
鶴巻ガンダム(#ジークアクス)の企画開始から足掛け7年。ついに放送&配信が始まりました。本当に良かったです。
谷田部さんが手掛けた彼女のセンス全開のEDもハイテンションで素晴らしいですが、
次回から付く鶴巻監督渾身のOPも、
EDに負けない中毒性の高いハイテンションな素晴らしい映像になってます。
鶴巻監督はOPの画コンテ作業でかなり長い間悩んでましたが、その甲斐があったと思います。
いや、これは凄いので、是非、観て下さい。(庵野監督談)
鶴巻ガンダム(#ジークアクス)の企画開始から足掛け7年。ついに放送&配信が始まりました。本当に良かったです。… pic.twitter.com/ygV2I6CPFI
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) April 9, 2025
鶴巻監督と谷田部さんのセンスとこだわりがそのまま映像になっているOPとEDが初めて揃って観られる、本日放送&配信の「白いガンダム」に御期待下さい。(弊社社長談)#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/ZYSSZRGu92
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) April 15, 2025
※そのOP映像がついに公開!!!
未見の人は以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
機動戦士Gundam GQuuuuuuX OP
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) April 15, 2025
Zガンダム比較#ジークアクス #GQuuuuuuX pic.twitter.com/DlJGHyQNYJ
米津PlazmaOPカッコいい!!
— ANNA (@ann_sans) April 15, 2025
皆が走るOPは名作だとガンダムが言っている#ジークアクス #GQuuuuuuX pic.twitter.com/5YHWrPUn7J
ジークアクスOPの走る演出、富野監督がよくやってた走るEDのオマージュだろか pic.twitter.com/xlPYEIuSDF
— 大守アロイ (@OmoriAlloy) April 15, 2025
ジークアクスOPの赤いガンダムが盾でミサイル防いでから爆風を払い除けて出てくるシーン、こうして見るとモロにZガンダムOPのマークトゥーだ pic.twitter.com/PIvHMxJTpO
— チクワスキー (@Tikuwa_sky) April 15, 2025
ジークアクスのOPで全員走ってるシーン、マチュものすごい前傾姿勢なのもあるけどシャリア・ブルの脚が長すぎる。
— ミヤムラゾロ (@miyamura2005) April 15, 2025
緑の足長おじさん pic.twitter.com/JKlO2rj8yO
まさかのOP見て全員分作らなきゃ行けない感じが出てきた
— 藤草@お仕事募集中 (@fujikusa) April 15, 2025
#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/fJ7AQluXaa
ジークアクスのOPを観た一定以上の年齢のオタクの脳内、確実にこの映像がフラッシュバックしてると思う(した) pic.twitter.com/Q6SV7KGy11
— 鰐軍壮 (@WANIGUNNSOU) April 15, 2025
ジークアクスのOP、微妙に既視感あったけど多分これ。 pic.twitter.com/uFIUDX7Y3T
— シトネ@Webライター (@sitone_sitone) April 15, 2025
あっちの方が強そうじゃない? pic.twitter.com/x1w4pXEMXj
— えんぎよし (@ENGIYOSI) April 10, 2025
ニュータイプ 2025年5月号
発売日:2025-04-10T00:00:01Z
メーカー:KADOKAWA
Amazon.co.jp で詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-01-17T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 軍警ザク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-04-12T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・正直微妙じゃね?
過去のガンダムOPオマージュが目的化してて
今のアニメだと思うともっさり過ぎる
・普通に水星の魔女OPのほうが良かったわ
小林寛監督って有能だったんだな
・カラー公式持ち上げ過ぎやったな
OPはZガンダムのパロディカットくらいしかおっと思うシーンなかったぞ
・このOP曲がどうにも曲単体でも
映像とセットでもそんなにいいと思えない
YOASOBIほどのキャッチーさもないし
米津のネームバリューが先行してるのが否めない
・Zが頭から離れんかったのだろうな
日本一のOP職人・梅津泰臣の作だからそれも仕方ねえか
・米津のPlasmaの曲は疾走感あって爽快なのに
もったいない
・祝福には勝てんかったな
富野オマージュなのかな
カッコいいけど昭和感あふれるOPだった
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2022-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
結局宇宙世紀頼みか?