本当にそう
又吉直樹、友人にお金を貸してはいけないワケ「借りる側をモンスターにしてるのは…」 - ライブドアニュース
記事によると
・30代に伝えておきたいこととして、「お金を貸してはいけない」と語った又吉。
・友人や知人にお金を貸してしまうと、返ってこない場合が多いと言い、「催促しようものなら、“なんてヒドいヤツなんだ! こっちはしんどいのに”みたいな」「頭下げてたヤツはそこにいない。だから、芝居やったんかな? って」
・「借りる側をモンスターにしてるのは、貸す側かもしれない」と話しつつ、「そういう小説を1年半ぐらいずっと書いてた」と告白した又吉。
小説を執筆しながら、「借金しても返済できる人」について考えてみたところ、「借金しない人だけが、毎月返済できる能力を持っている」という逆説的な“真理”に行きついたそう。
・「軽いノリで絶対貸さないほうがいい」と改めて強調し、「貸す側も悪い。貸す側の責任という自覚を持たないとダメ」「貸すことによって、借りた側がさらに崩れていくのはホンマよくある」と真剣に語った。
【持論語る】又吉直樹、友人にお金を貸してはいけないワケ「借りる側をモンスターにしてるのは貸す側かも」https://t.co/mRQ0mECPRh
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 5, 2025
「借金しても返済できる人」について考えてみたところ、「借金しない人だけが、毎月返済できる能力を持っている」という逆説的な"真理"に行きついたと明かした。 pic.twitter.com/ET23tdePgX
以下、全文を読む
この記事への反応
・「返すあて」って「ボーナス」だと思う正社員が多かった時代は「ボーナスで返す」って出来た非正規が増えた今は借りないのが一番だ
まとまった収入なんてないんだから
・友人と親に貸してて彼女に金借りてるけど本当借りてる側って返さないよね
借りる時はあんだけ頭下げて借りるくせに絶対自分から連絡して来ないしこっちから催促するの本当ストレス
でも貸す側がモンスターって言うけど金あるのに貸さずに友人がのたれ死んでもそう言えるのかな
貸す側は天使だよ
・お金は借りた側が強くなる。
仕事はやらない方が強くなる。知識や技術は知らない方が強くなる。
不思議だが、現実
・金銭の貸し借りはやはり、関係性が崩れるよ
やめた方が良いな
・お金を貸す借りるって時は貸す側が強いけど、借りた側が返す返さないって状態になると貸した側って弱いよね。法に則った契約してるわけでもないし、相手が突っぱねたらこっちはお手上げ。下手に騒いだりして警察呼ばれたら立場も悪い。金を貸さなきゃ借りた側もモンスターにはならなかったのだろう。
・そんなに賢い人なら大阪万博の馬鹿さ加減にも触れてくれればいいのに。「触らぬ神に祟りなし」程度の賢さなんよ、当たり障りのない賢さ。
・つまるところはお金の貸し借りは止めておけ、ということだ。
やっても一度きり、期限内に返済があるかどうかで判断しよう
・身内だからと言って、ゲロカス従妹が無駄遣い、貴重な年金をほぼ1人で浪費しまくって全然働かずに返済すらしないから納得してしまう。なるほど、貸すからモンスターになるなら貸さずに自業自得だから借金地獄になってサ・ヨ・ナ・ラした方が良かった訳ね。個人的には借金地獄に堕ちて消えてだが…
これは本当にそうなんよな・・・
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ダンダダン 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


邪魔な相方を海外に飛ばしたクズ芸人に言われたくねえ
あるいは、何かを分け与えてくれた事がある人には貸してもいいと思う
飯をおごってくれたり悩み聞いてくれたり、自分に対して何かしてくれた人ね
そういう人にはチャンスを与えてもいい
刺されて氏んでも自業自得
返せなくなってからとってつけたようなケチつけてきて逆ギレしてきたヤツのせいで
もうこれからは金は絶対貸さないことに決めた
そういうのを頼んでくるヤツはすで詰んでて金持った途端飛んで行方不明になることが多数。
何でかコッチが悪いみたいに言うよな
あぁ言うカスは
真理すぎてな
身内でもやったらあかん奴や
それくらいせんとだめなやつがおおいよ
貯金すら無いなら親兄弟頼むか親戚に頭下げて借りるかする
それすらできない奴がまともな訳が無い
貸して良いのは飲み会行って持ち合わせが無いから一時的に借りてすぐコンビニで下ろして返すくらいの超短期だけやろ
俺も数十万友人二人に貸して飛ばれたわ
結局どんだけ親しい友達だろうが借金して金借りるような性格の奴が普通に返せるわけない
こっちが時間かかっても良いとか、いつか返してくれたらそれで良いとか言えば、それに甘えていつまでもなあなあにして飛ぶクズばかり
そんなのじゃあ死んだら返せないぞとか逆に脅してくるから無意味
自分も経験あるけど、返せなくなって逆ギレしてくるのほんま意味分からん
素直に謝る事も出来ないの?って思う
いや、刈りる
当然そういう相手だとわかっているからできる
普通に働いていて普通に給料もらってるのに借りるのは変だからな
鬱になって借りる、治ったら返す、こういう感じじゃないと
そうなると体のあらゆる所に仕掛けた方がいいね
そういうなめた事をするカスはジワジワと爆ぜ殺せばいい
保証人になるくらいなら金貸して保証人になるな。
と親に言われたことがある。
カモと思って下に見てる奴に断られると
バカにされたように被害妄想マシマシでキレてくるんやろうね
いや、お前の立場は何様なんやねんと
ワイもあるwq
マジで真理
保証人の危険性はもっと周知されるべき
バカ多すぎ
普通金の貸し借りするなって親から教わりそうなもんだけど
この人は教わってなくて、自分で気づいたからいい気になってるのかもね
お前馬鹿やろ?w
要は借りるやつは返さない
返せる奴は借りないって意味だ
ちゃうねん
あいつら嗅覚だけはいいのか
よってきよるねんて
リボ払いばんばんやってるでぇー
何言ってんの?コイツ
その壊れた思考がもうお㍗る
何言ってんの?コイツ
それがお前ら弱男のストーリーやんか
どうせ情けない事して取り上げられて完全終了コースだろ
いや、借金をしない性格の人なら借金自体をしないだろ
仮想敵に妄想乙
こういうゴミが平気で借金を踏み倒すんだよなw
それはおっしゃるとおり
だから踏み倒せる故人に来るわけなんだわ
ゴミカスは
弟が鬱でその間、金貸した。30万くらいか
金の催促をするとその場はあぁ…みたいな感じで終わるが数日以内に鬱が再発して◯にたい。と言い出すんだが、そういうやつっていつ治るんだろうね。その後、しばらく連絡とってないうちにバイクの免許取ってアメリカンバイク買ってたよ。心の病気って都合いいよなぁ
100まで言わないと理解できんか…
お金を返せるのはお金を借りないまともな人だけって皮肉なんだよ
君ケーキを三等分に切れないでしょ
そういうところから借りれないような最強にヤバイ奴以外他の人から借りようとしない
影響力のある人が発信する事で、知らない奴が減るのはええこっちゃ
餓死してしまうから金借りないと側としては本当に貸してくれた側は優しさがあるからだと思う
まあこちらも来週返す当てはほぼ100%あるから成り立つんだけど
てか恥ずかしくて借りれない
俺は、財布忘れたとか、特殊事情以外で金貸してって言ってくる時点で、俺を舐めてると判断するわ
20代ならわかるけど30代で貯金が底をつくってありえない
。普通は少なくても数百万円は貯金あって30代も後半になれば4桁は当たり前に持ってる
泥棒に金を貸すのと同義。
去年の水原一平事件の時水原はそれを狙ってたし、大谷が賭博してないのを信じる人がいっぱいいても、いい人で恩があるから庇って隠蔽に加担したかもとはおもわれていたと思いますし、もし庇ったなら永久追放だったし、水原は自己弁護の為に被害者ぶって針小棒大に無理のある悪口をいいまくっていたので極悪人を庇うのはやはり間違っているよねと思いました。
だから金貸しの素人から借りれば取り立てが甘いから返さなくて済む
住宅ローンは返えせる見込みのない雑魚は借りれないぞ?
実際三等分ってどれが正解なん?
個人的にはベンツのエンブレムみたいに切るよりは六等分にして二個ずつが一番正確だとおもうんだが
返済されることはない
特に生活費の足しにしたい人間に貸すのはNG。困窮してるなら返す目処が立っていないのだから
最上あい
相手は意味不明って顔してたけど分からんかったかな
ローンを組むって事は金を借りる事だろ
お前は家や車を買う時すべて一括で買えるのか?
返済能力があろうがなかろうが一括で支払えない人で金を借りるやつは沢山いるだろ カス
>貸す側は天使だよ
コイツ読解力が無いだろwww
今も多いがカネにルーズな奴は基本的にアタマがおかしいのよ
余力が出来たら返済とか言いながら収入あるだけ使った生活送って返済を後回しにしつづける
ただの貸し借りの話に矮小化するな
一度貸したことあったけど返ってくるまで数年かかったし、
その時はたまたま金に余裕ができてたから返してもらえただけだった
ついでに言うと金を貸すならあげて良い額までにしろ
そんなことを言って揚げ足とったつもりの君みたいな奴が借金踏み倒すだろうって話だぞw
三等分と言われてるのに六等分してそこから2個出せば三等分の1つですねと言ってる時点で
よく言えば想像力豊か()、現実には文章を正しく理解せず余計なことをしてると判断されるよ
正しく計量することではなく正しい形をイメージすることを聞かれてるんだよ、これ
返せない奴は収入と道徳や倫理に問題があるだけ