• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
ハリウッド版『ゼルダの伝説』監督「目指すのは実写版宮崎駿映画。ロードオブザリングのような世界観にはならない」 : はちま起稿




ほんとに作ってた





「ゼルダの伝説」実写映画は2027年3月26日公開決定!(Game Spark) - Yahoo!ニュース
名称未設定-1-復元



記事によると



・「ゼルダの伝説」実写映画が2027年3月26日に公開されることが「Nintendo Today!」により明らかに

・実写映画化については、2023年11月に発表。この度、公開日が2027年3月26日になったことが明らかになった形となります。

以下、全文を読む

この記事への反応



実写ゼルダの伝説!?
初代しかやったことないよ


ゼルダの実写映画が制作されてること自体に驚いてる人多いけど、映画そのものは2年前に発表になってたよ

行きてぇぇぇええええゼルダの実写とかヤバすぎる

ゼルダの映画!?

どの世界線のゼル伝を実写化するんだ???発表されてたっけ

ゼルダの実写映画マジでやるのか。リンクは誰がやるんだろう?監督もう決まってるんだろうか

ゼルダ映画化ってマジか




マジでやるんだ!?

映画化自体知らない人のが多いぐらい情報なかったもんなぁ


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
4046846356ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編1 (MF文庫J)

発売日:2025-03-24T00:00:01Z
メーカー:衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4758019967グリッドマン ユニバース ヒロインイラストアーカイブ

発売日:2025-06-16T00:00:01Z
メーカー:Febri編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4099431959葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版 (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:01Z
メーカー:山田 鐘人(著), アベツカサ(著), 八目 迷(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(297件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:46▼返信
リンクは黒人でゼルダはLGBTなんだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:46▼返信
PSは映画もポリコレで悲惨
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:46▼返信
ついに出る?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:47▼返信
ソニーと共同のやつだっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:47▼返信
ソニーが関わるとロクなことがない
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:48▼返信
(´・ω・`)ゼルダ姫はもちろん黒人だろうな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:48▼返信
ガノンドロフとリンクとゼルダ出しとけば様になるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:48▼返信
これソニーに作らせてる奴だっけ?リンクが黒人のゲイにされるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:48▼返信
で、ゴキブリは観るの?観ないの?笑
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:48▼返信
ゼルダコンプのゴキブリイライラで草
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:49▼返信
2年も先のことを今言われてもね
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:49▼返信
ソニー・ピクチャーズが「ゼルダの伝説」を実写映画化することについて
吉田会長は「マリオの映画も素晴らしかったですよね」と笑いながら、次のように答える。
吉田:「ゼルダ」のように素晴らしいIPを預けていただけるなら、絶対に素晴らしい作品にしないといけません。
色々なパートナーに対して、クリエーション側で貢献した方がいいのです。
クリエーションのいいところは「排他的」ではないことです。
例えば携帯電話契約の場合、1社のシェアが上がれば別のキャリアのシェアが下がるわけですが、コンテンツはそうではない。「アンチャーテッド」がヒットしたから「ゼルダ」がヒットしなくなるということはない。
私たちはそういう文化の方が好きだし、目指すのはそのような方向性です。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:49▼返信
トライフォース?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:50▼返信
ソニーはゲームと映画と任天堂の下請けになた
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:50▼返信
2年も先なのに公開日決まってるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:50▼返信
ゼルダ姫最初からガッツリ出るか
ゲルド系のマッチョ女が相棒にいそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:50▼返信
>>1
遂に出来たのか。黒人差別が厳しいので果たしてどうなるか
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:51▼返信
任天堂のケツを舐めるソニー
お似合いだね
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:51▼返信
>>2
そのソニーに勝てない任天堂「・・・」
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:51▼返信
たぶんこれPSプラスに追加されると思うよw
ぶーちゃんはもちろんプラス民でも余り知られてないけど映画も一部タダで見れるんだよねPS+って
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:51▼返信
>>6
リンクも黒人だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:51▼返信
主題歌はスチャダラパーかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:51▼返信
日本は実写cmやっていたので問題ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:52▼返信
ロードオブザリング的なのを見たい
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:52▼返信
>>9
観ない。任天堂映画は子供向けと分かっているし
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:53▼返信
>>16
ギャメロンならゼルダが主役だからみんな納得
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:53▼返信
>>10
確かにソニーが関係しているからニシくんが発狂しているな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:53▼返信
>>2
じゃあこのゼルダも駄目じゃん
ソニーだぞ配給
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:53▼返信
ハイラル → 海拉爾(はいらる)要塞

ハイリア人、ゾーラ族、ゴロン族、リト族、ゲルド族 → 五族協和、満洲国の民族政策の標語で「和(日)・韓・満・蒙・漢(支)」の五民族が協調して暮らせる国を目指した。」

ガノン → 満州の敵であるロシアの歴代の皇帝(アレクサンドル2世など)に見た目が酷似している

龍の形をしたガノン(Botw) → 満州の敵である中国の権力の象徴
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:54▼返信
うげぇ
ゼルダ姫は黒人だろうな・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:54▼返信
ソニーに足を向けて眠れません
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:54▼返信
ゲイの黒人リンクが大暴れする映画でしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:54▼返信
ソニーピクチャーが絡むと豚が失望してたやないか
記憶力ゼロか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:54▼返信
ゼルダ役のオファー来たけど断ったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:54▼返信
リンクはエディーマーフィーきぼんぬ。えっへっへ〜
みたいな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:54▼返信
リンクは二宮、ゼルダは観月ありさで頼む
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:54▼返信
背景が黒いのは黒人起用の意味?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:54▼返信
>>14
配給会社なんだからむしろ立場ソニーが上なんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:54▼返信
>>24
魔界帝国女神的なのだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:55▼返信
ソニーですまんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:55▼返信
ガノンドロフがホワイトウォッシュされてそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:55▼返信
CG映画にしろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:55▼返信
グランツーリスモはポリコレのポの字も無かったから
この映画にポリコレ要素があったとしたら任天堂の要請以外ありえないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:56▼返信
任天堂「ゼルダの映画作りたいなぁ(チラッチラッ」
SONY「作ればいいんじゃん」
任天堂「自分じゃ作れないの!作ってぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:56▼返信
知恵のかりものをテレビアニメで
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:56▼返信
ソニソニうるせえな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:56▼返信
本映画のプロデューサーは、任天堂代表取締役フェローの宮本茂氏と、「スパイダーマン」シリーズの実写映画や、「アイアンマン」「ヴェノム」をはじめとする数多くのマーベルIPの作品を手がけてきたArad Productions Inc.代表のAvi Arad氏が共同で担当し、映画の制作は、任天堂とArad Productions Inc.が、監督はWes Ballが担当するとされています。また、映画制作費については、50%以上を任天堂が出資、全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainment Inc.が行うとのことです。

ソニーは金出しただけか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:56▼返信
AI使って来そう😅
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:57▼返信
ポリコレでリンクとゼルダが黒人だったら吹くわ
それで盛大に逝ってくれw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:57▼返信
ミヤホンにメガホンとってほしい!
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:57▼返信
ソニーが自社のIPじゃ商売にならないから任天堂様のIP貸してくださいって土下座したのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:58▼返信
ソニーアンチは観れなくて可哀想w
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:58▼返信
実写はあぶない
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:58▼返信
トライフォースが虹色に輝いてそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:58▼返信
全ての映画を過去にする
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:58▼返信
>>60
完成だ!って時に卓袱台ひっくり返して撮り直しだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:59▼返信
監督はポール・アンダーソンじゃないかな?!
モンハンやバイオの映画で実績は十分だし
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:59▼返信
リンクはゲイでゼルダに興味なしガノンとイチャラブセ◯クスシーンあり
ゼルダが筋肉ゴリラでガノンと戦う展開頼むぞ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:59▼返信
※47
ソニーが配給担当
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:59▼返信
監督やら役者はまだわからんのかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:59▼返信
そう言やソニー
「ロボテック」の映画作るって言って

あれからどうなった?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:59▼返信
トゥームレイダー:○
バイオハザード:○
ストリートファイター:△
スーパーマリオ:×
ファイナルファンタジー:×
ロード・オブ・ザ・リングとか並なら期待なんやが
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:00▼返信
>>57
娘がゼルダなん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:01▼返信
批判されてもソニーは制作に関わってませんって言い訳できるわけか
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:01▼返信
※51
その理論で行くと自称天下の任天堂様がSIEに土下座してフリウォ・パタポン・みんゴル出して貰ったってことになるけどええんか・・・?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:02▼返信
リンクとゼルダどっちが黒人になるか楽しみだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:02▼返信
マリオ同様大成功確定
国内初週100億余裕やろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:02▼返信
手から屁を出すリンクとか見たくねぇわw
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:02▼返信
実写だしあんまり子供向けっぽい感じにならないといいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:03▼返信
ソニーに金出してもらったやつね
ニシくんゼルダもぶっ叩くの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:03▼返信
どんなんになるんやろ
ネバーエンディングストーリーのアトレーユの冒険みたいになるのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:03▼返信
配役は?トム・ホランドか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:03▼返信
任天堂のことだから、それに合わせスイッチ2のゼルダも出すはず。
またまた恒例リマスターかもしれんが。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:04▼返信
※66
いくら任天堂の出資率50%以上だからって
もうちょっと信用してやれよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:04▼返信
再来年とか任天堂存在してるかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:05▼返信
まあ任天堂だけで半分資金出すってんだから
普通に考えて企画持ち込んだのは任天堂サイドだと思うけどなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:05▼返信
>>17
兎田ぺこらさんがチャット参戦。PlayStation30周年記念CM「123秒 完全版」を,3月31日20:00に公開
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:05▼返信
>>75
ソニーとPS6の心配でもしテロ馬鹿ゴキ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:05▼返信
>>77
ニンダイPS5で発売タイトル

ライドウ、サガフロ2、スパロボ、みんゴル、パタポン、パックマン、ドラクエ

こんなところか
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:06▼返信
>>12
元記事調べたけど、全面に渡って滅茶苦茶良いインタビューだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:06▼返信
リンクはマルチバース
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:07▼返信
ゼルダはドレッドが似合う黒人だな
間違いない
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:07▼返信
ソニーのゼルダの伝説じゃん😂
ぶーちゃん見れるんか?😁
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:07▼返信
なんや昨日のパタポンみんゴルといい、ここんとこソニーと任天堂仲いいやんけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:08▼返信
※14
任天堂ファーストをソニーに外注するのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:08▼返信
コレを見に行く任豚は居ないよなあ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:08▼返信
ぶーちゃん爆死させんなよ?wwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:09▼返信
リンク:キアヌ・リーヴス
ゼルダ:アニャ・テイラー・ジョイ
ガノンドロフ:デンゼル・ワシントン
チンクル:ピーター・ディンクレイジ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:10▼返信
CD-i版ゼルダの映画化なら怖いもの見たさで見てみたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:10▼返信
ゴキのボス、会長吉田も任天堂ベタ褒めだ
喧嘩すなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:10▼返信
みんなが知らないもうひとつの結末―――

魔王ガノンは本当は優しかった?―――
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:10▼返信
※84
MSが勝てない相手に任天堂ごときが勝てるわけないから方針転換したのかもな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:10▼返信
何部作になるんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:11▼返信
爆死濃厚なのでたぶんPS+の映画サブスクで配信されると思うでw
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:11▼返信



ブーちゃん見れないじゃんwソニーの映画w


96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:12▼返信
ポケモン映画も爆死させた豚は映画館いく金ないからなぁwwwwwwwwwwwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:12▼返信
ゼルダ、ソニーピクチャーに脱任w
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:12▼返信
まともにゼルダを映画化は無いと思うなぁ…
いじめられっ子がひょんな事から
ゼルダの世界に迷い込んで
成長する物語とかになりそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:12▼返信
おそらくトライフォースはワシントンにある。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:13▼返信
※78
ぶーちゃん早まったことはするんじゃないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:13▼返信
リンクはドウェイン・ジョンソンかジェイソン・モモアにやって欲しい
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:13▼返信
>>98
何故かDQのユアストーリーを思い出したぞw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:14▼返信
ゼルダはソニーの傘下にくだりましたw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:14▼返信
もし映画が大ヒットしたら
映画のゲーム化はPS5で出たら面白いな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:14▼返信
※99
北条家じゃないのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:14▼返信
ソニーのプラットフォームで出すなら脱任なのでは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:15▼返信
この話さあ、配給・制作がソニピて解った途端に
任豚界隈でタブーになったのがマジで爆笑だったwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:15▼返信
ソニーの決算で“ゼルダの伝説”が見れそうです
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:15▼返信
>>102
大人になる(物理)
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:16▼返信
おい豚wゼルダの伝説爆死させたら豚失格だぞ!w
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:16▼返信
SONY関わってる時点で失敗フラグ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:16▼返信
正直?くっそ楽しみ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:17▼返信
ソニピクで配信かw
ゼルダ脱任してて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:17▼返信
宗教的にブーちゃん観に行けないじゃん…
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:17▼返信
ソニーの映画も任天堂による植民地化が始まってるね
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:17▼返信
ハリウッドの時点で絶対にクソw
既に制作中なら中身はポリコレだろ。クソ以下のゴミなのは明らか
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:17▼返信
公開時期が決まったと言う事は、撮影は終わったと言う事?
CG加工に2年ほど掛かるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:17▼返信
※111
Nゾーンに沈まなかったのはソニー以外にはないというのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:17▼返信
脱Pされまくりなゴキがゼルダ脱任とか言い出して草
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:18▼返信
SONYのせいでポリコレ映画になりそうだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:18▼返信
ゴキの新たな脅威が発表されたのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:18▼返信
SONYという泥舟
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:18▼返信
何の情報ない状態で公開決定とか言われましても…
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:18▼返信
※122
任天堂という沈没船
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:18▼返信
ゼルダ、ソニー映画になるw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:19▼返信
わろた
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:19▼返信


ついでにゲームもソニーに作ってもらえば?😁

128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:20▼返信
そもそも論、会社同士は険悪でもなんでもないのに
豚が勝手に敵意むき出しにして周りに迷惑かけてるだけなんよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:20▼返信
任天堂単独じゃ映画作れないもんなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:20▼返信
プロデューサー宮本茂で制作も任天堂だから任天堂の映画です
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:20▼返信
🐷うああああああああソニピクはジョガイジョガイ!!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:21▼返信
ソニーの映画は質が高いよ
マダム・ウェブやクレイヴン・ザ・ハンターは面白かった
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:21▼返信
任天堂sugeeeee
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:22▼返信
※129
ゲームも自社開発できないしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:22▼返信
どうしてはちまはUBI買収の件を記事にしないの?

貰ってた?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:22▼返信
これでゼルダもソニー映画の仲間入り
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:22▼返信
ゼルダの伝説?あぁ耳尖った半ズボンの餓鬼のRPGな、PS3レベル映像の
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:22▼返信
ガノンドロフさん黒人説
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:23▼返信
ポリコレゼルダ最低👎
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:23▼返信
ゼルダの伝説?あぁ耳尖った半ズボンの餓鬼のRPGな、PS3レベル映像のw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:23▼返信
ゼルダの伝説?あぁ耳尖った半ズボンの餓鬼のRPGな、PS3レベル映像のww
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:24▼返信
ゼルダの伝説?あぁ耳尖った半ズボンの餓鬼のRPGな、PS3レベル映像のwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:24▼返信
どうしてはちまはUBI買収の件を記事にしないん?

貰ってた?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:24▼返信
>>138
ブレワイ準拠なら特に何も騒がれなさそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:24▼返信
どうしてはちまはUBI買収の件を記事にしないん?

貰ってた?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:25▼返信
※139
知恵のかりもののことか
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:25▼返信
リンクの緑はセントパトリックをイメージしてるから アイルランド系の美少年が演じてほしいな(´・ω・`)
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:25▼返信
ゼルダの伝説?あぁ耳尖った半ズボンの餓鬼のRPGな、PS3レベル映像のwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:25▼返信
宣伝担当ソニーだよね?
あえて爆死に導きそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:26▼返信
ゼルダが脱任してんぞw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:26▼返信
SONYの映画楽しみ🤗🤗🤗
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:26▼返信
任天堂は映画業界でも覇権を取りそうだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:26▼返信
またテンセント大好き中国豚が来てんのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:26▼返信
ゼルダってストーリー虚無だけどソニー制作なら大丈夫そうだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:27▼返信
前から作ってたんならポリコレ汚染不可避か?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:28▼返信
ソニピク悪い事は言わん、ウィッチゃーにしとけ
それが最善だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:28▼返信
🐷「パタポンとみんゴルが脱SONY!!wwwww」

任天堂「SONYさん!ゼルダの映画よろしくお願いします!!」

🐷「は?」
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:28▼返信
ゼルダ姫が黒人でリンクがアジア人かな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:28▼返信
マルチでも負け 映画でも負け しかも呪いつけるSONY
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:29▼返信
SONYの土下座っぷり
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:29▼返信
>>156
ウィッチャーはもうとっくにドラマシリーズあるから今さら映画はねえ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:30▼返信
>>160
任天堂が半分以上資金出してる時点で土下座してるのは任天堂やろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:30▼返信
任天堂の看板のゼルダが脱任してるけどどんな気持ちなんだろうな
みんゴルとかパタポンとかぶっちゃけもう古いしどうぞもらってくださいとしか思えないけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:30▼返信
>>162
出しますから貸してくださいだろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:31▼返信
ブラッディロアの映画はまだかよ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:31▼返信
>>162
出しますから貸してくださいだろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:31▼返信
しかも資金はほぼ任天堂持ちw
ソニーは配給するだけで利益チューチュー出来るw
素晴らしいではないかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:32▼返信
ゼルダに頼るしかないSONY
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:32▼返信



ゼルダの伝説シャドウズ楽しみwww🤗
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:33▼返信
>>163
アホいるww
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:33▼返信
しっかし、3時間以内に収まる様なストーリー展開ってどんなのになるんだろうな?

まさかレッドクリフとかみたいに「実は前後編!」だったら大荒れだぞw
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:33▼返信
2027年にはSwitch2も普及してるだろうし実写ゼルダのゲームも発売されてGOTY取って最高の年になりそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:33▼返信
ソニー関わってる時点で不安しかねーな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:33▼返信
今映画業界はCGやAI技術の超進歩でメチャ大作の敷居が下がり 更に制作期間も短くなったんだよ
結果シナリオ、原作ネタに困り始めた…
でもソニピク、ゼルダなんて止めてウィッチャーにしとけw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:34▼返信
>>166
連投までして必死さは伝わるけどw
意味不明な理論やめてくれない?w
ほぼ任天堂が資金出してる時点で頼み込んだのは任天堂だろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:35▼返信
ゼルダ役はレイチェル・ゼグラー?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:35▼返信
ニシくん宗教的に見れるの?😁
あ、引きこもりだから映画館とか行けないか🤭
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:36▼返信
だいたい任天堂に関わって良からぬ事が起きなかった企業なんか有るか?ねーだろアホ豚w
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:36▼返信
>>178
流石にそれは任天堂が可哀想過ぎるw
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:36▼返信
ハリウッド実写…マリオ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:37▼返信
>>179はアンカ間違えたw>>176で、
レイチェル・ゼグラーなんてさすがに任天堂が可哀想だわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:37▼返信
そもそも豚、お前ブレワイもティアキンもやってねーだろ?
お前の買うのはポケモンだけだろ?貧困豚ww
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:39▼返信
大丈夫?ゼルダが黒人になったりしない?
まあ見ないけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:40▼返信
豚、ティアキンやった言うなら動作不安定だったろ?最大要因は何だか判るか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:41▼返信
ハイラルが黒人だらけになるのかー胸熱だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:42▼返信
※159
現実が耐えられなくてゲハで現実見てきたんだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:43▼返信
>>185
日本人が黒人になったアサクリよりいいだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:43▼返信
任天堂だからポリコレDEI映画にはならないぞwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:43▼返信
任天堂さん、資金半分以上出資してソニーにゼルダ映画製作を頼み込むwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:43▼返信
脱Pされまくりのソニーさんとは違うんで・・・(笑)
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:44▼返信
ダゼ
ル伝
説の
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:44▼返信
ゼルダ姫は黒人でリンクはヒスパニックだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:44▼返信
※168
なんで任天堂はソニーに頼ったわけ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:45▼返信
※190
本物の脱任を見せてくれるわけか
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:46▼返信
OPかEDか挿入歌(コメディリリーフ時)でスチャダラパーを頼む。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:46▼返信
豚、ティアキン不安定の理由は統合プロセッサの低性能だ?違うよ
単純に容量絡みだ、Switchのパッケージメディアは高価なフラッシュROM そして上限は32GBだ
ティアキンは無理な圧縮して16GBに収めちまった、結果ストレージ規格とCPU&メモリも糞だから 展開レンダリングでグタるって訳
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:47▼返信
やっぱみんな黒人をねじ込まれることを恐れてるよな
当然の感覚
少なくともゼルダとリンクは白人でないとな
ガノンドロフやゲルドは黒人で良いんだが

198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:47▼返信
基本ぼっち旅なゲームなのに仲間と一緒に行動とか会話シーンとかが多かったら萎えるなぁ ナビィは許す
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:47▼返信
>>193
マリオザムービーはほとんどの売上を持ってかれたので、
次こそはと条件が良い優良な配給制作会社探したらソニピクにたどり着いただけでは
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:48▼返信
モンハンやFFのようなゴミと違って任天堂の映画は全部成功してるから期待しかない
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:50▼返信
ぶーちゃんが言うようにソニーが頼み込んだという設定なら任天堂が開発資金出してる時点で矛盾するんだよなwだってそうだろ?任天堂はIP貸し出すだけなら資金提供する必要もないしむしろIP使用料を貰う立場になるんよ
それが現実は任天堂が半分以上出資して制作だろ?w
明らかに任天堂がソニーに映画作ってくれと頼み込んでる構図だよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:51▼返信
リンクが喋るだけで違和感すげーのに大丈夫か?無言なのか?
青年が剣と盾振り回す実写って大抵痛いのも気になる
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:52▼返信
豚、ソニピクと組むの嫌なら単独でやれよ
もっとも今現在の業績が底のオモチャ屋風情にそれが出来るならば だがな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:54▼返信
時オカベースでハイラル王国に虐げられてきた砂漠の民に百年に一度生まれる男が叛乱を起こして王家に復讐し世界征服しようとするのをリンクとゼルダがその野望を挫くまでのストーリーを
イスラエルに蹂躙されてきたパレスチナの歴史などを踏まえつつガノンドロフが魔王と化した背景を丁寧に描いて一概にリンクゼルダ側が正しいともいえない感じの映画なら見てみたい
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:54▼返信
任天堂、ここ数年決算が酷かったのでソニーに泣きついたってわけかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:54▼返信
>>201
映画制作は金出した割合に応じて利益も配分だからな
任天堂が過半数の金を出資したいという条件をのんだのが
ソニピクだけだったのでは
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:57▼返信
>>197
悪役を黒人にはしないんじゃないかな…
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:58▼返信
>>206
出資+全世界配給もソニーがやるみたいだから取り分はソニーの方が多そうだけどなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:59▼返信
バタ臭いゼルダのお出ましか
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:59▼返信
まさかゼルダが投げつければガノンもイチコロな超デブ黒人になるだなんて…
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:02▼返信
これ絶対面白い奴
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:04▼返信
2年も後の話を出してくるなよ
そんなに弾少ないんか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:04▼返信
ゼルダとゼルダ姫がラテン系でガノンが中華系になってそう
ガノン黒人でやるとアホだから荒れるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:09▼返信
※208
お前過半数って理解してる?

してないから馬鹿なこと言ってんだよねwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:16▼返信
>>214
配給をタダでやってもらえると思ってるアホですか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:24▼返信
マリオ映画みたいなストーリーだろどうせ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:32▼返信
>>1
登場人物全員黒人でも驚かない
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:36▼返信
映画の利益の分配は製作、配給、興行の3部門に分配らしいね
一般的には興行と配給が50%ずつ、配給50%のうち3割4割引いた額が制作に行くらしい

簡単にいうと100億利益あったら、興行(映画館とか)が50億で配給(ソニー)50億
配給50億の3割の15億をソニーが受け取り残り35億を制作が受け取るんだが、制作は任天堂とソニーが共同出資とのことなので記事の任天堂出資は50%以上と記載から多くても60%くらいとすると35億の6割(21億)が任天堂の取り分で、残り14億がソニーの取り分になる
配給分も合わせてソニーは合計29億、任天堂は21億だな、仮に出資が7割任天堂でも24.5億でギリでソニーの取り分が多くなるね
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:44▼返信
任天堂ひいきだけど実写はやめとけとしか思わん
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:49▼返信
フックショットでの移動と洞窟内の謎解きがメインで封印が解けて蘇った豚の怪物をマスターソードで刺して終わり
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:58▼返信
2年後て
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:02▼返信
ガノンドルフは白人決定か
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:19▼返信
ありがとう任天堂
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:27▼返信
やっぱりガノンはブタじゃないと🐷
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:29▼返信
嫌な予感しかしない…
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:30▼返信
ゼ ル
ダ の
伝 説
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:30▼返信
ゼルダ黒人化確定かな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:32▼返信
ゲハの馬鹿が喧嘩してるが‥
実際はソニー任天堂はイチャラブパートナーというね
GKと豚もイチャラブしたらどうや?
どっちがネコタチかで喧嘩したらええやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:46▼返信
モンハンの映画は忘れろ。いいな、絶対にだ!
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 02:00▼返信
ポリコレ化して笑かしてくれや
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 02:25▼返信
任天堂がソニーに土下座して頼んだ映画だろ?www
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 02:26▼返信
マリオの映画はヒットしたんだっけ?
あまり話題にならなかったような気がするが・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 02:26▼返信
ゼルダを男にしようぜwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 02:51▼返信
ハリウッドのネタ切れ感が半端ないな…次はどんなゲームの実写化に手をだすんだろ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 03:40▼返信
違う意味でドラゴンボールみたいなヤバいのが出来そう
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 03:42▼返信
ゼルダ 黒人
リンク ヒスパニック
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 03:58▼返信
どうせアレだろ、色んな世界のリンクが集結してゼルダビームで豚を焼くんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 04:09▼返信
何で実写なのか。アニメにしないのか。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 04:31▼返信
>>238
アニメが良かったの?それお前がアニメ好きなだけじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 04:55▼返信
てーれーてれーれーてってててー
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 05:27▼返信
リンクが弓ばかり撃つんだろ?
オーランド・ブルームみたいに!
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 05:36▼返信
大人からやるの?数個ぐらいしかやってない
64
GC
WII
DS
switch
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 06:17▼返信
ゼルダってストーリーはくっそシンプルだからおもしろくなるのか疑問 あとマリオザムービーみたいに映像綺麗すぎてゲームのほうを遊ぶ気がなくなってしまいそうだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 06:31▼返信
>>236
妖精 韓国人
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 06:52▼返信
ゴキブリはまず負けを認めろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 07:02▼返信
あのピーター・パンモドキの格好で映像化したらシュールすぎるな デザイナーのセンスが問われる
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 07:19▼返信
>>14
働いたこと無さそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 07:22▼返信
実写化権利獲得ってニュースが出てから音沙汰なしになるんでしょ?知ってる
DBや攻殻みたいにほんとに作られること自体が稀すぎて、大概はカウボーイビバップみたいに続報が消えるんだよね
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 07:24▼返信
不安しかない
イケメンのリンクじゃなかったら燃やす
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 07:50▼返信
テデデデーンは入れなきゃゼルダじゃないね
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 07:53▼返信
洋画あるあるだけど話がこじれていつの間にかなかったことにされることもあるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:15▼返信
初代か神々
オカリナかトワイライト等がある。

ファンを敵にしてでもやるか、ファンの期待を応えるものかになるな・・・?
金にならないから懲りてるならのと貫くならやるだろうよ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:16▼返信
任天堂がソニーに土下座して金を借りて
ソニピクから配給もお願いしてる実写映画の奴か
円安やブラックマンデーが開発中に起きて
低予算に成ってるだろうから
期待は出来ないね
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:17▼返信
>>234
‘オリジナル’という名の‘独創’が‘できない’からな?
作ろうにしても日本には勝てない。
日本と海外の文化の土台が違うからな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:18▼返信
ソニーの映画のやつか
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:18▼返信
こんな映画を見るくらいなら
ピーターパンでも観た方が良いと思うよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:19▼返信
>>232
世界的にヒットした
評論家が‘ポリコレ差別’気味だっただけ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:20▼返信
リンクは多分、いじめられっこの高校生だよきっと。で、近所に住む中国人のじいちゃん交流があって伝説の剣の存在を知らされるんだよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:25▼返信
マリオの映画は任天堂はIPを貸しただけだったから
任天堂は稼げてないんだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:25▼返信
>>200
期待はかけ過ぎるなよ?
でもマリオのようになれるかは見てからだな?

任天堂のアニメ・実写映画にポリコレなんぞ入れたら世界の任天堂が海外の映画業界の末代まで敵認定となる。
わかっている人たちなら大丈夫
意地を貫く奴は骨の髄まで干物になる。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:26▼返信
>>257
なお年末の地上波放送時の視聴率
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:29▼返信
>>188
ならないというより‘なれない’より‘できない’と‘してはいけない’が大きい。
任天堂のファンを敵に回すような真似をした末路を想像してみろ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:34▼返信
多分眠っているリンクにゼルダが目覚めなさいってシーンから始まるんだろうけど
目覚めるのやだなって思うキャラにはして欲しくない
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:37▼返信
ゼルダのストーリーってガノンドロフが定番のラスボスだけど
原因ってだいたいゼルダ姫のやらかしなんだよなぁ
戦犯が姫扱いされてて巻き込まれた男が悪とされてる
クソみたいな話
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:39▼返信
ゼルダ姫を滅ぼすほうが世界は救われると思う
レイアースみたいに
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:44▼返信
ピーパーパンやウィリアム・テルでも
観た方が良いと思うよ
新し目の映画が見たいなら
グレート・ウォールか
指輪物語でも見た方が良い
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:57▼返信
女神ハイリアの時代をやれ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:03▼返信
リンクが喋るの?
実写で剣振り回すのか?
子供向けか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:12▼返信
ソニピクに半額だけ出して制作していただいた映画で🐷うれションwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:18▼返信
DBの実写とかメチャクチャにされたのは集英社がIP貸しただけで金出さなかったから
要望が何も受け入れられなかった結果ああなった

今回はソニピクが作るが任天堂は半額は出したから任天堂の要望は全て通る
つまり映画の製作に手慣れたソニピクが脚本とか俳優決めるにも任天堂が監修できる
なんなら現場に付きっきりで意見も言えるしそれが通るポリコレも無し
【そんな状況でもし失敗したら半分は任天堂の所為でソニピクにも半分は責任はあるって話】
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:18▼返信
アサクリでお前ら負けたんだ
今回もゼルダが黒人でお前ら負け
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:21▼返信
>>270
なるほど
50%SONYの意向が通るなら
リンクは白人(任天堂の意向)で
ゼルダは黒人(SONY意向)だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:24▼返信
>>272
お前・・・煽りたいだけなのか?それとも真正のバカ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:33▼返信
>>270
ソニピクは配給だけだよ
制作は任天堂とAradとかいう
よくわからん会社だよ
こういう情弱のアホほど長文を書く
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:34▼返信
任天堂がソニーに土下座して
制作費の半分出資と配給をソニピクに依頼して
任天堂が作ったのがこの映画
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:42▼返信
>>275
なんで任天堂は全額出さないんだよ?しかのSONYに半額出してもらう??プライドねぇのかよww
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:43▼返信
>>274
つまり映画が失敗したら全て任天堂の責任だな!よかったよかったww
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 10:04▼返信
>>276
そんなのは任天堂に聞けよ
何で自腹で全額出さないんですかとね
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 10:11▼返信
任天堂は映画業界では未経験者だからな
ソニー以外のの配給会社には断られたんだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 10:16▼返信
>>274
[制作は任天堂とAradとかいうよくわからん会社だよ]

あ・・・終わったwww任天堂がまともにストーリー構成は不可能・・・制作会社は無名
演出・カメラ・CG特撮・俳優も自分達で集めたり作ったり撮ったり
これ三流B級映画の条件コンプリートww
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 10:30▼返信
アンソは観るのかね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 10:34▼返信
>>2
アンチャーテッドとかそうでもなかったけどな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 10:35▼返信
本来ならSwitch2のローンチに併せてゼルダの新作ゲームも構想してただろうが製造を委託してる中国にSwitch2を大量生産する動機が薄い
結果的にあらゆるスケジュールが再検討の対象になってゲームの開発より映画化を先行する形にならざるを得なくなった
国際関係の不確実性が深まる中で他にやりようが無いってのはゼルダの不幸なとこだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 10:45▼返信


もういまやゼルダもソニーのコンテンツか

285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 10:51▼返信
>>274
AradはMARVELの創始者でCEOのアヴィ・アラッドの会社かな
アイアンマンとかアメージングスパイダーマンとかアンチャーテッド作った人で
ノー・ウェイ・ホームでこの人への感謝がクレジットされてるね
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 12:53▼返信
ソニーが作るやつか損させないでね
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 12:55▼返信
>>284
DEIに期待
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 12:59▼返信
ソニー配給のゼルダ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 13:13▼返信
>>287
DEってみると7万本で大爆死したゼノクロDEを思い出しちゃうw
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 15:19▼返信
>全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainment Inc.

ソニーも関わってるけどブーちゃん精神保てる?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 16:28▼返信
風タクでやってくれ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:19▼返信
>>290
配給会社は任天堂にロイヤリティ払う側になるんだけど...

ゲームだけじゃ無く映画も...GKちゃん精神保てる?大丈夫?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:13▼返信
映画マリオの強い女性やBL要素って普段の豚基準なら完全にポリコレだろ?
ちなみにPSの映画アンチャやGTはポリコレ要素欠片も無かったぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:53▼返信
※292
日本での配給会社から原作者への報酬は微々たるものってニュースを見たことないの?
だから開発費用を折半することで売上も折半にしたんだぞ
そしてArad Productions Inc.に関しては制作スタジオで、主導してるのは制作依頼したのはソニピク、任天堂は監修だよ
つまり企画そのものはソニピクは主導してるって意味だよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:20▼返信
>>294
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎)は、「ゼルダの伝説」を扱った実写(ライブアクション)映画の企画開発を開始したことをお知らせいたします。
この映画のプロデューサーは、任天堂代表取締役フェローの宮本茂と、Arad Productions Inc.の代表であり数々の大ヒット映画をプロデュースしたAvi Aradが共同で担当します。
映画の制作は、任天堂とArad Productions Inc.が行い、監督はWes Ballが担当します。また、映画制作費の50%以上を任天堂が出資し、全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainment Inc.が行います。
どう読んても「企画そのものはソニピクは主導してる」にならんけど?
それに任天堂にロイヤリティ払う側はソニーであるは変わらんけど?
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:33▼返信
>>294
そうそう。だから普通は配給会社が製作費一番金払うはずなんだけどねw
ソニーってケチな会社www
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:04▼返信
ゼルダって考察は面白いけど実際のストーリーはイマイチというか特にない
ゼルダでストーリーが面白いのは長編である漫画だから映画の尺は期待できない
このゼルダもマリオと同じでとにかく金が掛かったCGでゼルダを観たいファン向けだろう

直近のコメント数ランキング

traq