
Indiana Jones PS5 Is Selling Faster Than on Xbox and PC, Claims Analysts
記事によると
・今月初めにPS5でデビューした『Indiana Jones and the Great Circle(インディ・ジョーンズ/大いなる円環)』は好調なスタートを切っている
・データ分析会社Alinea Analyticsの詳細なレポートによると、本作はすでにPS5で10万本以上を販売しており、発売時期を揃えたSteam版を上回っているという
・Alinea AnalyticsはPS5版『インディ・ジョーンズ』の売れ行きがXbox Series X|S版とPC版より速いと述べている。初期のマーケティングサイクルが終わった後にソニーのプラットフォームで遅れて発売されたことを考えると、これは特に印象的だと指摘している
・Alinea Analyticsのデータによれば、発売から4か月が経過した本作ではアーリーアクセスを選んだ人は少なかったが、PS5版の正式リリース日以降、発売時期を揃えたSteam版を楽に上回る売れ行きを示している
・レポートはまた、PS5版がXbox版より速く売れているとも主張しているが、ここはややあいまいで、Game Passに含まれていることで状況が複雑になっている
・同レポートは、Xboxでは500万人弱のプレイヤーが本作を試したとし、その「大多数」がサブスクリプション経由で入手したと述べている。さらに、Game Passは最終的にプレミアムゲームの売り上げを「食い潰す」とし、この賭けはXboxにとってうまくいっていないと論評している
以下、全文を読む
Indiana Jones is selling copies faster on PS5 than it did on Steam and Xbox – a positive sign for Xbox’s third-party future
(『インディ・ジョーンズ』がPS5でSteamやXboxより早く売れている Xboxのサードパーティの将来に明るい兆し)
https://alineaanalytics.com/blog/indiana_jones_article/

この記事への反応
・だからMSはPSユーザーを省く余裕がない。ゲームパスがなければ状況は違っていたかもしれないが、PSの売上が必要なんだ
・PS5版も同時発売ならもっと売上伸びただろうな
・ゲームの人気を見るのにSteamの数字を見るべきでないという一例
・マイクロソフトはゲーム部門を維持するために、マルチプラットフォームのパブリッシャーにならざるを得なかったということ
・これ面白いよ。もっと言えば三人称視点が良かったけど
・XboxのゲームがPS5で好調なのは素直にうれしい
関連記事
【サブスク『Game Pass』配信タイトル、Xboxでの売上が8割減になるとの報告「逆にPS5版の売上が伸びることもある」】
【Xbox責任者フィル・スペンサー氏「ゲームパスは万人向けではない。遊ぶ本数が少ないなら普通にソフト買ったほうが理にかなってる」】
こういう売上データがあるから、MSは他社ハードにソフト出すようになったんだろうな
サード化は止まらんね
サード化は止まらんね
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition -Switch2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -Switch2 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ)ダウンロード番号 同梱
発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut -Switch2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:セガ
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🐷イラwww