名称未設定 1




コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問

1745315056233


記事によると



江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた

「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と延べ、輸入拡大により国内生産が弱体化する可能性に危機感を示した

一方で、価格が下がらない現状には「申し訳ない」と陳謝した

・日米交渉で関税引き下げや輸入枠拡大が議論される見通しには「政府全体で判断すべき重大事項」と述べた

以下、全文を読む

この記事への反応



牛肉みたいに一定の安全性があれば買うだろ常識的に考えて。
コメだけ特別なのかな?小麦とかどうすんのよw


もうこいつ早く辞めさせてくれよ!

そりゃ安ければそっちを買うよ。もう庶民は国益だのなんだのと考える余裕ないんスよね

そう思うなら国策で生産したらどないや

平成の米騒動以降大きな価格変動は起きてなかったのに、一年で二倍以上に高騰した事に対して危機感なさすぎるのでは?
治安悪かったら強盗・強奪起きてもおかしくないよ


米の国内生産量を減らし農家を潰したのはお前やろ。
なに他人事のようにほざいてんの。
よう言えたなそのセリフ。


これまで日本農業の生産性を上げる努力をせず補助金ばら撒いてきた自民党議員にコレ言う権利ない。国産米5キロ2,500円以下にしてから言え。

なぜ海外では安く米が作れるのか?
それを考えるのが日本の米を守ることじゃないのかな。


そもそも輸入拡大なんかしなくて良かったはずなのに、こういう事態にしてしまったのは誰のせい?自民党じゃないのかな?

その必要がない状態にすべきだったのに、出来なかった政府が悪いのでは?
スポットで輸入するなりで価格抑える施策を考えないと、小麦が更に値上がりした時、国民が食べるのに困る事にならんか?


農水省が生産者を守る姿勢は理解出来るんだけど、急激な変化に消費者が対応できるかどうかは別の話。
物価が上がっている中で米の価格も上がってしまうのは仕方がない。
問題は上げ方、上がり方。


ズレまくってる。庶民は国益なんかより目の前の生活を優先する。米が外国の方が味もそれなりで安ければそちらに向かうのは当然。国内の米農家事情を消費者に押し付けるなんて言語道断

農水省が無能すぎるからこういう選択が現実的になるのだ。





関連記事
【悲報】米値上がりの影響でついに茶碗1杯分の値段が食パン1枚より上回ってしまう…

【悲報】3月の備蓄米、小売に届いたのは0.3%だと判明!米5kg6000円台のスーパーも登場

農家さん、YouTuber・ヒカルさんによる米販売に不満 「これぞ中抜きってやつやと思うんだが」

日本、米がなさすぎてついに韓国産を輸入開始…一般消費者向けとしては1990年の統計開始以来初







米の値段が下がらないから、海外産を選ぶ人はどんどん増えると思う



B0F1DTHMRTドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)

発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F3XBHYV8お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)

発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:青色まろ(著), 赤池宗(著), 転(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DTT4H28Z片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)

発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る