• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2020年に投稿されたコレが今話題に






今見るとAIっぽく見える











しかし2013年に初投稿されているため

AIの線は薄い。







なおこちらに掲載もされているとか





B00EZKULY6歌舞伎町 (SPA!BOOKS)

発売日:2013-02-22T00:00:00.000Z
メーカー:権徹(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


この記事への反応



韓国人写真家・権徹氏によって撮られた写真らしいが、生成AIっぽく見えるのがとても不思議

生成AIじゃない判断の決め手が「写真投稿当時はまだ画像生成AIがそこまで発達してなかったから」なの、これからの時代の写真家は大変だなぁと思った

元画像、文字とかも歪んでないから
画質良くするためにAIに読み込ませたりしたのかな


まじで普通にゲーム画面かと思った、実写か

逆に龍が如く以外何がある?というくらいに龍が如く

完璧過ぎて草
あの戦闘システムは原作再現だったんだ…!


おそらく、ストーリー序章で気づく、「あれ、自転車強くね?」の時の振りかぶり

まだ東口に天下一品があってナイジェリア人の方が多かった頃やん
5年前かー





これリアルなの凄すぎる


B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0CLBL836Mポンコツ魔王の田舎暮らし 1巻 (バンチコミックス)

発売日:2023-11-09T00:00:00.000Z
メーカー:渡邉ポポ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ24DYSZワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F3274RRDカグラバチ 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:外薗健(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:03▼返信
なんだAIか
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:05▼返信
んで?
このケンカの結果は??
自転車振り回してるヤツが東京湾で見つかったとか無いの!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:05▼返信
フォトショもAIだけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:06▼返信
つってもヤラセの線もあるしー
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:07▼返信
元の画像がクソ小さいのを拡大してAI補整でくっきりさせてるからAIくさい画像に見えるんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:07▼返信
天下一品に迷惑かけんじゃないよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:09▼返信
AIじゃないにしても、なーんか全体的に変だよな
合成臭い
8.投稿日:2025年05月16日 05:10▼返信
このコメントは削除されました。
9.デカマラjr投稿日:2025年05月16日 05:10▼返信
ゴイゴイスー
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:14▼返信
あまりに”龍が如く”すぎる
バカみたい
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:14▼返信
龍が如く(笑)
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:20▼返信
まるでヒロミと野呂佳代
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:20▼返信
歌舞伎町四天王が黙っちゃいねぇぞ!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:35▼返信
写ってる人間がどこかで自己申告しそうなもんだけどなぁー
嘘くせぇ、てか嘘だね
何がしたいん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:39▼返信
チャリなんか成人男性なら普通に振り回せるやろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:40▼返信
今や”証拠写真”どころか”証拠動画”すら証拠にならない時代 (AI生成に細かい粗がある事が現状救い)
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:45▼返信
ドゥルドゥルドゥルドゥル!!
💩 💩 💩 

韓国人がこちらをじっと見つめている
日本人の仲間になりたいようだ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:46▼返信
知能低い層向けのゲームだから仕方ないんだろうけどピューリッツァー賞とか叫びだすのが本当に頭が悪いんだなって思う
ボカロの曲を国歌にしろと叫びだすニコカス並み
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:51▼返信
すごい
頭デカいヒョロガリが四人のガタイのいいナイジェリア人に立ち向かうとは
これは近くに警官いるw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:55▼返信
結構古くて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:55▼返信
自分をYAKUZAの如き男だと思い込んでいる一般人
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:03▼返信
仕込みではあってもAIではないわな

なんでもAIに見える頭の病気にかかってるやつが多すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:04▼返信
昔、世界まる見えで紹介されてた中国拳法の自転車拳じゃないのかこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:04▼返信
💩ドウデモイイ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:10▼返信
流石に仕込みだとは思うが自分の自転車振り回してるなら別にいいや
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:13▼返信
ピーナッツァー賞🥜ぽこピー📸
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:16▼返信
龍が如くで街で強敵とぶつかる時はまず自転車探すもんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:16▼返信
今のAIは文字出力が弱いからすぐにわかる
これはマジもん
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:17▼返信
>>18
そこは別にギャグなんだしええやん…
ただ「現実なのに非現実なほど決定的な瞬間を切り取ったすごい写真」くらいの意味しかない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:34▼返信
技術の進歩がデジタル写真の記録的価値を奪っていくのが皮肉だな
フィルムカメラ復活か?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:38▼返信
何でもかんでもAIって判断するのやめた方がいいぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:45▼返信
元画像をAIで再生成でもしたんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:51▼返信
俺ァ誓って殺しはやってません
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:06▼返信
自転車くらい簡単に振り回せるよな?軽いじゃん
両手なら頭の上まで簡単に持ち上げられる
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:20▼返信
冴島クラスじゃないと持てない大型バイク担いで喧嘩してるシーンぐらいじゃなきゃ龍が如くとは言えねえな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:21▼返信
これは実写だよ。AIで背景の店名まで綺麗に作れないからな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:31▼返信
チャリ武器なんてやろうと思えばできる。攻守バランスいいでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:45▼返信
生成AIで作られた画像には画像自体にその事を大きく明記しなければ違法
みたいな法整備を早くやらないと写真の証拠能力が一切なくなるカオスな世の中になるし
簡単に国内外からの世論誘導・工作に使われるよ

まあ、自民のじいさん達には無理か…
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:49▼返信
写真家もイラストレーターも技術を磨けば磨くほどAIを疑われるの可哀想
というかAI画像だけになるの流石に嫌なんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:54▼返信
実はブログを見ると2013年に投稿されてる情報がうそ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:54▼返信
どのへんの要素がAIっぽいか をAIに分析させれば
AIっぽくない画像を量産できるようになりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:56▼返信
>>35
200kgオーバーか
ふつうに殺人または自滅
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:56▼返信
前に生身で龍が如く再現する動画あったからああいうの好きな人が撮ったやつちゃうの
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:57▼返信
すっごいエフェクトかかってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:52▼返信
女ども笑ってるやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:55▼返信
露出やフィルタのせいで全体的に潰れて見えてるから余計にAIっぽさが出てるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:17▼返信
お前らネットじゃイキるがリアルは気弱でいつも土下座してるもんな😆
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:20▼返信
自転車ではないけど店の旗を振り回したやつなら見たことあるな
警察官に囲まれてたけど結局ボコられてパトカー行き
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:26▼返信
>>1
いいえ パクツイです
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:03▼返信
右側の看板の文字ぐちゃぐちゃだし真ん中奥の人間の頭が棒みたいになってるぞ
これでAIではないは無理があるでしょ
元写真があるにしてもAIを噛ませてるのは明らか
51.投稿日:2025年05月16日 10:14▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:14▼返信
自転車なげるのは常套だしなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:31▼返信
は?CGだろ
当時でもこれくらいは作れる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:04▼返信
低い解像度でとったのをフィルタで潰した感
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:05▼返信
2013年の投稿は確認した。ただ小さい画像だったのでXのほうはそれをアプスケで加工しているな
それがただのアプスケではなく、AIのアプスケの感じ
自転車持っている男の頭の上の看板はオリジナルでは「牛たん」になってたが、文字がおかしくなって「た」が「巴」っぽくなってる
それとやはりオリジナルもCGというか合成写真っぽくも見える。いろんな合わせ技かもしれん
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:14▼返信
右側の女笑ってないか?
そういう風景として役者で配置して撮ってるだけやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:15▼返信
waifuで画像拡張したからこんな潰れた形になったんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:23▼返信
某企画で本職の人に龍が如くのゲーム動画見せたら素手で戦ってる桐生一馬を馬鹿にしてたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:25▼返信
やっぱ違和感あるなAI
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:45▼返信
机椅子を投げ合うのは昭和の学校あるある
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:24▼返信
逆や!
「歌舞伎町の喧嘩が神室町の喧嘩に似てる」んやのうて「神室町の喧嘩が歌舞伎町の喧嘩を参考に作られた」んや!
逆やないか!
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:49▼返信
AI画像にはちゃんと指定のマーク入れるように決めないとやべえってw
63.投稿日:2025年05月16日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:55▼返信
自転車は壊れてからが勝負
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:05▼返信
全体的にぼやけてるしなんらかの加工はしてそうだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:36▼返信
あんま鮮明に撮ると顔が分かるからピンボケにしてソフトな表現に留めてるんや
半グレが箔を付けるためにヤクザやポリスと乱闘する事もあるから歌舞伎町の勢力図はよく代わってる
この頃は外国人の割合がアジア系に偏ってるから人種戦争なんて遠い外国の話だと思ってたが随分とウズベク人が増えたもんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:34▼返信
躍動感が凄い。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 17:24▼返信
最近だとアシスト付き自転車が増えて気軽に投げられなくなったな

直近のコメント数ランキング

traq