【歓喜】高騰していたキャベツ、1玉約200円に急落 ピーク時の4分の1にhttps://t.co/Jj3KLSGoMc
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 10, 2025
2024年11月以来、20週ぶりに平年の2倍を下回った。昨年12月は雨が少ないことが影響し発育が遅れていたが、1月に入って雨が降り、3月になって暖かい日が多かったため、入荷量が増えたという。 pic.twitter.com/KxkImrSpvi
高騰していたキャベツ、
1玉約200円に急落 ピーク時の4分の1に
2024年11月以来、20週ぶりに平年の2倍を下回った。
昨年12月は雨が少ないことが影響し発育が遅れていたが、
1月に入って雨が降り、
3月になって暖かい日が多かったため、
入荷量が増えたという。
やっとキャベツ買えるようになったわ。
— ネコ担 (@epsilonchan) April 10, 2025
800円はきつかった。
この記事への反応
・そもそも農家が「春先から落ち着くから慌てんな」って
何度も言ってるのにガン無視して
こぞって買い漁ったアホが多いからな
・卵の値段はいつ下がるのか
・はやく100円に戻って欲しいゆ🥺
・国産ならうれしいですね。
・春キャベツは寒玉よりスカスカで軽いからグラムにしたら高い笑
・コロナの時の玉ねぎみたいに
当たり前に安く買えてたものが買えなくなるってつらい
・どうやら政府のせいで高騰が続いていたらしいキャベツですが、
このたび政府の尽力により価格が下がりました。
ばかやろう。政府じゃなくて天気のせいだよ。
ありがとう雨と太陽と農家の人たち。
ありがてえ!
これでお好み焼き作ろうかな
これでお好み焼き作ろうかな
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


100円まで下げろ
基準外のキャベツがそのままカット野菜用に回されたからですかね
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもに給料がなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。
キャベツで生活している人もいるんです。俺は農家を絶対に許さない。
そりゃ足りない時は適正やろ
生産量が最近増えた経緯までスルーしてんの?
下がる気配がないのは米だけど、微妙に卵と白菜もなかなか下がらん
切ってしまえばわからんからな
そもそも品質管理の基準が厳しすぎる
見た目だけで買う無知が多いからだけど
生産量が落ちれば当然値段も高騰するしその時期の価格が適正になるに決まってんじゃん
意味を理解出来てなくて草
高い時に安くしろって言い出すクレーマーに対し「高い時なら元々これぐらいが適正価格」は普通だろ
葉物野菜だぞ?
下がらなくて当たり前
日本語勉強しろよ 元々これくらい な
今のご時世でこんなに安くなって大丈夫かと心配になるくらい
レタスも同じ感じ
卵はまだ高い
国産米は一瞬でも下がった感じがないけど、カリフォルニア米が入って少しは安く買えるようにはなった
高騰してる時の農家が生産量を加味して適正価格だと主張してたわけではないからな
たけーなら買わねーだけ
正直、心の底から快適だったんだが、、
俺が野菜嫌いだってわかってて
わざわざキャベツを出してくるからな
身体にいいとか知るかよ、うぜえ
マジで家出たいくらいストレス
頼むからずっと高騰しててくれ
そんなの韓国人と任天堂信者だけでしょ
その野菜が不作の時に高騰を理由に上げた商品は値段そのままだよね!マックのポテトさんよ
こういうマジモンのバカが発狂してるんだろうな
でも外食は値上げを止めない
色んな理由を付けて値上げするだろう
今迄使ってきた言い訳なんて覚えてもいない
安くなった時に多すぎれば無人販売へ投げるだけだけどな
レタスに変えてもらえよ
無理
転売ヤーか政府に文句を言え
家を出て働け無職。
ご飯って運んでもらってるの?
一時期誰が買うんだこの値段でって思うくらい高騰してたし
農家さんざまぁー状態っすよ笑
「昔は○○○円だったのに~」とか知らんがな
今の相場で考えろよ
まぁ…これよな
そして今回は多めに収穫出来ただけの話
米農家を守る気がないなら、米に関税をかけずに海外から安く仕入れてくれれば多くの国民が助かる
在庫不足な状態でどうやって下げろと?あんたが馬鹿すぎて開いた口も塞がらん
真面目に、特亜連中を日本から締め出せば戻る
卵高騰の原因は鳥インフルだし、鳥インフルを日本に持ち込んでるのあいつらだからな
今はブロッコリーとほうれん草が安いよ
端境期に高騰するのなんて当たり前の話なんだけどな
なんか一般常識レベルのことすら知らない人増えすぎじゃね?
渡り鳥からの感染だぞ…
そら田植えもまだしてないのに収穫出来る訳ないだろ
渡り鳥じゃ無かったんだ
野菜じゃキャベツが断トツで値段あたり量があって栄養価も高く美味しい。料理の使い道も多い
キャベツはすぐ下がったんだけど
人件費も一度上げると戻せねぇんだ・・・
ぼったくりにはならない程度に抑えるから許して
あ、はい
キャベツ祭りやるなら今のうちだぞ
下がらんよ、カンボジア人が盗んだ銅線が鶏舎の電源で電気が通らんなって十万羽だったか全滅したニュースを知らんのか
先週買ったときは250円だったのに
買い物しないから値段知らないネット民がいちいち騒ぐのは滑稽
米と違っていくらでも代わりあるから
うんこがしゃべった!
豊作時にブルドーザーで埋め立てる様を見りゃそう考えるのもしょうがない
よく耐えたな
俺の飯代 1回3000円♪
馬鹿なのかそう考えるのもしょうがないのか統一しろ
タコが高い
しょうがないのではなく救いようがないんだよ
工業製品みたいに生産調整出来ないから出荷調整するしかないんだから
ワイ大阪民
1年くらい前から別にキャベツは300円以下くらいで安定してたぞ
多分大阪は需要デカい分供給ルートも太い
キャベツには春、夏、冬と3回旬があるが
野生種本来の旬は実は晩秋
これ豆な
こいつはずっと高い
そっち買ってる人に割高感はなかったでしょ
晩秋から早以外高いし小さい
8月をお待ちください
豆じゃなくてキャベツだろ
備蓄米でても下がらんやんけ
ある程度在庫を持つようにすれば今はちょっと高いからスルーってのができて価格が安定するんだけど
今は無駄を減らせ論と倉庫を持たずに管理費を減らそうが行きすぎたから
市場が流通量の変動の影響をモロに受けるようになったんだよ
ああいう高付加価値論者は庶民と一切関係ねーから存在ごと無視でいい
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政