
宿にロシア人女子が来て「先月2週間日本旅行した!今までで一番好きな国!」と言うので「なんで?(まあどうせ物価安いとか寿司旨いとかやろ)」と尋ねたら「ロシアから来たって言っても嫌な顔されたり変な空気にならないし、分け隔てなく丁寧に接してもらえたから」と言っててなるほどなあって思った。
— 小山のぶよ🇵🇹ジョージア旅行ガイドブック発売中 (@nobuyo5696) May 4, 2025
宿にロシア人女子が来て「先月2週間日本旅行した!今までで一番好きな国!」と言うので「なんで?(まあどうせ物価安いとか寿司旨いとかやろ)」と尋ねたら「ロシアから来たって言っても嫌な顔されたり変な空気にならないし、分け隔てなく丁寧に接してもらえたから」と言っててなるほどなあって思った。
↑「でもアルメニアだってロシア人だから嫌がられることってなくない?」って尋ね返したら「そうだけど、アルメニアでは"ロシア人=裕福な国の言葉通じる観光客"って良くも悪くも特別扱いだけど、日本だとそういう区別がなくて"外国から来た人"って括りになるのがすごくフェアで居心地良かった」とな。
— 小山のぶよ🇵🇹ジョージア旅行ガイドブック発売中 (@nobuyo5696) May 4, 2025
↑「でもアルメニアだってロシア人だから嫌がられることってなくない?」って尋ね返したら「そうだけど、アルメニアでは"ロシア人=裕福な国の言葉通じる観光客"って良くも悪くも特別扱いだけど、日本だとそういう区別がなくて"外国から来た人"って括りになるのがすごくフェアで居心地良かった」とな。
訪日ロシア人旅行者が多いと日本でもニュースに。
— カジカジ🇯🇵🇺🇦 (@kajikaji31) May 4, 2025
日本人が国際情勢に疎いだけな気も・・
ひとことで言うなら「良くも悪くも無関心」といったところなのかもしれませんね。
— 小山のぶよ🇵🇹ジョージア旅行ガイドブック発売中 (@nobuyo5696) May 5, 2025
この記事への反応
・これ。無関心な優しさてあるよね。
日本語使えない国に行ったら強く感じる
・確かに🤔
むしろ美貌の女性だと、今でも「さすがロシア」と畏敬の眼差しで見られたりしますね
・その国の法律、文化、人々をリスペクトして楽しんでくれるのであれば何処の国の人でも歓迎されるだろう
・リポストで国際感覚云々とか、とにかく日本を貶めるようなものが多いけど、単にビジネスと思想をわけてるだけとは考えられないのだろうか。
・これ日本のいい所だよね。最近は中国へのヘイトが溜まっているけどそれでも店行って差別されることはないし普通にしてたら撃たれることも殴られることもない。
・それはそれとして、ウクライナ侵略への制裁は続けますよっていう。
・ヨーロッパなどに比べて、日本は人種差別の少ない国ではあるけど、これは単純に国際情勢に疎い国民性が好意的に受け取られてるだけかな。
・そもそも政治問題に関心ない人が多いんよ
・ロシア人かわいそうよな。
国籍自分から言わないんだよ。国聞いたら謝るんだよ。ロシアです。母国がひどいことしてごめんなさいって…
・これ私も経験あって、英語分からないお姉さんに翻訳アプリで説明するために「どこの国から?」って聞いたら、ものすごい小声で「ろ…ロシア…」って言われた。
おどおどしてたからダイジョウブって素振りしたらホッとしてたわ。
戦争はよくないね。
おもてなしの精神って奴やね
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
はい