前回記事
【【悲報】PC版『ライズオブローニン』メディアレビューで酷評「高性能グラボでも最高設定画質はやめたほうがいい」】
2025年3月11日にリリースされたSteam版『Rise of the Ronin』
Steamユーザーレビューは「賛否両論」
2025年3月14日にアップデートが配信されたが、不具合報告や最適化不足の指摘が相次ぐ
アプデ後のユーザーレビューを一部抜粋
この記事への反応
・steam版ローニンだいぶ酷い最適化具合と聞くがどうしてこんなことに
・Steam版ローニン、アプデ来てクソ重くなって悪化したw
悩んでる人まじで買うな、すぐ安くなるから
・Steam版ローニン最適化されてなくて萎えた
120fps対応とか謳っておきながら120fpsでいざプレイしたらバグだらけなのほんま...
アクション部分は仁王+Sekiro+侍道を組み合わせた的な感じで個人的にすごく好みなのでチーニンにはもっと頑張って欲しい、あと仁王3はよ出して
先に黒神話消化するか
・ローニンけっこういいゲームなのに最適化周りで不評くらってるの勿体なさすぎる……
・steam版ローニンはもうちょい待ちかな
・PC版のローニンもうダメかもなぁ。せっかくの神ゲーが最適化不足やおま環のせいで評価下げるのマジでもったいない。毎度のことだけど、ゲーム開発者も頭が痛いだろうな
・ワイルズといいローニンといいなんでPC版になると最適化不足になるのか
PS5でも画面外ワープで進行不能(2敗)とかあったけどさ…
・ローニンPC版気になってたけどバグがヤバそう。。。
ウォーロンも面白いのにフリーズほんとひどかった😭
良作なのにこんな形で評価を落とすのはもったいない
【Steam】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ スペシャルコレクションボックス 【Amazon.co.jp限定】 描きおろしA4クリアファイル,【早期購入特典】ダウンロードシリアル同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】「旗袍コーデ」セット 同梱
発売日:2025-03-27T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【Switch】Winning Post 10 2025
発売日:2025-03-27T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】真・三國無双 ORIGINS
発売日:2025-01-17T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


【悲報】MS、「スターフィールド」の公式サイトにうっかりPlayStationロゴを表示してしまい、その後慌てて削除したと話題に
あーあw
【売れすぎ】PS5『モンスターハンターワイルズ』発売3日で全世界販売本数800万本を達成!カプコン史上最速の出足に!
まあPS5でやりましょうって事で
決算未達オブチン.チン&ps5版未FHDオブローニン
高いグラボで力技でやってるだけ
PS4切ったゲームのPC版ってみんなこんな感じじゃね?
汎用性とかいうボトルネックを解消するためにじゃぶじゃぶ金注ぎ込んで超パワーでぶん回すとかスマートじゃ無いわ
PCマルチにして低性能PC使ってる連中のクレームに苦労する
アホだよね、サードってw
いい加減面倒臭くならないの?
いいからPS5買えってのw
もうこれ恒例行事だなw
出さなかったら一生クレクレ粘着だからなぁ
10年前のブラボとかもずーっとクレクレ続いてるし
PCならそんなん無理だって分るだろうに
まあ作ったところで大して売れないけどな、PC版w
セール待ちの乞食だらけだし
ちゃんと買ってあげなよ
な、🐷って馬鹿だろw
そんなことすれば商売にならないよなぁ
積みゲーが増えてしょうがない
もうPS5で良くね?
わざわざ1年待って買うやつがアホ
実際には低性能PC所有者の情弱しかおらんから大変だね
PS5なら普通に遊べるぞ
FFもそうだしMHもそうだし
PCユーザーって不満しか言わねえじゃん
シレンはPCに出してようやく回収できたらしいなwww
あとやっぱりPCゲーマーって下手くそなんだな
低スペ用のゲームを作ってないだけ
海外メーカーもさんざん言われてますが?
ゲーム内容知りたくても「クラッシュする」、「起動できません」ばっかりで参考にならねぇよ
PCは日本軽視だね!日本重視のPS5買えば?
大半のインディーにはグラボすら必要ないのにな
経験が豊かなプログラマーがKOEIから離れてるからなかなか人材が育たないんだろう
PCとソフトだけで動くと思ってる情弱が多すぎる
無責任にそういう情弱にPCへ誘導した奴が悪いけど
あれはPS4でも出てるからそんなにスペックいらんだろ
開発者のインタビュー読む限り switch発売後すぐにペイできたとのことだが?
開発売り上げがよかったらDLC出す→9月DLC発売→12月Steam版発売
【悲報】大盛況の『エルデンリング』、Steam版での評価がまさかの“賛否両論” 何が起こっているかというと・・・
【悲報】賛否両論の『エルデンリング』DLC、PC版は最適化不足ではないかと話題に「FPS低下とカクつきが酷い」「ロードが長い」
気になったらこの辺りの過去の記事検索しておいで
ほんとにそうして欲しいよな
ちゃんとスペック書いてる人もいるが大半は文句だけでおま環低スペなのかソフトの問題なのかわからん
大事なこと書かないで長文愚痴垂れ流すなら素直にコンシューマでやれよと思う
>ワイルズといいローニンといいなんでPC版になると最適化不足になるのか
爆速ロードの機能を使ってるゲームは特にね
PS5で遊んでるユーザなら
コレをPCでやろうとなったらスペック大変だろうなって想像できるからね
大体毎回不具合起こる
ダルすぎ
PCでPS5世代のゲームなんて夢のまた夢だな
どのレベルのスペックで最適化不足って言ってるのか分からんし
PS5とSwitchマルチのゲームでSwitchの動作がクソ過ぎだからPS5版はゴミ!とか言われても普通困るだろ
SEKIROやってないなら、SEKIROやったほうがいいです。マジで本当に本当にそうだから。なんかね。敵の隙とかがわかりにくいんだよ。
というかフロムのゲームってホントよく出来てるんだなって思ったよ。死にゲーなんてどこが作っても同じって思ってたら全然違ったよ。フロムじゃないと駄目なんだよ
「Steam版ライザのアトリエ2がカクカクする不具合対処法。キーボード操作が原因なので一度CSコンを認識させてから解除してキーボードに戻ると正常になります。あと4K画質はオープンニング後に再起動で選択出来る様になるよ!」ってな具合にコエテクの場合は単純に技術力不足感
ちゃうねん動かないとか文句たれる連中は自分のPCのスペックすら理解出来て無いんや
パソコンガに乗せられてゲーミングPCって書いてありゃインスコしたゲームが何でも動くと思ってるような連中や
1年おきにどんどん増え続けるグラボと頻繁に変わり続けるドライバー全てに対応し切れるわけがない。
それに要する時間もどんどん膨れ上がっている。
PC版が最高潮というには大きな前提条件があるんだということをいい加減PCユーザーたちは学んだほうがいい。
(任天堂の)ゲームやるならSwitch一択なんだな
また🐷の言われて悔しかったシリーズかw
他のPS5ファーストタイトル並にグラフィック良いわけでもなくPS3みたいなクソグラの分際で
フロムのゲームとは全然レベル違うほど駄目だけど、ステラブレードにも全く勝ててないよ。あっちのがまだまし
PC勢に姑息で稚拙幼稚な嫌がらせしてうれション大はしゃぎしてんのW
すぐバレるのにほんと生きてて恥ずかしくないのかねマヌケゴキブリて
ゴキブリ親分「PC版にアプデとゆう名のトロイの木馬仕込みバグやれ!!!」
肥溜めローニン「はい…」
ぶーちゃんが電波を受信してる
PS5でやったがせいぜい3000円くらいの出来だよ
コイツ何いってんだ?ローニンが死にゲーじゃなかったらなんなんだよ?
まるで言ってる意味が分からん。
ローニンじゃなくて黒神話のレビューのコピペで草
豚はアホやなーw
重いんだったら設定で軽くするって脳が無いんか?
逆にどこが死にゲーなんだよ
典型的なマーカー追うだけの単調なオープンワールドだから
PSでの評価も過大評価だと思うぞ
同時期に出たドグマ2の方がオープンワールドとしてならまだワクワク出来た
黒神話はやったことないけどなぁ
スペックやハードウェア構成とか常駐ソフトウェアの環境がバラバラだとそれだけ移植が難しいってことだな
黒神話だけじゃなくてローニンもやったことないからコピペミスったんやろ?w
いい加減学習してください
いやこれ、すぐ死ぬやん。どこが死にゲーじゃないのか分からん
少なくともコピペじゃないしなぁ。実際にマップもよく分からんしすぐ死ぬのも事実やん
PCにそんなものは存在しないから
どんな構成のPCに最適化するの?
何を言ってるのか訳が分からん
最低なのはパソコンガの方
それだけPS5が完成されたハードというだけだから
ありとあらゆるPCのスペックに合わせたパフォーマンスがフレキシブルに出るように最適化しろって言ってるの(馬鹿)
そもそもグラは綺麗じゃないだろw
設定下げたら20万30万のPCなのにPS5と変わらない品質で遊んでるってバレるやん
パソコンガとしてのプライドで最高品質で快適に遊べないゲームは顔真っ赤になって否定するしかないんやで
スペックが統一化されたPCを販売すりゃ良いんじゃね?もはやそこまで行くなら
ゲーム内容以前の問題で時間取られるの馬鹿らしい
高性能に出来なきゃPCでゲームする意味ないよな
もうPS5でええやん
PS5でよくない?
MSX3がついに!
俺はステラの方が凡作に感じたな
少しアクション性が上がったニーアだからなぁ
戦闘は間違いなくローニンのが面白い
あれも最適化不足に悩まされて低評価喰らって爆死してた
良作でも何でもないだろ
ぶっちゃけあらゆる面でGhost of Tsushimaの劣化パクリ版だよ
ゴキちゃん、もう世界のスタンダードがPC+Switch2なんや…
FFはそもそも敵が多いからな
けどまぁ、16は養護出来んが
Switch2?そんな死産ハードは知らんな
他タイトルは普通に動いてるのに、当該タイトルだけ動かないからレビューで悪評書かれるんだよ
今回のは完全にメーカー側の不手際
UE5等の基準がPS5に塗り変わってるからもう無理
それを超えようと思ったら10年以上待たなきゃならん
ひょっとしたらRadeonの方が快適に遊べる未来が来るかもなw
評価も何もsteamも上位に入ってないしAmazonは1000本程で爆死確定でしょ
ただ発売前だしワンチャンあるかもね
もうPS5で良くね?
PCでええ
こういうゴミゲーは即返品や
PCは基本おま環、古からの秩序よ
な、🐷って馬鹿だろw
強がりパソコンガ乙
どうせこいつらSSD積んでないとかだろ
じゃあ、PS5でやろう
日本じゃ某兄弟実況者が言及したり弥助シミュレーターなる皮肉ゲーの誕生で評価は散々で完全にネタ化されてる
海外でも同様に有名実況者であるアスモンが苦言を呈したりと酷い状態だから売れる見込みは薄い
もうPCはrtx5090搭載マシン専用にしたらいいよ
パルワールドを作ったクラフトピアって改めてすげーよな!
パルワもリリース当初はバグ多かったで
フリーズやクラッシュのような致命的なバグは少なかったが
きたわぁぁ
細かいバグなんてあって当然で致命的なのが無ければええやろ
factorioだって今でも熱心にbugfixしてるで
PS5でやればいいじゃんw
どうせ最適化不足じゃなく「おま環」w
UBI JAPANの人達は粛清されたんやろか😟
さっさと返品してkingdom come2をプレイするのが正解
無理だって人はPS5買いましょう
ここ最近だとリバースはようやってた
まーたぶーちゃんエアプ晒したのw
PC自体がおま環で性能統一されてないから最適化が難しい
CSが性能Aしかないのに対してPCは性能A~Zまである。これら全てに対応するのは無理や
steamで発売直後に買うならそのくらい覚悟して買え
昔は大したことやってなかったから粗が目立たなかっただけ
バグだらけ最適化不足というよりもうこれが正規のあるべき正しい何かなんだと受け入れた方がいいかと
GPUだとNvidiaとAMDとintel
もう数年でARMがNvidia支援で
x86-64陣営にCPUとGPUで殴り込み
ちなみにARM=スマホと考えて間違いない😬
特に中途半端なスペックのPCにおいて顕著
残念ながら日本のメーカーの技術力が低いだけや
無理だとか言っても日本メーカーのパルワールドは最初から高評価だからね
それでも最初から非常に高評だよ
愚かとしか言いようがない…
決算のために急いで発売したのか?
レスレリガチャの炎上にしろコエテクは目先の利益を追いかけすぎ
信用を切り売りしてどんどん先細りしていく
何が酷いってウォーロンPC版とかでもやらかして前科あること
「今後伸びる分野」と言って株主に期待させてこのザマだから
こういうの次回作以降の売り上げに響いてくるよ
→結果PS5でやろう
ソニーの陰謀だろこれ
1年待ってこれはなぁ
ソニータイマー仕掛けてたろしてな
日本人は陰湿だから
まとめサイトはスルーしてたけどワイルドハーツとウォーロンも最適化不足で燃えてた
単純に技術力ないんだろうよ
1年かけてこれだからな
言い訳しようもない
ソニーがサードの会社に仕掛けられる訳ねーだろバカアンソチカニシ
これ反論できないやろ?
連続してやらかしてるのはもう擁護無理やで
言い訳すればするほど反感買ってユーザー離れる
評価下がるだけ
Steam迂回してか😅そこまでして…
これからはPSだけでいいよ
草
Steamのレビューやぞ
キミは統失か…?
PCの不具合をPSの性にしないでくれや
switch2とか箱1と同じくらいの産廃やんけ
そういう決めつけする気持ち悪い信者が湧くメーカーのゲームを買おうとは思わないでしょう
Steamを足掛かりに成長しようとしてるコーエーテクモを潰したいなら煽り続ければいいけど
仁王3だけは外すことなくちゃんとしたのを出してほしい
その前にまともなもん出してもろて
何作自爆続けてんだよ
俺たち任天堂ユーザーは高みの見物させてもらうよw
PS5を素直に買うのが最適解だって事だよ
もう何度も同じこと起きてるからわかってる事だろ
intelとNvidiaの製品はハードウェアで囲い込み多いからな
ゴミクソゲーしかないくせによくいう
不具合ださないで初日からプレイできるタイトル自体ほとんどなかったでしょw
本当にPCは面倒臭いね
なんかあったん?
それで低評価付けられるんならもう出さなくて良いんじゃない
PCユーザーも理解して買ってるんだろうしウダウダ言わなきゃ良いのに
これやろ
それが嫌なら普通にPS買っとけ
GTA6がPCをスルーしたのも納得
PS4までの時代はまだスペック幅や膨大な構成に対してなんとか対応していたが今は無理なんだ
ただそれだけのこと
ロックスターみたいな巨大な開発チームですらPC版を後回し(投入時期未定)にするくらいには調整面倒なんだし小規模中規模チームが同発なんて無茶
Steamユーザーがゲーム内容じゃなくて動作の事をレビューするから
煽ってると言うならSteamユーザーが1番煽ってる本元だろ
まだ序盤で操作もシステム面に関しても不慣れな状態で低評価つけるとか凄いな我儘すぎないか?
軽めのゲームを楽しむ分にはいいけど
確かに時々10秒くらい固まる瞬間がある
恐らくオリジナル武将の読み込みとクイックセーブやランダム依頼やBGMの読み込みが被ったりした時
一体どんな環境で確認してOKを出したんだ?
じゃあドライバーやWinのバージョン含めてのPC環境をメーカーが教えて
動かしてみればいいのではないか
それでまともに動くのなら複雑化してるPCを使ってるユーザーに問題あるね
井伊直弼見逃しても意味ねーじゃんって治った?
>そういう決めつけする気持ち悪い信者が湧くメーカーのゲームを買おうとは思わないでしょう
だからPCユーザー増えないんだね
常にPS5を低スペとバカにして決めつける気持ち悪い信者が湧くPCを買おうと思われてないんだね
そうか?どう考えてもアサクリよりは面白いが
結局片割れが暗殺しちゃう
大半のゲームは普通にプレイ出来てるからニュースにならないだけだよwwww
インディーズゲーは低スペPCやおま環とか関係ないから素人はそっちでやればぁ?
グラだけ良くなったSwitchやん
てか、三国無双だけなんで上手くいったのか謎過ぎる
それSwitch勢のなりすましだよ
12万のPC詐欺にでも引っ掛かったのか?
directX12はピーク性能出せるようになったけどその分リソース管理が面倒くさい
これは同じくdirectX使うXbox側でPSに負けたくなくてそうしたと言われる
その煽りでPCで最適化が非常に難しくなってしまった
次々最適化の邪魔される環境なのが一番問題なのでは?
一番輝いてたのはSkyrimの頃とかかな。栄枯盛衰やね
ワイルズもソレで苦慮してたし
あと今のPCゲーはDLSS使うの前提の作りになってるのも悪さしてそう
大体最適化できてないこと多いんだから
パワーでごり押せるモンスターマシン持ってるなら別にいいかもしれないけど
PS4後期になるとミドルスペック以下で最適化不足やトラブル多くなってしまってその間にCSが十分快適かつ高設定でゲームをプレイできるようになってしまった
12万のPS5PROと120万のPCに10倍価格ほどの違いが出ないことでも分かる
メーカーによってAIアプスケ全然使いこなせてないからなぁ
弥助ポリコレアサクリ擁護するとかパヨクのなりすましじゃん
低スペPC使ってるお前が悪い
大手でも意外とスクエニは不具合多いとか聞かない
自分のPCの構成やスペックすら理解してないのがざらにいるしヤバいよ
配信者でリスナーにグラボ聞かれて『そういうの分かんない』とか言ってるのもいるからな
全然売れなかったけどw
PC版出たら買うとはなんだったのかw
ちゃんと収益化してる配信者なら50万ぐらいは普通にPCに金出してるからね
10万、20万程度のPCで同じ様に遊べると思ってる情弱の相手をするのもメーカーかわいそうよ
M.2ではない低速SSD(本人は違いを理解してない)とかHDDでプレイしてる人も未だにいる世界
初心者は一部のパーツだけ変えればいいと思うんだろうが無理無理
PCでの最適化環境に問題がありそう
ほんまSSDはSSDで全部同じと思ってるやつおるよな
PCユーザーは細かいPC構成も項目にいれてたりしないの?
そしたらパフォーマンス悪いユーザーのパーツ構成のパターンとかある程度絞れない?部屋の環境もあるけどそれはCSも同じだし
セールばら撒きで本数水増し出来るからそれがメインやろ
開発費掛かっても数増やせればそれで宣伝も出来るし
違うやろ
ちゃんとした知識もないやつがPCなんかでゲームするなって話だ
快適に遊んでる人もいる
ハイエンドPCでやりたいっていう要望に答えるために出したのに、箸にも棒にもかからないようなスペックのPCの奴が手出して文句言ってるだけだろ
なんでも人のせいにしちゃいけないよ
思いっきりPS5独占とか付いたスレなのに
アホほど積んでる人は問題なくプレイできてるとかないの
上の低評価の人も4060程度でさらにSATA接続のSSDで笑うわ
配信者はほとんどメンテもしてない上に稼働がすごい長い、高負荷とかで内部はかなりガタガタだろうからな
交換するより買い替えた方が早い
お前自身で最適化するんだよw
何のためのPCだ
そんな感じのことが起きてる。最初からふつーの人が歩くように作ってれば、松葉杖のひとに歩かせる時に難しくないけど、最初に松葉杖の人に歩かせる方法にしてしまうと、まともな歩き方に戻す方法を見失ってしまう
例え下手くそで笑う
それを流布してるのは🐷
なので最初からPC向けに作ってるのをPS5とかにするのはそこまで難しくないんだよね。PS5も数あるPCの構成の一つでしかないから。でも特定のPC向けに作ったものを全部のPCで動かそうってなると大変
どこが?PS5がトリッキーって話だよ。
でもここのコメント欄、これを勘違いしてるコメントが多すぎるんだよ。PS5の性能がPCより上とかそういう話じゃないのに
PS5がトリッキーと言うより専用機から汎用機の違いだろ
パーキングエリア?
モンハンワイルズが快適に動くpcでも一昔前のワイルドハーツはカクカクのままという酷い有様。
このゲームもそうなると思って様子見して正解だったわ。多分改善せずに終わるんだろうなぁ。
開発の持ってるPCでの環境でしかね…
それでも買った奴w
無数にある構成のPCに最適化なんて無理だと理解しようや
そんなこと誰もいってないぞw
ローニンをムービーゲーと言ってるだけでエアプなの丸わかりだなw
ドグマ2の不満点がほぼ解消されてただろ、あんなベルスクゲーのダンジョン&ドラゴンズみたいなゲーム性の方がオープンワールドとして上は無いわ
PS5のカタログスペックだけ見て俺のPCの方が高性能とか勘違いしてるやつ
そもそも発狂してる奴は大袈裟に言い過ぎだよ
一部でのカクつき自体は否定せんけど設定落とせば推奨以下のPCでもプレイ自体は可能
実際既に俺は竜馬暗殺まで行った
2位ゼノクロ(5000点以上)
3位MHワイルズ(7万点以上)
4位マリオパーティ(9000点以上)
3500万人のswitchユーザーって何処にいるんだ?
PC上回る部分も出てきたからね
PS5に最適化されたゲームをPCで動かすには倍以上のスペックでは足りない
いい加減学習しようや
中国です
分かるか?
最適化不足なんじゃない
バーカ
どの環境でも程々以上を目指すようなものじゃん…
お前さんの環境での最適化にはならんよ
因みにPS5PROは4000点以上です
中国以外は普通に好評の方が多い
もう今後日本のまともなタイトルは全部中国の悪評工作が入って最低でも賛否両論までは持ってかれると思っていいかもしれない
そんな話はよくある
個別最適化は自分のPC弄ってやるしかないんだよ!
中国人が一番持ってるのが4060だから今後も続くな
中国人が中国関連に悪評つけるわけないだろ
下手すりゃ逮捕案件だぞ冗談抜きで
むしろそういう書き込みいっぱいあるやん。ここソニー信者多いからね。
悟空ははじめからPC版とマルチで制作されてるから
こういう問題おきてないんじゃない?
他にも面白いのあるんだから、ここはあえて、「これはPS5の中でも面白くないゲームなんです!」と言ったほうがお得ではないだろうか?
マルチで出してPC版不具合出るってかなり見るけど・・・
例えばここでも出たドグマ2とか
スイッチ版は出ません
ごめんね
マルチで出したとしてもPS5版がベースの可能性もあるからなぁ。PS5の有名メーカーだし
スイッチってスペックが低くて戦ってるから面白いゲームが多い傾向あるから
こんなの出しても恥かくだけでは・・。
こういうゲームがスイッチ2で遊べるようになっても
誰も喜ばないしスイッチ2は失敗するかもねぇ・・・っていえばいい?
?ご自由に
豚舎で思う存分言ってくださいね^^
ネットに慣れた小学生くらいがよくやるよね
最低難度にしたら丁度ツシマのノーマルと同じくらいになったわ
「スイッチに出なくてよかった」って言ってる豚に「スイッチに出なくて良かったね」って返してあげると大発狂します
PCの最適化はユーザーがゲームに合わせてPCをカスタマイズすること定期
ただのおま環がいつの間にかPS5のほうが性能いいと思われるのか
困ったものだな
中国禁止にするだけで解決するよマジで
ワイルズにしろこれにしろ悪評の方が多いの中国だけだし
スペックが低くて戦ってるから面白いゲームが多い????
黒悟空は根本的に、Nvidiaが専用に最適化されたアンリアルエンジン5使ってるから、市中のRTX3000番〜からのNvidia GPUの搭載されたPC向けに作られてる。多分アランウェイク2も
スペックに差がありすぎて最適化が不可能になった
おまけにコスパも悪すぎて海外でもグラボやPCが全く売れないからね
反論にすらなってない詭弁である
到底デバッグだけでどうにかできるようなもんじゃねーよ
それを飲みこめねーならPC版を買わずに大人しくゲーム機買え
そっちで動かないのはPC以上に許されなし対応も早いからな
メーカーの技術不足!最適化しろ!ってクレーム入れてんのまじキモいな
実際に遊んでから言ってるの?
評価は良いみたいだけど
いつものPCユーザー様か
SIEに毎年惨敗してる奴ら可哀想やん
いいからPS5買えっつうの!w
真・三國無双originsは最適化に成功していて感動されてたぐらいだったから
ノウハウできたんだと思ってたら今回のやらかしよ
最適化下手くそが素ならoriginsはなんだったんだっていう…
>未だにSSD
え?
その導入したMODとチートが原因のバグをメーカーにクレーム入れるまでがワンセットまである
おまけに大半が発売日に買わずセール待ちだし、ソフトメーカー的には客かどうかも怪しいのがPC勢
M.2じゃないSSDな
それを言うならSATAなのでは?
不可抗力でネガキャンされたらメーカーはたまったもんじゃないでしょ
そう言えば、そんな規格まだあったな
一昔前まではある程度の足切りがあって成立してたけど、低スペPCが蔓延る現状では性能は足りてるのに動かせないなんて問題なんだガーだもんな
チップの進化が鈍化してるのに無理に新製品を出し続けるNVIDIAが悪いって気がするわ
年々ネタじゃなくなってんのこえーな
そう言う連中しかいないのがスチームだから、毎回後回しにしているので気にしていねえだろ
外部SSDもあるぞ
そんなあなたにPC版
チートを使えば地獄難易度でも楽々
普通に攻略するなら大人しく強モーションの技使うなり弥助の鎧の揃え効果みたいなの揃えるなりしなさい
あと一撃目をいきなり弾こうとせず美味しい攻撃来るまで避けるかガードすると良いよ
最適化なんて各々のPCに合わせてできないし
そりゃPCでAAA買うなんて馬鹿しか居ねぇよww
そんなに難易度高かったっけ??レベル上げればいいじゃん?
俺は強敵の多い場所を見つけたらヒット&アウェイしてジワジワ傷つけて一人ずつ殺してレベル上げてたわ
それこそ、他の作業の合間でゲームを遊ぶ人間向けと、ゲームによってはCSより操作性が快適だから選ぶのであってメインにしていい奴は、毎回5090等が出た時に更新する予定の人間だけだ
もう開発者のPC売ってもらえよw
その程度の低レベルな開発じゃPC版1年遅らせた程度で最適化は無理だわな
どーせ次回作があっても自力で進化させられずまた爆死するんだろうな
ソ二ーのIPなんで出ねえよバーカ
※ゼノブレイドの話です
ティアキン「なーんだ良かった」
納得した!
ゲーム以外もできるっていうのも既にノートPC持ってれば意味ないし大抵の作業はスマホかタブレットでもできるし
セールスポイントに説得力が無いのよ
PCで最適化とか言ってる時点でマヌケだろ
今世代のゲームはもうマシンパワーゴリ押しじゃまともに動かなくなってる
より開発しやすくゲームを動かすのに特化する専用機に今のPCがついてこれると思うかい
更にCPUとGPU物理的に巨大化させて価格も上げてってなるよ
何らかの技術革新が起きないと物理的に巨大化させて行くしかないのが現状
スイッチマルチならそんなもんだろ
俺もロロナからずっと毎作楽しみにしてたのに今作は昨日予約してないことに気づいたくらいどうでもよくなってるわ
Proも微妙だったでしょ
76ぐらいまでは落ちそうだな
モデリングがSwitch準拠のショボさでよく頑張ったと誉めるべきか
願望垂れ流してて楽しい?w
ワイルズ見ると大分違うけどRONINは変わらんなw
2026年にFSR4の機能取り込んだPSSRにアプデされるからまだ上がるぞ
高性能なCS路線から外れた任天堂は減収減益減配の悲惨な状況ですけどwww
知識無いのにPCを買うくらいだからPSでも同じことすると思うよ
彼らは任天堂のおもちゃがお似合いなんですよ
黒神話も問題ないし、パルワールドも問題ないし、キングダムカム2も問題無いし、(コンテンツ内容は横においておいて)スターフィールドも問題ない
コエテクの技術力不足かあるいは、敢えてファイナルソードやコエテクのゲームを好んでプレイするような客層が特別悪いのかや
PCの場合は自分で最適化するかマシンスペックでカバーするしかない
それが出来ないならゲーム機買え、PC向いてないよ
PS5買えっつうの!w
中国でsteam禁止にすればすぐに解決するよ
CSは良いぞsteamの同接でも張り付き1位!さも当然かのように毎日同接1M以上を叩き出してる
レイトレありで4K60fps出ないからね
PCでゲームするのがいかにコスパ悪いのかって話や
最適化を気にする奴にはPCは向かないんだよ
不具合だらけでまともに遊べないならPS5でやれよ
「最高のPCに焦点を当ててPC版を作っている」
糞スペはお呼びじゃないのよ
お呼びでない? ……お呼びでないね。 こりゃまた失礼いたしました」
中国から大量のネガレビューが届くだろうな
ガチョーン
レビューとして破綻してる
どっちも売れてますね!
学習してね!
「クラッシュした!!最適化不足!最適化不足!」
的外れ
ピンからキリまであるPC相手に最適化とか土台無理な話
あのさぁ…
そんだけ頭イカれてるんだよ
任天堂信者は
【悲報】狩野エイコーのモンハンワイルズ配信、PS5の熱暴走でゲームが落ちまくる
カバーを外してPS5を休ませながらの配信を強いられた模様
CPUを無理してブースト、排熱構造が糞すぎて熱暴走して落ちる
箱は熱暴走なんてしないのに、、、、
おかしいなぁ
俺もPS5持ってるけど去年の夏場に部屋の温度が高いから(クーラーが古くて効かない)
PS5から「PS5の温度が高くなってます暫く使用を中止してください」ってゲーム中にメッセージ出るから
いきなり熱暴走が起きるなんて有り得ないんだけどなぁ
少なくともシステムアップロードし続けてれば有り得ないんだけどね?
それ思い込みだよ
switchだけにしかない面白いゲームなんて全然無いから
やめたれw
しかもアップスケール込みのFHD60fps
DLSSに最適化したけどネイティブは最適化不足って感じかコレ?
どっちにしてもあのグラで16以上の要求スペックとはw
FHDでやっと動かせる層か天井無しのハイエンド(ほとんど配信者)の二極化してんじゃん
ゴーストオブツシマを見習え
顔も声もコレジャナイ
なんで子安?この顔で子安?って感じ
ヨウテイ楽しみやな🐵
普通に楽しみだが?
推奨のゲラフィックボードの話ならパルワールドがRTX2070、スターフィールドがRTX2080、キングダムカム2がRTX4070、civ7がRTX2060、黒神話もRTX2060
RTX2080superなら可もなく不可もなくといったところでは?
2060と2080sは結構違うんじゃないか?
パルとシヴィライゼーション7はわからんが他に比べたらグラなんかローニンの方が質悪いのに何故あんな要求スペック高いんだ
今まで眠ってた頭のネジが動き出しただけ
ゲームカタログに追加されなくなったよなあ?任天堂とマルチのせい
plusだとか言って、DLC全部入りが出なくなった(トロフィーは別であり)も来なくなった
それら諸々全ての不都合は任天堂のせいだねえ。
潰れろ任天堂
世代変わる訳では無いProとPS6を比べるのは無能だ。
PS4ProがPS5の下位互換にもなれなかったのを見てもなお
頭悪すぎだお前。見てなおわからないとはねえ
そらパーツ構成パターンがバラバラのPCじゃCS並の最適化なんて無理よ
入れてるソフトウェアも様々で、何が干渉してるかなんて開発者にはわからんからな
20万~30万で収まるわけねえがねw
出来るなら見積もり出してみろよw
カバー外すという時点で馬鹿
空調服着るのと、シャツ一丁ならシャツ一丁のが冷えると思うレベルにアホ。
なら空調服なんか1枚も売れねえつのw
そんな馬鹿の配信気にしてる時点でお前も同レベルだがなあw
専用機と汎用機の違いで片付く話をアスペのお前が理解出来ていないだけ
理解してないのはアスペ君一匹よw
そうなんだよな
少なくともデータ転送に関してはPS5が速すぎてPS5に合わせすぎるとPC版で遅くなって問題が出るくらいだし
PCだとCPUメモリとGPUメモリが分離しててSSDからGPUメモリにデータを送るのにグラボにつないでるPCIeも通さないといけなかったり(PS5はCPU&GPU統合メモリでそんな必要はない)、圧縮データのデコードでCPUかGPU負荷がかかったりするからな(PS5は専用ハードウェアデコードでそんな必要はない)
突然の火消し感