• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Xより


SWITCH2のHDRに関する所見

端的に言えばパラダイムシフト。
HDR表示性能を持つパネルの携帯ゲーム機が今後"数千万台ベース"で世界的に普及し、HDRの概念を知らなかったライトユーザー含めた数千万人がHDRでゲームをプレイするようになる環境が整う事になる。

PS4以降のHDR対応のコンソール機(PCゲーム含む)はSDRでも問題なく遊べるためこれまでHDR対応環境は遅々として普及しなかったが、SWITCH2はHDRパネルの携帯ゲーム機なのでHDRが標準装備となり、マリオやゼルダ等のメジャータイトルの多くがHDR対応で販売されるのでHDRに馴染みの無かった

ライトユーザーの多くがHDR前提の環境に身を置くことになる。これまでHDRは機器、コンテンツ共に追加投資を行ったユーザーのみが受けられる恩恵だったが、SWITCH2は何もしなくてもHDR対応ゲームがHDR表示出来るのでユーザーのHDRに対する敷居はかつてない程急激に下がる事になる。

そして、自宅のテレビやモニタよりもSWITCH2のHDR表示の方が綺麗だと感じるユーザーが増える事になるのでドック出力時でもHDR表示で遊びたくなるユーザーの副次的な需要が今後発生する。映像業界的には1000nitがHDRにおける一つの基準なのでSWITCH2本体パネルのHDR性能は

800~1000nit程度になると思われる。特にゲームであれば1000nitあればHDR表現としては申し分が無いのと1000nit以上出てしまうとバッテリーの問題も出てくるので。恐らく本体起動時のHDRは1000nit程度になると思うが、ドック出力時はTV、モニタ依存の表示になるので

ドック出力時は別途専用のHDR設定で1000nit以上の表示が可能になると思われる。これはソフト側でのHDR設定でもコントロール可能なので処理としては問題無い。

SWITCH2本体パネル液晶の種類、構造は現段階で不明なのでHDR表示の方法がどうなるかは分からない。現状の技術で考えるならば液晶である以上バックライト方式なのでMini-LED方式でのHDRパネルになる可能性は充分高いしHDR表示の品質を考えてもそれが妥当ではないかと思われる。





ツッコミが入りまくる















この記事への反応



今時TVもスマホもモニターもHDRなんて標準装備なんだが、何年前の認識で話してるんだろう?
HDRという概念を知ってるかどうかはともかく、HDRに触れた事が無い人なんてどう考えても少数派でしょう
まさか2025年にHDRでパラダイムシフトなんて言葉を聞くとは思わなかったわ


彼を攻めないでやってくれ
きっとパラダイムシフトという言葉を使いたかっただけなんだ


"SW2買ったからHDRモニター買わなきゃ"って人はSW2を買わなくてもすでにHDR環境を構築している説
そもそも今売っているテレビは殆どがHDR対応で気付かぬうちに構築されていた説も
"SW2はお持ちのテレビでもHDR表示出来ます"ってだけ
3D表示出来ますで買った人少なかったじゃん初期の3DS


これな、確かにあると思うぞ
HDRは一部コンテンツでしか味わえなかったのがSwitch2においては多くのコンテンツで味わえるってことよ。対応デバイス自体はスマホを筆頭に増えてはいるけどコンテンツが無ければ魅力になりにくいのよね。
そのコンテンツが増えるのは大きい


任天堂信者とApple信者って、独自企画ゴリ押しした後元々既に普及してる技術を採用しただけでパラダイムシフトとか言って騒いだり、自意識はハイパーなのに正味の購買力は月賦で買わないといけないハイポだから日本だけ価格下げられてるのをありがたがったり、マジで気持ち悪い

HDR対応(DisplayHDRとは言ってない)
はたしてどれほどのものか、、、


スマホというのが普通に初代Switch辺りが出たタイミングでHDR普及してましてね...

HDR対応は嬉しいけど、本体に搭載されるディスプレイが1000nit出るやつ載るのかなぁ… あんまり考えられない…

私は凄くHDRや高リフレッシュレートが好きだし、普及して欲しいとは思うが、
3DSのことを考えると、HDRや120hz無くても良いやと思われてしまうかもなと…
とはいえSwitch2により、HDRの120hz対応モニターが多く出回ることになるので、今後の消費者の価値観の変化は期待したところ。


ビデオエディターからすると、HDRはクソ規格のひとつでSDRかHDRどっちからに統一してくれーって感じで、HDR対応でも開発サイドからの要望でキャプチャーはSDRがほとんどなんだけど
オーディオオタクと近い世界の話しなので一般大衆にHDRが普及する世界はよっぽどパネルが安くならない限り来なさそう






ありがとう任天堂ありがとう任天堂

B0CV9L72WZLG ゲーミングモニター UltraGear 24GS60F-B 23.8インチ/PCゲーム、家庭用ゲーム/フルHD(1920×1080) /アンチグレア/180Hz/IPS 1ms(GTG)/FreeSync™ テクノロジー/G-Sync Compatible/HDR10/DisplayPort/HDMI/チルト調整対応

発売日:2024-03-15T00:00:01Z
メーカー:LG
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F2MHNLG4牧場物語 Let's! 風のグランドバザール -Switch

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F2RN18WDRAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5

発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(1943件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:01▼返信
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!イチコメゲット!
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:01▼返信
マリオカート ワールド

価格 : 13,100円(US)
価格 : 14,400円(EU)

任天堂終了のお知らせ
4.投稿日:2025年04月05日 20:01▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:02▼返信
※1
スイッチ2を予約させて下さい
ロンチはマリオカートワールド買います^^
6.投稿日:2025年04月05日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:03▼返信
Xの真性豚によく噛みつく気になるな
あいつらはここにいるようなのじゃないマジモンの狂信者なんだから触ったらアカンて
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:03▼返信
毎回1,2世代前の話を最先端のように話す豚に呆れるぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:03▼返信
デカレンジャーおかえりなさい😭
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:03▼返信
はっず
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:03▼返信
もしかしてコイツは今までブラウン管で生きてきたのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:03▼返信
任天堂って基本周回遅れなんだけど無知がやたらと最新の庁技術みたいに持ち上げるんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:03▼返信
馬鹿が恥かいたってこと?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
はっきり言ってHDRはゴミ機能だと思ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
識者=キチガイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信



HDRモニターが転売されるぞ

   急げ💨
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
あ、あの……PS4と安いチューナーレステレビですらHDR10対応してたけど……?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
今の時代HDRって、画面があればどこにでもある機能だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
スイッチ2はフロムの新作出るまで買い控えでいいよな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
幼女をわいせつ行為がしたいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
※6
頑張れよ 応援してるぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
ニシーユ美談、失敗…🐷💧
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
鰯の頭も信心からという言葉がありましてね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
バカは自らバカだと喧伝してくれるから分かりやすくていいよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
ニシくんはテレビやスマホを持ってないってこと?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
ニシ界隈ではパラダイムシフト起きてんだろ
20年前のゲームをフルプライスでありがたがってる連中だからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信


  120Hzモニターが転売されるぞ

    急げ💨

28.投稿日:2025年04月05日 20:04▼返信
このコメントは削除されました。
29.しこりんまんEX 神投稿日:2025年04月05日 20:05▼返信
(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ 💦🧻 👙
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:05▼返信
原始人すぎてわろ
31.投稿日:2025年04月05日 20:05▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:05▼返信
ちなSwitch2はPSポータルとほぼ同等の重さらしいので
寝ながらプレイはしんどいで
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:05▼返信
きっと、昨日ビッグ・オーを見たんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:05▼返信
知らなかったユーザーなんてものが存在する方がおかしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:06▼返信
識者じゃなくて世間知らずのアホ信者じゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:06▼返信
任天堂信者ってマジで「この10年ぐらい洞窟でずっと生活してたの?」っていう奴多すぎだろ・・・
世の中から取り残されすぎ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:06▼返信
カルトの信者には何言っても無駄だろうよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:06▼返信
織り込み済みです

お、おう
39.投稿日:2025年04月05日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:06▼返信
>>2
パラダイスロスト
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:06▼返信
任天堂信者という言葉がXトレンドに入る所以
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:06▼返信
任天堂が大手振るって自慢しない物はハリボテでしかないのにね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:06▼返信
ムネチカにボコられてて草
あんな本物によく因縁つける気になるなwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:06▼返信
HDRってコントラストが上がってさぞ高画質になると思ってたら違うのよなあれ
ただ全体的に明るく茶色がかってクソ画質になるだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:07▼返信
「任天堂ばかり選んでたせいで時代や世間から遅れてた連中がいた」と言えばいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:07▼返信
スマホ、テレビ、モニター、他社ゲーム機
↑格安でもなければだいたい標準装備だが・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:07▼返信
スト6の比較動画見るとあきらかにPS4より綺麗だな
てかPS5も超えてね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:07▼返信
鬼太郎の原作者は伊藤正美です

水木しげるは出版社ともめて鬼太郎を捨てています

鬼太郎の最長連載の漫画は竹内寛行が描いています

嫉妬した水木しげるは出版社と和解する条件として竹内版の打ち切りを強要しました
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:07▼返信
こういう奴らって、任天堂とソニーの決算すらロクに見てない奴ばっかりだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:07▼返信
ティアキンのBGMは状況によって変わるのは業界初とかもそうやけど
こう言う適当な事を言う奴って幾ら貰っとるんやろな
51.投稿日:2025年04月05日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:07▼返信
>>1
世間知らず知識不足で知ったかぶり任天堂自慢する恥ずかしい任天堂信者
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:07▼返信
いくら枯れた技術の水平思考だからって大した事ない物を新商品っぽく売る
通販番組みたいになってるの草
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
長すぎ誰か21文字でまとめろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
枯れた技術の起源主張は草
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
任天教団、マジで頭逝かれてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
識者ならそんなこと言わんやろ
しかも、いい負け取るやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
>>52
任天堂信者は任天堂しか知らないから時代遅れの物を革新的だと持ち上げる典型的な例
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
全ての液晶モニターを買い占めることができれば億万長者になれる
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
今まで技術的な向上をゲームの感動体験と結びつける事を頑なに否定してきたから
単純にモノを知らないだけなんです
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
パラダイムシフトも随分安くなったな
昔は相対性理論くらいにしか使われなかったのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
ライターを初めて見た原始人ってこんな感じなんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
任天堂界隈だけマジで10年前で時が止まってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:08▼返信
HDRは切った方がバッテリー持つからそのうち標準でOFFにされると思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
DolbyVisionが付いているなら賛同するが、5年前以上前のスマホでも標準搭載の機能なんだから、コイツ北京原人か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
これはわかる気がするぞ。
結局ゲーマー全体にこういう技術が浸透するのは任天堂ハードがきっかけなんだよ。
PS5やPCでHDRやDLSSやレイトレに対応したタイトルが出ても多くのゲーマーはその価値を体感できなかった。
なぜなら多くのゲーマーはそれを享受できるような周辺環境を整えられてないから。
HDRをフル活用したFF16が画面のクオリティを理解されずに暗い暗い叩かれてたのが良い証拠だろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
HDRは切った方がバッテリー持つからそのうち標準でOFFにされると思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
カルトそのもの
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
>>58
任天堂起源説ここに極まれり
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
※54
任天堂の技術は宇宙一位いいいいいいいいいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
HDRに詳しくない人は多いが
触れてないとか平成の人?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
数年前のゲームの劣化移植に喜んでるような連中はスマートテレビなんて持ってないし、持ってるスマホも型落ちだからSwitch2の仕様が目新しく見えたんだろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
この数日で任天洞痴呆原人の無知蒙昧っぷりが一般人様にバレまくってるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
>>50
幾ら貰っててもやる気にならんわ 自分は馬鹿ですと
言ってるようなもんじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
そりゃこれまでHDR対応してないハードでしかゲーム遊んでないような人らからしたら革命なんでしょ
よっぽど悔しかったんだよきっとw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
みんな馬鹿を構うのが好きだね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
長時間見るにはキツイのどっちだ🤨
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
>>8
しかも任天堂が初みたいな大嘘勘違いでドヤるっていうね
もう見飽きたよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:09▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
任天堂信者ってこの程度のレベルなんよ
無知でズレてるのに大袈裟に言うところも
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
信者が周回遅れで実装された機能をありがたがってるって話?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
※66
そうですか
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
当然ながらHDR1000じゃないんだろ
400や600でも無駄とか言われてるのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
ゴキちゃん技術で置いてかれてますよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
全部織り込み済みなので(震え声)
こんな痛々しい言い訳久しぶりに見たわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
>>66
数年前ならともかく今時HDR機器なんて珍しくないんよ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
PS5「HDR、VRR、120fps対応の10万円以上のモニターを自分で用意してね」

スイッチ2「HDR、VRR、120fps対応モニターがデフォルトで付いてます」

この違いよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
全部織り込み済みなんだよぉぉぉ!

スマホで副次的なら外部出力あるスイッチ2の方がよっぽど副次的だわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
>>40
仮面ライダー龍騎
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
Switch2のおかげで時代遅れの人々が発見できて笑ってしまう
今までコールドスリープでもしてたんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
これをパラダイムシフトなんて思える客を仰山囲っとる事こそ
任天堂が時代遅れな上に今まで客に還元して来なかった事の証拠でしかないんよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
>>53
軍平死んだのにいつまでそれ言ってんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
バカじゃねーの
HDRとかキッズは気づきもしない性能差だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
>>1
上から目線でアレもコレもソレも俺ルールでノーカン!

任天堂様こそが起源!

って本気でやってるからマジで宗教や😰😰😰
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
PSさん、なんも普及出来なかった…
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:10▼返信
やっぱり豚って恥ずかしい🤣
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
>>69
PS4(2万円)相当のSwitch2が5万円!安すぎる!任天堂すごすぎる!!れ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
周回遅れでトップ走ってると勘違いしてるやつやめろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信

また無知豚が恥をかき
人の言うことは聞かず被害妄想してるのかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
ゲームする時は基本的にHDRオフってるな
眩しすぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
なんでこう盲目的になるのか
前も上位互換でも同じような事やってたよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
ゴキちゃんHDRも知らんの?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
女子高生をわいせつ行為がしたいなぁ〜
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
豚は馬鹿をお披露目するのが好きらしいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
>>14
まともなHDR機器やコンテンツに触れてないとそうなるのはしゃーない
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
違うんですよ!任天堂は10位
107.投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:11▼返信
HDRって20年前のファークライ1でも対応してましたけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
任天堂が新ハード出すと、必ず周回遅れで盛り上がるよなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
>>11
常に周回遅れの任天堂縛りしてるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
輝度400未満とかだとSDRとマジで何も変わらんからな
もちろんHDR1000とかに対応してるなら凄いんだが、そうなると長時間見続けられなくなるからな眩しすぎて
んで基本的に使うほどLEDの寿命がマッハで無くなるし、ぶっちゃけHDRの機能を高めていくのはゲーム向けじゃないんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
外でゲハやって大恥晒すのはいつも豚w
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
今頃恥ずかしくって顔真っ赤だよ
頭悪いんだからさー自分の頭の中だけ言ってればいい物を
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
あって当たり前になってるのに今更それで持ち上げるのが豚なんだよな、HDの時みたいに
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
初めて空を見たチンパンジー
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
お前らはバカだと思うかもしれんが世の中こういうバカのほうが遥かに多いんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
※102
PS4の頃から知ってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
任天堂信者が一際知性に劣っているのはなんなんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
Switchしか知らないアホな時代遅れ信者が何か言ってるよ
こう言う奴マジで恥ずかしいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
ブレワイ出た時に、オープンワールドのゲームで馬に乗った時に自動で動いてくれるような仕様は革新的だ!とか自信満々で言ってたニシ君を思い出した
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:12▼返信
なんで豚はこうも無知をさらして苦笑いさせてくれるんだろうな
もうXで発言しない方がいいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
・年間のHDR対応TVの出荷数 →1億台以上
・HDRコンテンツ大量のNetflix会員 →3億人以上

スイッチ2が何だって?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
端的に言えばパラダイムシフト。

何年前からタイムスリップしてきたの
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
世間から隔絶された60歳とかの👴だろ、こいつ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
任天堂だけレベルアップな件🥴

任天堂のゲームとインディーゲーやるには丁度いい
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
先日からこんなのばかりで見てて恥ずかしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
>>86
織り込み済みなんだがー!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
たかがHDRをここまで持ち上げられるって逆にすげーな
スマホとか持ってない人?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
>>2
任天堂マンセーの為にこんな死に物狂いになるのなんでなの?
任天堂絶賛したらどっからか金貰えるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
WiiUで番組表見れて無理やり持ち上げてた時みたいな感じで見てるこっちも恥ずかしくなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
任天堂界隈は頭おかしい奴ポコポコ出てきすぎぃ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
周回遅れのゴミハードユーザーの知識ってこんなレベルなんだなwww
任天堂信者って皆原始人なの?
恥ずかしすぎるだろ 表歩かないでくれwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:13▼返信
いつも任天堂は枯れた技術でどうこう言ってるくせに
いつも最新技術を採用したみたいな事言い出すのか不思議ではある
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
バイトはこれが識者に見えるんだなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
タイムトラベラーなのかもしれないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
スマホやテレビの買い替えサイクル的にHDRなんてデフォ装備では?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
※67 ゲームは、グラフィックじゃない、遊びにパテントは無いと言っている奴等が
グラフィック、グラフィックと言っている
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
覚えたばかりのパラダイムシフトという言葉を使っただけなのに・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
やっぱ任天界隈はこう言う頭の弱い奴らが持ち上げてんだよな
生き恥晒すより死んだ方がいいんじゃない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
というかそもそもHDRはいらない
普通に見にくいというか目が疲れる
別に映像が美しくなるとも思えない現実っぽい感じにはなるけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
識者って誰やねん
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
無知無知ポーク
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
PS2はDVD市場を確立したと言っても過言ではない
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
本当に遅れてるんだな
全員に置いてかれ周回遅れ目前の状況を後ろの選手を見て自分たちがトップを走ってると思っているのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
スマホのない世界へようこそ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
WiiUの時任天堂だけHD技術に苦戦してたの思い出したよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
ゲハで真実!の末路
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
一周回ってもうあんまりその辺の機能重視しなくなってるレベル
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
>彼を攻めないでやってくれ
>きっとパラダイムシフトという言葉を使いたかっただけなんだ

いや、彼はただ任天堂sugeeeee!と言いたかっただけなんだよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
HDRなんてPS4スリムから対応してるのに
2016年だぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:14▼返信
宗教やってるとこうなるといういい例
視野が恐ろしく狭くなるからタチ悪い
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:15▼返信
>>97
任天堂自身が「iPhoneはDSのパクリ」 「ロックオンはゼルダが起源(本当はロックマン)」 「マイクラは先に考えてた」
とかやってる企業だし、信者もさもありなん
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:15▼返信
スイッチ2自体は悪くないのに変な奴が変な持ち上げ方するせいで・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:15▼返信

本当気持ち悪いなぁ

どうしても任天堂が起源じゃないと気が済まないんだろうね
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:15▼返信
ほんま任天教徒って過去に生きてるんやな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:15▼返信
1万台で買えるPC用モニターですらHDR対応してんのにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:15▼返信
任天堂は好きだけど、任天堂ファンが嫌いな理由や
やることなすこと何でも過度に持ち上げるのが宗教染みててキモイ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:15▼返信
HDRは任天堂が起源
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:15▼返信
ゲームボーイ路線よな。ソフトが強い点はみんな認めてるけど😅
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
こう言う宗教キメたバカにこそコミュニティノートを張り付けてやれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
>>57
織り込み済みだから負けてないし(´・ω・`)
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
洞穴から出てきた原始人に石を投げて楽しいか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
偏ったコミュニティに籠もってるとこういうアホが量産される
まさに任天堂界隈
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
任天堂しか存在しない世界の住人
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
野党さんイライラで草
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
んーでもなんか、ここの人等も罵詈雑言ばかりで
冷静にswitch2に対する見解を書き込む人がいないんだよな
ゲハ版だから仕方ないけど、冷静な意見を見てみたいわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
周回遅れなのに先頭走ってると思ってんのが痛いよなぁ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信

日本が他国から遅れた衰退した国なのが実感する

電通と任天堂に支配された国も末路か
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
なんだか恥ずかしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
豚スル病に罹患していますもう手遅れです
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
スマホゲーム全盛期で普通にスマホで使われてる技術がゲーム業界で革命的になる!って任豚は知恵遅れしかおらんのかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信
すべての技術は任天堂が広めてやってるみたいな寒いノリなんだろうな
後発組だって自覚を少しは抱いてほしいよホント
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:16▼返信



ホンマSONYやX-boxが先にやった事後乗りしてきて持ち上げるのみっともないよな任天界隈


175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
まぁここでイキってる連中はその原始人の道具すら作れないけどなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
糞箱はこういう過剰な持ち上げのやつが多くて滅びたからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
沈天信者やばすぎやろw今TVやモニタ買ったらそれについてる機能やろにw
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
ゴキブリ遅れてんなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
>>163
違うんだ
洞穴から出てきて突然石を投げてきたから撃退されてんの
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
コメント主も馬鹿ってわけではないんだよな。ただ宗教で視野狭窄起こしてるだけで
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
きっしょwww
HDRなんてスマホはもちろん、1億2千万台弱販売してるPS4でもとっくに対応してるってのww

任天堂機が対応遅いだけだぞww
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
パラダイムシフトの意味わかってる?任天堂の周回遅れハードじゃ絶対に起こらないよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
>>163
原始人の方から石を投げてきたので
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信

リアルタイムで橋が壊れるのすごくね?の再来か

185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
スマホすら持ってない原始人がSwitch2見てすげぇすげぇ言ってんのか
遅れ過ぎやろ…
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
恥ずかしすぎるw俺なら垢消して逃亡するわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
>>180
馬鹿だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
>>167
冷静な意見(任天堂信者を擁護してくれー!)
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:17▼返信
エコーチェンバー極まってるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:18▼返信
世の中の事象はすべて任天堂が起源
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:18▼返信
ごく一部の異常者みて全部がそうだと思い込んじゃうゴキちゃんかわいいね
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:18▼返信
This is  任天堂信者

193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:18▼返信
パ、パラダイムシフトw

194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:18▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:18▼返信
>>87
お前Switchで超絶劣化携帯機モードでしか遊ばんの?笑
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:18▼返信
HDRの起源は任天堂ってこったろ
俺はps4で既に体験してるがこれもなんかの間違いなんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:18▼返信



また後乗りで特許でも取るつもり?


198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
彼らの脳内では世界には任天堂しか存在してないんだ
許してやってくれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
少しは調べてから物言えよって思ったけど調べたら任天堂が他所の後追いを今更やるレベルゴミで
売り上げも散々ネガってるPS以下なの分かっちゃうから無理だよねw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
やべえキチガイじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
ジョイコンがマウス化!?って時に
CSでマウス使えるなんてPC食えるじゃんとか言ってたのもこの手の連中だよな
他機種では何年も前からマウスに対応してるってのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
ベトナムの関税やばいし任天堂ボロボロやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
というかそんな事よりスイッチから読み込み速度大して上がってないのに容量は数倍になってて本当にストレスなくゲーム出来んのか?って疑問でしかないんだが?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
クソブタやべえw
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
信者は見習うべきw
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
狭い世界に篭るとこう言うバケモンが生まれます
ちゃんと新しい物に触れていきましょうね
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信

何十年も前から持ち上げ方が変わらないのが面白いわ、任天堂信者

いや、これただの信者なのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
5kHDRモニターで色々動画いじってるけど大変よ
今まで見たことない素晴らしい画ばかりとはならない わざとSDRで見るのもあり
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
Switch2で映像革命が起きる
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
洞穴から出てきた原始人=任天堂信者
って適切な喩えだな
しかも飛び出してきていきなり襲い掛かるという凶暴な原始人
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
昔から後乗りしてるのにな、なんで任天堂が初めにやったみたいな勘違いするんだろう
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:19▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
龍が如く0めっちゃヌルヌルやな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
UltraHDRに対応したら呼んでよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信

初期のくせにもう当たり前の技術を任天堂がオリジンのように語る気持ち悪さ

216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
アンソだから任馬鹿にされようが何言われようがノーダメでしょ
数ある叩き棒の一つなんだし
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
>>191
つまり豚としてはHDR今更搭載したとこで自慢にもならん、任天堂は相変わらず遅れてると認めるわけね
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
任天原人
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
任天堂信者って任天堂しか知らないから、思いっきり後発の技術を自分たちの物とでも言わんばかりに考えるから気持ち悪い
しかもその偏った認識を基に他に対してパクられた側であるという被害者意識まで持ってるもんだからもう・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
今エコーチェンバーが一番酷いかもしれん>任天堂界隈

桜井さんが苦言呈するのもわかる
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
>>180
いや馬鹿だろ
そう思ってんのお前だけだぞって馬鹿にしか言わねーもん
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
任天堂sugeeやってる人ってマジで洞窟で暮らしてるの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
ゴキブリはHDRも知らんのか(呆れ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
世間知らずの蛙は、発言する前にいっぺん世間を見渡してみろやw
任天堂信者ってなんでこんな気持ち悪いんだろう
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
ニシくんはなんでこんなにヤベー奴ばっかりなん?
任天堂凄い凄いってホントに宗教やん
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:20▼返信
マジで今までどこで何をしてたのか山にでも引きこもって原始生活をしてたんかと思うレベルで褒め称えとるな…
宗教じゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:21▼返信
>>185
い つ も の こ と
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:21▼返信
HDRって別に万能機能じゃないので、HDRが無効な方が見え方が良い場合もあったりして、結局軽量化のためにHDR対応ソフトでもHDRを切るのが普通にあるんよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:21▼返信
>>170

み俺恥みたいや😅任俺恥
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:21▼返信
ぶーちゃんの頭の中がパラダイス銀河
231.投稿日:2025年04月05日 20:21▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:21▼返信
switch2褒めるやつってだいたい無知よな

switch2に革新的要素なんて一つもないのにw
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:21▼返信
すぐに目が慣れて当たり前になるし大半の人間がほとんど気にしない
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:21▼返信
ずーっとゴミハードでしか遊んだことない連中ってこんなレベルでいちいち感動を覚えてんの?
恥ずかしすぎるwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:22▼返信
HDRなんて白が無駄に明るいから目が疲れるだけ。
正直オフにしたくなるぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:22▼返信
本当に信者ってキモイな
むしろ任天堂の足引っ張ってるってわからん?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:22▼返信


そら平気で起源主張とかするわけですわこの界隈w

238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:22▼返信
>>174

しかも殆どはNvidiaが用意した物と言うね😅
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:22▼返信
宮本「任天堂をハード戦争に巻き込まないでほしい」
🐷スイッチ2はPS5以上すげえええええPCもスマホも終わった!!

これだから🐷はw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:22▼返信
すみませんが相手するのが面倒なのでコメントしないで下さい。その程度の事は全部織り込み済みなので。あとツリー全部読んだ上でコメントしてますか?こちらの意図組めてます?

典型的な負け🐷やなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:22▼返信
Xみたら負け惜しみダラダラと言っててガチでキッショイ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:22▼返信
はちまから出るな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:23▼返信
こんな歴史的・技術的な事実に基づくツッコミし放題な事でいいね!稼ぎを狙うより
「任天堂が与党」みたいなおま中な大喜利していいね!稼ぎする方が無敵(の人)やのにね
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:23▼返信
可哀想な界隈やね
いつまでも周回遅れの知恵遅れ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:23▼返信
識者(笑)
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:23▼返信
周回遅れで時代に取り残されたアホ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:23▼返信
スマホを除外する理屈がフワッとしていてよく分からない
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:23▼返信
豚界隈本当に周回遅れの時代遅れ知恵遅れなんだよな
任天堂がやった時が始点だと思っちゃう病気
PS4なんて10年以上前だっけ?忘れたぐらい前にHDR対応しとったがな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:23▼返信
スイッチ2出た途端パソコンガ消えたしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:23▼返信
HD振動に驚いてたアレを思い出す
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:23▼返信
SDRモニターでも輝度下げないと眼精疲労がやばいのにHDRは長時間やるゲームだと絶対使わない
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:23▼返信
スイッチー牛やべぇよww

与党になってくれだの、Steamを倒すだの、スイッチのHDRはパラダイムシフトだの痛すぎるww

253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信
任天堂を盲信してる奴が恥ずかしい言動してるのは昔からなんだろうが、Switchの世代になってから酷くなってねぇ?
それだけ任天堂の財布事情が危ないって事なんだろうが。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信
4KのゲーミングモニターでHDRをオンにするとめっちゃ目が疲れるんだよな
眼精疲労半端ないから使ってないって人結構居そう

255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信
むむ!なんか聞きなれない機能付いてる!しゅごい!って思っちゃったんだろ、あんまり言ってやるな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信
織り込み済みとかいう言葉に出会えたのがパラダイムシフトだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信
>>240
読んだ上でもバカだし読まなくてもバカですね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信
任天堂の客はこう言う頭の弱い化け物なんでね
豚がイカれてんのも感化されてんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信
iPhoneでなくとも泥でもミドルクラスで普通についてるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信
リアル原始人w
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信

ガチの頭悪いキモ信者なのか、ただの任天堂age工作員なのか、ただバズリたかっただけなのか

どちらにせよ無知は罪だな、知能まで豚並みかぁ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信
パラダイムシフトって言いたかった
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:24▼返信
HDRといってもHDR10だしなぁ
今どきのモニターでマトモな配信プランならHDRの恩恵はすでにみんな受けてるだろう
もちろんPCゲーマーからすれば今更感ある話
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:25▼返信
クソみたいなアカウントシステムがいつまで経っても改善されないの
こいつらのせいだろ
任天堂のってスマホ時代とは思えないようなアカウントだからね
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:25▼返信
ソフト13億本とか、いつも間に売れて
決算で発表したんだ?🤔
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:25▼返信
登場人物全員めんどくさいおっさん
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:25▼返信
任天堂信者って性能でマウント取れねーから
ゲームはグラジャナイとか嘯いているのに
仮にPSや箱より任天ハードがスペック上回ってたら
グラやスペックでマウント取りまくるんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:25▼返信
今さら本体にチャット機能ついてすげぇって言ってる知恵遅れだからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:25▼返信
「Display HDR 400」はもっとも低グレードなHDR規格です。
書いてある要求スペックを読むとなんとなくスゴそうに見えて、実はほとんどのPCモニターがすでに満たしている内容です。
だからHDR 400規格を取得していなくてもHDR 400の性能を発揮できるモニターが存在します。

任天堂の事だからショボいディスプレイでHDR対応をうたってそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:25▼返信

でもこの情弱さだとHDR対応テレビ持ってるかも怪しいな

271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:25▼返信
>>263
それけっこう良いモニターやし、PCゲーマーでも体験してるのは極一部やろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:25▼返信
sinパラダイム・シフト
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:26▼返信
発表以降この手の多すぎだろw
マジで他のハードやサービス触れたことないの
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:26▼返信
宗教
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:26▼返信
まあ言いたいことは分かる
一般そうSwitch2でHDRを初めて認識することになる
任天堂はすごい!ってことでしょ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:26▼返信
じゃあスマホでAAAクラスの綺麗倉のゲームで遊んでるのか?って話だよ
映像を流し見するのと自分で操作するゲームでは感じ方が違うからね
スイッチ2で初めてHDRの凄さに気付く人が増えるのは確かだろう
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:26▼返信
ここ7年以内に買ったテレビはだいたいHDR対応してる
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:26▼返信
スイッチ2はバックライトが縁部分上部にしか無いらしいので
HDRといっても品質は低いだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:26▼返信
すまんな
任天堂は宗教であり信者は原始人なんや
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:26▼返信

どうしても任天堂が起源にしたい!

281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:26▼返信
>>235
バッテリーも食うしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:26▼返信
任天堂からすればパラダイスロストだけどなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:27▼返信
今時のTVやらモニタやら標準でついとるだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:27▼返信
こちらの意図組めてます?じゃねーよw
持ち上げたいだけだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:27▼返信
ライトユーザーはHDRなんか気にしないし気づかない
それにランクがあるから上のものが普及するのはまだまだ先、時代がまだ来てない
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:27▼返信
まともなHDRは400だと意味ないからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:27▼返信
コメ主みたいな層が任天堂の技術凄い!最強法務部!!みたいなこと言ってると思うと笑える
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:27▼返信
次の与党、任天堂がいいと思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:27▼返信
令和のテム・レイ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:27▼返信
HD画質だってWiiUが世間に広めたものだしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:27▼返信
>>269
Display HDR 400すら取得してなさそう
HDR10とか書いててスペック記載してないのは大抵それ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:27▼返信
HDRを説明出来る任天堂ユーザー
HDRを説明出来ないプレステユーザー
知性の差がハッキリわかる
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:28▼返信
やっぱぶーちゃんの住んでる世界線違う説あるよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:28▼返信
>>267
だろうっていうか今まさに周回遅れなのに取れもしないマウント取ろうと必死なの散々見てるからね
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:28▼返信
感動で涙が止まらない
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:28▼返信
>>191
ごく一部の異常者多すぎひん?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:28▼返信
彼はきっとパラダイムシフトという言葉を使いたかっただけ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:28▼返信
>>289
ただし酸素欠乏症罹患後
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:28▼返信
3年前にジョーシンでテレビ買いに行ったときに
店員にHDR対応のテレビが欲しいんですけどって言ったら、今のテレビはほとんどHDR対応で逆に対応してない方が少ないですって言われた時は時代について行けてないな…って思ったかなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:28▼返信
頭ハッピープライムパラダイムかよwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:28▼返信
マジで原始人なんだな任天堂信者って
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:28▼返信
枯れた技術で墜落死亡
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
任天堂界隈って嘘付きと原始人しかいないのか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信

お前が始めた物語だろ、情弱任天堂信者

305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
>>290
笑えるね
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
キ〇ガイは任天堂独占と言われる所以である
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
まともなHDRが描画できるのはMiniLEDかペンタイルOLEDだけだからなあ
Swtich2にそんな高級なモニタはついてないだろう
量子ドット使ってくれてたら御の字くらいだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
間違いを指摘されても訂正しない無駄なプライドの高さカルトにはまる人間と一緒やね
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
有機ELスイッチよりもディスプレイ劣ってるって情報出てきてるね
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
任天堂内閣のデジタル大臣
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
>>191
トレンドになるくらいに気持ち悪がられてるぞw
一部ならなんでトレンドになるくらいに人目についてるんだ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
こいつらマリカでも逆走してんじゃねぇのってくらい頭弱いな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
Switch2抽選申し込んだw
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
ゲームの話じゃないの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
任天堂が残飯ばっかり食わせるから頭が壊れたらしい
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
洞穴原人が落雷で燃えてる火を見て「何だアレは!」って騒いでるような感じで微笑ましいね
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
意図組めてますってのも変じゃね?
意図を汲むとか読むなら分かるが
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
Switch2すげぇ!したいあまりに変なこと言ってるの気づいてないのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:29▼返信
HDRとかぶっちゃけ古い技術なんだよね…
HDR10ですら古いけども
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:30▼返信
Switch2の話題一色だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:30▼返信
いやiphoneのHDR機能なんてすでに当たり前だからこそつまらないんじゃん
任天堂のつくった高クオリティゲーム世界をHDR体験できるってのが重要なんじゃん
この人が言ってるのはそういうこと
アスペすぎっぞお前らゴキやiphone馬鹿は
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:30▼返信
ブタカントロプス
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:30▼返信
この調子だと爆速ロードも任天堂が最初にやったことにされそうだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:30▼返信
初めて見た横文字見てウキウキしちゃったんだろ
ボイチャすげー(有料)が今の所1番キショくて面白いけどこれも中々やな
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:30▼返信
>>307
そもそも、ドックモードで外部モニター使った時だけ有効ってのはあり得る
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:30▼返信
アホが得意げに語ってたらそんなもん前からみんな使ってるがってマジレスされて発狂してるだけやん
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:30▼返信
2万ぐらいのディスプレイなら付いて無いんじゃないかHDR
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:30▼返信
与党が任天堂ならなぁ…
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:31▼返信
そもそも任天堂キッズがHDRの差なんてわかるわけないだろw
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:31▼返信
リアルタイムで橋が崩れて嬉ションする連中だしな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:31▼返信
オープンエアーみたいな滑稽さがある
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:31▼返信
すみませんが相手するのが面倒なのでコメントしないで下さい。その程度の事は全部織り込み済みなので。あとツリー全部読んだ上でコメントしてますか?こちらの意図組めてます?
すみませんが相手するのが面倒なのでコメントしないで下さい。その程度の事は全部織り込み済みなので。あとツリー全部読んだ上でコメントしてますか?こちらの意図組めてます?
すみませんが相手するのが面倒なのでコメントしないで下さい。その程度の事は全部織り込み済みなので。あとツリー全部読んだ上でコメントしてますか?こちらの意図組めてます?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:32▼返信
DLSSってただのアプスケだろ
なんかアンソ🐷の中では処理能力そのものが劇的に向上することになってねーか?
いくらDLSSかましてもPS5の転送効率化技術で達成したような劇的な処理能力の向上はないからポリゴン数が増えたりテクスチャ数が増えたりすることはないんだぞ?
だから1世代前のリマスターみたいなカクついてなめらかではないキャラクターやオブジェクトの少ない色々と平べったいフィールドが4K60FPSで描画されるだけで、高精細なグラフィックになるわけじゃないんだが、そこのところちゃんと理解しているのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:32▼返信



ブーちゃんほんま・・・


 
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:32▼返信

任天堂信者の浦島太郎現象が深刻だ

336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:32▼返信
西田さんの手を煩わせんなよ豚ライター
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:32▼返信
ほんまに住んでる世界が違うみたいやね
任天堂王国民ってやべぇな
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:32▼返信
それ以前に数千万台売れるんだろうか…
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:32▼返信
>>323
したいだろうけど任天堂じゃ出来ても20年後とかだろうーから今持ち上げる信者全員死んでそうw
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:32▼返信
あんなちっせぇ画面でHDRとか誰も違い分かんねぇよ😜
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:32▼返信
HDRとか8~10年前くらいのスマホから対応してないか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:32▼返信
>>13
馬鹿ではなくて無知かな?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:33▼返信
正直HDRってあんまり好きじゃない。
生の姿でいいんよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:33▼返信
>>299
HDRはピンキリだから、スペックの基準を理解して買った方がいい
HDR10としか書いてないのは大抵「一応対応はしてます」ってだけのショボいやつ
Display HDR 400は最低ラインだけど、具体的なスペックを書いてるから良心的
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:33▼返信
某所でアンソニシがB型作業所から書き込んでるとか言ってたけどやっぱりその辺が任天堂のボリューム層なのかな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:33▼返信
コイツらって何処かに隔離されてんの?
大丈夫?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:33▼返信
普段目にしてるHDRより質が低いのだけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:34▼返信

任天堂を一番持ち上げられたら任天堂広報として就職する権利を与えます

みたいなのやってたよな前に、今もやってんのかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:34▼返信
iphoneだけでなくandroidでも何年も前からHDR対応してるわw
switch2は1080pHDRだけどスマホは4KHDRもある
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:34▼返信
そりゃ狂信者が任天教に騙される訳だわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:34▼返信
ゾーン界隈ってこんな奴ばっかやな
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:34▼返信
兎に角なんでもいいから任天堂を持ち上げたいんだね
気持ち悪いね
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:34▼返信
任天堂信者は、世間の認識から20年程遅れてるからなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:34▼返信
こういう情弱信者って家電屋行ったら脳みそ追いつかなくて爆発するでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:35▼返信
>>333
CPUGPUを使わないアプスケな
その分処理能力に余裕が生まれて実質性能アップになる
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:35▼返信
任天原人がようやく文明の利器に触れたのか
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:35▼返信
任天堂Sugeeeeeeeeeeee!!
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:35▼返信
↑↑↑Switch2でのパラダイムシフトを恐れてるやつら↑↑↑
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:35▼返信
HDRって質が悪いと白飛びするから嫌いなんよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:35▼返信
>>341
任天堂界隈が2010年辺りからテレビ変えてる人が少ないのかもしれない
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:35▼返信
また豚が世界線越えてきたんか
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:36▼返信
Switch2のプロセッサパワーでは、マルチタイトルはSDRレンダリングになると思うがなぁ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:36▼返信
世の中は自分が知ってる事より知らない事が多い事
自分が知らない事は喋らない方が賢いと言う事
自分は賢くない方の人間と自覚して謙虚に生きる事

アホなワイでも出来る処世術を出来ん奴が識者なら世の中は大天才だらけよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:36▼返信
別の時代を生きてんなぁ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:36▼返信
アメリカ任天堂がスイッチ版とスイッチ2版プレワイの比較動画出してるけどぶっちゃけ違いがわからんしな
流石に解像度やfpsは向上してると思うんだけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:36▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:36▼返信
頭が弱い癖に無駄にプライドだけは高い。任天堂信者ですw
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:36▼返信
任豚の頭ファミコンレベル
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:36▼返信
Switch2じゃ性能足りなくてロクに使えないんじゃねw
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信
なんでどいつもこいつも任天堂を褒めそやす事を目的に適当な事言うのだろうか
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信
Switchに固執してるからマジで金のない貧乏人なのかもね
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信
これって一昔前にバカな任豚がWiiで「リアルタイムで橋が壊れる!」と当たり前の表現で喜んでた頃から何も成長してないってことだよなw

確かブレワイの時も、「川に爆弾投げ込んだら魚が死ぬぞ!すげえ!」とかやっぱり当たり前のことで喜んでだよな。
バカなんだよ任豚ってw
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信
相手するのが面倒なのでコメントしないで下さいw
ここまで無様な敗北宣言初めて見たわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信

しゃーない、任天堂信者初期の人らとかもう老衰死寸前でしょ?

ジジイには辛かろう
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信
半端なHDRなんか誰も使わん
HDR対応ってだけでminiLED採用かも!とかアホかこいつ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信
HDRフォーラムに参加してたっけ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信
今のところメトロイドぐらいやな スイッチ2でやって意味ありそうなの
それ以外はボケボケガクガクで大して変わらん
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信
>>365
ゴキちゃんって老眼多いんやな
まあプレステ世代のおっさんってすでに初老に差し掛かってるやつもいるから仕方ないのかw
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信
HDRって目が痛いんよな
いつもオフにしてる
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:37▼返信
ニシ君のTVじゃ非対応だったりしてなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:38▼返信
りんごと任天堂の信者ってホントにガラパゴスだよな
そこの世界でしか生きていない
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:38▼返信
>>355
ねーよ
そもそもマリカ新作にすらDLSS使われてないってもうバレてるし
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:38▼返信
彼はHDRがまだ登場したばかりの時代から本人も気づかぬうちにタイムスリップしてきたか、
HDRが普及する前の世界線から本人が気づかぬうちに転生してしまったかのどちらかだろう。可哀想に。
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:38▼返信
たぶん20年くらい獄中にいたんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:38▼返信



アホ「HDRは任天堂起源!」


386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:38▼返信
任天堂界隈はバカしか居ない。
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:38▼返信
どこが識者なんだ?愚者の間違えでは?
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:38▼返信
書いた人は今だにガラケーなんやろ
HDRなんか写真の高効率ですでに採用実績あるというのに
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:39▼返信
こんなのがff16暗い暗い言ってたのか…
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:39▼返信
実はあまりよく知らないんだが性能的にはHDR10<HDR400<...~<HDR1000って感じでおk?
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:39▼返信
低性能プレステではできないHDRタイトル。まさか任天堂ハードがHDR牽引役者になる可能性が出てくるとは。

・ゼルダBotW ・ゼルダTotK ・FINAL FANTASY VII REMAKE ・サイバーパンク2077
・ELDEN RING ・ホグワーツ・レガシー ・ボーダーランズ4 ・スター・ウォーズ 無法者たち
・WILD HEARTS ・HITMAN
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:40▼返信
そもそもHDRっていっても効果は機器によって差があるからモバイル液晶のHDRなんて違いが分かるだけの差なんてない
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:40▼返信
目が悪い人間でも楽しく遊べるゲームならなんでもいいよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:40▼返信
己の無知が馬鹿にされるのも全部織り込み済みなんだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:40▼返信
ワイのサブのサブのサブの古いスマホですらHDR対応だぞ…
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:40▼返信
煽りでもなんでもなくマジで世間から20年くらい知識が遅れてるんだよな任天ファンボーイって
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:40▼返信
>>33
懐かしいなおいwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:40▼返信
HDRを全知全能だと思ってるの草生える
ゲームとスペックによっちゃ当たり前のようにfps落ちるからオフ推奨になると思います
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:41▼返信
信仰心をこじらせると現実が歪んで見えるんやな
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:41▼返信
やべー信者はどの界隈にもいるけど
なんで任天堂信者はマジキチしかおらんのや
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:41▼返信
これは共感性任恥
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:41▼返信
ニシ君はついこないだ洞穴から出てきたようなもんだから仕方ない
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:41▼返信
いまのPCには最初からAUTO HDRってのがありまーす
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:41▼返信
任天教徒の神を崇める言葉でした
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:41▼返信
任天堂信者ってほんとバカなんだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信
残飯ばかり食ってると頭が狂信者になっちゃうんだね
ニシくん大変だね
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信
>>390
厳密に言うとHDR10は規格の名前であって
性能を表す指標ではない
なので、HDR10としか書いてないのはスペックを隠してる状態
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信
HDRは別に良い方面だけじゃなく悪い方面のパターンもあるし切った方が得のパターンもあるのにマジでいつの時代の話をしとるんや?
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信
>>378
自分が老眼だからゴキも老眼に違いないニダ!

by豚の心の声
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信
起源豚w
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信



任天堂が初
違います

これ多すぎないか?
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信
本物の豚ちゃんってまじでSwitch1本というか任天堂オンリーで生きてきてるのかな
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信
もはやスイッチの2覇権確定だもんだからゴキも個人攻撃しかできないのがね
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信
※359
モニターがクソだと特に破綻しやすい
ウインドウズやXBOXのSDRをHDRにするオートHDR機能も白飛びしやすいんだよね

最初からHDRのコンテンツを最適な環境で視聴するときれいなんだけど

415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信
ソニーハードが何か新しい技術を搭載している→ソニーの自己満で無駄に金が掛かるだけとネガキャンする
任天堂ハードが後追いでそれらの技術を搭載している→任天堂しゅごい!神!画期的な技術だと持て囃す
誰がどう見ても宗教のそれだわw
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:42▼返信
ニシ君、こういう馬鹿は
身内でも処した方がいいぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:43▼返信
5年前に買ったテレビさえHDR対応なんだが
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:43▼返信
なんでどいつもこいつもこぞって10年20年遅れの話を
まるで人類初の偉業みたいな口調で語るんだろう
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:43▼返信
無知なら無知で、「わー凄い綺麗!」ってだけ言ってればいいのに
変に賢いふりしてパラダイムシフトとか言いたがるからダサいんよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:43▼返信
HDRとか俺たちゃ前世代機から慣れ親しんだものだけど発展途上のニシ君はようやく触ることができるのか…
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:43▼返信
>>409
老眼じゃないから違いがわかるんだろ
脳まで衰えてるやんオジゴキw
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:43▼返信
止めろ!
任天洞窟から出てきたばかりの未開人を笑うな!
暖かく迎えてあげるのが文明人たる我々の正しい姿勢だろう?
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:43▼返信
🐷くん知ってる?

雉も鳴かずば撃たれまい
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:44▼返信



SONYにもMSにもPC業界にもこんな奴居ないのに任天界隈だけ毎度毎度香ばしいのが湧いてきおるんよなw


425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:44▼返信
>>378
任天堂岩田社長「プロセッシングパワーが10倍になってグラフィックが20倍になった機械を貰っても、仕事は大変になるけどお客さんに違いを明らかな違いを認知させるのはそんなに簡単なことじゃないと思うんですよ。」
「ですから、その方向じゃなくて、丁度DSが示したような…例えば全く新しいユーザーインターフェイスだとか、全く遊び方が違うとか、いうような事がないと、お客さんがわざわざ新しいハードを買ってまで、大多数のお客さんがわざわざ新しいハードを買ってまで、遊びたいと思ってくれないと思うんですね。」
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:44▼返信
時代遅れニシがまた大恥かいてる🤣
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:44▼返信
この値段でこのスペックの携帯機は凄いけど
この手の技術に触れたことない視野の狭い声でかいだけ奴が足引っ張ってるの残念すぎる
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:44▼返信
>>421
初老ごきちゃんって反論できなくなるとロジカルシンキングできなくてすぐオウム返しに逃げちゃうから
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:44▼返信
※407
はぇ~博識兄貴ありがとう
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:44▼返信
でもニシ君の地デジのときに買い替えた古いアクオスじゃHDRにゃ対応してないよw
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:45▼返信
なんか任豚って虫眼鏡で虫に光当てて「おいすげえ虫焼けたぞ!」とか言ってそうだよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:45▼返信
>>412
スマホに使われてる既存の技術にも気づかないんだから本気でそうなんだろうな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:45▼返信
任天堂が扱う技術って時点でそれは既に世間ではありふれた技術なんよ
任天堂がドヤ顔で宣う「枯れた技術のなんちゃら」の意味すら理解しとらんのか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:45▼返信
あり任
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:45▼返信
>>413
いやこれ既に普及してる技術をさも確信的な技術の様に持ち上げてる奴が無知晒してて指摘されてるだけやでw
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:45▼返信
パラダイムシフトw
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:45▼返信
ゲーム機よりもHDR対応テレビとNetflixコンテンツの方が遥かに普及してるって
知らないのかな?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:45▼返信
>>428
哀れすぎるだろオジゴキ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:45▼返信
10年かけても一般に認知されなかった機能が
任天堂の人気で一般的に広まっていくってことだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:45▼返信
🐷の起源発祥症候群が始まったよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:46▼返信
HDRがなんなのか知りもしないアホがパラダイムシフトとか言ってるのか
もう任天堂信者は害悪でしかないな
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:46▼返信
HDRがクソなのは規格乱立しててハードの性能もバラバラなので対応する側に無駄な手間かかるんだよね
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:46▼返信
また「任天堂信者」がトレンドになっちゃうよ~
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:46▼返信
任天堂界隈時代遅れすぎないか👴
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:46▼返信

これライターなのか、マジで素人でもやれる簡単なお仕事なのね

こう言えって言われた可能性もあるが
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:46▼返信
> すみませんが相手するのが面倒なのでコメントしないで下さい。その程度の事は全部織り込み済みなので。あとツリー全部読んだ上でコメントしてますか?こちらの意図組めてます?

反論されたらすぐコピペボットになるぶーちゃんといい勝負してるわw
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:46▼返信
今更チャット機能やマウス機能でドヤる会社だぜ?
どうせソニーがこんなこと言いだしたら大声でバカにするくせにさ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:46▼返信
>>443
やめたれ〜🤣
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:46▼返信
HDMIでも言ってた
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:46▼返信
もともと1グラム当たりのスペックはswitchの方が高かったからな
switch2の重量がswitch2と変わらないならますます1グラムあたりのスペックはswitchの圧勝になるだろう
PS5の存在意義は無いぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:47▼返信
>>439
まともな人はすでに知っとるんや
知恵の遅れ者のニシ君は初めて聞いたみたいだけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:47▼返信
>>419
頭弱くて技術も今のゲームも大して知らんくせに
さも識者ぶった口調で常識からズレたこというから面白いわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:47▼返信
>>439
10年も前から誰もが知っていた技術を知らなかったバカはお前ら任豚だけだって話をしてるんだよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:47▼返信
「相手するのが面倒なんで」
この負け犬感…
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:47▼返信
任天堂ハードって基本10年前の機能だよな
枯れた技術のうんたんうんたんってやつか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:47▼返信
PSN(2016年からHDR対応) →MAU1.3億人
HDR対応テレビ →年間1億台出荷
ネトフリ会員数 →3億人以上

スイッチ2のHDRが何だって?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:47▼返信
「パラダイムシフト!(笑)」はちょっと流行らせたいな
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:47▼返信
15年前🐷「すごい!リアルタイムで橋が壊れた! さすが任天堂!」

まったく成長していない・・
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:47▼返信
墨酢さんここ見てるぅぅ
バカにされてんよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:47▼返信



バカの事を「識者」って呼ぶのやめない?w


461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:48▼返信
Switch2はすごいってのが前提だからこんな頭のおかしい事言い出すんだろうな
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:48▼返信
ハードがゴミならその信者もゴミだな
2025年にHDRとか今更だわ
463.投稿日:2025年04月05日 20:48▼返信
このコメントは削除されました。
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:48▼返信
>>439
ご本人登場?
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:48▼返信
な?豚ってバカだろ?
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:48▼返信
ムネチカさんの手煩わせんなよ~
こういうのが既成事実として広まってしまうと困るもんな
『ゲームの歴史』とかいうトンデモ本事件もあったし
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:49▼返信
トレンド入りでもう一般人に認知されてしまった任天堂のさん
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:49▼返信
>>467
任天堂信者
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:49▼返信
HDRの概念を知らないのはテメーじゃねえかwww
アホだなあ
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:49▼返信
いや誇張抜きで「ライターを初めて見て魔法だと思ってる人」じゃん…マジかよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:50▼返信
※333
>>PS5の転送効率化技術で達成したような劇的な処理能力の向上はないからポリゴン数が増えたりテクスチャ数が増えたりすることはないんだぞ?

いやPS5でもPCでもそんなことできねーよ。どんなマジックだよw
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:50▼返信
ゼルダで壁のぼれるなんてすごい!人類初!できるゲームはゼルダのパクリ!
橋が崩れるなんてすごい!人類初!できるゲームは以下略!
HDRが一般に普及するなんてすごい!人類初!
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:50▼返信
俺が5年前に買ったディスプレイもHDRに対応しとるで
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:50▼返信
ゴキちゃんはHDR対応のテレビ持ってないやろ
持っててもクソショボで意味ないやつとか
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:50▼返信
勘弁してやってくれ、任豚はみんな知恵遅れなんだ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:50▼返信
流石ゲーム業界の夢グループ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:50▼返信
>>474
怒ってる怒ってるwwwwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:50▼返信
まぁこいつらWiiUの時も同じようなこと言ってたからな
プレイスタイルの革命だとかなんとか・・・w
3DSの時も3Dの標準になるとか言ってたし

まぁ、どっちも買わずに大爆死据え置き撤退とアンバサ連続赤字にしたんですけどw
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:50▼返信
パラダイス銀河言いたかっただけやろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:50▼返信
こんなツッコミ満載な記事にするの??
信者向けに妄信的な記事だけあげろよ、道化芸に磨きがかかるだろそっちのほうが
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:51▼返信
識者じゃなく色者だろこいつ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:51▼返信
🐷さんもこんなのと同類とか言われるの可愛そう
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:51▼返信
ゴキブタはバカで貧乏だから知らんだろうが、HDRのモニターなんてとうに数年前に普及した後だよ
当たり前すぎてそんなのわざわざ聞かないから普通
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:51▼返信
逆に今の今までHDRに対応したゲーム機だしてなかったことに驚くよ…
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:51▼返信
>>391
昔のゲームばかりで草
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:51▼返信
見てるか岩田、これ君が育てた
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:51▼返信
>>439
一般人は意識しなくても当たり前にHDR対応コンテンツに接してるの
既に普及してる技術で任天堂を持ち上げてるからバカにされてんのよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:51▼返信
ニシ君新ハードが出るたびにこういう良く分からんこと言ってない?
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:51▼返信
HDR対応iPhoneで何するんだよw
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:51▼返信
>>477

「4Kテレビなんて誰も持ってない」とか喚いてる豚もいたな
今時、4Kじゃないテレビ買う方が難しいのにw
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:52▼返信
教祖様が何十年も遅れてるだけあって その信者も数十年前で時が止まってるやつしかおらんやんけ(笑)
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:52▼返信
・ゼルダでオープンワールド初体験
・スイッチで有機EL初体験
・スイッチ2でHDR初体験        new!
・ブレワイロード25秒→15秒の爆速ロード初体験 next!
・スイッチ2でマウスエイム初体験        next!

彼らは次は何で勝ち誇るのだろうか・・・
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:52▼返信
うん、PS4初期の頃にはすでにあるね
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:52▼返信
ゴキブリって普通に性格悪いよな
お前らの目の前に洞穴から出てきた原始人が居るとして
彼らが火起こしに成功して大喜びしてるところに「え、ライター使えば?(ニヤニヤ」って言うようなものだわ
マジでゴキブリって性格悪いよな
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:52▼返信
>>472
おっ!それってYO!パラダイムシフトじゃーん!w
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:52▼返信
馬🐷鹿「PS3のメモリ500MBしかないけどwiiUのメモリは32GBもある!」
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:52▼返信
>その程度の事は全部織り込み済みなので

実に豚らしいw
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:53▼返信
>>397
パラダイムシティ?だったか
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:53▼返信
>>474
還暦過ぎて無知晒す豚とか生きてて恥ずかしくならね?w
ああ、もうボケてるから羞恥心とか無いのかw
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:53▼返信
>>484
本当に現代人なんか?って感じで技術に触れてない・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:53▼返信
マリオデだっけか、ビルの屋上がちゃんと作られてる!凄い!ってのもあったな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:53▼返信
>>489
そもそもHDRは色の発色を良くするもので何かをするためのもんじゃねーだろ…
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:53▼返信
>>494
バチゴリにディスってて草
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:53▼返信
これが任痴症か
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:53▼返信
パラダイス・ロストくらい知ってるわよ!
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:53▼返信
[仕様カン] Nintendo Switch 2、前世代機版からの“アップグレードパス”にはデジタル版でも前世代機版のインストールが必須(≒容量を二重に食う)事に

なんかヤベー仕様がまた明らかにw
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:54▼返信
🐷「パラダイムシフト!!」
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:54▼返信
オープンワールドの事をオープンエアーとか言ったり

あの界隈(任天堂信者)はおかしい
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:54▼返信
スマホで当たり前のことが任天堂起源になるいつものパターンw
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:54▼返信
周回遅れの産廃がパラダイムシフトだって?😂😂😂

511.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:54▼返信
>>471
たぶん超高速読み込みで大容量テクスチャを一瞬で読み込めるってやつかな?
実際にそういうコンテンツは出てきてるから、間違ってはいない
ロード高速化って別にロード画面だけが恩恵ではないし
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:54▼返信
>>497
折り込み済みで言ってることが十数年遅れてるから突っ込まれてるんよ…
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:55▼返信
彼らは任天堂を崇めないと死ぬ病気なんじゃないかと思うようにしてる
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:55▼返信
>>506
ディスク認証みたいに認証に使うんだろうけど面倒そうな仕様やな
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:55▼返信
>>494
任天堂信者は原始人だった!?
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:55▼返信
オープンワールドは任天堂起源
HDRは任天堂起源
マウスは任天堂起源



バーーーーーーーーーーーカ
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:55▼返信
>>501
ps2のスパイダーマン見たら腰抜かしそう
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:55▼返信
>>505
555!
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:55▼返信
凄いよね任天堂好きな人たちって
▲▲▲▲決算は見事に全体でスルーして持ち上げるからね😥
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:55▼返信
任天堂が発明しましたって辞めてくれない?
遅れてるのは任天堂なんだよw
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:55▼返信
💩ドウデモイイ
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:56▼返信
ドクストで初登場した時のクロムだってもう少し賢かったろ
何より彼には探求心があったからな
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:56▼返信
というかスイッチ2はあの重さがヤバい
猫背視力低下瓶底メガネガッキが大量生産されるで
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:56▼返信
フルHDが次世代扱い時代だって同じ環境でも月とスッポンぐらいに価格も彩度も違うのに4Kかどうかはそこまで重要じゃないんだよね
メトロイドの4K、120fpsがなんでネタにされてるのか意味わかってないのかな?w
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:56▼返信
>>355
その元のCPUが元より大したことないから性能アップしたところで大差ないんだぞ
ゲーミングPCでDLSSを語る時はハイエンドクラスのPC構成前提で話すからハイエンドをギリギリまで使いこなせるという意味でDLSSが活躍するが、スイッチ2はハイエンドじゃないからな
例えるなら軽自動車(スイッチ2)とF1(ゲーミングPC)それぞれに補助ブースター付けて区間最高記録を狙っても軽自動車でやったところで意味ねえだろうという話
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:56▼返信
平均的🐷ってこのレベルなの・・・?流石にこれは最下層だろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:56▼返信
>>489
HDR対応iPhoneでネトフリコンテンツを観たら
HDRで再生される
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:56▼返信
火打石にすげえええええって言ってるコピペを思い出した
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:56▼返信
またキモイswitch上げして叩かれてんのか
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:56▼返信
彼らいつも任天堂タイトルを起源棒にしてサードタイトル叩くの呆れる
ソフトメーカー可哀想だよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
やっぱり遅れてるよ任天堂は
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
豚が自己陶酔しながら語ってたところにマジレスきてキレるの図
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
はっきり言って豚はアホ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
>>506
アプグレ分のデータしかないから本編がいるってだけだろ
DLCみたいなもんだろ
馬鹿だな
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
東京オリンピック前ぐらいにテレビの買い替えでもうHDR対応してたな
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
自分の誤りを認められない奴は問題が泥沼化して誰からも相手にされなくなる
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
技術界隈にいない、しったかが語るとこれですよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
テム・レイさんなんか言ってやってください!
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
革命的かどうかは受け取り方次第にしても
実際国内で一番普及するであろう、そして事実上下限性能のゲーム機がHDR対応することで
いよいよゲーム映像のベースがHDRになる下地が完成したというのは素晴らしいことだろう。
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
いちいち発言が気持ち悪いのは任天堂信者の共通点だなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
>>506
なんで?
アカウントに紐づいてないの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:57▼返信
妊娠は基本バカだし、すぐ知ったかするからなぁ
小学低学年がよくやるやつ まぁ平常運転
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:58▼返信
(´・ω・`)Switch2よりゲームの世界は大きく変わる
   
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:58▼返信
沈天関係者って凄い後からブヒ達が最初に広めたブヒとか喚きだすよね
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:58▼返信
HDR童貞が多い任天堂界隈の感想だからそりゃあ一般人と差異が出るよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:58▼返信
感圧式タッチパネルの時もこれが主流になる!とかバカ丸出しだったよね

もう世の中は静電式に切り替わってて、感圧式なんてATMぐらいでしか使われてない頃にだよ?w
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:58▼返信
「どうやったら任天堂を持ち上げられるか」って無理難題から始まってるから🐷の話って毎回論理が破綻してるんだよね
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:58▼返信
ただ貧しくてSwitch以外体験してなかったんだよ
かわいそうな豚なの
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:58▼返信
>>532
彼はゲーマーじゃなくてHDRグレーディングの専門家です
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:58▼返信
毎日毎日switchの話題ですまんね
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:59▼返信
>>539
水平思考しないまま、枯れた技術だけ賛美すんのやめてもらっていいですか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:59▼返信
HDRのコンテンツなんて気づかないレベルで触れてるはずだがな・・・
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:59▼返信
今PC触ってるならAUTO HDRは標準でOSについてるやろ
改めて自称ハイエンドPCでゲームやるブヒ!がオンボロPCゴミのウソだってわかるな
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:59▼返信
任天堂って恥ずかしい人たちが多いんだね
そんな記事ばっかり
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:59▼返信
>>526
豚識者がこれだから平民の豚は相当低脳だろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:59▼返信
>>493
PS4ProでHDRサポートと発表されたときに豚はノーマルPS4ガーしてたらノーマルPS4もアプデで対応したっていうギャグ
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:59▼返信
まぁ他では当たり前の技術を褒めるくらいしかできないってことやろ、Switch2がしょぼすぎて
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:59▼返信
豚がiphoneなんて高級機持ってるわけ無いだろいいかんげにしろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:59▼返信
DLCやアップデートでデータの肥大化自体はハード関係なく起こるけどSwitch2のアプグレの問題点ってSwitch2版を動かすためにわざわざSwitch1版も入れとかなきゃいけないってことでしょ?間抜け過ぎる仕様だわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 20:59▼返信
タイムトラベル物でよくある「テレビを初めて見た昔の人」みたいなリアクションやな
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:00▼返信
>>508

「オープンエアー」が定着してたら特許取ってオープンワールドを訴えるつもりやったんかもねw
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:00▼返信
豚「我々はとんでもない技術を手に入れてしまいました!HDRです!」
爺さん「なんと頭の悪い連中じゃ・・・」
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:00▼返信
HDRほぼ使わなくなるまでがセットや
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:00▼返信
10年前に発売のPS4並みの性能になって大喜びしてる時代遅れのバカどもだぞ?
HDRなんてもう未知の規格だよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:00▼返信
>>534
スイッチ2版だけを全部落とすようにすればいいじゃん
認証なんてアカウントあれば出来るから、旧版をDLさせる意味がわからない
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:00▼返信
Apple信者と任天堂信者って本当に似た者同士だな
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:00▼返信
まじで任天堂信者ってどこまで時代遅れなの…
いつも当たり前のことに驚いてない?w
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:00▼返信
時代遅れの底辺ハードにやっとHDRが実装されたってことか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:00▼返信
18年ムショに居た春日一番でも出所してすぐスマホ等の現代技術に普通に順応してたのにずっとシャバに居たはずの任天堂信者は今までどうやって生きてきたんだよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:00▼返信
ここの所の任豚のイキり過ぎて自爆する現象に名前付けたいぐらい
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
switch1やウィユーの時もそうだったけど、実態がバレるまで神のように崇める投稿をする輩がわくよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
任天堂原始人には最先端技術なんだ
だからいつも任天堂の低画質にいつも酔っている
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
豚はまじで同じ世代に生きてるとは思えないw
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
>>515
彼らは任天洞に引きこもっていて世間のことを知らない原始人なんだ
許してやってくれ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
豚は写真とる機会なんて無いから知らなかったんだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
豚のせいで任天が恥ずかしいって単語になっちまうぞw
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
俺、たまにさ
任天堂信者って別の世界から
こちらにアクセスしてるんじゃないかと思う時があるんだよな…
だってあちらの世界だと任天堂が5割の圧倒的シェアを取ってゲーム業界のトップらしいし
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
>>515
原始人はまだ可愛いよ
ニシは大真面目で起源を主張するんだぜ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
また任天原人かw
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
PS4で既にHDRに対応してたのに何をいまさら
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
強いて言うならHDRにもグレードが存在するし下位モデルだと白っぽく見えたりする場合があるけどそういう差関係なしにHDR対応!任天堂すげーって提灯記事だもんな
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:01▼返信
でもこれって任天堂が正しいと思うわ
はるか昔から重力はあったが
リンゴが落ちるところから重力を発想させて定義付けたのがエジソンであり
既存の技術を一般に広めたという意味では任天堂はエジソンと同じなんだよな
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
2017年🐷「すごい!スイッチの電源入れたらTVも連動してONになった!さすが任天堂!」

PS3の頃からあるHDMICECに感動する🐷
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
本当に同じ時代生きてるのか頭抱えるわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
任天堂とアップルは宗教だからせめてやるなよw
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
任天堂信者はトランプ関税措置に対してアメリカ人ざまぁ!する程度の知能しかないことがよく分かる記事
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
switch2をテレビにつないで4K120Hzすげぇ!って叫びまくるんだろうなぁ
非対応のテレビで
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
>>560
て、テレビに色がついとる!しかも板みたいに薄い!
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
出たよ、無知無知ポーク任天堂原人の起源主張😅
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
 
 
彼らは任天洞に引きこもっていて世間のことを知らない原始人なんだ
許してやってくれ
 
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
>>562
「なんと気持ちの悪い連中だろう…」
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
HDR機能搭載おめでとう
僕にとって新鮮みがないことが成功の証だと思う
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
Switchにbluetoothイヤホンが使えるときも騒いでたなw
他が既に標準となってるのにすげーみたいな事言ってた
ネガキャンする前にもっと世界を見ようよw
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
Appleは最先端の技術使ってるから持ち上げるのもまだわかるが
任天堂は使い古された技術ばっかなのに持ち上げる信者がいるからな
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:02▼返信
お前らあんまりいじめるなよw 可哀そうだろw
記事の人『4KTV,4KプロジェクターのHDR変換設定アドバイザー』って書いてあるから
スイッチ2にHDRが実装されて嬉しかったんだろうw
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:03▼返信
>>582
広めたのはSwitch2って方向にこいつは持っていきたいのはわかるけどね
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:03▼返信
2017年くらいのスマホにもHDRディスプレイが採用されてるよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:03▼返信



任天堂を崇拝して崇め奉ってるだけならまだしも「PS4以降のHDR対応のコンソール機(PCゲーム含む)はSDRでも問題なく遊べるためこれまでHDR対応環境は遅々として普及しなかったが」絶対に他社ディスも入れてくるのよねw


599.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:03▼返信
>>562
お前がHDRの理解度元コメの人より上なら百歩譲ってそんな口聞いても聞き流すけど
まずあり得ないだろうなw
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:03▼返信
>>595
肩書が怪しすぎる
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:03▼返信
そういう原始人的な人には5万円で安いになるんだろうな。。。
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:03▼返信
バズりたくて扇情的に書くのやめない?
宗教家かなんかなの?
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:03▼返信
3色のビデオ端子使ってそう
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:04▼返信
任天洞窟の万能壁画によるとHDRは任天堂が起源らしい
ありがとう任天堂
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:04▼返信
>>582
もう広まってるって話なんよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:04▼返信
原始人や小学生並って揶揄されるがそれらはまだ学習する意図がある分まだ伸びしろあるのよ
任天堂全肯定ありきだから天動説信じてるようなもん
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:04▼返信
>>598
それのどこがディすなの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:04▼返信
ゲームは当然として、テレビやスマホやPCタブレット等も昔のオンボロしか使えなかったんだな…かわいそ
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:04▼返信
>>603
白黒テレビにRF端子じゃない?
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:04▼返信
>>595
アドバイザーwがこのレベルの認識だと不安になるけどな
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:05▼返信
ニシ君みたいな原始人がHDRに触れられる時代が来た、という意味でパラダイムシフトなんやろ ホジホジ
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:05▼返信
>>603
品川さんかよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:05▼返信
※587
フルHD30fpsの引き伸ばし映像見てヌルヌルブヒ!4k120fpsブヒ!見たかプレ捨て!この任天様の技術力!とか喚くんだね…
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:05▼返信
>>596
お前もHDRって単語を知ったのはswitch2関係の記事が初めてだろ?
な?そういうことだよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:05▼返信
4KプロジェクターのHDR変換設定アドバイザーって彼と似たようなご老人相手に仕事してきたんだろうな
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:05▼返信
任天堂信者はキッズと低所得者だぞ
iPhone使ってるか微妙なところだ
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:05▼返信
どうしてこういう人は素直に認識間違ってましたって言えないのだろう
ただそれだけの事なのほんとうにプライドだけ無駄に高い
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:05▼返信
この程度の知能のくせしてどの口がソニー、steam、スマホ倒せるとかほざいてるのやら…
まぁあと少しで散々イキってた分、全包囲から集中砲火喰らうだろうからそれは楽しみだなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:05▼返信
オタク特有の大袈裟に言ったら冷静に突っ込まれて恥をかく図
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:05▼返信
でも原神とかってHDRに対応してるのPS版だけだよ(後発XBOXはわからん)
スマホ版もPC版も実はHDR設定なかったりする
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:06▼返信
だから枯れたなんちゃらっていつも言ってるんだから
任天堂のやることが使い回しか二番煎じじゃないって考えるほうがおかしいんだっつーの!
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:06▼返信
>>598
スイッチ2はまるでSDRでは遊べないかのように書かれてるけど
互換タイトルどうすんだ?って疑問は沸かないんだろうか
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:06▼返信
>>607
周りもこいつと同じ原始人だと思ってる時点で
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:06▼返信
くー @defense_w
初期PS5とSwitch2の値段はほほ同じとか誤魔化すやついるけど、比較するなら圧倒的にSwitch2の方が安いんだよね
Switch2 (Switch込み)49800円に対して、
初期PS5 + PS4 + モニター
50000円 + 32000円 + α
(最悪PS4抜きにしてもαは一万以上する)
になるのを理解してるかどうかだよな
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:06▼返信
この界隈ってどいつもこいつも酸素欠乏症にかかってんのか?
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:06▼返信
※614
普通にゲームやる人ならSW2知る前に単語見るがな
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:07▼返信
>>600
ただの無職
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:07▼返信
12年前のPS4の時点で既に対応してたHDRに今頃になってようやく対応してそれでドヤるとかw
任天堂みたいなのがいつまでもデカい顔してのさばってられる日本のゲーム業界マジでやばいわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:07▼返信
百歩譲ってSwitch1と比較しての話ならその通りだけど任天堂界隈ってやたらと主語をデカくするの好きだからな~
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:07▼返信
>>624
任天堂信者の知能なんてこんなもんやで
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:08▼返信
世界的には標準だけど任天堂にとっては革新的な技術なんだよ!
任天堂しか知らない人がこうなるのは仕方ないんだ!
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:08▼返信
ようやくHDR対応したのか、って感想が普通やろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:08▼返信
>>624
すげぇな、全く理解できんw
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:08▼返信
HDR 。TN パネルで作った作画パートとVA パネルで作ってCG パートがコントラスト比と色が違っていて、一時停止して画質調整しないといけない手間を、自動化で省いてくれる利点以外になにがあるのか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:08▼返信
よくいる難しい言葉を使って智者であると錯覚することで悦に入るタイプ
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:08▼返信
枯れた技術=他社が知恵と努力と資金を投入して何とか普及させてきたものをタダ乗りする技術
これで喜べるとか、安っぽい人生でいいな
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:08▼返信
>>624
どんな理屈なのか全く分からんな
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:08▼返信
ありがとう…
涙が止まらねーよ…

ありがとう任天堂…
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:08▼返信
墨酢の方が理性的じゃなくて公平に見ても負けとる
普通に褒めてりゃいいのに盛るな
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
>>598
AmazonじゃHDRで検索してHDR27インチWQHDのモニターが2万円台で売ってるぞ
どこが普及してねーんだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
でもHDR結局切る事多いよね
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
4Kも120fpsもHDRも対応してないTVにSwitch2繋げてすげーすげー言いそうやな、任天原人w
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
>>621
その任天堂までもが対応するフェーズに入ったからこそ大きな意味があるんだろうが
そこ否定出来る奴いるの?
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
いつの時代も発売前のハードには夢があっていいよね…
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
※624
すみません、なにいってるのか分かりません!
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
>>635
「よく」は居ないぞw任天界隈だけだw
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
※624
キノコきめすぎやろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
スイッチのダンボールVRが発表された時のXの🐷の反応がこちらです
任天堂の技術すげーな…VRはPS4だけの機能だと思ったけど、液晶画面を利用したらできるって発想がヤバいわ…
SwitchでVRが来るといよいよ任天堂が本気で未来を取りに来たのだなという感覚がある。
VRって一人でしか楽しめなさそうだけど、この見た目なら一緒に居る人も楽しめそうだし流石任天堂ですよ
うわぁ、手持ちにさせて子どもの長時間プレイを避けさせるのか。任天堂流石すぎる…
VRにぽんと10万円とか投資できるお金持ちユーザーの人はいいけど大半はそうではなく、小中学生とか逆立ちしたってVR機器に触れない、そんな今のVR界隈を壊せるのはスイッチだけでしょ
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
>>588
しかも、脳波コントロールできる!
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:09▼返信
※471
通常データ解凍するのはCPUがやるだけどPS5は専用デコーダでデータ超高速解凍できる、
PCはデータをCPUで解凍するだけど事前に大量のデータ解凍しておいてメモリに大量保持するから高画質化するほど大容量のメモリ積んでる必要がある(ハイエンドPCだとメインメモリ32GB以上、グラボのメモリ16GB以上ね

スイッチ2にはPS5のような仕組みないからPC同様のCPUでデータ解凍してほどほどのデータをメモリに入れておくってこと
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:10▼返信
むしろ任天堂信者なら世間が様々な規格浸透したのを見切ってから採用すると話すだろうにこのノムリッシュ風なパラダイムシフトマンは経済論者志望者か?
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:10▼返信
だから日本は馬鹿にされるんだよ

653.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:10▼返信
>>624
PS5がPS4の後方互換に完全対応してるってのを知らない奴か

任天堂界隈ってこういう無知のデマ吐きばっか
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:10▼返信
一人必死な奴おるけどマジで本人か?
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:10▼返信
>>624
モニタ入れるのもおかしいけどPS4が入ってるのまじで理解できないんだがなにこれ
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
SwitchのディスプレイがうちのTVより綺麗はないわ
8k有機ELやし
657.投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
ヒントとか言ってそうなダサレスバおじ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
>>624
(Switch込み)から察するに恐らく互換性のことを言ってるんだろうな
そしてPS5はPS4互換があるのを知らないからこんな意味不明な文章になる
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
例えばHDMIもswitchが広めなかったら超マイナーで誰も知らない謎技術だったんだけど
ゴキ君それくらい認めるよな?
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
>>643
既に普及しきってるのに?
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
同じ4Kでもエントリーモデルとハイエンドモデルじゃ雲泥の差なんだから一緒くたにされてもね~
この辺の抜けてる主張するやつってパソコンガが3060~5080を一纏めにしてゲーミングPCなんて言ってるのとそっくりw
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
反論にスマホは持ち出されてもPSは出されてないんだよゴキちゃん
PSは論外なの
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
PS3のSIXAXISをバカにしながらWiiリモコンこそ正解とか勝ち誇ってたくせに
スプラやゼルダの祠で本体やプロコン傾けて6軸操作やっとるよな豚って
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
これSwitch1のユーザーを馬鹿にしてるだろw
Switch1でもHDRモニターでやってますよーーーー!
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:11▼返信
例えばHDMIもswitchが広めなかったら超マイナーで誰も知らない謎技術だったんだけど
ゴキ君それくらい認めるよな?
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:12▼返信
HDRなんてPS4の頃にはなかったっけ?
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:12▼返信
>>625
なんでPS4互換あるのにPS4買ってるの?
意味ワカランで
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:12▼返信
>>595
すまん、それらには最初からHDR標準搭載してるけど何を変換するんだ?
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:12▼返信
>>624
永遠に携帯機として使うつもりかコイツ
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:12▼返信
無理してよいしょしようとするから意味不明な文面で突っ込みどころしか残らんのは任サイド共通
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:12▼返信
面白いのがこのスイッチ2を散々持ち上げてるニシくん、任天堂の抽選販売の条件を満たせてないところ😂
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:12▼返信
K国みたいな事やってる
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:12▼返信
>>666
Blu-rayの段階でもうHDMIだったろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:13▼返信
>>666
いやだからさ
iphoneとかのスマホで写真とかとったら勝手に使われてる技術なんだってば…

ぶーちゃんは未だにガラケーでも使ってんの?
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:13▼返信
>>666
分かりやすいなりすましはやめろw
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:13▼返信
>>624
プロコン入れないの草
任天堂は今度はエアリースティックらしいのにニシくんは体験したくないらしい
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:13▼返信
ま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~た、任天堂信者だよ・・・・・・・
ホンマあいつらどんだけ周回遅れしとんねん・・・・・
お前らが持ち上げるものはもう他が既にやってる事なんだよ
傍から見ると完全に宗教にしか見えんからマジで辞めろ
679.投稿日:2025年04月05日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:13▼返信
>>661
原始人には普及してないから原始人に広めたのがSwitch2って事になるんだろう
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:13▼返信
>>655
スイッチ2はスイッチのソフトできるけど、PS5はPS4のソフトできない
と思い込んでるみたい
典型的なエコチェン、任天堂信者だね

682.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:13▼返信
>>666
HDMIならPS3から付いてたろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:14▼返信
>>672
これマジ?
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:14▼返信
>>663
携帯機って言ってるからやろ
え?それぐらい読んでて分かるよね
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:14▼返信
>>618
全部HDR搭載してんのが当たり前のやつばっかじゃん…
強いて言えばスマホは古い機種にはないか
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:14▼返信
※641
ほとんど切らないな
オフゲーならあったほうが断然いい、調整不足でギラギラしてるのあるけどな
絶対切るのは対戦ゲームくらいよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:14▼返信
折り込みすぎて見えなくなって盲目になってないか
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:14▼返信
>>681
任天堂信者でも下層も下層じゃね・・・?ネット社会でこのレベルの知識ってまじで現代人じゃないよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:14▼返信
>>667
PS4はHDR対応してるから何今更言ってるの?って感じだね
まじでハード語って欲しくない
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:15▼返信
どーしてこうもCS界隈の糞って知ったかだらけの妄想魔ばっかりなんだろうなwwwwww
スイッチ2のモニターが輝度1000なんて対応してるわけない
スイッチ2のHDR規格はHDR10のなんちゃってHDRだ

本物のHDR対応ゲームってほぼないラチェット&クランク パラレル・トラブルとロケットリーグくらい
本物のHDR対応ゲームはゲーム側の設定に ペーパーホワイト コントラスト 最大輝度の3項目調整機能ないゲームはなんちゃってHDRゲームと思って良い
691.投稿日:2025年04月05日 21:15▼返信
このコメントは削除されました。
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:15▼返信



Vチューバーの「ホントは知ってるくせにまるで初めて体験するかのようにリアクション決める」やつだよねw


693.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:15▼返信
そもそもHDR対応といってもモニターが入力に対応してるってだけで本当にHDRの効果がある映像を表示できることを保証するものではない
ちゃんとモニターがHDRを表示できるかはDisplayHDR〇〇〇って規格があってそれの最低値がHDR400で、HDR400だとあまり意味が無いって言われてる
そしてHDR400の表記すらないくHDR対応とだけ言ってる機器はまったくHDRの意味がいないと思って良い
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:15▼返信
折り込み広告済みなんだよおおおお!
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:15▼返信
>>666
洞穴ニンゲン
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
これが渾身の煽りだと言うのか!?www

すご過ぎる、オタクwww

こんなことよりどうでもいいことなんてオタクの命くらいだろw
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
ゴキブリが何と言おうと任天堂とSwitch2で盛り上がってバズってるのが今のネットコミュニティ
嫉妬で水差さないでくれるか
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
HDMIなんて地デジ移行の頃には標準であったもんだけど
そうか豚はブヒッチで初めて知ったのか

10年も周回遅れなのなw
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
…きっしょ
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
※666
wiiUでもあったしその前にPS3にもあった
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
>>620
まあPCはゲーム内ではないけど
AUTO HDRやgeforce エクスペリエンスがあるから
それで実質HDR化できるのよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
既存のジャンルを任天堂キャラで上手く料理するって意味では間違いなく任天堂の強みだけどそれが行き過ぎて信者が起源主張し始めるのが痛々しい
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
言い返せなくなり織り込み済みだからコメントするなはダサすぎる・・・
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
Switch1の有機ELよりSwitch2の液晶HDRの方が綺麗なのかは疑問が残る

TV界隈だと有機ELより量子ドットMiniLEDの方が明るさが出て綺麗ですがね...
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
うおおおおおおおおお ありがとう任天堂!!!!
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
>>672
こんなん草生えるに決まってるんだよなあ
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
まあ任天堂だけに限らんが
信者ってほんと気持ち悪いな…
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
珍豚フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
Switchユーザーが一番IQが低い
これはちゃんとした検証結果
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:16▼返信
珍豚フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:17▼返信
層的に倍速パネルですら購入時に考慮するとは思えないんですけど
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:17▼返信
HDR対応なんてモンドセレクションと同じぐらいの位置づけの価値
知らないと横文字なんで大層価値があるものと誤認する
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:17▼返信
任天堂信者云々ってより彼個人の問題だな
そもそもパラダイムシフトって言葉の使い方も間違えてて恥ずかしいわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:17▼返信
前世代の残飯を喜んだりこいつ等マジで洞窟にでも籠もってたんか?
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:17▼返信
HDMIってVITATVの標準装備なんだが
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:18▼返信
任豚の自己陶酔の押し付けが気持ち悪い。
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:18▼返信
>>697
イキリ記事のときは笑いものにしてたけど、なんか正直、割とマジで引いてる
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:18▼返信
>>681
そりゃHDRのことなんも知らんくらいだから
その程度の知能だろうな…
PS4に最初から積んでることも知らなさそう
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:18▼返信
※713
安ければとりあえずコスパが良いとか言っちゃうような客層なんだから仕方ないでしょ
見守ってあげようよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:18▼返信
京都の金にしぶちんの会社が作ってんだよ、そしてあの価格でパーツが最新なわけないだろ京都の奴と話してみろよブブ漬け
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:19▼返信
でもゴキ君は日常的にHDRなんて摂取してないよね
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:19▼返信
>>686
おまえも知ったかエアプの嘘つき

おまえ輝度1000対応のモニターもテレビも持ってない癖にドヤるな糞エアプはちまばいと
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:19▼返信
IPS方式PCモニターでHDRにしてもコントラスト比が悪くて綺麗に見えないな
有機ELかVA方式がオススメ
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:19▼返信
任天洞原人「○○は任天堂が起源なんだガー!」
健常者「いいえ違います」
任天洞原人「違うと言ってる人がいますが違わないです」
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:19▼返信
任豚ブヒーブヒー
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:19▼返信
任土の山奥から出てきたのか
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:19▼返信
>>684
ゴキブタに日本語を理解しろって方が難しいんだろう
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:19▼返信
ニシくんなんでもかんでも任天堂が草分け的存在ってことにしたがるんだよなあ
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:19▼返信
>>721
摂取するものでもないがスマホは日常的に使うからHDRの恩恵は受けてる人多いだろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:19▼返信
ただのテレビ番組表なんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど予想以上に凄いのがでてきたな
これSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
しかし、プレスリリースと同時にサービスインとかすげーな。
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
TVチャンネル検索すげえええなんじゃこりゃあ
すげーこと考えるな。リモコンからは赤外線だしてないからテレビリモコンは無理だといわれていたのに。
🐷はこの頃から全く進歩していない…
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:20▼返信
謝れなくて引っ込みつかなくなる人って一定数いるよね
まさにパラダイムシフト
732.投稿日:2025年04月05日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:20▼返信
ニシくんの仲間も
頭ニシくんレベルw
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:20▼返信
お?任天堂に都合が悪いと現れるゲーミングPCで地図を見る宣言した情弱さん湧いてきたww
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:20▼返信
日本版は安いね、くらいにしときゃいいのに
な~んで豚はいつも、当たり前の技術をさも凄いことみたいに言いたがるのかねぇ…
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:20▼返信
連日任天堂ユーザーの頭の弱いポエム見せられてつらいわ😓
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:20▼返信
Switch2てHDMI2.1は対応してなさそうやな
そこら辺でまた周回遅れになっとるが
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:21▼返信
>>723
バーカ
ガチのHDR1000対応ゲームならMiniLED一択だ
有機ELなんて最大輝度400が殆ど
知ったかヤメロカス
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:21▼返信
パラダイムなんて単語、ダイソーの店内BGM以外で久々に聞いたわ
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:21▼返信
>>723
言うてVAは種類も少ないしゲーム用では今どき選ばないっしょ
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:21▼返信
>>672
むしろPS5の片手間でたまに遊んでるゴキの方が条件満たしてる可能性が高いだろうな
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:21▼返信
どのみち俺は使わないと思うわ
PSとPC両方とも切ってる
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:21▼返信
あー、ありがてぇありがてぇwあり任あり任w
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:21▼返信
HDRに対応したゲームはそんなに多くないのは確かだけど、
今までが低スペックに引っ張られただけじゃないかね?
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:21▼返信
黒酢って人は10年前以上前のスマホでX投稿してんだろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:22▼返信
任天堂が最新技術使うわけねえんだよ
任天堂凄いと思った時点で自分は世間から置いてかれてるなと思わなくちゃいけない
任天堂が使う技術らだいたい10年以上前からあるものばかりだからな
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:22▼返信
>>737
HDMI2.0だよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:22▼返信
洞窟から出てきた原人かよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:22▼返信
>>672
だろーなw
ゲーム自体まともにやってない無知さだもの
典型的な口だけ貧乏ブヒ
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:22▼返信
SoCの詳細まだ出てないよな?
ゲーム機では最大の2GBアピールしてた会社がなんで発売まで2ヶ月切ってるのに出てないの?
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:22▼返信
本職のデジタルジャーナリストの西田さんまで出てきて草
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:22▼返信
switch2「HDRはわしが世界に広めた!」

753.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:22▼返信
10年くらい前にAmazonのFireスティックをTVのHDMI接続してサブスク楽しもうぜ流行っただが
あのキャンペーンでNetflixが急激に成長出来ただよな

ゲームやらない層でもTVのHDMI使うようになったのはAmazonのおかげやで
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:22▼返信
>>690
CS界隈じゃなくて任天堂界隈です
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:23▼返信
それまで認識してない奴が多いって事だろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:23▼返信
>>737
どうせSwitch3で鬼の首取ったかのように騒ぐだろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:23▼返信
HDRは目の負荷高いから高齢のぶーちゃん達には辛くない?
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:23▼返信
>>747
だろうなぁ、2.1じゃないと4K120fpsのスタートラインにすら立てないけどそこら辺知らんのがずーっと騒いどるな
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:23▼返信
>>755
いや
豚以外にとっては常識難なんだってw
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:23▼返信
任天堂スゴい!

がしたいが為に、ねつ造しかしない任天堂信者は屑しかいねえな
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:23▼返信
任天堂界隈の人間が原人言われる理由
何年前の話してんだこいつらw
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:24▼返信
全部任天堂が築いたんだぁ~ちぎゅぁああ
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:24▼返信
>>236
そもそも任天堂が業界の足引っ張ってるし
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:24▼返信
スイッチしか持ってない勢は基本貧乏だから
他の流行りガジェットに疎いだよな
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:24▼返信
オフラインユーザーは楽しめない😡
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:24▼返信
※751
あの人も本業のAV危機関連だと熱が入ることあるからゲーム機みたいな少し距離のあるモノのほうがフラットな評価下せてるのはあるんだろう
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:24▼返信
馬鹿丸出しで草
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:24▼返信
そこにあたたたたたたかみはあるんか?
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:24▼返信
信者がイキりだしたコンテンツは寿命が短くなる
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:24▼返信
ニンテン原人マリオサピエンス
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:25▼返信
>>661
関係ないな。これまではSwitch1という大きな穴があったわけだから。そこが塞がる意味はでかい。
あとは一般家庭のテレビ・モニタからSDRが自然淘汰されるのを待つのみ。そういう意味ではあとはその「普及しきってる」側の問題
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:25▼返信
>>742
モニターが対応してるならOFFにする必要あるの?
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:25▼返信
switchユーザーってゲーム始めの
「どちらの画像もうっすら見える様に調整してください」ってやつ体験したことないの😃?
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:26▼返信
>>744
ガチモンのHDR対応ゲームは今のところ ラチェット&クランク パラレル・トラブルとロケットリーグしかない

ガチモンのHDR対応してるならゲーム側の設定項目にこの3種類ないと偽物HDRゲーム

ペーパーホワイト コントラスト 最大輝度
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:26▼返信
スイッチ2の真新しい要素って無いんじゃね
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:26▼返信
>>764
いうてスマホくらい持っとるじゃろ
単純に宗教こじらせて目と耳が潰れてるんでしょ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:26▼返信
気持ち悪いって感想しか出てこない
まじで任天堂を神格化しすぎやろ
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:26▼返信
SIE、マイクロソフトら「HDRのゲーム体験の更なる向上を目指す」"HGIG"に参画
参画している会社一覧
Activision、ASUS、カプコン、EIZO、Electronic Arts、Epic Games、HP、Philips、LG Electronics、Microsoft、パナソニック、Samsung、Sony、スクウェア・エニックス、東芝、Ubisoft、Unity、Viearious、VIZIO、WB Games

それ以前に任天堂は参画してないけど大丈夫か?
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:26▼返信
今世代もマルチで足引っ張られるのか…
嫌だな〜
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:27▼返信
価格設定や転売ヤー対策の部分で褒めちぎればいいのになんで周回遅れの技術部分でマウント取ろうとするのか
信者もやたらとモノリスを技術的に評価しがちだしそういう傾向あるの?
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:27▼返信
>>775
だから、ねつ造するんだろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:27▼返信
モンハン流行らせたのはPSP
バイオ流行らせたのはPS1
MGS流行らせたのはPS1
龍が如く流行らせたのはPS2
ソウルシリーズ流行らせたのはPS3

任天堂なんて何も流行らせてへんぞ!w
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:27▼返信
>>721
だからほぼ何でも標準搭載されてるって言ってるだろうに
意図してオフにしてるやつはいるだろうが、ブヒみたいな原始人以外
普及しすぎて避けるほうが逆に難しいわ
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:27▼返信
ニシダムネチカってゲハで誤解されそうな名前だよな🥺
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:27▼返信
>>773
昨今のゲームでは初回起動時当たり前に行われる設定だが豚はゲームしないから分からんのだろうな
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:28▼返信
>>773
それは普通の明るさ調整でもあるから流石にやったことあるんちゃう
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:28▼返信
>>449
まじかよw
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:28▼返信
Game Watch
将来のHDRを見越して開発した「GT SPORT」
2016年12月4日
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:28▼返信
HDRなんてPS4のFF15ぐらいにアプデで追加されたぐらい昔の話なんだよな
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:28▼返信
ニン・ボルグ
ニンテンドーファンボーイによる因果逆転の呪いにより「任天堂が起源」という結果を作ってから「新技術」という原因を作る。つまり新技術だから起源ではなく、任天堂だから新技術という、運命そのものに対する妄想である
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:28▼返信
※729
スマホのディスプレイの輝度でHDRなんてほぼ意味ないけどね
とうぜんスイッチ2の液晶も本物のHDR映像なんて表示できないだろう
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:28▼返信
>>782
転売流行らせた
ゲーム機は商材と気づかせた
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:28▼返信
僕の名前はパラダイス!
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:29▼返信
キッズはまだスマホ持ってないからiPhoneだと対応してるし!っていう理論がSwitchユーザーに通じないはずだわ
Switch2で初めてHDRに触れる事になるわけだし
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:29▼返信
>>771
HDR1000対応モニターっていくらすると思ってるんだ?18万以上

有機ELテレビなんてほとんど最大輝度300程度

ゲーム側のHDR対応もほとんど偽物 モンハンワイルズのHDRもなんちゃってHDRだ
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:29▼返信
>>693
じゃあテレビは全滅だな・・
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:29▼返信
起源主張する国みたい
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:30▼返信
>>764
つーか、スイッチ2の抽選条件も満たしてないなら
ろくにスイッチすら触ってないな、プレイ時間50時間が条件だろ
貧乏人がオンボロスマホで口だけ任天堂信者やってんだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:30▼返信
こんなやつらが持ち上げてるレベルのゲーム機ですw
性能はお察し下さい
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:30▼返信
ボクの考えた理想のswitch2に意見しないでくれって事だろ?
チラシの裏に書いてろと言いたい
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:30▼返信
商品名:【抽選販売申し込み】Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)【4月24日当選発表・6月5日お届け】
当落結果ご連絡期間:4/24(木)午後以降の予定 当選者購入期間:4/24(木)~5/7(水)午前11:00 (抽選結果はニンテンドーアカウント登録メールアドレス宛にメールにてご連絡いたします。ご注文履歴などではご確認頂けません。)
数量:1←抽選券予約してメール来たよ〜
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:31▼返信
>>775
コントローラーがマウスになるもん!
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:31▼返信
>>624
やっぱ本物のニシ算はレベルがちげーや
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:31▼返信
まあチャット出来るようになっただけでディスコ衰退とかいいはじめるキチガイどもだし
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:31▼返信
>>789
おまえが知ったかなだけ

ほんまもんのHDR対応ゲームなんてほとんどない ほとんど簡易HDR規格のHDR10
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:31▼返信
>>778

807.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:31▼返信
>>1
タッチパネル HDR VRR レイトレは任天堂様が起源!
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:31▼返信
>>772
PS5は色味が気に入らなかったから切った
PCはなんか不具合っぽいのに出くわしてそれから切ったような気がする
両方HDR10対応LGモニター
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:31▼返信
なんで豚は頭が悪いのに知ったかぶりしてしまうのか
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:31▼返信
○東洋証券安田
FF16はスクウェア・エニックスの吉田プロデューサーによると,HDRに最適化したそうである。だが,筆者所有のOLEDレグザとPS5ではHDMI端子の設定変更が必要で,400ページ以上もあるマニュアルと格闘するだけでは設定方法が分からなかった。
 PS5の特徴としてHDR対応をうたうのであれば,ソニーグループには業界団体を通じて仕様の統一などを進めるように強くお願いしたい。PS5は選ばれた人向けではないゲーム機を目指してほしいものである。 また,ファミ通に掲載されたジム・ライアン氏のインタビューでも感じたが,SIEは日本のアニメ絵に対する言及がほとんどないのである。 ソニーミュージックジャパンのCEOは,アニメの有望市場してアメリカとサウジアラビアを挙げていた。東洋証券もたびたびアニメが今後これらの地域で伸びるとしており,ソニーグループも同じと認めているのに,ジム・ライアン氏だけはかたくなにフォトリアルに固執しているようだ。 日本ローカルの東洋証券の意見を認めて欲しいと言っているわけではないので,こっそりでもいいので路線変更を行ってほしいものである。←安田でさえこれだもんw
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:31▼返信
HDRとか何年前の話をしてるんだw
周回遅れ信者豚は過去に生きてるなあw
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:32▼返信
コメントしないでは草
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:32▼返信
豚って10年遅れてるな
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:32▼返信
  ┏━┓
  ┃ご┃
  ┃み┃
 ┏┛っ┗┓
†┃ ち ┃†
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:32▼返信
太平道
五斗米道
任天道

…あまり違和感がないな
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:32▼返信
>>802
車椅子バスケゲー
ヤバいくらいつまらなさそうだったんだけど…
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:32▼返信
※805
なんで任天堂の旗色が悪い記事にしか湧いてこないの?
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:32▼返信
>>798
ここの豚と一緒だな、仲間じゃん
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:32▼返信
>>795
下限がHDRになった、って点に意味があるんだよ
「それは本物のHDRじゃない」とか質の話はその先の問題だろう
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:33▼返信
任天堂のHDRは温かみがあるから
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:33▼返信
豚愛用のスマホって型落ちファーウェイ?
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:33▼返信
>>779
任天堂売れましたくるから仕方ないんだよなぁ…その点ワイルズはよう切り捨ててくれた
出すんならPS5で開発して解像度劣化した完全版をスイッチに出せばどっちもウィンウィンだろう
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:33▼返信
>>778
任天堂が普及させた脳内設定…
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:33▼返信
>>796
せやで
SDRの最大輝度は規格上は100nitってことになってるが、明るいテレビのほうが売れるからって液晶テレビではもう300nit程度にはなってた
BT2020など正式にHDRの規格になった信号に対応したってだけで明るさ自体は変わってない
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:33▼返信
>>810
つか、テレビの設定もわからんやつがゲーム語るなやw
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:33▼返信
【超絶悲報】スイッチ2のメインメモリがLPDDRと判明したので
NVIDIAの公式blogでレイトレーシングとDLSS対応との説明は
RTX5000番台はミドルレンジが
前世代のハイエンド並みとコメントした事と同じホラだと確定www
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:33▼返信
>>778
参画するには「HDRのゲーム体験の更なる向上を目指す」という意識が必要なんです
今はじめてHDRに触れる任天堂が、10年近くHDRを研究してきた各社の仲間に入れるわけないっしょw
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:33▼返信
120HzにしてもHDRにしてもコスト上がるだけて正直スペック的に実用性無いと思う
そもそもバッテリー問題がある携帯ゲーム機には向かない機能よ
高物価の今、モニター無しのvitaTVみたいなモデルを安価で出した方が売れると思う
割とマジで
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:34▼返信
つかSwitch2の液晶で120fps本当に出るなら、発表放送の時にくどいくらい繰り返してるぞ
岩田の頃からちょっとでも技術的に鼻息荒い箇所は目立たせてたもんよ
ドックモードかつ120fps対応モニター出力時のみ可能、とかそんな所でしょ。4K画像と一緒
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:34▼返信
ちまきと一緒に「ありがとう任天堂😊ありがとう任天堂😊」
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:34▼返信
>>1
任天堂おじさんってこんなアホしかいないのか?
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:34▼返信
>>810
安田は論外だな
モンスタークレーマーみたいな仕草
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:34▼返信
>>153
任天堂の宮本が言っていたな。懐かしい
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:35▼返信
イキリ豚vsイキリゴキ
クソブログで世紀の凡戦
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:35▼返信
>>97
すごすぎる!!れ

ってなんだよ?
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:35▼返信
🤓「ん~パラダイムぅ~」
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:35▼返信
HDR対応のドラゴンズドグマ2はHDR対応モニターに変えた途端自動的に切り替わったよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:35▼返信
時代遅れの任天爺w
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:35▼返信
任天堂信者って、頭のアップデートが10年前くらいから止まってるから、しゃーない。
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:36▼返信
10年くらい前に導入されてた技術をさも任天堂が産み出したみたいな物言いしてんな
そんなだか原人言われるんだよ無知無知ポーク
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:36▼返信
>>2
ひろゆき「任天堂愛好家はバカです」
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:36▼返信
もう阿呆なんだから投稿する前に本当にそうなのか確認してから投稿しなよ
自分だけの視点で言われても否定されるに決まってる
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:36▼返信
>>822
CPUがショボいから解像度下げても動かんぞ
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:36▼返信
>>829
ドックに入れないとSwitchモニター120Hz出ませんとか
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:36▼返信
>>842
阿呆にそんな知恵が回るわけ無いやろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:36▼返信
>>713
そりゃ全然がこんなアホとは言わないが
今までこんな感じの10年20年遅れの起源主張は山ほど聞いたよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:36▼返信
>>825
一応デジタル専門アナリストだけどねw
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:37▼返信
fps100超え安定なんてPCでもスペックいるからな(その他設定落とせばハードル下がるけど)
キムッチ2如きでは無理やろ
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:37▼返信
ブレイクスルーがおきるときは近い
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:37▼返信
10年以上前に発売されたPS4で遊べるタイトルがSwitch2に出るってだけではしゃいでる時代遅れの産物が任天堂信者だぞ
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:37▼返信
>>796
2024年モデル以降の最新有機ELパネル採用のの50万以上のLGの有機ELかサムソン最新パネルのみ
あくまでカタログスペックの一瞬のみの性能なんで実際は不明

ガチのHDRモニターやテレビ欲しいならMiniLED一択

852.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:37▼返信
パララライズシフトしてて草
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:37▼返信
iPhoneのカメラなんか画像加工してる時点でカメラもどきなんだよなぁwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:38▼返信
ニンテンハードしか触ってないからこうなる😅
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:38▼返信
すげーな。はちまが名指しして馬鹿にしろと言えば一斉に群がってこき下ろしていく様がグロテスク過ぎる。
普段ゲームの話題なんてろくにしてない、HDRという部分に反応しただけの人を豚呼ばわりとは端的に言って人間のクズでは?
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:38▼返信
>>813
豚界隈ではそれでも最先端なんだぜw
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:38▼返信
この記事だけみたら記者だけの問題だけど互換周りで無知を晒した過去を見ると同じ穴の狢よ
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:38▼返信
HDRってそんな有難がる機能じゃないよな
並べて比べなければ自覚すらしないよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:38▼返信
>>664
Wiiリモコンって発売前の説明じゃ傾きセンサーは入っているようなこと言ってたのに入ってなかったな
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:38▼返信
※778
自分が先頭じゃなきゃイヤイヤなクソガキメンタルしてるからなぁ
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:38▼返信
脱PされまくるSONY信者とアポー信者は似てるってこと?(笑)
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:38▼返信
ハッピープライム パラダイム〜(あり任!)
ハッピープライム パラダイム〜(あり任!)
ハッピープライム パ〜ラダイ〜ム〜
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:39▼返信
任天堂起源説w
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:39▼返信
>>826
ホラかは知らんが、5070tiと4080sはほぼ同等の性能だよ
定価は4080sのが安い
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:39▼返信
すげーな。はちまが名指しして馬鹿にしろと言えば一斉に群がってこき下ろしていく様がグロテスク過ぎる。
普段ゲームの話題なんてろくにしてない、HDRという部分に反応しただけの人を豚呼ばわりとは端的に言って人間のクズでは?
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:39▼返信
FF プレステ5より綺麗
フロム 自ら脱P
PS5 PS4より売れてない
PS海外でも売れてない事が判明

この記事はスルーするはちま
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:39▼返信
HDRって実は映像撮影技術で、デジタルカメラ機材本体に搭載されるようになったのは20年前くらいだったはず。
仕組みは複数の写真を合成して綺麗に見せる
例、手前中心の人物は綺麗に撮れてる、しかし奥側にある壺が影でよく見えないパターン1
パターン2で明るさ感度上げて奥側にある壺がはっきり見えて、手前中心の人物は白飛びする
パターン1とパターン2のいいとことって手前人物も奥の壺も綺麗に見える合成する
それをゲームでも応用されてるだよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:39▼返信
>>666
HDMIってソニーが規格に関わってるんだよw
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:39▼返信
>>849
またソフト割るのか
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:39▼返信
>>843
知ったかヤメロwwww

輝度はCPU無関係
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:39▼返信
おっと、ピコ太郎を提訴したアップルの悪口はそこまでだwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:40▼返信
>>855
今更HDRに反応してる時点で任天洞人www
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:40▼返信
>>855
あり任してるだけだよ?
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:40▼返信
テレビに4個ついてるHDMI入力のうち2個しかHDMI2.1に対応してないとか普通にあるからなぁ
安田じゃなくても何も考えずに空いてるとこに繋いだだけの人も多いでしょうよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:40▼返信



だいたい「ゲームはグラじゃない」んじゃなかったの?ブーちゃん?HDRって思いっ切りグラフィック関係の技術だけどw


876.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:40▼返信
ギャーギャー言い過ぎやね
PS2の時のDVD再生機能のほうがよっぽど影響力あったよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:40▼返信
>>858
この人はそれをSW2でみんな自覚するようになるって言いたいらしいよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:40▼返信
>>868
関わってないwwwww
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:40▼返信
おいおいPS5から水が出てきたとかいってた裏が取れてない記事を転載したはちまがなんて?
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:41▼返信
ライトゲーマーがって話なんだろうけどps5にもPCにもライトゲーマーいるのに何を言ってるのかわからん
これが主語でかいってやつか?
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:41▼返信
>>839
🖕
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:41▼返信
4K童貞のHDR童貞の任天堂www
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:41▼返信
>>858
そりゃまともなHDR映像見たことないから出てくる意見だな
まあSwitch2のHDRがその水準になることはないと思うが
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:41▼返信
>>866
いまはSwitch2関連の記事を上げるので忙しいんでしょ
どっかからノルマでも課されてるんじゃないの?
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:41▼返信
>>867
知ったかウザイ
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:42▼返信
ロケットリーグはHDR対応なんだ
互換性引っ掛かってなかったっけ?
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:42▼返信
>>866
減収減益には触れないえび通とかか?
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:42▼返信
俺はゲームもカメラもPCも趣味だからPS4でHDR対応される前からHDR知ってた
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:42▼返信
また無職🐷一匹が発狂連投しとるんか😂
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:42▼返信
安田臭するな
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:42▼返信

目新しい差がないから持ち上げるのに苦労するのはわかるけども

卵を割ったら中から生卵が出てきた!くらい当たり前のことだからなぁ

892.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:42▼返信
知ったかがウザいといいつつ数年遅れで乗っかる任天堂は持ち上げる
この矛盾をネタにされてるのにアホかな
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:42▼返信
>>864
そこまでいくと本気で言ってるのか冗談で言ってるのかわかりにくいわ
やり直し
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:42▼返信
任天堂が業界に与えた影響って
パッドでゲームをするっていうスタイルだけじゃね?
まあ、それも受け継いで拘ってるのがSONYで当のチンテンはクソなパッドに走ってるけど
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
HDRなんてもう大半の人が当たり前に享受してるものなのに任天堂信者は今からなのか…
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
>>865
普段ろくにゲームの話しないくせに
任天堂を叩き棒にして他叩いたり、デマで持ち上げたりする奴が多すぎるのよ
おまけに指摘されたら逆ギレしてるし
897.投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
>>805
元の話がHDRの概念なんだからダイナミック4Kでもそうだけど別に簡易だろうが擬似だろうが観ている本人が変化を感じて良くなってていいと思えばいいだけだからほんとかどうかはどうでもいい話なんじゃないの
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
>>868
HDMI Forumのメンバーが開発してるってことじゃねーぞwww
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
>>878
関わってるに決まってんだろヴァーカ
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
>>877
それで自覚するような奴はスマホでとっくに自覚してるって話やな
902.投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
いやスマホてw
スマホの小さい画面でやるのとSwitchのゲーム専用大画面でやるのとは全然次元が違うわ
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
>>860
かけっこでボクチンが一番じゃなきゃヤダヤダ〜ってやつな

GOTYで一番になれなかった時もやれ他の生徒(受賞作)がみんな悪いとか
やれ先生(それぞれのサイトの採点者)がみんな悪いとか
散々喚き散らしてたもんな
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
◯携帯ゲーム機バッテリーについて任天堂の見解は? 2003年8月8日
  SCEが光ディスクを採用した「PSP」で,携帯ゲーム機市場に本格的な参入の意向を見せている今,それは一方でバッテリーの有効時間はどんどん減らざるを得ない。
 昨日行われた経営方針説明会において,任天堂は,携帯ゲーム機のバッテリー時間についての見解を示した。
 同社岩田社長らは,一般的にゲームにおけるバッテリーの持続時間は大事。音楽を聴く,映画を観るだけならば,さほどバッテリーは食わないが,性能の高いゲームで使用するとバッテリーの使用時間はどんどん減る傾向は回避できない,とする。
 岩田社長は「どうやってケチケチにパワーバランスを取るかだが,ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないと,ゲーム機としては全く意味がないと思う」と語った。
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信
都市伝説とか好きそう
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:43▼返信



これくらい狂ってないと任天堂信者なんて務まらないってことだよw


908.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:44▼返信
時代遅れの珍天堂w
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:44▼返信
※895
お前はHDRの機器を持ってないwww
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:44▼返信
>>866
一匹でどんだけハート連打してんだきめぇな
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:44▼返信
>>837
ドラゴンズドグマもワイルズもなんちゃってHDRゲームだ

912.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:44▼返信
>>903
Switchの画面なんかでやるより大きいテレビでやったら全然違うもんな
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:44▼返信
>>865
普段ゲームろくにしてない奴が知ったかぶって大袈裟なことを言うな
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:44▼返信
>>903
PS4箱「せやなw」
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:44▼返信
>>909
スマホ持ってない奴とかおるん?
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:45▼返信
スマホのHDRとか阿呆かとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:45▼返信
(周回数には目を瞑って)任天堂がトップ走ってるぞ、喜べ
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:45▼返信
>>865
日頃の豚の行いでしょ?
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:45▼返信

電通と任天堂に支配されて20年遅れになってんのか日本は

920.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:45▼返信
【超絶悲報】「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」 Nintendo Switch 2とSwitch1の比較動画が公開…ロード時間はせいぜい2/3程度しか変わらずw
ローディング画面前後の演出
スイッチ版ブレワイ→24秒
スイッチ2用にアプデされたブレワイ→16秒←( ´,_ゝ`)プッ
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:45▼返信
>>867
それはよくある勘違い
デジカメやスマホカメラのHDR撮影と映像のHDRは違う
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:45▼返信
>>909
スマホは持ってるだろ
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:45▼返信
>>909
おまえはPS5買えない糞底辺はちまバイトじゃん
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:45▼返信
>>779
しばらくはSwitchと縦マルチだろうから、多少上がったらしいSwitch2の高スペック()とやらもあんまり意味が無いと思う
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:45▼返信
※915
スマホwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんな玩具以下のクソ画面でHDRとか笑うとこ?
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:46▼返信
任天堂信者はゴミだなあ
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:46▼返信
因みにXperiaはHDR対応
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:46▼返信

ライターなら「こう言ってください」って頼まれたんじゃねーの?

じゃなきゃあまりにも情弱過ぎて恥ずかしいし
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:46▼返信
スマホでHDRできてますとか笑うわw
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:46▼返信
おまえら全員HDR対応モニターもテレビすら買えないニート引きこもり無職の屑じゃんwwwww
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
神輿担ぎは大変ですねえ
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
任天堂信者とApple信者って、独自企画ゴリ押しした後元々既に普及してる技術を採用しただけでパラダイムシフトとか言って騒いだり、自意識はハイパーなのに正味の購買力は月賦で買わないといけないハイポだから日本だけ価格下げられてるのをありがたがったり、マジで気持ち悪い

やめたれwww
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
>>916
その理論だと携帯機程度のディスプレイのHDRとかって話だが
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
でもさあ
そのHDRもさ
劣化PS4レベルのゲームじゃ台無しやろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
スマホで4K画質、高音質だから、IMAXシアター超えたとかにはならんやろw
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
>>920
スイッチ2でもロードは変わらなそうだな・・・
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
カメラ趣味の俺から言わせれば数年遅れじゃなくて20年遅れな!
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
ps5ネイティブ対応でもロード面で恩恵が薄いタイトルはあるけどどこぞと違ってしっかり実機で結果出してるからな
そもそもそれをわざわざ指摘するなら箱のSとX差は解像度だけなんて大ホラ吹きなんて許せるはずもないのに
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
>>866
自分でXなりまとめサイト作ったりして拡散すればいいじゃん
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
なんか発狂連投しながらスマホのHDRと戦いだした…
しかもHDR童貞がそれを語るって
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:47▼返信
※933
お前のスマホはテレビにつなげてゲームするんか?
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:48▼返信
>>929
やめろ
Switchは対応すらしてなかったんだ!
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:48▼返信
>>903
だよな
だからお高いPC用のディスプレイでも買えよ、次元違うぞw
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:48▼返信
>>925
最新のスマホよりSwitch2に採用される画面のほうが玩具じゃね?
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:48▼返信
>>933
お前のスマホはタブレットなんか?
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:48▼返信
>>903
世間一般で「大画面」と認識されるモニターはだいたい40インチ前後かららしいが、ブヒッチのしょぼい液晶サイズで大画面とか言ってる時点で現代社会に取り残されたで原始人臭はんぱないな
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:48▼返信
知識皆無の任天堂信者が革命だ!!任天堂スゴい!!
と騒ぐのは風物詩
10年以上時が止まってそうだな
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:48▼返信
>>941
スマホで撮影した映像とか普通にパソコンで見るけど
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:48▼返信
>>941
それ普通にできるぞ
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:49▼返信
iPhoneがHDR対応だからカメラ下手な人が撮っても綺麗に取られるだぜ
951.投稿日:2025年04月05日 21:49▼返信
このコメントは削除されました。
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:49▼返信
>>896
Switchで出さないからff16は失敗したとか言ってた豚が何言ってんの?って感じ
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:49▼返信
ビデオゲーム業界の事なーんも知らん輩に記事書かせるのやめーや(呆れ)
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:49▼返信
※944
液晶パネルなんか同じだよ、ドアホ

パネルメーカーがどれだけあると思ってんだ
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:49▼返信
>>945
タブレットも持ってるよ?
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:50▼返信
>>945
ああ、iPadとかあったな
もう何年も前からiPadでHDRだったわ
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:50▼返信
枯れた時代に生きている人なんでしょ
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:50▼返信
>>945
Switch2に採用される画面よりスマホに採用される画面のほうが高価だと思うぞ
販売価格もSwitch2の倍以上だが
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:50▼返信
スマホのディスプレイの方がスイッチ2より確実に良いパネル使ってるぞ
スイッチ2はスイッチ有機ELのパネルより劣ってるって話出てきてるからね
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:51▼返信
※949
ここにTVにスマホをつなげてゲームしてるバカがいますよwwwwwwwww

961.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:51▼返信
なんで無知な任天堂信者がiPhoneと戦ってんだよ
アホなのか
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:51▼返信
>>954
流石にSwitch2よりは良いもの使ってるよ
価格が違いすぎる
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:51▼返信
何というか本当の任天堂の信者なら、低性能だろうが周回遅れだろうが性能に比して価格がボリ過ぎだろうが、それでも任天堂が好きだから買う!で良いんだよ
なんでここまで実態以上に無理くり持ち上げてまで礼賛しなきゃ、任天堂のやり口を正当化出来ないんだ?
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:51▼返信
>>949
できるできないの話をしてんじゃねーぞ

お前はそれをやってるのか?やってるなら・・・アホだなw
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:51▼返信
現代に生きてないんやろ
966.投稿日:2025年04月05日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:51▼返信
ps5初期のSSD規格も考慮せず容量をディスってたやつがgen3で500GBの尻Sを持ち上げてたが
今度は500GBにすら届かないSwitch2のストレージを自慢するの無茶だろ
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:51▼返信
>>960
できることを知らなかったらしい知恵遅れがいるぞー!
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:52▼返信
ニシ君万能感極まってんな
周回遅れにしたwiiDSは罪深い
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:52▼返信
>>949
で、TVはHDRに対応してるの?

ねぇ、対法してるの?

プークスクスクス
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:52▼返信
スイッチの画面て7インチだから全然大画面でもないやろ
スイッチ自体も童貞みたいだな

一般的なスマホが平均6インチだから大きめのスマホなら普通に同等か上だ
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:53▼返信
>>964
良い奴買えば普通にPS4より性能上だし普通に動くで
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:53▼返信
いや豚が言っている事はスイッチのTVモードを否定していることだぞ
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:53▼返信
Switch2で爆死するPS5信者さん?

アポ―信者さんになりきれてないよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:53▼返信
>>970
今時対応してないテレビあるか?
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:54▼返信
>>964
は?
iPhoneでバイオとか遊べること知らんのか?
ディスプレイ出力普通にあるし
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:54▼返信
豚はTVモード使わないらしい
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:54▼返信
>>970
マジで原始人みたいだな
HDR対応のテレビなんて山ほどあるし
そもそもスイッチ2のHDRもそれがなきゃ意味ねーだろ
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:54▼返信
スマホをテレビに出力するぐらいは昔からやっている事なのに豚は原始人かよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:54▼返信
手持ちのスマホがHDR対応してるなら

「Ultra HDR研究会 第4回レポート ”α1 II”撮影のUltra HDR作品紹介(掲載写真は全てUltra HDRフォトです)」

の記事見てごらん。車の写真の1枚目と2枚目の差エグいから。
スマホだろうがなんだろうがHDRちゃんと表示するとやっぱ凄いもんだよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:54▼返信
>>970
お前いつからテレビ買ってないんだよ
今更HDR対応してないテレビ探す方が大変だわ
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:54▼返信
任天堂信者は過去に生きてんのか?
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:54▼返信
>>970
逆にいまどき対応していないTV持ってる方がすげーよw
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:54▼返信
PS3時代にフルHDになってたのに
WiiでSHARPのハーフHDでゲームやってた奴らはこんなもんだろ
亀山モデル笑
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:54▼返信
任天堂が数年遅れで対応してる様にツッコミ入ったのがこの記事のキモなのにHDRの規格がーとか言っちゃうパソコンガ
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:55▼返信
2016年8月 Windows10がHDRに対応
2016年9月 PS4がHDRに対応

2025年6月 Switch2がHDRゲームのパラダイムシフトを起こす予定
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:55▼返信
>>974
Switch2の強みが発売前にことごとく潰されてる最中やなぁ
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:55▼返信
>>974
いま減収減益、総売上PS5の4分の1の爆死キメながら言っても説得力ないよ
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:56▼返信
>>978
Switch2のHDR対応の真価は本体の液晶画面がHDR対応したってところだけどな
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:56▼返信
いつものキチ豚沸いてきて草
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:56▼返信
相変わらずの原始人やなあw
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:56▼返信
>>966
それは他ハードも同じだから
パッケ版は一旦ハードにインストールして、以降は起動キー代わりって今では基本でしょ
ただ他の据置機に比べて容量の小さいスイッチは容量問題が大きい問題になるだろうってのはその通り
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:56▼返信
◯ファミ通ゼルダの伝説ティアキン記事のインタビューより
青沼 たいまつを持って暗闇を照らすのは、シリーズの伝統的な遊びのひとつですが、あれだけ広いところをダイナミックに自分で光源を点けながら探索していくのは、いまのハードの性能だからこそできる“遊び”なのかな、と思いますね。←( ´,_ゝ`)プッ
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:57▼返信
豚の家にあるのはブラウン管のテレビなのでスイッチのTVモードは使ったことがない疑惑
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:57▼返信
FHDすら後からやって苦戦してた任天堂様だぞ?
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:57▼返信
>>971
パラダイムシフト豚もだが、スイッチ自体もエアプの貧乏人なのホンマ笑うわ
だから脳内で神格化できるのかな?
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:57▼返信
テレビはHDR非対応探すのが大変なレベルだけど
ゲーマーのPCモニターはSDR未だに山程溢れてるから最後の問題はこいつらだろうな
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:58▼返信
またX豚の迷言集かよ
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:58▼返信
>>966
いやまあフルインスコするのはPSもかわらんのでそれは良いんだけどさ、メディアの容量が足りないから結局DLするってのと、
そんな仕様にするのに標準装備のストレージがたった256GBってどういうことやねん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:58▼返信
へぇ~すごいですね
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:58▼返信
>>992
ばーか
スイッチ2の場合
足りないデータをネットでダウンロードしないと使えないゴミ仕様だぞ
PS5のフルインスコと根本的に違うわ
ばーか
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:58▼返信
PSの技術は否定して
Switchの技術は絶賛する
手のひらねじ切れてますわwww
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:58▼返信
>>997
ゲーミングモニタ買ったけど不満しかない
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:58▼返信
>>992
どのハードもそうだよね。これは叩く意味がわからんわな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:58▼返信
>>993
マイクラがずっと前にやってるかな…
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:58▼返信
ゲームの歴史が変わるぞ案件?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:59▼返信
ps3で実現してた部分インスコをSwitchでさも新技術のように語ってたのも失笑したけど今度はHDRかぁ
あっごめんごめん、公式と第三者が語るのを一緒にしちゃ悪いよね??まさかAMDもエピックも証言したのにps5はRDNA1だーなんて吹聴するやつらみたいな真似をしないよな?ww
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:59▼返信
>>990
キチガイだけどスイッチエアプなのもパラダイム豚まんまやな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 21:59▼返信
スイッチ2のサードソフトは殆どキーカードなので
ネット接続出来なければスイッチ2はゴミ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:00▼返信
Wiiの時にリアルタイムで橋が崩れるのが革命的だって言ってた豚思い出した
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:00▼返信
>>1003
ちゃんとスペックは調べて買おうな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:00▼返信
豚の脳内は鎖国してるからなぁ
外の世界を知らないんだ許してやってくれ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:00▼返信
※956
iPadといえば初代からカメラで撮ったHDRデータ読み込めたな
それで編集出来たからアップル流石って思った
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:01▼返信
当社比ですればいいのにどうしてわざわざ他社を引き合いにだすんだろう
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:01▼返信
どうやら任天堂界隈は生きてる世界線が現代地球人とは違うのだろう
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:01▼返信
ある意味些細なことで驚けて羨ましい
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:01▼返信
リアルタイムでニシが壊れています
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:01▼返信
>>1009
Switchってテザリング勢が多かったって話だし
マジでやばそうw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:02▼返信
>>1001
だったら最初からそう書けよ、
最初に誤解されるような書き方をしてる(ということにしとくけど)から俺以外からもそれを指摘されてんだろ
俺が馬鹿でも構わないけど、自称天才様にしては片手落ちにもほどがありますな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:02▼返信
リアルタイムで橋が崩れるから全然成長してねえなw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:02▼返信
HDRって単語自体、家電量販店やネットでTVやモニター買う時にデカデカと表示されてなかったっけ…?
恐らく任天堂信者以外の人間は日常的に触れてるし知ってると思う
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:02▼返信
墨酢「パラダイムシフッ!!」


そう言うが否や彼は時空の歪に吸い込まれていった。
いい旅を…Good Journey(競走馬)
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:02▼返信
なんというか一世紀ズレてるような感覚を覚えるなw

タイムライグが凄すぎて頭がクラクラするw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:02▼返信
SIRENみたいに時空が歪んで現代の人間と過去の人間が入り混じってるってこと!?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:02▼返信
>>1014
お仕事なのかもしれんね 注目を集める事が金になる時代だしな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:03▼返信
>>974
gtaブーストが控えてるのに既に8000万代普及しててスマンw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:03▼返信
一言で言い表すと・・・


良い夢見ろよ!!!
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:03▼返信
なんかただただ気持ち悪いな
なにがパラダイムシフトだよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:03▼返信
しかしipadじゃUltra HDR表示出来ないのが不満・・
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:03▼返信
閉じた世界での世界初を作りまくってるとこうなるんだな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:03▼返信
次はシンギュラリティとか言い出しそうw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:03▼返信
※997
テレビのHDRは入力が対応してるだけで実際にHDRの意味があるだけの輝度があるテレビなんて極少数しかないけどね
まあスイッチ2の液晶はそれら以下だろうけど
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:03▼返信
もしかして豚さんのゲーム機のイメージって、黄色と白の線をブラウン管テレビに繋いでた頃で止まってる?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:03▼返信
>>970
プークスクスクスwww
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:03▼返信
HDR非対応の方がパラダイムシフト感があって良い
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:04▼返信
技術の梯子を降りたハード信者の末路
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:04▼返信
狂信者が安置より安置してて任天堂が可哀想だなw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:04▼返信
10年前の技術に感動してて草
どんだけ遅れてんだ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:05▼返信
※1004
スイッチ2のキーカードは全然違う
PSと箱はディスクにデータ入ってるからネット接続が必要ではない
一方、スイッチのキーカードはデータ入ってないから絶対ネット接続が必要なってる
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:05▼返信
>>989
HDR1000クラスに対応するならまだ威張ってもいいが
消費電力やコスト考えると最低限のHDR400なのは確実で
その程度でパラダイムシフトとかしたり顔で語ってるのがアホ丸出しで痛々しいという話なんだよ
無知丸出しくん
1041.投稿日:2025年04月05日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:05▼返信
任豚ってなろう系に出てくる異世界の塩を知らないバカモブみたいだな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:05▼返信
>>1033
豚はハード買わないからな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:05▼返信
>>1037
本当にこういうのはお互いにとって迷惑だろなw
自分らの知らんとこで争いが起きてるとか
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:05▼返信
豚が無知なのはいいんだよ別に
文字通り知識の問題だから人それぞれ

問題なのは「にも関わらず物知りぶって語りたがる」とこ
マジでこれなんなん?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:06▼返信
HDDTと同じことが繰り返されているなw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:06▼返信
>>1024
同じところをぐるぐる回ってるだけや
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:06▼返信
何でもかんでも任天堂スゲーしようとするからw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:06▼返信
これまでのゲームはHDRモニタに映したときの見た目をあんまり気にせずに作ってたとでも思ってるのかコイツは
任天堂のゲームしかやってこなかったなら有り得るか
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:06▼返信
任天堂基準では間違いなく進化してるのよ
信者はそこを喜べばいいのになんで自分から墓穴を掘るようなことするの?
今回のことと言い互換のことといい他社と真っ向勝負は無理だってなったからこれまでギミック路線を引き継いでるんでしょうに
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:06▼返信
>>1025
自称4KモニターのHDR調整師ねw

それ画面のガイドに従えば誰でもできますけど
職業として成立するんですか?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:07▼返信
誰もやってなかった事を実現したならすげぇって言いたくなるの分かるけどね

狂信者ってこええや
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:07▼返信
任天堂しか知らないのか?
PS5に使われている技術とか知ったらショック死するんじゃねえか?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:07▼返信
おまえらHDR400対応モニターもHDR10対応テレビさえ買えない蛆虫無職がHDRシッタカ止めろよ屑
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:07▼返信
>>1003
FPSがメインなら4Kとかいらないしサイズも小さい方が良かったりするから
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:07▼返信
もし本当にスマホについては考慮済みなら記事内で触れない理由ないからな
「普及だけならスマホでもう済んでると言えるかも知れないが〜」的に
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:07▼返信
>>1045
任天堂信者とは限らんぞ 業として注目を集める為の話題として
選んでる可能性もあるしな 
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:08▼返信
コールドスリープでもしとったんかこいつは
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:08▼返信
>>1039
でも一度オンラインでインストールしたら2回目の起動からはオフラインでいいんだったらええやん
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:08▼返信
>>1054
ネタ元のX民に言ってやれよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:08▼返信
>>1054
BenQモニター使ってるから一応対応はしてるぞ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:08▼返信
>>1051
シッタカうぜー消えろはちま糞エアプバイト
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:08▼返信
>>1057
さっきからしつこい
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:08▼返信
>>1051
しかも3分あれば終わるな
どうやって職業として成立させてるんだw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:09▼返信
>>1039
🐷はぜんぜん理解してないよな
キーカードのことPSのパッケと同じって勘違いしている
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:09▼返信
任天堂信者ってのは基本バカの集まりだから仕方が無い
任天堂信者になったら終わりだよ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:09▼返信
任天堂sugeeeeeeeeeeeeeeee
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:09▼返信
FO4の主人公のようにコールドスリープの関係で子どもより親が若い逆転現象が起きてるのかも
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:09▼返信
>>1063
シッタカうぜー消えろ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:09▼返信
おでのモニタ16万したがら色々対応してっぞ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:09▼返信
HDRモニタあるある
厳格なやつは明度が変えられなくて目がヤバいので
普段はメーカー独自のHDRモードを暗くして使ってる
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:10▼返信
>>778
タダ乗りwww
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:10▼返信
>>1062
知ったかも何もそれXのパラダイム豚が自称したことなんですけど
こっちに文句言われても知らんよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:10▼返信
>>1054
パナソニックのZ95Aで遊んでいるから、一応対応しているぞ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:11▼返信
おまえら今でもたった8万円のPS5すら買えない無職ニートひきこもりの蛆虫が動画DE妄想うぜーんだよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:11▼返信
>>1068
おっさんが引きこもってたら爺になっただけやろ(直球)
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:11▼返信
流行の起源は任天堂なんだが?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:11▼返信
>>1074
口だけ嘘つき
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:12▼返信
下限ハードの備え付けの液晶がHDR化することによりいよいよゲームグラフィックスのベースがSDRからHDRに置き換わる。ハード意識の低い層まで含めて取りこぼしなく誰もがHDRグラフィックに触れるようになる。そういう点を評価してる投稿を、「豚がHDRの起源主張してる」、「はじめてHDR知ったのか10年遅れてる」だの意図的か馬鹿なのかしらんけど勝手に読み替えてこき下ろしてるのドン引きだわ。
はちまが書けばすぐ扇動されそうだなお前ら
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:12▼返信
FF16が暗いって言ってたのってやっぱり――――
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:12▼返信
>>1057
そっちのほうがまだ救いがある
でも、この文面からはホンモノのスメルがプンプンする
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:12▼返信
任天堂の旗色悪いと問題点ずらしてくる輩のほうがよっぽど目障りだけどHDR対応で喜んでるやつがps5の性能がーって言ってんだから身から出た錆だろ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:12▼返信
本人湧いてて草
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:13▼返信
>>820
AMDじゃねーだろwww
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:13▼返信
>>1054
うちのモニターは15万の32型だから対応してると思うけど
お前は数十万のモニターくらい使ってんのか?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:13▼返信
>>1071
シッタカうぜーんだよ
おまえ全てエアプ妄想は黙ってろカス
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:13▼返信
※1059
キーカードだと
もし災害起きたて通信遮断されたら
中居正広が被災地避難所で3DSとゲームソフト配ったようなことを
スイッチ2でやってもゲーム起動出来ないよーって子供が地獄落とされた気分にさせちゃうだぜ!
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:13▼返信
識者
☝️誰だよw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:13▼返信
ならば今すぐ愚民共全てのモニターをminiLEDか有機ELに変えて見せよ!
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:13▼返信
>>1079
10年前のスマホでも対応しているのに、原始人は何言ってんだ?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:14▼返信
>>1085 全てエアプ妄想は黙ってろカス
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:14▼返信
BRAVIAがHDR対応したのが10年前です
これでOK?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:14▼返信
>>1064
へー。SDRのHDR変換が3分で出来るんだ。しかも自前の機器に限らず?そりゃ凄いわ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:14▼返信
任豚のことだから10年くらい懲役喰らって豚箱にいたからHDRが10年近く前から任天堂以外のゲームハードでは当たり前に使われているのを知らないというのはネタじゃなく充分ありえる
しょっちゅう逮捕されてるし伊達にニシ容疑者などと呼ばれちゃいない
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:15▼返信
>>1079
豚もついに「スイッチ(2)はみんな携帯モードで遊ぶ」を認めるんやな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:15▼返信
※1080
古いオンボロスマホで見てただろ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:15▼返信
>>1092
くたばれゴキブリソニー
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:15▼返信
>>1080
FF16はなんちゃってHDRゲーム
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:15▼返信
iPhoneは電話だしwあんな電池減り早い端末で映画でも見てるのかよw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:15▼返信
数千万人がHDRに触れる、ならもうPS5と4が満たしてるし
WindowsとHDRモニター持ってるやつは山ほどいるやろ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:15▼返信
>>1078
なんか悔しかったのか?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:15▼返信
>>1079
本人おるやんw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:15▼返信
>>1097
な、やっぱ豚だろ?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:16▼返信
またアホ🐷がアホを晒したのか
いい加減にしろ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:16▼返信
某M氏、某Y氏の後継者になりえる人材現れた?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:16▼返信



オメーの頭はパラダイスシフトかよw


1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:16▼返信
※1059
PS4からPS5へデータ移行→ゲームデータはそのまま利用可能

スイッチからスイッチ2へデータ移行→ダウンロードソフトなどは再ダウンロードが必要

何このめんどくさい仕様
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:16▼返信
>>1087
インストールしてもオフラインで遊べないって事?
本当に?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:17▼返信
>>1054
HDR400はちょっと明るいモニター程度でHDRの映像を楽しむには不十分だよ
最低600、出来れば1000は欲しい
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:17▼返信
>>1099
写真から撮らねえのか?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:17▼返信
>>1079
スマホのHDRを副次的で誰も触れてないみたいに言ってしまった時点でダウト
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:17▼返信
>>1097
ソニーの製品名みただけでンガー!ゴキ!!ゴキー!って発狂して草
やっぱwiiみたいなゴキブリ入りハードやってるから頭がおかしくなるのかな?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:18▼返信
>>1090
何偉ぶってんだ?10年前にスマホが対応したのに未だにSDR溢れてるだろ。むしろ恥じれよ
主張を読み解けてないんだよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:18▼返信
任天堂界隈の識者=バカ、無知

なんで?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:18▼返信
本人は未だにブラウン管テレビを使っているんだろうな
ほら、あのファミコンと一体型とか昔あっただろ、あれが現役の過程なんじゃね?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:18▼返信
そもそも任豚は、有機ELはナマモノだから腐るとか言ってしまうような知能レベルでございますからして・・・
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:18▼返信
おまえら蛆虫は今でもPS5も4K120fps対応HDR1000対応テレビもモニターも買えない無職のくせに

おまえら蛆虫は今でもPS5も4K120fps対応HDR1000対応テレビもモニターも買えない無職のくせに

おまえら蛆虫は今でもPS5も4K120fps対応HDR1000対応テレビもモニターも買えない無職のくせに
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:19▼返信
家電は少なくとも10年毎に買い替えるぐらいがいいぞ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:19▼返信
そもそも有線接続できるの?ワイファイでオンラインとか馬鹿だろ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:19▼返信
あり?ワイはデスストランディングでると同時に55インチ4Kモニターに変えたんだけど、ついでにHDR、ONにしたけど、あれって...6年前!?
小学生が中学生やん
時が経つのは早いなー
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:19▼返信
>>1091
んで貧乏エアプくんのモニターは?
非対応のフルhd以下のゴミとかか?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:19▼返信
【悲報】YouTubeに『任天堂、スイッチ2向けに2年間ソフトを貯め続けました←これやばくね?www』という動画がアップされるw
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:19▼返信
ノーマルps5から5proにデータ移行させた時にメインのゲームをM.2SSDに逃がしてそのまま5proに増設したけど何の問題なく動作したぞ
増設作業が壁だというなら否定はしないけどそんなやつがこれからはPCの時代だなんてとても言えるとは思えないね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:19▼返信
>>1115
いくらなんでもそれは無いだろ
今のゲーム機は出力すら出来んぞ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:20▼返信
>>1113
それ気付いてないだけで動画も写真もHDRになってるよ
よほど古いスマホ使ってるなら話は違ってくるけど
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:20▼返信
>>1114
任天堂ハードしか触ってないから時代に追いつけてないんだろ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:20▼返信
※1108
インストールするにしてもアカウントいるだろ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:20▼返信
※1079
そもそもHDR非対応テレビに出力する場合も考慮する必要があるんだから下限じゃないだろ…
それにHDRの『入力』に対応するのとHDR映像を『表示』できるかは別の問題でスイッチ2の液晶がHDRの意味がある表示をできる可能性は低い
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:20▼返信
LANアダプタとかオプションで売ってた企業はこんなもんよ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:21▼返信
※1097
そもそもスイッチ2が搭載しているUFS(ユニバーサルフラッシュストレージ)はソニーが関係しているけどいいのか?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:21▼返信
>>1119
携帯モードはWi-Fi一択
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:21▼返信
>>1117
「無職」を罵倒の言葉に選んだのは、それが相手に一番ダメージを与えられると思ったから
では何故そう思ったのか?
それは自分自身が言われて一番ダメージを食らう言葉だから
つまり
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:21▼返信
>>1079
PS4の時代はまだしも
PS5出てからはとっくにゲーム開発のベースはHDRになってますけど…
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:21▼返信
>>1119
有機EL版のドックには有線LAN端子つけたけど、2はどうなるんかね
ただ子どもにやらせるために買うような家庭だと、テザリングやSoftbankAirみたいに根本が腐ってる可能性も高いから
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:21▼返信
>>1117
お前も持ってねえじゃんw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:21▼返信
任天堂界隈は馬鹿のゴミ箱やぁ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:22▼返信
>>1109
シッタカエアプうぜーから
ゲーム側もちゃんとHDRに対応して作らないと駄目なんだよ
モニターやテレビが最大輝度1000に対応しててもゲーム側が本気でHDR対応化してないとなんちゃってHDRなのも知らない糞エアプは黙ってろ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:22▼返信
>>1117
言われて悔しかったのはわかるが、いくらオウム返ししても
豚がスイッチも買えないからこうして時代遅れのこと言ったり
ゲーム内容について詳しく語れないエアプ無職なのは変わらないでw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:22▼返信
原始人が生きてる時代とは違って大半は20~30年先を生きる人間達ばかりだからそりゃ原始人(ニシくん)を笑うでしょ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:22▼返信
>>1119
ドック接続の時は使えるらしいけど、考えてみればUSB-Cに映像とLANの信号を全部載せるってアホやってんな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:22▼返信
ACアダプター別売りハードwwwwwwwwwwww
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:22▼返信
>>1125
写真のHDRなんか超マニアしか使ってないぞ
一応言っておくがカメラのHDR撮影はHDRではないからな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:22▼返信
んーでもなんか、ここの人等も罵詈雑言ばかりで
冷静にswitch2に対する見解を書き込む人がいないんだよな
ゲハ版だから仕方ないけど、冷静な意見を見てみたいわ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:22▼返信
まずスイッチ2が大量に普及する前提で語ってる時点でバカ

なんでこんなバカが生きていられるのかホント謎
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:23▼返信
>>1127
アカウントは記憶されてるでしょ
オンライン→DL→インストール→オフライン→ゲーム起動する?
yes・noどっち?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:23▼返信
アミーボも売れれば売れるほどSONYに金がはいってくる
こういうのが企業の自力ってもんよな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:23▼返信
>>1117
PS5なんて中途半端なゴミハードはいらんわw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:23▼返信
>>1124
豚さんは大昔に親に買ってもらったスーファミしか持ってないから間違いではないぞ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:23▼返信
>>1142
マニアしか使ってない扱いってお前は何年前から時が止まってるんだ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:24▼返信
客層違うのに必死にサードのゲーム集めて足引っ張るゴミが任天堂ハード
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:24▼返信
トランプ関税によって死が確約したSwitch2
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:24▼返信
この記事は無知な第三者だからそんなもんかで終わるけど互換関係のグダグダっぷりは記事にしないの?
ps5のローンチ前に互換が確認できてるのが100タイトル前後って記事を100タイトルしか動かないってデマ拡散させたやつがこれに言及しないのは舌が何枚あっても足りんだろ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:24▼返信
>>1143
今更見解もクソもない
時代遅れの物を見たり崇拝してたりすりゃ叩くのは当たり前
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:24▼返信
>>1140
thunderbot対応のtypecなら帯域余裕じゃない?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:24▼返信



日経「スイッチのメモリは32GBなのでPS4よりも高性能」w


1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:24▼返信
こんな情弱を多数生み出した任天堂の罪は重い
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:25▼返信
貧乏豚くんのモニターぜひ知りたいけど全く答えないね

そもそもそれを使うためのハイスペックPCやPS5、箱すらないのに
モニターだけ超上等なもん持ってるわけねーけどな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:25▼返信
最新技術ならうおーすげーって言いたくなる気持ちは分かるけど、これじゃあねぇ...
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:25▼返信
>>1143
Switch2?
冷静に言うとゴミですね
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:25▼返信
任天堂に関わると頭が悪くなるのかもな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:26▼返信
>>1153
アホ信者がハイエンドハード気取ってるのに4K120fpsも出せないPS5の悪口はやめたまえ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:26▼返信
まぁ言いたい事は最近主流になってきたポリゴンゲーム上でのソフトウェアHDRをswitch2はハードウェアで実装してるので性能低くても気軽に使えるってことだよね。写真やムービーの昔からあるHDRを持ち出すのは論点ずらしのひろゆきみたい
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:26▼返信
水の表現があとか未だに言ってる任天堂界隈はこんなもん
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:26▼返信
※1142
Amazonタブレットでもカメラ使ってるときHDRオンが標準設定なんですが
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:26▼返信
とりあえずニシ豚は任天堂の技術力が1世代でも上がれば褒めてしまうような「赤ちゃんならなんでも褒めちぎる症候群」って奴よ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:26▼返信
>>1155
パソコンでもHDD256GBだからすごいんだ!とか言うんだろうかw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:26▼返信
>>1128
SDR機器にも出力しないといけないから無視は出来ないのは確かだが
まず本体備え付けの液晶がHDRになったことで「ベース」は既にHDR側になったと言える。
その液晶のHDRの評価はまた次の段階の話だ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:26▼返信
任天堂ハードなんて基本的に技術的には見るところはない産廃のゴミ
持ち上げてる連中の頭はどうなってんのか本当に謎
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:26▼返信
冷静に言うと
スイッチ2って
携帯機やねん
技術的な革新とかあるわけないねん
だから恥ずかしいから、パラダアアイムシフトオオオオとかイキって騒がないでほしいんよ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:26▼返信
HDRってPS4でも普通に対応してただろ
10年以上前からあって当たり前すぎて目新しいものでも無いだろうに
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:27▼返信
>>1161
ハイスペPCでも4K120fpsは無理だが、お馬鹿かな?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:27▼返信
>>1158
任天堂が最新技術なんて使った事ないだろ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:27▼返信
皆さん、ご一緒に!
「あ り が と う 任 天 堂 !!」
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:27▼返信
冷静に見ると任天堂って張り子の虎っていうか
情弱騙しに長けてるけど実が全然伴ってない会社かな
いまさらHDRに大喜びの信者含めてな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:27▼返信
PS5にはHDRモニタついてるの?🥴
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
ありがとうなオモチャ屋ww
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
>>1166
どっちかと言うとusbメモリ256GBだからすごい!のが近いかな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
RAMとROMの表記がややこしいからストレージにすりゃいいのにとは思うけどそれを経済を冠する大手新聞がやっちゃうなんてね
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
>>1121 おまえら糞底辺貧乏人と一緒にするな

BenQ MOBIUZ EX321UX
31.5インチ 4KミニLED 量子ドット 144Hz 1ms HDR 1000
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
>>1171
ハイスぺ ←15万w
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
>>1161
またディスプレイの性能だけでイキってる🤭
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
写真がカラーになってる!任天堂スゲェ!
って言ってるようなもんなんやで
冷静になろ?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
>>1167
ゲーム開発のベースはSwitch2関係なくとっくにHDR側だろ・・・
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
任豚はマジで仲間内で誰が一番バカな発言をするかを競ってるようにしか見えん
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
PCですらFHDの120fpsで最近安定させられるようになったばかりなのにw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:28▼返信
>>1175
家にテレビないの?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:29▼返信
PS4時代のソフトを
「最新作が遊べる!w」とハシャいでたり
🐷って知識が山奥の部族レベルだよなwww
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:29▼返信
>>1149
あんたはむしろ何年後から来てるんだよ
HDR画像なんて未だに規格も管理ソフトも面倒な状況のまま一向に改善しないんだが?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:29▼返信
5万としてはなかなかだぞ?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:29▼返信
HDRって今はハイエンド機器でも無くても使える機能

15年前だとデータバッファーの関係でハイエンド機器にしか使われてなかったけど
🐷が持ってるのはそれくらい古い機器なのか?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:29▼返信
>>1171
シッタカエアプうぜー消えろ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:29▼返信
この根拠のない万能感、Switchの有機ELとデジャブだわww
vitaに散々腐るだのなんだの言っておきながら
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:29▼返信
任天堂製品を買うやつって馬鹿しかいないのか?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:29▼返信
大丈夫?フレームレート見分けられる?
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:29▼返信
>>1184
と、wiki使いのニート君が申しております
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:30▼返信
いまのゲーミングPCでメモリ32GBってまあまあ上等な方だぜ
スイッチってすごいんだなあ(棒読み)
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:30▼返信
>>1175
頭大丈夫?w
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:30▼返信
>>1190
シッタカエアプうぜー消えろ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:30▼返信
>>1179
素晴らしい。もう少し大きければ俺も欲しいんだがなあ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:30▼返信
任天堂がいなけりゃ疾うの昔にCS機はHDRに完全対応してたよw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:30▼返信
全てが誇張、全てがマヤカシ、全てが大げさ、そして全てが子供騙し
そんな五万円のガラクタ、その名をSwitch2!
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:30▼返信
バカでアホで間抜けで世間知らずなのが任天堂信者だからな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:31▼返信
PS5なら半ライスをフルHD120fpsだけど
🐷ちゃん羨ましいのか?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:31▼返信
>>1191
知ったかでは無いぞ
あんたらが見てる4Kの120fps(笑)ってのはただのアプスケだ
ネイティブですらねぇのよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:31▼返信
>>1188
現代だよ
お前が過去に生きすぎなんだよ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:31▼返信
>>1185 シッタカエアプうぜー消えろ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:31▼返信
絵に描いた餅ならぬ掲示板に書いたモニター自慢で何の説得力あるの
任天堂がネタにされてる記事にしか出てこないあたりお里はしれてるがw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:32▼返信
>>1188
今は標準搭載だろ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:32▼返信
PS4で使えたモノを革新的とか言ってるの笑える
1210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:32▼返信
アップルも基本的には枯れた技術を使いやすいUIで提供するだけなんだが、
アップルのやってることを更に3周遅れぐらいでやるのが任天堂だからな

基本的にゴミだぞ、任天堂は
1211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:32▼返信
「switchユーザーはHDRも知らない原始人しかいない」

ニシくん言われてんぞ~ww
1212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:32▼返信
※1188
一般的にはHDRで作られた物はデジタル内で楽しんでるから印刷とかビデオにするとか考慮するのはマニアだけでいいよ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:32▼返信
N空間はコチラと時空がズレてるから
うまく意思疎通できないのよね
1214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:32▼返信
昔のゲームは写真使ってリアルな画像のゲームもあった…でもゲームで大事なのは写真見たいな画像では無く、リアルな動きだとなってポリゴンゲームが主流になったけど…リアルタイム処理の負担が大きく写真のような映像は難しかった…最初はテクスチャマッピング、グローシェーディング等…そしてここ数年でHDRが取り入れるようになってきた
1215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:32▼返信
悪い意味でパラダイムシフトやったのはトランプよw

だから世界恐慌スタート
1216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:32▼返信
>>1211
それはガチで事実
1217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:33▼返信
>>1201
そんなゴミより売れてないゴキステ5wwwwwwwwwwwww
1218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:33▼返信
解らないなら解らないなりにフワッとした内容で持ち上げとけばまだここまで恥かかなくて済んだのになw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:33▼返信
>>1205
じゃあどういう画像をHDR画像と呼んでるのか聞かせてくれ
改めて言っておくけどスマホの「HDR撮影」で撮影した画像はHDRじゃない、とちゃんと書いたうえであんたは突っかかって来てるんだからな?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:33▼返信
黒酢本人が暴れててワロタ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:33▼返信
>>1108
現場にハードとソフトだけ持っていっても、ネット環境が無いとその場でインストール出来ないって話じゃない?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:33▼返信
本当ならDLSSでもこの手の生き恥晒してくれたはずなのに
先に動画解析されてショボいの発覚したもんでしおらしくなっちゃってるんだよな
ちょっと残念だわ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:34▼返信
>>1217
Switch2自体まだ0台なのにイキって大丈夫か?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:34▼返信
※1196
🐷「WIIUはメモリ32GBある!」
1225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:34▼返信
相変わらず任天堂信者のアホってろくに調べもしないで任天堂がその機能の起源とか言ったり頭おかしい
1226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:34▼返信
>>1220
これ本人来てるよなw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:34▼返信
あのwiiUで新顔のスプラを定着させたことは任天堂の胆力をみたけどシューターでfpsとtpsの違いもわからないやつが持ち上げてるの見るとねぇwww
1228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:34▼返信
任天堂好きな奴って頭にちょっと欠陥有りそうw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:35▼返信
>>1222
そもそもDLSSもピンキリだしな
4000番以降でしか動かないDLSS3とかはムリに決まってるし
1230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:35▼返信
カメラのHDR処理とディスプレイのHDR対応は意味が違うだろ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:35▼返信
>>1211
なんなら4Kも知らんから過剰に持ち上げてるwww
1232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:35▼返信
リアルでも仕事できなさそうだよな、コイツwww
1233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:35▼返信
魔法のSSDとか魔法のDLSSとかそりゃ言っちゃうわw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:35▼返信
黒酢がここで赤酢になってるの?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:35▼返信
マリオカート ワールド 23.4 GB
ホグワーツ レガシー 14.8 GB
ドンキーコング バナンザ 10.0 GB
星のカービィ ディスカバリー Switch 2版 5.7 GB
ゲームキューブ Nintendo クラシックス 3.5 GB
スーパーマリオ ジャンボリー Switch 2版 7.7 GB
1236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:35▼返信
ソフトは一万円、SSD非搭載、子供ファミリーに分かり難いキーとかいう糞、不必要スペックでコスト上げたモニター…
肝心骨子がダメダメな五万円のガラクタ、その名をSwitch2
1237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:36▼返信
任天堂って基本後追いばっかりしてるのに任天堂信者はアホだねwww
1238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:36▼返信
どうせDLSSって言っても初期の方だろ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:37▼返信
>>1223
別次元に住んでるんやろなゴキブタって
ちなみに決算売り上げな

任天堂 2025年3月期 第2四半期 決算 ・売上高:5232億9900万円(同34.3%減)
ソニー ゲーム&ネットワークサービス(同期間) ・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増)
1240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:37▼返信
>>1237
アホじゃなきゃ任天堂信者になんかならんよwww
任天堂好きって言うのは、俺はアホだぞと背中に貼って歩いてんのと変わらん
1241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:37▼返信
ちょっと調べてから発信するって癖を付けるだけで
こう言う起源主張的な恥は殆ど防げるのに
何故ええ年した大人がソレを出来んのか謎で仕方がない
1242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:37▼返信
4kにするぐらいならWQHDにしてその分をフレームレートに割きたいって人がいるのは十分わかるけどフルHDで喜んでるやつがグラフィックとごっちゃにして技術を語るなよw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:38▼返信
>>1204
だからおまえは嘘つきって直ぐバレるんだぞ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:38▼返信
>>1193
他のゲーム機の事も情報仕入れてたりした上で任天堂製品買ってる奴はそれなりに知能があるんだろうが、過剰な任天堂アゲしてる連中って持ち上げるだけ持ち上げて買いすらしないし頭の悪さが異次元だからなぁ…
1245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:38▼返信
Switch2生産国の中国からアメリカへの関税が34%、ベトナムからは46%
グローバル版のSwitch2が69980円だから仮に低く見積もって30%上がったとしてもおよそ90000円
米国版終わったわ…
1246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:38▼返信
>HDR対応環境は遅々として普及しなかったが
>ライトユーザーの多くがHDR前提の環境に身を置くことになる

Switch2が搭載するであろうHDR環境なんてとっくに普及してるしみんな触れてる
1247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:38▼返信
よくわからんけどゴキブリが発狂してるってことはゴキにとっては都合が悪いこと
任天堂にとってはいいことなんだろうな
1248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:38▼返信
>>1163
水だけ妙にリアルにされても浮いちゃうんだよね
レイトレとか普通に切ってるわ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:38▼返信
>>1238
メトロイドの比較画像で全く効果出てないと海外で騒がれているよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:38▼返信
マジでニシくんのたち自分の知識は10年遅れてるという認識をもってから発言してください
任天堂が使う技術は過去既出のものしか無いってことも心に刻み込んどいてね!
1251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:38▼返信
PS4で既に対応してたHDRを後追い…オモチャ屋って本当にPS4好きやなw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
これだから任天堂は宗教って揶揄されるんだよ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
スマホのHDRに触れなかったら確実にそこを突っ込まれるって予想つくはずなんだし
知ってて触れないわけがないやん

ガチで予想できなかったならそれスマホのHDRのこと知らなかった以上に馬鹿で間抜けな話やで
恥ずかしいのを取り繕おうとして余計恥ずかしいことやってどうする
1254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
【産経ニュース】
「ニンテンドースイッチ2」正常進化を優先 ゲーム業界ですみ分け、転売対策には本腰

ゲーム業界に詳しい東洋証券シニアアナリストの安田秀樹氏は「任天堂は堅実にブラッシュアップした製品を送り出したといえる」と評価する。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
ゴキって枯れた技術の水平思考も知らなそう
1256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
>>1247
よく分かってないならコメを書くなよ、お前w
1257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
>>1242 だからおまえは嘘つきって直ぐバレるんだぞ

1258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
各ハードの転送速度or規格の最大転送速度(遅い順)
スイッチはeMMC 5.1、転送速度は最大400MB/秒
番外microSD ExpressはNVM Express 1.3(gen1) 最大985MB/秒
スイッチ2ではUFS 3.1の場合、転送速度は最大2,300MB/秒(2GB/秒)※注意、スイッチ2に採用されたパーツがこの通りの転送スピードが出るとは限らない。
XSX&Sは内蔵SSD PCIe3.0(gen3) 、転送速度2500MB/秒、非公式の増設SSD PCIe3.0(gen3)のgen3最大の転送速度で3900MB/秒
PS5は内蔵SSD PCIe4.0(gen4) 、転送速度5000MB/秒(5GB/秒)&拡張M.2SSD PCIe(gen4)、転送速度は最大7800MB/秒(7.8GB/秒)補足、PS5PROの内蔵SSDの転送速度はgen4規格の最大速度近くの7200MB/秒になります。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
>>1241
これを起源主張と読み解いてしまう読解力でそれを言うか・・
1260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
iPhone16のゲームでHDR使えたとしても速攻でHDRオフにするよ…iPhone16ではバッテリーの減り早くなるし…
1261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
>>1151
まぁこれだよね1番の問題は
1262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:39▼返信
任天堂界隈はHDR童貞ばかりだねwww
1263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
>>1256
おまえだエアプ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
>>1246
HDRなんて最近のテレビなら対応してね?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
全部織り込み済み(織り込んでるとは言っていない)
1266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
ニシくんてなんで何でもかんでも任天堂が始祖だと思ってんの?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
>>1237
任天堂信者はオープンワールドの起源がブレワイとか言うアホだからw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
マジで本人が降臨してるんかw
はちまでもオモチャにされてて可愛いねw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
スイッチ2に使用されているUFS(ユニバーサルフラッシュストレージ)の最大転送速度2,300MB/s
対してPS5の推奨SSDの転送速度は5,500MB/s以上
この時点で差が出ているし
これにPS5には「Oodle Kraken」と「Oodle Texture」の高速圧縮技術があるので
ロードに関しては数倍以上スイッチ2は劣る
1270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
※1258
そういえばスイッチの正確な転送速度って公表されてないだっけな
PS5はマークサニーが5GBだってちゃんと公表してるのに
スイッチ2も技術的な事はだんまりかな
1271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
>>1255
爺さんはまだ軍平の話をしてんのか…
1272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
>>1235
ホグワーツレガシーとかPS5やSteam版は85GBあったのにどんだけ容量絞ったんだよ…
1273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
>>1249
要するにスイッチで採用してるDLSSって低性能向けアプスケ機能なんよ
本当にただ出力解像度を高くする程度の
1274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
>>1254
また安田か
1275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:40▼返信
>>1229
いや、それが俺も昨日調べててびっくりしたんだけど今RTX2000シリーズからDLSS4使えるようになってる
ただフレーム生成はRTX4000以降だから劇的にフレームレート上がる訳じゃないけど恩恵はでかいと思う
多分、Samsung8nmのAmpereだから対応してくれるんじゃない?しらんけど
1276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:41▼返信
※1257
今どきAIならまともな回答返ってくるだろうに使う人間がそれ以下じゃ無用の長物だな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:41▼返信
豚ってPS5の何をどうみても中途半端って言ってるの?
比べてる対象が50万円のPCとかじゃないよね?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:41▼返信
常に革新的なギミックでゲーム業界を先導する任天堂
パクったmoveとVRで大コケして恥を晒したソニー
1279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:41▼返信
>>1255
技術の梯子から(以下略)
1280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:41▼返信
>>1262
4K童貞も大量w
1281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:41▼返信
【超絶悲報】スイッチ2のメインメモリがLPDDRと判明したので
NVIDIAの公式blogでレイトレーシングとDLSS対応との説明は
RTX5000番台はミドルレンジが
前世代のハイエンド並みとコメントした事と同じホラだと確定www
1282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:41▼返信
>>1245
トランプの暗サツが成功してたらスイッチ2は安く買えた
ってポストがバズってて草
1283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:41▼返信
>>668
特にアピールしてなくてもps5で遊ぶとフレームレートが劇的に改善するps4ソフトもあるわけだしね。スイッチ2はどうなんだろう。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:41▼返信
>>1262
ガチ童貞だからしゃーない
1285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:41▼返信
>>1255
枯れた技術は枯れた技術でしかないんだよ
昔は通じたが今は通じない
1286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:42▼返信
>>1180
RTX5080の性能をフルに活かすためにAMDのゲーム特化CPUを合わせているので、高負荷になりやすい『モンハンワイルズ』で本領を発揮し4K100fpsあたりを安定して狙えます。

低スペPCの豚にはわからない世界だろうが、ワイルズみたいな重いやつなら現行ハイエンドの5080クラスでも最高設定120fpsはムリだぞ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:42▼返信
※1272
オープンワールドではなくなった劣化スイッチ版の移植だろ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:42▼返信
Switch2関税で値上げしないといいねぇ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:42▼返信
>>1278
そのSONYにボロ負けしてる雑魚任天堂www
1290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:42▼返信
>>1208
少なくとも俺の2年前のフラッグシップXPERIAには標準搭載されてない
1291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:42▼返信
>>1269
全て織り込み済みなんダガー
1292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:42▼返信
随分前からテレビはHDR標準搭載だよなあ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:42▼返信
※1275
だったらさっさとSoCの詳細出してみろよ
発表されたタイトル群見てもしょぼいだろ、使ってあの程度とでもいうの?
1294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:42▼返信
>>1274
スクエニの件でいつも月間総括をやらず逃げてて産経でコメントする安田さんwww
1295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:42▼返信
>>1243
RTX5080の性能をフルに活かすためにAMDのゲーム特化CPUを合わせているので、高負荷になりやすい『モンハンワイルズ』で本領を発揮し4K100fpsあたりを安定して狙えます。

低スペPCの豚にはわからない世界だろうが、ワイルズみたいな重いやつなら現行ハイエンドの5080クラスでも最高設定120fpsはムリだぞ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:43▼返信
DLSSなんて20万円クラスのUMPCでも使えるモノ無い時点で察しろ、1.0さえ無理なんだよ
モバイル規格のメモリ帯域とワット数ではな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:43▼返信
>>1278
でも現実は…
ソニーG&NS 24年度4-12月
売上高:3兆6187億7100万円 ハード販売台数:1570万台 ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
売上高:9562億1800万円 ハード販売台数:954万台 ソフト販売本数:1億2,398万本
1298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:43▼返信
まーた買わないのに任天堂おじいちゃん👴暴れてたんか🤣
1299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:43▼返信
【超絶悲報】「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」 Nintendo Switch 2とSwitch1の比較動画が公開…ロード時間はせいぜい2/3程度しか変わらずw
ローディング画面前後の演出
スイッチ版ブレワイ→24秒
スイッチ2用にアプデされたブレワイ→16秒←( ´,_ゝ`)プッ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:43▼返信
>>1254
PSの決算で無様晒して消えてたのにまたしゃしゃり出したか
1301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:44▼返信
30年前からある軍平の言葉を未だに使ってる爺さんとかまだ居たんだな
もうその言葉を使える時代じゃ無いのに馬鹿すぎるw
1302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:44▼返信
>>1179
同じやつ持ってるけど不具合でフリッカー起きるから買うべにモニターではないよね
価格破壊のジュノサイドモニターは買う気しないしHDR1000超えのオススメモニター教えてくれよ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:44▼返信
【ニンテンドースイッチ2スペック表】
SoC(CPU/GPU) NVIDIA社製カスタムプロセッサー(詳細非公表)
メモリ 非公表
ストレージ 256GB UFS(ユニバーサルフラッシュストレージ)転送速度2,300MB/秒(2GB/秒)
ディスプレイ 7.9インチ/液晶(フルHD/120Hz/HDR/VRR)タッチ対応
バッテリー 5,220mAh(2~6.5時間)
1304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:44▼返信
決算なんてまやかしだー!ボクチンの脳内では爆死したんだもん!

ガイジやんただの
1305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:44▼返信
任天堂は日本のアップルだからね
1306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:45▼返信
>>1305
???
何処がAppleなん?w
1307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:45▼返信
ps5の転送速度ばかり見て頭の悪いやつが魔法のSSDがーって未だに言ってるけど速度そのものをいかにボトルネックなく活用出来るかがPS5の肝なのにな
1308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:45▼返信
なんでソニーって永遠に日本で任天堂に勝てないのか真剣に考えた方がいいよ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:45▼返信
そもそも豚、お前はデスクトップでDLSS使った事あるのか?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:45▼返信
※1278
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

ジョイコンのマウス革命←( ´,_ゝ`)プッ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:45▼返信
>>1294
レポート未提出野郎でもあったのか
こんなのに給料払うとは東洋証券は鐘があるな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:45▼返信
まぁ任天堂界隈は原始人多いもんね
1313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:45▼返信
ゲーミングPC持ってる設定なのに何故nvidiaの言うことを信用してしまうのか
1314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:46▼返信
>>1293
なんで噛みつかれてるの?w
こわっw
任天堂のホームページじゃSoCは不明だね
流れてた動画もフレームレートも画質も駄目だったね
DLSS使ってあれなら元の性能が良くないって事でしょ?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:46▼返信
>>1305
ほんま草
地獄のジョブズも蘇ってグーパンしてくるわ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:46▼返信
>>1255
それ言った人ってゲームボーイカラーに白黒の携帯ゲーム機で対抗して見事爆死した人なんだよね
その時点でもう通用しない話なのが明らかになってる

しかもそれもう四半世紀前のことなんやで
1317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:46▼返信
◯携帯ゲーム機バッテリーについて任天堂の見解は? 2003年8月8日
  SCEが光ディスクを採用した「PSP」で,携帯ゲーム機市場に本格的な参入の意向を見せている今,それは一方でバッテリーの有効時間はどんどん減らざるを得ない。
 昨日行われた経営方針説明会において,任天堂は,携帯ゲーム機のバッテリー時間についての見解を示した。
 同社岩田社長らは,一般的にゲームにおけるバッテリーの持続時間は大事。音楽を聴く,映画を観るだけならば,さほどバッテリーは食わないが,性能の高いゲームで使用するとバッテリーの使用時間はどんどん減る傾向は回避できない,とする。
 岩田社長は「どうやってケチケチにパワーバランスを取るかだが,ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないと,ゲーム機としては全く意味がないと思う」と語った。
1318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:46▼返信
>>1254
流石IGNJ運営の産経さんだなwww
1319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:46▼返信
スイッチ2のDLSSはフレームレートあげるじゃなくてアプスケで使われるだけが確定したな

PS5の時にネイティブ4Kじゃないってネガキャンしたよな

ブーメラン刺さるから覚悟しておけよ🐷
1320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:46▼返信
PS ただ単に性能をよくしただけ
任天堂ハード 常に新しいゲーム体験を提供している
1321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:46▼返信
>>1309
🐷が本物のDLSS使ったことあるわけないじゃんw
1322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:46▼返信
※1167
>>その液晶のHDRの評価はまた次の段階の話だ

つぎの段階の話の訳ないでしょ
HDRをまともに表示できない液晶でHDR表示が前提の映像を作るとか思ってるの?
まともにHDRを表示できない液晶でも大丈夫な映像であれば現状のHDR対応となんら変わらない
1323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:46▼返信
※1313【超絶悲報】元パソニシ、 Nintendo Switch 2が高性能だと思い込んでいる今はパソ棒不要とばかりに“ゲーミングPCはもう要らない”などとコメント
「ゲーミングPC いらない」の流れが完全に完成する。任天堂の戦略通り
豚「もはやゲーミングPCは過去のものに」
豚「パソコンなんて買ってる奴キチガイだからな〜スマホがあればゴミ」
豚「そもそもが競合しないはず…だったんだけどPCは今時期が悪すぎるから、50xx買うのは様子見てSwitch2で茶を濁すってのは全然有りかもな」
1324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:47▼返信
まず自分たちの頭をパラダイムシフトさせるべきだろ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:47▼返信
>>1310
両手マウスwww
1326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:47▼返信
>>1308
🐷「日本国内でゲームが売れないと負け!!」   
◯各社決算資料による国内売り上げ

PS市場 1兆9,364億円×国内1割=1936億円

Switch市場 4,852億円×国内2割=970億円
Steam(Valve Corporation)440億円


*参考 スイッチの国内サード売上209億円
1327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:47▼返信
>>1308
もう勝ってるから敵が居ないしこれ以上勝負するのは難しいな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:47▼返信
やっぱり最近のゲームやってないんやろな🤭
1329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
>>1320
買ってから言ってな👴
1330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
>>1324
昔やたらパラダイムシフトって使うの流行ったな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
>>1320
時代遅れのゲーム体験だろマヌケw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
>>1294
今のせん妄状態だと
「岩田社長が昨日仰ってたが〜」とか書きかねないから仕方ないよ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
>>1320
HDRは10年以上前だから新しくはないですねー
1334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
>>1259
ご本人?
ライトゲーマーって任天堂界隈にしかいないんですか?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
>>1299
デマゴキブリ黙れよ
Switch2版は4秒だ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
>>1328
興味ないんだろ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
任豚見てると絶望的なアホほど自分を利口に見せたくて必要以上に横文字や専門用語を羅列したがるってのは本当なんだなと思うわ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
>>1320
任天堂は新しいゲームどころか他社の後追いばっかりじゃん
どこにオリジナリティがあるんだ?w
1339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
switchの予約抽選できるぐらいにはswitchで遊んでるけど
「CSの携帯機でここまで詰め込むとはやるねぇ任天堂」って感想は出たけど

「ボイチャ!独自チャット!すごい!!」とか素面で言ってる奴がたくさんいて「えぇ…」ってなってる
技術がこなれて安くなったときに積む会社が任天堂なのに
世間知らずなんけ?
1340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:48▼返信
>>1320
ダンボールVRのことを言ってんのwww
1341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:49▼返信
>>1323
なんも買わねーから言うことコロコロ変わるなw
1342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:49▼返信
彼曰くパラダイムシフトらしいが自分が初めてHDRなる言葉を聞いたのが15年前にiPhone4買った時だな
同じものを指してるのかはわからないが
1343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:49▼返信
こんなツイート見つけてきて自慢げに批判とか
そんなんだからゴキブリって民度が低いって言われるんだよ?
1344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:50▼返信
こんなのに持ち上げられる任天堂が哀れになるよww
1345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:50▼返信
任天堂界隈の識者って無知な間抜けと同じ意味だもんね
1346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:50▼返信
※1308
勝ち負けじゃないけど
公正取引委員会の調査では当時ではS社とN社は5分って言ってましたよ
あの当時は任天堂の業績が7割減なる前だから今なら…
1347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:50▼返信
>>1343
本人降臨
1348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:50▼返信
>>1336
興味ないし知らないなら知ったかぶってムリして専門っぽいこと言わなくていいっす🤣
1349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:50▼返信
任天堂ってMSやSIEの後追いばっかりしてるから新しさも何も無いのよ
「まだその地点?」って言われてばかりだし
1350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:50▼返信
iPhoneユーザーはHDR対応ゲームできないから、誰かが遊んでるゲームをiPhoneでHDR撮影して楽しむってことでしょ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:50▼返信
>>1320
まさかあのマウスモドキを新しいゲーム体験とか言ってんのか?www
1352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:50▼返信
オーパーツ
パラダイムシフト
シンギュラリティ
無知ほど好んで使いたがるワード
1353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:51▼返信
過度に持ち上げるから信者は気持ち悪い
1354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:51▼返信
>>1338
wii fit とか凄かったじゃん
あれはパラダイムシフトだよ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:51▼返信
言及されてないけど、このパフォーマンスってテレビモードだけってオチだよねもちろん
1356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:51▼返信
>>1335
🐷時間の4秒は人間だと16秒に相当するのか
1357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:51▼返信
初代箱でNvidia採用したMS、ps3で採用したソニーがポンコツ掴まされた過去あるのに任天堂に取っちゃ在庫処分同然のSoCが最新モデルに早変わりww
1358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:51▼返信
発売後に海外メディアが分解して やっと性能判別では
任天堂とNvidiaに騙され予約し、後でワイルズ移植もGTA6対応も無い事で 絶望する人が大量発生
1359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:51▼返信
>>1343
見つけるまでもなく常日頃からゴキブタが自分で言ってんだろw
時代遅れの自慢話は
1360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:52▼返信
>>1354
既に他社が通った道だよ
ゲーム化したからってそれがオリジナリティって訳ではない
1361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:52▼返信
>>1354
ソニーの特許無断で使ったやつか
1362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:52▼返信
>>1328
🐷「PSでやるゲームない」
↑PSはPCの大作殆ど出てるしマジでゲームに興味ないのが分かる
1363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:52▼返信
>>1320
新しいゲーム体験→Kinnect・PSEyeのパクリ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:52▼返信
>>1352
まるで任天堂ユーザーが無知みたいに言って
1365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:52▼返信
こんなどうでもいいことに熱くなれていいね
1366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:53▼返信
>>1356
だから情報も10年20年遅れるんだなwww
1367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:53▼返信
HDRとかいう子供だましで喜んでんのアホかと
1368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:53▼返信
>>1358
情弱は4K120fpsという表記に騙されてPS5とかxboxに追い付いたと思ってるアホもいるしなw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:54▼返信
下品な例えだけどこの記事を見た人の心情はチー牛の初セ.ックス自慢を聞かされるヤリ.チンみたいな心情なんだろうな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:54▼返信
任豚は最近テレビ買い替えて「よくわからんけど最近のテレビってこんなに綺麗に映るんだねぇ」って言ってる老人よりも頭が悪いのかもしれない
1371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:54▼返信
>>1365
またまた御本人が降臨されました
1372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:54▼返信
使い古した技術を持って来て
パラダイムシフト!!(ドヤァ
はねヤベェやつなんですよww
1373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:54▼返信
>>1367
???
1374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:54▼返信
気持ち悪い界隈だな
1375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:54▼返信
ゴキブタがバカで貧乏でエアプだから情報も10年20年遅れるんだろ?
文句あるならせめてスイッチでたくさんゲーム買ってから言えやw
1376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:54▼返信
>>1368
PS5は8Kだもんな
1377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:55▼返信
>>1323
散々PS叩きのためにPC持ち上げてた🐷が急にPCに敵対し始めるのほんとクズw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:55▼返信
オモチャ屋は早く Switch2のカタログスペックや理論値でなく 実行性能を公表しろや
1379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:55▼返信
勘違いしてるようだけどps5だって上限が決まってる以上は取捨選択を迫られるよ
ここで散々言われてるのはps5でそれだけ影響出てるのにそれ以下の任天堂ハードがどうしてまともに動く前提で話してるの?って疑問があるからなんだわ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:56▼返信
海外の人は思った以上にバカなんだなぁwwって笑ってたけど
日本も負けず劣らずだったわ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:56▼返信
HDR変換アドバイザーらしい
1382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:57▼返信
>>1368
割とマジで「ワイルズPS5より快適に動くじゃん」みたいなこと言ってる奴が結構居たからな…
1383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:57▼返信
>>1380
国産🐷も海外🐷も知能は同じ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:57▼返信
なんか識者()にエアプ多すぎじゃないか?w
1385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:57▼返信
>>1308
最下位の雑魚が何勘違いして勝ち誇ってんだ?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:57▼返信
>>1376
それも理論上、オモチャSwitch2のも全て理論上限の数値
1387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:57▼返信
>>1275
ワイルズはPCだと4000じゃないとDLSS3は使えない仕様ではあるな
いやチェックするだけならできるにはできるが、うまく動かないですよって注意書きがある
1388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:57▼返信
うぜぇ
ゴキブリってゲーム遊んでる時もいちいち技術がどうとか気にして遊んでんのか?
それでゲームを楽しんでると言えるかね
1389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:58▼返信
>>1384
コペルニクス的転回とか今度は言いそう
1390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:58▼返信
スイッチ2はドックモードと携帯モードで実効性能変わらないって想定なんかな?
だからみんな携帯モードで遊ぶはずだってことなら多少は理解できる

実際そうなんだっけ?
1391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:58▼返信
実際にHDR対応ゲームを輝度1000のモニターで遊んだ事もないからHDRゲームに幻想妄想抱いてるだけの馬鹿
1392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
任天堂を批判したくて仕方ない病人の隔離施設だなここは
1393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
一般人には常識的でも🐷には新体験ってのがあるからな

ブレワイでOWド~テイ捨てたみたいにww
1394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
>>1388
御本人はなぜ市場技術をパラダイムシフトと思ったんですか?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
>>1382
そもそも出てないのに意味分からんな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
>>1278
減収減益減配下方修正堂!
1397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
Nintendo Switch 2、前世代機版からの“アップグレードパス”にはデジタル版でも前世代機版のインストールが必須

ってのも来るから任天堂界隈はお勉強必死だなww
1398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
>>1388
だったらずっとファミコンでもやってりゃええやん
面白いんやろ?
1399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
もう止まらんよ 流れ出したエネルギーと同じだ
1400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
本当にこのまま予約始まったらオモチャ屋とホラビディアの思うツボww
1401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
初めてHDRで蝋燭のシーン見た時は軽く驚いたな
なるほどこういうことだったのかって
1402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
>>1388
豚はゲームもせずにソニーガーゴキガーが幸せだからなw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 22:59▼返信
>>1392
バカを晒す任天堂ユーザーが悪いだけやんww
1404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:00▼返信
>>1386
目先のスペックに踊らされすぎよな
どんなゲームが出てどれだけのクオリティで遊べるってのが大事なのにね
1405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:00▼返信
>>1388
50時間もやってなくて抽選条件満たせないエアプのおっさんのお説教かw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:00▼返信
>>1388
過剰に4K持ち上げて1番グラを気にしてんのは🐷だとバレたなw
1407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:00▼返信
>>1397
もうグダグダだな…
1408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:00▼返信
>>1397
新しいゲーム体験ってこれかwww
1409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:01▼返信
>>1397
プレステは直接インストールしなくてはならないのにすげー
パラダイムシフトだわ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:01▼返信
>>1373
すまない。この子は初めてHDRモニターに触れたばかりなんで察してくださいw
1411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:01▼返信
🐷「switch2のHDRはまさにパラダイムシフト」
1412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:02▼返信
PCのときのゴキブタ
「ハイエンドPCさまの技術はすごいゴキー!(エアプ)PS5は敵わないゴキー!」

今のゴキブタ
「技術なんかにこだわってどうするゴキ?それでゲームを楽しんでるゴキ?」
1413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:02▼返信
>>1397
えぇ…PS5の場合前世代機版はインストールしなくてもいいのにSwitch2はわざわざ前世代機版インストールさせるとか終わってんな…
1414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:02▼返信
※1397
ただでさえ容量ヒンコンガなのにw
1415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:03▼返信
>>1382
PS5よりも快適にするなら最低限携帯モードを排除しないとだな…w
1416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:03▼返信
ゴキブリの頭の中はパラダイスだけどね
スイッチ2が発売するまでは
1417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:03▼返信
>>1392
原始人じゃないんだから初めて火を見たレベルまで退化すんなよ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:03▼返信
そんな自分のことのようにドヤらなくても
恥ずかしい
1419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:03▼返信
>>1382
PS5よりも快適にするなら最低限携帯モードを排除しないとだな…w
1420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:03▼返信
※1397
まともなアカウントが無いからかw
1421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:03▼返信
雑魚ゴキはスイッチが失敗するとかほざいてたひろゆきやホリエモン持ち上げてそうだよね
1422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:03▼返信
>>1392
いつもFFとPSを批判したくて仕方ない病人の🐷がなんか言ってるわwXでもPS貶してSwitch2持ち上げるバカ任天堂信者多いけどキモすぎwww
1423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:04▼返信
>>1010
なんかなーんか既視感あるけどなんだったかずっとモヤモヤしてたけどそれだわ
何言ってんだこいつマジか感が同じだわ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:04▼返信
何の役にも立たん転売対策持ち上げてる馬鹿信者もいたなw
1425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:04▼返信
システム容量分食われるのはps5も一緒よ
でも本の容量が少ないSwitchで50GB食うなら尚の事やりくり必要だろ?任天堂専用機だから必要ない?w
1426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:04▼返信
>>624
こいつ戒めのために残してるとか言ってるが消さずに一人でも騙される奴が出てくれる事を狙ってそうだな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:04▼返信
ソニーみたく公式でスイッチ2の分解動画上げてほしいね
1428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:05▼返信
>>1416
それって売り上げで決まるの?w
ならいまのゴキブタは地獄じゃんw

減収減益してSIEの4分の1しか売れてない爆死なんだからw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:05▼返信
ネイティブ4Kの120fpsはPS5だと本当に対応ソフト有る、まぁ多くはないがな
そのPS5の6分の1しか描画性能ないSwitch2は、果たして何本あるかなw
1430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:05▼返信
>>1259
んで、革新的なんか?
Switch2のHDRは?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:06▼返信
Nintendo Switch 2、前世代機版からの“アップグレードパス”にはデジタル版でも前世代機版のインストールが必須
任天堂「プラス2000円でアップグレードが出来ちまうんだ」

はっきり言って情弱騙す情報商材と大差ないぞ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:06▼返信
>>1421
ゲームの知識は貧乏エアプで薄っぺらなのに
そんなことだけはよく覚えてるんだなw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:06▼返信
>>1425
256GBのうちどれだけシステム分減るんだろうなSwitch2はw
1434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:06▼返信
>>1322
「まともなHDR」とかそういう主観的な問題の前に(それも大事だが)
SDRとHDRじゃ信号が違う。1を100にしていく前にまず0を1にしないと話は始まらんのよ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:07▼返信
周回遅れのいつものニシくん
1436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:07▼返信
>>1405
豚ってゲームを遊んだ時間は50時間もないけど
生き恥晒しはすでに60年を超えてなおも継続中なんだぜ…
1437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:07▼返信
任天堂よりまともな日本IT企業がないよ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:08▼返信
完全論破されて、都合が悪くなったら、
面倒なのでコメントしないではダサすぎるな
1439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:08▼返信
こいつの仕事はIGNJのレビュアーや東証のアナリストが向いてるんじゃない?
1440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:08▼返信
>>1437
バイト👴さ どう言うこと

1441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:09▼返信
>>1434
0を1にする段階はSwitch2に関係なく普及済みでは?
1442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:09▼返信
パラダイムニシ爆誕
1443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:09▼返信
任天堂が(古い)技術アピして情弱信者を騙しとる時の光景って
なろう系の主人公が異世界の原始人にマヨネーズを振る舞って
主人公SUGEEEさせとる光景とものスゴイ被るんよなぁ…
1444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:09▼返信
だが買わぬ🐷👴
1445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:09▼返信
>>1431
周りでは車が走ってるのに任天堂だけ惜しくも馬車でイキってる感じや…
1446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:09▼返信
>>1430
ここの人らはHDR画像が一般的な時空に住んでるらしいから何の感慨も湧かないのでしょう
1447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:09▼返信
>>1431
アカウントの概念あったらこうはならんと思うんだが任天堂様のお考えは俺にはわかんねぇや
1448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:09▼返信
※1421
実際失敗したでしょ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:09▼返信
なんでたいしたことないことをまるで凄いみたいに言えるの?
普通なら恥ずかしいじゃん
1450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:10▼返信
任天堂って本当に時代遅れなんだなって改めて思う
信者の言う事も時代遅れだし
1451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:10▼返信
任天堂原人は森に帰りな
ここは君が住む場所じゃない
1452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:10▼返信
DVDビデオの普及に貢献したPS2のほうがインパクトある
1453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:10▼返信
コンテンツが増える?
任天堂ゲー以外のサードゲーはとっくの昔にHDR出力対応のゲーム出してるか変わりないぞ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:10▼返信
>>1437
IT企業?
1455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:10▼返信
HDRとかPS4時代から言ってる機能やんけ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:11▼返信
>>1449
何年も前の作品がいくつか移植されるだけではしゃぐやつらのことバカにするのやめなよ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:11▼返信
これがアドバイザーとかヤバすぎだろ
お年寄りにらくらくフォンの使い方説明する時のショップ店員みたいな立ち位置か?
1458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:11▼返信
今ってむしろHDR非対応のディスプレイの方が珍しいやろ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:11▼返信
>>1431
これ「2へのアップグレードには」って書いてるがアップグレード版の起動にも
常に現行スイッチ版がインストールされてる事が必須なんじゃね?
1460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:11▼返信
※1441
Switch2のHDR化の価値は「普及」ではなく「穴を埋める」ところ
もう死ぬほど繰り返してるが
1461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:11▼返信
HDアピールなんてps3のワイプアウトですでに通った道なのにwiiUでHDアピールしたのをばかにされたの覚えてない?その対象がHDRに置き換えればどれだけ恥知らずな主張してるのか想像つくでしょ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:12▼返信
>>1449
ぶーちゃんは何もかもが新しく見えるカッペか原始人だからだよ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:12▼返信
ファミ通の実機動画に信者さん👴凄いしか言わないけど
本当にゲームやってない買わない動画勢やね🤣
1464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:12▼返信
※1434
とりあえず規格だけHDRに対応するだけの話なら現状でも映像が重要なゲームであればほぼ全てが対応してるでしょ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:12▼返信
エアプの巣つくはちま
1466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:12▼返信
>>1446
普通の世界だね
1467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:12▼返信
>>1381
免許制でもないし言ったもん勝ち
ただの詐欺やな
1468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:13▼返信
>>1464
黙れエアプ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:13▼返信
>>1465
巣窟(そうくつ)な間抜け
1470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:13▼返信
パラダイスシフトとか言ったのはどこどいつだ🤬
1471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:13▼返信
>>1460
その穴もSwitch2に関係なく埋まってる
1472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:13▼返信
目が悪くなる子供が一気に増えるぞ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:13▼返信
>>1459
文字通りアップグレードされることでスイッチ版がスイッチ2版になるんだと思う
さすがに
1474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:13▼返信
>>1453
ホンマツッコミどころまみれやな
1475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:14▼返信
え?今更?
嘘やろ🐵
1476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:14▼返信
>>1465
ん?君はまだHDR体験したことないのかい?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:14▼返信
>>1470
どこかのHDR変換アドバイザー
1478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:14▼返信
>>1460
Switch2で埋められる穴なんてとっくに埋まってるって話だろ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:14▼返信
お~いSwitch3500万どこいったの💩

1480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:14▼返信
結局HDRなんてどれくらいパネルに金と電気かけてるかだものな
出力映像の規格に対応してれば別にパネルは対応してなくても対応表示していいんだし
1481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:14▼返信
>>1459
せやで
だから必要容量5.3GB+7.7GBが必要になるから二重容量でバカ喰いするんやで
1482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:14▼返信
任天堂「HD液晶テレビなんかしばらく普及せんからWiiでイケるやろ」
一般人「地デジ化するから買い替えたろ…こうしてみるとWiiの映像ジャギボケすぎ」
Wii「それで発売3年で死んだのが私ってわけ」
1483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:14▼返信
>>1472
バイト👴さ、どう言うこと
1484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:15▼返信
パラダイムシフトじゃなくてバカコイツシッタカだわな
1485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:15▼返信
※1460
穴ってなんなのよ
スイッチ2ではドットゲーでもHDR対応が必須だとでも言うんか
1486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:15▼返信
>>1458
おまえはHDR対応モニターもテレビも買えないカスは妄想書くなよ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:15▼返信
今まで任天堂ハードって後継機出たら切り捨て早かったしSwitchは即切り捨てられそうw
1488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:15▼返信
無知無恥ポークwwwwwwwww
1489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:15▼返信
既に意識されとらんレベルで普及しとる物を今更国民に配ってドヤ顔する与党に国を任せたくはないな
1490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:15▼返信
でも俺らはエアプ豚と違ってゲーム内容の話普通にできるしなー
こないだのモンハンアプデの記事がそうだけど
豚が貧乏エアプでそういう記事に近づけないから認識できてないだけでしょ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:16▼返信
こういう人がPS5Pro体験したら腰抜かすんじゃね
4K120fpsに余裕で対応してるし
8K60fpsもGT7で実現してるからね
1492.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:16▼返信
灰めかすといい錆といいなんで無知に限って技術を語りたがるのか
1493.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:16▼返信
マリオカートがトヨタに勝つとか言いそう
1494.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:16▼返信
ニシって未開の地で育ったん?
全世界でとっくの昔からやってる事を任天堂がやると世界初の革命みたいな驚き方してるけど
1495.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:16▼返信
AI補正技術 (Switch2はアプスケ) よりFLOPS数値の大きさが重要なんだよ
FLOPS数値が大きい=描画能力高い=ワイルズ等の高負荷ゲーム動く→ここで初めてAI補正使ってfps確保しましょ となる訳だ
Switch2みたくPS4レベル性能ではワイルズ起動さえしないw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:16▼返信
その程度のことは織り込み済みなので。

これダサすぎるだろ…
1497.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:17▼返信
>>1482
でも面白いことにマリオをはじめとした任天堂タイトルはあんまり気にならなかったんだよな
解像度の影響を受けにくい画作りなんだなって思った

そしてスイッチ2ではそれが裏目に出てる
マリカとかスイッチと何が違うのかわからんやーん
1498.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:17▼返信
パッケージ持っていてもDLで有料

PS5だったら無料アップグレードなのに
(国内は法律関係で100円又はDLで買ってるなら最初からPS4&PS5両方込みで売り出してるゲームなら追加費用無し)
1499.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:17▼返信
>>1480
エアプ黙れ
ハードもソフトも両方HDRに対応させないと無意味なんだよ
ちったー自分で調べて書けよ
低能
1500.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:17▼返信
>>1491
動かせるのムービーと勘違いしちゃう老眼おじいちゃん👴ばかりだから🤣
1501.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:17▼返信
>>1494
世界初のオープンエアーの任天堂やぞ
なめんなよ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:18▼返信
任天堂が普及させたことにしたいからまだ世間では認知もされてないことにしてくれーってかw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:18▼返信
動画勢が動画見るのがSwitchからSwitch2になれば暗いってネガキャンされるゲームは少なくなるんだな
1504.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:18▼返信
>>1496
反論できてないとこが最高にダサいよね
1505.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:18▼返信
>>1499
モニターもね
1506.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:18▼返信
4kと120fpsに対応したからってPS5とPC倒せるって豪語しつつ、FHD30fps以下のパフォーマンスで歓喜してる連中だしな
1507.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:18▼返信
レイトレ凄い凄い👴言いそう

何年前の話よ🤣
1508.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:18▼返信
>>1491
温かみがないとか言いだすだけだぞ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:19▼返信
>>1498
Switch版容量+Switch2版容量を2000円でアップグレード出来ちまうんだ!!
とかもありえないやつなんやでww
1510.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:19▼返信
※1499
巣窟もまともに調べられないやつが他人に検索薦めるなよ
1511.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:19▼返信
iPhoneの有機ELディスプレイとかみたことないのこの人?
HDR映像がSwitch2より綺麗に見えるよw
なんせ輝度がピーク時で2000nitもあるからね
1512.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:19▼返信
>>1496
織り込み済みなら「スマホスルーを突っ込まれないわけがない」まで織り込んだ記事にするわな
ほんまアホ丸出しの言い訳やで
1513.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:19▼返信
>>1485
それはどうだろうな。結局世の中にSDR対応モニタがある限りSDR対応が必須なのは間違いないが、Switch2用ゲームの映像信号が必ずしもHDRに対応しなくてもいいのかは気になるところだ。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:19▼返信
PS5持ってるけどHDRなんかどうか知らんし興味もない
1515.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:20▼返信
Switch2動画クッキリで凄い👴

PS5の画面見た事ないのかな
1516.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:20▼返信
>>1486
ん?
豚が買えなくて今回馬鹿にされてるって話なんだけど?
1517.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:20▼返信
任天堂ってすげーよなPSはサービスで無償レベルやってることをガッツリ金取るとは
そりゃ平気にソフトの値段も2千円あげるわw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:20▼返信
うぉぉぉ!
パラダイムシフトがおこる~!!
ww
1519.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:20▼返信
ライトユーザーがHDRの概念を知らないって前提がまず認知歪んでるんよね

テレビやスマホで散々HDRの文字が踊ってるのに一般人はHDRを知らないなんてことはない
1520.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:20▼返信
※1499
ハードのHDR対応って書く場合の条件は
HDR信号に対応してることだけだけやろ
ドルビービジョンとかHDR10とかそれぞれのHDR規格表示とHDR対応っていうハードには明確な差があるよ
1521.投稿日:2025年04月05日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
1522.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:21▼返信
※1506
🐷「ボイチャでDiscordも粉砕だ!」

なんでこいつら全方向に喧嘩売るんだろうな
そのくせPSに対して分が悪くなると叩き棒としてつかうくせにな
1523.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:21▼返信
ベトナム電話会談だってな
関税撤廃あるぞ!スイッチに追い風来たな
1524.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:21▼返信
HDRってFF15でディレクターの田畑が対応しますって言ってたぐらいの古い技術や
1525.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:21▼返信
>>1507
レイトレはかなり重いしハイスペPCでも画質優先で切ること多いから
ガチでレイトレできつつ画質落とさずサクサク動くなら褒めてもいい
1526.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:21▼返信
>>1491
4K120fpsで実際に動かせるのはCoDとフォートナイトくらいしかねーよ
実際には4K30fps60fps,または1080p1440p60fps120fpsのどれか
おまえPS5も4K120fps対応モニターやテレビも買えないカスエアプじゃん
1527.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:21▼返信
>>1466
ほんとこの程度でよく他人を馬鹿にできるよ・・
1528.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:21▼返信
任天堂界隈はファミコンで今までやって来てたの?
1529.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:21▼返信
>>1514
もう普通の人は気にすることなく接している技術だからそんなもんだよ
それをまるで凄いとか言ってる豚がバカにされている状況なんだ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:22▼返信
>>1522
PS3時代からあるよボイチャ…
1531.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:22▼返信
他社ではすでに通った道でも任天堂ユーザーにとては未踏の道なんだからそこを悪く言うつもりは毛頭ないよ
問題はそれがさも最新技術みたいに触れ回る態度が滑稽なだけで
1532.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:22▼返信
※1421
今も昔も散々爆死と煽ってるハードにソフト売り上げも本数も負けてじゃん
1533.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:22▼返信
>>1527
馬鹿はバカ
bakaじゃないならアレなのか?マヌケ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:23▼返信
>>1508
温かみのあるグラガーとか散々言ってたのにSwitch2が最大4K、120fpsと分かった瞬間持ち上げるしこいつらダブスタ過ぎる
1535.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:23▼返信
今回のハードは何の目新しさも無いハードだろうよ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:23▼返信
こなして当たり前の事を誇るのも大概だけどそれを誉め称える🐷の存在で完全に宗教のそれなのよ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:23▼返信
>>1530
なんならVitaですらボイチャ出来るしな
1538.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:24▼返信
>>1529
だからおまえら貧乏にはHDR対応モニターもテレビも買えないカスしかいねーだろエアプ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:24▼返信
ちょっと前までゲームにグラフィックは重要じゃないみたいなこと言ってなかった?😅
1540.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:24▼返信
Cyberpunk2077のPS5版はパッチ2.0で4Kレイトレモード追加されたが、ナイトシティー夜景ドライブのグラフィック凄いで?貧困豚w
1541.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:24▼返信
>>1526
スパイダーマン2も動くよ
有機 ELのBRAVIA XRで体験済みや
ほんとお前こそエアプやろ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:25▼返信
輝度高いと目にダメージ行くから結局明るさ自体はさげるし
fpsゲーミングガチ勢のプレイ体制じゃいらないから機能自体切られるのはたしかではある
1543.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:25▼返信
任天堂が与党になったら10年遅れるというか10年退化する
1544.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:25▼返信
※1538
HDRに対応してるだけでいいなら、そんなに高いものじゃないけどwっつか安い
1545.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:25▼返信
>>1535
バカ炙り出し機としては最高に目新しさ満点やでww
1546.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:25▼返信
>>1491
いや、おそらく理解できる頭がない
知能が足りないと腰を抜かすどころかそこに何があるのかもわからないから
1547.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:25▼返信
HDRは散々アピールされてきたし、既に知らずに自然と接している技術になるまで普及してるやん
ライトユーザーはHDRの概念を知らないは他人をバカにしすぎだろ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:25▼返信
メモリ関係で同一ゲーム内でしかVC出来なかったps3が箱のほうがオープンチャットで快適とか言われてた時代があったのにまさか令和の時代にVC実装で喜ぶなんて普段どんな生活送ってるの?
1549.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:25▼返信
>>1534
まだ4K解像度任天堂ゲームなんてない
DF解析によるとマリカワールドも1440p60fps
1550.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:26▼返信
任天堂のグラフィックは良いグラフィック
1551.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:26▼返信
余程安もんでも無ければ一般的に普及してると思うが違うのか?
1552.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:26▼返信
>>1538
HDRを特別なものと感じてないとその発言にならないよな...
1553.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:26▼返信
ちなみに自分が持ってる有機ELBRAVIA XRはHDMI2.1端子を2基搭載してる
入力3と入力4がHDMI2.1対応端子や
1554.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:26▼返信
>>1547
だからおまえら貧乏にはHDR対応モニターもテレビも買えないカスしかいねーだろエアプ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:27▼返信
縦マルチに前世代ソフトが必要なのはおそらくアカウントがゴミなせい
PSストアだとPS5版買った時点でPS4版も買ったことになるやん?
それが任天堂だとスイッチ2版を買っただけだとスイッチ版を買ったことにならないんだと思う
さすがにそれはまずいってことで内部的に一律でまずはスイッチ版として購入される仕様にしたと

アホな仕様を無理に解釈してるからアホな仮説なのは勘弁な
1556.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:27▼返信
>>1538
おや?まだ対応したテレビも買えてないのかな?
かわいそうに
1557.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:27▼返信
※1542
ゲーム合ってる合ってないあってそこから好みがあるからな
選択できるだけまし任界隈では選択出来なかった可哀想な生き物
1558.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:27▼返信
どう言う技術なのか知らんでも自然と触れてるよな
2025年やぞ?
1559.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:28▼返信
このポンコツbot以下の回答しか返ってこないんだけど
1560.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:28▼返信
>>1541
デマかいてんじゃーねよ
4K120fpsで動かない
おまえの思い込み妄想カス
1561.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:28▼返信
>>1555
ゲーム容量二重にDLさせるは任天堂だけやw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:28▼返信
>>1554
鏡に向かって言ってるのか?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:28▼返信
相手にするのが面倒なだけで負けじゃないんだー!!!
1564.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:29▼返信
こういうバカ見るのほんと気持ち悪い
死んで欲しいわ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:29▼返信
コメントしないでください!!

プークスクス
1566.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:29▼返信
4K120出るような環境はないから
フルHD144hzと4K60hzモニター使いわけてるけどな
このほうが安上がりだし
1567.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:29▼返信
ステラーブレイドのバランスモードも最高に出来事は良い
高クオリティのソフト群がデフォルトだからこそ、磨かれるモノが有るんだよ
1568.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:29▼返信
ようやく任天堂ユーザーが昭和時代から平成時代前期の技術体験が出来るのか・・・
まぁエルデンリングとかホグワーツ買うならだけど

クレクレするだけして買わないとかSwitchでしてたしな
1569.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:29▼返信
>>1552
特別じゃん

だからおまえら貧乏にはHDR対応モニターもテレビも買えないカスしかいねーだろエアプ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:29▼返信
ふと思ったんだけど豚がこういう物言いしてるってことはブレワイは未対応だったん?
してたらブレワイがパラダイムシフト起こしたとか言われてそうだし
1571.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:30▼返信
>>1565
🐷「やめろ!それ以上やると俺が負ける!!」
1572.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:30▼返信
>>1555
とはいえその解釈しか出来ないから…
1573.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:30▼返信
HDRの協会入ってないから規格があってるか心配だったんだけど
先行プレイで大丈夫ってお墨付きあるんだよね
1574.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:30▼返信
普通の真っ当な任天堂ファンからしたらこういうバカが必要以上にSwitch2を持ち上げるのを見てどう思うんだろう
割と迷惑だと思うんだが
1575.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:31▼返信
ちなみにBRAVIA XRにはPS5やPS5との連動機能があって
ゲームソフトごとにHDR信号を分析して表示を最適化してくれるぞ
それもまたBRAVIA XRを選んだ理由の一つや
1576.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:31▼返信
>>1541
スパイダーマン2は60fps+α程度では?
FHDなら120fps動くのかもしれんが
1577.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:31▼返信
>>1556
おまえは嘘つき

おまえら貧乏人はHDR対応モニターもテレビも買えないカスしかいねーだろエアプ
1578.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:31▼返信
Switch2のHDR対応ディスプレイはバックライトが分割駆動では無く上部縁にしか付いてないためHDR対応とうたっているけど、HDRらしい輝度差の表現は出来ません。
1579.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:31▼返信
>>1570
オープンエアーでパラダイムシフト
1580.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:32▼返信
>>1563
嘘が拡散される前に訂正するというとんでもない面倒を他人にさせてるのにな
1581.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:32▼返信
>>1569
HDRが特別かー
7,8年前からときが止まってるのかな?
1582.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:32▼返信
今回のSwitch2の対応には俺は好意的だけどさすがにこう言うバカな有識者のせいで印象落ちるんだよHDRなんてある程度のTV買ったらついてるやん基本的に
1583.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:32▼返信
任天堂が技術採用すると世界の技術水準が10年ほど下がる不思議な現象
1584.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:32▼返信
>>1578
は!?
1585.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:32▼返信
なんでこうも任天堂すげぇって流れ作りたがるんだろうね。
1586.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:32▼返信
>>1578
できる
おまえがシッタカエアプ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:32▼返信
エアプ連呼くんイライラし過ぎだろw
1588.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:33▼返信
ニシ君恥ずかしいから辞めなよ
2~3年遅れた技術誇るのはただのバカだよ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:33▼返信
任天堂界隈って宗教みたいだな
iPhoneのHDRは誰も使ってないっていう無茶苦茶な前提話して頭おかしいんじゃないの
1590.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:33▼返信
>>1581
おまえは嘘つき

おまえら貧乏人はHDR対応モニターもテレビも買えないカスしかいねーだろエアプ
1578.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:31▼返信
1591.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:33▼返信
豚って人の話は聞かないわろくに会話もできないわで
ホントゲームしかやってない上に関連する知識もないんだなぁと
1592.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:33▼返信
>>1560
なんでデマ言うの?
スパイダーマン2はPS5Proで4K120fpsモードが存在してるよ
YouTubeで検索したら動画がいくらでも出てくるから見てみろよ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:33▼返信
わいPS4の時代からHDR切ってる
あれゲームする上では眩しすぎね
1594.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:34▼返信
任天堂界隈の話だろ。4Kテレビとかモニターもってるかすら怪しいもん
1595.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:34▼返信
スイッチ2買う人達がHDRすらパラダイムシフトおこすくらい無知扱いするなら知らない人ほどケチるしSDカード使えない問題いっぱいでてくるからこれから大変だな
1596.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:34▼返信
>>1574
そういやカービィ系の動画投稿者がアストロボット褒める動画投稿したら、豚がコメント欄で「PS5の値段ガー!🐷12万ガー!🐷」って感じで荒らされて呆れられてたな
1597.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:34▼返信
※1569
HDR対応だけならそれこそスイッチ2より安い価格でモニター売ってるだろ
てかなんでHDRを特別扱いしてんの
1598.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:34▼返信
※1586
なんちゃっては出来ますが上部にしか無いんですよw細かいコントロールなんて出来るわけ無いだろハゲw
1599.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:34▼返信
わいの糞スマホでさえHDR対応機種やぞ豚はマジで原始人すぎる
1600.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:34▼返信
※1577
対応してるだけでいいなら、それこそ2万円台のモニターでもいけるがw
1601.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:34▼返信
>>1577
一度家電店に行ってみな?
HDRに対応してないテレビはどれですかって店員に聞いてみなよ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:35▼返信
>>1591
おまえらがパヨクと同じで対話も読解もできない糞
文章読めないから単語見て妄想書くだけじゃん
おまえら
1603.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:35▼返信
>>1481
そこにメモカを売りつけるわけか
1604.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:35▼返信
日本だと、サード目玉はエルデンとFF7RとサイパンとSF6か?
6倍性能が上のPS5なら 全て凄いクオリティで動作するソフトだぞ?
大丈夫か?Switch2とかいう五万円オモチャww
1605.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:35▼返信
クソみたいなテクスチャのゲームをいくらHDRでピカピカに光らせてもしょうがないだろ🐷
1606.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:36▼返信
なんつーかさ
豚ってどこでも感覚が名無しのままなんだと思う
名無しだとつい知ったかぶりしがちじゃん?調べるの面倒でさ
間違って恥かいてもその場限りだしその時点で本当のこと知れるしで気楽なもん
それを記名記事でやれちゃうのが豚なんだわ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:36▼返信
ニシくんがいつも通り無知晒してるだけやろと思ったら
HDRアドバイザーってこいつ何をアドバイスしとんのや?
1608.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:36▼返信
と言うか持ち上げてる豚もそうだけどXにいるSwitchに出してとか書く奴も
マジで予約抽選資格無いんだろ
50時間以上は楽勝だけどSwitchオンラインけちってる豚ばっかりだしな
1609.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:37▼返信
>>1591
アンチ乙、聞いたとこで理解する知能がないだけだというのに
1610.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:37▼返信
沈天堂がまた1080p30fpsハードの癖してフカしまくってんのがあかんのやろw
1611.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:37▼返信
>>1601
おまえ文盲かよ
家電屋に売ってるテレビの話してるんじゃねえ
おまえらがHDR対応のテレビ持ってない買えない話してるんだよ
低能は書き込むなよカス
1612.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:37▼返信
おまえ○○の豚ってやたら日本語が片言なんだけど
1613.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:37▼返信
Switch2と同じ対応してるだけディスプレイなら近年買い替えたディスプレイにはほぼ全部付いてるでしょ

高輝度差が有るものは段階が有るけどかなり減るとは思うけどな。とは言っても本当に太陽光再現できるディスプレイじゃ迷惑なだけだしなw
1614.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:37▼返信
>>1604
どう見てもフロムの新作だろ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:37▼返信
ぶーちゃんスマホすら持ってないってマジ?
1616.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:38▼返信
こいつら…何年遅れの技術をありがたがってるんだ…
1617.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:38▼返信
※1602
読解もなにもHDRはスイッチ2で初めて体験するてコメに
HDRは一般に前から広まってるて話だろ
むしろ何がおかしいのか教えてくれよ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:38▼返信
>>1614
グラフィック酷かったなアレwwwww
1619.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:38▼返信
なんか今も某配信者のチャット欄で任天堂の転売対策すげー任天堂無敵なんてのが流れてきて寒気がした
あいつら本気マジもんの馬鹿だろw
1620.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:38▼返信
>>1615
10年前のオンボロならあるでしょ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:39▼返信
フロムのは基本無料の奴な気もする
1622.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:39▼返信
>>1614
来年までサードに目玉はないというのか
1623.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:39▼返信
ゼンゼロのクソ箱発表普通にしてほしかったってよ

墨酢
@capitano1812
嬉しいけどだからこそエイプリルフールで揶揄するようなジョークツイートはして欲しくなかった。匂わせなんかせず普通に発表出来なかったのか。
1624.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:39▼返信
個人的に目玉はフロムのやつとドンキーの新作だわ
他はどうでもいい
サードマルチゲーはPSの方が快適だろうし
マリカーは8DX結構やったけどやりこんでも運ゲー過ぎてマジで糞
1625.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:39▼返信
>>1593
HDRは明るさも規格で固定されてるからな
明るいのに弱いタイプは疑似HDRモード(も)搭載してるモニタ選んだ方がいい
1626.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:40▼返信
>>1619
動画出てからそんなのばっかりや
フロムに捨てられたPSwww
とかのまとめ動画は動画もコメント欄含めて超絶気持ち悪いよ
1627.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:40▼返信
>>1597
おまえ文盲かよ
おまえらがHDR対応のテレビ持ってない買えない話してるんだよ
持ってない買えないならHDR体験できなく特別だろ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:41▼返信
>>1597
ガチで超特別な技術と思ってんだろ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:41▼返信
>>1622
そういうこと
グラフィックもSwitchにしては及第点だろ
ガチゲーはPS、Switchは軽くついでに遊ぶ感じで良いわ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:42▼返信
オモチャ屋は早くSwitch2の実行性能を公表しろ
情報弱者を騙して売り逃げしても、必ず後で代償は払う羽目になるぞ?オモチャ屋
1631.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:42▼返信
>>1622
まともに作れず延期になると思う
1632.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:42▼返信
>>1627
2万のモニターも買えないってどんだけ貧乏なんだよ、お前じゃあるまいし
1633.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:42▼返信
※1627
HDR対応モニターすら買えないなら、それこそスイッチ2なんて買える奴がすくなくなるぞ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:42▼返信
※1619
あれどうにも転売に悩んでる業界がうちもやれーって騒いでる面もあるみたいだからな……
特にチケット系
1635.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:42▼返信
>>1625
固定されてない
安物だからHDRの輝度調整コントラスト調整もできないだけ
おまえがHDR対応モニタもテレビもエアプで安物しかしらないだけでエアプバレバレ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:42▼返信
豚は今時HDRの話してんのか・・・もはや枯れた技術だろそれ・・・
1637.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:42▼返信
※1627
2万程度のモニターでも対応してるようなものを何特別扱いしてるの?
1638.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:43▼返信
マジで思うのは携帯モードなんて使わないから据え置き状態限定のSwitch2だせよ
1639.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:43▼返信
>>1635
だからそれが疑似HDRモード
お前はそれを本物のHDRだと思ってるんや
1640.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:44▼返信
>>1633
ゲーム側でHDRのオンオフ選べるんだからHDR対応テレビ買えないならオフで遊べば良い
1641.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:44▼返信
2万のモニターを超高級品だと思ってる豚で草生えるわ
その理屈だと5万のスイッチ2ってw
1642.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:44▼返信
HDRは最初きれいだと思うけど
ゲームするには眩しすぎたり、コントラストきつすぎて見辛いから切るのがデフォだわ俺
1643.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:44▼返信
任天堂信者を見ていてよく思うのは任天堂以外の物を圧倒的に見ない様にしている影響か、客観的事象を無視してとんでもない発言をするって事だな
1644.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:45▼返信
>>1638
VitaTVのパクリ言われるからね
今回みたいに枯れて忘れた頃に出してすげーすげー合わせる段取りなんや
1645.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:45▼返信
>>1639
疑似じゃねー
おまえが無知で知らないだけ
おまえが単にシッタカ動画妄想勢の屑
1646.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:45▼返信
>>1592
スパイダーマン2はオプションに確かに120Hz(とVRR)の項目があるけど
あれは120fpsで動くという意味ではなく繋いでるテレビがそれに対応してるなら
より滑らかになるよ、という意味かと
だから上の返信で+αと書いた。
1647.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:45▼返信
そもそも中国人に転売対策など通るか?
転売グループの中に日本人を数人雇えば全て突破されんだろw
1648.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:46▼返信
>>1624
買うやつはこうやってちゃんと何買うかとか何やるかの話するよな
貧乏豚はそれが一切ない
1649.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:46▼返信
米欄の豚はそもそも買う資格ねえじゃん
Switch持ってない、50時間も遊んでない、おまけにSwitchオンライン年単位で加入してない
お前ら豚は買えないよ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:46▼返信
いや林檎に限らず最新スマホは全部そうやねん
ニシくんひょっとしてスマホもってないんか?
ガラケーおじいちゃん?
1651.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:47▼返信
>>1647
あの高額オモチャの予約電話が繋がらないのは…
1652.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:47▼返信
今時HDR対応してないモニター買おうとするほうが
手間も値段もかからないか
1653.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:47▼返信
>>1647
リージョンロックあるから日本語しか遊べないの買っても意味なくね
アカウントやESHOPもつかえないし
1654.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:47▼返信
>>1626
てめーんとこで1000万2000万売れてから言えっていう
1655.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:48▼返信
今スパイダーマン2をPS5 Proで確認したら4K60fpsまでだったわ
パフォーマンスモードの120Hz出力という文言が書かれてるのを勘違いしたようだ
1656.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:48▼返信
>>1649
違うなら50時間何やったか言ってみろって話だなw
1657.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:49▼返信
>>1626
普段サードからハブられる側だからはしゃぎ様がすごいな
1658.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:49▼返信
>>1644
俺はコロナ時期にSwitch購入してしばらくだけど
携帯で使った記憶がほぼなくてたまに掃除したときに画面ついちゃうと尿液晶化してるくらい使わないからモニター要らね
1659.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:49▼返信
>>1642
それはゲーム側が本当のHDRに対応させたゲームじゃないから
本当にHDRに対応させたゲームなら設定項目に ペーパーホワイト コントラスト 最大輝度の3項目ある
既存のゲームでちゃんと本物のHDRに対応させたゲームはラチェット&クランク パラレル・トラブルくらい
PC版ワイルズのHDR設定項目と見比べてみろ
おまえがシッタカエアプなだけのカス
1660.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:50▼返信
この感じ個人でマスターモニター所持の逝きっても許されるすごい逸般人かと思ったら違った人か……
1661.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:50▼返信
Switch2ゴミ過ぎてVita買い直したわ
失敗したけどあの時代でOLED積んでたりPSP互換持ってたりUIも洗練されてるから俺は好きだよ
1662.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:51▼返信
任天堂信者はHDR対応モニタもしょぼいの買って凄い言いそう
600〜からのにしろよ🧐
1663.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:51▼返信
>>1652
だからおまえもHDR対応モニターもテレビも今現在持ってないだろ!買えないカスだろ!
1664.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:51▼返信
>>1656
ちなみにPSメインの俺はむしろ余裕でSwitch2も抽選できる条件ととのってるからな
50時間とかそもそもやったうちに入らないし
1665.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:51▼返信
>>1652
モニターはSDRのやつもままあるんじゃないか?
1666.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:52▼返信
>>1639
はあ…じゃその擬似HDRとやらと
本物のHDRとやらの製品名それぞれ持ってきてよ
どの辺に擬似とか本物とか書いてあるかの説明文もな
1667.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:52▼返信
パラダイムシフトって言葉を使いたかっただけなんだからあんま突っ込んでやるなよ…
1668.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:52▼返信
この豚HDR対応モニタ持ってないのがそんなにクリティカルなのか
1669.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:52▼返信
さすが任豚ジジイ、時代遅れ感半端ないですわw
1670.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:52▼返信
>>1661
アホだなー
VrtaTVの方が楽なのに
1671.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:53▼返信
スイッチで対応してなかったものをスイッチ2で対応してくれて嬉しいぐらいなら
どんな感想でもいいと思うけど
なんでスイッチ2が革新的技術を初めて使ってるみたいな書き方するんだろうな
1672.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:53▼返信
>>1662
HDR対応テレビなんて底辺任天堂信者の家庭にあるわけ無いだろ
PS5エアプ連中のおまえらの家のテレビもHDR未対応の何十年前のテレビ使ってるくせに嘘かくな
1673.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:54▼返信
>>1663
お前の脳内にしかない定義で持ってないとか言われても知らんがな
1674.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:54▼返信
>>1668
おまえHDR対応テレビ持ってないし買えないカスだろ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:55▼返信
>>1648
まあそれが普通よな
豚は買う気無いからいつもぼんやりしてんだよ
PSメインの俺ですらドンキーの3Dってゼルダやマリオやスプラに並ぶメインタイトルに任天堂がさせたくて力入れてる感わかるのに
豚が持ち上げるソフトは検討ちがいばかり
1676.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:55▼返信
VitaTVいいんだが動作しないゲームがいくつかあるんだよな
1677.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:55▼返信
スマホでもPCでもここに書き込んでる時点でHDR対応してるもの持ってるだろ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:55▼返信
>>1585
実際、任天堂はすげぇゲーム会社だからな!
1679.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:55▼返信
>>1663
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1680.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:56▼返信
このキチ豚の脳内じゃHDRモニターって200万円くらいするのか?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:56▼返信
バカ 貧乏 引きこもり 独身高齢者

任天堂信者です
1682.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:56▼返信
>>1454
InTiki企業じゃないかな?
1683.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:56▼返信
>>1645
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1684.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:56▼返信
>>1602
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1685.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:57▼返信
>>1586
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1686.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:57▼返信
※1678
聖典ファミ通で圧倒してるのに減益減収はすげぇな
1687.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:57▼返信
>>342
馬鹿無知です。
1688.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:58▼返信
>>1494
ソニー勢は任天堂に嫉妬してるの本当なんだな
1689.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:58▼返信



ちなみにこの暴れてるおまえ豚くんはなぜかFortniteの記事でキッズキッズとなぜか子供プレイヤーにしか言及しかしないプレイ報告をしていてショタコンホモ疑惑がかかっています


1690.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:58▼返信
みんな本物のHDRは誰一人持ってないんだーとか言ってもだな
その本物とやらの定義はお前一人の脳内にしかないんだからどうしようもないんだ
1691.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:59▼返信
>>1678
それなのに減収減益
そういうのいいから金出せよ貧乏豚
1692.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:59▼返信
>>1674
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1693.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:59▼返信
>>1666
おまえみたいな糞嘘つきエアプと一緒にするな!穢らわしい

BenQ MOBIUZ EX321UX Gaming Monitor

おまえは恥さらし
1694.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月05日 23:59▼返信
この豚HDRを今回初めて知った可能性すらあるよ
その状態で誰よりHDRを熟知してる風に語れるのが豚というものなんだ
1695.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:00▼返信
豚界隈では任天堂が最先端技術ってことになってるからな
煽り抜きで10年遅れなのに

4Kやレイトレでも騒ぐぞ
実現するソフトが出るのか知らんが
1696.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:00▼返信


聖典限定勝負のワイルズの28万以下なんだーってあんだけコピペしまくってイキってたくせに大外れしてまだはちまに来るメンタルは凄いwまぁそのメンタルも潰すけどね笑


1697.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:00▼返信
>>1690
おまえがシッタカ嘘つきエアプなだけ
1698.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:00▼返信
BenQのHDRiええよな
若干青みがかるけど好みの色味だわ
1699.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:01▼返信
>>1697
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1700.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:01▼返信
※1513
HDR規格の映像信号ってね、モニターによっては調整項目が制限されたりするデメリットもあるのよ
HDRに対応する意義もないゲームを規格だけでも無意味にHDRに対応させたら良いというものではないの
そして積極的に対応する意義のあるゲームは既にHDRに対応してるの
つまりスイッチ2で埋まる穴なんて存在しないの
1701.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:01▼返信
>>1688
それ任天堂が単にSit(糞)なだけw
1702.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:01▼返信
>>1672
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1703.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:02▼返信
>>1663
残念
うちのTVは東京五輪のときに既に購入済み
1704.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:02▼返信
>>1666
糞エアプは謝れよ嘘つき
1705.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:02▼返信
iPhoneて億売れてないの!?
世界で!?
1706.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:02▼返信
>>1703
口先エアプ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:03▼返信
>>1675
横だけど
あのダストブラッドやりたいと思うとか病院行った方がええで

頭の
1708.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:03▼返信
Switch2で初めてHDR知って感動するのは構わないんだけどせめて調べてからポストしような
1709.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:03▼返信
俺の糞スマホのAQUOSでさえHDRやぞ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:04▼返信
>>1706
?今のTVほぼ4KHDR標準やん
口先も糞も
1711.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:04▼返信
HDRもHDRみたいな機能って感じか?
対応してないモニターだと色味が破綻するよな
1712.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:05▼返信
豚は極貧過ぎて普通のTVすら口先とか嘘扱いするほど
世間とはずれてるんだな
1713.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:05▼返信
>>1696
ダサすぎて草
1714.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:06▼返信
米国の予約開始を延期してんのな
いくらトランプにビビったとはいえ世界最大市場でこれってロンチ爆死決定やんw
1715.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:06▼返信
>>1700
シッタカエプうぜーんだよ
ハードとソフト両方が本格的に対応してないとなんちゃってHDRなのもしらない
任天堂のHDRなんてHDR最低基準HDR10だろうよ
低能がHDR規格も知らない癖にドヤってんじゃねーよバーカ
1716.投稿日:2025年04月06日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
1717.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:08▼返信
>>1710
だから量販店に売ってるテレビの話してるんじゃねーって読解できないくらいにおまえはバカなのか?
おまえHDR対応テレビ今持ってるのかよ?買えないんだろ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:08▼返信
豚ってそこまで極貧だと当然Switch2の応募要件満たしてねえだろ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:09▼返信
>>1715
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1720.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:10▼返信
>>1700
おまえHDR何も知らねーシッタカは黙ってろ
無知
1721.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:11▼返信
>>1717
買えないんだろって
何で普通のTVを買えないんだろになるんだよw
そんなに敷居高い代物じゃねえだろ豚w
1722.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:12▼返信
自分が貧困だか金欠だかでHDR対応のTVかモニター買えないからって所構わず噛みつき過ぎだろ
1723.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:14▼返信
ちなみに55型以上のサイズでゲームはやめた方がいいよ
4KHDRのBRAVIA買ったけど
でかいとFPSや格闘ゲーは見渡せなくて無理
1724.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:14▼返信
名無し状態だとこの異常な口汚さだとしたら
記名では一応猫被ってるってことになるな
ただ頭の悪さは隠せなかったと
1725.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:17▼返信
>>1700
あなたは別にドットゲーをマリオやゼルダと同一視してるわけじゃないでしょ?
そのマリオやゼルダはこれまでHDR非対応だったのだからそれは存在してる穴では?
1726.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:18▼返信
>>1723
俺はプロジェクターでスパイダーマン2やってるけど最高だよ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:25▼返信
>>1723
今はPS5で34インチUWQHDのPCモニターやわ
昔PS4でレグザの55V型(インチ)でBFやCoDやったが目の移動が大きくなりダメだったな
1728.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:25▼返信
任天堂のやってることはAppleの宣伝の仕方と似てるところがあるんだけど(他が既にやってることをさも革新的なことを実現したかのようにアピールする手法)

任天堂にとっての悲劇って、無理やり持ち上げようとする取り巻きたちが軒並み技術に対して疎すぎるせいで、
余計なヘイトを各方面から買いまくるってことなんよな
1729.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:26▼返信
>>1727
だよなデカいと全てを把握出来ないのよな
せいぜい43型が限界
1730.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:26▼返信
>>1723
何で狭い部屋に住んでるのに55型なんて買ったんだよ?
視聴距離に合わせて買わないからだろ
今俺は60型前後をターゲットにしてるよ
1731.投稿日:2025年04月06日 00:28▼返信
このコメントは削除されました。
1732.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:30▼返信
>>1653
発売前に割られるから関係ないだろ
仮に割られなくても日本人相手に転売すればいいだけだよ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:30▼返信
HDRがパラダイスシフト・・・
よくわかんないけどガラケーやブラウン管テレビでゲームやってる人なの?
1734.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:31▼返信
いつものクソグラが明るくなっただけで草
1735.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:31▼返信
※1725
それはスイッチ2に(少なくとも入力だけは)HDR対応のディスプレイが標準搭載されてることによって埋まる穴じゃないでしょ
逆に任天堂はスイッチ2にHDR対応ディスプレイがついてなかったらマリオもゼルダもHDRに対応しなかっただろうっていうの?
1736.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:32▼返信
>>1604
6倍どころの差じゃないよ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:33▼返信
こいつ以外にもXで所構わず喧嘩腰で引用してる奴居たけど絶対ここに居るだろw
1738.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:33▼返信
>>1733
よくその言語レベルで他人を馬鹿にできるな
1739.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:34▼返信
基本ゲームするときってHDR切らない?
環境次第でfps落ちるし
1740.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:34▼返信
>>36
オープンワールドの元祖はブレワイと事あるごとに喧伝する連中だからなあ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:35▼返信
ここのコメントに本人いるだろw
1742.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:37▼返信
>>1495
そもそもワイルズのボーンやモーション合成をSwitch2ではCPUとメモリが捌ききれない
画面真っ暗でいいから内部処理さえ動かそうすら出来ないな
1743.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:38▼返信
>>1731
映画も好きでNetflixやプライムやディズニープラスも見るし、野球も、見るから
大画面買っちゃったんや
ゲームには全然合わなかったと後から気付いただけ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:40▼返信
>>1735
違う。Switch2にHDR対応のディスプレイが標準搭載されてなかったら、そこが次の穴になるんだよ。
あなたがSwitch2のHDRディスプレイにさほど価値を感じてないのはわかったけど、クォリティはどうあれ、まずはこれでCSゲーム機が全数HDR対応になった、という点が重要だという話。
1745.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:40▼返信
>>1729
おまえ馬鹿すぎ
モニターの大きさなんて視聴距離次第だろ
仮に四畳半の部屋でも60インチでも余裕で使えるぞ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:41▼返信
>>6
うん、まぁ欲望は人それぞれだよね
1747.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:43▼返信
>>1739
どーして平気に嘘書くのわけ?
HDRオンオフでfpsになんて影響しない
嘘デマ妄想書き込むなよカス
1748.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:45▼返信
>>1743
おまえは嘘つきエアプ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:46▼返信
>>53
他業種や別種の製品から技術を転用することの話であって今の任天堂に限らず、ゲームハードなんてコンピューター業界以外からの技術転用なんてほぼ出来ないんだから無理な話なんよ
PS5みたいに根本的なアーキテクチャから考え直すっていうなら他からアイデア転向できるかもしれんけど
1750.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:46▼返信
>>61
神と同じくらいには安いな
1751.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:46▼返信
バカで貧乏だからHDR機器を何も持ってないんだろうwww
1752.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:47▼返信
ここまでしてHDRなんて一般的な映像技術を持ち上げないといけないって大変だな
1753.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:47▼返信
これがぶーちゃんの招待なのか・・・
1754.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:48▼返信
>>1721
文盲すぎ
おまえHDR対応テレビ持ってるのかよ
HDRテレビも持ってない
HDR対応ゲームも遊んだことも無いくせに妄想かくな
1755.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:50▼返信
本当に恥ずかしいよwww
1756.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:50▼返信
>>1752
大半の家にHDR対応テレビなんて買い替えてないから
おまえの家のテレビもHDR非対応のくせに嘘ばっかりやめろよ
1757.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:53▼返信
はじめてのHDR
1758.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:53▼返信
>>1756
買う金ないの?
1759.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:53▼返信
>>1756
最近のなんて対応してない方が珍しいだろ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:54▼返信
>>1755
本当に恥ずかしい糞連中多すぎるよな
HDR対応テレビもHDR対応ゲームも遊んだことが無いのにどっかの動画見て実際にHDR遊んだつもりになる異常者嘘つき多すぎ

HDRでfpsに影響でるとか平気でデタラメかくヤバイ奴糞すぎ
1761.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:55▼返信
普通にテレビ買えば今時対応してるだろ
PS4世代の話し
1762.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:56▼返信
>>1760
何が気に触ったか知らないけど貧困層以外はHDR対応TVかモニターは持ってるぞ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:56▼返信
本当に識者なのか?
他の投稿を見ても的外れな話ばっかりなんだけど
1764.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:56▼返信
>>1759
いい加減にしろ文盲
最近のテレビの性能のHDRの話をしてるんじゃない
おまえはHDR対応テレビもってるのかよ!
1765.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:57▼返信
>>1763
どう見ても皮肉やん
1766.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:57▼返信
任天原人基準で見る世界は驚きに満ちてるんだろうなw
なろうの原住民レベルw
1767.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:59▼返信
>>1762
HDRテレビ持ってる証拠動画上げてみろよ
おまえスマホ持ってるだろ
1768.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:00▼返信
>>1764
HDR対応TV持ってるか持ってないかなんて感嘆符付ける問い掛けじゃねぇだろ
そこら辺で売ってるTVのほとんど対応してんだから
1769.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:01▼返信
珍しくもなんともないけど暴れてる豚はわざとだろw
バイトか
1770.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:03▼返信
❌しきしゃ
⭕️しんじゃ
1771.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:04▼返信
>>1768
おまえが話題をそらして誤魔化してるだけ
おまえはHDR対応テレビ持ってるのか?持ってないのかどっちだよ
おまえ何も答えないじゃん
1772.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:05▼返信
👴豚は20年前の黄ばんだ液晶TV使ってるからなw
今じゃHDR機能なんて当たり前についてくるのに
1773.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:05▼返信
アンソとは違ったヤバさがあるよな
兼任かもしれんが
1774.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:05▼返信
キーカードといいアプグレといい糞仕様なのが発覚してますね
1775.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:08▼返信
>>1771
そら持ってるよw何でこんな当たり前のこと声高々と宣言しないといけないんだwww
1776.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:10▼返信
バイトのコメ稼ぎにしては極まってる感ある
1777.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:14▼返信
※1744
悪いけど何を言いたいのか分からない
自分は>>1079で書かれてる様なスイッチ2の『HDRディスプレイのおかげ』でHDRが広がったり品質が向上するなんてことは無いって事を話をしてるつもりだったんだが
CSゲーム機が全数HDR対応になったなんて話は関係なくね?
1778.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:18▼返信
>>1777
ウザイよ糞バイト
1779.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年04月06日 01:18▼返信






ゴミ捨て5vsゴミッチ2?
1780.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:19▼返信
>>1775
HDRテレビ持てる証明にスマホで動画撮影して所有を証明してみろよ
1781.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:20▼返信
>>1772

HDRテレビ持てる証明にスマホで動画撮影して所有を証明してみろよ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:23▼返信
>>1781
日本語怪しすぎて草
1783.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:24▼返信
いまどき格安中華タブでもHDR対応してるぞw
1784.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:24▼返信
馬鹿が賢ぶろうとする典型みたいな文体だな
1785.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:27▼返信
豚って技術や知識が疎いのに知ったかで語るアホ多いよな
1786.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:27▼返信
>>1780
一生そうやって他人に噛み付いとけよメンドクセェ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:29▼返信
これがHDRスゲーっていう反応なら可愛いんだが、急に任天堂マンセー起源主張始めて途端に宗教臭くなるのが任天堂信者
1788.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:30▼返信
⚠️Switch2のHDR10よりも上位互換のDolbyVisionに対応したSuper Retina XDR搭載のスマートフォンをお持ちのユーザーが既に何千万人もいます!

iPhoneって言うんですけど

ProはXS以降、無印は12以降全てのiPhoneでHDRに対応してる
1789.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:32▼返信
このニシって、お前らはPS5持ってない貧乏人!嘘つき!とか度々書き込んでるヤツじゃね?
お前が貧乏なだけだよw一緒にすんなw
1790.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:33▼返信
意識してなかっただけでスマホやiPad持ってる人ならすでに体験済みでサブスクやインスタグラムでHDR処理された映像を知らず知らず見てる
1791.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:34▼返信
墨酢 @capitano1812
4KTV,4KプロジェクターのHDR変換設定アドバイザー / SDR映像を画質設定項目のみでHDR映像に変換 / 設定をご希望の方は機種名・型番をDMまで / 現在177件目  
※固定ツイート参照※

豚走したやつのプロフィールです
1792.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:35▼返信
>>1789
文体似過ぎだよなw
1793.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:36▼返信
>>1786
HDR対応テレビ所有してるんだろ
とっととスマホで動画撮影して証拠見せてみろ
おまえら口だけでいつも嘘ばっかりじゃん
早く証拠動画見せろよカス
1794.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:36▼返信
今度は違う奴がXで暴れてるからこの界隈ヤバイわ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:39▼返信
>>1777
1079に「HDRが広がったり品質が向上する」なんて書いてる?
そこには「ベースがHDRになる」「取りこぼしがなくなる」とは書いたが。
ここで言ってる取りこぼしっていうのが「穴」のことだよ。
CSゲーム機全数がHDRになる、ということはその穴が塞がれるということ。

ディスプレイについてもそう書いたが、HDR自体の品質評価については何の意見も言ったつもりはないよ。
1796.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:39▼返信
>>1787
数年後にはゲームの基準を引き上げた革命ってことにされてると思うわw
HDRでゲームが面白くなるのかよとか言ってたのになw
1797.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:42▼返信
>>1791
劣化なしにHDRに変換なんて出来ないだろ
そんな簡単に正確にHDR化できるのなら何百万もする制作機材必要なくなるわ
自分でキャリブレーション対応なソニーのブラビアマスターテレビ買えば済む話
1798.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:44▼返信
任天堂信者は技術童貞w
1799.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:45▼返信
HDRとだけ明記してるディスプレイも大体HDR600のゴミなんだよなあ
どうせブヒッチもゴミの600
1800.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:48▼返信
SNSでバカを見分ける簡単な方法

任天堂を持ち上げてるかどうか
1801.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:49▼返信
>>1796
HDR本格対応ゲームが今でも2本しか発売されない現状をみればHDRゲームなんて普及しない
ハードの1000ニットなんてハードル高すぎる上にソフト側もちゃんと本格HDR化になんて予算注ぎ込めない
ゲーム側の本格対応なんて2025年発売のワイルズでも不完全で単に明るく感じるゲームでしかないのが現状で未来でも激変はしない
1802.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:49▼返信
>>1792
おまえバカくんだよね
1803.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:50▼返信
>>1800
バカな方法だな
1804.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:50▼返信
>>1802
おまえらが無知でシッタカなだけ
おまえらPS5すら買えない屑じゃん
1805.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:50▼返信
ローカルディミングまともにできない安物液晶のHDRなんて見辛くなるだけのパチモンみたいなもんよ
1806.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:50▼返信
これこれ、これですよ!

から何も学ばないX豚
1807.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:55▼返信
やっぱりコイツ極貧ニシやんw
貧乏で嘘つきなのはお前だw
1808.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:58▼返信
>>1799
殆どのモニターはHDR400 1000ニット対応のモニタ テレビなんて20万円以上
HDR400でもソフト側が本格対応すれば糞ではない
ソフト側の設定項目をちゃんと作らないから極端に眩しいとか暗いとかの不満が多いだけ
おまえがHDRゲームエアプdeシッタカ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 01:59▼返信
>>1807
おまえがな
おまえ今でもPS5さえ買えない屑じゃん
1810.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:02▼返信
>>1805
シッタカ無知晒しのマヌケwwwwww

ローカルディミングが何の為にMiniLEDで必要か説明してみろシッタカマヌケ
1811.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:03▼返信
任天堂信者がまた迷惑かけてて草
1812.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:03▼返信
>>1801
それはわかっとるよ
ニシにかかればなんちゃってHDRも腰抜かすような映像美(気のせい)されちまうのよ
馬鹿みたいな比較画像を嬉々としてSNSに上げて同類がリポストしまくる様が目に浮かぶわ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:06▼返信
Nintendo Switch2早くほしい!
1814.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:16▼返信
>>1810
何でminiLEDでローカルディミングが必要になるんだよ
精度の高いローカルディミングを実現するためのminiLEDだろうが
お前他人に喧嘩売る前に日本語を勉強しろよ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:17▼返信
「switch2のマウスはパラダイムシフト」とか言わなくて偉い!
1816.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:19▼返信
もう何周遅れかわからないけど同じトラックを走ってるせいで
先頭を走ってるように見えるアレを
新ハードが出るたびにやってる

28年間、檻でくらして初めて見る空に驚くチンパンジーの
動画が話題になってたけど、ニシ君まんまじゃん
1817.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:21▼返信
>>1756
2016年頃には普通にHDR付いてたんだけど?
大体の家庭はテレビ買い替えてるだろw
1818.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:22▼返信
>>1810
日本語ok?
ローカルディミングのためのMiniLEDだろw
つーか安物液晶の制御となんの関係があって噛みついたのか意味不明なんだがw
1819.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:23▼返信
バイトにしては極まってるから違うな
これ何時間張り付いてるの?
1820.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:24▼返信
>>1723
画面から離れたら良いだけ
1821.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:25▼返信
>>1809
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1822.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:26▼返信
>>1808
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1823.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:26▼返信
※1795
「ゲームグラフィックスのベースがSDRからHDRに置き換わる」→(品質の向上)
「ハード意識の低い層まで含めて取りこぼしなく」→(広がる)
一々全部書いたら長いから要約しただけで普通に同じ意味でしょ
しかもそれらの理由を「備え付けの液晶がHDR化することにより」とも明言してる
なのに今更CS全機がどうこう言われても困るし、もうレスしないでおく
1824.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:26▼返信
>>1804
おっ、Fortniteでショタのケツ狙ってるショタコンホモ爺やん

ワイルズの聖典28万以下の予想大はずれしたけどなんでまだ生きてんの?笑

とっとと線路にダイブして死ねよ😂😂😂
1825.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:32▼返信
メーカーの技術が10年遅れなら信者の脳味噌までも10年遅れ
それが任天堂というクソ企業
1826.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:34▼返信
>>1803
調べりゃすぐ分かる事を調べずトップでもないのにトップだと思い込んでる奴はバカなんてどの事象でも当てはるわアホ
1827.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:36▼返信
※1820
そういう問題じゃないよ
55インチだと2mぐらい下がる距離になり
視力が弱いと見えづらいし
23、4インチモニターで45~60cm離れたほうがはっきり見える
1828.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:36▼返信
>>1756
任天堂の信者ってこういう底辺層みたいな奴ばかりなんだろうなw
1829.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:37▼返信
>>1791
こんな現代人かも疑わしい周回遅れのド素人にアドバイスできる事ってなに?w
1830.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:39▼返信
>>1791
老人を騙すタイプの詐欺師?
1831.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 02:49▼返信
パラダイムシフトwwwwwwwwww
1832.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:01▼返信
switch2がパラダイムシフトってのは本当
昨日までグラフィックや性能不要論を唱えてた豚が
劣化PS4世代のグラ等々を急に誇るようになったからな
1833.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:11▼返信
これが任天洞原人か
1834.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:13▼返信
脳みそスーファミで止まってんのかよw
1835.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:13▼返信
こんな奴ばっか…
マジで二言目にはあり任させようとしてくるけど
そんなモノはとっくに世界が通り過ぎてきた場所なんよ
今までお前らが必死で否定してきた領域だろうに
1836.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:17▼返信
ありがとう任天堂
1837.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:26▼返信
もしかして∶安田秀樹
1838.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:28▼返信
本当頭おかしいな
任天界隈
1839.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:28▼返信
少なくともゲームやっている連中はHDRを意識したりはするから別に間違ってないんじゃないの。
1840.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:35▼返信
端的に言って頭いかれてる
1841.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:37▼返信
レベルデザイン、ギミック、丁寧なUIとか任天堂の秀逸な部分は褒めずに明らかに劣っている分野を持ち上げるニシ界隈がマジで謎
本当にゲームちゃんと遊んでるんか?つーかゲーム好きでも何でもないだろあいつら
1842.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:39▼返信
まあ秀逸な部分も最近怪しくなっていたけど
1843.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:40▼返信
※1841
だってその辺って動画評論家には分からん実際に触れてみないと分からん部分だものw
1844.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:43▼返信
>>1823
はあ、こちらは最初から言葉通りの意味で書いてるだけなのだけど、それをわざわざ読み替えて読んで
そんな話はしていないと来られても困るのはこっちです・・。
1845.投稿日:2025年04月06日 03:46▼返信
このコメントは削除されました。
1846.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:51▼返信
>>1827
そういう問題
テレビ画面全体を見渡すのは視聴距離の問題
おまえが目が悪いならメガネかけるなり本体システムやゲーム側で文字の大きさ調整すればいいだけ
おまえが単にエアプで大画面も使ったことないだけの妄想エアプだろバーカ糞バイト
1847.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 03:57▼返信
そりゃグラはきれいな方がいいけど
そんなに気にするか?
1848.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:12▼返信
任天堂界隈は原始人だらけってこと?
1849.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:19▼返信
視線移動距離が同等になるくらい離れたら大画面の迫力もへったくれもねぇがな
周辺視野の曖昧な情報でも充分対応できるタイプのゲームなら近寄って大画面を堪能するけどFPSとかは近距離小〜中画面の方が見やすいし疲労も少ないわ
使い分けもできないヤツがイキってんじゃねーよw
1850.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:23▼返信
※1846
お前がエアプだろ
FPSのプロゲーマーがなんででかい画面使わねえのか知らねえのかよw
1851.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:24▼返信
>>1849
おまえの書き込みエアプなのバレバレ
大画面になると解像度が同じなら文字も大きくある
おまえの家の小さな画面から大画面を妄想してるだけ
おまえの嘘なんて通用しないよ
エアプ嘘つき妄想癖糞バイト
1852.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:30▼返信
>>1850
おまえが幼稚なだけ
大会のスポンサーの提供する物と同じ大きさのモニター使わないと感覚がズレるから
プロが使うのモノは単に競技用ってだけで最高のものじゃない
どんだけ世間知らずで幼稚なガキかんだよ低能糞バイト
1853.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:34▼返信
>>1850
おまえ不登校の小学生なみの幼稚さに驚くわ
学校行って勉強して同級生と遊べよ
1854.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 04:48▼返信
>>1853
だから55とかメーカーはモニター出してねえだろ
そんな大きさ不必要だし小学生からやりなおして勉強してこい
1855.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:06▼返信
>>1854
無知蒙昧で幼稚
モニターは机の上に設置して使うもの前提だからだボケ
第一画面四隅が良く見えるように視聴距離とろうとするのが特殊用途なだけだろカス
そしていまや大画面化しても視聴距離をとらずに画面四隅が見やすいように湾曲モニターに発展してる
モニターでも49インチまで大型してきてる
逆にテレビで湾曲テレビってないだろ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:08▼返信
ゼルダのアレをオープンエアとか宣う連中だもん、知識の周回遅れを自分達の造語によって起源主張するのは某国よりよっぽどタチが悪いね
1857.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:13▼返信
>>1855
湾曲なしの55インチモニターって存在するんだなwwww知らなかった
これはテレビにたいに床やテレビ台の上の設置して使うものなんだろうな
1858.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:22▼返信
>>1857
上には上がある
85インチモニターも存在していたwwwwww
テレビチューナーやアンドロイドTV除いたショールームとか用途なんだろうな
1859.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:31▼返信
老害女子供は騙せるかもな
あいつらアホやから
1860.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:32▼返信
自演バレバレなキモいやつ
馬鹿にされたXの本人来てるのか?
1861.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:36▼返信
🐷がようやく現代に追いついた?
ってなるかもだけどSwitch2が日本でそこそこ売れても
エルデンリング、ホグワーツ、ST6とかを買わなかったら(ヒットマン、龍が如く0は見た目微妙な出来)
今世代のゲーム体験はできないうえサードも今後Switch2のゲーム出し続けて大丈夫か?って様子見するから
🐷は今後も出して欲しかったらゲームちゃんと買えよ?
1862.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:38▼返信
>>1860
自演ははちま糞バイトの得意技だろ
一般投稿装って対立コメントいれたりコメント粘着してるのバレバレだぞカス
1863.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 05:48▼返信
というかHDRだからスゲェなんて思った事一度も無いんだけどな
1864.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:01▼返信
>>61
あと地動説な
1865.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:20▼返信
※1862
やっぱ前か自演してたの
文章クセでバレバレなんだよ
1866.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:26▼返信
何にでも突っかかるクセにローカルディミングについて間違った知識を指摘するとそこだけ返信来てなかったの何なんですかねw
てか朝まで暴れてたの暇人かよ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:28▼返信
HDRってそこまで意識するもんなの?
綺麗に見えるんだ。へー。くらいにしか思わんかったわ
1868.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:33▼返信
>>1865
おまえら低能エアプ糞バイトみたいに自演なんてしてねーよ蛆虫
1869.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:34▼返信
>>1867
うぜよー
おまえフルエアプの底辺だろ
1870.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:38▼返信
>>1869
ローカルディミングとMiniLEDの関係性すら知らないエアプが何か言ってて草
1871.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:43▼返信
Xじゃいまだに任天堂すげえが次から次へと流れて来るわ政治にかこつけたキモいネタも止まらない
もうある種の集団催眠なんじゃないのこれ
1872.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:43▼返信
バイトやエアプ言って、連投し自演わかりやすいねえ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:53▼返信
>>1872
おまえら糞エアプバイトと違って自演なんてしてねーよ屑
1874.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:53▼返信
HDRは任天堂が起源だというのに!!!!!!
1875.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:54▼返信
>>1870
だから説明してみろ糞エアプ低能バイト
1876.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:55▼返信
任天堂はやっぱ宗教なんだなって思える投稿やね

信者目線だと任天堂が初めてやることは世界で初めてやることになる

そしてすげー任天堂
1877.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:56▼返信
任天堂信者は大体アップル信者も兼ねてるのが笑える
1878.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:57▼返信
こいつ5万のハードにminiLEDがつくと思ってるの?w
それができるなら国産TVもminiLED搭載でもっと安くなってるだろw
1879.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 06:59▼返信
>「全数HDR対応は良いこと」だけれど、そのことが特別ななにかを促すか、というと「HDRはすでに日常に溶け込んでいるので、そこまでインパクトはないだろう」と予測している、ということです
最初と言ってること違ってるじゃんw
1880.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:00▼返信
HDRなんてPS3世代あたりから普通に使われ始めてるのに
まさか令和の時代にHDRでドヤるやつが出てくるとは思わなかったわ
1881.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:00▼返信
簡単に言うと任天堂信者は病気なんです
許してあげてください
1882.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:05▼返信
スイッチが褒められるとすぐ突撃するゴキブリの異常性がよくわかるってわけ
1883.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:05▼返信
>>1882
だな
ゴキブリの感覚がおかしいってことだよ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:06▼返信
>>1882
つまりPSを褒めるヤツにすぐ突撃するお前らは異常ってことかw
1885.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:06▼返信
HDRもピンキリだからなぁ…
1886.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:06▼返信
>>1863
そりゃまともなHDRちゃんと見たことがないからだろ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:09▼返信
任天堂界隈👴だなぁ😅
1888.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:10▼返信
>>1
うちのテレビ古いから対応してないんだわw
1889.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:17▼返信
iPhoneのフラグシップの128GBとSwitch2(256GB)の値段並べて
任天堂すげーって投稿してるやつに大量のいいね付いてて怖かったわ
1890.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:30▼返信
YoutubeSNSネット中があり任で満たされてゆく…
1891.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:35▼返信
>>1889
あーー…っと、どっからつっこめばいいんだい?ww
1892.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:37▼返信
>>1880
昨日×で読んで10年ぐらい前の記事を掘り出しているのかな?って思ったら違うので戦慄したw
1893.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:39▼返信
だから任豚は世間知らずなんだよな、今やHDR等は当たり前です
1894.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:40▼返信
>>1872
バイトやエアプをバカにするなよww
ここまで世間知らずな連中が任界隈以外でいるわけねーだろw
1895.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:41▼返信
実際任豚はマウスすら最新ギアだと思ってるんだぞ?
1896.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:48▼返信
そう言えばFF7リメをスイッチ2でやっと買える!って喜ぶ「スクエニ&FF7」ファンもいたなぁ
まぁバレバレですけどww
PSはもちろん箱やスチームにも出ているのに「ファンなのになんで今まで買わなかったの?」とツッコミ入れるか凄い悩んだw
1897.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:50▼返信
>>1
なんでこれ記事にしたの?
1898.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:51▼返信
>>40
パラダイス銀河
1899.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:54▼返信
そもそもこんなもんいらん
次世代PS次世代XBOXの方が気になる
1900.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:55▼返信
今後は4kでも120fpsでも無いゲームをこれが4k120fpsか…!ありがとう任天堂!が繰り返されるだろうな
1901.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:06▼返信
ゴキブリくやしすぎてこんなキモがらみして色んなとこに迷惑かけてんのか
この人可哀想
1902.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:14▼返信
的はずれな持ち上げ突っ込まれて逆ギレしてりゃ世話ないわな
1903.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:17▼返信
こんなん「ようやく最後発で対応したか」で終わる話なのに
年間1億台出荷されてるHDR対応テレビで、ネトフリコンテンツ見てる人の方がゲームより遥かに多いからな
1904.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:31▼返信
なら有機EL4KHDR120hzという変態性能のエクスペリア1 Vは馬鹿売れせんといかんやん?
頭おかしいと言うか、専門外のことを知ったかで話すなといいたい。
1905.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:32▼返信
影すら⚫️で表示されるようなスペックでHDRでリアルな表現できてもなぁ
1906.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:33▼返信
>>87
きほん、ドッグモードのみだ
1907.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:35▼返信
>>1904
それと変態カメラ機能でお高すぎなんですがね…
エクスペリア。
1908.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:49▼返信
>>33
ネゴシエイター懐かしいな
1909.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:01▼返信
スイッチ2が安いと思ってる奴、任天堂商法に騙されてることに気づけよ。内部ストレージが256Gってなんの冗談だ。移植されるFF7リメイクのPS4の容量を知ってるか、85Gだぞ。ストレージの増設は必須。1テラぐらいを少なくても増設しないと快適には遊べない。PS5は1テラ、PS5プロは2テラの内部ストレージが標準でついてる。
1910.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:15▼返信
>>1909
今 sdカードのExpressが128Gで一万ぐらい
多分遅いSDカードも使えるようにしてロード長いのはオマカンって話にする流れだろうね
1911.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:17▼返信
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中(テレビ機器メーカー)ではな
1912.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:21▼返信
また任天堂過剰に持ち上げたいマンか。信者キモいんだよ。
1913.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:29▼返信
Display HDR 600以上1000クラスのHDRが搭載されるっていうのはちょっと無理があるんじゃないかなー
もし搭載するならDisplay HDRって明記すると思うよ
でももし本当に本体パネルでDisplay HDR 600以上を実現してたらそれはすごいと思う
1914.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:30▼返信
PS4の頃からHDR対応しててん
1915.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:34▼返信
メタルギア5くらいまでの時代はHDR対応してないのよ 
あの頃のゲームは動画でも「まじか やべえ超綺麗だ」っておもったろ?
でもセキロくらいになるとおもわなかった?「画面暗いな」
FFなんかこれ一本で叩きまくった
ニシくんが見てる機材がHDR対応してないからだよ
1916.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:42▼返信
パネル側のHDR規格がDisplay HDR 、映像側のHDRがHDR10
HDR対応だけじゃ映像なのか モニターなのかわかんない
昔からHDR対応の機器はあるけど HDR10規格で作られている映像を表示できますっていう意味で
実際に映る画像がHDRを正しく表示できているかはわからない
Display HDRっていうのは映像を正しく表示できますっていう指標
1917.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:43▼返信
>>1901
この人が可哀想なのは間違いない
現実を見ることができず、妄想の中で生きてることがではあるが
今更HDRでパラダイムシフトとかもう世間一般から後ろ指さされて笑われるレベルの妄想
明治維新後に「これからは刀の時代!」とか言ってるようなもんだからな
1918.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:44▼返信
影がしっかり暗いから画面がきゅっと締まる
絵の上手い人ってのは影の付け方が上手い
すると距離感や方向感覚が直感的に解るようになるのよ
シューティングゲームみたいな集中力要るゲームがめちゃくちゃおもしろくなる 
エイムがバシバシハマる感覚がやめられん
しかし大きい画面で良い椅子に座ってゆったりゲームしないと肩腰が爆発する
1919.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:48▼返信
>>1916
いつもの任天堂のお得意なハッタリ
一部だけ本当のことを記載して無知な人間に錯覚させるやり方
カタログスペック載せずにスイッチの10倍のグラフィック性能とか今回は今まで以上にハッタリかましてる
本当に優位な場合、任天堂はこれ見よがしに明確な数字をだしてくるからよくわかる
今回の10倍で姑息だと思ったのが「10倍の性能」ではなく「10倍のグラフィック性能」という発表
同じように見えて全然違うが、よくわからない人は混同してしまう
1920.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:54▼返信
朝まで暴れてたのかよ極貧ニシw
> 大画面になると解像度が同じなら文字も大きくある
日本語でお願いしますわw

ドンキかゲオの激安55型あたりを買ってイキってるんだろうけど今時のフラッグシップは65が下限なのよw
1921.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:08▼返信
※1838
そりゃ豚はNintendoって名前のおクスリあるからそれキメてMiiバースとか言って叫んでんじゃねーの?
1922.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:19▼返信
世間知らずのイキりってホント面白いよな
1923.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:25▼返信
FF16が真っ暗なゲームになり爆死してしまったのはHDRが原因だしな
1924.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:31▼返信
スマホゲー・・・・ねぇw
1925.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 12:00▼返信
パラダイムシフトって言葉を使ってみたかったんやろな
1926.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 12:04▼返信
>>1923
実際にプレイしてない動画評論家のクソ雑魚モニターでは真っ暗に見えたんだよ
1927.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 12:11▼返信
任天動説かよ
1928.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 12:34▼返信
任天堂ハードがHDR牽引役者になる!とか言っててツッコミが入ったら穴埋めとか補完という意味だったとか言い出しててワロタ
1929.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 13:03▼返信
豚のこのムーブ何回目だよw
1930.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 13:29▼返信
※1923
コーデックの関係でディティール潰れて暗く見えてるだだから実機では全然暗くなく
暗い暗い言ってるのはエアプ動画評論家だけというオチ
1931.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:45▼返信
プロフでHDR変換アドバイザー名乗ってるけど個人で勝手にやってるだけかよ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 15:12▼返信
HDR1000のモニターでも手頃なのが出てるしなあ
しかしパラダイムシフトてw
1933.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 15:20▼返信
豚はどっか山奥の穴蔵から最近出てきた未開人なんだよ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 15:21▼返信
豚って段ボールのときも画期的とか言って大はしゃぎしてたよな
1935.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 15:59▼返信
>>HDRは一部コンテンツでしか味わえなかったのがSwitch2においては多くのコンテンツで味わえる

いや、ゲームという一部コンテンツでしか味わえないから変わってないやろ…
Switch2においては多くのコンテンツってなに?
まさかゲーム一本一本コンテンツが違うとか…言わないよな?
1936.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 16:54▼返信
4KTV,4KプロジェクターのHDR変換設定アドバイザーだって
誰がこの人にアドバイスしてもらいたいんだろうか
1937.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 17:43▼返信
任天堂ほんげえぇーーーーーーーー
1938.投稿日:2025年04月06日 17:56▼返信
このコメントは削除されました。
1939.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 19:43▼返信
識者(笑)
1940.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:44▼返信
明るい外やリビングで遊ぶときには最高輝度稼ぎ一択でHDRもクソも無いと思うが…
あれは垂れ流し映像を見る分には画面がきれいだなあで済むけど、
階調が広いことで暗い部分が見えにくい&明るい部分が眩しすぎ、でゲーム操作しずらいまであるやろ
モニタによってはFPS用やゲーム用の映像モード選ぶとわざわざレンジ狭めて見えやすくするモノもあるのに
1941.投稿日:2025年04月07日 22:19▼返信
このコメントは削除されました。
1942.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:31▼返信
墨酢ってやつだダサいって事が良く分かった。
1943.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:55▼返信
単純にHDRで輝度の差が大きくなると画面は綺麗かもしれんけど見づらくなるやろ
映画とか、ただ流れてる映像を見るだけならそれでもかまわんだろうけど
ゲームは映画と比較にならんレベルで画面を注視するからHDRのように刺激が強い画面だと目が疲れる
モニタをFPSモードとかに切り替えると黒レベルを持ち上げてレンジ狭めて暗所を見やすくするのが普通だしなあ

直近のコメント数ランキング

traq