがバレてきてるからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:21▼返信
>>287
配信者はほとんどメンテもしてない上に稼働がすごい長い、高負荷とかで内部はかなりガタガタだろうからな
交換するより買い替えた方が早い
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:23▼返信
最適化?
お前自身で最適化するんだよw
 
何のためのPCだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:23▼返信
PS5とPCでは得意な処理が違うからうまく動かなくなったりするのはあるやろ。例えるなら松葉杖をついてるおじいさんを速く歩かせる方法を、ふつーの人に適用したらまともに歩けなくて転ぶだろ?

そんな感じのことが起きてる。最初からふつーの人が歩くように作ってれば、松葉杖のひとに歩かせる時に難しくないけど、最初に松葉杖の人に歩かせる方法にしてしまうと、まともな歩き方に戻す方法を見失ってしまう
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:25▼返信
問題あれば売れなくなるだけだから問題ないんではスクエニとSIEみたいに
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:25▼返信
>>303
例え下手くそで笑う
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:25▼返信
>>251
それを流布してるのは🐷
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:25▼返信
303の続き
なので最初からPC向けに作ってるのをPS5とかにするのはそこまで難しくないんだよね。PS5も数あるPCの構成の一つでしかないから。でも特定のPC向けに作ったものを全部のPCで動かそうってなると大変
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:26▼返信
>>305
どこが?PS5がトリッキーって話だよ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:27▼返信
>>305
でもここのコメント欄、これを勘違いしてるコメントが多すぎるんだよ。PS5の性能がPCより上とかそういう話じゃないのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:28▼返信
>>308
PS5がトリッキーと言うより専用機から汎用機の違いだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:29▼返信
>>117
パーキングエリア?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:29▼返信
ワイルドハーツも最適化不足のまま終わったしな。
モンハンワイルズが快適に動くpcでも一昔前のワイルドハーツはカクカクのままという酷い有様。
このゲームもそうなると思って様子見して正解だったわ。多分改善せずに終わるんだろうなぁ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:30▼返信
そもそもPCで最適化出来ないよ
開発の持ってるPCでの環境でしかね…
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:30▼返信
発売前のレビューで指摘されてただろ
それでも買った奴w
無数にある構成のPCに最適化なんて無理だと理解しようや
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:31▼返信
>>309
そんなこと誰もいってないぞw
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:31▼返信
>>209
ローニンをムービーゲーと言ってるだけでエアプなの丸わかりだなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:31▼返信
>>92
ドグマ2の不満点がほぼ解消されてただろ、あんなベルスクゲーのダンジョン&ドラゴンズみたいなゲーム性の方がオープンワールドとして上は無いわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:32▼返信
まあ最高設定に120fpsの挙動がおかしいのはともかくとして結局は自分の身の丈にあった設定でやれよってことやな
PS5のカタログスペックだけ見て俺のPCの方が高性能とか勘違いしてるやつ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33▼返信
>>312
そもそも発狂してる奴は大袈裟に言い過ぎだよ
一部でのカクつき自体は否定せんけど設定落とせば推奨以下のPCでもプレイ自体は可能
実際既に俺は竜馬暗殺まで行った
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:34▼返信
尼ゲームランキング
2位ゼノクロ(5000点以上)
3位MHワイルズ(7万点以上)
4位マリオパーティ(9000点以上)
3500万人のswitchユーザーって何処にいるんだ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:39▼返信
PS5世代になってPCとの実行性能差が少なくなって高速SSDとか
PC上回る部分も出てきたからね
PS5に最適化されたゲームをPCで動かすには倍以上のスペックでは足りない
いい加減学習しようや
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:40▼返信
>>320
中国です
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:41▼返信
おまえの環境の問題だ
分かるか?
最適化不足なんじゃない
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:41▼返信
>>321
バーカ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:42▼返信
出来るだけどのPC環境でも動くようにゲームにしろって時点で
どの環境でも程々以上を目指すようなものじゃん…
お前さんの環境での最適化にはならんよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:44▼返信
※320
因みにPS5PROは4000点以上です
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:44▼返信
どうせ最低推奨環境を勘違いして、高画質高fpsで動かしているんだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:47▼返信
最近、ワイルズでも最適化ガーと言っているアホの話を聞いていたら、HDDで動かしているキチガイだったな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:48▼返信
steam scoutで確認してきたけどこれもモンハンワイルズと同じく「悪評先行してるのは中国だけ」だな
中国以外は普通に好評の方が多い
もう今後日本のまともなタイトルは全部中国の悪評工作が入って最低でも賛否両論までは持ってかれると思っていいかもしれない
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:48▼返信
配信者は仕事で使うし人によっては動画編集とかもするから高スペックPCでやっててそれを見てゲーミングPCなら120fps出るんだとか勘違いして20万ぐらいのなんとなくカタログスペック良さそうなゲーミングPC騙されてかっていざゲームをやると画質も良くないしfpsでなくて微妙
そんな話はよくある
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:51▼返信
全体で大雑把に最適化しか出来ないのに無理難題をおっしゃる…
個別最適化は自分のPC弄ってやるしかないんだよ!
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:52▼返信
>>329
中国人が一番持ってるのが4060だから今後も続くな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:54▼返信
あれ?じゃあ悟空ってスペック足りなかったんじゃ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:56▼返信
>>333
中国人が中国関連に悪評つけるわけないだろ
下手すりゃ逮捕案件だぞ冗談抜きで
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:59▼返信
やはり買わなくて良かった中華ゲー
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:04▼返信
そもそも全く面白くないから買わなくていいよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:06▼返信
>>315
むしろそういう書き込みいっぱいあるやん。ここソニー信者多いからね。
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:06▼返信
中国人部隊が味方に付きそうなゲームのレビューは日本人だけ参考にしよう・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:09▼返信
>>333
悟空ははじめからPC版とマルチで制作されてるから
こういう問題おきてないんじゃない?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:13▼返信
ここソニー信者多いけどさ、、でもこんなつまんないゲームが面白いとかいってたらPS5のゲームが全部つまんないんじゃない?って思われてしまうのでは・・。
他にも面白いのあるんだから、ここはあえて、「これはPS5の中でも面白くないゲームなんです!」と言ったほうがお得ではないだろうか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:14▼返信
>>339
マルチで出してPC版不具合出るってかなり見るけど・・・
例えばここでも出たドグマ2とか
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:16▼返信
>>340
スイッチ版は出ません
ごめんね
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:19▼返信
>>341
マルチで出したとしてもPS5版がベースの可能性もあるからなぁ。PS5の有名メーカーだし
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:20▼返信
>>342
スイッチってスペックが低くて戦ってるから面白いゲームが多い傾向あるから
こんなの出しても恥かくだけでは・・。
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:24▼返信
>>342
こういうゲームがスイッチ2で遊べるようになっても
誰も喜ばないしスイッチ2は失敗するかもねぇ・・・っていえばいい?
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:25▼返信
>>345
?ご自由に
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:34▼返信
>>345
豚舎で思う存分言ってくださいね^^
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:35▼返信
「~~っていえばいい?(相手の先を読んで先手を取ってやったぜ俺って賢くてかっこいい!)」
ネットに慣れた小学生くらいがよくやるよね
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:36▼返信
このゲームはノーマルが普通のゲームのベリーハードくらいだと思ったほうがいい
最低難度にしたら丁度ツシマのノーマルと同じくらいになったわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:38▼返信
豆知識
「スイッチに出なくてよかった」って言ってる豚に「スイッチに出なくて良かったね」って返してあげると大発狂します
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:51▼返信
実際カスイッチマルチは避ける
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:07▼返信
>>1
PCの最適化はユーザーがゲームに合わせてPCをカスタマイズすること定期
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:11▼返信
>>337
ただのおま環がいつの間にかPS5のほうが性能いいと思われるのか
困ったものだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:15▼返信
もう低スペPC民はレビュー不可にしたほうがいいんじゃね
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:17▼返信
最近のPCゲーム界隈、地獄やな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:17▼返信
>>354
中国禁止にするだけで解決するよマジで
ワイルズにしろこれにしろ悪評の方が多いの中国だけだし
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:17▼返信
>>344
スペックが低くて戦ってるから面白いゲームが多い????
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:18▼返信
>>339

黒悟空は根本的に、Nvidiaが専用に最適化されたアンリアルエンジン5使ってるから、市中のRTX3000番〜からのNvidia GPUの搭載されたPC向けに作られてる。多分アランウェイク2も
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:23▼返信
もうPCでゲームする時代は終わったよ
スペックに差がありすぎて最適化が不可能になった
おまけにコスパも悪すぎて海外でもグラボやPCが全く売れないからね
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:26▼返信
>>348
反論にすらなってない詭弁である
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:37▼返信
PC版なんて環境ありすぎる上に毎年のように環境も更新される
到底デバッグだけでどうにかできるようなもんじゃねーよ
それを飲みこめねーならPC版を買わずに大人しくゲーム機買え
そっちで動かないのはPC以上に許されなし対応も早いからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:50▼返信
クソ雑魚PC使ってる自分が悪いのに
メーカーの技術不足!最適化しろ!ってクレーム入れてんのまじキモいな
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:50▼返信
普通PS5で遊ぶよね😁
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:51▼返信
こいつらどうせMOD入れてチートするもんな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:51▼返信
>>340
実際に遊んでから言ってるの?
評価は良いみたいだけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:53▼返信
高い金で買ったPCでもガクガクで遊べず、少し難易度が高かったり不満点があるってだけで喚き散らして低評価レビュー

いつものPCユーザー様か
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:59▼返信
決算前の見切り発車
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:01▼返信
>>304
SIEに毎年惨敗してる奴ら可哀想やん
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:02▼返信



いいからPS5買えっつうの!w


370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:04▼返信
あーこりゃSwitch2で完全版の流れだわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:05▼返信
CSより高いハードでCSより一年遅れでCSよりまともに動かないゲームで遊ぶのってそういう性癖?宗教?
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:05▼返信
PCなんてツール使いたい変人か、配信者やプロゲーマーが使ってるからCSよりも高性能だと思い込んでる情弱しかいないんだからユーザーの環境由来の不具合が理由の低評価なんてメーカーは気にしてないんじゃね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:06▼返信
M.2ではなく未だにSSDやHDDをゲームで使ってるユーザーがいる時点で、PC市場は末期なんだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:08▼返信
>>194
真・三國無双originsは最適化に成功していて感動されてたぐらいだったから
ノウハウできたんだと思ってたら今回のやらかしよ
最適化下手くそが素ならoriginsはなんだったんだっていう…
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:08▼返信
>>373
>未だにSSD
え?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:09▼返信
>>364
その導入したMODとチートが原因のバグをメーカーにクレーム入れるまでがワンセットまである
おまけに大半が発売日に買わずセール待ちだし、ソフトメーカー的には客かどうかも怪しいのがPC勢
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:10▼返信
>>375
M.2じゃないSSDな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:10▼返信
>>373
それを言うならSATAなのでは?
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:13▼返信
>>372
不可抗力でネガキャンされたらメーカーはたまったもんじゃないでしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:13▼返信
>>378
そう言えば、そんな規格まだあったな
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:13▼返信
>>32
一昔前まではある程度の足切りがあって成立してたけど、低スペPCが蔓延る現状では性能は足りてるのに動かせないなんて問題なんだガーだもんな
チップの進化が鈍化してるのに無理に新製品を出し続けるNVIDIAが悪いって気がするわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:14▼返信
>>369
年々ネタじゃなくなってんのこえーな
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:15▼返信
>>379
そう言う連中しかいないのがスチームだから、毎回後回しにしているので気にしていねえだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:18▼返信
>>378
外部SSDもあるぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:24▼返信
>>349
そんなあなたにPC版
チートを使えば地獄難易度でも楽々
普通に攻略するなら大人しく強モーションの技使うなり弥助の鎧の揃え効果みたいなの揃えるなりしなさい
あと一撃目をいきなり弾こうとせず美味しい攻撃来るまで避けるかガードすると良いよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:24▼返信
PCはおま環も多いしPCに詳しくない一般人も居るし
最適化なんて各々のPCに合わせてできないし
そりゃPCでAAA買うなんて馬鹿しか居ねぇよww
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:26▼返信
スペック不足なのねん
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:26▼返信
まあこんな10年後に誰からも語られなさそうな酷い出来のチープゲーはそのまま潰れて結構
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:27▼返信
>>349
そんなに難易度高かったっけ??レベル上げればいいじゃん?
俺は強敵の多い場所を見つけたらヒット&アウェイしてジワジワ傷つけて一人ずつ殺してレベル上げてたわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:28▼返信
CS機を超える画質とフレームレートで全てのゲームを遊ぶならともかく、条件付きでないと僅かしか越えられない時点でPCでゲームを遊ぶ価値なんてねえよ
それこそ、他の作業の合間でゲームを遊ぶ人間向けと、ゲームによってはCSより操作性が快適だから選ぶのであってメインにしていい奴は、毎回5090等が出た時に更新する予定の人間だけだ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:32▼返信



もう開発者のPC売ってもらえよw


392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:32▼返信
何の独自性もなく他ゲーの要素取って付けた程度のお粗末なパクリゲーム
その程度の低レベルな開発じゃPC版1年遅らせた程度で最適化は無理だわな
どーせ次回作があっても自力で進化させられずまた爆死するんだろうな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:34▼返信
>>370
ソ二ーのIPなんで出ねえよバーカ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:35▼返信
ほとんど自社の仁王やらウォーロンの技術なんだが
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:37▼返信
こういうの見てるとゲームするならやっぱCSだなって思うわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:38▼返信
>>392
※ゼノブレイドの話です
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:39▼返信
PCはクソということです
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:39▼返信
>>396
ティアキン「なーんだ良かった」
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:40▼返信
>>396
納得した!
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:40▼返信
世界の男の70%は剥いているんだ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:44▼返信
匂う🐽
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:44▼返信
真面目な話もう20万~30万台のPCじゃPS5PRO以下でしか動かんし買う意味が無いんだよ
ゲーム以外もできるっていうのも既にノートPC持ってれば意味ないし大抵の作業はスマホかタブレットでもできるし
セールスポイントに説得力が無いのよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:50▼返信
こうなるのが目に見えてるから無知はCSにしとけって散々言ってんのにバカは身をもってじゃないと学習できないw
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:51▼返信
【速報】ユミアのアトリエメタスコア80
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:52▼返信
>>392
PCで最適化とか言ってる時点でマヌケだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:54▼返信
ゲーミングPCでマウント取れたのはPS4世代までだったな
今世代のゲームはもうマシンパワーゴリ押しじゃまともに動かなくなってる
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:54▼返信
PS6になったら更に差は開くと思うよ?
より開発しやすくゲームを動かすのに特化する専用機に今のPCがついてこれると思うかい
更にCPUとGPU物理的に巨大化させて価格も上げてってなるよ
何らかの技術革新が起きないと物理的に巨大化させて行くしかないのが現状
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:56▼返信
>>404
スイッチマルチならそんなもんだろ
俺もロロナからずっと毎作楽しみにしてたのに今作は昨日予約してないことに気づいたくらいどうでもよくなってるわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:56▼返信
PS陣営ももう高性能なCS路線に疑問抱いてたからこれからそこまで差が出ることはないよ
Proも微妙だったでしょ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:56▼返信
>>404
76ぐらいまでは落ちそうだな
モデリングがSwitch準拠のショボさでよく頑張ったと誉めるべきか
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:58▼返信
>>409
願望垂れ流してて楽しい?w
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:59▼返信
>>409
ワイルズ見ると大分違うけどRONINは変わらんなw
2026年にFSR4の機能取り込んだPSSRにアプデされるからまだ上がるぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:59▼返信
アトリエはゴミッチとかいう産廃を切れる様になったら買うわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:59▼返信
>>409
高性能なCS路線から外れた任天堂は減収減益減配の悲惨な状況ですけどwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:59▼返信
>>403
知識無いのにPCを買うくらいだからPSでも同じことすると思うよ
彼らは任天堂のおもちゃがお似合いなんですよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:04▼返信
>>333
黒神話も問題ないし、パルワールドも問題ないし、キングダムカム2も問題無いし、(コンテンツ内容は横においておいて)スターフィールドも問題ない

コエテクの技術力不足かあるいは、敢えてファイナルソードやコエテクのゲームを好んでプレイするような客層が特別悪いのかや
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:06▼返信
PCで最適化はほぼ不可能だって何回言ったら理解するんだ
PCの場合は自分で最適化するかマシンスペックでカバーするしかない
それが出来ないならゲーム機買え、PC向いてないよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:08▼返信
ゴキブリなんとかしろよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:11▼返信
>>418
PS5買えっつうの!w
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:15▼返信
>>418
中国でsteam禁止にすればすぐに解決するよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:16▼返信
>>395
CSは良いぞsteamの同接でも張り付き1位!さも当然かのように毎日同接1M以上を叩き出してる
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:19▼返信
グラボだけで25万円するRTX5080でもモンハンワイルズはDLSSなしで
レイトレありで4K60fps出ないからね
PCでゲームするのがいかにコスパ悪いのかって話や
最適化を気にする奴にはPCは向かないんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:22▼返信
>>1
不具合だらけでまともに遊べないならPS5でやれよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:31▼返信
ロックスターからのありがたいお言葉
「最高のPCに焦点を当ててPC版を作っている」

糞スペはお呼びじゃないのよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:33▼返信
>>424
お呼びでない? ……お呼びでないね。 こりゃまた失礼いたしました」
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:34▼返信
パソコンガ「PS5PRO程度なら8万でPC組める」
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:35▼返信
>>424
中国から大量のネガレビューが届くだろうな
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:35▼返信
>>425
ガチョーン
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:36▼返信
ゲーム自体のレビューと動作に関してのレビュー分けたほうがいいんじゃない?
レビューとして破綻してる
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:37▼返信
へへへ…参ったな…さっきの戦いで現実態(エネルゲイア)になっちまった
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:51▼返信
>>304
どっちも売れてますね!
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:53▼返信
>>324
学習してね!
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:59▼返信
>>426
「クラッシュした!!最適化不足!最適化不足!」
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:04▼返信
>>208
的外れ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:04▼返信
>>359
ピンからキリまであるPC相手に最適化とか土台無理な話
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:06▼返信
>>229
あのさぁ…
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:08▼返信
>>297
そんだけ頭イカれてるんだよ
任天堂信者は
438.投稿日:2025年03月17日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:31▼返信
>>433
【悲報】狩野エイコーのモンハンワイルズ配信、PS5の熱暴走でゲームが落ちまくる
カバーを外してPS5を休ませながらの配信を強いられた模様
CPUを無理してブースト、排熱構造が糞すぎて熱暴走して落ちる
箱は熱暴走なんてしないのに、、、、
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:40▼返信
>>439
おかしいなぁ
俺もPS5持ってるけど去年の夏場に部屋の温度が高いから(クーラーが古くて効かない)
PS5から「PS5の温度が高くなってます暫く使用を中止してください」ってゲーム中にメッセージ出るから
いきなり熱暴走が起きるなんて有り得ないんだけどなぁ
少なくともシステムアップロードし続けてれば有り得ないんだけどね?
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:42▼返信
>>344
それ思い込みだよ
switchだけにしかない面白いゲームなんて全然無いから
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:06▼返信
>>440
やめたれw
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:07▼返信
著作権
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:08▼返信
なんで俺のSteamコメントを勝手に掲載してんの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:08▼返信
推薦スペック2080superやんけ
しかもアップスケール込みのFHD60fps
DLSSに最適化したけどネイティブは最適化不足って感じかコレ?
どっちにしてもあのグラで16以上の要求スペックとはw
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:13▼返信
PCでゲームとかバナナキメ過ぎだろ
FHDでやっと動かせる層か天井無しのハイエンド(ほとんど配信者)の二極化してんじゃん
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:13▼返信
コエテクのキャラはアイヌみたいな濃い顔ばっかで現実味がない
ゴーストオブツシマを見習え
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:18▼返信
桂小五郎がとにかく合ってない
顔も声もコレジャナイ
なんで子安?この顔で子安?って感じ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:33▼返信
>>447
ヨウテイ楽しみやな🐵
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:35▼返信
やっぱりPS5すげー😆
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:51▼返信
>>449
普通に楽しみだが?
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:19▼返信
※445
推奨のゲラフィックボードの話ならパルワールドがRTX2070、スターフィールドがRTX2080、キングダムカム2がRTX4070、civ7がRTX2060、黒神話もRTX2060
RTX2080superなら可もなく不可もなくといったところでは?
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:43▼返信
>>452
2060と2080sは結構違うんじゃないか?
パルとシヴィライゼーション7はわからんが他に比べたらグラなんかローニンの方が質悪いのに何故あんな要求スペック高いんだ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:08▼返信
動作環境ってグラボだけ見てりゃいいって訳じゃないからな?
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:57▼返信
>>438
今まで眠ってた頭のネジが動き出しただけ
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:05▼返信
>>408
ゲームカタログに追加されなくなったよなあ?任天堂とマルチのせい
plusだとか言って、DLC全部入りが出なくなった(トロフィーは別であり)も来なくなった
それら諸々全ての不都合は任天堂のせいだねえ。
潰れろ任天堂
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:09▼返信
>>409
世代変わる訳では無いProとPS6を比べるのは無能だ。
PS4ProがPS5の下位互換にもなれなかったのを見てもなお
頭悪すぎだお前。見てなおわからないとはねえ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:29▼返信
>なんでPC版になると最適化不足になるのか

そらパーツ構成パターンがバラバラのPCじゃCS並の最適化なんて無理よ
入れてるソフトウェアも様々で、何が干渉してるかなんて開発者にはわからんからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:37▼返信
>>402
20万~30万で収まるわけねえがねw
出来るなら見積もり出してみろよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:42▼返信
>>439
カバー外すという時点で馬鹿
空調服着るのと、シャツ一丁ならシャツ一丁のが冷えると思うレベルにアホ。
なら空調服なんか1枚も売れねえつのw
そんな馬鹿の配信気にしてる時点でお前も同レベルだがなあw
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:47▼返信
>>337
専用機と汎用機の違いで片付く話をアスペのお前が理解出来ていないだけ
理解してないのはアスペ君一匹よw
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 20:02▼返信
※406
そうなんだよな
少なくともデータ転送に関してはPS5が速すぎてPS5に合わせすぎるとPC版で遅くなって問題が出るくらいだし
PCだとCPUメモリとGPUメモリが分離しててSSDからGPUメモリにデータを送るのにグラボにつないでるPCIeも通さないといけなかったり(PS5はCPU&GPU統合メモリでそんな必要はない)、圧縮データのデコードでCPUかGPU負荷がかかったりするからな(PS5は専用ハードウェアデコードでそんな必要はない)
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:14▼返信
>>61
突然の火消し感
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:58▼返信
続編が完全になくなったゴミ

直近のコメント数ランキング

traq