妻と話してたんだけど、2007年ころ初めてシンガポール赴任した頃は街の活気というか熱量が本当にすごくて圧倒された。「伸びゆく国というのはこういう勢いなんだ」と驚いた。クラークキーなんていつもごった返してた。(今はゴーストタウン)
— Jack Singapore (@Takeaki78) April 13, 2025
シンガポールそろそろ限界きてないか?
妻と話してたんだけど、
2007年ころ初めてシンガポール赴任した頃は
街の活気というか熱量が本当にすごくて圧倒された。
「伸びゆく国というのはこういう勢いなんだ」と驚いた。
クラークキーなんていつもごった返してた。(今はゴーストタウン)
シンガポールそろそろ限界きてないか?
そういやクラークキーがゴーストタウン化しているらしいね。クラークキーの人気が落ちたのか?それとも他に人が流れたのか?そもそも景気が悪いのか?https://t.co/dvcknN7HnF
— Jack Singapore (@Takeaki78) April 13, 2025
『成熟期』に入った感あるよね。良くも悪くも安定してる。いまはまだ綺麗なインフラ状態だけど、一周回った時、国中が一斉に経年劣化状態に陥りそうでその時どうなるのかとは思う。 https://t.co/ObeGpS0lvJ
— むさし (@Musashi96898945) April 13, 2025
※なお、現在の「クラークキー」検索結果
Getting a hotel in Clarke Quay, was THE BEST idea. Idc how much it cost. Well worth it!
— Queen Of Saigon (@ItsLynnie) February 22, 2025
📍 Clarke Quay, Singapore pic.twitter.com/LYD6SAb6Or
Trong hình là khu Clarke Quay ăn chơi ngoài trời mà che cỡ này, mấy cục như cái ly bia khổng lồ, k nóng nổi…nên đi bộ thấy phẻ chứ k có phê gì hết. pic.twitter.com/blrGMymhdw
— Mai Trâm (@tramdang666) April 7, 2025
この記事への反応
・ えっ、クラークキーって、今そんなに寂れてるんですか…
私には、フーターズやMOSがいつも賑わってたイメージしかないです。
・何故?と思ったら
またトランプのせいか!
ただでさえ、今後の成長モデルが分からなくなってるのに、アメリカが戦後の安全保障や貿易体制を破壊して、新世界秩序を描いてる段階なので、向こう30年くらい非常に不安定な時期になりそうですね
— Yohei Onishi 🇸🇬 (@legoboku) April 13, 2025
・成熟期に入った小国の舵取りは本当に難関ですよね。
景気よくする=外国人富裕層増加→国民怒る
景気悪化→国民怒る
不動産価格上昇→既存の投資家喜ぶ、新規投資家怒る
不動産価格下落→既存投資家怒る、新規投資家喜ぶが、新規勢は全体の少数
何してもダブルバインドでマジできついですね。
・クラークキーがゴーストタウンてマジか。
一時住んでたのは2014くらいだったから
もうなんだかんだ10年近く前か。
その頃でもまだ熱気はあった。
去年行ったニューヨークは久々にそんな感じのエネルギーを感じる街で
久々に雰囲気に圧倒されたなぁ
・ちょっと分かるな、ここ2年くらいで徐々に落ちてってるイメージある
・昨年のGWにシンガポール行ったけど、
落ち着いた街で活気は感じなかったかな。
工事はそこら中でやってたけど、
繁華街は東京大阪の各地の方がずっと賑やか。
・シンガポールは国内市場が小さく、
大規模な製造業をそだてることもできず、
あくまでアジアで自由な金融や貿易の取引がある状態で、
ハブの役割を果たすしかなく、
保護主義が拡大すると存亡の危機に晒されると思います。
日英加欧ASEANなどと保護主義が満映しないように強調していくしかなく。
ただし、政治的な影響力はあまりないので、
できることは限られてますね。
現在の写真を見る限り
確かにゴーストタウンぽいかな?
うーむ
確かにゴーストタウンぽいかな?
うーむ
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


こいつをどう思う?
それもバレたからもうおしまいだよ
シンガポール?
シンガポールはアメリカから中国に転換する気ないから落ちるんじゃないか?って
「それ日本が言う!?」って煽られそう
ヘルジャパンとやらはなんだかんだといってもでかいからマシだよ
シンガポールは取引所だけの国だからヤバいとなったらすぐに終わる
それはない
日本人はオーストラリア人全員よりも多い老人に金と介護を配り続けてる
仮にね、ベトナムがオーストラリア人全員に年金と医療費と介護を出し始めたらベトナム経済なんて未来永劫誰も投資しない
日本がしてるのはそういうこと
未来はない
まぁ経済規模すらわからんコリアンはそういう認識のままでいいと思う
そんなもんとっくに終わってるだろ。もう閑散期だよ
似たような属性多いからそっちの開発が進んでもう勝ち目0よ
シィガポー
昔から欧州とアジアの貿易の拠点だったから欧州人たちが暮らしやすいように整備されたアジアって感じだから欧州からの金が入りやすかったしそれを狙ってアメリカの商売人も入ってたから活気があった
今はもう魅力無いからガラガラ
アンチトランプはほんとバカしかないな
日本も同じ状況になっただろ。学習しねえな
金融街として頑張って
とりあえずトランプのボケ老人は即座に引き摺り下ろさないと崩壊は長引くやろ
テールナー(カルテル疑惑)をきっかけに
ここまで反転アンチ湧くのこえーよ普通に
ここぞとばかりにすごい勢いで全く関係ない過去とか掘り起こして再燃させようとしてるのやべえやろ
はんじょうリスナーはコレコレリスナーのスパイが送り込まれていた可能性すらある
オーストラリアを例にしてるから中国人だと思う
当たり前だけど成長したら後は落ちてくだけだよ
震えて待ってろ。ニホンガーしてる場合じゃねえぞ
こいつは嗅覚が鋭く色んなものに乗っかってくるけどほとんどが長続きせずに裏目に転じるのはなぜなんだ
海のシルクロードの要衝だからイギリスが抑えて植民地にしてた
大戦後マレーシアが独立する時にシンガポールだけ都市国家として独立した。
日本がアメリカから独立する時に東京だけ日本から独立しよう、みたいなもの
旧宗主国はイギリスだしASEANの華僑のネットワークもあるし英語が公用語だから国際会議では発言力が強い。アジアの金融センターとして富裕層が集まってた。ITに力入れたり観光にも力入れたり英語圏だから洋楽にも力入れたりあの手この手で色々やってた。日本の富裕層もシンガポールに避難した人が多かった
大切な収入源だし
今中共が経済行きずまって華僑からも吸い上げているので加速度的に萎んでいっている
米国、オーストラリアでも華僑やそもそもの中国人を国外追放して行ってるので稼ぎ口も減少し非常に終わってる
客家が作った地域の元がいなくなりゃどんどん衰退するさ
見せ金でつられてった成金どもは国と運命をともにせえよ
日本に帰ってくるなよ必要ないから
今まで製造業で身を立ててきた先進国も3K労働がキツイから快適なオフィスで生産計画を立てる側になって
工場を移転してキツイ労働と公害を新興国に押し付ける事をグローバル経済と呼び業務委託してきたんだ
投資家は生産計画を見て素晴らしい計画には投資をしていって新興国の工業力や経済力は躍進して新たな経済モデルになった
これがグローバル経済で誰もが豊かになる機会はあったが投資をてきる富裕層かより豊かになった
ホンダさんも自分にカネを投資してくれたら倍にして返しますよ!と語らって投資を呼び掛けたがホンダさんはサッカー選手であって経営者じゃない
上昇気流には乗れなかったんだ
向こう十数年のうちに大きな戦争が起こるだろう
YouTuberはインターネットさえつながればどこの国に住んでても同じやろ
フットワーク軽くてサッと外国に引っ越したりするし
高度成長期が終わったならまた別の国に引っ越すだけ
日本人相手に動画配信してるんやろ
元芸能人だから知名度はあるし
他の芸能人もシンガポールに逃げたのか中田の動画に出てたな
そして滅亡へwww
シンガポールは生活する国ではなく、出先事務所として華僑は使ってんのよ
各国への行き来のハブになってるし
移住して生活なんて言うのはお登りの馬鹿って認識だよ
それはドバイ
シンガポールは華僑が周辺国で仮面ビジネスする為の国
ドヤ顔で言わんでも。ワシなんかでもそろそろ戦争起きそうやなぐらい分かるし。
タモリも新しい戦前言ってたしな
中国は尖閣諸島侵略する気満々やしな
EUの連合艦隊が日本に援軍に来てた年も相当ヤバかったんやろ。田舎でも聞いたことない音の戦闘機飛び回ってたし。富裕層は全員グルやし話ついてるんやろな
バカバカしい。そんなに中国がいいなら中国に寝返ればいいのに中国と戦争しようとか矛盾しまくり。
こーゆーセンス人が 持ち上げてたりするんだよなぁシンガポール
本当の金持ちには いいのかもしれませんよ!? ただね 庶民がほめるような場所では ないんじゃないでしょうかね
別名明るい北朝鮮って独裁国家でディストピアだし富裕層の娯楽って謎だけど富裕層には退屈だから日本に帰国した人も多かったとか。
いや、世界中で色々起きてんのにそろそろ戦争がーとかのんきか?
お前の目にはロシアウクライナも、ガザイスラエルも、シリアパレスチナもアゼルバイジャンアルメニアも
その他諸々なーんも見えんないんか?
お目こぼししてもらえるのは矮小な途上国だけ
発展してきたらガンガン圧力かけられて潰される
じゃねーよ、数十分前に自分で言及してんだろ
ドバイって文字通りの砂上の楼閣やん
砂漠しかない
それを言うと観光大国で日本は富裕国に返り咲くぞと息巻いてた岸田総理にブーメランだから止めて差し上げろ
おまえが並べてる国は昔からずっと戦争やってる紛争地帯の国ばかりやん。マスゴミが取り上げてなかっただけで。今頃やっと気付いたんか?
ワシが言ってるのはもっと大規模な戦争って意味や。
インバウンドとか急に言い出して観光に全フリしたら新型コロナや梅毒の中国人を招き入れて散々な目に遭ったのに中国人観光客は中国人が経営者のホテルとレストランとお土産屋しか利用してないし日本には全然お金が落ちてない
シンガポール空港はハブ空港として利用者多いんやろ
華僑の出先事務所だらけでも住んで生活してる人もいるわけやろ
しかもインバウンドで国民は疲弊し犯罪も増えるから優秀な人材から国外流出していく
富裕層は金はあるからすぐ別の国に引っ越すやろ
北海道は中国に買い占められた
他の県も中国が日本の土地を買い占めてる
日本は侵略された
金持ちに優遇してたつもりが実は吸い取られてる
金持ちにコスパ悪いって思われたら吸い取られた物事
よその地域へ国へ行っちゃうですよ
お前の昔は高々3年前後を言うのか?
アゼルバイジャンアルメニアは去年、ガザイスラエルも去年、ロシアウクライナは3年前
本当に馬鹿愚かだな
給食でしか食べたことなかったけど。
南極まで取りに行って外国に売り飛ばすってことか
外国の漁船でも捕鯨しようと思えば出来るやろ
昔は小さい漁船で捕鯨やってたんやから
中身は北朝鮮みたいなもんだって昔から言われてたやんけ
元から金持ちだったらどうなると思う?
シャッター街の多いこと多いこと
シンガポールって中国企業がめっちゃ多いイメージだしそっちの影響のがでかい気がするけど
キシキンTV 検索
今夏の参院選の判断材料になります
金持ちがだいぶ流出したとか?それともシンガポールに住み続けられない負け組富裕層が逃げ出した先がマレーシア?
必然というものだ
ごく少数の太い客を奪い合ってるから廃れる時は本当に一瞬だ
●出生率
・日本1.26・韓国0.72・香港0.77・台湾0.98・シンガポール0.97
●レ☆プ発生率(人口10万人あたり)
日本1.0件、 韓国13.5件、香港1.6件・台湾6.2件、シンガポール2.0件
住んでる人なんかは特にもう遊びに行くとこもないだろ
そんで市場は小さいしそんな国がずっと伸びるとは思えなかった
GAFAみたいなネット上のサービスが覇権の時代じゃきついんだろうな
更に富裕外国人街と現地人街に分かれてるからね、窓から見る風景がカオス
日本とは根本が違いすぎる。後東南アジアは中華系富裕層が非常に多かったが今は絶賛没落中で上昇の芽は全くないからそりゃ寂れるでしょ
どうなったとかどーでもいいわ
どうなんやろね
中国みたいに空中爆発しそうだけど
生産性は低下するし長期的に見れば何も育たない
バブル後ジャパンと同じ道
北京仁川から6時間 台北から4時間掛かるなら羽田成田まで1時間半で着くし物価はにほんが安いから
2007年はオリンピックだかなんだかで施設も街も活気あったし空港は便利だし楽しかったのは確か
後々はゴーストタウンに
ラルフキーとかハイデルンキーもあんのか
もしかして:蔓延(まんえん)/協調
ストリートビューで見たら竹でビル作ってたぞ❔️
観光、金融、物流のいずれかで成り上がった国は殆ど悲惨な末路になるよな
所詮は他所の借り物、水物は長続きせん
汗水垂らして物やサービス創れよと
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
それがなけりゃロシアやイスラエルも大人しくしてた
ドバイに移動してる
一昨年あたりにシンガポールやばいよって話は海外で仕事してる人達の間で話題になってたんよ