「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及
記事によると
・佐賀県の山口祥義知事が、コメの価格について「このまま維持されてしかるべきだ」と記者会見で述べた
・日米関税交渉で米国産コメの輸入拡大が取り沙汰される中、将来の食料安全保障や国内農家の在り方について骨太な議論が必要だと指摘した
・全国のスーパーでのコメ5キロ当たりの平均価格は4217円に達し、15週連続で値上がりしている
・山口知事は消費者の値下げ希望に理解を示しつつも、稲作農家の厳しい経営実態を踏まえ、コメは「価値のあるもの」として適正な価格が必要と強調した
・コメは「佐賀県の誇り」であり、「どれだけ苦労してコメが作られているかを考えれば、他の品目と比べても安すぎる」と述べた
以下、全文を読む
この記事への反応
・農家さんの収入が上がっているなら文句はいいませんよ
・今迄が安すぎるのは分かるが、1年で倍は上がりすぎ。
政治家は少しぐらい価格上がろうが困らないから、本当に困ってる人の事を理解できないんだろうな。
・消費者側に多様な選択肢があればその理屈は通るので
10kg5000円台の輸入品と5kg4200円の国産米を並べて選ばせてくれるなら文句はないよ
・米が値上がるのは致し方ないけど、儲けているのが農家さんでなくて中間業者や転売屋じゃ意味がないのよ🤨
・今の高値が生産者さんの懐を潤すことに直結してるなら納得せざるを得ないけど、現状は違うよね。
中抜き出来ない仕組みを作るのが政治じゃないの?
・価格云々ではなく農家さんがちゃんと食べていける仕組み作りですね。
・内外価格差を意識しない暴論。だから米の輸入をすべきなんだね。
・自分が1kg10万円とかで買えばいいじゃん。
・じゃ一年前5kg1800円位だった時は何だったんだ。
今になって農家さんの為とか、おかしくないか。
・ただ、佐賀はそもそも所得が他の都市部に比べたらめちゃ低いのに、その中で「高いの我慢してね」って知事が言うのはどうなのよ…
・4200円がそのまま経費を引いて農家に行ってるか?去年農家にはすでに払われてる。中抜きしてる流通があるでしょ。「農協」票が欲しいだけ
・佐賀県は高い国産米だけを販売すれば良いだろ。俺は他県の貧乏人なんでアンタの考えには賛同しない。
関連記事
【【コメ高騰】国民「海外からもっと輸入して!」 → 江藤農水相「安ければ海外から買うのか?」】
コメ離れが加速するだけでは?
カグラバチ 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:外薗健(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
悪人面したB級冒険者 主人公とその幼馴染たちのパパになる 3 (電撃コミックスNEXT)
発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:こげめ(著), えんじ(その他), ハラ カズヒロ(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
よくわからないけれど異世界に転生していたようです(26) (シリウスコミックス)
発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:内々けやき(著), あし(著), カオミン(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(16) (マガジンポケットコミックス)
発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:大前貴史(著), 明鏡シスイ(著), tef(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


JAと農水省をさっさと滅ぼしたほうがいい
じゃけん輸入米買いましょうねぇw
みんなの消費量底上げがいいのかな
高けりゃ食わない
農家を守るために高くても我慢して食えと言うなら断固拒否する
こっちは生活かかってんだ
高い日本の米はそういうのを買えるやつだけ買えばいい
不味くて需要がないからできる発言
農家を守りたいなら海外米買ったほうがいいな
あいつらが守りたいのは利権なので
安い価格のときで時給100円のとこもあったんでどっちみち作らなくなる
それなら佐賀とかいうド田舎でだけやっててくれ
皆殺しだ
いや、じゃあ何で海外では安いんだよw
お疲れー
大規模集積とかもっと生産効率上げてけ
新潟や甲信越東北なら有名だけど
日本の主食が米じゃなくなる日が早まるだけ
そんな物守るぐらいならカルローズ米輸入して米の価格元に戻せ
今までも安い中国産で潰されてきたものは数知れず
米は別なんて言わんよな?
国民飢えさせて何がしたいんだよコイツは
日本人には日本食さえもったいないのに
牛乳のときもそう、余ってるからみんなで定価で買って飲んで農家を応援しろとか舐めてんだよ
これだけでこいつが無能だということがわかる。
国産米は値段維持したいなら勝手に維持すればいいよ
賃金が上がらねえからな
ちゃんと経済が機能してれば価値はアップデートされる
おそらくうまくいくと思う
社会の縮図よ
値上がり前の時点ですら穀類にしては比較的高いが農業の保護のために容認されてたに過ぎない
今の価格は完全にぼったくりのそれ
でも正直なんぼって売ってくれてもかまわないので値上げ容認はしてやってもいいかもしれない ただ単純に一定の価格抑制もできないほどつけあがるのだったらもう保護してやる価値はないので関税をなくせ
苦情垂れてる連中はバカしかいねえ
何も言わず食ってる上級民族はそれでいいです
もやしも高くなった
パンが主食の国でパンが高騰なんかねーよ
今年の買い取りが去年と同じなわけないやろ
牛乳は5kg1500円くらい
春のパン祭りも佳境だぞ
下手したら多くは追いつく事もない位の急速な物価高騰って基本的な前提を理解してんだろうか?
知事クラスだから当然そんな事は理解しての発言だよな?
いち営利企業として扱うべきだね
当然、独占禁止法やら下請法に引っ掛かるようなら潰されてしかるべきだよ
輸入品も自由に変える状態で同じことやってみろよ
お前らは輸入品全力で反対しつつ値上げは受け入れろって言ってること滅茶苦茶なんだよ
そりゃこういう人たちが意図的に下げないようにしてるからなんだよな
そもそも米に限らず不当な値上げを取り締まらないんだからそりゃみんな上げるわ
糖質制限
もやし単品はまだ安いけど、ほんの少しの葉野菜混ぜただけの大半がもやしのカット野菜パックが200円とか消費者舐めてるわ
そうでないと農家を継ぐ者が居なくなるよ
中韓業者にいくらもらってんだよこいつ
米にこだわってるジジババなんてもうそろそろいなくなるのに呑気なこと言ってて大丈夫か?
流石にこんな急激に変わったら消費者側が潰れるんだよ
主食の価格を一定に維持する国家の義務を果たせって言われてるのわかってないのか
農家は経営者やぞ
昔からそうだぞ
こうも上が腐ってるとw
ないない
買うかどうかはこっちの判断だし
そんな高いか?ニラとか入ってて120円ちょっとだけどな
JAって知ってるか?
非生産職が多すぎる
容認してるやつはアホになっちゃった
こんな日本に誰がしたんや
それだけでいい 農家もJAも自由に動いてくれていいぞ
まあうちの地方は平野かつ用水路の整備が完璧だからかもしれん
その時点でこいつは何もやる気がないよ
米より簡単な作物はいくらでもあるけど米が難しいってことだけはないわ
欧米では全てが暴騰してるけどな
消費者としては安い方が嬉しいんだよねぇ・・・
救いたいのは百姓みたいなごみ共ではなくJAなので
うちのじいちゃんもそんな感じや
やたら金がかかる話が増えてるが極端な例持ってきとる
2500円前後で落ち着いてほしい
今の米は病気にも雑草にも強いからあまり手間かからんよな
風で倒れやすい品種選んでると台風で壊滅とかはあるかもしれんが
外国産の小麦も高騰してるんだぞ?
なら米の関税無くせよ!
アホなんかこいつ
>>125
で、JAや中間業者が担ってた保管やら流通やらパッケージングやら顧客の開拓は誰がやるの?
他がドンドン値上げされるなかで安いままでってなら補助金出すしかない。
物価3倍のアメリカの米が安いのは、アメリカ政府が補助金出しまくって定額にコントロールしてるからや
その高騰+円安分を考慮しても余裕で今の米よりまし
利益が農家に入れば高くてもいいが、中間詐取で高騰してるなら問題だな
食えない事態になんかならんだろ
集団ヒステリーでも起こしてんのか?
他のものに比べたらまだまだ米は安いし農家に金も入ってる
中間業者が吸いすぎてるからそこは叩いてくれていいよ
この価格上昇がJA傘下農家の手取り額に影響でるならやむなしとみられるだろうが
本音は農林中金が馬鹿なコンサルに引っかかって投機に手を出して兆レベルの大損こいた
んでこのままじゃあ破綻するからそれを防ぐための米価格上昇金だから叩かれる
消費するだけなら問題ないかもだが
国内での生産が無くなると更に外国が付け上がるんだよ
そういう認識なら米優遇して保護すんの辞めたら?
『中間業者をなくせ』とか言ってる奴は、建設業の業務の丸投げ、中抜きみたいなのを想像してんだろw
介護費用を上げるなって声のほうがでかいからダブスタでも何でもない
中間業者をなくせ!じゃなくて、暴利を貪ってる中間業者を無くせ!が正しい
一応増えてるぞ、30%くらいはw
他に食べるものもあるんだし、供給が安定すればまた戻るよ
よっぽどの付加価値があれば別だけど
引きこもりか世間知らずのどっちだ?
家庭環境にもよるけど米主食で子だくさんなとこは10キロなんてすぐ無くなるよ
二人暮らしの家でも働き盛りで自炊するなら月20キロは消費するぞ
貧乏だから仕方ないねwwwwwww
採算量って何?
増えてますよ少しは調べてください
確実に米離れが加速するし、恒常的に海外米が入ってきたら一瞬で吹き飛ぶよ
品種にもよるけど、まあ大雑把に言えば17000円くらい
それはその家庭が食い過ぎなだけだろ
食い過ぎてたら金かかるの当たり前だわ
年間消費量は1人あたり51キロだぞ月10キロも食うとかアホも大概に言えよ?
米は他と違って手作業でやるとこがねーんだわ
野菜は苗植えたり収穫したりがほとんど手作業
米は植えるとこから収穫までほぼ機械
農林中金、10兆円債券「損切り」の行方 成否のカギ握る全国のJA
君Xにいなかった?
ヒカルの動画でやってたけど、ほとんど儲けなしで一般の流通価格より高くなっちゃうんだから
光熱費や運送費、人件費が高くなってたのを今まで何とか誤魔化してただけで
暴利を貪ってる中間業者なんていないんじゃない?
Xなんぞやっとらんわ
ネットへの書き込みなんてはちまかドラゴンズをバカにするときくらいだ
既にもち麦混ぜたり麺類パン類の食事回数増やしてる状況だからな
米離れするだけよ
自炊したことなさそう、ママにご飯作ってもらってるのか?
中抜きが儲かってるだけだから国民が怒ってんだよ
佐賀県知事は阿呆でもなれるのか?
馬鹿は口開くなよ
キチンと是正する所はしていかないと世の中が狂う。今の時代にコメ泥棒なんてものが現れるぐらいには既に狂ってるのを自覚しろバカ
今の暴騰してるスポット価格で買い取ったら、そりゃ価格が高くなるのは当然だろ
JAは安い値段で去年のうちに農家から買い取ってるということを意図的に忘れてるのか馬鹿なのか
農協の懐と一緒に農家が潤う前提なら文句もないが、国産米は佐賀以外の各地でも作られてるからな
為政者なら価格云々よりそっちをどうにかする努力をしてよ。
何でこの国の政治家って対処療法しかしないで根本治療をやらんの?
なんかちょっと米を神聖視し過ぎじゃないかね
他の品目と違って米は保護してるんだったら、国が利益出るように米農家に出す補助金増やせばええ話
そういう意味では現状が健全な米価とは絶対に言えない
庶民が実際に買う米の値段が上がるのが当然というのは違うんだよなぁ。
政治家もそうだけど知事だのまで安易に簡単で取りやすい手段を選ぶの止めろよ。
最低でも10年先を見越すぐらいしろ、手元足元だけ見て選択すんなよ。どっちも吟味して選べ。
それをいきなり上げ過ぎやボケ爺
別に米が不作って訳じゃないからな、店頭に数出てない理由はわからない
やっぱり集団ヒステリーで買いだめしただけか?
そんな知能があったらこんな衰退国家にならないよ
官僚や政治家の頭に期待しすぎや、凡人と大差ない
最初の高騰は年寄りの買い占め
去年価格が下がらなかったのは価格高騰で農家が売らなかったから
価格が上がったら農家は売るはずってのがまず勘違い
当たり前のことが起こってるだけでJAのせいでも業者のせいでもない
外国米買うから別にいいよ
農家はそのまま潰れて「政府が日本の米の自給自足に終止符をうった!」とかアンチ活動していればいいよw
お前らのせいだけどなww
横からすまんがまじかよ
じゃあ3人で毎月半俵精米してるウチは食い過ぎなのか…
そら元嫁に2俵あげただけで1年持つとか言ってたわけだわw
減反が問題っていうけど、日本人の米消費量が減ったから減反してたんであって
そこを責めるのはおかしいわ
日本米離れが進むだけだし
原因は減反、つまり国策です
いつもは100の需要に対して130作ってて、目標を120に定めたら不作で105しか作れなかった
それでも需要は満たしているんだけど余剰分が殆どないから、買いだめとあわせて不足している感じ
同じく横からだが一人一俵60kgってのはふつーの感覚
ただ平均ってのは年寄り込みの話だから当然年齢層含めた家族構成による
そういうのでいいだろ
安い米がなくなったら
もう誰も亀食わなくなるぞ
いくら質が良くても価格10倍に見合うものではないからだ。アジア米の国際相場は10kg700円だぞ。
これ以上高くなると外食産業がきついわな
他食品と違って
クッソみたいな税金システムによる保護、保障を受けてんだから
安く提供されて当然だろ
少なくとも国内で供給される分は国が価格を決めるべきだ
情報操作。おバカな国民は、簡単に騙されるからね。
日本のテレビは、政治家の犯罪は絶対に報道しない。
おバカな日本国民は、簡単にテレビの内容に洗脳される。野球の大谷とか、韓流音楽とか。
その結果、東京の社会人の平均年収480万円。
日本の政治家の平均年収4千万円
国民がおバカだと、政治家はやりたい放題だよねwww
貧乏大国すぎて
牛乳の時みたいにお米食べて応援!でバカ国民を騙せなくなってきたな(笑)
何で?
俺は買わねえや別に米食わなくても死なんし
米ごときにそんな価値ねーわ精々5kg2000円だなそれ以上の価値なんかない
国民は米を食ってあげてるんだから農家は国民に感謝して安価で提供する義務があるんだよ
農家ごときが生意気に儲けや生活を考えるな無償の精神で国民に奉仕しろ
瞬間的には儲かるだろうけど
嘘ぺこ…でしょ…
米農家の反乱だよ
どうしようもないから
米農家のほとんどだって儲けるためにやっていない
先祖から受け継いだ土地だからって理由で農家が土地を手放せば大規模経営が可能になって効率が上がるって考えてるんだろう
今までも散々そういう方向で働きかけてきたからな
値段考えろ
マジならどうやって生活してたん
米の価格も一時期が馬鹿みたいに安かっただけで、その前は5キロ3000円とか普通だったんだよね
ほんと最安値を基準にする日本人クソだわ
いつもの国がやってる論点反らしのお家芸や
『農家からのコメの買取価格が上がっていない』 『中間業者が暴利をむさぼっている』と言う人
農家からのコメの買取価格はデータが出ている最新値でも、15315円から23191円に上がってますよ?
まず時給にしたらってのが専業主婦の時給出すくらいの嘘だがじゃあ儲かんのかつったら儲かりもしない
何でそんなに主語でかいの?
米の買取価格が上がってるし24年産の米は生産量が多かったのに市場に出なかったから価格は下がらなかった
なんでだと思う?
農家は儲かり消費者も安く買えて国も食料危機を防げる
農家が言ってるのは「採算が取れない」とか「現状ではやっていけない」という話で
「買取価格が上がっていない」とは言ってないから・・・
いつもの農家や消費者への責任転嫁頂きましたー
購入されたはずの備蓄米はどこへ行ってるのかな?
安く市場に売れば良いんですよ
採れすぎた年は海外に安く売る
北米と同じ仕組みにしたら良い
米なんてどうでもええんよ
うちの田舎のジジババが田んぼやってた頃は年収が300万とかだった
家は持ち家・食料はほぼ自給自足なので何とか暮らしていけた
たった800円やんそんなの上がったとは認めん
全ては中間業者の中抜きによるものだから
この値上げは俺は絶対認めない
元の値に戻せ
いやここまで混乱させたお詫びに元の値からさらに3割さげろ
それが誠意ってもんだ
米の関税ゼロでwww
これが揺らぐことは国の崩壊を意味する
それは過去の歴史が証明している
実際韓国は米の生産量減ってるけど米余ってんだよな
消費量減少と洋食化で
農家がJAに売ったのは去年
今のスポット買取価格なんて大半の農家にはなんの意味もない
備蓄米を買い占めた全農もグル
増税し続けた過去の国の統治者が
どうなったかを思い出せ
あれは現代にまで続く世界の統治者達への警告なんだ
辞めちまえ
逆に日本は生産量変わってないのに米足りないってね
安い米を海外から輸入してくれればw
こっちは安くて質のいい海外米を選ぶわ
生産量は横ばいなのに
米が不足で高騰してるのってなぁぜなぁぜ?
元が安いから買えないほど値上がりしてる訳でもないのに文句いいすぎだわ
そんなに買いたくなければパン食べればいいじゃん
どうしようもないボンクラだ
こりゃ今年も連覇だなww
よかったな、佐賀県民www
崩壊してなかった国がないとも言える
外食だのコンビニだの無きゃ潰れる業種のほうだろ?
そういう連中がスーパーで米買ってると思ってんのか?
アホなの?
一粒も外に売らずに他県の米も仕入れるな
それやると国が滅びるんだよ
それやったマリーアントワネットがどうなったか知らんのか…?
揚げ足取る様で申し訳ないが
そんな統治者実際には居なかったんですけどね
マリー・アントワネットがその手の発言をしたってのは歴史研究家の間では否定されてる
参考にしたいからアドバイスして…
亀は要らんなぁ
いいかげんにしろ
値下がりするんだろう
小麦粉とかが更に値上がりするんだよ
主食崩壊やね
高止まり維持されるなら米食中心で品揃えされてるスーパーマーケットも様変わりしそう
値上がりしそうだな
まぁ、日本には1900万人のアスペがいるらしいから実際そうなのもしれないけど
議員センセイにとっては他人事なんだろうな
米だけの問題ではない
コメは今まで安すぎた
庶民向けの海外産と高級路線の国産にすればええねん
牛肉みたいに高級米もそれなりに売れるやろ
自分は毎食パンかうどん(ヒガシマルスープ)焼きそばパスタにしたが慣れたな
毎日のメシが嫌になるレベルやぞ
だが関税撤廃して農家保護をする必要はない
自給率だけあっても国民が手を出しづらいなら主食の意味はない
高くなるなら本格的に輸入が始まるだけ
主食に拘り無いとか隣の国の人間なんか…?
そして農家にお金が行く前提だ
とりあえず佐賀県だけ米価そのままでいこう
じゃあパン買うね
カリフォルニア米は普通に日本のチェーン店でも使われてるんだぞ??
何が農家を守るとか農家の収入を上げるだよ。
アメリカは超物価高でしかもドル高に約倍の関税かけてるのに、日本の米より5k出1000円も安いんだぞ?
言い訳になってないわ!
価格倍じゃあ消費量が減るだろうし減収とかにならないと良いけど
米価は安すぎるしかし貿易自由化してはならんじゃ矛盾してるわな
俺は高いと思う
まして必須の主食だから価格吊り上げに腹が立つ
適正ってなら仕方ないけど
何でこんな急激に上がったのか説明してくれ
他の食べ物も値上がりするんだよ
アホ知事!
しねよ
既に貧困層から米離れは始まっていて日本の食料自給率も加速するね
米粉、キロあたり500円くらいで買える
関税を撤廃しろよ
嫌なら諦めろ
それか日本から出ていけ
直販やってる人だけは増えてるだろう
そんなもんほとんどいねえよ、ドアホ
そりゃそうだろう
たくさんいたらこんな値段になってないだろうし
むしろどんどん上がっていく気がするんだよな
しかし大半の小規模農家は自前の低温倉庫なんてもってないから収穫してすぐに全量をJAに売ってしまって後の祭り
じゃあそれは良いとして778%もの関税を外して輸入米を食べられるようにしようね
「国民を飢えさせない為には零細農家も守るのが大事」という建前が守れなくなったんだから
当たり前だよね
JA通してない販路はあるけど、たいていは去年に大手と契約してるいる
高騰前の条件だから儲けは去年と同じだよ
JAを中心とした中間業者が、24年度の高い買取価格で購入したコメの価値を下げないように
出荷調整してるんでしょ?
農家の為なのか自分達の為なのかは知らんけど、商売としては当たり前の事
高く買って安く売れや
絶対反対
米は日本の食の基礎なんだから関税をこれまで以上にバリバリかけて保護すべきだよ
じゃないと有事の際や災害時に餓死者が出るレベルで影響がでるぞ
いい加減学べよ低脳
なのでこのまま高いままで良いな
高値維持したい農民に言えや
直販の意味が分かってないやつ
多分の今の米の値上がりは政府(あるいは官僚)主導だと思ってる
大規模農業法人ならまだしも、米農家の半数以上は個人だからね・・・ 直接取引はハードルが高いんよ
それでも米離れはずっと起きてて
貧乏人の同胞の主食がパスタの時代が数十年続いてきたんだけど
君らはそれに心を痛めたりしてこなかったわけだよね
こんなの本来、小麦と稲の収穫効率の違いを考えたら信じ難い現象なのに
君らの節税対策の農家コスプレとか、それを仲間扱いした時給10円説とか
こっちはいい加減我慢の限界なんだわ
本気で潰れて欲しくなるな
地域によっては遠からず1万を超えるだろ
維持できない場合に首でもかけてくれないと話にならん
今現在、コメの関税撤廃を訴えてる政党があるかって話よ
野党でさえ食料自給率の低下を持ち出しで政府の批判材料にしてるんだから
コメの関税撤廃なんて言い出すわけがない
昔日本で食べてたのは不自然に甘すぎるとか言って
へぇーなら
日本も外国人どんどん輸入して日本人の賃金安くしなきゃな
競争力ないくせにいっぱしの給料もらうのおかしいよね
ここらへん、若い人がその他の業務を手助けして、それとECサイトの倉庫と品質管理を統合させてそれなりのルール作りをしたらもっと農家の収入は増えるんじゃないかと思うわ
市場はなぜか倍額
これで維持もクソもないだろ
わかりやすいな。賄賂もらってんやろね
政府やJAに責任があるとすれば、無理して価格を抑えていた事だろ・・・
たった1年で急に上げたら、国民の皆さんもビックリしてしまうわ
きっかけは南海トラフ騒ぎでのジジババの買い占めと、それに目を付けた投機目的の転売ヤーであって
政府も農協もそれがなければ価格を抑えたまま問題を先延ばしにするつもりだったんじゃないの?
余裕だろうけどさ
非正規のこっちは死活問題なんだよ
死ねバカ!
米:1kg1000円
本当にそう思う?w
取る様じゃなく揚げ足でしょう
あのデマが信じられて伝わるほどには馬鹿な行いの教訓になってるという話
インパクトが一番あるから有名なだけで似たような失政は歴史上いくらでもあるだろうことは歴史研究に詳しいならご存知だろう
あのカスの国フランスでさえ主食用のパンの値段は抑えてるんだぞ
まさにノイジーマイノリティ
今回の米価格急騰の実体なのか?と邪推するレベルの発言だな
「コメ卸大手、純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ」
「農林中金(JA等、協同組織により設立された金融機関)1.9兆円赤字」
ここら辺のニュースから見えて来るモノもある
米農家が儲からないのは政府の減反やらの政策が間違っていただけで、それを米が安すぎるからとか転売ヤーのせいとかと責任転嫁するのはおかしい
間違いに気づいても頑なに認めず取り返しのつかないところまで行くのは政府としては最悪で第二次世界大戦の頃から変わってない
国産米完全終了の流れだな
米が一切食卓に並ばない、幼少期からパンとパスタだけで育つ日本人が溢れかえって米食が衰退するだけやろ
給料が上がらないのに急激な物価高で全てが値上がっているときに、主食の米まで安い時で5kg1300円で売ってたのが3倍近くになってるわけだから、農家のために大目に見るにも限度があるわ
別に5000円でもいいと言うわけではないやろ
還元されてるなら多少は仕方ないというだけの話で現状は高いと皆思ってるよ
それを値上げる事がどういう事かわかってねーなら米農家は輸入米で死ぬべき
米でも安い海外産に負けた
そもそもブランド米以外は海外と勝負できる品質じゃないからね
同じクオリティで価格半分なんだから、今後数年であっという間に輸入米に駆逐されるよ
JAとか備蓄米買い占めて流さない諸悪の根源やろ
私が関わってるサービスの料金は上がっていますが、私の収入は増えるどころか実質的には減っています
他の品目が値上がりするんだよ
高額でも日本米が食べられるし
特別なルートでタダで融通してもらえるのかもしれないし
米高騰に苦しむ庶民のことなど
「どうでもいい」なんだろうな
安すぎるとか言われても生産者に金が届いてないのだからどんな言い訳なのかソコん所ハッキリさせろよ金もらってんだろお前!
ゲーム業界の任天堂界隈ではウンザリする程、延々と聞かされて慣れっこになってる金渡されて岩されてんじゃねーの?案件だろw
失言炎上解任で然るべき。県民は理性のある獣だと信じようじゃないか
米と金の流れを把握した上での発言なのか?
米離れは既に起きてる
高齢者以外は米買わない
それで余った米を高齢者がせっせと買い占めてる
爺婆が死んだら米農家滅ぶと思うわ
じゃあJAが溜め込んでるの確定やん
安い外国米を広めたいだけ
反日ヘイト宗教の信者だろ
買う方は大変なんだが
お米券でも配るってのならいいが対策もなしにそんなこと言うなよ
ホンそれ
JA農水天下り中抜き業者がただ価格釣り上げてる
まさか店頭価格だけで言ってるんじゃないよね?
いいえ
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民もお悪いのですよ。
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
マリー・アントワネット一家を倒した頃のフランスのような気概も持てず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
マリー・アントワネット一家を倒した頃のフランスのような気概も持てず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
マリー・アントワネット一家を倒した頃のフランスのような気概も持てず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
その有事の際ってのは、実例あるんですか?w
そもそも他国より高いってなんなんだよ
え?有事って戦争だけじゃないよ
南海トラフとか起こってみ?
間違いなく米の価格は爆上がりして飢えに苦しむことになるよ
今までは地震が起きても米の価格は安定してたけどこれからはそうはいかないだろうね
平時でこうなるのだから
農家の収入が増えるんじゃなくて中抜き企業しか儲からないこの国終わってるわ
農家は何も上がらず転売ヤーやJA等が利益を得てるだけ
米に限らず日本は何もしてないような連中が中間搾取しすぎなんだよな
まあ政治家官僚を筆頭に天下りしまくりな国だから当然の流れか
海外の不味い米食べる人はいないので主食の値上がりは普通に困るんよ
独占禁止法違反で逮捕しろ
別に不味くないけどな
日本のコシヒカリとかの日本米を海外で育ててるだけだし
外国米を食べさせないために言ってるだけ
それとも無理矢理関税かけて日本米より高くするか?
今が適正価格と言い出したら今基準で買取価格上がって
今年の新米で更に値上がりするだろ
それが中抜き業者や転売ヤーだけが儲かって、農家は全く儲かっていないから問題なんだろ
今は、中間で搾取しているクズどものせいで上がっているから、下げるべきなんだよ
この程度理解できないならば、知事辞めろ
中間業者とか転売ヤーが儲けて喜んでるだけじゃクソなんだよ
2年前に戻せとはいわんけど、主食の値段ではない
このままなら国が増産に舵切るレベル
消費税のせいで野菜や米の価格が上がると買う側も買わなくなって悪循環じゃん
相変わらず日本滅ぼしたい勢力なのかただのバカなのか、この程度の奴が知事とかいうね
責任をとる気があっての発言だろうな
米は独占出来ねーよバーカ
一般層貧困層向けには輸入米が主流になるんだろうな
それでも米農家に金は入らず多くは廃業して行く事になる
日本の米農家の収入は増えんぞ。
米関税をゼロにすればいいだろ
農家の保護とかすんな勝手にしてろ
財務省とJAは解体して、関わった奴ら全員〇刑にして消せ
その流通と卸してるのが農協なんですが農協の取り分は多くない米価が上がってる原因はほかの事業者が参入した事の価格の上昇分で農協離れが進めば進むほど価格は上がるのが流通の仕組み、大手が流通させる分には運送費は下がるが中小の事業者が介入すると儲けのために価格は跳ね上がる
いい加減嘘言って解体させようとするのはやめろ
そもそも農協離れの原因は農協がクソだからなんよ。
農家が儲かってるんじゃなくて一部の問屋と転売屋が儲かってるだけじゃん
消費者としては安いのから高いのまで選択肢があることが健全な自由市場
安い米は悪というのはお門違い
調べてみたが麦、パスタ、うどん、そばは米の5~7割くらいの価格。
パスタ、うどん、そばは乾麺タイプで茹でることで嵩が増えるから米と条件はそう変わらない。
パンは同じくらいだったけど、安すぎるにはあてはまらんな。
じゃがいもやとうもろこしとでも比較してるのかな?
普段食べる主食に庶民が躊躇させられるのはおかしいよ
買い占めする転売ヤー(備蓄米)
(なお、時給1500円が目標なので、それを達成する頃には150倍程度になる)
江戸時代より前の一般人のように稗や粟を食べる時代が来るのでしょうか・・・
人件費が3倍のアメリカ米より高いってどういうことだよ?
散々保護してこの高値ならもう米作りなんて辞めちまえよ
外国から買ったほうが絶対タイパもコスパもええわ
これ書くと有事の際がってネトウヨが騒ぐけど肥料やその他を輸入してる時点でリスク回避にもならん
トランプが外圧で米輸入自由化してくれ
アホか
中間が二重構造になってる時点でおかしいやろが
何でJAから卸にまた流れんねん
何のための農協、何のための卸やねん
庶民感覚がわからないようなやつは上に必要ない
外国に売っていくつもりならもっと苦しい状況になるだろうな
なぜ米文化がこの国に根付いたのかって考えてほしいわな
お前が思っているよりJAは仕事してると思うぞ?
農家から直接米を買うなら輸送費がかかるがそれを個人でやればかなり金がかかるし
専門業者がまとめてやるから安く流通できるんだよ
今の状況はおかしいがJAが無かったらもっと酷い状況になってたんじゃないか?
お金持ちだけを相手にしてください
これなんだよな、転売ヤーから買わなくても食べる物なんかいくらでもあるし
JA潰すか農家潰して外国産入れるかすればいい、小麦粉なんか外国産なのに税金使って米を守る理由を教えてくれ
自分が1kg400円で作ればいいじゃん
何で作らないんだ?
今なら競合相手もなく市場を独占できるぞ
お前の収入が低すぎる事はよーくわかったよ
とりあえずネット解約したら?
買う方に選ぶ権利をよこせよ
それができないなら、もう売り上げ減り続けて終わる
早く関税無くしてどんどん入れろや
農家はご自慢のコメを外国に売ればいいと思う
だって実質減ってるようなもんだし
これ言うと文句言うだろうけど
そうなると海外の米に価格で負けて、結局米農家は駆逐されるだけだろ
最低でも市場流通価格が5㌔7500円くらいにならないと農家は生活していけません
米は日本人の主食であり神聖な作物でもあるのであまり安売りすべきではないと思ってます
日本人はお米大好きなので5㌔1万円でも文句をいいながら買って食べると思うので米離れについては心配してません
抜いてる卸に言え
そこで関税だぞ
トランプと違って関税の正しい使い方や
代用品(小麦粉・とうもろこし)にも同様に関税をかければ良い
これで農家も守れるし食料自給率を高めれる