• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







本当にそう



又吉直樹、友人にお金を貸してはいけないワケ「借りる側をモンスターにしてるのは…」 - ライブドアニュース
1743946430849



記事によると



・30代に伝えておきたいこととして、「お金を貸してはいけない」と語った又吉。

・友人や知人にお金を貸してしまうと、返ってこない場合が多いと言い、「催促しようものなら、“なんてヒドいヤツなんだ! こっちはしんどいのに”みたいな」「頭下げてたヤツはそこにいない。だから、芝居やったんかな? って」

・「借りる側をモンスターにしてるのは、貸す側かもしれない」と話しつつ、「そういう小説を1年半ぐらいずっと書いてた」と告白した又吉。

小説を執筆しながら、「借金しても返済できる人」について考えてみたところ、「借金しない人だけが、毎月返済できる能力を持っている」という逆説的な“真理”に行きついたそう。

・「軽いノリで絶対貸さないほうがいい」と改めて強調し、「貸す側も悪い。貸す側の責任という自覚を持たないとダメ」「貸すことによって、借りた側がさらに崩れていくのはホンマよくある」と真剣に語った。




以下、全文を読む

この記事への反応



「返すあて」って「ボーナス」だと思う正社員が多かった時代は「ボーナスで返す」って出来た非正規が増えた今は借りないのが一番だ
まとまった収入なんてないんだから


友人と親に貸してて彼女に金借りてるけど本当借りてる側って返さないよね
借りる時はあんだけ頭下げて借りるくせに絶対自分から連絡して来ないしこっちから催促するの本当ストレス
でも貸す側がモンスターって言うけど金あるのに貸さずに友人がのたれ死んでもそう言えるのかな
貸す側は天使だよ


お金は借りた側が強くなる。
仕事はやらない方が強くなる。知識や技術は知らない方が強くなる。
不思議だが、現実


金銭の貸し借りはやはり、関係性が崩れるよ
やめた方が良いな


お金を貸す借りるって時は貸す側が強いけど、借りた側が返す返さないって状態になると貸した側って弱いよね。法に則った契約してるわけでもないし、相手が突っぱねたらこっちはお手上げ。下手に騒いだりして警察呼ばれたら立場も悪い。金を貸さなきゃ借りた側もモンスターにはならなかったのだろう。

そんなに賢い人なら大阪万博の馬鹿さ加減にも触れてくれればいいのに。「触らぬ神に祟りなし」程度の賢さなんよ、当たり障りのない賢さ。

つまるところはお金の貸し借りは止めておけ、ということだ。
やっても一度きり、期限内に返済があるかどうかで判断しよう


身内だからと言って、ゲロカス従妹が無駄遣い、貴重な年金をほぼ1人で浪費しまくって全然働かずに返済すらしないから納得してしまう。なるほど、貸すからモンスターになるなら貸さずに自業自得だから借金地獄になってサ・ヨ・ナ・ラした方が良かった訳ね。個人的には借金地獄に堕ちて消えてだが…




これは本当にそうなんよな・・・


B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DTT4H28Z片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)

発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ23W1XJダンダダン 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:01▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:03▼返信
吉本のイメージ戦略のために
邪魔な相方を海外に飛ばしたクズ芸人に言われたくねえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:04▼返信
借りる人間はクズなんやなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:05▼返信
仮に店で持ち合わせが足りなくても店を出てすぐ返すような気の知れてるの以外貸すな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:07▼返信
一理あるな
あるいは、何かを分け与えてくれた事がある人には貸してもいいと思う
飯をおごってくれたり悩み聞いてくれたり、自分に対して何かしてくれた人ね
そういう人にはチャンスを与えてもいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:09▼返信
どういうこと?セクシー
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:09▼返信
個人間で金貸すとか回収できんよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:11▼返信
借金が悪いのでは無くて返せ無い金額を借りるのが悪い
刺されて氏んでも自業自得
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:15▼返信
金融機関じゃなくて個人に借りようとする時点で踏み倒す気まんまんやからね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:15▼返信
なんかいいこと言ったつもりになってるのこの人?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:17▼返信
金じゃなくても個人間の貸し借りはろくなことに繋がらない
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:20▼返信
返せなくても素直に謝りに来るならなんとも思わなかったが
返せなくなってからとってつけたようなケチつけてきて逆ギレしてきたヤツのせいで
もうこれからは金は絶対貸さないことに決めた
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:20▼返信
奨学金も同じだね
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:22▼返信
貸すのを断ったら逆ギレされた
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:26▼返信
貸すだけだったら最悪、その分が損だけで済むけど、借金の連帯保証人引き受けは絶対止めたほうがいい
そういうのを頼んでくるヤツはすで詰んでて金持った途端飛んで行方不明になることが多数。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:27▼返信
アタリマエのことが出来ないクズカスゴミが多いこと多いことwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:28▼返信
貸すときに脳か心臓に小型爆弾を埋め込む契約にすれば解決
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:30▼返信
会社の融資は?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:34▼返信
>>14
何でかコッチが悪いみたいに言うよな
あぁ言うカスは
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:34▼返信
>>15
真理すぎてな
身内でもやったらあかん奴や
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:35▼返信
>>17
それくらいせんとだめなやつがおおいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:39▼返信
まともな奴なら急に入り用になっても貯金下ろせば済む話だからな
貯金すら無いなら親兄弟頼むか親戚に頭下げて借りるかする
それすらできない奴がまともな訳が無い
貸して良いのは飲み会行って持ち合わせが無いから一時的に借りてすぐコンビニで下ろして返すくらいの超短期だけやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:42▼返信
ほんとそう
俺も数十万友人二人に貸して飛ばれたわ
結局どんだけ親しい友達だろうが借金して金借りるような性格の奴が普通に返せるわけない
こっちが時間かかっても良いとか、いつか返してくれたらそれで良いとか言えば、それに甘えていつまでもなあなあにして飛ぶクズばかり
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:43▼返信
ルー大柴
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:48▼返信
子供時代に貸したファミコンのカセットが未だに帰ってこない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:53▼返信
>>17
そんなのじゃあ死んだら返せないぞとか逆に脅してくるから無意味
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:55▼返信
>>12
自分も経験あるけど、返せなくなって逆ギレしてくるのほんま意味分からん
素直に謝る事も出来ないの?って思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:57▼返信
貸す前に担保くらいは確認しなさい とある地面師より
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:59▼返信
多重債務者は最初から踏み倒す気で借りる

いや、刈りる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:00▼返信
その瞬間手段が無いだけであとで持ってこれるって確証あるときには貸してもいいかもしれん
当然そういう相手だとわかっているからできる
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:03▼返信
病気で失業した、とかそういう理由がない限りは真理の通りだと思う
普通に働いていて普通に給料もらってるのに借りるのは変だからな
鬱になって借りる、治ったら返す、こういう感じじゃないと
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:09▼返信
>>26
そうなると体のあらゆる所に仕掛けた方がいいね
そういうなめた事をするカスはジワジワと爆ぜ殺せばいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:10▼返信
消費者金融に行けと、俺はそう言うね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:11▼返信
金貸すなら返ってこないものと思って貸せ。
保証人になるくらいなら金貸して保証人になるな。
と親に言われたことがある。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:11▼返信
>>14
カモと思って下に見てる奴に断られると
バカにされたように被害妄想マシマシでキレてくるんやろうね
いや、お前の立場は何様なんやねんと
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:12▼返信
>>25
ワイもあるwq
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:13▼返信
>>34
マジで真理
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:15▼返信
あとパチやギャンブルにハマってるリアル貧乏神みたいなヤツには近寄らない方が吉。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:17▼返信
関係が崩れるっていうけど、相手が下になるんだからええやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:18▼返信
>>34
保証人の危険性はもっと周知されるべき
バカ多すぎ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:24▼返信
あたりまえ体操か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:25▼返信
周りがクズしかいないんだろな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:25▼返信
貸すっていうのがちゃんと契約として担保も提案してくるなら貸す
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:27▼返信
>>10
普通金の貸し借りするなって親から教わりそうなもんだけど
この人は教わってなくて、自分で気づいたからいい気になってるのかもね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:29▼返信
お前らが大好きなカード決済も厳密には借金や。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:33▼返信
借金をしない人が返済能力があるって言うけど、返済するって事は借金してるんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:35▼返信
>>46
お前馬鹿やろ?w
要は借りるやつは返さない
返せる奴は借りないって意味だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:37▼返信
何を今更こんな何番煎じかわからんこといっとんじゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:38▼返信
リースも形を変えた借金です
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:38▼返信
借りたら自分の物って思ってる奴いるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:39▼返信
>>38
ちゃうねん
あいつら嗅覚だけはいいのか
よってきよるねんて
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:40▼返信
>>45
リボ払いばんばんやってるでぇー
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:40▼返信
お前らは既にモンスターだからわざと借りて人殺すまでが人生だもんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:40▼返信
こういうクズがいるから893みたいな存在が必要となってしまうんですよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:41▼返信
>>46
何言ってんの?コイツ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:41▼返信
>>50
その壊れた思考がもうお㍗る
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:42▼返信
>>53
何言ってんの?コイツ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:45▼返信
※57
それがお前ら弱男のストーリーやんか
どうせ情けない事して取り上げられて完全終了コースだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:45▼返信
裁判所からの命令にも従わないモンスターなら倒すしかないやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:47▼返信
銀行だって返せない人やお金無くて困ってる人には貸さないもんね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:50▼返信
>>1
いや、借金をしない性格の人なら借金自体をしないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:52▼返信
>>58
仮想敵に妄想乙
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:52▼返信
>>58
こういうゴミが平気で借金を踏み倒すんだよなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:52▼返信
>>59
それはおっしゃるとおり
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:54▼返信
>>60
だから踏み倒せる故人に来るわけなんだわ
ゴミカスは
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:05▼返信
>>31
弟が鬱でその間、金貸した。30万くらいか
金の催促をするとその場はあぁ…みたいな感じで終わるが数日以内に鬱が再発して◯にたい。と言い出すんだが、そういうやつっていつ治るんだろうね。その後、しばらく連絡とってないうちにバイクの免許取ってアメリカンバイク買ってたよ。心の病気って都合いいよなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:07▼返信
>>46
100まで言わないと理解できんか…
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:15▼返信
金貸してって言われたら消費者金融に行かせるべきだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:17▼返信
で断り方は
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:20▼返信
※46
お金を返せるのはお金を借りないまともな人だけって皮肉なんだよ
君ケーキを三等分に切れないでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:22▼返信
お金なんて貸してくれるサービスしてるところがあるんだからそこから借りたらいいんだよ
そういうところから借りれないような最強にヤバイ奴以外他の人から借りようとしない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:30▼返信
当たり前の話だけど、その当たり前を知らない奴が多いのも事実

影響力のある人が発信する事で、知らない奴が減るのはええこっちゃ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:34▼返信
住宅ローンは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:34▼返信
又吉はもっと小説解説して欲しい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:39▼返信
情けない話だが収入がない時期と物価高騰で燃料費が嵩む冬、葬儀とかが運悪く重なり売るものがなく
餓死してしまうから金借りないと側としては本当に貸してくれた側は優しさがあるからだと思う
まあこちらも来週返す当てはほぼ100%あるから成り立つんだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:40▼返信
返済できない場合、最悪○される覚悟があるヤツだけが借りろってことかな…

77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:40▼返信
なんという矛盾
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:41▼返信
親族以外には借りないかなぁ
てか恥ずかしくて借りれない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:47▼返信
又吉先生は優しいから言葉選んでるな
俺は、財布忘れたとか、特殊事情以外で金貸してって言ってくる時点で、俺を舐めてると判断するわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:47▼返信
アラフォーの俺は金を借りるほど金がない友達は容赦なく切る

20代ならわかるけど30代で貯金が底をつくってありえない
。普通は少なくても数百万円は貯金あって30代も後半になれば4桁は当たり前に持ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:49▼返信
そいつがお前に借金頼みに来た そいつはお前と縁切りして良いと思ってるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:49▼返信
流石大悟の親友なだけはある価値観
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:22▼返信
火花で寄ってきたんやろか
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:29▼返信
そもそも金を返してくれるような常識人は金を借りないからな。
泥棒に金を貸すのと同義。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:44▼返信
日本人の器の大きい、いい人ぶって悪人を庇い加担してるののなんと多い事か、そいつが既に被害者出したりこれからも悪事を続けだしたりする事など何も考えず助けになればと犯罪幇助や隠蔽加担して公平公正さのない差別不正を寛容さ、許す心、今までの恩義とか捻じ曲がった事いってるのが多いですよね。
去年の水原一平事件の時水原はそれを狙ってたし、大谷が賭博してないのを信じる人がいっぱいいても、いい人で恩があるから庇って隠蔽に加担したかもとはおもわれていたと思いますし、もし庇ったなら永久追放だったし、水原は自己弁護の為に被害者ぶって針小棒大に無理のある悪口をいいまくっていたので極悪人を庇うのはやはり間違っているよねと思いました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:45▼返信
金貸してくれるプロは世の中にたっくさんいる、取り立てが厳しいから借りたくない
だから金貸しの素人から借りれば取り立てが甘いから返さなくて済む
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:01▼返信
>>73
住宅ローンは返えせる見込みのない雑魚は借りれないぞ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:02▼返信
>>70
実際三等分ってどれが正解なん?
個人的にはベンツのエンブレムみたいに切るよりは六等分にして二個ずつが一番正確だとおもうんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:13▼返信
返済能力のない底辺に自分の所有物壊されたら泣き寝入り
返済されることはない
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:23▼返信
借りるときは神様に見えて、返すときは悪魔に見えるってね
特に生活費の足しにしたい人間に貸すのはNG。困窮してるなら返す目処が立っていないのだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:34▼返信
又吉にジェラシー感じアメリカ行って鳴かず飛ばずでいつの間にか結婚してた相方にせがまれたんか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:45▼返信



最上あい


93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:07▼返信
貸さないほうがいいけど返すのは借金しないやつとは限らない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:36▼返信
俺はお前から金を返してもらう自信がないから貸せない、と断った事ある
相手は意味不明って顔してたけど分からんかったかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:38▼返信
クロボンの貴族主義にふさわしい人間の話と似てるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:56▼返信
※47
ローンを組むって事は金を借りる事だろ
お前は家や車を買う時すべて一括で買えるのか?
返済能力があろうがなかろうが一括で支払えない人で金を借りるやつは沢山いるだろ カス

97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:21▼返信
計算が出来ていない人が多いから借金が増えるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:49▼返信
>でも貸す側がモンスターって言うけど金あるのに貸さずに友人がのたれ死んでもそう言えるのかな
>貸す側は天使だよ

コイツ読解力が無いだろwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:56▼返信
たった数百円でも人に金借りてる時点で手持ちも把握してない自己管理できてないやつだから無理だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:24▼返信
昭和の頃は本当に銀行員の横領が多くてな
今も多いがカネにルーズな奴は基本的にアタマがおかしいのよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:25▼返信
そもそも本当に返せる奴は金融機関から借りる
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:30▼返信
高額借金するところまで落ちる資金運用してる時点で返済能力皆無だからな
余力が出来たら返済とか言いながら収入あるだけ使った生活送って返済を後回しにしつづける
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:33▼返信
だからあれはそもそも返す気がない詐欺だっつってんだろ
ただの貸し借りの話に矮小化するな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:17▼返信
金を貸すならあげるつもりで貸せって言われて育ったからよく分かるわ
一度貸したことあったけど返ってくるまで数年かかったし、
その時はたまたま金に余裕ができてたから返してもらえただけだった
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:21▼返信
こいつ好きじゃないけど言ってることは間違いじゃない
ついでに言うと金を貸すならあげて良い額までにしろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:23▼返信
個人間でも金を貸すなら保全だけは確実にしとけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:44▼返信
返す奴は返すやろ。この世にどんだけ借金があると思ってんだこいつ?アホか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:54▼返信
性格じゃなくて借金するほどお金持ってねえし無理やろ?世の中低学歴〜wと笑うけど大学に進学なんかしたらタヒぬしかねわマジで。お金持ちが行く場所だよマジで
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:32▼返信
とどのつまり、高野健一のおっさんはハナから最上あいに関わっちゃいけなかったってことだよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:44▼返信
※107
そんなことを言って揚げ足とったつもりの君みたいな奴が借金踏み倒すだろうって話だぞw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:51▼返信
>>88
三等分と言われてるのに六等分してそこから2個出せば三等分の1つですねと言ってる時点で
よく言えば想像力豊か()、現実には文章を正しく理解せず余計なことをしてると判断されるよ
正しく計量することではなく正しい形をイメージすることを聞かれてるんだよ、これ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 05:47▼返信
バカにすんな、友達から借りた金も銀行から借りた金もカードのツケも毎月&ボーナス月に返してるぞ
返せない奴は収入と道徳や倫理に問題があるだけ

直近のコメント数ランキング

traq