• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「タフグミ」、2024年度グミ市場で単品売上金額ナンバーワンに/カバヤ食品


1745816199860


記事によると



・カバヤ食品は、高弾力食感が特徴の「タフグミ」が、2024年度のグミ市場において単品売上金額1位を獲得したと発表した(インテージSRI+調べ、2024年4月~2025年3月、全業態推計販売規模金額ベース)。2024年の売上金額は34億円で、2年連続でグミ市場の単品売上トップとなったという。

「タフグミ」ブランドは、クセになる弾力と刺激的なサワーパウダーが特徴の製品。発売当初は男性を主なターゲットとしていたが、現在では老若男女問わず幅広い層に支持を拡大している。また、期間限定フレーバーの展開も奏功し、ブランド認知を広げた。


このブランドの中心的な存在である「タフグミ」は、コーラ、エナジードリンク、ソーダの3種フレーバーを1袋で楽しめる点が人気を集めている。同社によれば、2014年の発売以来、累計販売数量は9,700万個を突破し、2025年5月には1億個の販売達成を見込んでいる。

今春からは、「タフグミ PRO」シリーズの展開も開始。通常品の約2倍の刺激性と、カフェイン・アルギニン配合による“頑張りたい時”をサポートする設計で、ブランドのさらなる成長を目指す。今後は、海外展開も進める方針だ。

なお、グミ市場は2024年に前年比117.1%の1138億円となり、大きく成長している(インテージSRI+、2024年1~12月)。「果汁グミ」(明治)や「ピュレグミ」(カンロ)などの有力ブランドも好調な販売を続けており、さらなる成長が見込まれる。


以下、全文を読む

この記事への反応



タフ・グミはみんなで食うから売り上げが伸びるんだ
絆が深まるんだ


ザ・嗜好品だからアレだけど、私にはちょっと固すぎた。味付きゴムをモグモグしているみたいでちょっとコワイ。果汁グミは無限に食べるけどね。

なにっ

ウ…ウソやろ こ… こんなことが こ… こんなことが許されていいのか

うぁぁぁ タ...タフグミが市場を練り歩いてる

しゃあっ

俺たちマネモブがタフグミを支える
ある意味''最強''だ


なっなんだぁ!?

マネモブ達が支えるから尊いんだ 絆が深まるんだ

タフ・グミ公式「ムフフフ 猿営業は昨日まで これ以降は日本一売れてるグミとして営業していくの」

カバヤ・ファクトリーの門を開けろ!
完全なるタフ・グミの誕生だっ!!!






買っているのマネモブだけかと思ったら一般人にもしっかりウケている
タフって言葉はグミの為にある



■Nintendo Switch 2の招待販売リクエストはこちら

71y3XnPxaeL._AC_SX679_

 
B0DZPDC45S【タフグミ5種アソート】カバヤ タフグミ ノーマル グレーピーパンチ キウイスパーク レモンラッシュ バウンシーマスカット 各1袋 SNS YouTube TikTok ASMR

発売日:
メーカー:no
Amazon.co.jp で詳細を見る

B00N0Q28AQ高校鉄拳伝タフ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:1994-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:猿渡哲也(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DRN8VPJ2TOUGH 龍を継ぐ男 33 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:猿渡哲也(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WZDQD9【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:31▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:32▼返信
中身のないやつが数を誇る
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:33▼返信
昔は硬いグミと言えばハリボーくらいしかなかったからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:33▼返信
タフグミはスクラロースのせいで味がなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:33▼返信
グミなんて何年も食べてないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:34▼返信
タフグミ喰ってて、銀歯外れたのよ
それ以来買ってないw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:35▼返信
人工甘味料入りの味しかなくなってしまったのが残念。昔は人工甘味料入ってないのもあったのに・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:35▼返信
マネモブってなんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:36▼返信
値段の割には量入ってるからなコレ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:36▼返信
単体売上ってなんやねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:36▼返信
めっちゃ食いたいんだけど
グミは糖質が多すぎる…
デブのわいはナッツでガマンや
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:36▼返信
ガムが売れなくなった理由
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:36▼返信
(´・ω・`)野田聖子がアップをはじめました
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:36▼返信
こ、こんな事が許されて良いのか?!と言いたいが為だけにタフグミ用意してジークアクスをみてました・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:37▼返信
カンデミーナの方が硬くね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:37▼返信
ポイフルってもう廃れたの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:37▼返信
ハリボーは輸入品だから硬いグミはタフグミ一強か🤔
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:37▼返信
累計1000万食超えそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:38▼返信
ジューC
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:38▼返信
思っていたほど固くなかった
あと味が妙に酸っぱくて好みではなかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:38▼返信
ハリボーは普通に柔らかいぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:38▼返信
なんつーかニワカなんだよね
普通はコーラアップを選ぶよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:39▼返信
マネモブってなんや
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:39▼返信
はちまもタフガキッズだったか
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:41▼返信
>>1
そういえば刃牙はもう完全にタフに取って代わられた感じだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:41▼返信
硬いのが良いならハイチュウでも食ってろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:41▼返信
そもそも硬くないグミはグミを名乗らないでほしい
硬くて顎が鍛えられるお菓子としてハリボーができたんだから、あのクマより柔らかい製品はグミではない
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:41▼返信
タフって何で急に人気になったんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:42▼返信
>>23
タフって漫画のモブが無表情でマネキンみたいなんや
略してマネモブ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:42▼返信
禁断のタフグミ 売上ナンバーワン"二度打ち"
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:42▼返信
>>28
味が体に悪そうで美味いから
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:43▼返信
>>25
親子対決が終わったからな
あとはもう惰性でやってる出涸らしだよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:44▼返信
果汁グミなんてぶよぶよしてるだけだろあれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:44▼返信
タフグミを食え鬼龍のように
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:45▼返信
>>32
あの親子対決も酷かったしな
勇次郎殺して終わればよかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:45▼返信
でもこれ食い続けると「咬筋」が鍛えられすぎて、「エラ」が張って顔面悪くなるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:45▼返信
なんでこのネタなんかと思ったらタフかそういえば
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:47▼返信
俺の中ではつぶグミが至高
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:47▼返信
ガムだと処理が面倒だから歯ごたえ楽しめるグミになっちゃうよね
口が寂しいだけならアメも可だけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:47▼返信
グミってたまに食べたくなるけど太るからな
これ1袋でポテチより糖質あるから怖くてあまり買わない
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:47▼返信
>>2

はちま恒例
クソみたいな ステマ記事
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:47▼返信
タフグミはシャリ感が嫌いなのでカンデミーナの方が好きやな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:48▼返信
>>17
コーラアップザハードだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:49▼返信
なんだこの頭の悪いやつが書きだしたような見出しは
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:49▼返信
相変わらず公式悪ノリは寒いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:49▼返信
シゲキックスは発売当時にしては固くて衝撃を受けた
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:50▼返信
グミは食わんなぁ~
つか甘いの無理
日本酒なら甘口いけるけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:51▼返信
グミよりもやっぱガムだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:51▼返信
タフグミは平気だけどコーラの塊ってやつみたいな中国産グミ紛れ込んでることから気をつけろよお前ら
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:52▼返信
ガムがグミしょってやってきたぜぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:52▼返信
ザラメついてるやつはあんまり好きじゃないんだよなぁ…
逆に言えば、ザラメついてなきゃメインで買ってたかも
コーラアップか果汁グミが一番
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:52▼返信
タフ営業してるなら猿先生に感謝してコラボすればいいのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:53▼返信
>>1
> しゃあ!

「しゃあっ」なんやけどなブヘヘヘヘ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:54▼返信
怒らないで下さいね タフって単語に反応するだけの男ってバカみたいじゃないですか
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:54▼返信
>>49
あれ一回騙されたわ
買ってクソ不味いと思って裏見たら案の定っていう
中国に限らず海外系のグミは基本クソ不味い
食えるのハリボーの一部くらい
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:54▼返信
ボケが
俺様はフィットチーネな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:55▼返信
クスリは反対から読むとリスク
つまりグミは戦闘機なんですよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:55▼返信
グミくれよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:55▼返信
しゃりin ってグミ知ってるか?オヌヌメ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:55▼返信
>>1
あなたより強くなれますか
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:55▼返信
味が・・ なんか薬っぽいというか 食べたあといやなゲップが出るんだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:56▼返信
>>38
あれ、いっぱい入ってて良いよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:58▼返信
うちの6歳が美味いといって食っている
俺は食ったことない
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:59▼返信
>>63
父も食えって差し出してこないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:59▼返信
会社のデブがタフグミPROを1時間しない内に全部食べてた
ウ…ウソやろ こ… こんなことが こ… こんなことが許されていいのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:00▼返信
>>65
開封する時はちょっと2粒くらいって感じだったんだと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:00▼返信
フロスやコンクールFで歯のケアもせず歯医者の定期健診も行かない口臭うんこみやいな奴が呟いてんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:00▼返信
タフガイが食うからタフグミなんだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:01▼返信
普通に一般人が買ってマネモブは騒いでるだけでしょ
ネットに毒され過ぎるとそんな風に思ってしまうのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:01▼返信
タフグミとサワーズとハリボーだけ食ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:02▼返信
>>70
ハリボーってチャック付きのある?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:02▼返信
消しゴムみたいだけど食ってる感は強いからな
量も多いし味もジャンキーだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:02▼返信
ぷにぷにお城作るわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:02▼返信
ハリボー買えねえ貧乏人が食ってるイメージだなこのクソまずいグミw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:03▼返信
>>73
なんだよそれー
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:03▼返信
コーラアップかこれかハリボーやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:04▼返信
カロリー低いし最高
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:04▼返信
リコリスグミ食おうぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:04▼返信
グミは飲み物
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:04▼返信
このクソ寒いマンガネタまだ擦ってるんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:04▼返信
お求めやすい価格で超大容量で売ってくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:05▼返信
グミの時代遅れ感すごい
俺の生活で必要ない
あとタフグミ大したことない
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:05▼返信
💩ドウデモイイ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:06▼返信
>>82
今若いのはガムよりグミなんじゃないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:06▼返信
忍者めし 鉄の鎧がめちゃくちゃ美味いのに、どこにも売ってない・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:07▼返信
タフグミは

銀歯がとれます!

うちの家族はすでに被害者2名
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:08▼返信
>>86
セラミックに変えるチャンスじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:09▼返信
ペタグーは陽キャのグミ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:09▼返信
◆このグミの主成分とは・・?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:10▼返信
これ魚の釣り餌に良いらしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:10▼返信
>>25
刃牙は勇次郎が作者の寵愛を受けすぎてて絶対負けないのが一番つまらん原因だわ
せめて力比べではオリバに負けとけよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:11▼返信
いいや味は果汁グミが最強ということになっている
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:13▼返信
>>90
怒らないでくださいね、こんなグミで釣れるのは悪食で有名なチヌやグレだけじゃないですか
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:14▼返信
那你
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:14▼返信
タフグミでは無いけれど、女子社員でグミ持ってきてるやつわりといる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:15▼返信
タフグミ食感はいいんだけど甘さがくどいんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:16▼返信
ピュレグミ コグミ

これが最近俺が買ったやつ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:18▼返信
>>95
クククク...グミは手が汚れない、噛むことで目が覚める、ガムみたいに吐き出さなくていい、そして美味しくて安い完全な仕事中のおやつだァ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:18▼返信
この程度でタフとか馬鹿かよ

改行池沼ぐらい馬鹿かよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:21▼返信
タフグミが売れてもタフシリーズの漫画は何年も累計1000万部のままらしいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:21▼返信
>>1
こんなことが許されていいのか
ってどういうこと?意味がわからん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:21▼返信
コーラアップやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:22▼返信
グミ協会とかあるくらいだからな
グミすげぇよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:22▼返信
>>8
マネキンモブの略
タフの作者が描く生気のない顔した背景モブが由来
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:22▼返信
アンパンマングミみたいにオブラートついてるやつないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:24▼返信
ここのバイト、初めて知った単語をさも知ってたかのように使ってそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:24▼返信
>>54
貴様ーッ 先生を愚弄する気かぁっ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:24▼返信
>>105
みすゞ飴食えよ
飛ぶぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:26▼返信
定期的に歯医者で歯の掃除してもらってるけれど先生がグミは虫歯に気をつけてねって言ってくる


110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:27▼返信
>>108
ググったら出てきた 表面にシワがついててオブラート感あった
でも、最寄りのスーパーに絶対なさそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:28▼返信
噛みごたえあるから割と好き
砂糖のコーティング無かったもっといいんだがな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:29▼返信
硬さ的にカンデミーナの方が好きだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:30▼返信
シゲキックスが覇権だった時代が懐かしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:31▼返信
言うほど硬くないからクソ
カンデミーナや忍者めしの方が硬い
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:31▼返信
ちょっと高いけど美味いよね 
でもコーラアップが最強なんですよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:32▼返信
>>56
フェットチーネな にわかが
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:34▼返信
固いグミ好きなら果汁グミ冷蔵庫で冷やせ
味もいいしコスパ最高
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:36▼返信
>>110
あるところにはある
だがグミの倍以上は値が張るで
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:36▼返信
タフグミはなあ…量多いけどその分高いし別に美味くもないんだよなあ
ハード系なら〇〇アップとフィットチーネの方が好き
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:37▼返信
>>117
果汁グミもハードタイプ出してるよ、お値段高めだけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:37▼返信
たしかに美味い、しかしこのグミが固いとかどんだけ歯が弱いんだよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:38▼返信
顎が痛くなって食わなくなった
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:39▼返信
タフって強さで言ったらヤムチャよりかなり下じゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:40▼返信
タフグミの堅さ好きなんだけど、糖質気にしちゃうし食べきらないで少し捨てちゃうみたいなこと結構あったから買わんくなったんよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:41▼返信
ハード系なら忍者めしの方が好き
甘さも大きさも丁度いい
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:43▼返信
>>118
意識してなかっただけで実は売ってましたってこともありそうだしな
これから意識してみる
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:43▼返信
>>98
まいったぁ!
タフグミ!お前が世界で一番美味いぃ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:43▼返信
忍者めしって忍者の絵が描いてあるやつか
人気あったんだな
買ってみるか
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:44▼返信
グミはもうお腹おかしくなるから買ってない
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:45▼返信
タフグミの更にタフなやつが出るに違いない
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:49▼返信
歯に詰め物があるととれる
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:50▼返信
サワーズグミ以上シゲキックス未満の硬さがいいんだけどこれはどうだい
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:50▼返信
最近はコロロのメロン味が美味かったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:53▼返信
>>131
特にくっつくもんじゃないから大丈夫だと思うぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:53▼返信
>>132
サワーズグミと同じくらいだと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:53▼返信
ブラックブラックみたいなグミ欲しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:54▼返信
クソつまらないチー牛がコメントしまくってて草 
いまだにニコニコとか見てそうw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:55▼返信
グミを食え・・・鬼龍のように
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:55▼返信
果汁グミって今めちゃくちゃ種類あるんだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:56▼返信
>>25
刃牙は堕ちたけどタフは一般知名度ゼロやんけ
取って代わられるって言うなら刃牙のコラボ関係奪ってナンボやろ
チー牛しか知らんぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:56▼返信
>>104
ああXでキャッキャとコメントしてる奴らか
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:57▼返信
34億て
すご
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:57▼返信
>>11
ナッツなら良いと思ってるからお前はデブなんだよ
グミ食ってもいいからちゃんと動けよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:58▼返信
>>28
そこまでなってないよ
気持ち悪いコミュニティが騒いでるだけで
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:00▼返信
グミ市場は2024年に前年比117.1%の1138億円となり、大きく成長している(インテージSRI+、2024年1~12月)。「果汁グミ」(明治)や「ピュレグミ」(カンロ)などの有力ブランドも好調な販売を続けており、さらなる成長が見込まれる。


やりおる
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:01▼返信
こんなもんろくねんまえからくっとるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:04▼返信
生ドーナツなど柔らかいものをワーキャー言うくせにグミは硬いものが好きとか一貫性もなくその場は売れてもすぐ飽きる馬鹿どもに左右される企業はほんと馬鹿だなあ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:04▼返信
本物のタフ、見せてやろうか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:06▼返信
>>1
高いから当たり前なんだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:07▼返信
>>131
そんなこと言ってたらミルキーとか食えねーぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:24▼返信
タフグミ全くタフじゃなくて名前負けだろ
最低限ハリボーよりは硬くしろよ。全然柔らかいんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:25▼返信
大して固くはなかった
味は良いけどね
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:31▼返信
ゴールドベアーの方がうまいべ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:38▼返信
公式が語録使ったらもうコラボせなあかんやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:40▼返信
アイアン木場のアゴに言えるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:47▼返信
これ釣りエサとしても使われてんなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:47▼返信
グミってそんなに美味いのかよ😨
今度買ってみるけど😨
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:54▼返信
グミの食感がそこまで好きじゃなくて何で手を出したのか たまたま買ったピュアラルグミが当たりだった
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:55▼返信
アンパンマングミこそナンバーワン
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:06▼返信
かたくて美味いんだけど差し歯がとれてから怖くて食ってないわ
差し歯がとれたあの瞬間の気持ち悪さが忘れられない
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:06▼返信
タイトルにコメントを使うな、自分で考えろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:11▼返信
ずっと何かのネタとかかってるんだろうけど
元ネタがいっさいわからんし真似モブも初めて聞いた単語だ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:12▼返信
>>159
グミのくせになぜかRTAが流行ったアンパンマングミ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:14▼返信
スレタイが何かのネタなんだろうけど全然わからんわ
で、まねモブって何?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:15▼返信
タイトル糞寒いわ糞バイト

酸で歯溶けるからな ほどほどにしとけよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:18▼返信
タフ読んだ事が無いやつが作成したスレタイ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:30▼返信
物価高騰とタフグミ人気になったせいで、ドラッグストアで100円くらいで買えなくなった
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:35▼返信
タフグミ大きくて酸っぱくてうまいもん
果汁グミ食うと柔らかすぎて物足りん
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:40▼返信
>果汁グミは無限に食べるけどね。

確実にデブるけどね
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:44▼返信
>>155
なめるなメス🐷ァ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:54▼返信
純粋にこれを欲しくて買ってる人もいると思うけど
最近ポイ活でこれを買ったらポイントが付くのが多いんだよな~
これのせいもあると思うが…
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:55▼返信
カロリーヤバいんだよなタフグミ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:12▼返信
食うとのどかわく
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:12▼返信
>>1
リコリスグミ「私もグミ売上1位になれますか?」
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:37▼返信
忍者メシの方が美味しい
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:40▼返信
グミって好きじゃないわ
カロリー糖分摂取の無駄
他の物食った方がええ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:01▼返信
これで魚釣りしてる
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:09▼返信
ダイハツのmoveのことモブって呼んでるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:12▼返信
硬くてマズイ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:22▼返信
ワイはペタグー派や
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:23▼返信
意味わからんノリ
タフグミよりマイナーのくせに乗っかってくんな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:23▼返信
これ美味しくないからすぐ捨てた
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:24▼返信
タフグミ食いまくってたら歯の詰め物が取れたわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:27▼返信
歯茎溶けるからサワー抜きにしてくれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:55▼返信
タフという言葉はグミのためにある
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:57▼返信
>>168
硬めのやつもある
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:50▼返信
眠気覚ましとしてよく使うな
硬いものを噛むのが一番手っ取り早く眠気取れるんだけど
乾燥イカが一番良いが臭いの問題で外では食べにくいから妥協してタフグミ使ってる
これより硬いグミがあればいいけど、これより硬いグミを知らない
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:06▼返信
タフと言う割にはやわらかいよな・・・一粒がデカいからか?
コーラアップ(ザ・ハード)ぐらいが薄くて噛み応えあっていいわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:10▼返信
昔からグミ好きだったが、30年前は果汁グミかコーラアップしか売ってなかった(田舎だからかも)
今はたくさん選択肢あって恵まれてるな〜と思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:14▼返信
ぼくはハリボーが好き、あの大きさがいいだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:43▼返信
たけーんだよなぁ
一袋600円近いだろコレ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:38▼返信
前までは果汁グミとサワーズが最強だと思ってたけど、サワーズが今春のリニューアルで不味くなったからワイもタフグミに乗り換えようかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:49▼返信
しゃあけど 残念ながら弾力性が足りんわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 00:59▼返信
>>171
好きでもないものをポイントのために…?
アホなのでは?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:16▼返信
miniを再販してクレメンス
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:47▼返信
大抵の味に人工甘味料入ってるから
俺はつぶグミ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:38▼返信
カバヤはタフグミとかいいからビッグワンガムを復活させろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:53▼返信
俺は果汁グミとか柔らかくて無理だわ
柔らかいグミは好きじゃねぇ
うどんもはなまるうどんのゴムみたいなツルシコが好き
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:40▼返信
口の中で角が当たるから嫌になる
立方体以外の形状にして
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:28▼返信
量も多いし硬いのが丁度いいし味もそこそこあるからそりゃね
ゴリむち3とかもおすすめ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:00▼返信
2層カメカメサワーズグミがいつのまにか終売になってたわ
あれ美味かったのにな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:09▼返信
タフグミめっちゃ好きなんだけど、あの粉(クエン酸?)ついてるのだけどうにかしてくれん?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:48▼返信
夏場に机の上にタフグミ置いてたら、家族が「この暑い中グミ溶けちゃうでしょ!」と冷蔵庫に入れてしまい、歯が折れそうな硬度になってしまったことある。

直近のコメント数ランキング

traq