• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【地獄】28歳女性「投資初心者です。Xやニュースで投資を強く勧められ570万投資したら◯◯◯になりました。騙されました…」

元プロ卓球の水谷隼さん、トランプのせいで3月の給料を一瞬で溶かしてしまう・・・


話題のツイートより






出社したら株やってそうな人達何人かが体調不良で休んでいて草



















  


この記事への反応


   
体調が悪い。
トランプと米国が全部悪い。


ガチ体調不良でお休みしました、、、

株全くやってないんですけど、
やってる人は今の気持ち教えてください

  
↑こんな感じです。


ほしい株あるからもっと下がれっておもってます
持ち株は死んでるけど


だから不動産屋なんかを大統領にするなとあれほど。

確かにひどい有様です
ですが経験的にこの状態がずっと続かないことも知っているので
今は耐えて積み立て続けるだけって感じですね



tyetreyu


悪夢の昨日から一転して
こんな感じなので
助かりましたね!
損切りしちゃった人はどんまい



B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(377件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:40▼返信
😡😡😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:40▼返信
👁👁
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:40▼返信
チン.コ痒い
4.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月08日 11:41▼返信
>>1
アドブロックしないと
5.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月08日 11:41▼返信
>>4
このサイトみにくスギィwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:42▼返信
まあバブルの前も素人までが株取引土地取引やるようなハウツー本が出る時が暴落の前兆はいつものこと
NISAのCMやりまくってるときがやばいって思うのが玄人
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:44▼返信
センス無いから辞めたい方がいい人達
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:44▼返信
マジモンにやべーヤツならこんなポストしてる場合じゃないんだよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:44▼返信
投資は自己責任だから

まあ 残念でしたねとしか
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:44▼返信
これ今度は空売りした人は電車に飛び込むしかないんじゃ。。
絶対に買い戻さないといけないんよな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:45▼返信
で?今日電車止まったの?どうなん?都民のお前ら?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:45▼返信
株価が上がってるってことは市場がトランプ大統領を評価し出したと証拠だろう
トランプ大統領による経済大改革が進めば、アメリカ経済ひいては世界経済が回復するから人々は今より良い暮らしが出来るようになるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:45▼返信
トラちゃん世界中から恨まれてて草
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:45▼返信
信用取引なんてするからやで
身の丈に合った投資をしましょうね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:45▼返信


  NISA民も脳みそ飛び散ってグモいよ


🧠
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:46▼返信
このパターンの時はパニック売りするなとあれほど言われていたのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:46▼返信
※11
本格的にあきらめて死ぬのがGW明け当たりじゃねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:46▼返信
損切り後の爆上げは草
損切りしたやつとか底だと思って高値で買っちゃったやつとか可哀想だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:46▼返信
現物なら黙って握ってたら良い
慌てて売った?
信用?
残念でした
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:46▼返信
こうやってSNSに投稿してる連中はまだ余裕があるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:47▼返信
今日の上げも所詮反発上げ、今後トランプの関税戦争にある程度の着地点が見えない限り右肩上がりは期待できないでしょ
個人的にはもう少し様子見で底を見定める段階に思える
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:47▼返信
安倍首相の盟友、トランプが再選!これは完全勝利間違いなし!!。。。。。。。。。
嘘だ、安倍首相居ないとこんなにもポンコツなのか........。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:47▼返信
こういうとき逆張りできるような人間じゃないと勝てないんだよ投資は
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:47▼返信
株は長期で見れば右肩上がりなのが当たり前
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:48▼返信
株やってたらここで損切しようなんて普通は思わないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:48▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
バナナうんこパクパクモグモグ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うんこハバナパクパクモグモグ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:48▼返信
底や天井がわからないから株やFXが単純に勝ち負け2分の一じゃねえんだよな
かなり負けるんだよ普通は
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:48▼返信
半年ROMれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:48▼返信
その産業や会社が完全に死んだとかならわかるけどちょっとこらえ性なくないかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:48▼返信
どんまいじゃないでしょうに
みんな必死に頑張ってる
茶化すのはゲーム記事だけにしてくれ
本当に切迫してギリギリなんだから
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:49▼返信
メシ旨い
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:49▼返信
売りに走った投資家の株をユダヤ人が買いに回るターンだから理不尽な様だが
信用取引をして自分の財力を大きく越える取引を膨らませた初心者が大損をする局面ではあるよ
ユダヤ人たちはマジで財力相応の取引しかしてないから強いんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:49▼返信
信用は損切りできないと死ぬ
現物ならガチホしてずっと寝てろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:49▼返信
パニック売りで騒いでる時に買いで入れる余力ない雑魚が騒いでるだけで草
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:50▼返信
誰かは得してるのだから、プラマイゼロ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:50▼返信
まあここでパニックになって売っちゃう層は株とかやめといたほうがいいわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:50▼返信
損切りしたアホはいないよな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:50▼返信
信用は逃げる暇あったろうに
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:50▼返信
パニック売りは買いのサインだから1番美味しいのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:50▼返信
ぬわー昨日買ってすぐ売っとけばなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:50▼返信
>>30
向いてないぞあんた
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:50▼返信
関税の話し出た時点で何で動かなかったの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:51▼返信
まだ、底じゃない
トランプ政権は始まったばかりだ
ココがスタート地点

チキンレースのスタートだぜ!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:51▼返信
まあウザいくらいに来てた銀行の担当が静かになって来なくなったわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:51▼返信
毎日こういうニュースばかりならいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:51▼返信
現物で買ってナンピン出来る資金の余裕を持っとけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:51▼返信
カナダとブラジルに関税かけるって言った時点で一抜けしたワイ高みの見物
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:51▼返信
なぜバフェット様に追随しなかったのか
明らかに株保有は悪手って動きしてただろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:52▼返信
ここから下げ相場だから損切するのは全くもってアリだよ
特に米株なんてこれから円高が確実に来るんだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:52▼返信
なんやかんやで森永卓郎の言ってた事ってウケ狙いの妄言じゃなかったんだな
まああのキャラクターなんでどうしてもまともに相手され難いが
あの世で「ほら見たことか!」ってブチ切れてるんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:52▼返信
株とかまったくわからん
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:52▼返信
俺みたいな行動しないタイプのクズは
行動して失敗した人たちを見ると幸せな気分になるんだ

まだ「億り人」の夢を見ていますか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:52▼返信
今朝、通勤特快を途中の駅に止めた人は大丈夫なのかなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:52▼返信
>>36
売っちゃうんじゃなくて売らなければならなくなった、じゃない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:52▼返信
株は余剰資金でやるもんやで。
信用取引はただのギャンブル。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:52▼返信
買い増しするか迷う
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:53▼返信
わかにゃいけどまあヨシ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:53▼返信
去年も同じことあったのに株で損切りするバカまだいるんだ
株で損切りするのは買った銘柄が倒産しそうなときだけだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:53▼返信



まあ今回損抱えた奴はyoutubeでFX失敗断末魔を集めた動画でも見て落ち着けって
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:53▼返信
>>52
それ行動してないのに失敗してる気づいてないだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:54▼返信
ざまああで笑われてもいい程度の適度な余剰資金でやれよな投資とか
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:54▼返信
どうせまた下がる
今日買うやつはもう株やめたほうがいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:54▼返信
短期売買するならともかく長期考えてるなら今買うのはドアホのやる事やで
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:54▼返信
去年一日で8000下がった時の方がビビった
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:54▼返信
下がれ下がれー下がり切ったらはした金で当り付けてるとこだけ入れときゃ
あとは当たるも八卦当たらぬも八卦だわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:54▼返信
株はエリートが破滅することもあれば無能が一発逆転することもある
お前らも一発逆転狙いで投資してみれば
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:54▼返信
現物なら握力強化で良いけど信用取引してるなら逃げるしかねーっす
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:55▼返信
ここまで酷くなってるのに自民政権は何の対策もせず国民を見捨ててるっていうね
マジで最悪な政党だよ自民党
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:55▼返信
今信用取引するとか生粋のギャンブラーだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:55▼返信
なお半日で金曜水準まで戻った模様
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:55▼返信
昨日の午前中にみずほ銀行買えば良かった
次の日に窓埋まるとは
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:55▼返信
>>36 >>54
正確には、大した資産もってないのにギャンブルしたせいで、大負けして追証発生したのにそれが払えずに強制的に株を売却させられた状態。株はなくなって手元には借金だけが残る。本人の意思はそこにはない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:55▼返信
今日ちょっと反発してるだけでまだまだ下がる
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:55▼返信
下降トレンドとしか思えないときに買うやつってギャンブラーやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:55▼返信
ん?
10日に関税発動してまた底が抜けるが用意はいいか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:56▼返信
FX乞食大量発生で今日のお昼がおいしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:56▼返信
急落の後に戻るんだよって意見が大多数になった時に死神が踊る
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:56▼返信
なんで手持ちだけで遊べないのか・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:56▼返信
>>68
具体的に対策って何をするの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:56▼返信
日本は優先的に交渉するって発言から持ち直したんだろうけど期待できるかね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:56▼返信
現状予想できる材料が何もない
ボケ老人が何か言えばそれだけで株価が動く
下手に動くな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:56▼返信
昨日買うほど資金用意してなかったのでショック
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:56▼返信
一寸先はトランプだから様子見やで
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:57▼返信
中国EUの報復関税が実現するならまだ下がるから買うなむしろ損切りしておけ
アメリカが各国要求をある程度聞いたから関税下げたるわって言い出せば上がる全力で買え
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:57▼返信
明日はなにもなくても500円は下がりそうだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:57▼返信
ツイートしてる余裕がある時点でネタ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:58▼返信
他人の不幸で飯がうまい
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:58▼返信
石破に騙されたとか石破が下手売った時に切れそうで草
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:58▼返信
>>52
別に億とか高望みせずに分相応に現物でチマチマ小遣い稼ぎで十分、何でも塩梅よ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:58▼返信
※79
減税すればいいじゃん
消費税なくせ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:58▼返信
損切りって損切りする株を最初から買うなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 11:59▼返信
>>90
その財源どうするの
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:00▼返信
※84
個人が後追いしても損するだけや
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:00▼返信
※68今までやるそぶりだけ見せてきた奴等だぞ?そして減税に関してはほぼノータッチ
こうなるのは必然だった
むしろこうなる前に投資側が動くべきだったと思うわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:01▼返信
これ以上は下がらない
俺を信じろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:01▼返信
トランプ「俺が押し目作ってた間何してたんだ?」
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:01▼返信
※92
政治家の給料を10分の1にすればいい
普通の会社だと成果出してないやつは減俸は普通
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:02▼返信
昨日のデマによる上昇からマイ転しなかったもんな。
ここからはアメリカとその他で値動きが割れたりするのかなぁ。
直近の関税問題で一番苦しむのはアメリカのはずだし🤔
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:02▼返信
たった100万200万程度で引退ってWWW
その程度で逃げる貧乏人は養分にされてるだけなんだよ
一生負け組地下奴隷しとけマヌケWWW🤣WWW
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:02▼返信
>>97
別にそれはいいけど全く足らないよね
どうするの
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:03▼返信
暗号資産はビットバンク!
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:04▼返信
昨日の下げが去年8月の下げと全く同じ価格で止まった時点で買いました

当然逆指値は入れてますがテクニカルを少しでも勉強していれば
これを偶然の一致で済ませる人はいないと思います
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:04▼返信
そもそもトランプの任期って4年だから、いま何をやっても4年後には戻るだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:04▼返信
※100
もっと勉強しろ
政治のニュース見ろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:05▼返信
>>92
税金バラマキの財源についてはダンマリの工作員おるやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:05▼返信
底だと思ってたものが底じゃなかったのか
怖いねえ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:05▼返信
どうせ投資家のオモチャなのはみんな知ってるんだから毎日5000円ずつ乱高下すりゃ面白いのにw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:05▼返信
ウォーレン・バフェット「わしはノーダメやしワシの会社も他と比べて株価下落軽微やしあんなに兆候あったもんに備えられない馬鹿って投資向いてないんとちゃうか?」
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:05▼返信
まあ国がプライマリーバランスとかいうカルト撤廃して減税して国債発行すればこうはならなかったんですけどね
初見さん
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:05▼返信
>>104
だから足らない財源どうするの
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:06▼返信
マネーゲームしてる奴らは全員4ね
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:06▼返信
>>104
勉強して政治のニュースみた結果が政治家の給料を10分の1にすればいいは大爆笑www
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:06▼返信
買うにしても少しずつにしときなよ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:06▼返信
>>99
ばかっ……!100万200万じゃ……ない!
1000万1億っ……!ケタが違う!火力が違う!
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:07▼返信
>>79
あんたさっきからつまらんよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:07▼返信
国会議員に支給される金額なんて全議員総額でも数百億レベルやろ、確か
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:07▼返信
>>89
それを夢というんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:08▼返信

株はわかんね

119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:08▼返信
バフェット「投資の秘訣は損をしない事」
素人解釈=損失が小さい内に利確しよう
玄人解釈=損切りするな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:08▼返信
事なかれ待機組ざまぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:09▼返信
倒産さえしなけりゃ、そのうち回復するでしょうに
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:09▼返信
明日はもっと下がる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:09▼返信
勉強してる人が国会議員の給料が消費税と同じぐらいだと思ってるのに驚いた
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:09▼返信
パニックになると握力なくなるよね
株価ショックのときはショート仕掛けない限りはポートフォリオ見ないほうがいいかもよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:09▼返信
生活資金まで突っ込んでるアホはほっとけよ
投資は余剰資金でやるもんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:09▼返信
>>1
適当に下がったて言っとけば、その差額はどこかの誰かが持っていくだろうしな
選挙結果でも何でも好きに捏造できる力があるとやる奴がでてくるだろうな
何もできない民間人は価値の下がった株だけ持つことになるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:09▼返信
>>110
税金バラマキの財源についてはダンマリの工作員さん、ちぃーっす!
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:10▼返信
みんなあんま売り買いはほどほどにね。っていうかNISAって長期投資だろ?
いつの間にか短期投資家になってるぞ?それ専門にやってるプロには勝てないんだから辞めとけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:10▼返信
しばらくは下げ幅の方がでかいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:10▼返信
プライマリーバランス黒字化なんてどこの国もやってない事をせっせとやってる馬鹿な国 日本

でも日本には死期があるから・・・(笑
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:11▼返信
まあまた明日下がるんですけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:11▼返信
>>127
バラマキを削れって話なの
具体的には勉強してる人
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:12▼返信
株モバイル大丈夫かな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:12▼返信
一番悪いのはトランプではなく一攫千金目指して信用買とかしてる阿呆
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:13▼返信
旧NISA分はいまだに元本割れしてないから長期投資の強さを実感する
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:13▼返信
ていうか日本はともかく米株は未だバブル中だから
バフェット指数的には100以上は株価が過熱しすぎのサインであり、過去は150に満たず暴落してきたのに
今はこの暴落後の株価でもまだ170くらいある
つまり米国の景気が悪くなれば暴落の余地アリアリなのよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:13▼返信
※127
財源は国債でいいよ
財務省も自国通貨発行権のある国は財政破綻しないって認めてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:13▼返信
>>130
でもそんなことを言ってるやつが持ってるの円だけなんでしょ
そこが笑えるw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:14▼返信
>>134
トランプが一番悪いに決ってんだろ
コイツと同じでボケてんのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:14▼返信
株価なんか長い目で見れば上がるからこんなので騒ぐやつが馬鹿
ただし、任天堂株だけは今日の反発で全部売り払った方が良い
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:15▼返信
たかいちにだまされてのっかったおじさんおばちゃんかわいそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:15▼返信
>>137
それ通貨価値どんどん下げると思うけどいいの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:15▼返信
※135
タダの普通預金じゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:15▼返信
この状況で狼狽えてる奴は敗者のゲームかJUST KEEP BUYINGかバビロンの大富豪くらい読んどけよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:16▼返信
>>103
4年後ハリス☺️
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:16▼返信
>>1
ほんと新NISAガー岸田ガー騒いでたやつ一生底辺だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:16▼返信
損切りしたやつ馬鹿にしてるが、別に何の解決もしてないからただの空売り焼きの騙しあげだぞw
明日以降はEUとの報復関税合戦で普通にまた暴落よ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:16▼返信
マイナス100万以下で退場とか言ってるのは何なの?
株取引の前に資産運用の入門書でも読んどけと
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:17▼返信
信用やってない奴には関係ない話じゃない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:17▼返信
>>137
ハイパーインフレ...
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:17▼返信
>>140
米株はバブル中なので、バブルが弾けた後でいつ今の株価に戻るかは分からんで
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:17▼返信
9割くらい便乗嘘松なんだろうな
こんな画面簡単に捏造できるし
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:17▼返信
NISAなんかは長期投資前提で参入したのに喚いてる奴らってまじで頭悪いんじゃね?
自分のポジション言語化できてない猿たちは焼かれて退場してくれて構わんよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:17▼返信
信用取引でもしてんのか?
素人だけど今は様子見で底値が見えたら買いのタイミングだと思ってんだけど
上がるような要因がないのに底値だと思うのは素人未満だしな
ぶっちゃけ信用取引をしてるならそれは自業自得だよ


155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:17▼返信
まあ、信用は自業自得だから別に良い
別にトランプじゃなくても「何とかショック」は定期的にあるからな

早いか遅いかの違いだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:18▼返信
※142
何年前もから同じこと言ってる紫BBAってのがいてな…迷信レベルよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:18▼返信
>>137
国債は打ち出の小槌ではない
信用は無限ではないのだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:18▼返信
>>116
ただ、そいつらが自分への利権誘導をすることで
国民への負担が激増してるのも確かなんだから
議員給料は減らさず罰金の方が望ましいとも言えるw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:18▼返信
流石に投資系の専門家もお手上げ相場 過去の情報は無意味って言い出してるからね
死なない程度に参加するのがいいってことだろうあん
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:19▼返信
あれほど
昨日買えと言ったのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:19▼返信
長期で信用取引なんかしてたらいつか負けるに決まってるやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:19▼返信
「やはりナンピン...!ナンピンは全てを解決する....!!」
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:20▼返信
>>147
関税は米の自滅の道とか言ってるEU連中が舌の根の乾かぬ内に同じことやるかなあ?
「やられたらやり返す」をやらないことを許されない国は別として。中国みたいに。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:20▼返信
ライバル増えると困るから株は怖いと言い回ってます
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:21▼返信
>>160
今新たなポジション取るのは素人丸出しだなw
上がる要因昨日時点でなんかあった?
今日たまたま買い戻しが発生してるだけの話
明確な根拠持ってないのに市場を欺けると思ってんのがアホすぎる
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:21▼返信
人生ガチで詰んだ人達を
どんまいの一言で済ますの草
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:21▼返信
都民の人、今日電車が人身事故でポンポン止まってたりする?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:21▼返信
結局アメリカ経済が最強だからいつか上がる
そのいつかが1年後なのか10年後なのか100年後なのかは分からんが
でも必ず上がる
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:21▼返信
関税発表からまだ元値に戻ったわけじゃないから
助かっては無くね
昨日までに手放した人は痛いだろうけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:21▼返信
>>164
市場参入が増えれば株は儲かる仕組みだろ
この時点でお前が投資やってないのがわかる
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:21▼返信
投稿するくらいまだ
余裕なんだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:22▼返信
※157
やらない理由を探して停滞して衰退してきた30年
お化けはいるんだ論
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:22▼返信


世界的にもインフレしてんだからドンドン国債発行していかないとあっという間に置いてかれて世界の流通物が何も買えなくなるけど?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:23▼返信
はちまは手取り20万くらいの社会のゴミしかいないから下げ市場で喜ぶよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:23▼返信
石破総理がトランプに電話した
瞬間に景気が良くなったわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:24▼返信
あれだけ長期投信にしとけと言われてても信用取引に手を出す奴は自業自得
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:24▼返信
>>173
国債発行と国際社会のインフレについていくことの論理的繋がりなさすぎてほんま草
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:24▼返信
※148
若いうちに始めたんと違うか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:27▼返信
NISAから始めた、毎月30万ぶっこみオルカン民だけど
今見たら-42万(-9.6%)になってた
大暴落してもこんなもんか

投資信託で死にはしねぇな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:28▼返信
>>179
三割下がると戻すのが大変だけど一割くらいなら余裕やな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:28▼返信
>>179
まだ全然余裕でプラスなんだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:29▼返信
過去のデータ見れば-30%とか-40%の下落はちょいちょいあったし、5代先くらいの大統領の時に引き出すから現大統領の株価とかどうでもいい
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:29▼返信
今は暴落の入口だよ
それでもリーマンは超えるがね
コロナ後の金余りでバブっていたので反動はそれだけ大きくなる
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:30▼返信
空売りしてるって云われてただろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:30▼返信
>>174
働かずに20万なら普通に良いと思うけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:31▼返信
新NISA民は握力強めるいい機会やん
これで耐えられないなら投資に向いてないから退場して一生預金にしとけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:31▼返信
>>124
わしも握力女の子になりかけたけどどうにか耐えた
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:31▼返信
>>182
5代先の大統領の時に今より下落した相場である可能性もあるけどな
お前は一体いつ引き出せるんだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:32▼返信
今はトランプの言葉だけで乱高下してる状態
中国みたいにギリギリで立ち回ってるところはそれだけで倒産ドミノするんだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:32▼返信
※182
チャイナの属国になってないといいな
敵国日本には資産没収とかやりそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:32▼返信
いくら何でも評価マイナス100万ぐらいで落ち込んでる奴は小心が過ぎる
社会人なりたて? ブッ込み過ぎだバカモノ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:32▼返信
>>185
「働かずに」ってどっから出てきたんだ?
勝手に作文しないでね
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:33▼返信
また中国の追加関税によるダウンがもう一回あるからな。
底はまだまだ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:33▼返信
だから言ってるでしょ
過去のアメリカは同じ事やって結果は大戦と大恐慌に至ったと
今はそれを知る他国が何とかセーブしてるけど、トランプがボケ老人の勘違いで関税を強行に推し進めると
貿易戦争は激化せざるを得ず、結果もまた過去に近づくのよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:34▼返信
マイナス2億でまだ残高1億5千万あるソイツは単なる嫌味じゃないのか?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:34▼返信
ビットコも夜最安から10パー戻ってたし普通にプラスだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:34▼返信
NISAでドルコスト平均法で淡々と一定額月末買いをやってるけど
こういう暴落時に、成長投資枠で買い増した方が良いのか凄く迷う
更に下がったら損するだけだけだからやっぱやめた方が良いのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:34▼返信
これで絶望して離脱するのもアホだけど、根拠のない楽観論でこの前大丈夫だったから今回も大丈夫ってのもバイアス入ってて負ける奴の思考なんだよなあ
勝てるやつはもう少し思考深いよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:36▼返信
また中央線が止まるなと思ったけど今日爆上げしてるなら大丈夫か
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:36▼返信
※198
博打だしな
肚の座った奴じゃなきゃ逃げた方が良い
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:36▼返信
>>197
投信ナンピン買いほど無意味なものはない
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:37▼返信
関税リスクからの現金化で爆下げ→底値と判断した連中の買いで爆上げ
まぁわかりきってたよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:37▼返信
>>6
そんなのに素人も玄人もないよ
真面目に働いてる人だけが玄人
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:37▼返信
クジラについていけばいいだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:37▼返信
>>188
過去のデータから、どのタイミングで買っても20年持ってればプラスになってるんだわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:37▼返信
トランプさんは予告してたのに楽観視して持ち続けた結果がこれってことは自業自得だよね
防げたわけだし飯が美味い
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:38▼返信
>>200
投資を博打だと言ってる奴が一番浅い
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:38▼返信
トランプが大統領になった時点で株やってるアホが悪いで終わる話
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:38▼返信
強い買い。大底確認や。今こそ全力買い!!
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:39▼返信
アベノミクスから投信始めた俺は余裕余裕

アベちゃんありがとうぅぅ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:39▼返信
日本株だけ異様に戻りがいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:40▼返信
※195
ちゃんと見ろその人残りは一桁多いぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:40▼返信
そもそもこの関税はバブル潰すだけで、実態経済は中国以外影響は小さいって言われてたのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:40▼返信
>>209
トランプが本格的に中国と報復合戦したら大底が抜けるけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:40▼返信
こういう、零細の投資家もどきみたいな魑魅魍魎を大量に退場させれば
ファンダメンタルに寄りすぎてる今の世界経済が少しでも正常化すれば良い
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:40▼返信
踊り場とはいえダウに先立って日経がプラ転は珍しいな
米中の貿易戦争見越して待避させた金が流れ込んでんのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:40▼返信
※207
ワニと高市に騙されてねーか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:41▼返信
利益15億のヤツはなんなんだよ・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:41▼返信
トランプせいなんだガー言ってるけど逆にトランプを理由わざと下げたとも言えるんだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:42▼返信
トランプショックとして後世に語り継がれよう
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:42▼返信
円高株高の意味不明時代が来るとアレが言うてた
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:43▼返信
一番怖いのは配偶者が家の金を勝手に溶かしてたパターン
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:44▼返信
>>213
ベトナム46%やカンボジア49%など
世界中で使ってる生産拠点で大幅関税して
実態経済に影響小さいって馬鹿すぎん?
実質的にアメリカで商売にならないんだから影響特大に決まってんだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:44▼返信
旧NISA強すぎ
まだ+だぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:45▼返信
張り付けない奴が株で成功できるわけないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:46▼返信
>>222
宇津井になっちゃうぅぅぅぅ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:46▼返信
プラス思考で震えを抑えて行け
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:47▼返信
>>205
それなんの根拠にもなってないだろ
この100年程度の期間でたまたま米国が著しく経済成長した国だったからというだけの話で、20年後も同様の右肩上がり成長する根拠たり得ないし、1989年に世界を席巻してた日本株たちは今日時点の相場に勝ってる
20年経てば保有した株が上がってる根拠は特にない
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:47▼返信
株で強い奴は◯んだ奴、投資してるのを忘れてる奴、放置してる奴だぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:48▼返信
【悲報】アメリカとベトナムの関税ゼロ交渉は失敗した模様。

ナバロ大統領上級顧問「ベトナムが関税ゼロを提案しても不十分。問題は非関税障壁による不正行為だ」

Switch2の工事があるベトナムやカンボジアの重関税問題は継続決定…
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:48▼返信
日本のオールドメディアは何億倍にも誇張してトランプ叩いていて終わってる
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:49▼返信
>>213
日本の自動車産業なんかは北米に工場移転させたりしていて大慌てなのに本当にまともな仕事してないんだなお前
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:52▼返信
レバかけてんなら短期だし損切りしなきゃだろ
握力ナンピンは現物じゃないと
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:52▼返信
>>230
そりゃトランプの考え方を少しでも理解してたら当然の結果だな
ベトナムは関税0にするからアメリカも関税0にしてと交渉するとかトランプを理解してない愚策
トランプはアメリカの貿易赤字を0にする提案を待ってるからな
ベトナムはお互いに関税0にしてもトランプが望む貿易赤字解消には何の意味もないって理解してなかった
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:53▼返信
昨日少し買ったけどまだ100万くらいしか買えてなかったからこんな急に上がんなや!って気分です
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:54▼返信
>>231
まあ日本は米民主党を応援しているメディアとしか組んでないしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:55▼返信
信用取引する奴が悪い
余剰資金の範囲内でやるのが株の鉄則
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:56▼返信
関税の基本は国内産業とぶつかってるところは掛けて、エネルギーなどの基本には掛けない
トランプは無差別だから頭が悪い
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:57▼返信
貿易は赤字と黒字しかないがお互いの国で全く同じ額だけ売買するつもりかアメリカはw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:57▼返信
急に上がって+500万!!マジっすか!いいんすか!?俺億り人狙えちゃうんすか!?株式マジ最高!!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:59▼返信
>>197
なんでせっかくドルコスト平均法を知ってるのに損しようとするの...
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:00▼返信
>>240
急に上がって+500万ならもう既に億り人やろがいボケェ
レバかけてるんならほどほどに
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:01▼返信
アメリカの勝ちみたいですね(適当)
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:01▼返信
トレーダーとかいうアホな人種
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:02▼返信
買い場到来やないかい 
と昨日コメしたが、ひとつだけ買いました
おいしかったです^^
下がったらまた買うよ^^
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:02▼返信
トランプは比較優位の原則と言った基礎的な経済理論を知らんのや、アホやからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:02▼返信
>>242
わいも思った・・。
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:02▼返信
素人:資産を円で持ってるだけで価値半分になってるのに馬鹿なやつw

素人:全部失って強制退場になりましたが自己責任なので後悔してま・・・す!
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:06▼返信
プロ:株を売る奴が居なければ素人を強制ロスカさせればいいじゃないw
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:06▼返信
なぜ信用取引に手をだしてしまうんだろう。
よっぽど利益出せる自信だけではどうにもならないのに。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:07▼返信
今年年初にポジション減らしとく判断できなかった人は今更なんも出来んでしょ

こっちは年初高値で売った分を安値で買い戻してるだけだから
昨日が底かどうかなんて気にする必要なく買えたってわけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:08▼返信
投資なんて余剰資金の枠内でしかやらん
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:09▼返信
>>251
もう少し買いたかったわ…
ここ数年極端な相場ばっかだわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:11▼返信
プロも相手がプロだと勝ち続けられないけど相手が素人なら余裕で勝てるからな
常に養分となる素人を募集してるのだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:12▼返信
まぁ各国は何よりこの関税施策はアメリカが保たないことを知っている
EUはトランプ支持層狙い撃ちの報復するみたいだし
トランプも中間選挙のある来年には続けられなくなるよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:13▼返信
損切りは早めにナンピンはするな ×
損切りはするなナンピンしろ 〇
経験上そう思う 
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:13▼返信
※253
一定期間ゆるい相場が続いて、
突然極端に動くことが増えてきたよね
上も下も焼き尽くす感じ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:14▼返信
俺も◎百万損したーとかバカ騒ぎしたい
でも株めんどくさい
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:14▼返信
基本的には軟化すると思ってるけど中国の出方次第なんよね
互いに支持層に強い姿勢を見せないといかんから妥協し辛い
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:17▼返信
短期投資はバクチと同じ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:17▼返信
だから昨日は「買え」と言ったのに軽く流された
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:18▼返信
買いそびれた、またチャンスくるか
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:18▼返信
>>10
そうだよ借りたものは返さないとなw
自己責任だし見てて笑いが止まらん😸
信用取引の奴らのせいで現物で投資してる人たちは迷惑してるしそもそもない物売ってんだからお金残るわけないのよ
信用取引で儲けてるのは機関だけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:19▼返信
>>261
それさ・・。たまたま運が良かっただけで、
調子に乗ってそのうち上の人みたいに事故ると思うよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:19▼返信
いやー、トランプ爺さんマジで感謝だわ
と言うか、この局面読めない奴は株なんかやめた方が賢明
人としての能力が低すぎる
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:20▼返信
あんま言いたくなかったけど、買っとけば良かったーって人、
次同じことがあって大量に買って大損して撤退するだけや・・。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:21▼返信
>>251
石破とトランプ会談が最後の売り時だったと思う
あの内容見て手仕舞いして昨日スケベ買い
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:22▼返信
慣れてきたときにやりがちなのがリスク許容を超えて買いすぎることだ
退場しなけりゃいつかはプラスになる(クソ株は別)
生活費や、使う予定のあるお金はちゃんと現金で持っておきなよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:23▼返信
お金大好きおじさんたちが買いたくてウズウズしてる状態やね
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:24▼返信
>>264
できる人はルールわかってるし思考が違うからな
お前みたいな人は握力ないだろうし辞めたほうがいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:26▼返信
信用買いしてた人たちはご愁傷様やね…(´・ω・`)
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:27▼返信
>>261
で?今日はどうなの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:29▼返信
で、明日はまた落とすんだろ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:30▼返信
バイデン政権が金利政策で作ってた株バブルだから
トランプ政権でバブル終了は予想できただろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:31▼返信
ナンピンしたいけどな
比較的に急落してる円高で暴落しそうな銘柄には手をだしにくい
アメリカの方が為替操作国に見えるし
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:31▼返信
どうせもう取引量の半分くらいはAIなんだろ
人間の判断待ってたら大損するだけだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:31▼返信
>>274
お前みたいな後出し俺は分かってたおじさん
これからすごく増えるんだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:32▼返信
>>270
はぁ。親切で言ってんのにな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:34▼返信
~さんのおかげで資産が倍になりました
みたいな釣りコメント書くだけの簡単なお仕事をしてたほうがまだ金になりそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:34▼返信
>>270
わいは底はもっと先だと思ってるがね。おまえがど
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:36▼返信
やっぱり日本の株価は強い力で買い支えられてる気がします!おっと、誰か来たようだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:36▼返信
中国の報復関税が確定してるから
底はまだまだ先だぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:36▼返信
株はともかくFXはバカだろ
これこそただのギャンブル
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:37▼返信
トランプは終末戦争の時期を知ってるんじゃないか
今から自給自足できる体制を整えていると
これだけ強引なら数年とかに起こりそうだな
やっぱプーチンの核攻撃か?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:37▼返信
トランプが、計算間違えたわ、数字直す、なんて言ったら爆上げだろうけど、無いよなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:37▼返信
爆下げ後の爆上がりなんて、いつものムーブ過ぎて・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:37▼返信
去年の8月も二段底から次の日に上げてたろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:37▼返信
昨日は目をつけてた銘柄を少し拾っておいたが
今日上がっただけでどうせまだまだ上下するぞ
セールが来たら買ってあとは放っておくのがいい
短期の売買で何年も勝ち続けるのは素人にゃ無理
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:38▼返信
エイレーンが気にする必要は無い
って言ってた
マスゴミが言う事と反対だったから信じる事にしたw
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:39▼返信
トランプが関税っていいだした瞬間に明らかにやばいと思って撤退してたけど
こんなに爆死したやついるんやな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:39▼返信
今日は反発しただけで底はまだまだ見えへんで
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:40▼返信
一喜一憂するやつが損をする
はっきりわかんだね
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:41▼返信
>>290
それで嫌な気配を察知できるのは凄いな
日本みたいにセルフ経済制裁する国が他にあるとは思わなかったわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:41▼返信
追加関税による”脅し”「最後まで付き合う」 中国がアメリカへの更なる対抗措置を示唆

中国が最後まで付き合うだって、こういう所かっこいいよなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:42▼返信
全身から色んな汁が出るくらい笑いの止まらん奴おるやん
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:43▼返信
アホな養分がナンピンしたので反発

そしてさらなる地獄に落とされる

的なのを期待
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:43▼返信
>>294
中国、なんか動画でトランプ政権批判してたの見て、なんか洗練されてね?先進国っぽいって思いましたw
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:44▼返信
>>293
既にニュースでもトランプやばくね?って言われてたし、政治経済ニュースちょっとでも見てた人なら予測できたと思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:48▼返信
反発は「関税措置見送り」のデマが原因
トランプx石破の電話会談は失敗に終わったし
明日またドーンと落とすんじゃない?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:48▼返信
やはり現物
現物が全てを解決する
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:48▼返信
なんでこういう被害訴えてるやつって関税かけるってちょっと前から言っていたのに対応しなかったの?どう考えても下がるに決まってただろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:49▼返信
※293
凄くないし当たり前だろ、トランプの関税で景気が良くなるわけないやん
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:59▼返信
損切りははサッサとしないと損するんだよな
見極めが肝心
それができないなら持っている方がマシ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 13:59▼返信
金しか勝たん
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:00▼返信
トランプは企業努力で勝手に関税分を海外企業が負って今と変わらない値段で売られて物価上昇起きないだろうって思っているけど、中国は昔と違って安かろう悪かろうじゃなくなっているので安くなくても売れるものもあるし、日本もアメリカが魅力的に思っている付加価値があるものなのでアメリカで輸入されていた訳だが
日本は別にアメリカ国内で安くなっていた訳ではないアメリカ人が安く仕入れて割高で売っていただけなので
日本が関税分割高で売っても仕入れるアメリカの商店の利益が減るだけで売れる物は売れるからな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:00▼返信
1日で反発かよ
やっぱNISA最強だな
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:08▼返信
トランプは中国とディールしたがってるが中国はその気がないなら無理だろうな
本気で中国困らせたいならそれ相応の事をしなきゃならんが血を流さない今のアメリカじゃ無理
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:10▼返信
昨日買った分売ったった
ちょっと豪華な夕飯食えるわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:15▼返信
どうせ反発も一日だけで明日また爆下げだろ
長期的には上がる要素無いしな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:22▼返信
いや関税は単なる国内への増税なので、報復関税とかしても国内に大増税するだけの結果でしかないからさ
明後日から国内大増税してアメリカ景気が良くなる訳が無いっしょって
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:22▼返信
AAのグラフが的確すぎて草
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:25▼返信
現物にしとけ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:31▼返信
というか今中国に国債売られると死ぬのはアメリカなのでね
もう売りまくりって話もあるし、経済戦争にも突入しそう
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:48▼返信
日本株は比較的財務健全で配当を不況時でもしっかり固く出してくれる優良銘柄が多いのよね
巻き込まれて暴落した時が買い時で少しずつ買い足して固いポートフォリオ作るのがいいよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:50▼返信
え? 昨日抵当に東証プライムの値下がり上位銘柄買い漁って、昼過ぎに起きたら10%以上儲かってたんで利確して軽く儲かったよ? こんなわかりやすい自律反発で儲けない人なんていないでしょ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 14:57▼返信
デッド・キャット・バウンスだよ
米株は生き返らない
以前からバフェットは米株を売却して現金比率を高めてた
そんななか新NISAで騙されてS&P500だとかオルカンだとか買ってた日本人はいいカモだったね
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:01▼返信
飯と酒がうますぎて太りました、謝罪と反省をry
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:09▼返信
※13
普段からちゃんと情勢見てりゃ防げるし防いでる人はいるんだから
単に情弱が大量に沈んだだけなんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:09▼返信
信用取引やってるやつは大変そう
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:15▼返信
急激な乱高下はすこし経てば反動や揺り戻しが起きて回復するなんてのは
これまでも何百回と起こってた事なのになんで学ばないんだこいつら
株取引まるで向いてねえよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:16▼返信
中国への関税100%なったら戦争開始だろうな
日本も過去に同じことやられたので
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:17▼返信
こういう奴が「信用取引は悲劇を生む!」「レバ規制を!!」とか言って政府が規制して投資しにくい環境を作る
フェミが同性の仕事を廃業させるのと同じ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:18▼返信
そうやってバカを蹴落として甘い汁を吸うのが本物の投資家
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:21▼返信
全力ハイレバだから耐えれないっていつになったら学ぶんだ?wアホって何を考えて生きてるんだ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:25▼返信
※323
勝手に転けたクセに被害者面とかガイジかよwww調子がいい時に俺スゲーで全力するから転けたただのアホなのに
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:29▼返信
投資とかやってなくてよかったわw
いちいち気にしてビクビクしてないといけないなんて人生損してる
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:34▼返信
【速報】
日米関税担当大臣に赤沢大臣が就任!
米国側ベッセント財務長官、通商代表部のグリア代表
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:34▼返信
数十万とか数百万の利益で大喜びしてた小市民どもが軒並み大ダメージくらってて草
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:44▼返信
経験的にこの不況は続かないとか言ってるけどでかい戦争起きたらその先は地獄じゃんね…
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:51▼返信
詐欺垢ばっかじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:59▼返信
※315
そういうのを情報操作って言うんだよ
ギャンブルは自分だけでやれ鬱陶しい
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:05▼返信
こういう連中が生成AIで情報商材ビジネスやってたからメシウマ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:06▼返信
昨日買った通信系の株、今日売った、養分乙w

弱者は俺のswitch2資金のために昨日損切り売りしてくれたんだよねw
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:15▼返信
>>272
すけべ買いは持ち越さないのが流儀
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:21▼返信
ちゃばん
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:23▼返信
バブル崩壊後なんて1万切ってたんだから3万で推移してたら余裕でしょ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:24▼返信
昨日、利確した
今日は10%以上爆上げしたけど買った時より増えたから素人の成果としては十分かな

昨日までありがとう〇〇〇〇【xxx8】
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:35▼返信
関税が満額実行されるとコロナ並みの経済損失が
全世界に起きるくらいの押し下げインパクトなんだよね
それを株価が織り込もうとするとなるとまだまだ下げるんだけども
さて交渉の行方はどうなるかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:47▼返信
トランプが関税っていいだした瞬間に明らかにやばいと思って撤退してたけど
こんなに爆死したやついるんやな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:52▼返信
一日で年収分くらい上下すると金の感覚がマヒするな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:53▼返信
信用取引は法規制していい
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:54▼返信
10%儲かったどうのずっと言ってる奴は妄想だね
そんな切りがいいばかりじゃないだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 16:58▼返信
大して種銭のない一般ピーポーが身の丈に合わないレバレッジかけて死んでいる
信用取引にはリターンもあるがリスクもあるという事を知ってはいても理解はしていなかった人の自業自得
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 17:10▼返信
なんで初心者が信用やってんだ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 17:12▼返信
>>336
国が買い支えてるからねw
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 17:27▼返信
お金で遊ぶのやめたほうがいいよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 17:36▼返信
ざまあwww

348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 17:39▼返信
だから買えって言ったのにまだ下がるとかw
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 17:58▼返信
なぜ信用取引してしまうのか
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:17▼返信
※50
3000まで絶対に下落しないだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:22▼返信
>>24
そんなこたーない
駄目な株は倒産や整理で株券がゴミクズになる
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:29▼返信
昨日か一昨日か忘れたけど、俺はちまのどれかの記事で、月曜は下がるけど火曜か水曜辺りに反発する、と書いたんだよね
俺の予想通りだったろ?wwww
その時にも書いたが、こういう時は信用評価維持率を見るのが良いよ
-20%超えると強制ロスカが発生して一旦の底になる。その後はリバウンドする

ただ、この下げの原因はトランプ関税なんで、それが解消されない限り下げトレンドは変わらない
このリバウンドはあくまでも短期の戻し。中・長期で見れば年内はまだ下がると思う
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:35▼返信
まぁまた下がるwトランプGJ!
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:48▼返信
インデック自体はいいものだけど最低限のファンダや指標くらい読めるようになれよ...そしたらいくらなんでも下げすぎてるってことわかるだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:52▼返信
信用じゃなければ配当貰いながら上がるまで握っときゃいいやろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:53▼返信
いくら儲かったとか画像貼ってるけどあんなもんどんだけでも偽装できるっしょ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 18:56▼返信
>>50
モリタクは日経平均15000円くらいの時からバブルバブル騒いでたって息子から呆れられてたし、日経は3000円にまで落ちる!って断言してたんだからせめて日経4桁円になるまではイキる権利ねえから
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:00▼返信
トランプくんとかいう大爆弾が暴れてる最中に信用取引しちゃうのはアカンよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:07▼返信
ネットキャッシュ高い上にほとんど関税影響ないような内需株の配当利回りが5.5%とか6%にまでなってたんだから普通買うよね、まあ資産の全部突っ込むのはリスキーすぎるけど
逆に個別やってるのに昨日買えなかった人っていつ買うの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:09▼返信
>>320
コイツらの場合レバレッジかけてて追証払えなくなるから下がる株を持ち続けるのは無理
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:27▼返信
※359
別に煽るつもりは無いが、内需株だって海外の影響を全く受けないなんて難しいし、業績次第では減配だってある
昨日の下げで様子見したって何もおかしくないと思うが?

ちなみに俺の買い時は、増配した時。これは通年
もしくは、利益率の高い高決算且つ、テクニカルで見て落ち込んで、下げ止まったと思った時。こっちは大体年末か年始辺り
残念ながら昨日はどっちも当てはまらないので俺はスルーしたよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:30▼返信
株の信用取引は投資ちゃうやろ。
NISAとかのタグ付けんな。
現物持った長期保有考えてなきゃ何もいみない
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:38▼返信
>>361
ネットキャッシュ比率高くて累進配当やdoe採用してるところを普段から幾つもピックアップしておいてこういう時に買ってる 
キャッシュリッチなのにこういう一過性の理由でただちに累進宣言撤回して減配するような企業ならそれはもう自分の見る目がなかったと諦めて損切り、でもそんなこと滅多にないけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:40▼返信
>>139
信用買いしてるやつらがあほうなだけじゃ
トランプの言動で株が動くのは分かってんだから読み間違えて損してるやつなんて論外
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:43▼返信
※68
自民党にお灸をすえるとか言って民主党を選んで自分がお灸をすえられたの
忘れてそうだな
また8000円台目指すのかw
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:48▼返信
※363
その経営者の気分次第で変わる、ところがリスクなんだよ。わざわざそんな企業任せの判断しなくても、増配時に手を出す方が確実
増配しといて配当出す前に減配、なんて普通はあり得ないからな。信用に関わるからしたくても出来ない
仮に減配するにしても、Q1~Q3の推移を見れば減配するかどうかの予測ができる
幸い、今月末から決算ラッシュが始まるんだ。それ見てから手を出した方が確実だわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 19:50▼返信
>>1
いつも口癖のように自己責任氷河期は自己責任言うてる奴がトランプし〇石破し〇情けないとか言っててワロタ
自分の事になるととたんに他責思考それどころか自分に甘すぎなきしょい奴ばっか
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 20:01▼返信
何も投資してない人より貧乏になってて草
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:21▼返信
日本株のきょうの戻りも、とりあえずPBRに従ってみたとかいう怪しい投資家の動きから来る物なのでね
トランプが追加関税の爆弾投げたらまだ落ちるしなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:29▼返信
やはり現物取引
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:34▼返信
>>207
おやおやこれは深いお方がおいでなすったよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 21:39▼返信
この先靴磨きの阿鼻叫喚だけでは済まないぜ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 22:27▼返信
まあNVIDIA株を大昔に買ってない時点で見る目無かったんですけどね
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 03:17▼返信
メシウマとしか
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 03:58▼返信
この人たちは利確してしまった?感じだからトランプが退陣しても戻らないんよね
あと調べてみるとこういう暴落って3年に1度はふつーに起きるからNISA長期投資30年目指そうって話だと
これあと9回起きる計算になる
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 13:40▼返信
レバかけずに現物でしてたらよかっただけのお話
投機というギャンブルはやめましょう
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 14:57▼返信
信用取引でやってるバカは死んで当然
生活費とは別の余剰資金でやってないバカも死んで当然

直近のコメント数ランキング

traq