パラサイト一緒に観た人が終わった後に行ったカフェで「いやー貧乏人の劣等感って怖いよな」って言いながらカフェ・オレ啜ってたことが本当に怖くて、マジでそういう物議を醸す系の映画?を他人と観られなくなってしまいました
— 答弁 (@nakigarawo___) April 1, 2025
パラサイト一緒に観た人が
終わった後に行ったカフェで
「いやー貧乏人の劣等感って怖いよな」
って言いながらカフェ・オレ啜ってたことが
本当に怖くて、
マジでそういう物議を醸す系の映画?を
他人と観られなくなってしまいました
オレ・グラッセだったかも ガチで黙れや
— 答弁 (@nakigarawo___) April 1, 2025
リプにもわかってない人たくさんいるじゃん。「貧乏人の劣等感」じゃなくて「構造的差別」を問題提起してる作品だよ‼️
— mana (@mn722333) April 1, 2025
高台の家vs半地下の家って物理的な表現、「匂いが違う」という無意識の線引き、雨が降った後の結果の差(雨のおかげで空気がきれいになった!vs家がめちゃくちゃになった)等
「貧乏人の劣等感」じゃなくて
「構造的差別」を問題提起してる作品だよ‼️
高台の家vs半地下の家って物理的な表現、
「匂いが違う」という無意識の線引き、
雨が降った後の結果の差
(雨のおかげで空気がきれいになった!vs家がめちゃくちゃになった)等
これはガチホラー https://t.co/xTup4APjsP
— nov (@subdoko) April 2, 2025
映画より怖すぎるし、感想共有したい派だけどトラウマなるや https://t.co/NBgl4v62wN
— ぽよん🎀¨̮⃝はママ友がほしい🌸 (@mamapoyonnn) April 2, 2025
監督も「解釈の網をすり抜ける魚のような映画」って言ってるから仕方ない
— 作画崩壊モニカ (@aGrooRDiEtk4) April 2, 2025
人生諦め気味な父が今『何に対して』怒りを感じ、『何を守る為』にラストであんな事をしたのかは感情移入する客(階級差)によって解釈が別れるのに成立する点が評価されてる、階級差別を問題提起しながら階級差を受け入れてる
パラサイト 半地下の家族 [Blu-ray]
発売日:2020-07-22T00:00:01Z
メーカー:ソン・ガンホ(出演), イ・ソンギュン(出演), チョ・ヨジョン(出演), チェ・ウシク(出演), パク・ソダム(出演), イ・ジョンウン(出演), チャン・ヘジン(出演), ポン・ジュノ(監督), ホン・ギョンピョ(監督)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・感じ方は人それぞれではあるのだが、
時には人間が浮き彫りになるよな。
・『ごんぎつね』の感想で開口一番
「迷惑行為をするからだ狐ざまぁw」
と言われたみたいな
(決して全面的に間違った理解ではないけど、人の心)
・格差について描く映画でその感想はないだろというのは
そりゃそうなんだけど
パラサイトに関してはマジで半地下の家族にイラつきすぎて
肩入れできないというか
普通に嫌いだったから、
貧乏人怖と思う気持ちもまあわからいでもない
・あの金持ち一家もわかりやすい悪人というわけでは
なかったからなぁ
ただ貧乏人の臭いを嫌ってただけで
・まあでもそういう内容ではあったよね<パラサイト
ちな私は観た後無性に韓国料理が食べたくなって
映画帰りの足で韓国料理屋に突撃した(何にも関係ない話)
・これすごい分かる。
感想は自由かもしれないけど、
その人の本質が透けて見えたような気がして
今後の付き合いに影響しそう。
・多角的に見る事ができてれば言わない感想だね。
私もどのジャンル作品でも中に人間の業を描いた作品は
他人とは見れないタイプ。
友達とみるならファンタジーかコメディかSFでしょー。
感想は自由だけど、
その一言から人間的にドン引き
されることもあるので
言う前にちょっと考えたほうがええで
その一言から人間的にドン引き
されることもあるので
言う前にちょっと考えたほうがええで
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


よお寄生虫(笑)
それ以外はよくあるメッセージ性なので語る必要性もない
なんなら君の名はすらよくわかってないやついたし
貧乏人は中身が酷いから貧乏人だという話だろ
んなの見てないからわからんわ
反トランプの
ポリコレ役者を起用して大爆死
構造的問題提起ならもっと事件規模大きくしないとな
その友人とどっこいよ
結局作者にしかわかんねえんだから好きに見ろw
毎年しっかり納税して
自分の家に臭いネズミ一家が住み着いても同じことが言えるなら友達を軽蔑してもいいんじゃね?
努力してる人からしたらただただキツいやろあんなん
イカゲームマジでつまらんかった
なんで評価されてるのあれ
「意地汚い真似止めろよ、しつけちゃんと受けてないのか?」
ってお坊ちゃん×複数に言われた話が割と衝撃だったな
そら中国とかなら残す方がマナーの場合あるやけど、国内でもったいないを美徳としないことが美徳という階層があるんやってびっくりする話やった
多分カフェオレじゃなくてフォンドボーだったんだろうね
教養がないから間違えてしまったのだろう
こんなもん見るバカいるのかね
これ
同調圧力やめてくださいって感じ
監督は明らかにいろんな解釈できるように作ってるのに
中国映画は評価できるやつもある
気取って書こうとして失敗してる
あなたみたいに結局1方向からの評価しか認めない傲慢さが、
この映画の主題であるこの構造を作り出してんだよ^^
立場が変われば感想が変わるのは当たり前の話なので
趣味の世界にしても社会的地位のレベルにしても結局は類は友を呼ぶってなるんだよな
日本の映画も無いがw
無敵の人が人殺すのと同じでしょ
の大量の苦労話でよくわかる。
唐突すぎてよくわからんかった
本筋とは違ってもそういう側面も何割かあるって言う事に対して目を背けてはいけないぞ
噂通り政権を離れるかは情報が錯綜しているけど、今の仕事からは距離を置かされるらしい
それ分からんのはなかなかやで🥴
金がないと無敵になれるんだぞ知らんのか
日本でもよく無敵になってるじゃん
同調しないと晒上げる奴のがヤバいだろ
こいつこそやばいやつだろ
コリアン太鼓叩いてデモ行って来いよ祖国も喜ぶぞw
全く逆で草
他人を騙したりどんな汚い手段を使おうとも儲けた奴は賢いと見なされてそれが正義、
富や権力を持つ人間こそが絶対正義でそいつに服従しつついつか寝首をかいてやる、
これが特亜の価値観だからな?よくよく覚えとけ
こんな理解示す方が異常だよ
バイトちゃん俺をターゲットにしたのは良いがめんどくさいからつまらん返しはスルーするからコメ増えないぞ
もっと面白くなってから帰っておいで
このカフェオレはアスペってこと?
あの映画は「貧乏でも清く正しく生きれば美しい!」みたいな幻想ではなく、
貧乏だと余裕がなく姑息な生き方をしてしまうというリアルを描いてた
韓国映画を見てる時点で日本人としてはドン引きなんですけど😅
雇い主はそりゃ貧乏人の事わかってはくれないけど、良い雇い主だったし
邦画より面白いんだわ
この映画に限ってだが
Zがよく言う政治ガー、上級ガー、老害ガー
と一緒w
ネットに毒されすぎなんだよな
自分の意見はメジャーで自分に反する意見はマイナー
そしてさらに多様性()の結果、マイナー意見は叩き潰さなければいけないw
映画の理解力の問題じゃないですかね
韓国でも同じこと言ってたな老害がな頑張ろうぜ
山上がおやじと同じことしても何も変わらん
逆恨みみたいなことすりゃそりゃね
韓国じゃありもしないことをでっちあげて劣等感を持ち、嫉妬や当てつけで人をコントロールしようとする。
そこが社会的問題になっている。
上級国民叩きしてる今の日本じゃんw
中国映画こそつまらん
日本の社会問題を取り上げてる邦画ならともかく、韓国のお国事情なんか知らんわw
貧乏人は犯罪者って映画であってるよ
お前らも犯罪者
多分41は古い香港映画の事言ってるんじゃないか?
近年の中国映画が駄作しかないのは違いないがw
意識高い系が嫌われる一因
なら学ぼうとしようよ
『ハウルの動く城』でも
冴えない帽子やの少女(婆化)が、イケメン金髪魔法使いとの話だけど。
ソフィ視点だと、婆になっても愛してくれるイケメンと言う素敵な話だけど、
ハウル視点で見た客は、何だあの婆と言う感じで批判してたからな。
そんなにアメリカアカデミーの裏事情に詳しいのに受賞はできない邦画
惨めだな
クリスロック様のお陰や
日本も色々恩恵被っとるし銅像建ててもええくらいや
いや、この映画見たことないから知らんのだけど
映画館に映画を見に行く人とも分かり合えない
見終えた昂揚感に踊らされる人とも
普通に近寄りたくないのは事実。底辺は何するかわからん
これは映画を見てる前提じゃないと理解できないツイートなの?
むしろ映画の話で
なんで映画見ないで理解できると思ったの?
だが洗脳すればいい駒になるし、指示役を間に何回もはさむと元が何処かも分からなくなるまさに今の中国のやってる事と同じ
洗脳映画やん
映画を見た感想なんだからそりゃそうだろ
馬鹿じゃねえの
だとしたらその映画関係者は素人がアホの2択だよ。アカデミー賞の選考システムを理解してたらそんな発言はでない
全くサスペンスになってない
俺はパラサイトは傑作だと思うけどね
なんでそんなくだらねえこと学ばないといけないんだよw
半島の事情なんか知ったこっちゃない
この感想を言ったやつが自分から見に行ったって言うならまだわかるけど、ツイ主が誘っただけの話だろ。
マジで韓国社会の問題なんか知ったこっちゃねえw
イカ臭ゲームやろうぜ
最近で言うと、鬼滅みたく社会現象を起こした訳でもないのに
その映画を見ている前提で、記事を書くバカがいるはずない。って思い込みがあったのよ。
映画見てないとわからないなら、もういいや。
レスくれてありがとうね。
そういうの焚き付けてる奴のメンタル、そういうのだよな
日本人ならそもそもあのドラマの内容を発想すらしない本当の寄生虫精神を持ってる韓国人だからこそ作れたドラマ
格差が中身を酷くするって言ってんだよ
「人がゴミのようだ」位ゴミクズ発言する人がいるよって話か
これは命令だ
監督や評論家が考えた映画の構造こそが唯一の解答でありそれに反した意見はゴミであるという
教条主義に染まった思考なんでそれこそスルーしていいよ
そういう狭量さこそ映画オタとしては憎むべきものだ
いや、単に中流以上の恵まれた家庭に育ったってだけだよ
貧困層なんて見たことがないし興味もないから、そういう感想になるというごくごく普通の人
むしろ貧困問題や韓国に関心がなければそういう意見になるかと理解せず拒絶したツイ主のほうがヤバイ人
なるほどなるほど。
わかったらわかったで、思想の偏りに気づかねばならないツイートだったのね。
わかりやすく教えてくれてありがとう。
強気でいけよ。
特に日本では頭の良さが収入とは結びつかないので
全然意味が分からない。
勝手に悦に入って怖がってろよ。
劣等感とか言われて馬鹿にされるのも当たり前なのに貧乏人が犯罪するのは金持ちや周りが悪いとか正に劣等感でしかない
地獄絵図だよコレ
お前も貧乏人だよと言いたい
中流以上は、それを理解しない
生まれがいいだけで金持ちになれた安倍晋三みたいな知的障害者もいる
人間性の低い奴は怖いねと見下してるの面白い
違和感というか、不気味の谷みたいなものを感じるんだよな…。
俯瞰で見て格差が~なんて評論家みたいな事言う奴と感想語る方がつまらん
途中までは理解できるんだけどクソみたいな言動の後自分を正当化出来すぎてて共感まで行かないんだよな
貧乏人の劣等感(ry←どの立場の人間がどの目線で?富裕層だとしても映画を見た上での読解力も感受性も死んでるゴミ
深く付き合っちゃいけない人物だって解って良かったじゃん
金持ちでも犯罪犯す奴はいるし、貧乏でも犯罪犯さない奴もいる
生まれは関係ない事を理解出来ないお前みたいなガイジもいる
じゃあ、なんで最後金持ち殺したの?
貧困層をみた時の感じやね
むしろオレ・グラッセとやらをたしなみながら
その感想に対して心の中でガチで黙れやって思ってるほうが端から聴いててヤバい
映画の中のおっさんが匂いについては、何度か指摘されてるのに頑なに無視して
香水の一つも買わずに毎回使用人として訪れるという、家長や目上の者しての無駄なプライドのほうが
韓国社会のダメさを表していて辟易する
ガイジイライラで草
万引きで生活してたんやろ
映画の感想なんて人それぞれ
見方をいちいち押し付けようとすんな
そこに正解なんてない
ただのポリコレムーブにタイミング良く乗っただけで映画賞って政治思想が乗り過ぎであんまりありがたがる物でもないやろ
むしろ映画の感想で人格測った気になってる方がヤバい
自分もそう思うからだわ
貧乏人に対して思うことがあるという方向性は同じで、ただどう受け取ったかが違うだけやな
日本に限らずさ
何の疑問もなく金持ち視点で見て息を吐くように貧乏人叩きしてるのが怖いんだろ
それ金持ち視点じゃなくてまともな人間の視点だろ
普通の人間なら作中の貧乏人が犯罪犯してる事が悪い事だって認識する
それを貧乏だからって理由で犯罪肯定するならそれはただの犯罪者視点の言い訳でしかない
フォンドボーはだし汁…
陰鬱系ミステリーは韓国作品が秀逸やぞオススメ
としか
わざわざ発信するところがなんとも