大職代行といえばモームリってのが世間のイメージ
でも元祖さんがぷりぷりです
モームリが退職代行のパイオニアみたいになってるけど新野さんと岡崎さんのEXITが元祖なのよね
— mass (@msmsis4) April 14, 2025
自分は退職代行使う人とは働きたくないけど退職代行のビジネス自体は大発明だしもっと評価されてよい https://t.co/IKEWzXjj6w
ほんと、これなんよ。
— 退職代行「EXIT」社長丨新野俊幸 (@getdrunkeasily) April 14, 2025
我々「EXIT」が傷だらけになりながら切り拓いてきた市場なんよ、、
ビジネスモデルを丸々コピーしただけの後発組が、いまや “退職代行の専門家” としてドヤ顔で語っている現実…。
それを毎日眺めている俺のメンタル、そろそろ誰か心配してくれませんか? https://t.co/uubx4HN1ag
ほんと、これなんよ。
我々「EXIT」が傷だらけになりながら切り拓いてきた市場なんよ、、
ビジネスモデルを丸々コピーしただけの後発組が、
いまや “退職代行の専門家” としてドヤ顔で語っている現実…。
それを毎日眺めている俺のメンタル、
そろそろ誰か心配してくれませんか?
退職代行を使うようなブラック企業に勤める人って、偏差値48ぐらいがボリュームゾーンでしょう?
— 田端信太郎 @ 株ライバー!毎朝8:45からYouTubeライブで投資情報をワチャワチャ配信中 (@tabbata) April 15, 2025
「EXIT」(イグジット)って単語は、そう言う人たちの使う言葉じゃないですよ。
だいたい、EXITって読めないのでは?
そりゃ、「モームリ」のほうがキャッチーだわ https://t.co/CXL40avlkt
退職代行を使うようなブラック企業に勤める人って、
偏差値48ぐらいがボリュームゾーンでしょう?
「EXIT」(イグジット)って単語は、
そう言う人たちの使う言葉じゃないですよ。
だいたい、EXITって読めないのでは?
そりゃ、「モームリ」のほうがキャッチーだわ
イグジットは読めると思うな。
— i×D (@gdijapan) April 15, 2025
なぜなら↓ pic.twitter.com/Fy4aHUU6Xl
EXITといえば芸人のほうが先にでてくる
名前の弱さも指摘されている。
この記事への反応
・退職代行調べたら3万くらいかかるの草。そんなのに出すくらいなら自分で辞めるって言うわ
・初めて田端氏の実力を見た
・名前のキャッチーさで知覚品質が大きく左右されるビジネスがあるということを、モームリを通して多くの人が再認識していますね
・競合他社のキーマンを強制退職代行してくれる
「デテイケ」誰か作らないかな
・ターゲットに合わせた視座が大事ってことですよね。
かっこつけて「EXIT」にした結果、ターゲット層が読めなくて刺さらなかったということ。
・退職代行の良し悪しは置いといて。
偏差値48とか単語読めないとか何を根拠として発言しているのか分からないです
パイオニアだからえらいんだぞ!はそら失敗するわな
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
魔入りました!入間くん 42 (少年チャンピオン・コミックス)
発売日:2025-04-08T00:00:00.000Z
メーカー:西修(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
魔法医レクスの変態カルテ 3巻 (バンチコミックス)
発売日:2025-04-09T00:00:00.000Z
メーカー:元三大介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
王子様の友達 3 (ドラゴンコミックスエイジ)
発売日:2025-04-09T00:00:00.000Z
メーカー:すけろく(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


ビジネスモデルの権利でも取っておけば良いのに
そんなんだからのし上げれなかったんだよ
すぐ辞める様なゴミに慈悲なんて要らないのさ
技術とかじゃなくサービス代行で負けただけじゃんwww
あれで一気にまとめサイトに取り上げられて
たったの1年で大手企業の中に食い込んだ。
【名探偵コナンの人気キャラクター安室透の声で……】レジェンド声優・古谷徹(70)との4年半の不倫、妊娠中絶、暴行騒動を37歳下ファン女性と古谷自身が告白
古谷さんはA子さんと2023年9月までの4年半にわたり不倫関係であることが報道されました。また、妊娠中絶・暴行もしていたようです。これには、ファンの方もショックですよね…。
A子への暴行と妊娠中絶について不倫関係が続くなか、2020年9月頃に別荘でケンカとなり、古谷さんがA子さんの顔面を殴るなどの暴行をして警察沙汰の騒動に発展。また、2021年にはA子さんの妊娠が発覚すると古谷さんは堕胎を求め、A子さんは人工妊娠中絶手術を受けました。その同意書も出回っています。
伝わる言葉を使うのマジ大事
はちみつください
任天堂がゲーム市場を作ったAtariから、全てを奪い取った様なもの
「元祖」にあぐらをかいた結果が現状なんじゃないの?
退職代行会社「助けて!コロナのせいで退職する人が減ってるの!お願いですから会社を辞めてください!」
>EXIT
>「どうか会社を辞めてください」 退職代行会社がコロナ禍で3割減
↑こんな発言しちゃう会社だからな
最近のベンチャー似たようなカタカナ名が多いから単に流行りに乗ったら客層とマッチしてたってだけかもしれん
「すれちがい通信」とかな
これは本当にそうで商品名変えるだけで売れ筋になった例とか沢山あるしな
元祖はうち!はもっとアピールしていいけど、パクられた主張は印象悪くなるだけだから止めたほうが良い、特許とってる訳でもないし
そのまま職場の上司に聞かせれば一発だよ
暴力飛んでくるようなら警察案件
センスがなかった、ただそれだけ
辞めたい人は疲弊してるから少しゆるさを感じた方が親近感湧くよ
次々と新サービス出したり特許取ったりしてる
それでも後発に押されて苦しいとこばかりなのに
モームリはブラックとか関係なく気軽に退職を切り開いたパイオニア
後発の方が洗練されてたり無駄がなかったりで上手くいくパターンよね
基本役員とか給料高いだけの上の立場の高齢者がお荷物だし
反AIに似てる
そっち系で行くなら残業代の未払金回収とか面白そう
いまやにじホロの二強
誰が始めたかより誰が広めたかの方がよっぽど重要
あの頃退職代行なんてたくさん出てきて有象無象の一つみたいな位置づけだと思うけど
一律で税込20,000円
もーむり:アルバイトが12,000円(税込)です。業界最安値級の価格
安いし
やけんモテんと思う
株式会社ムリッスとか
SNSのポストとそれの引用紹介に金かけてるだろ
興味ないね
市場開拓したらトップランナーになれると思っている考えの浅さ
競合他社かつトップ企業を「ビジネスモデルを丸々コピーしただけの後発組」と評価する盲目
モームリに勝てる要素無いでしょ
↑なんでこの引リツを採用しない?バイト
調子に乗って爆音のアドトラックとか走らせ始めてるし、そろそろ終わりそう
そうでない普通の企業にも使われてるからなぁ
人材紹介ビジネスで会社から吸い上げ、退職代行で働き手からも吸い上げる。
美味いよなぁw
お、おう
自分で言えない、圧で言わさせない、言っても辞めさせない、そういうのに使うサービスやぞ
自分で言える人ばかりならこのサービス始まりもしないよ、浅い考えの人はこれだからヤダヤダ
うちが先にやってた!なんて言われましても、ねぇ
無能低学歴を相手にするビジネスなんだから、社名をそのレベルに合わせる必要があるのか。
欧米人が天ぷらやカステラの起源主張して日本に頓珍漢な文句言ってるのと同じだぞ。
その程度の見識で横から口挟むなよ
何の会社か分からん
始める前から無理って、もう一生無理やろ
誹謗中傷で訴訟起こされたくないです
まああなたが言うからにはあなたの責任で掲載させてもらいます
開示請求が来たらあなたのログを渡しますのであとはそちらで対処お願いしますね
EXITは非常口なイメージ
パクられるのは腹立つと思うが、特に技術も必要ないし
いうてなにも考えずに自分でやるのがめんどくさいからで使ってるやつのが大半だろ
知的障害者向けのサービスなんだからメインの顧客である知的障害きもっと向き合えよってことだろ
何がわからんのかわからん
??
それ以外の何がある?
ちなみに、はちま民は偏差値がおおよそ30台半ばくらいだから
48って、はちま民に比べたら普通に優秀な数字ではあったりする
文壇からはバカにされるけど
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
ここの奴ならよく知ってるだろ?w
なんとも言えない数字ではある
はちまの記事全部削除しないといけなくなるな(笑)
もう少しオブラートに包めば「誰にでも伝わるわかりやすい名付けのセンスは大事ですよね」ってだけの話
バカ相手の商売ってやっぱ儲かるんだな
そんな会社ならそもそも代行使ったとしても追い込みかけてくるわ
なんでマリオばっか売れてんの!?って文句言ってるようなもんだな
いやいや、マリオが売れるのはちゃんと理由があるんだよ
悔しかったら今でも通用するもん作ってみろや
割とその辺にいる人レベルだろ
この人youtuberだから
飛ばし記事とかと同じで強い言葉使って興味引いて広告見せるのが目的でしか無いって
違うなあ
GOTY2024に「何で任天堂じゃないの!?」とケチを付けるニシくんみたいなディスりに当の任天堂が乗っかっちゃったみたいな話
もちろん現実の任天堂はそこまで愚かじゃないがw
あのーなんだろう。どのへんがステルスマーケティングなんですか?
退職代行使う層に合わせた名前にするのが妥当
シンプルに競争に負けたと言うだけの話では
なんでこんな胡散臭い業者の事実かどうかも不明な話題を頻繁にはちまが話題にしているんですか?
それを不満に感じようと世の中がそうなってるので
世間を変えるよりは自分を時代に合わせていく方が楽やで
競争社会なんだから勝てばいい話
何者にもなれなかった君たちが何者かになれる気がする、それがAIの力なんだね
その違いやろ
モームリの社長も、そのおかげでシェア50%まで伸ばせた言うとるぞ
EXIT、出口、出ていく、出て行ってから何しよう
て連想と
モームリ、今の感情に任せてとにかく辞めよう
て連想の差ちゃう
何がパイオニアだよwwwww
あの、分からないなら無理にレスしなくていいですよ?
普通にそれだよな
辞めるという行為ではなくその選択をする時の感情が表現出来ていたから顧客に響いた
身近にその程度の分析すら出来ないようなバカしか居ないから誰にも掠らなかったとも言える
そそ、で、手描きに拘る絵師()が一番の負けっていうね
そういう関係ないとこでマリオマリオ言うから煙たがられるんだよ
退職成功率とかあるわけでもあるまいし
まずはステルスって辞書で調べてみよっか(^_−)−☆
でも古くからあると、続くだけの理由があるんだろうという根拠ない安心感を生むときはある
それだけで選んでもらえるかというと話は別だが
就職予備校の体質改善はいつになったら実現するんや?
モームリが地道に営業かけて規模を拡大している裏で
青バッジつけて自己顕示欲ムクムクすることに時間浪費してたら、そら業績は上がらないわな
偏差値48っていうところが根拠不明すぎてな
ちなみに、はちま民や境界知能って偏差値30台相当だから
48って、そのレベルのバカではないんだよ
出口じゃなんか意味が分かりにくい
名前的に利用したいのはモームリかな。
少数精鋭でやってた新路線商売が伸びてくると
声と資本大きい所が後追いしてより目立ってくるの
先にやっただけで威張れるのは儒教信者だけ
先にやっただけで威張れるのは儒教信者くらいなもん
モームリは各所が話題にしてたけどEXITとか聞いたことないわ
巨大資本にやられただけなら同情するけど
「ビジネスモデルを丸々コピーしただけの後発組」とか言ってる時点でねえ
任天堂信者みたいやな
まともな起業家なら手を打つでしょ
全然違う話やん
AI推進派がアホに見られるからやめろや
ほんとに起源なんだったら任天堂信者よりはマシ
EXITって聞いても何の会社?としか思わない、悲しいけども
横文字ばかり使ってる層には意味が理解できるかもしれないけど、その辺の適当な人間に聞いても何人が答えられるかってね
こいつの会社のフォロワー数3,000に対してモームリ60000以上、相手にすらなってない。
モームリからしたら「有象無象がなんか言ってるなぁ」くらいにしか思ってないでしょ
退職代行サービス「モームリ」って名前を初めて聞いた時「もう無理ってか!フフッ」て笑っちゃったもの
キャッチーさは大切だよ
ネットで調べれば退職用のフォーマットが簡単に見つかるのでそれを会社に郵送すれば良いだけ
『EXIT』が『モームリ』に対抗するなら『ムリポ』とかに社名変更してみれば?
ネームバリューは大事だぞ
モームリにしてみればゾウがアリ踏んだくらいの感覚やろな。
EXIT社内の会話がエビデンスとかソリューションとかバンバン飛び交ってそう。あとパワポも好きそう。
ネーミングセンスは大事
大職代行といえば
バカみたい
新卒でソフトバンクに入って辞めてからはリクルートで働いててネトフリのテラスハウスにも出てたとかブラック企業で苦しんでてそこから退職したい人見るようなもんじゃない
バニラの場合は、逆に何の仕事か分かり易い企業名にするとまずいから、
「バニラ=良い匂い、アイスクリーム」みたいな女子ウケしそうな名前にしつつ、
企業名(バニラ)の強烈な繰り返しで中毒性がある歌を街で流しまくって、
何の企業なんだろって興味を持たせてる戦略が、マジで賢い
元祖はあくまで初なだけで、そこに価値は無い。世の中はプロモーションの上手いヤツが勝つ
まるまるコピーされただけで開拓した市場を即取られるようならその程度
名前からして印象ゼロだから負けて当然やな
EXITとか検索しても芸人くらいの印象しかない
非情口じゃどんな会社なのか意味不明だからなぁ
名は体を表すというが
イメージできない名前をつける時点せ商売センス無し
全く聞かないが
↑
しょうもな。そしてキモイ。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
現に日本人は日本で生まれてそだっているのに
なぜか外人さんのために税金を使われている
後から来た人たちが上手く行ってるなら土壌は悪くなかったってことでしょ
交渉したら非弁行為で犯罪になるから、未払賃金とかの話になると何もできない
ネーミングセンスで負けたんだよw
はちまならコレで通じるわなw
競合の無い美味いビジネスモデルを思いついてもモタモタしてたらそりゃ真似されるわな
それで負けてんだから間抜けなだけ
大して開拓はしてなかったのだから名折れでしかない
本人たち関係なくとも誰もが関わらないようにするよ
一時期嫌になるほどヤフー記事でモームリの文字を見かけた
辞めた人の就職斡旋するとか言ってなかったっけ
公開声出しオ〇ニー始めた…。
それをパクった韓国企業、さらにパクった中国企業
ってのを思い出した。考えただけではシェアとれないよ。
目が腐りそう
でもEXITでもなかった気がする
その点ではEXITは偉業を成し遂げた
営業が弱くて雑魚すぎただけじゃん
てか、実際の偏差値48なら流石にEXITは余裕で分かるぞ
リアルでEXIT分からないのは偏差値40未満くらいのレベルになってくるが
Exitって名前自体がセンスないだけ
かっこいい俺達って願望が透けて見える
ちゃんと他人にヒットさせられるセンスが絶望的
無能経営者が
多分モームリの方が営業とか宣伝もうまいと思う
そういった経緯を経た企業の商品やサービスを使っておいて自分たちがその立場に
追いやられたからって被害者面するのは世間知らずが過ぎる。
殿様商売したらアカンて
本当の大元は弁護士が先にやってるからな
違法なこととかそういう話なら別だが普通に負けたんでしょ