
テレフォン人生相談で、8歳の子が「学校の空気が嫌だ」と不登校に。何を聞いても原因がわからない。という相談に「語彙力が足りないから本を読み聞かせること。そしたらもっとはっきり行きたくないことを言語化して認識できるようになる。本を通していろんな世界を見せてあげること。
— 河邉ありさ (@kawabearisa_art) April 4, 2025
テレフォン人生相談で、
8歳の子が「学校の空気が嫌だ」と不登校に。
何を聞いても原因がわからない。という相談に
「語彙力が足りないから本を読み聞かせること。
そしたらもっとはっきり行きたくないことを言語化して認識できるようになる。
本を通していろんな世界を見せてあげること。
勉強ができる子はチヤホヤしてもらえるので学校が楽しくなる。
そうなるように一緒に予習をして帰宅したら内容を聞くこと。
彼女は今お姫様なので、お風呂洗いのお手伝いをさせて
お姫様を卒業させること。
具体的でないことを悩んでいても仕方がない。
近い未来の明日の楽しみになるように、
8歳ならまだ誘導できる。
自分1人だけの世界に閉じ込めないで偉人伝なんかも読ませる。
母親が笑ってヘラヘラしていることも大切。」
と話していて、めちゃくちゃ納得した。
勉強ができる子はチヤホヤしてもらえるので学校が楽しくなる。そうなるように一緒に予習をして帰宅したら内容を聞くこと。彼女は今お姫様なので、お風呂洗いのお手伝いをさせてお姫様を卒業させること。具体的でないことを悩んでいても仕方がない。近い未来の明日の楽しみになるように、8歳ならまだ
— 河邉ありさ (@kawabearisa_art) April 4, 2025
誘導できる。自分1人だけの世界に閉じ込めないで偉人伝なんかも読ませる。母親が笑ってヘラヘラしていることも大切。
— 河邉ありさ (@kawabearisa_art) April 4, 2025
と話していて、めちゃくちゃ納得した。
大きな問題に愕然とするよりも、目の前の小さなできることを…。学びになったわ
この記事への反応
・友達の子供が不登校になってた時に、
自分があげた漫画に救われたと言われた。
あげた漫画はDr.STONE。
大人が子どもに読んでほしい漫画の代表格。
理科の実験がしたくなって学校に行き始めたらしい。
漫画でもなんでもいいと思う。
なんならネカフェに一緒に行くのもいいのかもしれない。
・この子にとっては最適解だったのかもしれんね。
でも不登校の原因はどれだけ語彙力つけても
本人にも言語化できない場合もある。
うちの次女がそれで、学校、心療内科、小児科、SCと
どの先生と話しても
「語彙力が素晴らしい、ずば抜けてる。
そりゃ中学生の同級生の中にいると逆にしんどいかも。」とのこと
・「学校の空気が嫌だ」 という表現の時点で
8歳にしては完璧を超えた語彙だと思う。
これで親に伝わらない事に絶望しているのでは?
・不登校経験者ですが友達の気分によりいじめられ、
気分のいい日は仲良くと振り回されてました。
でもその子くらいしか友達がいなく切れたら怖くて
不登校でも土日とか遊んでました、
そういうよく分からない関係を
親には伝えられなかったので語彙じゃないです
プライドもあります
・語彙力がなく、
怒りの感情を「むかつく」としか表現できない子は、
暴力を振いやすいと聞いたことがある。
大人でも。
自分の感情を客観視するために、語彙力って重要なんだなと思った。
・「何が嫌なのか表現できる語彙力が必要」は解るけど、
「彼女は今お姫様なので」って随分な決め付けだよね。
深刻な事態かもしれないのに。
加えて「風呂掃除させてお姫様気分を卒業させないと」とか、
生意気なメスガキに解らせが必要みたいなニュアンスで胸糞。
仮に男の子なら同じアドバイスするかね?
・言葉の足りなさじゃなく言葉のまま「空気」が嫌なのでは?
みんな一緒みんな同じ、堂々とした人だけが居やすく、
言わずとも漂う成績不良や出来損ないのレッテルが貼られた者に
排他的なあの空気感というか
ここでお姫様って言葉も引っかかる、
チヤホヤされずつまんなーいって我儘と決めつけてない?
ワイも不登校児を「お姫様」って
表現したところに引っかかったけど
いろんな新しい言葉に触れると
気持ちの整理に役立つのは確かやね
あと小学校ってむしろ学力が同級生より高い
賢い子ほど窮屈で生きづらい気が
表現したところに引っかかったけど
いろんな新しい言葉に触れると
気持ちの整理に役立つのは確かやね
あと小学校ってむしろ学力が同級生より高い
賢い子ほど窮屈で生きづらい気が
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ホイホイッ!アッ〜!