• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






PS3、PS4、PS5と時代は移り変わって来たけど
なんやかんやでコイツが出た時の
ワクワク感が一番高かった気がする

今でこそ中古品だけど
冗談抜きで当時としては時代を先取りした
オーパーツ並みに凄いヤツだったのよ…この子






関連記事
『PS2』が出た時の衝撃度がどれほどなのかわかりやすい比較画像が話題に

  


この記事への反応


   
セガのハードのほうがゲーム機としてはハイスペだったけど
(いちはやくネットワーク対戦やフレンド交流を組み込んだし)
DVD機能までついてたらかなうわけ無い


PS2は未だ時代を先取りしたゲーム機で済んだけど
PS3は先取りしすぎた謎の機械になっちゃって失敗
オーパーツレベルでいうとPS3の方がヤバい
総合スペックはPS4よりもPS3が上なんですよね…


PS2は死ぬほどやった。
PS3は買ったけどほとんどやってない。
Blu-rayプレーヤーだった。
4と5は買ってない。年齢だと思う。

  
軍事転用出来るから海外に出せないとか言われた高性能機でしたな

DVD普及させた立役者でしたねえ。
当時最安でしたし。これでMATRIXみた人多いはずw


誰が言ったか「PS2で最初に一番売れたソフトはマトリックスのDVD」

FC→SFC→PS/SS→PS2の流れを堪能出来た人は幸せよね。
これだけ時代の変化にワクワク出来る事はもうないだろうし。
技術進化的にも、年齢的にも…




DVD観れるのは画期的だったよね
確か当時のDVDプレーヤーより低価格で
ゲームもDVDも観れるなら
そりゃドリキャスが勝てるわけない…



B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B09P88P2QD片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)

発売日:2022-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(1097件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:31▼返信
ニシ
ブヒ
逝き🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:32▼返信
グランツーリスモの空めっちゃリアルだった
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:33▼返信
PS2で一番遊んだゲーム教えて
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:33▼返信
昭和じじいの思出話wwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:34▼返信
過去ハードしか誇るもんが無くなったら終わりやな…
6.DLSS使ってアレ投稿日:2025年04月21日 10:34▼返信
>>1
[マジDLSS?]Eurogamer Digital Foundry、「Cyberpunk 2077」のNintendo Switch 2版にDLSSが使われている事を開発元に確認も極めて低解像度か
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:35▼返信
>>6誰お前
8.ナナシオ投稿日:2025年04月21日 10:35▼返信
>>6
Swi膣✌️


バイツァダスト(関税とゴミDLSSで死ね)
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:35▼返信
今や見る影もねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:35▼返信
また昭和が昔話してるよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:35▼返信
ただ、単にあなたがワクワクする年齢だったってだけですよ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:35▼返信
>>7
お前は確かホームレスと掘りあってた男
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:36▼返信
GCの方がスペック高いみたいだけどツルツルグラフィックで誤魔化してる所ばかりでそんな印象全くなかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:36▼返信
時代を変える(ドスケベDVD)
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:36▼返信
昭和こどおじとかもはや亡霊だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:36▼返信
1番変革を与えたのは実はPS3
今の先取り
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:37▼返信
FF9が出た次の年にFF10が出るの、マジでやべー時代だったよ
技術の進化速度が今の50倍くらい早かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:37▼返信
普及はじめのDVDプレーヤーとして優秀だったんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:37▼返信
>>3
モンハンG
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:37▼返信
Mまあそうなんだけど、PS5のスパイダーマン2のファストトラベルもなかなか衝撃的だったで。任意の場所に飛べる上、ロードは1秒有るかどうかだし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:37▼返信
家庭もってゲーム離れしろよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:38▼返信
PSとサターンで覇権争いしてて
PS2で決着付いたって感じだったからな
スーパーファミコンの時は引き延ばしが酷すぎた
発表から発売まで7年くらいあったからなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:38▼返信
最初のミリオンがマトリックスって言われてたしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:38▼返信
まあPS2以降がパッとしないせいってのも大きいよね
何世代も遅れてる任天堂に負け続けてるのは笑うよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:38▼返信
PS2は凄かったな
未だに数字増えてるのはおかしいと思うけど、それでも凄かった
PS3もびびったけどな
Switchも携帯性が素晴らしい
PSPも初めて見たときは画質にびびった
やっぱりね、ゲームは最高じゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:39▼返信
昨日と同じ記事
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:39▼返信
>>3
スターオーシャン3
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:39▼返信
>>24
あっそういうのいいんで
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:39▼返信
なにこれ縄文土器?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:40▼返信
ゲーム単体の順当な進化はPS→PS2は確かに衝撃だったが、PS3以降のPSNを核としたオンラインサービスの充当の方が個人的には影響が大きい
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:40▼返信
当時はDVDプレイヤーとしてもかなり安価だったからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:40▼返信
>>13
バイオ4比べるとやっぱGCのが上だなとは思った
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:40▼返信
当時は普通のDVDプレイヤーとしても破格の低価格だったからな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:40▼返信
PS1「スゲーリアル!これ以上のリアルゲーム出ないだろ!」
PS2「スゲーリアル!これ以上のリアルゲーム出ないだろ!」
PS3「スゲーリアル!これ以上のリアルゲーム出ないだろ!」
PS4「スゲーリアル!これ以上のリアルゲーム出ないだろ!」
PS5「スゲーリアル!これ以上のリアルゲーム出ないだろ!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:40▼返信
まるで任天堂ハードが進化してないみたいな言い草はやめろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:40▼返信
はあ???
Nintendo64がハブられてんだが?????
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:41▼返信
FFも勢いあったしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:41▼返信
任天堂ゲーム機が普及した事で普及したメディアはない
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:41▼返信
転売や買い占めもなかったしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:41▼返信
>>35
進化してるけど遅れてる
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:41▼返信
さすがにSFC→PSの方がインパクトあったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:41▼返信
>>22
サターンはともかく、ドリキャスがね、、、でもなんだかんだ言っても好きなハードやったで。ビジュアルメモリーとか実際触れた事ある奴どんだけ居るんやろなぁ、、、
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:42▼返信
DVDとBlu-ray普及させたSONY何も普及させてないゴミ天堂
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:42▼返信
>>24
奇数ハードは偶数ハードより売れないジンクスがあるけど、それでもソニーのゲーム部門は毎年任天堂より圧倒的に稼いでるんすわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:42▼返信
>>21
そういう突拍子もない事言い出す馬鹿は全部自己紹介にしか見えないって気付いたほうがいいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:42▼返信
>>3
ドラクエ8
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:43▼返信
アップデートされてないだけでしょ
俺はPS5Proが一番ワクワクしたし
その前はPS5だったし、さらにその前はPS5、その前はSwitchだったな
FCから常に楽しんできたけど、新ハードでわくわくしなかったのは

Switch2、おまえだけだ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:43▼返信
ダメスピンオフゲーと名高いダージュオブケルベロス家から見付かったらやりたくなってきてる
序盤も序盤で積んで結局10とか10-2してたからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:43▼返信
※48
俺なんかベータテスターやぞ
テストした結果一切反映されなかったがな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:44▼返信



ゴキブリの廊下が凄いなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:44▼返信
>>44
売り上げなんて、それこそ逆ザヤだろうが伸びるんだから
まともに経営を見るやつは売り上げでなく利益率を見るんだぞ
で、馬鹿はこの話すると「利益率www」とか言って誤魔化そうとするだけでなんにも反論できない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:45▼返信
Switch2爆死しそうだからって🐷発狂しなくていいぞw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:45▼返信
現代人きめえ
新しい物に移り変わり過ぎなんだよ
長年世話になった物に愛着ないやつは
誰にも信用されてねえからw
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:45▼返信
結局グラは面白さに直結しないんだよな
ワイルズで証明された
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:45▼返信
本当に革命的だったよな
格安DVDプレーヤーとしてw
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:46▼返信
やっぱデザインだよな、今の空気清浄機なんだよ笑って感じだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:46▼返信
>>21
家庭持ってるけど普通にゲームやってるよ
まあ奥さんがいる時にゲームやると怒られるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:46▼返信
ハードならそうかもしれんが、全盛期のバラエティ番組だとフジテレビだぜ!!とドヤるよなもんよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:47▼返信
>>50
お前の家の廊下はゴキブリ塗れなんか?掃除した方がええで。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:47▼返信
>>3
地球防衛軍
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:48▼返信
[DLSS? ]Eurogamer Digital
Foundry、 Cyberpunk 2077」 Nintendo Switch 2版にDLSSが使われている事を開発元に確認も極めて低解像度か
↑Switch2クソスペ確定www
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:48▼返信
>>47
見た目、性能、周辺機器
どれをとっても微妙すぎるからな
でも俺はワクワクしてるよ、どれだけ爆死してくれるかに
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:48▼返信
ゲームキューブ DVD
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:49▼返信
>>54
一生ファミコンやっとけよ🐷w
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:49▼返信
バーンアウトリベンジの頃はほんとゲームも楽しかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:49▼返信
>>54
ライズは糞グラでキツかったよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:49▼返信
ローギャラはディレクターズカットならまだ遊べる方
ていうか同時期にFF12と張らなきゃならなかったのが致命だったと思うんだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:49▼返信
ゴミハードPSXがなんだって?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:50▼返信
>>51
ソニーは黒字額も任天堂より上だろ
任天堂の利益率は確かに凄いけど、それって技術投資とかユーザー還元してないだけだよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:50▼返信
>>54
直結はしないけどゲーム性によっては大いに関係するって何度も言ってるやんけ
グラしか見てないのは豚だけだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:50▼返信
EmotionEngine(EE)とGraphicSynthesizer(GS)
今見てもセンスある
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:50▼返信
PSがSwitchに勝つには、telephoneを取り込むしかない
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:51▼返信
>>65
バーンアウトは3が好き
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:51▼返信
SwapMagicとHDLoaderと初代DMCとBB Packには本当に世話になった
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:51▼返信
>>53
古き良き〇〇は否定しないけど、デジタル技術については最新の物が一番ワクワクするに決まってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:52▼返信
>>61
DLSS使って1080p30fps以下とかゲーム業界の面汚し
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:52▼返信
>>67
ローギャラは最初からディレクターズカット版の
状態で出していれば結果は変わったかもしれない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:52▼返信
まあゲーム欲しいのないけどDVDプレイヤーとして使えるからとりあえず買っとくか
って感じで買ったやつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:52▼返信
PS2は本体のリニューアルが早くてさ
当時ゲオでバイトしてたのものあって(車販&ノー減額セルフ査定w)
初期型→DVDモデル→拡張ベイつきモデルって買い替えて
FF11やった思い出
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:52▼返信
実際ここが黄金期だと思ってるよ
ゲーム性とグラのバランスが一番良かった
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:52▼返信
>総合スペックはPS4よりもPS3が上なんですよね…

GTA5もアンチャもラスアスもPS4でパワーアップしてるのにそんな訳あるかい
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:52▼返信
>>72
4倍差でボロ負けしてる雑魚がなんか言ってるw
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:53▼返信
>>20
ツシマの瞬間FTにも度肝を抜かれたけど、スパイダーマン2は更にその上を行ったよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:53▼返信
>>34
もう実写じゃん!は流石にPS2からでPS1はないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:53▼返信
>>54
没入感に直結するのに馬鹿ですか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:53▼返信
GTA3でラジオガンガンかかってる車から出て「バタッン」とドア閉めた瞬間の
街の喧騒の音に切り替わる 遠くのクラクションやサイレンの音がかすかに聞こえる静けさに感動したのを強烈に覚えてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:54▼返信
また💩の話か
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:54▼返信
PS2は未だに遊んでるガンダムアクションゲームとFF11,ペルソナ3タイプとか出て来たな。
ガンダムはPS2版戦機~ガンブレ4でペルソナ3タイプは3~5、FF11はマジでFF11そのままw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:54▼返信
>>72
Switch2は死産だなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:54▼返信
PS3以降はでかくし過ぎてもう気軽にゲームって感じじゃなくなったしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:54▼返信
>>32
Wiiが大ヒットしなければ任天堂も技術の梯子を降りてなかったかもしれないのにね…
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:55▼返信
PS4やPS5、Xboxシリーズなんかはハード性能向上のわくわくがあって
ニンテンドーハードは、ニンテンドーハードならではの新しい遊びがあったのに

Switch2はマジでわくわくが一切ないんだよ、マウス操作なんて別に好きなマウス接続させろだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:55▼返信
>>3
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:55▼返信
PS3を失敗扱いしてるけどPS4の成功に箔を付けた立役者だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:56▼返信
まーた昔話の時間ですかゴキ爺さん
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:56▼返信
>>56
やっぱり持ってないんだなって人の感想やな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:56▼返信
PS2で衝撃的だったの何が起きたってレベルで小型化されたスリム版が出たとき
当時は何かの冗談だと思って信じてなかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:56▼返信
>>95
任天堂の美談には勝てんぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:57▼返信
スイッチ2の発売日が近づくにつれてゴキブリが懐古厨になっていくの草草の草なんよ
もうゲハもスイッチ2一強になって終戦するしなww
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:57▼返信
そして令和の現代、その売上記録をSwitchに追わせることでSwitch2の発売タイミングをも狂わせたという伝説のハードになろうとしている
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:57▼返信
>>21
両立できないのかわいそうwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:57▼返信
初期型と薄型持ってるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:58▼返信
まぁオッサンから言わせてもらえば、FCの衝撃に勝るものは無いよ
PONGやら、せいぜいカセットビジョンレベルの家庭用ゲーム機から
いきなりゲーセンにあるドンキーコングやマリオブラザースに近い
ゲームが遊べるんようになったんだからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:58▼返信
スイッチ2の影におびえるゴキブリさん、幼児退行してPS2を今更持ち上げてしまう・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:58▼返信
>>24
4倍差でボロ負けしてる雑魚お前箱以下の最下位だぞwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:58▼返信
>>94
1番足踏ん張って頑張った時期だからね、任天堂やMSにはない経験値が段違いよ

🐷がいまだにゲハスレで「サイムチョーカ」でスレ伸ばしてるもんね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:58▼返信
>>97
4分の1くらいにペタンコになったからなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:58▼返信
ソフトを買った数ではps4>ps1>ps5(現在)>ps3>ps2だったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:59▼返信
>>21
家庭持っても自由時間くらいゲームやるわアホが
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:59▼返信
なんでSD→HDじゃないんだよ
ゲハカスのPS3叩きに惑わされてるんじゃねーの
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:59▼返信
>>99
Switch2の葬式だもんなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 10:59▼返信
ゴキブリ「昔は凄かったんじゃよ・・・👴」
僕「ほーん、で、今は?」
ゴキブリ「チ、チギュアアアアアアアアアアアアアア!!!👴💢」
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:00▼返信
>>51
売上と「安定して利益を出し続けているかどうか」だぞ
利益率なんてボッタクリ自慢にしかならん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:00▼返信
>>104
違うんですよ
「今現在のハードの進歩にそこまで衝撃を受けない…最高潮はPS2が出た時」って話なんで、むしろダイレクトにSwitch2ディスられてます
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:00▼返信
>>108
5にソフトなんてねーだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:00▼返信
>>112
任天堂の4倍上で過去最高売上ですまんなクソ雑魚www
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:00▼返信
>>112
可哀想に
あなたネット向いてないですよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:01▼返信
>>115
頭おかしいんかこいつw
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:01▼返信
面白かったのはPS1、ワクワクしたのはPS2、ソフトが良かったのはPS3
コントローラで感動したのはPS4、凄くて唖然としたのはPS5
モノとしての完成度ならPS245あたりは凄いな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:01▼返信
>>51
任天ドリアンはそうやって土の味のキャンディ舐めてりゃいいじゃない
4期連続減収減益減配にはならないよね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:01▼返信
>>13
PS2なんてシャギシャギでいい印象なかったけどな
なんか無加工って感じ
なんならドリームキャストの方がキレイに見えたな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:01▼返信
>>115
たまには自分で買い物しようね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:01▼返信
>>114
それ4→5にブーメランだからお仲間にフレンドリーファイアはやめて差し上げろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:01▼返信
>>3
マイホームドリーム
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:01▼返信
>>112
🐷「GBは爆撃にも耐えて起動できる!!さすが任天堂!!」

↑この人達に苦言を呈さないのは同族だから?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:01▼返信
3.5インチHDD入るのすこ。弄り倒したけど名機だったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:01▼返信
普通にPSだろ?
ポリゴンやムービー
リッジや鉄拳が家で遊べたんだぜ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:02▼返信
>>104
今更PS4以下が確定したゴミハードに怯える?馬鹿か?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:02▼返信
※96
大きさなんかデスクトップPCのがデカくて気にならんし
本体の稼働・ファン音なんかPCの非じゃなく全く聞こえないし
そもそもプレイ中にデッキに置いたゲーム機本体なんか気にならんしな

まあそれでもカバー変えたり、(Proになって)全面ステッカー貼って本体デザイン楽しんではいるけど
普段存在気にすることは皆無だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:02▼返信
電話線刺すだけでネット対戦できたドリキャスもすごかったよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:02▼返信
>>118
あ、嘘嘘、あったなw
くたばれええええ999999パーンチするゲームが
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:02▼返信
>>123
ブーメランもなにもポスト主の主張は最初からそれだろ
日本語苦手か?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:03▼返信
>>130
ただ、大半が持ってなかったから撤退したのがドリキャス
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:03▼返信
>>123
進化どころか退化してるSwitch2の話でブーメランになるんか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:03▼返信




136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:03▼返信
>>130
電話料金もすごかったよ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:03▼返信
>>132
チー牛ゴキ発狂してて草なんよw🤣👉
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:03▼返信
>>123
PS4時代より売上増えてるけど頭大丈夫?タヒんどけ🐷www
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:03▼返信
>>115
君こどおじでしょ?
トイレットペーパーが勝手に補充されてるから親がいるありがたみとかよくわからないんだ(笑)
かわいそうに
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:03▼返信
PS6を5万で出せればまたこの頃のように覇権取れるんでねーの
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:04▼返信
>>134
は?なにいってだこいつ
日本語苦手か?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:04▼返信
PS2の前にドリキャス、PS3の前に360挟んでたから感動は薄かった
勿体なかったかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:04▼返信
>>131
まともなソフトなさすぎてボロ負けしてるクソ雑魚Switchの心配しとけマヌケがw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:04▼返信
>>131
何も言い返せないと「FF16ガー」しちゃう🐷やww
ホンマもんやww
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:05▼返信
>>139
トイペとかいきなり言い出すアスペゴキちゃんは平日のこんな時間に何してんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:05▼返信
>>131
ニシくんゲーム買わないから99999がグラブルにもあった演出って知らないんだよなw
あ、Switchには出てないかアレw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:05▼返信
買ってもらえないから店の体験コーナーで遊んでたな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:05▼返信
FF16に散々文句を言ってる癖にFF7リメイクが出るからってクレクレしてるニシカスが居るよね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:06▼返信
>>145
世の中平日がお休みの仕事もあるんやで
また世間の常識をひとつ知ることができたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:06▼返信
>>6
そう言えば創価学会も反社と関わりあるのにもこうが許されてるなら、はんじょうの問題って取るに足らない問題だったのではないかとも感じてきたんだが、鬱モコキ八人衆目線ではその事についてどう思ってるんだろう。
ヤクザの組織みたいに、親の罪には目を瞑って他の人は攻撃して良いって思考なのか🤣
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:06▼返信
>>145
仕事は土日が休みなんだ!って言う固定観念ニートはかわいそうだよね(笑)
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:07▼返信
PS2の初期ってDVDROMじゃなくてCDROMのソフトあったよね?円盤が青色のやつ
あれキレイで好きだったわー
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:07▼返信
>>137
はい反論できずにレッテル貼りw
いつものパターンで飽きたよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:07▼返信
>>142
360はBlu-rayじゃなかったから普通に感動したわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:08▼返信
>>151
でもそういう言い訳するってことはやっぱり何もやってないんだよね(笑)
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:08▼返信
>>136
テレホタイム
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:08▼返信
プロが12万なのにPS6を5万とか無理やろなぁ

時期的にすでにPS6のチップは選定されてるだろうから

たぶん2nmプロセスのZEN6ベースやろしコスト下げられるとは思えん
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:08▼返信
>>145
サービス業とかは平日休みもあるんだけどニート?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:08▼返信
>>69
こいつマジで何言ってんだ?
ソニーの黒字額は2800億、任天堂は5000億(2023年)
ちなみに2024年はもっと差がついてるからな?
ソニーは売り上げでしか任天堂に勝ってないから馬鹿にされてんだよ
単純な数字の比較もできないのかお前はw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:08▼返信
PCエンジンCD-ROM2だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:08▼返信
>>153
はいはいチー牛はクソして寝てろw😁
お前じゃ話になんねーから話入ってくるなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:09▼返信
PS4のデスストランディングとかマッドランナーでやった悪路を移動する手応えを
PS5のヘルダイバー2でお前らを乗せてオンラインゲームで体験するとはおもわなかった
ヤバイ道はシフトダウンしてマッドランナーくらい慎重に走らないと仲間を殺してしまう 
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:09▼返信
>>152
まだ発売したてでCD-ROMの在庫が余ってた頃の初期だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:09▼返信
>>155
でもって何?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:09▼返信
圧倒的にPS3が最高だったわ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:09▼返信
>>158
お、連投するほど効いちゃってんだね(笑)
どうしたのかな?(笑)俺はただキミが何やってるか聴いてただけだぞ~?(笑)(笑)(笑)
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:09▼返信
>>80
こういう事を言う人結構いるんだけど
PS2から日本のゲーム暗黒期に入ったと思うんだよな
PS2の頃って笑えないクソゲーが多かったと思ってる。売れたゲームしかやってない人はそう感じないのかも知れんけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:10▼返信
>>164
何だと思う?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:10▼返信
PS2辺りからもう売上による傾向の画一化やタイトルの選別が始まってた気がするからそこまで同意できないかな
ローグギャラクシーみたいなのもそうだが金かけた劣化コピーゲーが増えた時期
バラエティに富んでた初代か、いろいろな表現がアップデートされる最新ハードのどちらかだわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:10▼返信
>>157
PS下げるのは構わんが、Switch2様も揃えるとPS5と金額変わらない事実を直視しましょうね

Switch2だけ買っても何も出来なんですよ♡
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:10▼返信
>>155
もういいよ。何も言わなくていいよかわいそうに
とりあえずハロワ行こうか
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:10▼返信
>>166
やめたれwww👉
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:11▼返信
PS4からはもう驚きがないねえ
最近のiPhoneと同じで
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:11▼返信
>>157
2nmとか使うわけないやん。アップルでさえ手をこまねいてるレベルなのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:11▼返信
>>167
暗黒期って…
任天堂がWiiなんて物を出して足を引っ張ってただけだろうに
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:11▼返信
生まれた時にはもうPS4の時代だったからわからん
PS5もわくわくしたよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:11▼返信
>>171
なんか自分に言い聞かせてそうだな(笑)(笑)
いってらっちゃ~い(笑)
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:11▼返信
>>165
ラチェクラやってPS2からPS3の進化は感動したわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:11▼返信
有償労働する人の割合が
土曜働いてるのが28%、日曜働いてるのが19%、平日働いてるのが51%、だから
労働者の半分は土日休みといっていいかもしれない
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:12▼返信
セガは先取りしてるからなGD-ROMはこれから流行る
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:12▼返信
>>179
ゲーム記事でいきなり何の話してんの
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:12▼返信
>>92
それな
豚曰く「PSはただ性能上げてるだけ」「後継機出しても任天堂みたいに斬新さや驚きがないから面白くない」
でもSwitch2なんてまさに他社がやって来たみたいに性能ただ上げてるだけなんだよな
しかも周回遅れの劣化ハードの分余計にタチが悪いっていう
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:12▼返信
>>179
シフト制で夜勤の人もいるやん?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:12▼返信
>>156
一度やらかして皆そこに辿り着くんよね・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:13▼返信
>>166
ブーメランだねえ
君みたいな面白い人間ははちまでしか見られないからやめられないねぇ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:13▼返信
>>173
しかも型遅れのiPhoneを逆に値上げするようなクソニーPS5
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:13▼返信
>>173
爆速ロードは感動したよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:13▼返信
一応PS2の時代はPS一強だったしMSも任天堂もガチで死んでた
クソゲー云々は一強な事を快く思わないニシカスの下らない捨て台詞やろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:13▼返信
スゲーなと思ったのはPS4かな
スペックが云々ではなくて、買った直後にエアコン修理に来たチャラ目の兄ちゃんがPS4見て「あっ、新しいゲーム機っすよね、いいな~」とか言ってた話題性にだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:13▼返信
PS3はBFだわな 干潟の生き物くらい匍匐前進して生きてた
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:13▼返信
※156
FF11βのとき、引っ越したばかりでテレホ工事がまだで
1ヶ月ほどテレホなしで日中~夜間で1日18時間くらいやってたけど
電話代4万前後でしかなかったけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:14▼返信
ps2以降ゲーセンのクオリティ超えちまったのがなぁ。家で遊ぶ分には良かったけどゲーセン離れする理由にもなっちまった
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:14▼返信
3以降はHDで(もちろん進化してるけど)差を感じづらくはなってる
PS5のSSDのロードは感動した
PS4世代はオープンワールドのロードの遅さ(ツシマは感心した)
鉄拳7やスト5もいまいちテンポ悪かった
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:14▼返信
>>6
やっぱDLSS込みでXSSくらいの性能しかないんやな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:14▼返信
※181
お前らほんと数字出されると困るよなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:15▼返信
>>190
BFBC2でオンラインデビューだったなぁ懐かしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:16▼返信
>>3
連邦VSジオン
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:16▼返信
PS4からはソニーも守りに入っちゃったからな
PS2まではまだ技術の発展と試行錯誤の段階だったし
ギラギラした攻めの姿勢で全力投入したPS3が後にも先にも一番面白かったし楽しませてもらったよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:16▼返信
>>192
ガンダムVSシリーズがね家庭版で出来たのが凄かった
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:16▼返信
PS4とSwitchで比較しても台数だけならSwitchの方が多いがソフトの数や売り上げで言えばPS4の勝利
下手すりゃ次世代機のPS5だけにも負けてるのがSwitch
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:16▼返信
PS3はMAGがおもろかったわ
256人対戦カオスすぎ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:16▼返信
3もワクワクはしたろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:17▼返信
>>4
平成の方だと思うぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:17▼返信
>>198
3で攻めたからPS4がある訳でして
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:17▼返信
>>194
XSSってPS4proより高性能なんだけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:17▼返信

 PSP伝説エディション


207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:17▼返信
>>195
頓珍漢な話初めて困惑しない人間いないぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:17▼返信
PS2までは「オレはゲーム上手い」と全員思ってたんだ
PS3から上手さが客観的指標化されて「オレはゲーム下手です」と認めざるおえなくなった
だから言ってやるんですよ 「それお前ゲーム下手だらからつまんないんだよ」
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:17▼返信
こんなjgfdfr早朝の昼間の休日から敗北したゴキブリの幻術頭皮がイライラのチュギュチギュの断末魔で大発狂うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:18▼返信
>>202
したかどうかは別として「腐っても技術のPSか」って感じだったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:18▼返信
PS2は色々と買い替えしたが、最終機は百式モデルだったわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:18▼返信
・初代ゲームボーイ
・初代プレイステーション
・セガサターン
・ドリームキャスト
・任天堂DS、DSライト、N64

↑ドリームキャストは除外して、ここら辺持ってないと仲間ハズレにされる感じだったのは本当
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:18▼返信
>>159
Switch2はかなりの逆ザヤだろうな
利益がどうなるか楽しみだw

あとソニーは買収とかしてかなり投資してるからな
そら利益は減るがな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:18▼返信
>>195
なんの話をしている?
まずそこをはっきりさせてくれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:19▼返信
>>5
ファミコンの時はウリャウリャだったよな、任天堂って😉
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:19▼返信
個人的に一番だったのはPS4
ブラボが神ゲーだったのもある
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:20▼返信
>>198
PS5の爆速ロードに慣れたら他のゲーム機にはもう戻れないレベルだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:20▼返信
3は吉田修平が「終わった」と思ったぐらい苦戦したそうだが
最終的な土俵際の粘り腰を見せたのも、その終わったと思わせた原因のクタタンの変態PS3性能のおかげ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:20▼返信
>>200
台数もPS4に軍配上がるしなぁ
SwitchはPS4超えるためにWii、WiiU、3DS全て切り捨ててスタートさせたからね
そら数字は上がるやん
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:21▼返信


圧倒的覇権ハードのPS5をなんとか陳腐化させようと必死こいてる客じゃない奴のぼやき


221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:21▼返信
vii威力棒ほどの衝撃はない
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:21▼返信
停滞する事なく技術の向上を今でも続けてるのがPS
PSのパクリで漁夫ろうとしてるだけの箱
GCを最後に技術の進化を忘れて携帯機に縋ってるチンパンジーがSwitch
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:22▼返信
>>10
平成な😉
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:22▼返信
奇数番のPSはクソハードの法則があるからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:23▼返信
>>218
悪ふざけで詰め込みまくった感がねw
モンハンワールドの古代樹の森と同じやw
「張り切りすぎで詰め込みすぎました」ってやつ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:23▼返信
どの界隈も元祖を名乗るところって信者が御輿担ぎ上げて新規に対して喧しくネガキャンするから結局元祖は努力を捨てるし一般人は信者の民度に引いてどんどん廃れていくんだよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:23▼返信
>>10
ブーちゃんって任天堂の方が遥かに古いの分かってんのかな?🤔w
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:23▼返信
ヌンチャクで豚が稲妻雷光斬やってるAAは好きだった
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:23▼返信
>>224
そんな法則始めて聞いたわ
ニシくんが考えたの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:24▼返信
>>224
苦労はしてるが普通に成功してるやん
WiiUみたいに工場潰しかけてトンズラなんてしてないし
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:24▼返信
発売日に買ったけど別にたいしてわくわくなんてしなかったが
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:24▼返信
ゴキちゃん
ステマが規制されてるって知ってる?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:24▼返信
>>224
奇数番のハードにGOTYもファミリー賞も取られた老舗気取りの敗北者がいるらしいよ?
ざぁこ♡ざぁこ♡
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:25▼返信
思い出補正でしょ

任天堂ハードしか遊べなかったガキが高校性なって自分でPS買って遊ぶと脳汁ドバドバだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:25▼返信
はいはいPSがピンチの時に流れるPS思い出話美談はもうええって
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:26▼返信
>>224
急に任天堂がナンバリング付け出したのって偶数番になりたかったのか…
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:26▼返信
>>121
それは無い😅w それはただのセガ脳で見てただけ😉ドリキャスでセガ開発のバイオっぽいゲームやったけど酷かった。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:26▼返信
俺は逆に2の出始めはあまりワクワクしなかったな
初期にps2で出たゲームがグラ重視で微妙すぎてその分遊びの要素減ったなって印象が強い
勿論その後充実したものが出て満足したが
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:26▼返信
>>232
「ダイレクト見た~!Switch2予約した~」って連呼している配信者の話?
証拠もないのに滅多な事は言うもんじゃないよ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:26▼返信
>>205
どっちも低性能だろw
PS4Proはもう切られてるからいいけど、まだマルチ展開に入ってるXSSはホントクソだわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:26▼返信
>>232
今更PS2のステマして何になるん
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:26▼返信
>>235
早く「ありがとう任天堂」の美談出さないと任天堂がピンチだよww
SONYは7割減の任天堂と違って収益順調だからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:27▼返信
まぁ、周りでPS2でゲーム遊んでるやつほとんどいなかったけどな
だからDVDプレイヤー需要が薄くなったps3は大爆死して以降PSハードは日本じゃ空気
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:27▼返信
DVD再生できるってだけで親を説得できたの懐かしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:27▼返信
>>235
むしろ今は任天堂が大ピンチなんだが…
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:27▼返信
今みたいな年に一本大作出て当たりでもハズレでもそれしか無い状況とちがって
PS2の頃は毎週ゲームショップに通っても尽きないお宝ソフトの山でワクワクしたよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:28▼返信
>>243
ソフト売上調べてみろよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:28▼返信
>>14
レンタルビデオ屋が持ち直したのもPS2のお陰とも言えるね。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:28▼返信
ファミコン→セガmk3スペハリ、ファンタシースター→PCE Rタイプ、ドラスピ、源平→PCE CD-ROM ROMイース、天涯魔境まんじ、ギャルゲ→メガドライブ ソニック2、まいこー、セナ、ダライアス2、シャイニングフォース→メガCD 天下布武、タイムギャル、ルナ、シルフィード、夢見館→SFCズーム回転機能PCM音源以外ゴミ…停滞
3DO PS1 サターン待ちで自爆…Dの食卓 スパ2(時限独占) PS1 サターンで次世代機にCD-ROMに3Dに本格的に移行する…リッジ バーチャ 鉄拳 FF7等 N64(ゴミ)爆死 DCロンチ失敗が致命傷に…バーチャロンot PSOが出るも戦略的撤退報道
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:28▼返信
>>246
当時は街のゲームショップもたくさんあったからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:28▼返信
ワイはPS1〜PS5Proまでほぼ発売日買いしてるけど
実はPS5が1番遊んでるんですよネ

PS2の頃ってダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光と一気にネットが進化した時代だったので
PCでインターネットに夢中だった時代ですね
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:28▼返信
ゴミステはゴミ箱にぽいっ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:28▼返信
>>208
認めざるを得ない、な
ゲームしてる時間を少しは日本語の勉強に回そう
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:28▼返信
>総合スペックはPS4よりもPS3が上なんですよね…
あまりのオーパーツすぎて使いこなすのが難しかったのが

え???
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:29▼返信
>>246
いやいや前情報少ない中でフルプライスのクソゲー買うなんて日常茶飯事の時代だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:29▼返信
ニシくんも頑張って美談流しなよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:29▼返信
>>243
普通にBlu-ray&DVD再生機としても需要あったんやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:30▼返信
過去の栄光に縋るようになったら終わりよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:30▼返信
>>232
ステマ規制→大量にあった任天堂美談バズりがほほ消える
これの方が露骨すぎて笑える
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:30▼返信
>>258
任天堂の悪口やめなよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:30▼返信
>>243
PS4の成功がPS5の人気に繋がってる現状があるのにお前が語る現実(笑)とやらが何処の世界線よってレベル
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:30▼返信
>>258
任天堂がやってることがまさにそうだよな
レトロゲーだらけだもん
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:30▼返信
美談もSONY独占
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:30▼返信
PS1からPS2になって一番感心したのはパースペクティブコレクトの解消
テクスチャが波打たず、まっすぐが表現できるようになったこと
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:30▼返信
>>15
だからァ〜、平成だってのw なんか平成生まれはまだ自分は大丈夫だと思ってんてしょ?w
十分老害になってますよ😉
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:31▼返信
連ジで哀戦士BGMでゲーム始まった時 ガンダムの映画をちゃんと観たくなったもんな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:31▼返信
ゴキの黄金期か…
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:31▼返信
早くSwitch2が出ないかなあ
実際に触った人がガッカリした報告で溢れそう
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:31▼返信
>>258
墓場ミュージアムがなんだって?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:31▼返信
>>246
お前がたいしたエンタメに触れていないガキだっただけ定期
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:31▼返信
PS2はGOWでGCの性能を超えたよね
GCは世代が新しい分エフェクトとか優位だったが総合性能の絶対的優位は無かった
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:32▼返信
ぶーちゃん任天堂を諦めてPS2を叩き棒にすることにしたの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:32▼返信
>>243
友達いないお前には周りで誰が何やってるかも知らんだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:32▼返信
>>246
今は遊びきれないくらいなんだが
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:32▼返信
>>217
そういう話じゃないんだよなぁ
SIEの4からは無駄を省いてスマート路線になってしまって
チャレンジ精神やら貪欲な姿勢やらが感じられなくなってしまった
多様なAV機能やまいにちいっしょみたいな機能はなくなったし
堅実ではあるが壁のある優等生みたいな感じで親しみを感じる対象からは遠ざかった印象。
日本的なタイトルの発売も一気に無くなり規制が一斉強くなったのもここからだし。
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:32▼返信
>>216
実際PS4時代が一番クオリティとソフト数のバランスが良かった気がする
最近の大作はクオリティ凄いけどペース遅すぎ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:33▼返信
GCの名作 スマブラ マリオサンシャイン エアライド バイオ4 どうぶつの森 ピクミン←いまだに語られる
PS2の名作…
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:33▼返信
>>271
せっかく独占で出したバイオハザード4もテイルズもPS2に完全版出される始末
まぁバイオは乳揺れとい売りがあったが
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:33▼返信
>>243
現実はPS4の発売年以降売上高で毎年SIEに惨敗w
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:33▼返信
>>258
今の栄光(販売台数)を目指し世代交代を引き伸ばして自爆した任天堂さんは流石だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:33▼返信
なんだかんだゲームの進化はPS2→3が一番だった気がする
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:33▼返信
>>275
お前さんの評論家気取りなエアプ分析なんてどうでもいい
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:34▼返信
>>258
新作のマリカ大半が過去作のコースだし過去作のコースと分かるような看板?出したりしてるけどそれは過去の栄光じゃないんけ?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:34▼返信
PS4なんて買ってすぐSSDに変えるやろ
PS5は立ち上げ音が気になるだけでPS4と変わらず何も感じなかったわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:34▼返信
PS2どころか新参の箱にすら負けたから
GC以降、性能勝負はやめた
ロードとか今見ても感心するぐらい早いのにね
任天堂的にはゲームキューブコントローラー、相当自信作だったみたい
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:34▼返信
あぁ、あの頃のPSは良かったよね…
国内軽視してなかったし
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:34▼返信
>>277
いまだにと言うか、それしかないからそのタイトル付けて擦るしかないんやで
実際そのタイトルしか売れてないから任天堂も7割減してる訳でして
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:34▼返信
PS2ってHDMI端子もない玩具だったよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:34▼返信
>>21
お前
家庭持つと趣味止めるんだな。それは本当に好きだったんか?家族の為に趣味止める人生って幸せか?家族も自分の趣味を共有したいと思わんの?息抜きの趣味ぐらい持たないと老後に手持ち無沙汰になるぞ。マジで。
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:34▼返信
もう撤退したんだっけ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:35▼返信
>>277
すげえな
任天ハードって何年たってもほぼ同じようなラインナップしかいねえw
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:35▼返信
日本的なタイトルって世界で売るようになったからだぞ
それでも和ゲーはPSが1番多いが
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:36▼返信
>>286
国内軽視って修理・交換関連が日本では全滅してたSwitchの事じゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:36▼返信
>>159
黒字額でテキトーこいたのは悪かったけど、それより後半の部分に反論してみろよwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:36▼返信
>>285
GBA連動やら頑張ってるところはあったんだけどね
逆に言うとそれありきになるからメーカーも若干開発がしんどくなると言うね
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:36▼返信
>>232
それでピンチなのはステマだらけの任天堂だけな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:36▼返信
ダーククロニクルとローグギャラクシーの移植はよして
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:36▼返信
クソステなんかよりもFC→SFC→64→GC→Wiiという流れが一番進化を感じられる完璧な流れだったけどな
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:37▼返信
>>288
ワイはソニーのテレビWEGA買ったので
AVマルチ端子入力でクッキリ表示出来たけどね
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:37▼返信
>>159
池上彰「違うんですよw」
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:37▼返信
売り上げヘボいのに利益多いって搾取って言うんやで
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:37▼返信
※286
誰が言い出したのかね 国内軽視とかいう茶濁し理屈 
そいつが戦犯だ 任天堂の判断誤らせた原因だぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:38▼返信
>>298
実はWiiってGCをリモコンで操作出来るようにしただけのアッパー版なんだよね…
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:38▼返信
>>298
Wii Uで自信なくしてるの草
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:38▼返信
Switchに記録を抜かれるだけの雑魚を思い出美化し過ぎ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:38▼返信
むしろPS5は相当日本優遇してたんですけど
為替で上げざる得なくなったが
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:38▼返信
あぁ、やっぱみんなPS5ってたいして進化してなくなって思ってるんだな
俺もだわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:39▼返信
>>298
64からGCは完璧にPSのパクリやん
GCで技術勝負も惨敗してWIIでギミック()に逃げただけだしなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:39▼返信
PS2のころはメモカブートとかあって色々できて楽しかった記憶
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:39▼返信
>>298
ギミック路線になったせいでニシ君が狂ってしまったんだよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:39▼返信
>>29
それはWillUや
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:39▼返信
※295
GBと64,GBAとGC,DSとWiiなど同時期の据え置きとの連動を何度も挑戦した任天堂だけど
最終的に出した結論が「どっちのハードも持ってないと全てを遊べないゲームは敬遠される」というね
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:39▼返信
今はもう国内誤魔化しやで任天堂は…
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:39▼返信
一番感動したのはvitaの緑色の画面かなァ
鮮やかさに呆気にとられた その次がDS4握った時
ソフトの感動は別枠 そのハードごとにある
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:40▼返信
懐古主義
こうなったら終わり
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:40▼返信
>>307
誰も思ってない話を思ってる事に捏造してて草
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:40▼返信
ゲーム体験的にPS5が今のところ1番だわ
ロード時間はデカい
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:41▼返信
豚はどんだけPS一強の現状が悔しいんだよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:41▼返信
そして悪夢の史上最悪の大失敗ハードPS3に繋がるってわけ🤣
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:41▼返信
>>315
懐古を促すレトロゲーム塗れの任天堂ハードにダメージだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:41▼返信
>>282
評論家気取りなら良し悪し均等に取り上げるがこれは俺の素直な感想だし
それをあんたがどうでもいいと感じたことを伝えられても、それこそ俺にとってどうでもいい情報でしかない
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:41▼返信
>>308
XboxもGCも「PS2より高性能!」路線で駄目だったからな、
任天堂はそれで高性能路線を完全に諦めて独自路線に切り替えた。

その結果WiiとSwitchは大成功したんだから良かったよ。
WiiUは駄目だったけど。
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:41▼返信
※305
中国転売規制したらからにはスイッチ2の記録更新は絶望的だからな
だからスイッチ1でPS2の記録を破りたかったのか 
ニシメディアが一斉に騒ぐ話にもちゃんと意味はある
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:41▼返信
>>159
それは単純に黒字化しても碌に投資もしてないからだろ
だから今みたいにショボいハードしか出せなくなってるって事じゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:41▼返信
PS5,あんだけ日本軽視だとか言われてるけど
実際はWiiU、oneが自滅して独走状態、順風満帆に見えたPS4よりも
日本国内の普及ペースは上ってな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:42▼返信
>>315
豚に聞かせてやりたい
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:42▼返信
箱のキネクトは勿体なかったと思うわ
あれ続けてたらVRとかと連動も出来たんじゃね
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:42▼返信
>>43
任天堂の裏切りがあったからSONYがプレステを作ったわけだから役には立ってるな。まあその後の任天堂は目も当てられないけどな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:42▼返信
思い出を語ろうにも碌なゲームがないから性能でしか語れないのが最高にPS界隈
任天堂界隈ならこんなゲーム遊んだなってなるのにw
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:42▼返信
>>312
64のポケモンスタジアムとかまでは良かったんだよね
育てたポケモンが大画面の3Dになって戦えるとかだったから
GCのGBA連動は本体とケーブルにソフトそれぞれ揃えるハードルが高くてね無理だよね
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:43▼返信
PS3は結局巻き返したからな
一番凄いハードかもしれない
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:43▼返信
これは同意
PSは2が至高
3の微妙感は異常
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:43▼返信
>>288
PS2はD端子あったからくっきり表示出来たけど

PS3とwiiは発売一ヶ月違ったのに
HDMI出力出来るのはPS3で出力出来なかったのがwiiの方な
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:43▼返信
>>329
任天堂には思い出を語るゲームがそもそも存在しないだろ…
今でも遊んでるガイジ連中が居るんだから思い出にすらならん
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:43▼返信
>>319
出た「サイムチョーカ」🐷だw
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:43▼返信
>>327
箱のキネクトと言われてもなぁ
初代箱にはキネクト無いし
箱◯なのか箱1なのかどっちなんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:44▼返信
※288
未来人で草
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:44▼返信
PS4って謎のサード限定縛りをしないとSwitchに勝てないとゴキブリが認めてるようなもんなゴミハードのこと?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:44▼返信
>>329
ゲームの売り上げ自慢ばかりでゲームの感想聞いても何も答えてくrれないのが豚なんだがw
むしろPS持ちの方がスイッチゲー語れてたりするw
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:44▼返信
>>50
ブーちゃんってスマホなりPC使っても漢字変換を間違えるんやな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:44▼返信
>>329
PS2にはFF10がある!
あと何かあったっけなー思い出せねえや
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:45▼返信
ぶっちゃけVitaとPS4が一番ワクワクした
当時はフレンド100人いたけどPS5世代になってほぼ全員いなくなった…
まさかここまで落ちぶれるとはなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:45▼返信
>>322
大成功してようやくその程度なの?
SIEに売上で全然勝ててないよね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:45▼返信
PS3 累計8700万台
SFC任天堂黄金期 累計4900万台
N64 セガハード惨敗した任天堂ハード…
GC 社長が2番手狙い宣言するも…新参MS xboxに敗れ世界最下位に…累計2000万台
wii(U) 核爆死ハード 累計1300万台
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:45▼返信
>>322
Wiiはソフトが売れないって欠点補えないまま進化続けちゃったからね
お役所仕事の先送り始めたのがWiiな訳でして
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:45▼返信
MGS4はグラフィックの革命を感じた
あとはなんといってもGTA4だよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:45▼返信
>>331
CELL使いこなし初めてからのオーパーツみたいなワクワク感はすごかった
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:46▼返信
任天堂で今売れてるソフトってPSで売れたソフトの移植ばかりよね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:46▼返信
>>346
その二つは凄かったな
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:46▼返信
>>169
これ
開発費上がって売上本数の減少の影響ぽいけど
ユーザー目線だとつまらなくなった
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:46▼返信
>>342
お前が落ちぶれたからフレンドいなくなったんだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:46▼返信
PSはやっぱりフロムゲーだな
デモンズからダクソからブラボから最高だった
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:46▼返信
リップシンクが衝撃だった
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:46▼返信
技術的に新しい経験をしてるからPSの思い出話は尽きん
スイッチの思い出なによ? DL遅いから有線アダプタ付けたら今度は充電切れそうになって焦ったくらいだわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:47▼返信
>>54
ホラーゲームやオープンワールドゲームはグラフィック良い方が臨場感が増して良いけどな。ワイルズも良かったよ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:47▼返信
>>342
ワイはメインアカウント変えてこっそりゲームしてるよ

もう40代のオッサンだし若いゲーマーと絡むには体力が足りない
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:47▼返信
>>338
サード縛りしてもファースト縛りにしてもPS強すぎるんやぞ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:48▼返信
>>338
Switchって世代で言えばPS5と同じ世代なんだが
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:48▼返信
>>346
そのMGS4が最初のトレーラー内で触れたKILLZONE2の衝撃も忘れられない
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:48▼返信
Switch2マリカワ30fpswww
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:48▼返信
💩ステンバーイ・・・ 💩ステンバーイ・・・   出るぜ!!
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:49▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年 
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:49▼返信
>>352
デモンズの衝撃はまさに革命だからな
海外から「日本だけずるい!!」って声が出るゲームジャンルは凄いからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:49▼返信
VITA-TV2を出せ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:49▼返信
>>358
Switchの方がやや早いしPS4しか無かった頃の発売でもあるからPS4と同世代でもある
3年程ブランクがあればPS5と同世代と言うにはちょっと苦しいよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:50▼返信
>>290
ソニーが撤退するなら4分の1堂は倒産だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:50▼返信
>>362
任天堂って昔から雑魚だったのか
勝手に昔は凄かったんだろうって思ってたわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:50▼返信
>>364
うむ
PS5でVITAやPSPエミュでアーカイブスでも良いんだけどね
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:50▼返信
時代にうまくマッチした機種だったな
DVDROM仕様だから本格普及前の映像DVDも再生できて
3.5HDDも搭載可でインストールプレイの読み込み高速化、ネットゲーム等にも対応
常時接続時代の幕開けでブロードバンドにも適応出来た
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:51▼返信
>>362
任天堂がSONYの開発機を殿様気分で蹴らなければ天下取れてたのになww
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:51▼返信

当時からニシおよび任天堂にケチ付けられてたな、「ゲーム以外も出来るで売るのは卑怯!」って

今じゃ「ゲームしか出来ないwwwwww」と煽ってくる始末(※ゲーム以外も出来る)

372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:51▼返信
Blu-rayは微妙な終わり方したなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:51▼返信
この頃のソニー社員のネガキャンは凄かったね
セガBBSを閉鎖させたほど
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:51▼返信
※330
64GBパックか懐かしいなアレ安かったからね
スーパーゲームボーイじゃないだけどスーパーゲームボーイみたいに
1部ソフトでゲームボーイソフトをTV出力で遊ぶって事が出来ただよな

しかし安い分壊れやすかったな
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:52▼返信
>>373
任天堂社員な
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:52▼返信
確かに今のハードに画期的なものがないよな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:52▼返信
>>372
コロナ禍のサブスク流行りが凄かったから仕方ないんだよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:52▼返信
>>72
PS5が発売する前はどうやって手に入れるかヤキモキしてたけどスイッチ2はまあその内買うかなって程度なんだよな。サードは既に持ってるゲームばかりやし任天堂タイトルはどうでもいいのくらいしかないし。新作ゼルダが出るまでは様子見やね。初期ロット怖いし。
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:53▼返信
そんなSONYを裏切った企業があるとかないとか
SONYを裏切って成功してれば良いんだけどね
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:53▼返信
※333
D端子もアナログだけどな
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:53▼返信
DVDプレーヤーになるのがでかかった、親が家電として買える理由付けになるから
BDプレーヤーになり得るはずのPS3はその価格が物売るってレベルじゃなかった
PS4以降はDVD及びBDのプレーヤーは普通に安く買え、家電として買う理由付けがなくなった
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:53▼返信
PS1のゲームもできます

これが実は強かった😔
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:53▼返信
GTA3、GTASA、GTAVC、NFSとかいろんなオープンワールドが流行ったなPS2
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:53▼返信
任天堂ファンって毎回ゲーム機のコントローラ変わってるよね
PSファンは基本的に◯✕△□スティックの位置が同じだから安心してゲームが出来るのよ

任天堂ゲームはそもそも箱コンとも配置違うしとても苦手だ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:54▼返信
任天堂を完膚なきまでに叩きのめしたのもソニーだけだったな、昔も現在も

【決算】ソニー、第3四半期はゲーム部門がけん引して大幅増益!PS5は全世界累計7500万台に到達、今期2度目の上方修正で過去最高益を更新へ!

【悲報】[決算]任天堂、2025年3月期第3四半期決算は大幅減収減益。Nintendo Switchのハード・ソフト共に予想を下回り2期連続で通期予想を下方修正
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:54▼返信
>>367
任天堂が土台を作らなかったらPS出してもPippin @と同じ未来辿ってるわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:55▼返信
※341
DQ5.6.8 FF11.12 ガンダムVS GT4 バーチャ4evo ico ワンダ マクロス(セガAM2開発)
MGS2.3 ウイイレ リッジ 鉄拳 タイトーレトロゲーム大量詰め合わせ1.2 無双 鬼武者 DMC イニシャルD
その他
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:55▼返信
ソニーのゲーム部門儲かってるならその金どこいってんだ?
色々値上げまでしてPS6開発してんの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:55▼返信
PS1って芸能人に300台配ってTVでステマさせたんだよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:55▼返信
>>380
まぁでもプログレッシブ出力が出来るから綺麗だよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:55▼返信
なおFF16
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:55▼返信
まあぶっちゃけニンテンドーハードのわくわく
「2画面、立体視、リモコン・ヌンチャク、可変(ジョイコン)」ってさ
ゲームプレイするだけなら、無くても良かったり、むしろ邪魔な要素でもあったから
今回のSwitch2でそういうの切り捨てたのは、いい兆候なのかもしれない
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:55▼返信
まあサブスク値上げしたら終わると思うけどね
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:56▼返信
オンラインゲームの敷居を下げたのもこいつのおかげだった
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:56▼返信
DVDになって容量が8.5GBになってムービーたくさん入れても容量が足りないってことがなくなった。
8.5GBって今の感覚でも大きい。
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:57▼返信
>>386
中東とかPS4が初めて売られたゲーム機みたいな地域でも成功してるんだわw
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:57▼返信
>>388
ゲーム開発とオンライン回りの整備費用やぞ
決算読めよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:57▼返信
>>167
例えば何よ?まあバカゲーが増えたのは確かだがシンプルシリーズとか安価ゲームが出始めて今や売れてるゲームが始まったのもあるけどね。地球防衛軍とかさ。
クソゲーというよりチャレンジ作品が多くなったイメージだったけどね、俺は。
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:57▼返信
フロムゲーが凄いとおもったのは
建物の石積みやレリーフによって「この建物を作った文明とこっちの建物を建設した文明は違う」という考察に目を向けさせたってことだわな
小島秀夫が「アセットをポンポンと配置して簡単に作れる」と言ってた時代にこんな手の込んだ作品作ってたんかよ
どちらが正解のゲーム開発ということではない 
技術が進歩するとその作品の指揮を取る責任者が持ってる才能やこだわりの勝負になるんだ
芸術とはこういうことでしょ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:57▼返信
ゴキステはワクワクしないんだよ
ニンテンドーはワクワクするし
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:58▼返信
リモコンもある、ゲームパッドもある、ではなく
リモコンを使え、ゲームパッドを使え、だからなぁ
クラコン、同梱しとけよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:58▼返信
今やただの劣化PCだからな
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:58▼返信
>>374
コントローラーに増設だったからね、子供の手には疲れるのよね形状も相まって
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:58▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定  
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:59▼返信
PS3の数少ない不満点はPS2時代にプチ流行した音声認識ゲームが突然出なくなったことだったな
このジャンルに未来感じてCPU性能が向上する次世代機ではどんな進化を見せてくれるかと楽しみにしてたのに
なぜか突然このジャンルが一気に消えた。

XBOXサイドでも鬼才ピーターモリニューが開発中の音声認識ゲームお披露目してたりしたけど、これも結局その後音沙汰が無かった。あの頃舞台裏で何が起きてたのか気になるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:59▼返信
ジジイの思い出語り
Xは既に老人コミュニティ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 11:59▼返信
>>400
ワクワク求めてるならワークマンにでも行っとけ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:00▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:00▼返信
3が序盤で大コケしたのは物売るってレベルよりレジスタンスの販売中止が特大ダメージだったと今でも思っている
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:00▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:00▼返信
PS2スリムが流石に神すぎた
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:00▼返信
>>392
そうか?
性能上げられない以上、何か特徴があったほうがいいとは思うけどな
Switch2はただのアッパーモデルなのに性能は相変わらず数年遅れだから、特徴なさすぎると思うんだがね
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:01▼返信
>>402
Joy-Conにマウス機能つけだしたSwitch2さん…
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:01▼返信
>>187
馬鹿はそれ忘れてんだよなあw
馬鹿でも気になるとこがそこで、それが解消したもんだから、なんの支障も感じなくなって、記憶すらから消去されてんだわなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:02▼返信
任天堂は遊びにワクワクをもたらすってわけ
ゴキステは単調な感じ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:02▼返信
PSって昔はスゴかったんだな
今の時代に生まれた俺からしたらPCを買えない底辺が買うゴミハードのイメージしかないわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:02▼返信
デュアルショック2のボタンがアナログ入力だったの最近知ったわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:02▼返信
>>405
シーマンとか音声機能ゲームは、呟きと言うか一人愚痴が世間で流行ってたってのがあったからね
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:02▼返信
友人とパワプロウイイレ格ゲーばっかやってたな
ソロゲーだととくにこれってタイトルが思い浮かばん。生涯一番稼働したゲーム機であることは間違いないが
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:02▼返信
>>389
で?
電通任天堂のえげつないステマに比べたら屁でもないだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:02▼返信
>>416
な、🐷って馬鹿だろw
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:03▼返信
>>402
マウス機能付けたSwitch2の悪口やめろって
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:03▼返信
ゴキステってワクワク感がないよな
ただスベックあげればいいと思っててほんとつまらん
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:03▼返信
いまや縦置きするのに4000円かかるからな
舐め過ぎや
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:03▼返信
>>376
でも今の方が業績が格段に伸びてる
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:03▼返信
💩ドウデモイイ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:03▼返信
PS2の小型化は凄かったな
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:04▼返信
普通はPS3並に最初コケたらその世代中は再起不能だろう
PS3は化け物だわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:04▼返信
いまはレンタルで頑張ってるよ😂
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:04▼返信
オンとHDDとBDが標準搭載の3。ロード速くて快適な5
4は優等生だが特徴は薄いかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:04▼返信
初期PS3の重厚感は異常
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:05▼返信
>>342
下手ななりすましはダサいわw
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:05▼返信

任天堂をぶっ倒したソニーってやっぱ凄いんだな

434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:05▼返信
>>429
GEO「PS5買ってくれる人多いから助かるわー」
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:05▼返信
>>338
ファーストも強いぞエアプ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:05▼返信
Switch2もPS5みたいにレンタルしたほうがいいかもしれない…
PS5レンタル好調なんだよな
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:05▼返信
>>433
任天堂が転んで立たなくなったの間違いや
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:06▼返信
>>433
は?イワッチ曰く勝敗は真逆なんだが?
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:06▼返信
>>402
スイッチ2は劣化PS4じゃんw
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:06▼返信
>>416
PSは確かに時代を動かしたゲーム機やで。
ゲーセンでしか出来なかった3Dポリゴンゲームが家庭で出来るようになったのは確かに凄かったわ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:06▼返信
ゲームの進化とDVD普及の波に上手く乗っかれたからな
ソニーの家電の強みもあったし
メモカ商法は糞だけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:06▼返信
>>430
特徴をつけない代わりに圧倒的なコスパの良さ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:06▼返信
※407
彼等の綺麗な心は小学生の時から変わることがないのだよ
買えない物に対する妬みや悪口のレベルもあの頃のままなんだ
許してあげてくれい
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:06▼返信
>>436
Switch2は海外との価格差で転売競争が約束されたから購入は難しいぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:06▼返信
ローンチから二ヶ月連続でフロムゲーが出ていたという事実
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:07▼返信
>>434
その結果ヨンケタンか😂
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:07▼返信

PS5レンタル絶好調なんだな、なんかゲハ豚が笑うものは結局最終的に正しいになるよなPS界隈

448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:07▼返信
>>319
結局wiiにソフト売上勝ってるし本体の販売台数もwiiuより売れてるけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:07▼返信
>>428
あれだけ艱難辛苦に見舞われても見事に返り咲いたPS3が、もし色々障害になったNVIDIAがちゃんと協力的だったらどこまで伸びてたのかも見てみたかったな
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:07▼返信
>>441
メモリーカード251がなんだって?
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:07▼返信
何がワクワクだよ。エアプの癖に。ゲームやらないのにゲハにしがみついてる老人
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:07▼返信
任天堂の場合は投資をしないから後から後から問題が起きる
ネット環境に投資してこなかったせいで今だに遅れてる
垢の整備が良い例だよ、買い直しを何度もさせるし本体紐付けとか言う糞仕様
今だにカートリッジ式のせいでパケ版なのにキーカードでDL必須という訳の分からん仕様
こんな状況を褒め称えてる任天信者が1番理解不能
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:07▼返信
>>446
7割減収より遥かにマシやぞ🤣
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:08▼返信
※348
ゴミッチ2の目目玉がそれw
PS4の残飯劣化移植の買取保証キーカード()
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:08▼返信
>>446
なお決算
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:08▼返信
PS5はレンタルで十分
買う価値なし
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:08▼返信
レンタルでいいからもう買う必要ないもんなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:08▼返信
>>392
実際はほとんどソニーが先行して、任天堂はコソコソアイディアパクった劣化品ばかりw
何が独自性よなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:09▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:09▼返信
はちま最近重複した記事多いけどアホバイト機能してる?
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:09▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:09▼返信
今はワクワクしないからレンタルって言いてぇのか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:09▼返信
>>1
バーカ、DVDならゲームキューブも観れたんだよ(パナソニックから販売されたQというゲームキューブ互換機だけど)
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:09▼返信
>>415
psの残飯でワクワクしてて草
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:10▼返信
>>365
それはWiiUがコケ過ぎて早々にSwitch投入せざるを得なくなったからだろ?
PS側は何もやってないのに任天ハードが勝手にコケたからただ世代を早めたってだけだよ
世代で言えばWiiUの世代がPS4でSwitchの世代がPS5な
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:10▼返信
スイッチ2も後追いでレンタルするかもしれないのに

まあ、🐷にそんな想像力を期待するのが間違いか。馬鹿だもんなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:10▼返信
>>205
それなのにマトモに遊べるゲームが少ないから悲惨だよな。XSSのみで良かったのに
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:11▼返信
>>393
値上げしていないサブスク存在するか?
広告費プランなんか始めたりな
ひょっとして脳が止まってる?w
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:11▼返信
機種間のインパクトに順番は付けられないけど、PS2ソフトではICOとアルトネリコのインパクトが強かった
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:11▼返信
>>399
フロムゲー(主にソウル系)がスゲーと思ったのは遠景に有る建物が実際に攻略する建物でそこに至るまでを全て作り込んでるところだわ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:11▼返信
ゲオのレンタル事業が成功して豚が悔しそうで草
スイッチ2も悲報ばかりでもうPS陣営のネガキャン以外することないねえw
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:11▼返信
もうゴキが決算決算言うだけのハードだもんなぁ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:11▼返信
>>416
現実見ろよw
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:12▼返信
>>423
ただ微妙にスペック上げただけのswitch2さんw
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:12▼返信
今はレンタル事業で覇権😂
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:12▼返信
>>457
ゲームソフトのレンタルは日本じゃ無理なんで
ゲームソフトは購入してるんやで?
まぁPS4持ちならマルチタイトルのダウンロード版はPS5版とセットばかりだし問題ないが
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:13▼返信
>>456
でも売れててすまんw
それにレンタルした人達が結局買ってるってよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:13▼返信
DVDもだけど
PS1のソフトが動く、周辺機器がそのまま使えるってのが凄かった
オマケにPS1ソフトはテクスチャ補完で綺麗になる、読み込みも高速化する
まさに覇権ハードの後継機
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:13▼返信
>>6
仕方が無いだろ。元々の本体性能が上がる訳では無いのだし

DLSSはあくまで画面をなるべく綺麗に見せる様にサポートするだけの機能
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:13▼返信
>>472
悔しかったら1度でも勝ってみろよw
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:13▼返信
PS2って128bitだったけど、今のゲーム機の主流は64bitだから
128bitのゲーム機ってまさにオーパーツだわ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:13▼返信
>>471
ゴキ「レンタル好調なのはネガキャン」
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:13▼返信
>>4
ファミコンかよw
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:13▼返信
当時は音飛びとかあってアプデでジワジワ改善されて行ったんだよなぁ
アレなDVDも飛ぶように売れた時代
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:13▼返信
本当にレンタルで十分なのswitchだと思うぞ
結局すぐ飽きるゲームばっかだし
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:14▼返信
※341
三国無双シリーズ、モンハンシリーズ、デビルメイクライシリーズ、アマードコアの本格アクションゲーム化、ガンダムVSシリーズという対戦長寿企画、ニーアシリーズへ続くキャビア作品のドラッグオンドラグーン、ペルソナシリーズの転換期きっかけなったペルソナ3⋯etc
PS2から始まったゲームや発展したゲームは多いぜ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:14▼返信
ここにPS3のビデオチャット利用者とかどれだけいるんだろうか
warhowkで知り合ったフレンドたちと夜な夜な語り合ってたわ
最大5人まで話せたし無料だったし、会社で業務用のビデオチャット機器見るたびにPS3でいいやんと思ってたわw
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:14▼返信
>>477
それでヨンケタンねぇ😂
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:14▼返信
>>472
豚がファミ通ファミ通言ってるだけだろw
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:14▼返信
>>4
ちなみにポケモンは平成やで。ハードがゲームボーイだから初代は昭和時代と勘違いされるけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:15▼返信
ネットが普及してたらドリキャスも戦えたと思うよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:15▼返信
>>481
世代が進む事に倍になっていくと思ってたわw
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:15▼返信
>>5
昭和のマリオやゼルダを今でも続ける任天堂「・・・」
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:15▼返信
エアプ高齢者は怨霊だろう。任天堂にとっても金にならない足を引っ張るゴミ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:15▼返信
PS5はじゃワクワクしないってさw
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:15▼返信
※450
ドリカスのVMと任げ休部のメモカは糞の極みやったな
何個買わせるねん!ってなるドリカスVMはPSOの4xと海外4xののも買って通常VM7個買わされたわ
ルーンジェイドとかVM1個丸々使うし PS2のメモカは1個で済んだわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:15▼返信
>>488
3ヶ月で950万台売れたんだけど?何が4桁なの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:15▼返信
>>10
マリオやゼルダも昭和時代からあるしなw
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:15▼返信
任天堂ミュージアムとかいう懐古主義の極致みたいなのを御本尊が建ててるのに何で豚が文句言ってるのか理解出来ない
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:16▼返信
>>488
またファミ通ガーか
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:16▼返信
>>400
低IQの犯罪気質は任天堂ハードを選ぶ!
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:16▼返信
>>490
最初のポケモンのCM覚えてるわ。
公園でゲートボールしてる老人に小学生がゲームボーイ見せて驚かせるみたいな内容だったw
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:16▼返信
PS2までは独自ハードだったからな。
日本の最先端の技術が結集してスゲーって感じがあった。
PS3はPowerPCだし、PS4以降は汎用PCと変わらなくなった。
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:16▼返信
過去の話になると🐷ちゃんは一つ覚えしか話せなくなるからわかりやすいなww
逆にゴキの方が任天堂とかのゲームの内容とか覚えてて盛り上がってるの笑う🤣
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:16▼返信
>>495
世の中の技術の進歩が目で見て分かりにくくなっただけ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:17▼返信
FC全盛期の頃からゲームにハマり今に至るとスゲーはしょったが、多くのゲームの全盛期をリアルに体験してきたって考えたらワシはゲーマーとしては幸せやったんやなぁ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:17▼返信

PS5レンタル絶好調か

大正解だったな

508.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:17▼返信
本体しかレンタル出来ないからゲームソフトが売れてGEOも笑顔
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:17▼返信
昔はえがっただぁーってお爺ちゃん丸出しの内容でツラいもんがあるな正直w
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:17▼返信
たしかに今や影が薄すぎてPS2までの記憶しかないな
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:17▼返信
>>503
汎用PCは未だにPS4より安い値段で買えないけどな
いつになったらPC様はPSを超えられるの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:17▼返信
なんで任天堂の話出してるかわからないけど
発売まで、というかお披露目まではワクワクするだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:18▼返信
任天堂がPSを倒せるチャンスはPS3の時のみだった
PS3は家電という側面を前面に出し過ぎたせいで失敗(苦戦)したとも言われてる
録画機器にも使えるとかゲーマーが求めていない機能が追加されたのがPS3だからね
PS4ではその辺を修正したから大成功を収めてるしPS5にも繋がってる
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:18▼返信
PS3から糞ゲーラッシュが半端なくなって終わったよね
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:18▼返信
>>11
決め手はDVDだよジジイ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:18▼返信
>>402
PC?ロード遅いわ。安定性低い。
そもそもチートやりたいから選ぶハードなので民度最低いつまでも同じゲーム擦る
全てにおいて完璧なくずwだねえw
お前もPC勢も無能同士で心が繋がってるんやなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:19▼返信
>>514
糞ゲーラッシュ半端ないPS3にソフト売上本数負けたWiiを貶めるのはやめろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:19▼返信
ワクワクしないからレンタルなんだな
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:19▼返信
ほぼ同じ内容の記事あげてたよな
コメ数稼ぎできるからってタイトル変えておかわりはなぁ
まあ豚は痴呆で記憶リセットかかるからいいのか
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:19▼返信
※496
あとPS2はHDDセーブデータも対応してるからメモカ無くても全ゲームのセーブデータ取っといておけたよな
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:19▼返信
>>512
トランプ関税の影響でワクワクするのか
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:19▼返信
昔のPSはSONYの技術が詰まった夢のマシンだった
今のPSはPCパーツ組み立てて出荷してるだけのBTOパソコン
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:19▼返信
>>10
サブスクでFCだのSFCだのGBだののソフトばっか配信してる任天堂に対する嫌味か?
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:20▼返信
>>418
シーマンってPS2じゃねえよなw
そういうアホやるセガって馬鹿がいなくなったからだろw
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:20▼返信
私は未だにPS3すらやったことないわ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:20▼返信
>>522
あ、PCすら組んだことのないスマホぽちぽちバイト君や
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:20▼返信
>>522
PS5はメーカーと協力して独自開発したものが色々あるだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:21▼返信
総合力だとPS3とか本当かよ
開発者がこぞってPS4凄い凄い言ってたのは何だったんだ?忖度か
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:22▼返信
>>528
PS4は作りやすさかな
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:22▼返信
レンタルしたDVDをPS2で観れなくて店に言ったら「普通に観れますが・・・」となったので
レンタルしたDVDは毎回初代箱で観てたわ
CDの録音も簡単でゲーム中にそれをBGMで流したり性能もPS2より高かったのでうちでは有能な子であった
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:22▼返信
>>517
Wiiなんて途中からクソゲーすら全然出なくなったからなぁ
それでWii末期にサードに見捨てられた流れでWiiUまでもが見事に核爆死w
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:22▼返信
>>224
肝心の1が覇権獲ってる時点でなんの説得力もない
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:23▼返信
>>415
いつも指摘するけどさ
お前って捻りなさすぎんだわ
任天堂 ワクワクww
↑これ繰り返してるアスペ君なんだよw自覚出来てる?自分の間抜けさをw
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:23▼返信
PS5が普通に一番凄いよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:23▼返信
>>517
むしろWiiはクソゲーも豊富だぞw
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:23▼返信
※487
ネトゲ(PC )仲間とテキチャ、ボイスチャットでガンダムvsやってたで
カメラは俺しか持って無いしやる気もないw
moveの為にPSカメラは持ってた今もたまにガンシューのハウスオブtheデッド4はやる
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:24▼返信
PS2は初期型と後期型の2台持ってるけど未だに稼働してるわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:24▼返信
>>528
総合力じゃなくて一部突出してるのがPS3だろう
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:25▼返信
>>506
それは間違いなくそう。PS3時代に20歳だった人ってFCからの急激な進化を大人になるまでに見てきてるんだけど、今の20歳って物心ついた頃のゲームがPS3世代だからね。現在でもまあ普通に綺麗な水準の映像なんよ。ラスアスやGTA5とかゲーム自体が現役だったりするし。
この人たちにとってゲームの映像って生まれた頃からたいして変わってないものだから、そもそも「グラフィックが良いか」とかいう概念が希薄だったりする。もうものの感じ方が違うのよな
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:25▼返信
>>416
ていうか、昔はって時点で君に能はない
PS2世代って1兆くらいの規模で今は4兆
小学生レベルの計算力しかなくてもどちらの数字がでかいか?くらいはおまえでもわかるよな?
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:25▼返信
PS2なんて今の若い人誰も知らないし興味もありませんよw
PSユーザーも当時は若かったんだろうけどこうやって時代遅れの老害になっていくもんなんですねぇ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:26▼返信
※528
PS4用のダークソウルリマスタード出てたじゃん
画質的にはPS3とそんな変わらなかっただぜ

しかしスイッチ版はオリジナルPS3版から画質落ちてfpsもガタガタなって復活ロードが長くなった
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:26▼返信
はじめて買ったのは決戦とラブストーリー
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:27▼返信
>>479
にしても汚いって話しだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:27▼返信
>>541
ぶーちゃん自分が言われて悔しかったからって…🤭
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:27▼返信
俺の若いころはーとかいらないからそういう昔話…
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:28▼返信
Wiiじゃなかったかな?
プロゴルファー猿やメジャーリーグ出した前代未聞のハード
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:28▼返信
任天堂なんか若い子達にもレトロゲームをぶつけてくるよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:29▼返信
>>536
俺はPSmoveでKILLZON3遊ぶのが好きだったわ
マルチであれ使ってたせいか常にかなり好成績だった
PS4体験会でKILLZON新作が設置されててスタッフにいの一番に聞いたことはmove使えますかだったw
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:29▼返信
>>419
オフゲーといやあドラクエ8に龍が如く
そんでPS1(互換)のギレンの野望に提督の決断や三国志そして無双にFF10か
まあランキングで見る限りそれらが上位に来るわけで多数派はそっち
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:29▼返信
※537
オプナー⋯
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:29▼返信
>>547
パーフェクトクローザーってwiiだったか
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:29▼返信
DVDも観れたしネットもつながった、ほぼ当時のパソコンだったからね
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:29▼返信
ゴキちゃんレンタルだったんか😰
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:29▼返信
まあこんなこと言ってる奴はにわかゲーマーだからな
そもそもPS5も買ってなさそう
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:29▼返信
PS1とPS2は確かに強かったけど一度も任天堂の牙城を崩せたことないよね
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:30▼返信
ユーティリティーディスク覚えてますか
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:30▼返信
>>546
そういう記事では?
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:30▼返信
>>503
そのおかげでゲーム作り易くなったっていう恩恵の方が遥かに大きいけどな
PS4以降はサードの参入で苦戦した記憶がないからな
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:30▼返信
>>556
格下なんて相手にしないからな…
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:31▼返信
>>547
それ以上にヤバい数出てるのがPS
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:31▼返信
こういうのって結局その時一番ワクワクする年代だったってだけなんだよな
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:31▼返信
>>552
検索したらバグ画像が真っ先に引っかかる酷さだよなぁ…
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:31▼返信
※547
アンカ先間違えたよ
オプーナ⋯
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:31▼返信
>>556
PSが出てからPS3が出た一時期買ってただけで基本的に惨敗してるのが任天堂ですねw
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:31▼返信
>>423
君の無限玉ねぎの皮むき猿ゴミコメにはなんの価値もない
脳のハンデ持ちは生きてるのしんどいよな?進化出来ないんだからなw
ずっと同じこと繰り返すだけwウキーウキーw
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:32▼返信
それが今はヨンケタンだもん
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:32▼返信
>>556
PS出てから任天堂って万年2番手じゃん
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:33▼返信
>>561
KOTYノミネートはwiiの方が多かったよw
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:33▼返信
>>556
ファン層を積み重ねてきた任天堂と切り崩してきたソニーの差だね
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:34▼返信
>>424
縦にはしないな。ラックに横に入れるからな。パッケージ入れ替え頻繁にやるならラック外にする理由が一応あるかもしれんが、ほとんどがDLで買う現在
とりま収納してスッキリさせた方がスマートよ
まあ○×に未だに対応できない類のガイジは気になるのかもなあ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:34▼返信
>>556
任天堂の牙城?
PS1の時代にはPSどころかSSに、PS2の時代って箱にも負けて万年最下位じゃなかったか?
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:34▼返信
PS3のであったPlayStation Homeって今復活しねぇかな…
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:34▼返信



任天堂にはワクワクがないよね


575.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:34▼返信
フォールアウト3で最初のVaultから
地上に出た時が一番ワクワクしたよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:34▼返信
ハードとしてはPS3の方が色々ついてて面白かった
PS3で再生するためだけにSACD買ったりしたな
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:34▼返信
>>570
その結果アクティブ惨敗で草
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:35▼返信
PSはどの世代も売りの性能あるし早めに導入してるから世代変わってる感じはどのナンバリングでもあるな
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:35▼返信
PS5は今月何もやるものないな
PS2は一夏にドラクエとFFが同時に出るぐらい忙しかった
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:35▼返信
PS系列だけで語るなら初代PSが1番の衝撃だし名作揃いだよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:35▼返信
・初代ゲームボーイ
・初代プレイステーション
・セガサターン
・ドリームキャスト
・任天堂DS、DSライト、N64

↑ドリームキャストは除外して、ここら辺持ってないと仲間ハズレにされる感じだったのは本当
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:36▼返信
発売したときは、開発が難しくて、ゲームも出なかったから大したことなかったんだけどな・・。
だからドリキャスと変わらないじゃんっていうガッカリ感しかなかったけど。

ただその後の伸びがすごくて、初期のゲームとは比べ物にならないほどグラの質があがっていってドリキャスを引き離していったんだよな。
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:36▼返信
任天堂の牙城(ファミリー層)って意味なら切り崩せてないかもね
うんうんそこは認めるよぶーちゃん🤭
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:36▼返信
>>573
今だからこそあっても良さそうなのにな
PSstarsで獲得したコレクティブル飾る部屋欲しいわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:36▼返信
あの時はPS1でもスパロボaにFF9とDQ7が控えてたし無敵時代だった
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:37▼返信
久多良木は家電と半導体。平井はゲームとエンタメ
後者が正解だった
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:37▼返信
※513
失敗(苦戦)した因縁つけられるPS3は累計8700万台
大成功し殿様商売に走ったと言われるSFCは累計4910万台なんですよ…

588.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:37▼返信
>>583
任天堂は主要ユーザー層がキッズと老人会だから中間層ガッツリ抜けててファミリー層切り崩されてんだよなぁ…
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:37▼返信
>>553
テレビ録画が出来たしビデオチャットも出来た
音楽が聞けて写真や画像の管理閲覧が出来てDVDは当時のAV雑誌が驚愕するようなアプコンが出来た。
スーパーオーディオCDが再生出来たしCELLの分散コンピューティングでタンパク質解析をして世界の医療に貢献も出来た。
ホーム画面のUIはXMBが採用され直感的でわかりやすかったし、PS5でやっと最近採用されたアニメーションする壁紙…というか普通にゲームキャラが動く表示も出来た。

ゲーム要素一切無視しても最高のハードだったよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:37▼返信
個人的にps3はロンチこそ驚きは控えめだったけどlbpというたった一本のタイトルが出たことでps3自体の評価を劇的に変えたよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:38▼返信
>>583
少なくとも任天堂ユーザーを自ら敵に回した北米だと自壊しとるしな
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:39▼返信
ゴキステはもう億台売れることはないんだろうなwwwwwwwwwwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:40▼返信
>>428
PS3普及は地デジ化に伴って、トルネも大きく関わってるし、そこが分岐点でもあるなWiiと
テレビのニュースすらHDになったのにゲームはSDのまま?元々芯のないライトしか居ないので、みんなPSに流れた。
箱も所詮は不調だったPS3が普及するまでのつなぎ。そして、バンナムからの本命ハードはPS3宣言でとどめ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:40▼返信
PS2の起爆剤は、やっぱ無双シリーズかな?無双に似たゲームもたくさん出たし。
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:40▼返信
メジャーリーグのゲームってどうやって検定通ったんだ?
1試合遊べばバグ出たんじゃっね?って思うぐらいバグまみれ
試合に負けても勝った事になり先に進むとか激ヤバゲームだったんでしょ
任天堂って何をチェックしてたの?
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:40▼返信
>>587
PS3は次に繋がる程度の失敗だからな
反省点をPS4で活かせた
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:41▼返信
HDDVD VS BD
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:41▼返信
PS以外は全部低性能負けハードだからつまらんよなwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:42▼返信
>>592
早ければ今年度で1億台売れるペースだけどぶーちゃんこの駄文コピペしてもええか?w
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:42▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:42▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:42▼返信
旗色部隊がこういうのをSNSに流し出したってことはつまり、そろそろ任天堂がPS2世代のタイトルを漁りはじめる合図やな
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:42▼返信
あの当時のほうが面白かった。今のゲームはイマイチだ
⋯ってちょっとだけ思ったが、よくよく考えたら俺は、龍が如くとかペルソナやらアーマードコアとか最新作の面白かったし、オーディンスフィアよりユニコーンオーバーロードのが好きだった!
 全体的に新作でる、量は減ったかな?
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:42▼返信
初代PS ミリオン以上のソフト32本
PS2  ミリオン以上のソフト17本

やたら2を持ち上げるけど初代のがゲームのジャンルの幅が広くて大人向けから子供向けまで何でもあってソフトが売れたんだよね
2はやたらムービーを持ち上げシリーズもののRPGしか売れなくなりジャンルの幅が狭くなってしまった
初代PS路線のままいけば任天堂もマジで倒せたと思うんだけどお子様とガキを見下して切ってしまったのが致命的だった
パラッパとかトロとかクラッシュとかああいうのもっと増やしてちゃんと育ててればなあ
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:42▼返信
>>430
優秀なつなぎであることが求められていたからな。PS3終わり頃にはPS1強だったから
後は如何にして隙を見せずに1強を維持するかだったんでな
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:43▼返信
>>583
それも自称ファミリー層って感じだから全然実体がないからなぁ
WiiとかSwitchとかただ何となく流行ってそうってだけで飛びついてるようなよく分からん層だし
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:44▼返信
>>433
今から見ればFCもSFCも普及しょぼいんだよな
所詮は島なき鳥の蝙蝠だったんだよw
鳥が現れたら餌になっておしまいw
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:44▼返信



コントローラーにマウス付けただけで凄いだの革新的だのと勘違いしてるスイッチ2とは違うなw


609.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:44▼返信
>>604
育ててたらどうなったの?
いま何か困ることある?
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:45▼返信
ファミコンからスーファミの方がびっくりしたけどな

最終的にテレビの方が追いつかなくてフォールアウト 3をブラウン管でやる羽目になり字が読めなく泣いた
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:46▼返信
PS3でHD画面になった直後はゲームの文字が小さすぎて読めない問題結構言われてたなw
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:46▼返信
>>604
ソフト販売本数2倍に近い差をつけられて負けてないは負け惜しみなんてレベルじゃねえぞw
いい加減その妄想癖直しなw
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:46▼返信
>>447
豚はレンタルめっちゃ警戒してたぜ。
レンタル数千円からにモンハンとか馬鹿でも脅威なのがわかってる。
アンタ豚未満じゃね?
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:46▼返信
>>573
マクロスのライブ行ったなぁ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:47▼返信
※573
巨大ガンダムにランカライブ懐かしい
ランカライブでボンバヘッドに連方軍コスでライト振ってたら似たような奴等集まってきてライト振ってたw
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:47▼返信
>>604
いやいやそういう任天堂みたいなIP頼りのビジネスの方が危ないってのは
WiiUとかスマホアプリの大コケとか見れば明らかじゃん
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:48▼返信
PShome今やるならVR対応じゃないと時代遅れだし
それならVRchatでええやんとなりそうではある
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:48▼返信
>>610
fc→sfcは確かにビビったわ。テレビゲームであんなに鮮やかな色が出せるなんてとゲーム屋のでもみてるだけで幸せな気持ちになった。
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:49▼返信
>>451
任天堂 ワクワク
PS ワクワクしないはもう良いのか?w
そんなにPSが褒められるのが嫌なのかw
えっとお君はガキの頃PSを与えられずずっと任天堂ハードで我慢させられてたってとこかな?
馬鹿だなあw任天堂ハードみたいなゴミに向かう金をPSに集める賢さがなかったんだなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:49▼返信
>>516
ロードが遅いなんていつの時代の話してんだコイツw
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:49▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:49▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:49▼返信
今だとSwitch2にワクワクしてる
PS5はさっぱり
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:50▼返信
このまま行くとPSで失敗扱いをされるのはPS3だけだろうな
1億台売れなかった唯一の家庭用ゲーム機として名を残す事に成りそう

任天堂は1億台売れなかった家庭用ゲーム機って存在するのかな?
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:50▼返信
なによりPS1のゲームをプレイできたのが良かった
お陰で今も世話になっとる
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:51▼返信
>>604
・ファミリー層切捨て!
・IP、というかキャラクターを育てない!
・ムービーゲー!
…豚丸出しやん
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:52▼返信
PSのときはPCはDOS全盛期だったからインパクトあったけど、
PS2の時ってPCもDirectXとかVoodooとか3Dがそれなりに盛り上がってた時期だからそんなにインパクトは無かったきがする
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:52▼返信
>>623
マウスとPS4タイトルの劣化移植のどのあたりにワクワク出来るのか、割とマジで知りたい
教えて豚さん
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:53▼返信
>>452
任天堂で馬鹿なのは次世代に渡すライブ系のゲームを一切作らなかったこと。
マリカやらスプラはライブ型に移行しときゃ良いのに
そうすりゃこのままでは続けられないから適当なタイミングでの移行を考えたろうに
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:53▼返信
>>623
SWitch2ってただ性能上げただけだよね
しかも他のハードが10年以上前にやっていた事を今更後追いで
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:53▼返信
低性能ハードが足引っ張るので、サードがハードの性能活かしたタイトルを出さなくなってきたのが大きい
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:54▼返信
音ゲー専用機だったわ
多分10年以上愛用してた1台壊れたけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:54▼返信
>>624
wiiより前は全部かな
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:54▼返信
>>624
むしろ1億超えてるのWiiとSwitchだけなんだわ
この2つだけが異常に売れてる
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:55▼返信
>>456
どうせ我慢できなくなって買うことになるなら、レンタルすっ飛ばして買うのが最適解なんだよなあ
レンタル代と時間がもったいない
あんさん知恵ってもんが足りなすぎですよ。
何も考えてないんだな?
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:55▼返信
>>624
わりとマジで何言ってんのかわからん
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:56▼返信
ワイはPS4→PS5だね
正確にはHDDからSSDの爆速ロード化はヤバい🥰
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:56▼返信
ソニーもPS2やPSPの頃は子供に人気あったのにな
今じゃ完全におっさん専用機で負けハードやからな
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:56▼返信
>>631
和ゲーはなぁ…
下手な和ゲーよりチャイナゲーの方がクオリティ高いのが終わっとる
割とアニメ調ゲームは中華に全滅させられると思う
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:56▼返信
>>457
おやおやまた症状が出てますよ?
レンタルで 良い
バーカw脳の病気直してからこいやw
論外バカ助野郎がw
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:57▼返信
>>623
俺はPS5proまで買っててPS4に比べるとそこそこ持ち直したなとは思ってるけど
Switch2が楽しみなのはわかる。マジで任天堂ハードで久しぶりに興味を惹かせてくれた。
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:57▼返信



PS5を超えるロードの速さは任天堂には無理だしな


643.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:57▼返信
>>638
      任天堂 ソニーゲーム
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆1900億円 4兆6100億円
現実な🤪👆
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:57▼返信
>>638
違うんですよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:57▼返信
※630
スペック上がった任天堂タイトルが遊べるだけでワクワクもんよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:57▼返信
>>624
据え置きだとWiiとSwitchだけだぞ1億台売れたのなんて
PSは3以外全部到達してるけどw(5も時間の問題)
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:58▼返信
※610
ファミコンからSFCって7年前後かかってない?
間にセガmk3 PCE メガドライブ CD-ROM ROM メガCDあったしNEOGEO格ゲーブームやホビーPCもあって
SFCで驚きはしなかったな寧ろ解像度の低さや処理落ちに驚ろいた後ACアダプターやTV接続コード同梱されず別売りで買わされたのは悪い意味で驚ろいた、その後のソフト価格11800円や黄金のマリオ像にも…
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:58▼返信
後発で低性能機を出すってことはファースト以外のソフトを諦めるってことだからな。基本はハブで出ても劣化移植という…
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:58▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:59▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:59▼返信
ジジイの昔話なんか、誰も興味ない
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:59▼返信
>>596
PSの失敗というより任天堂の甲斐性がなかったんだ。だから立て直しを許してしまったのよ。
本当はあの時PSに勝つ実力はなかった。
なのに偶然勝ってしまった。
どっかのサッカー漫画みたいな話よ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:59▼返信
スイッチもPS5も持ってるけど圧倒的に稼働してるのはPS5だな
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:59▼返信
もはやPCだからな
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:59▼返信
>>638
子供なんて全然金落とさないからなあ
だから任天堂全然儲かってないでしょ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 12:59▼返信
>>643
こんだけ売上に差があるのに豚ご自慢の黒字額は任天堂の方が上なんだっけ?
流石にぼったくりすぎにも程があんだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:01▼返信
>>639
あいつらAI使うことにも躊躇いないしな
Steamで買える工口ゲーとかはもう中韓に占領されつつある
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:01▼返信
>>592
一億超えれば勝てるという話でもないし、絶対に一億行くと思い込むのも傲慢な話よ。
真面目に毎日を真摯に生きる。その感覚を忘れるな。常識知らずのおバカさん♪
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:01▼返信
>>627
ドリキャスもあったしなあ
PS2のライブラリの強さは認めるけど
衝撃があったかといえばそれほどでもなかったな
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:02▼返信



岩田聡「グラフィックが良くなりましたあの機能も付けましたでもバッテリーの保ちは悪くなりました値段が高くなりましたは違うんじゃないかと」←Switch2言われてんぞw


661.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:02▼返信
>>656
それを全然投資しないんだろうな
だからSONYとは技術で差が開く一方
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:03▼返信
>>647
まあだからこそ任天堂も、ソニーにSFCの外付CD-ROMドライブを作ってもらって性能の底上げを狙ったんだろうなw
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:03▼返信
>>594
FF10かドラクエ8ですわ
というか一強になりすぎて他が存在し得なかったろ?PS2時代は。
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:03▼返信
そうか?
PSは奇数番のほうがゲーム機として印象深いけど
3Dの1、HDの3、高速ロードの5みたいな
2のインパクトはどうしてもDVD再生になっちゃうし
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:04▼返信
任天堂は割れ問題を真剣に考えないとダメでしょ
発売日前に海賊版が出るとか普通じゃないよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:05▼返信
>>661
その開いてる技術って具体的になんだ?
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:05▼返信
>>660
じゃあ今の時代にどうやって新型出すんだよとは思うけどな
チップの値段とかがあがりすぎなんよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:07▼返信
>>604
互換があったからPS1ソフトが長く売れただけ。
例えば、ドラクエ4とかもPS1だしギレンやらもFF7もいたわけよ。
PS1ソフトは実質PS2のソフトでもある。
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:08▼返信
VRAM容量少なすぎなうえ映像出力端子も微妙でDCよりグラフィック汚かったPS2さんじゃないですか
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:09▼返信
>>660
ソニーだって久夛良木さんの築いてきたもの否定してPS4路線進んだし
アップルも同じくジョブズの言葉に反するようなもの作ってるし
成功して保守的になったら創始者の精神に反するようになるのよ
671.投稿日:2025年04月21日 13:09▼返信
このコメントは削除されました。
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:09▼返信
ゴキちゃんは過去の栄光に縋りがちだからなしかたない
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:10▼返信
128ビットCPUとVRAMバス幅2560bitとかいう現代のPCから見ても異常なスペック
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:10▼返信
>>623
やはり脳障害か
指摘しても直せないのであればな
ガイの的外れコメに何か教訓とかあると思う?
お前はじゃんけんで必ずグーしか出せねえガイだ。
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:10▼返信
>>660
任天堂の癌そのものの考えだな
先に癌でくたばったのコイツなわけだが😩
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:11▼返信
2000年頃のレンタルショップのDVDレンタルなんて棚1つ2つ程度だったもんなあ。
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:11▼返信
>>666
ゲーム機の性能そのものじゃね?
10年以上も前と同じような物を今頃出してるんだから
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:11▼返信
※624
PS3 8700万台
ファミコン 6000万台
スーパーファミコン 4910万台
N64 約3000万台
GC 2000万台 新参MS xboxに惨敗し世界最下位にCongratulation!
wii(U) 1300万台 格爆死death
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:13▼返信
>>624
言われるのではなく、自分でわかってればいい話だ。
まあ久夛良木の失敗と区切ればまだしも
PS3の失敗なんかないんだよなあ。
なにせそのハードの時点で逆転首位になったんだから。
PS3を失敗とするならその他の至れなかったゴミ共が悲しすぎますよw
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:13▼返信
PS4のハードって何か特徴といえるものあったっけ?
メモリー8GB積みますって言ってみんなが大喜びしてた記憶しかない
AMDが良い仕事してるとは思うが
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:16▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:16▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:18▼返信
>>680
WiiUとSwitchの10倍の性能
1億1720万台も売れた
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:18▼返信
>>671
ほえー一年待たずに1億本差ついてんだな😮
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:18▼返信
>>638
PSPって言うほどじゃねえな。
あの時代はPS3のソフト奪う邪魔者的存在だったし。それに今ならソシャゲ出だすような中途半端なキャラゲーがあっただけ
やはり、その時代を忘れてるやつはマヌケだなwww
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:19▼返信
>>645
マイノリティのゴミが夢の世界で任天堂に触れてたのか?w
そのままここに戻ってこないでええぞ♡
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:20▼返信
>>684
まぁPS4が2013年に出た年から任天堂は一度もSIEに勝てて無いぞw
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:20▼返信
>>677
それなら的外れも良いとこだな
モバイルハードと据え置きハード比較すれば10年程度の差が付くのはソニーだろうが避けられない
噂の新型PSP2がPS5以下の性能で出た時どうするんだ?
Switch2はサイズ、価格、性能、発売時期のバランスからみてかなり完成度高い落とし所を見つけたと思うけどな
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:20▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:20▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:21▼返信
豚って未だに「任天堂の方が上に居る」と勘違いしてるよね…
任天堂が上だったのはSFCまでだろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:22▼返信
>>651
迂闊に喋ると浅さがバレるもんなw
所詮お前は何も知らない馬鹿を騙すのがせいぜいw
せっかくの機会だ。自分の至らなさに対して想いを巡らせよっぜ?w
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:23▼返信
>>688
その噂の携帯機とやらが本当に出るのかは知らんが
仮に出てもSwitch2より下回る事はまずないだろうし
任天堂がモバイルハードではなく据え置き機ってはっきりと明言してるからなぁ
ちなみにライトの方は携帯機だけど
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:23▼返信
>>680
高速かつ大量のメモリの実装と、PS3より素直なアーキテクチャで、主にソフトを作る側にとって好評だった記憶
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:23▼返信
ぶーちゃんはどのPSハードに一番イライラしたの?
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:24▼返信
家電屋だった頃の最大利点
ドリキャスは利点がなかったわけでもないネットワーク搭載でナローバンドの時出てた唯一のハード
あれがブロードバンドのタイミングだったら少しは
何もかも早すぎたんだ
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:25▼返信
>>691
SFCの頃なんてライバルがほぼセガぐらいだったしなw
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:26▼返信
>>670
任天堂には今後どうなりたいという明確なビジョンがないから、それは違うな。
PSより先に撤退するのは負けた気がするや足引っ張ってやろうという悪意だけしかない。
ただただ場当たり的に生きてるだけよ。

699.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:27▼返信
ドリカスでインターネッツは草
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:28▼返信
>>688
逆に聞くけど、じゃあいまの任天堂が据置機を出すと仮定したら、PS5と同じ性能と価格で作れると思う?
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:28▼返信
>>665
むしろ割れて売れてほしいまである。
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:30▼返信
>>669
時代の徒花チギュDCとか憶えられていませんよ?
大谷選手以外の野球選手くらいといえばわかるかな?wwwwwwwwwwwwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:30▼返信
任天堂とセガって性質はマジで同じ
金の有無だけ違うけど金がなくなれば急にセガと同様撤退し始めるよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:30▼返信
>>691
つまりPSが生まれるまでか
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:32▼返信
>>693
当たり前だろw 2年~3年後だぞ
2~3年後にSwitch2より高値で出してSwitch2以下ならそれこそソニーの技術力どうなってるんだって話だろ。
そして技術の話をしてるなかにマーケティング上の据え置き機という区分に意味はないから。
20数センチ程度の手に持って遊ぶようにつくられた機器という事実がすべて。
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:33▼返信
>>672
封殺されてんなあ雑魚w
栄光を語られるのが嫌なのではなく。お前らがゴミみたいな印象操作を挟めないのがイヤなのであるなあ?w
みんなこの時代のことなら知ってるからねえ?
で、諦めかけてきたからそろそろ逃げんだろ?wwwwwじゃあなwwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:33▼返信
>>704
PSは10年ほど王者の席に座ってる任天ハードを引きずり下ろした革命のハードと言われてるからね
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:34▼返信
>>676
そりゃあ各ご家庭じゃビデオデッキはあってもDVDプレーヤーはねえからな。
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:35▼返信
DVDプレイヤーを皆殺しにした神機だからな
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:36▼返信
>>705
なら据え置きの専用機出して堂々と戦えばいいだけの事じゃね?
勝手に土俵から降りていったのは任天堂の方なんだから
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:36▼返信
>>665
任天堂のビジネスモデルでは、分厚くハードに乗せた利益が収益のメインだから、ソフトが割れだろうがとにかくハードさえ売れれば良いんだよね
マジコンがDSのハード寿命がきれるまで放ったらかしだったってのも、いろいろ勘繰っちゃいますな(パァン)
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:36▼返信
>>700
今? ソニーがPS5出して4~5年経過してる今同じ水準のもの?
それなら作れると思うが
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:36▼返信
>>680
全ソフトフルインストール強制かな。
PS3時代は龍含めて一部はあったが、ディスクぶん回しなゲームもあった。
後リモプだね。
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:37▼返信
※699
笑い話かもしれんが2000年ですでやってたんだよセガは
ドリームパスポートのディスクまで毎回送られてきて
当然HPも見れるしメールアドレスまで取得できたしチャットもできた
テレホーダイ時代
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:38▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:38▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:39▼返信
1の方がインパクトあったよ
いろんな人が参戦して来てカオス化玉石混交感もよかったよね
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:39▼返信
>>710
は?同じ土俵で戦ってないもの同士を無理やり比べてたから疑問を呈してるんですがこちらは
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:40▼返信
>>713
リモプはPS3からだよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:40▼返信
※714
だからハード買う金でPC組めた時代に何いってんだって話
そもそもソレはGDROM吸い出し機だろw
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:40▼返信
>>695
豚ってWiiDSでゲームやるだけでリア充になれると思いこんでまんまと乗っかっちゃったみたいないかにもな馬鹿ばかりなんだろうな
となると直近でそれを否定されたPS3ってことになるw
豚よお?見てっかあ?PS3はコケると思うよスレを数千まで伸ばしてたよなあ?
異常極め野郎共がw
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:41▼返信
>>718
は?勝手に比較?
そもそも高性能路線から任天堂が勝手に降りたんだろ?
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:41▼返信
セガサターンでネットサーフィンは出来たんですよ
まぁPCに比べて性能が低すぎてイラスト(写真)をフルカラーで出力できず画像を読み込むのに3分~5分はかかった・・・・そのごPCを買いネットと絵を描くことに使う用にw
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:42▼返信
>>703
半島気質で手を組むなら死んだほうがましの任天堂のなにがセガと同じなのか。
撤退する前からSONYを認めてたし。龍を提供もしたセガと同じにすんな!
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:43▼返信
>>722
そんな話はしてません。
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:45▼返信
前にも似たような記事なかったかバイト👴
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:45▼返信
>>717
お前はな🐵
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:46▼返信
>>724
任天堂とセガってどちらも噛ませ犬なのは一緒だろ
もう認めちゃえよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:46▼返信
>>725
じゃあどういう話をしてんの?
同時期に世に出てるゲーム機が性能比較されるのは当然だし
それが嫌ならもっとスペックの高いゲーム機出せばいいだけの話じゃん
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:46▼返信
>>717
データが揃ってくれば後は淘汰される段階になる。
カンブリア紀やらが白亜紀になって生物の種類が淘汰されていった様にな。
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:46▼返信
>>488
なお決算
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:47▼返信
昔はいい時代だったわホント
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:47▼返信
>>482
相変わらず豚は意味不明だな
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:47▼返信
まあ何にせよ、「当時の空気」がどうであろうと今の世の中には何の関係もないわ
社会情勢にせよ経済状況にせよ人口分布にせよ、過去とは違いすぎる
直視すべきなのは、PSが好調でジリ貧の任天堂が海外市場でもコケそうだという現実だけ
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:48▼返信
ネット上に蔓延る懐古厨がどの世代かよく分かった
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:48▼返信
>>472
決算の売上=ユーザーがそれだけいてそれだけ買ってるってことだから自分達に直結してることなんだけど
馬鹿だから分からないのかな?
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:49▼返信
豚がps5レンタルも成功してることにも悔しそうで笑える😂
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:49▼返信
ps1の方が色んなゲームがあってよかったよ
TVCMも面白いの多かったし
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:49▼返信
>>734
未だに豚って2017年の時間軸に居座ってるからな…
そりゃコケそうな空気も未来過ぎて感じ取れない訳だ
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:49▼返信
でも高性能路線の時に任天堂の今の定番が生まれたんだよね
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:49▼返信
ドリームキャストのほうがわくわくしたぞ
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:50▼返信
>>698
グローバル企業ヅラしてるけど、任天堂ってその本質のところは玩具屋ですらないテキ屋なんだよな
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:50▼返信
それ懐古っていうんだ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:52▼返信
昔話はダサくて見てらんない
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:52▼返信
PS5は互換もあったおかげでめちゃ稼働してるな
縦マルチのおかげもあってソフト不足も感じなかったし
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:53▼返信
>>729
自分で見返せよ。
ソニーと任天堂の技術力は開く一方だと言う話に、その開いてる技術力とは具体的になんだと問いかけた。すると(最初とは別人のようだが)10年前のPS4のような性能のゲーム機を出していることだという。据え置きと携帯機の性能を横並びに比較は出来ない。現代の携帯機としてSwitch2は良好な水準で出してきたと思うし、小さな携帯機という筐体の制限を受けるならばソニーだって据え置きの水準とくらべてその程度の差が出ることは避けられないと考えられる。つまりこの事を持って任天堂の技術力を低いと言うのは適当ではないと指摘したの。
それに対してじゃあ任天堂も据え置きだせばいいじゃんはもうクソリプなんだよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:54▼返信
昔話に固執し過ぎてるのは任豚だけ
PS民はとっくにPS6の話に移行しようとしてんのに
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:55▼返信
>>133
誰も持ってないなんてとんでもない
ぐるぐる温泉でさえめちゃくちゃ人がいたぞ
そしてPSOは家庭用ゲームとしては革命だった
さらにぐる温時代はあきらかにDCで初インターネットしましたって一般人がたくさんいた
DCに標準ブラウザ機能がついてるのもでかかったし明らかに一般層のネット普及の一翼を担ってたわ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:55▼返信
>>745
発売当初はマルチ頼みが過ぎてさすがにどうかと思ったけどな
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:56▼返信
PS5はProが出た時点で次世代機であるPS6がどうなのかの期待をし始めている
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:56▼返信
PSユーザーも年齢的にジジイの時代に突入していくからしょうがないんじゃないか?
今の若者もいつかは老人になるんだし
かつては若かったんだよPSユーザーも
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:56▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:56▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:57▼返信
>>748
自分か買った頃にはもう限界集落状態で末期だったぞ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:57▼返信
>>749
そりゃどっかの玩具屋みたいに前世代を切捨てないし、なによりコロナ禍でタイトルの開発スケジュールがズレまくったからしゃあないわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:58▼返信
>>751
常に50~70代のジジイが常駐してる任天堂ユーザーよりは圧倒的に若いぞ
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 13:58▼返信
>>748
PSO2、生まれて初めてのオンラインゲームだったわw
コンビニでファミ通立ち読みして存在をしった思い出
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:01▼返信
>>751
ギャルゲ含めあからさまにPC98世代な爺向けタイトルばっかり集めてるSwitchはどうなるんや
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:01▼返信
>>749
フレームレートや解像度上がったり快適に遊べたからなんとも思わなかったけどな
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:01▼返信
>>675
言っていいことと悪いことのライン、考えろよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:05▼返信
>>759
PS4タイトルのディスク版をそのままプレイしても、めちゃくちゃロードがはやくて感動したよね
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:05▼返信
そもそも任天の社長がジジイだからな…
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:05▼返信
>>757
2ってPCゲームじゃない? PSOの1がDCだな
当時ぐる温はテレホタイムに常時数千人いたけどPSO発売日は半分くらいに減った思い出
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:07▼返信
ファイファンを使う人は最初期ユーザーほど多く、SFC以降になるほどFF(エフエフ)を使うユーザーが増える傾向にある模様。これは後述する、岩田聡(任天堂社長)との対談記事における河津秋敏の会話からもその片鱗がうかがえる。
尚公式サイドはファイファン呼びは使用しない
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:07▼返信
>>763
すまん。なんか2が付いてしまった。
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:07▼返信
>>746
据え置きと携帯で比べるなとかいうが
そういうハイブリッド機っていう縛りをかけたのはそもそも任天堂自身じゃん
携帯機として良好とか言うがSteam Deckとかと比べても数年遅れで出した割に
そこまで際立った性能でもないだろ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:08▼返信
※751
ガラケーのアーマードコアで猿ダンスする豚www
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:08▼返信
PS2で感動したのはBBユニットなんてよく分からないものを増設して初めて本格的なMMOをやったことだな
数年準廃人生活をしたけどあの時のMMOが一番面白かった
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:10▼返信
>>764

ファイファンを1からやってる世代だけど普段はFFって言うけどな
ネットで書き込むときはあえてファイファンって書いたりするくらいの感覚だよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:11▼返信
メガドライブ     据置  セガ   1988年   3075万台
スーパーファミコン ・ SNES 据置 任天堂 1990年  4910万台
セガサターン 据置 セガ 1994年         926万台
PlayStation 据置 ソニー 1994年        1億249万台
ドリームキャスト 据置 セガ 1998年      913万台
PlayStation 2 据置 ソニー 2000年       1億6000万台
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:11▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:12▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:13▼返信
PSOは何故かPC版をディスクで買って貰った事があるけど結局遊ばなかったんよな…
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:15▼返信
CELLのような独自のチップだとワクワクするよね
使いこなせばドンドン性能アップするのが良かったね

今のはPCからボトルネックを無くしただけだからつまらん
結局パワーでハイスぺPCに負けてしまうし
PS2やPS3の時はハイスぺPCすら寄せ付けない強さがあったね
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:15▼返信
>>1770
任天堂がセガをライバル視してたのはガチだったんだな
そりゃメガドライブの邪魔するわ
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:19▼返信
>>770
セガサターンとドリームキャストってWiiUより売れてないやん
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:23▼返信
丁度映画でマトリックスが話題だった
そのDVDが見たくてPS2買ったんだ
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:23▼返信
>>774
むしろ今が一番ハイスぺPCとの差が少ないと思うが
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:26▼返信
思い出補正で結局は今が一番面白いよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:27▼返信
>>774
今の方が開発側にとっては遥かにゲームの開発し易いんだが
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:27▼返信
>>774
いや今が一番ps5が出てPCの優位性無くなってるだろ
782.投稿日:2025年04月21日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:29▼返信
初代PSの成功があってこそのPS2の進化に期待できたってとこかな
PS2自体はぶっちゃけつまんなかったわ
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:30▼返信
※778
昔は最上位のハイスぺPCをはるかに上回ってたからね
CELLに勝てるCPUとかなかったし
性能が圧倒的だったよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:31▼返信
>>751
ファミコン世代の方がずっと年齢上なのにアホかw
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:42▼返信
>>783
面白いゲーム多かったし
据置で任天堂は負け続けたじゃん64、GCと全然売れなかったし
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:51▼返信
地球防衛軍とかの神ゲーもPS2のシンプルシリーズからだったっけ
糞も味噌もごったになってた時代ではあったが新しいもんにチャレンジしてるメーカーもたくさん居たよな
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:52▼返信
で、PS5はヨンケタン😂
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 14:53▼返信
今はxboxの立ち位置
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:01▼返信
Switch2のメッキが全部剥がれて来て豚の縋るものがまたファミ通だけになったのマジで面白いww
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:05▼返信
決算では常に惨敗の任天堂だけどファミ通では勝ってるから満足です
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:09▼返信
まあ、そのスイッチに有利な土俵のファミ痛でさえアトリエ負けたんやけどな
何をどう取り繕ってもスイッチ勝ち〜って言えないぐらいの差があったのかねw
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:10▼返信
大阪万博にPS2出展すれば丁度いいのに
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:12▼返信
全盛期
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:12▼返信
>>788
スイッチじゃあるまいし
この時期に週数万売れてたら逆におかしいわw
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:14▼返信
>>788
豚はもっと中国人に感謝しないとw
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:17▼返信
結局ゲームで売れなきゃ今のPSみたいになるんよね
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:18▼返信
>>794
PS3から右肩下がりだもんな
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:19▼返信
オーパーツ度ならPSXが群を抜くな
UI最高だった
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:19▼返信
売れぬなら 国から逃げよう PS5
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:20▼返信
PS3より売れてないWiiUとかどう思ってんだろこいつら
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:21▼返信
そりゃPS4は欧米よりも発売日遅らせたこともあったしな
ティア1から日本外したしもうソニーにとって日本はどうでもいい市場
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:22▼返信
プレステ5はFFDQMHが連続ハラキリしてたな
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:22▼返信
ハード自体はどれも良かったけど、昨今は転カスが暴れ過ぎて買う事すら面倒になってるのがね、、、この点だけは昔の方が良かった。
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:23▼返信
PSお爺ちゃんたちの昔話ネタはいいんじゃないかハチマ的には?
何をいっているのかさっぱり分からんアホどもが勝手にスレ伸ばしてくれる鉄板ネタになりそう
これからも定期的にやっていこうぜ
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:23▼返信
160円換算でPS5売ってる反日企業
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:23▼返信
>>803
なおゼノクロ
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:23▼返信
※800
その結果PSは大成功して、国内にこだわった任天堂が死にかけてるとか笑うよな
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:23▼返信
>>803
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:24▼返信
海外でもプレステ馬鹿にされてるのが草
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:24▼返信
ソニーが参入した分野から撤退する時は、市場を破壊してから去る
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:24▼返信
>>801
wiiすらPS3よりソフト売れてないからな
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:25▼返信
PS3で債務超過起こして海外逃げたらPS4は国内爆死 PS5は世界で爆死ww
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:25▼返信
今やxboxと同じ棺桶に両足突っ込んでる惨状
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:26▼返信
追い付かれそうなったら急に増えるPS2
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:26▼返信
>>798
台数だけは上回ったWiiはそのPS3にソフト売上で最終的に敗れその後のWiiUは4年で生産終了だもんな
PSが如何に息の長いハードか分かるわ
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:26▼返信
ニシくんが妄想書き込みまくってて、泣きそうになってきた
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:27▼返信
圧倒的共感 どこの声だよww

SONYはステマ事件で完全嫌われたんだよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:27▼返信
吉田修平SIE時代を語る

PS3時代は本当にPSは終わったと思った
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:27▼返信
現在進行形は死んでるから過去に縋るか でも出てくるのPS2までなのが草
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:28▼返信
昔話に花咲かせようぜもっと
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:28▼返信
>>815
無限増殖するデビルガンダム
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:28▼返信
はちまもいよいよだなwゴキしか言ってない話を盛ってしまう
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:29▼返信
一般層

え?PSって5まで出てんの?
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:30▼返信
>>51
普通売上見るだろ
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:30▼返信
PS4 国内900万台
PS5国内600万台

ひどっw
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:30▼返信
今や1000万台すら普及しなくなったPS
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:31▼返信
>>502
ナルホド、モンスターボールの起源はゲートボールの球だったのかw

最初から年寄り向けだったのだな
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:31▼返信
WiiUで土俵際まで追い込まれた任天堂だったけどSwitchは本当うまい事やったよ
大陸への転売まで国内の販売台数にカウントするとか前代未聞だからな
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:31▼返信
PS2以降右肩下がりで存続すら危うい
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:32▼返信
>>121
洗脳された人って可哀想だよな。中国人や韓国人と同じだし
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:33▼返信
今後盛り返す要因が見つからないPS
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:33▼返信
PS6日本で出るのか怪しい
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:33▼返信
※829
DLカードという商品を作ってパッケージ売上にいれるという数字マジックもなw
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:34▼返信
>>14
そして大人向けサイトであるF&Cを無料で観れる様にしたのが任天堂なんだよな。3DSなら課金認証されないので
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:34▼返信
>>826
そのたったの600万台すら半分以上中国大陸っていうね😂
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:35▼返信
転売放置したPS5の末路
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:36▼返信
死にかけてた任天堂がまさか中国人への転売で息を吹き返すなんてなw
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:38▼返信
PSに新規ユーザーが全く増えていないって感じだな
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:40▼返信
>>51
今やその利益率も下がりまくってるんだけどな
Switch2ではさらに下がるの確実だし
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:40▼返信
Switch2出る前からヨンケタン
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:42▼返信
少ない分母なうえゲーム買わずにずっと無料ゲーやってんだもん
そりゃあメーカーはPSからにげるよな
ファーストですらな
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:43▼返信
なんだこの中国送金ハードはw
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:44▼返信
中国に送金することになんの疑問も感じてない養分が
送金を実行するためだけに存在するハード PS5
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:45▼返信
>>807
10万本売れてるかも分からないドラクエ3が年間ダウンロードランキングで2位になれるのがPS5の市場規模です

ちなみにSwitchの年間DL30位のにゃんこ大戦争でも10万本以上売れてるのでDLでも30-0かも

結局パケもDLもだが買わぬなのがゴキなのです
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:46▼返信
基本無料で楽しむPS
脱Pしてswitch2に集合するサード
Win-Winだな
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:47▼返信
>>836
大陸に転売されてそのうえ国内の販売台数として集計されてるのなんて
後にも先にもスイッチだけだぞ
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:48▼返信
PS5って本当に日本人が買ってるの?
PSストアランキング見てるととてもそうとは思えないんだけど
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:49▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:49▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:49▼返信
メガドライブ     据置  セガ   1988年   3075万台
スーパーファミコン ・ SNES 据置 任天堂 1990年  4910万台
セガサターン 据置 セガ 1994年         926万台
PlayStation 据置 ソニー 1994年        1億249万台
ドリームキャスト 据置 セガ 1998年      913万台
PlayStation 2 据置 ソニー 2000年       1億6000万台
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:50▼返信
キチ豚が1人で連投しても任天堂が万年決算で惨敗っていう現実は変わらないからなあ
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:50▼返信
xboxよりハード価格を上げるSONYさん
ハードもソフトも売れなさすぎて完全に日本諦めた
結局中国人転売ヤー儲けさせただけだった
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:52▼返信
>>853
それなんて任天堂?w売上と比率から概算した国内売上すら任天堂が負けてるよw
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:53▼返信
>>848
モンハンが売れて実に日本らしいランキングだが?wスイカが2年間トップの方がよっぽどどうなってるの?w
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:54▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年

なんか🐷がPS3は失敗失敗連呼してたけどWiiより1500万台売れてないだけかw
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:57▼返信
PS3とWiiの時だけ任天堂とSIEの売り上げが互角の勝負してただけで

PS4が2013年に発売されてからSIEに一度も勝てないどころかここ数年は2倍、3倍、4倍と差が開いてるの草
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:57▼返信
まーたゲームやらないヤフコメ民👴が適当言ってるんか🤭
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:59▼返信
確かになぁ
レンタルDVDもこれで見てたしかなりの経済貢献もしてたってことか
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:59▼返信
>>848
少なくてもモンハンがパケで80万だからそれ以上の購買層くらいはいるな
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:00▼返信
もはや20年前の栄光に縋るしかない負け犬ステーション
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:00▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:00▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:01▼返信
メガドライブ     据置  セガ   1988年   3075万台
スーパーファミコン ・ SNES 据置 任天堂 1990年  4910万台
セガサターン 据置 セガ 1994年         926万台
PlayStation 据置 ソニー 1994年        1億249万台
ドリームキャスト 据置 セガ 1998年      913万台
PlayStation 2 据置 ソニー 2000年       1億6000万台
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:03▼返信
PS2はまさに神ハードやったな
あの時代を返してくれよゴキブリ😭
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:05▼返信
>>845
PS5はそれだけDL率が高いって事では?
それより売れてるDLゲームはインディーのワンコインゲーばかりなのは何とも思わんの?w
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:06▼返信
ゴミステ5はなんのワクワクもしないゴミカスハードだってゴキちゃんw🪳
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:07▼返信
なんだかんだでPS5は8000万台オーバーか
スイッチ2が米国でヤバそうだし1億行きそうね
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:07▼返信
Xbox 360    据置 マイクロソフト 2005年  8800万台
Xbox One    据置 マイクロソフト 2013年  5800万台
Xbox Series X・S 据置 マイクロソフト 2020年  2830万台
Xbox      据置 マイクロソフト 2001年  2400万台

なんでめげないんだMS
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:09▼返信
●ソニーのゲーム事業のデジタル販売ですが、さらに強烈です。2024年3月期のソフト販売の売上高で、パッケージソフトの約1800億円に対し、デジタルソフトは約8500億円。そして追加コンテンツを指す「アドオンコンテンツ」だけで1兆円を突破。そして「プレイステーションプラス」などの「ネットワークサービス」のカテゴリーで5000億円以上を稼いでいます。
●任天堂の有料サービス「Nintendo Switch Online」の会員数(2023年9月)は3800万以上。ソニーの有料サービス「PlayStation Plus」の会員数(2023年3月時点)は4740万人。ゲームに対して積極的に課金をしてくれるありがたいファンであり、巨大なコミュニティーで、両社のビジネスの生命線になりつつあります。
●ニンテンドースイッチは累計出荷数が1億5000万台を突破し、複数のソフトが次々とヒットを飛ばしました。一方でPS5は、日本の視点で見ると、話題にはなってもスイッチのように爆発的に売れたイメージがないと思います。
●しかし事実として、ソニーのゲーム事業(SIE)の売上高は4兆2000億円。任天堂の売上高は1兆6000億円なので、2倍以上の差があります。
●ここから分かることは、ゲーム機の台数、日本市場のパッケージゲームの販売ランキングだけを切り取って、「任天堂は~」「ソニーは~」と言うのは、現実に合わなくなっていることです。もっと言えば、少子高齢化が進む日本市場で振るわなくても、海外市場の方が稼げる現実です
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:12▼返信
豚めっちゃ連投しとるやんw
お前ら京都のミュージアムあるんだからそこ行って懐かしんどきゃええやんけ
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:13▼返信
>>848
Switchと違ってDLのフルプライスのソフトちゃんと売れてるじゃん
スイカゲームみたいなのがいつも上位のeショップとは対照的にw
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:14▼返信
しかし時代は変わったよな、昔はDVDプレイヤー目的としてでも売れたのが今じゃドライブ無しが普通なんだぜ
PCですらドライブ使う事とが無いしパケって資源の無駄じゃね
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:15▼返信
switchのストアページのラインナップマジでひどいからなぁ
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:17▼返信
ここで暴れてる豚はスイッチ持ってないんだぜ?w
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:18▼返信
>>848
PSストア2024ランキングは2024年発売の新作ソフトだけだった
ブヒッチえ〜しょっぷランキングはスイカワンコインインディーズセールが上位独占www

これが現実
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:18▼返信
>>871
あのボッタクリミュージアムに行くヤツ居るの?

まったく話題にされないじゃんww
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:19▼返信
任天堂が完全に勝てなくなって豚が妄想でしかゲハ出来なくなった原因
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:21▼返信
>>846
元々マルチじゃなくて新たに脱PしてSwitch2から出るソフトって具体的に何だよ
脱任してPSから出たソフトならたくさん思い浮かぶんだけどw
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:21▼返信
いいえ、256色の同時発色ゲームが家庭で遊べた辺りです
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:28▼返信
PS4よりPS3が上とか言うとるアホおって草
まあ音質はPS3のほうがええからブルーレイ再生機としてはPS3のほうが優秀やけどなあ
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:30▼返信
※869
「箱部門はPS倒すまで戦い続けます」て誓約書にサインしないとMSのトップになれんとか?
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:31▼返信
>>871
宮本が入口で入場券のもぎりをしてるんじゃない?
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:33▼返信
>>867
ゴミステってゴミッチ2すごく低性能の略?
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:38▼返信
>>879
豚語で後発劣化移植を脱Pと言う
本来はナンバリングがずっとPSで出ていて最新作が任天堂ハードででてPS未発売なら脱Pだろうけど
モンハンがトライで脱Pしてワールドで脱任
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:40▼返信
※877
GWに大阪万博か任天堂ミュージアムのどっちに行く?という嫌な二択
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:45▼返信
何がワクワクだよ一番売れたゲーム機ってだけだろが
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:50▼返信
※881
3はオンラインが無料だったしPSの日本での売上って
2>3>4>5ってきれいに並んでるから売上落としていってるんだよな
世界で売ってく方向性で成功したけど国内のシェアは任天堂に取られた
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 16:57▼返信
シェア取ったのにWiiUは大爆死で完全据え置きからは完全撤退とはねえ
そのうえ売上もSIEの4分の1とはなw
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:00▼返信
人生で購入したハードで、一番がっかりしたハードがPS2、一番期待通りと言うか、想定内だったハードがPS4
PS5も性能は期待に応えてくれたが、PS4より劣化したUIはショックだった
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:01▼返信
俺はPS3が出たときだったな
ゲームもついにここまで来たかと当時思ったものだ
PS4、PS5はなんも感動しなかったな
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:02▼返信
※888 Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:03▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:03▼返信
メガドライブ     据置  セガ   1988年   3075万台
スーパーファミコン ・ SNES 据置 任天堂 1990年  4910万台
セガサターン 据置 セガ 1994年         926万台
PlayStation 据置 ソニー 1994年        1億249万台
ドリームキャスト 据置 セガ 1998年      913万台
PlayStation 2 据置 ソニー 2000年       1億6000万台
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:04▼返信
>>887
これほど悔しそうなコメント中々ないなw
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:05▼返信
●ソニーのゲーム事業のデジタル販売ですが、さらに強烈です。2024年3月期のソフト販売の売上高で、パッケージソフトの約1800億円に対し、デジタルソフトは約8500億円。そして追加コンテンツを指す「アドオンコンテンツ」だけで1兆円を突破。そして「プレイステーションプラス」などの「ネットワークサービス」のカテゴリーで5000億円以上を稼いでいます。
●任天堂の有料サービス「Nintendo Switch Online」の会員数(2023年9月)は3800万以上。ソニーの有料サービス「PlayStation Plus」の会員数(2023年3月時点)は4740万人。ゲームに対して積極的に課金をしてくれるありがたいファンであり、巨大なコミュニティーで、両社のビジネスの生命線になりつつあります。
●ニンテンドースイッチは累計出荷数が1億5000万台を突破し、複数のソフトが次々とヒットを飛ばしました。一方でPS5は、日本の視点で見ると、話題にはなってもスイッチのように爆発的に売れたイメージがないと思います。
●しかし事実として、ソニーのゲーム事業(SIE)の売上高は4兆2000億円。任天堂の売上高は1兆6000億円なので、2倍以上の差があります。
●ここから分かることは、ゲーム機の台数、日本市場のパッケージゲームの販売ランキングだけを切り取って、「任天堂は~」「ソニーは~」と言うのは、現実に合わなくなっていることです。もっと言えば、少子高齢化が進む日本市場で振るわなくても、海外市場の方が稼げる現実です
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:06▼返信
ゴミステ2からの凋落ヤバすぎて草
もうゴミステが1億台売れることは未来永劫なさそうだねwww
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:08▼返信
PSは今年さらに値上げするぞ
アメリカの関税分補填で
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:09▼返信
Switch2が値段と実用性で勝負を仕掛けてきたその頃
ゴキブリは現実逃避の妄想で勝負を仕掛けるのであった
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:10▼返信
過疎るとまた1人で連投かあ
いい加減虚しくならないのかねえ
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:10▼返信
PSはもう安西先生も流石に諦めるよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:11▼返信
XMB復活してくれ
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:11▼返信
妄想にオウム返しがゴキらの切り札です
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:12▼返信
なあ無職ゴキブリ…
毎日昼夜問わずゲハに張り付く自分の生きてる価値を改めて考える時期に来ているんじゃないか
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:12▼返信
>>904
お前👴やで
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:13▼返信
安売りしたゴキ捨て4がSwitchにボロ負けしたのは忘れたのか

おいゴキブリ!
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:13▼返信
>>898
それSwitch2🤭
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:13▼返信
値下げしたらーってPS5発売時から言い続けてるのに実際は値上げに次ぐ値上げで8万、
堂々デビューのproはさらにドンの12万(ドライブ抜き)なわけでえ
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:14▼返信
山積みのモンハンも買ってやれよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:14▼返信
改めて見ると、筐体デザイン美しいな。
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:14▼返信
もうSONY自身PS諦めてるもんな
後はSwitch2発売してあそこで諦めててよかったと再確認する作業
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:15▼返信
>>910
安売りしたPS4でも惨敗して、性能が上がったはずのPS5でも30-0して、値下げすれば売れると思ってんの?
これからのデファクトスタンダードはいつでもどこでもナイトシティ・褪せ人なんだぞ?
襟立て空気清浄機は同じ土俵に立つことすらできないのに呑気だな
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:16▼返信
vitaがトラウマで携帯避け続けてカイガイに逃げた結果がコレ。
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:17▼返信
PSで感じてた優越感は高スペとサードのソフトだったのにPCに丸ごと奪われ
それでもCSの枠ならと必死に優越感保とうとしたらswitch2が登場してまた奪われたからなw

ゴキ「全て、全てを奪われた!!どうすれば・・・値段さえ、値段さえなんとかなればワンチャン・・・」
いいえ、既にゲームセットしてま〜すw
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:17▼返信
文春のSwitch2は売れるか?て記事に任天堂信者の願望ばかりで現実わかってないヤフコメ民👴の痛いコメント笑えるよ🤭
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:17▼返信
>>914
それ任天堂👴
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:17▼返信
Proリリース時にSlim値上げしたことで今後価格下がることねえなと思ったわ
何かと言えば円安の為に部品価格高騰と話すソニー
同じ状況でも任天堂はSwitch2は4.9万円でリリース
任天堂のほうが全てで上
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:18▼返信
元々5万だった物を値上げしておいて
そこから元の5万に戻したら安く見える!買う!
になる訳ねーだろ販売されてから末期だぞこの機体
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:18▼返信
PS4はSHAREボタンもだな 手軽にスクショ・録画で遊び方が変わったわ、個人的に
あとトロフィー修得スクショのシーンを狙ったりとか
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:19▼返信
任天堂ハードは当然ながら任天堂のソフト(マリオ関係・FE・ピクミン・ゼノブレイドシリーズ)がついてくるから安心して買える
だがソニーハードはソニーのソフトが実質的に存在せず、サードパーティのソフトを契約で縛ってソニーのゲームのように扱ってる
この差だぜ
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:20▼返信
ただの自爆だな
今時暇潰しの娯楽なんぞ腐るほどある中興味ないゲームしかないただの置物を投げ売りしても任天堂の代わりにならんのをいい加減理解しようぜ
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:20▼返信
そこそこの高性能!価格か4.9万円、コスパ最強!のSwitch2を越えるゲーム機なんかもう出せねえよ
これらを踏まえて考えるとPS6でも無理ゲーだしリリース前からPS6はオワコン
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:21▼返信
まさか5年目にもなってもPS3の売上台数を超えられないハードがあったとはな
それがPS5
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:22▼返信
Switch3万
PS4無印3万PS4PRO4万

結果
Switch:3700万台
PS4:960万台
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:23▼返信
連投豚相変わらず妄想全開だなぁ
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:32▼返信
PSのピークだったね・・・w
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:32▼返信
※869
箱ってVITAより売れてて、草
このまま続けてたらPS に勝てるんじゃねーのか?
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:33▼返信
まさかスチームデックよりスリムで性能上だなんて思って無かった
スタイリッシュで昔のSONY製品みたい
高校生大学生に刺さりそうw
任天堂ソフト出ないし
モニターも付いてない襟付きの箱なんて売れない
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:34▼返信
ぶっちゃけやる方は本体の売上なんかより何が出来るかが重要だからな
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:34▼返信
ぶっちゃけPSを3万にしても日本じゃ勝てないと思うよ
ドラクエやモンハン出したPS4が売れなかった時点でわかるでしょ
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:35▼返信
ゲームソフトを遊ぶために本体買うんだぜ
一般層か好むようなゲームないなら
買わないだろ
SONYは未だ分かってない
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:36▼返信
ここでPS5でしかできないゲーム貼ってみろよ、ゴキw

涙目の独占をな^ ^
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:36▼返信
>>931
そのSONYの残飯をSwitch2でリリースするの草
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:36▼返信
ドラクエモンハンの時はPS4枯渇して中古プレ値になったけどなw
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:37▼返信
※932
だからゲームやるやつはハード全部買ってるからどうでもいいって言ってんだよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:38▼返信
任天堂の倒し方知ってるならさっさとやれよソニー
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:38▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:39▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:39▼返信
メガドライブ     据置  セガ   1988年   3075万台
スーパーファミコン ・ SNES 据置 任天堂 1990年  4910万台
セガサターン 据置 セガ 1994年         926万台
PlayStation 据置 ソニー 1994年        1億249万台
ドリームキャスト 据置 セガ 1998年      913万台
PlayStation 2 据置 ソニー 2000年       1億6000万台
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:39▼返信
>>936
何故格下に無駄なリソース割かないといけないんだw
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:39▼返信
Xbox 360    据置 マイクロソフト 2005年  8800万台
Xbox One    据置 マイクロソフト 2013年  5800万台
Xbox Series X・S 据置 マイクロソフト 2020年  2830万台
Xbox      据置 マイクロソフト 2001年  2400万台

なんでめげないんだMS
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:39▼返信
●ソニーのゲーム事業のデジタル販売ですが、さらに強烈です。2024年3月期のソフト販売の売上高で、パッケージソフトの約1800億円に対し、デジタルソフトは約8500億円。そして追加コンテンツを指す「アドオンコンテンツ」だけで1兆円を突破。そして「プレイステーションプラス」などの「ネットワークサービス」のカテゴリーで5000億円以上を稼いでいます。
●任天堂の有料サービス「Nintendo Switch Online」の会員数(2023年9月)は3800万以上。ソニーの有料サービス「PlayStation Plus」の会員数(2023年3月時点)は4740万人。ゲームに対して積極的に課金をしてくれるありがたいファンであり、巨大なコミュニティーで、両社のビジネスの生命線になりつつあります。
●ニンテンドースイッチは累計出荷数が1億5000万台を突破し、複数のソフトが次々とヒットを飛ばしました。一方でPS5は、日本の視点で見ると、話題にはなってもスイッチのように爆発的に売れたイメージがないと思います。
●しかし事実として、ソニーのゲーム事業(SIE)の売上高は4兆2000億円。任天堂の売上高は1兆6000億円なので、2倍以上の差があります。
●ここから分かることは、ゲーム機の台数、日本市場のパッケージゲームの販売ランキングだけを切り取って、「任天堂は~」「ソニーは~」と言うのは、現実に合わなくなっていることです。もっと言えば、少子高齢化が進む日本市場で振るわなくても、海外市場の方が稼げる現実です
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:40▼返信
【朗報】ゲームバイヤー「Switch2本体、某機種の初回分とは比べ物にならないほど大量に入荷します

さす任
どこぞの日本軽視企業とは違うね
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:42▼返信
Switch 1億5086万台 2017年

なんでこれでPS4発売した2013年から任天堂はSIEに1度も勝てなくなってんだよwww
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:47▼返信
>>944
ここやX、ヤフコメで持ち上げてる連中が買わないからしゃーない
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:50▼返信
>>943
そして掲げられる「お一人様5000台まで!!」
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:50▼返信
DVDの話になるというように皆さん理解してらっしゃるんよ
「ゲームの進化はゲームソフトの転送速度と容量の進化」であると
PS2でDVDになった PS3でHDDになった PS4でHDDに直接DL PS5でSSDに直接
ソフトの売り方・ストレージの形式の進化で確実に王道を歩んでる
中古という無駄を排除し アップデートによるソフトの改修も可能にした
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:50▼返信
>>930
どこの次元からやってきたんやw
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:57▼返信
※257
性能に余裕があって機能がアップデートできたので、映画会社でのBD再生、ソフト開発のリファレンス標準機に指定された。
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:58▼返信
>>944
switchより3ds時代のほうが不思議だわ
サードだけでもモンハン・ドラクエ・妖怪ウォッチがあったのに
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:00▼返信
PS3の時は安いBDドライブ出回ってた時なんでソレ目的に買うやつは少ないんじゃね?
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:01▼返信
ネトフリやアマプラのストリーミング配信が当たり前の時代
ゲームしか出来ないPSに価値はないってか
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:02▼返信
>>951
BD流行らず脂肪
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:03▼返信
switch2の発売楽しみだわ。これで完全にゴキステが日本市場から排除されて壊滅するの確実だし。
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:04▼返信
>>952
釣りで言ってんだよな?wなぁコメ稼ぎで言ってんだろコレ?w
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:05▼返信
PSはコンコード路線で売れると思ったアホのせいやろなぁ
PSにとどめを刺したジム・ライアンは他社からの刺客だったんではと疑うレベル
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:05▼返信
※944
ぬび「あっれ~? 7500万前後しかSoC作って無いしそれ以上増産する気もない産廃チップやけど…1億超えてたの?ww差額払えよw」
任天堂(;´-`).。oO(...)
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
任天堂(;´-`).。oO(...)
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:06▼返信
コロナ禍でSwitch渡して子供の世話が楽だったり
あつ森をガッツリ遊べて大人になってから良い思い出になった層もいるんだろうな
ゲーム機は生活必需品では無いとは言うけど任天堂機はかつてのTVやビデオデッキDVDプレイヤーみたいな存在には多少近付いたんじゃなかろうか
それでも5万弱〜ソフトコミ5.4万は誰もかれもがポンと出せる額ではないと思うけど
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:06▼返信
>>952
どっちもPS5で見れなかったっけ?
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:07▼返信
触ってないからガチで分からないんだろうな
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:08▼返信
>>956
SIEは1位
任天堂は9位

これが現実
どこが何にトドメ刺したんだろうなwww
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:08▼返信
クソ長演出はSFCとPS1からだと記憶している
どっちもヤバイぐらい冗長で今より酷いよ
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:09▼返信
>>959
主要なストリーミングは全部あるよw
plusに加入しとけばSONY系の映画100本近く見れるサービスもある
952がわざとやってんじゃないなら相当の情弱だわwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:10▼返信
今の時代に生まれた俺からしたら超絶クソグラがただのクソグラになったとしか思えんな
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:10▼返信
>>958
子供ならスイッチより普通にタブレットでも渡しといた方がいいわ
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:10▼返信
飢狼新作の大会賞金100万ドル(1億5000万円)だってよww
ゴミッチでは出ないけどww
これが現実
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:11▼返信
>>959
わざわざPS5で見んの?
今どきTVは標準搭載だしゲーミングモニターならファイアtvStickでええやん
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:11▼返信
PS5でチーターのない世界を作ったのはすごいと思った
それまではプロアクやセーブデータ改造できてたしな
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:12▼返信
PSのメディア戦略知らずにPS終焉論唱えてる豚憐れ過ぎて草w
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:13▼返信
>>969
PSの日本での戦略なんかあんの?w
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:14▼返信
>>967
お前かもしれんが952に言ってくれ
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:14▼返信
>>970
恥の上塗りしなくていいよw
素直にPSでストリーミングサービスやってると思ってませんでしたって言えよ情弱www
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:17▼返信
そもそもファイアtvStickすらいらんだろ
最近のモニターですら内蔵してんのに
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:18▼返信
>>972
ちょにーのストリーミングサービス数も少ないわジャンルも偏ってるわで誰も使ってねぇし知名度ゼロやん😂
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:18▼返信
>>972
何でクランチロール日本で展開せんの?
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:18▼返信
>>967
本人じゃなかったとしてもネトフリやアマプラでマウント取ってからの「ゲームしか出来ないPSに価値はない」って流れでその返信は頭悪すぎん?
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:20▼返信
※952
ゴミッチってspotifyも使えないの?!
TV視聴録画予約も出来ないの?!
メディアプレイヤーみたいのすら無いの?!
USB2.0なの17年前ぐらいのやぞ?!
USBストレージHDD SSDも使えんの?! ハンドルコントローラ無いの?! フライトスティック無いの?! タニタツインスティック無いの?!ゴミやん!!!
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:20▼返信
>>973
ゲーミングモニターには非搭載だよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:20▼返信
前に10歳前後の頃に触れたゲームがその人にとって最高のレトロ(思い出)みたいな記事があったけど
この人にとってPS2がそれやったってだけの事やろうな
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:21▼返信
>>952
ゲーム機は基本ゲームさえ出来ればそれで十分だと思うが
そんなアプリにすら対応してないSwich2とかいう産廃はどうするの?
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:21▼返信
>>967
スティックとかそんなの使うならタブでいいだろw
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:21▼返信
>>975
放映権があって出来ない
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:21▼返信
なおFF16wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:22▼返信
>>952
配信見れるやんPS
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:23▼返信
>>983
素直に知らないって白状しとけば恥かく必要なかったのにアホだな
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:23▼返信
>>981
じゃあゲームしか出来ないとか煽ってた952のコメはなんだったの?
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:24▼返信
Switchは何かゲーム以外出来るんだっけ?YouTubeとかは見れた気はするがストリーミングサービスは無かった記憶だけど…
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:25▼返信
だから体験しないで上面な情報だけ集めてるからボロ出すんだよな
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:25▼返信
>>986
それ俺じゃないけど配信見れるやんPS
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:25▼返信
>>983
低性能ブヒッチ2では出せないFF16
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:26▼返信
Switch2では各種ストリーミングサービス配信されるといいなw
ゲーム以外出来ないハードはゴミなんだっけ?w
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:26▼返信
オレもPS5は持ってるけどストリーミングの類だのは一切使ってないし
ゲーム機はゲームさえ出来りゃいいと思ってるタチだけど
碌なアプリすらないSwitch2にブーメランになるんだからそんな事で煽るのやめときゃいいのにw
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:28▼返信
UHDBDも見れるしなPS5
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:28▼返信
恥ずかしさのあまり♡連打するの憐れ過ぎるぞ豚
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:29▼返信
※967
えっ?ゴミッチでTV見れるの?
PCゲーマーわざわざファイアtvstick使ってんのwwそれ録画予約出来るの?
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:29▼返信
PSが登場してからはずっとソニーが勝っているんだから
任天堂の方が凄いと思ってるのはファミコンスーパーファミコン世代のジジイしかいないっていう
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:29▼返信
豚弱過ぎ

頭が
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:30▼返信
任豚ちゃん(59)…(´・ω・`)
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:31▼返信
そもそもPC持ってる設定どうしたんだよw豚w
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:31▼返信
この程度の奴に擁護される任天堂も可哀想だわ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:32▼返信
>>996
まあ任天堂はファミコンから続いてた据置ハード撤退したからな
これで負けてないとか言ってる豚がいたらそいつは頭オカシイわ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:33▼返信
PS5はnasne取り付ければテレビも見られるしレコーダー代わりにもなるけどな
だが誰もそれをわざわざ自慢したりはしない
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:34▼返信
ニンテンはわざと規格使わないでDVD見れないとかアホ仕様にするよなw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:36▼返信
1番ワクワクしたのはハードとかどうでも良く楽しそうなゲームが誕生日やクリスマス、お年玉くらいでしか手に入らなかった小坊の時代だな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:36▼返信
軽く見てみたけど大手の配信系でないやつはニコニコぐらいかな?
まぁ淫夢厨ぐらいしか困らないし問題ないだろ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:37▼返信
ゴミッチはカスサン出来ないの?!スパロボどーすんの?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:40▼返信
なんやかんやPS3→PS4もグラフィックは大きく進化したが
PS4→PS5はグラの向上はホント小さい差でしかない
だからSwitch2にボダラン4やスター・ウォーズや彌助も速攻移植可能なんやろな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:42▼返信
>>1007
グラフィックだけじゃなく性能が格段に上がったからブヒッチ2はPS4の劣化移植しか出ないんだろ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:43▼返信
PS2 は当時としては相当な処理能力をもっていて、しかも Linux をインストール可能だったので、大学で PS2 のクラスタを組んでスパコンの代わりに使っていた
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:49▼返信
PS4世代のAAAソフトをSwitchに移植するためには、ほぼ1から作り直さなきゃならなかったが
PS5世代のAAAソフトのSwitch2移植は作り直す必要なくアセット解像度フレームレート弄るだけで移植可能になったのは
Switch2の性能アップや使用可能容量増大もさることながら、そもそもPS4からPS5の進化がそれまでより大きく鈍化したのも大きい

1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:53▼返信
>>1010
はぁ! レイトレ無ぇ VRR無ぇ DLSS動か無ぇ!
性能無ぇ 互換も無ェ マウスを毎日ぐーるぐる!
起動して ゲームして 2時間ちょっとですぐ切れる!
ゴールド無ぇ カタチケ無ぇ フリプは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
消費者騙して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:53▼返信
マークサーニいわく難しい決断だったのはPS4のアーキテクチャをどうするか
x86を採用せず高性能にすることもできたが その場合開発環境に負担がかかるため
多くの開発者が慣れしたんだX86を採用することにした
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:03▼返信
そしてPSPで再び友達と駄弁りながらワイワイする山が来て
その先は平原だった。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:04▼返信
>>1010
嘘やめようぜ👴
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:05▼返信
>>1007
動画だけだとわからないよね🤭
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:05▼返信
ハブッチ話題何もねえ🤣
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:23▼返信
※901
上には誰もいないから?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:25▼返信
任天堂でワクワクしたのはディスクシステムくらいか
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:28▼返信
ベーシックとロボットやろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:44▼返信
FC 6000万台 1983年
SFC 5000万台 1990年
PS1 1億200万台 1994年(任天堂SFC用に開発してたCDROMを改造)
64 3000万台  1996年
PS2 1億6000万台 2000年
GC  2000万台  2001年
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:44▼返信
Wii 1億163万台  2006年
PS3 8740万台  2006年
WiiU 1350万台  2012年 PSVita 1581万台 2011年
PS4 1億1720万台 2013年
Switch 1億5086万台 2017年
PS5  7490万台  2020年(現世代機5年目)
Switch2 2025年6月2日 発売予定
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:45▼返信
メガドライブ     据置  セガ   1988年   3075万台
スーパーファミコン ・ SNES 据置 任天堂 1990年  4910万台
セガサターン 据置 セガ 1994年         926万台
PlayStation 据置 ソニー 1994年        1億249万台
ドリームキャスト 据置 セガ 1998年      913万台
PlayStation 2 据置 ソニー 2000年       1億6000万台
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:45▼返信
Xbox 360    据置 マイクロソフト 2005年  8800万台
Xbox One    据置 マイクロソフト 2013年  5800万台
Xbox Series X・S 据置 マイクロソフト 2020年  2830万台
Xbox      据置 マイクロソフト 2001年  2400万台

なんでめげないんだMS
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:45▼返信
●ソニーのゲーム事業のデジタル販売ですが、さらに強烈です。2024年3月期のソフト販売の売上高で、パッケージソフトの約1800億円に対し、デジタルソフトは約8500億円。そして追加コンテンツを指す「アドオンコンテンツ」だけで1兆円を突破。そして「プレイステーションプラス」などの「ネットワークサービス」のカテゴリーで5000億円以上を稼いでいます。
●任天堂の有料サービス「Nintendo Switch Online」の会員数(2023年9月)は3800万以上。ソニーの有料サービス「PlayStation Plus」の会員数(2023年3月時点)は4740万人。ゲームに対して積極的に課金をしてくれるありがたいファンであり、巨大なコミュニティーで、両社のビジネスの生命線になりつつあります。
●ニンテンドースイッチは累計出荷数が1億5000万台を突破し、複数のソフトが次々とヒットを飛ばしました。一方でPS5は、日本の視点で見ると、話題にはなってもスイッチのように爆発的に売れたイメージがないと思います。
●しかし事実として、ソニーのゲーム事業(SIE)の売上高は4兆2000億円。任天堂の売上高は1兆6000億円なので、2倍以上の差があります。
●ここから分かることは、ゲーム機の台数、日本市場のパッケージゲームの販売ランキングだけを切り取って、「任天堂は~」「ソニーは~」と言うのは、現実に合わなくなっていることです。もっと言えば、少子高齢化が進む日本市場で振るわなくても、海外市場の方が稼げる現実です
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:48▼返信
アサクリシャドウズの削除にサブスク加入が必要だと海外ニキが大激怒ww【反応集】【Ubisoft+】【テンセント】【赤字】【解雇】【売上本数】【最大同接数】【弥助】【作業用】【睡眠用】【総集編】
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:53▼返信
PS3は先取りし過ぎてコンポジ芸人なるもんがテレビで堂々とすごい言うてたけどな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:16▼返信
>>1015
Tfolops5倍以上になったしな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:17▼返信
>>1010
まだ出てないのに大丈夫とか妄想は最高にアホやで
これからですよw流石に出る前から公にゴミとは言えませんのでw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:19▼返信
CELLにもっと投資するべきだったな
PS3的に言えば融通が利かないnvidiaと組むべきではなかった
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:20▼返信
>>903
自分の戯言を妄想とわかってるが
だからといって正解を外すアスペルガーがこちら
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:23▼返信
>>912
そもそもファミ通のパッケージ売上なんて押し付けないと発生しないものだ。
しかも新品限定w
任天堂くらいなもんだよ。
ロンチ年のゲームすら配信しないで水増しする為に小売に押し込んでるのw
そういう中身がないから勝てないんですよw
ていうか?馴れ馴れしいけど、買ってもないゴミのくせに上から目線とか止めてくれますー?www
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:25▼返信
>>911
焦って、点も忘れましたかw
カスのゴミ文なんて誰も待っていないのでゆっくり精査してから投稿しろよな!www
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:26▼返信
>>914
チートないとゲーム出来ないマイノリティの糞雑魚が優越感を感じているらしいw
おいおいwだめと言われても改造クエストしちゃうんですかあ?w
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:31▼返信
>>920
何かがおかしい

答え この豚はこれらのタイトルを何一つ持っていない
つまりこの豚は…。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:33▼返信
>>3
MGS 2・3
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:42▼返信
>>935
まあカッカしてPCで返信しちゃうやつはそうだよなw
Switch2もPS5ももちろんPCは論外!で高くて買えないw普通はそういう金銭感覚で生きてるんですよw
あんた随分と常識失っちまったんだなあ?w
最初からなかったんか?w
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:44▼返信
switch2のビデオチャットで真夏の夜の淫夢を共有します
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:44▼返信
>>936
それグリーとかのだろ
そもそもSONYは別に任天堂なんか眼中にもねえよ
その証拠にIPホイホイ貸し出すわ。
任天堂関係なく値上げするわ。ホイホイ人事異動させてる。
任天堂やMSは震えきって編成動かせねえのにw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:46▼返信
>>943
こないだのマリカやらSwitch2発表ダイレクトの開始時間は日本人が余裕で視聴できる時間でしたかな?w
君たちはさあ?考えられないのかな?
そもそもろくに買わねえ君たちになんの価値があると思ってるんだ?豚ww
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:52▼返信
switchの何がヤバイってPS5の倍も売り上げてるのに
ソフトの売り上げ額は大差で負けてる点だよね
任天ハードでPS5並の売り上げを出す為には10倍以上売らないといけない
このヤバさが任天信者には分からないんだろうな
任天堂の事が好きならオンラインサービスに加入したり新作ゲーム買わないと潰れるぞ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:53▼返信
>>967
そだよなあ
PS5はゲームに使えだ
だがBDありきなんだよーとか言い出したアスペが居たんだよなw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:55▼返信
>>956
コンコードってSONYに買われる前から作ってたいわばママのお腹にいた赤ちゃん
まあガイジだったわけだが
SONYの種じゃないんでなw
ま!いつまでもFF16とかコンコードとか言ってるお前はそれ未満の障害者だけどね♡
自覚と手帳ある?www
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:57▼返信
>>958
子育てを適当にした報いはお前が一番辛い時に返ってくる
それも運命だよね…
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:05▼返信
>>973
ニコニコとかろくにアプリ配信しない手抜き会社の動画見る時にプラウザ使うが、そういうことにも対応出来る。
テレビ内蔵コンピューターは使ってみないと性能わからんしなー。検証が要る。変な癖あるかもしれんし。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:07▼返信
>>979
売上高を過去最高にしてる今こそが全盛期だと言えるw
思い出美化しすぎて、客観視はできない様だねw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:11▼返信
>>990
そりゃあ当時の30万円PC要求したんだ
PS4の4分の1も怪しい性能ではねw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:15▼返信
またいつもの糖質豚が暴れてたのか
どうせ1人で200回とか平気で書き込んでるんだろうな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:17▼返信
>>995
サブスク使うのに録画?
各サイト入って見れば済む話だよね?
持ち運ぶもんでもねえし
動画が対象外になることはそりゃああるがその時はその時
また今度対象になったらで
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:19▼返信
>>1002
ナスネはいつかHDDぶっ壊れるんで時限爆弾付き
ありゃあ便利だが信用できん
壊れたら中のデータサルベージ不可だし
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:22▼返信
>>1003
あほではないぜ
普通の規格使うと特許料払う都合で実際の売上をばらすことになるから
致命傷だろ?それ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:22▼返信
>>924
そのうち中華への転売分除いたら何万台だよ
そもそもSwitchはPS5と同世代の筈なのに
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:24▼返信
>>1004
探せば500円とか1000円のゲームもあったんで、そういうのちまちまやっていくだけだったんだよなあ
お前の家よっぽど貧乏核家族だったんか?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:28▼返信
>>1029
Cellに投資が正解なら現実のSONYもそうしますよw
まさか君の知能がソニーを上回ってるなんて思ってねえよな?
サードの信頼失ってたし、その信用回復は超重要案件だったと思うぜ?
そんな空気で何がCellの投資だw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:31▼返信
>>1040
潰れていいじゃんwくたばれ任天堂!
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:44▼返信
子供の頃のインパクトでいえばPS1かなぁ

それ以外だとPS5が一番ワクワクしたわ
PS4世代をすっ飛ばしたからかもしれん
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:48▼返信
世界一売れたDVDプレイヤー
一般家庭でも再現可能で最も簡単な海賊版ソフトの回るハード

で、海外で大人気だったなw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:49▼返信
ニンテンドーDS → 3DS: 32倍 【256MB → 8GB (殆どは4GBまで)】 フラッシュメモリ技術の飛躍

スーパーファミコン → NINTENDO64: 10.6倍 【6MB → 64MB】 3Dグラフィック対応による需要

PS1 → PS2: 6.7倍 【700MB → 4.7GB】 DVD導入による光メディア進化

あまりにも思い出補正すぎて笑うしか無いwwwそしてそれがどうした案件すぎるw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:50▼返信
DVDの他にpsのゲームが出来るってのが目玉だった
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 21:54▼返信
PC88SRでFM音源ショック抜けてるぞ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 22:14▼返信
スイッチ2は覇権ハード!
PS5は派遣ハードw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 22:38▼返信
※1049
nasne自体USB外付けでストレージ増設出来るで
HDD自体いつかは壊れるPCもレコーダーも同じ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 22:41▼返信
[悲報]飢狼新作ハブッチ ゲーム大会開催される 賞金は100万ドル約1億4000万円
ぶーちゃん…(´・ω・`)
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 22:48▼返信
ゴミッチのバッテリー寿命は3年(公式)
バッテリー膨張し爆発発火
修理(ボッタクリ価格)するか捨てるか2択…たいていは処分し捨てる
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 22:53▼返信
昔のゲハやソフト、そしてパソコンはCMもパッケージも秀逸だった
クソスペックなのにデザイン広告で夢見させて新モデル出るごとに爆売れ起こしてたからな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 22:56▼返信
>そしてVHSのオワコン化に加速が掛かった原因の一つ

VHSとPS2は全くの無関係だよ
だってDVDって録画できないじゃん
地デジ化が一番影響力大きい筈
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 23:08▼返信
このきしょいサムネなに
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 23:19▼返信
DVDして強かったなぁ・・・
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 23:55▼返信
懐古老害の味覚えると終わるぞ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 00:00▼返信
まあわかるけど個人的には4の方が好きかな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 00:42▼返信
俺が使い倒したのはPS3だったわ。
PS4からはPCでMMOやるようになって稼働時間が半減してしまった。
PS3で対戦ゲーやりまくってたなぁ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 01:11▼返信
新ハード出るとき(任天堂も例外はなく)はいつもワクワクしてるが、俺は3かなあ
三國無双のグラの向上に驚いた覚えが
歴代唯一、自分のは持ってなかったが
そういや、PS4の7では、雑魚兵がワラワラ過ぎて驚いたなあ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 03:17▼返信
ここら辺の時期が開発費やスタッフ人件費も抑えられてたから
クリエイターのアイデアと個性勝負の奇抜なゲーム企画も通りやすかった時代
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 05:36▼返信
久夛良木の頃は夢があったな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 06:49▼返信
メモリーカード懐かしい
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:16▼返信
まーた過去の栄光に縋りついてるのかゴキちゃん
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:33▼返信
>>1075
過去の栄光

ニンテンドースイッチオンラインでGBA『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』が本日から追加! 名作きたあああ


ゴミしかねぇwww
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:53▼返信
※1073
韓国にすり寄ったり経営センスは無かったけど
ITの未来を見る目はエスパーレベルだったな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 14:35▼返信
歴史的に見てもPS1だが、こいつらはただ自分の世代がPS2なだけだろ
今初めてPSするならPS5だろうし
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 16:01▼返信
2はあまり記憶にねーな
やっぱ初代PSが一番印象的だわ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 16:02▼返信
※1066
昭和の怪奇マンガ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 16:22▼返信
PS1はメーカーの参入ハードル思いっきり下げたお陰で
色んなメーカーが意欲的なゲーム出しててファミコンの頃を彷彿させて良かった
クソゲーばかりだったけど
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 18:50▼返信
PS1では3Dが糞だったのがPS2でまともに遊べるレベルになったのが大きかった
スペック活かした無双系が登場して、メディアの容量でかくなってフルボイスのゲーム増えたのがよかった
HDD使えてセーブデータ逃がせたのもよかった

正直一番感動したのはドリキャスだけどなw
ネットワークやキーボード使って4人協力プレイできたPSOが衝撃だった
モーションキャプチャーによる演武が綺麗なソウルキャリバーもすごかった
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 18:59▼返信
※1065
VHSで販売してた映像コンテンツがPS2でてから一気にDVDに置き換わった
PCでDVDR使えるようにしてたけど、PCがテレビにつながってなかったから
PS2の登場でテレビでDVD見れるようになったのは大きかった
デジタル化して映像綺麗なったし、ドルビーデジタル5.1chに対応してVHS廃れた
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 19:58▼返信
※1082
ドリキャスはファンの音が煩すぎなんだよ
レオパレスでドリキャスやったら壁ドンされそうなぐらいやまかしいw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 22:22▼返信
PS5みたいなゴミは作らなくていいからPS2のワクワク感を返してくれよ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 01:27▼返信
PS5がゴミって思えるような頭してるんだから何やってもムダだろ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 03:57▼返信
PS2色々凄かったが、CPUだけを見てもゲーム向けの浮動小数点数演算に振り切った特化型で
当時のハイエンドCPUがPentiumIII 733Mhzとかだったのに、こいつの浮動小数点性能は数年以上先のPentiumIV 2.8Ghzと処理能力が並ぶものだった、まあ整数演算はダメダメだったのでLinuxとかはまともに動かなかったけど。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 04:06▼返信
PS2発売25周年だっけ 記憶の美化と尾ひれが付きまくってるな
来年のPS3発売20周年にはDVDの後継規格をBlue-rayにしたPS3の持ち上げ記事でも出るのかね
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 08:58▼返信
※1075
任天堂信者ってなんで語尾とか一人称がゴキとかゴキちゃんなん?
やっぱ害虫なん?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 11:51▼返信
>>1087
ポリゴン周りの計算をGPUで実行するようになる前だったから
GPUではなくCPUの演算能力を強化する設計だっただけ
DirectX7からポリゴンやライティングをGPUで処理するハードウェアT&Lになるからな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:31▼返信
全盛期か
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:08▼返信
新ハードを買いたい時に定価で買えた良い時代だった
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:58▼返信
それでも俺はセガがハード戦争を勝ち取ると信じてた
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:36▼返信
確かに最初はDVD再生機として買ってたなぁ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 00:42▼返信
面白いゲームいっぱいだったのに互換性がないせいで遊びにく過ぎるのが唯一の欠点
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:11▼返信
PS2普及の立役者がマトリックスのDVDなんて話もあるからな
安価なDVD再生機としての需要と被ったのが幸運だった。
PS3も登場時はかなりインパクトあったんだけどソフト不足が否めない
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:09▼返信
あの(PS2)頃は、よかったよ。



直近のコメント数ランキング

traq