• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連記事
【悲報】米の価格、先週下がるもまた値上がり…過去最高を更新してしまう






コメ価格が再び上昇し最高値を更新、スーパーに届いた備蓄米は落札分の7%


1747729042372


記事によると



業者間で取引された米の価格は再び値上がりし過去最高値となりました。

一方、スーパーに届いた備蓄米は7%にとどまっています。

業者の間で取引された先月の米の価格は60キロあたりで去年の同じ月より1万円以上高い2万7102円で、前の月よりも1200円以上高く、2カ月ぶりに前の月を上回り過去最高値を更新しました。

・農林水産省では、価格上昇は、米を入手しようと業者間で契約の前倒しが拡大したことが要因と分析しています。

・一方、備蓄米を放出してから先月27日までにスーパーなど小売りに届いた備蓄米は2回目落札分までの21万トンのうち1万4922トンと7%にとどまりました。

農水省では、「広く届いているかと言われれば届いていない」として、業者に対し流通を進めるよう引き続き求めることにしています。


以下、全文を読む

この記事への反応



うん、届いてない!

ラーメンやうどんやそばは3食はきつい、小麦粉ですいとん作ってもパン食べても飽きるし、味噌汁や焼き魚、納豆の日本食にパンは合わない。
出し惜しみしないで一斉放出して米の値段を3千円台前半まで落とすのが農水省の仕事


備蓄米を放出したのではなかったっけ?
売り惜しみ?


なお農水省のトップは寄付されたお米余らせまくってて買ったことないから危機感抱いてない模様

鮮度や賞味期限のあるモノが長期間届けられてないって事をもう少し危険視して欲しいし、原因や所在をもっと早急に調べて伝えて欲しい( 'н' )

消えた米20万トンが大臣の家にあるか調査した方がいい
売るほどあるらしいし


未だに放出した備蓄米の7%しか小売りに届いてないって、いくらなんでもオカシイでしょ!農水省もJAもちゃんと仕事して下さい


まー…国民が本気で米高いから買わない、食わない消費しないと言う動きになれば危機意識持つと思うよ

最早為替になってて草

7%しか届いていないとか大臣と一緒にウケ狙ってる場合じゃないですよ。農水省さん




どうにかならんのかこれ・・・




4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F7XM3YTV秋東[Syuto] 精霊馬プラモ キュウリとナス 1/1スケール 組み立て式プラスチックモデル

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:秋東
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5B4GBHD秋東[Syuto] 金曜ロードショー ノンスケール 組み立て式プラキット

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:秋東
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(399件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:01▼返信
高い方がいいから流さないのは当たり前

泥棒に渡しただけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:02▼返信
いま便乗値上げに加担して中抜きしている業者は、流通でいらねぇんじゃね?
潰して効率化しろ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:02▼返信
値段に文句あるなら米を食べるなよ
農家はずっと安い値段で我慢してきたんだからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:02▼返信



江藤の指図か


5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:03▼返信
国民騙してね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:03▼返信
そもそもスーパーも在庫はけないと入荷させてられないだろ 
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:03▼返信
JA大勝利!!!!!下級日本人くそざまぁwwwwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:03▼返信
助けて韓国兄さん
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:04▼返信
農水省が直接スーパーに卸にいけばいいだけなんじゃ?1店舗100袋ぐらいで卸せばいいでしょう
タイミーでも使って人集めりゃ余裕でしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:04▼返信
君たち 参院選では
必ず自民以外に投票するように

このまま自民が与党だと地獄の社会になるよ

自民党 「 日本国民を苦しめ搾り取った税金で中国人を幸せにする 留学生に月14万
チンクのドレイになりたい奴だけ売国自民にいれなさい
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:04▼返信
今値上げに加担している業者は、平常時に戻った後に総スカン喰らってほしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:04▼返信
バ                     

テ                     
ョ  4                    

     世界最小のチソコ(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:04▼返信
そら米問屋には前に買った高い米がまだいっぱいあるんだから市場に出るわけないじゃん
スーパーに売ってる高い米がなくなるまで備蓄米なんて出ないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:04▼返信
一気に出したら価格が下がる
農協天下り支部、それじゃ俺らの利益が減る
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:04▼返信
もう終わりだ猫の国
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:05▼返信
高い高いと文句言いながら米を買うバカwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:05▼返信
おまえらに国産米は贅沢すぎる
菓子パンでも食っていろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:05▼返信
農政トライアングルで検索したらなぜ米の値段が下がらないかが分かるよ
政治家どもはハナっから下げる気はないらしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:05▼返信
私は米を買ったことがありませーーーん
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:06▼返信
本来は緊急時のための備蓄米らしいけど平時でさえ国民に渡せないのに緊急時にはどうやって備蓄米を国民に届けるかちゃんと配送手段考えてるのだろうか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:06▼返信
会見で「売るほど有る米をどげんかせんといかん」って笑いを取ればいいのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:06▼返信
※13
自社が損するだけだしな・・・ 俺が卸でもそうするわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:06▼返信
これが中抜き大国の誇りよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:06▼返信
>>13

その高い米すら最近は売り切れてるでw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:06▼返信
アベの例から見て死人を出せば動くでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:06▼返信
うなぎも牛肉も高いのが嫌なら外国産を買うだろ?
米でも同じ事が起きてるだけだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:06▼返信
JA解体せよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:06▼返信
コオロギ食ってろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:07▼返信
助けて農水大臣
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:07▼返信
>>13

農水省がそれを買い上げて、安値で流せば解決ですね
なぜそれを政府はやらんのだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:07▼返信
コロナの時不足してたマスクも値上がってたし商売ってそういうものだけど?
文句言ってるの共産党の支持者かな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:08▼返信
叩けば支持が簡単に上がるボーナスゲームなのに
なぜか野党はダンマリなんだよなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:08▼返信
>>30
国民の税金で買い上げるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:08▼返信
>>1
とりあえず米騒動の責任者に当たる奴らは全員死刑にして総入れ替えな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:08▼返信
>>1
1か月前に届いたのが7%
今届いたのはどれくらいなんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:08▼返信
米の関税を無くせば、イオンとか小売りが輸入するから価格は下がる
もうそれしか無いやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:08▼返信
中間の卸業者が意図的に流通を調整して中抜きしまくっているのが判明している
このゴミ共のリストをつくって世間の目にふれさせないと絶対に高値のままだよ
とりあえず全リストを誰か作ってくれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:09▼返信
>>33

これ以上無駄に米騒動に税金費やすよりマシ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:09▼返信
>>34
儲かる時に儲けるという当たり前のことすら叩かれる異常な国がヘルジャパン
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:09▼返信
米売り場を毎日チェックしてるけど
なぜかちょこちょこ追加されてるんだよなぁ
無いならずっと無いはずだし小出しにしてるのはわかってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:09▼返信
とりあえず農水大臣の家にある備蓄米を放出しよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:09▼返信
>>37
JAとか農林水産省とかが「風評被害」を受けてるのに対応しないのはどういうこっちゃ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
海外米大量輸入して価格破壊起こせよ自民党
支持率上がるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
JA「我々はそんな利益を得ていない、流通や配送、卸業者が儲けている」
農家「直接JAに納めてる米が流通業者を通したスーパーと同じぐらいの値段で農協で売ってるやん」
JA「…」
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
海外米大量輸入して価格破壊起こせよ自民党
支持率上がるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信


もういいです

最近はドッグフードに牛乳かけてかっこんでるわ これで十分だよ 気味も僕の様にでっかくなろう♂
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
帳簿上にしか無い備蓄米
放出なんて緊急時しか表に出ないから誰も気付かないし緊急時は犯人捜ししてる場合じゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
私はまだ7%の力しか出してない
その意味がわかるな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
別に米食べなくても死ぬわけじゃないんだから別のもの食べればいいだけなのにギャーギャーうるさい貧乏人多すぎ。😅
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
国のトップもアレだし、農水のトップもアレだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
なんで米の為だけに
流通業者がトラックと人員を増やさなきゃいけないんだ?
今までの流通量しか流通できないのなんか当たり前だろ
増やせねーよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
>>23
投機目的の転売ヤーと競り合って高く買い取ったんだから、中抜きってわけじゃねーだろ・・・ アホかとw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
高い米買ってる奴も同罪だと思って米は買わないようにしてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
>>49
別のものを食べれば良いって考えは貧乏人の考えやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:11▼返信
講演会など政治家の支援者が政治家のコネを用いて市場に回る前に政治家の為に買い集め、政治家に貢ぐんだろ?
だから売るほど余ってる訳だ
農協は米価を釣り上げられ、政治家は今までと変わらず何も困らないから興味がない
困るのは一般国民だけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:11▼返信
7%も放出しちゃって大丈夫?値段下がる要因だとかで財務に怒られたりしない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:11▼返信
米が無いなら玄米でも買え
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:11▼返信
嫌なら自分で作るんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:12▼返信
別に、サンドイッチやスパゲッティがあれば十分だけどwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:12▼返信
データデタラメやなそいじゃ?6.9%くらいは山形県が締めることになるなw 他県も幾つかブレンド米が回っている事実があるのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:12▼返信
先物インサイダー野郎と中抜きゴミ野郎が結託してるから無理w
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:12▼返信
>>39 横から
リーマンショックの後、2008年、エジプトで米や小麦の価格が上がって暴動が起きてる
別に珍しい事じゃない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:13▼返信
>>7
>>27
JAは注文を受けてコメの仲卸に出荷するだけだから、あまり関係ないよ?

これだけ報道されてるんだから、そろそろ理解した方が良い
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:13▼返信
石破が無能過ぎて吐き気する
消費税はともかくこれは強権をもってさっさと動けや
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:13▼返信
>どうにかならんのかこれ・・・

コメント欲しさであざとすぎる🤣
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:13▼返信
昔バケツで米作る授業したやん?
家庭でああいうの出来るんかね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:13▼返信
まだJAとかいってるのか😅
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:14▼返信
備蓄米の落札は9割がJA
これは主要メディアのどこもが報じてる純然たる事実
理由はしらんが原因はJAにしかないだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:14▼返信
まあ昔のドイツみたいに極右による独裁にならんといかんフェーズかもしれんな 残念だが
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:14▼返信
値段を吊り上げてる連中を見せしめで捕まえたらいいのに
よくやってるじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:14▼返信
>>67
米関係なくJAはクソだぞ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:14▼返信
一言要約

自民党は立憲並みに「無能 = 官僚任せ」になりましたとさw

国民民主一択
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:15▼返信
>>2
なんなら政府含めて全員グルに見えてくる
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:15▼返信
※69今の日本に必要なのはポルポト様だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:16▼返信
>>74
クメール・ルージュなんて結成されたら
お前も真っ先に殺されると思うけどええの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17▼返信
JAは儲けてないからね法律で決まった値段でしか下ろせない 中間業者がエグいことしてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17▼返信
じゃあどこに消えてんだよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17▼返信
※75はあ望むところなんだが?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17▼返信
農林水産省とJAは無能
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17▼返信
選挙の頃には米が2.5倍になっててもおかしくないし
支持率は10パー台になるだろう
野党も本気で突き上げないほうがいいと思ってそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17▼返信
>>44
そもそもjaのものをまず取り扱うのが子会社のja卸売市場だからな
そこから下々の卸に行く
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17▼返信
変な話だが、戦後政府やJAが日本の農家を保護した結果なんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17▼返信
ない人は農水省のトップの家にもらいに行こう
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:18▼返信
>>78
勝手に一人で死んどけよ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:18▼返信
この状況を美味いと思ってるやつがいる
農水省、農家、流通
このあたり
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:18▼返信
さっさと無能大臣変えろ!
どうなっても知らんぞ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:18▼返信
不買すりゃいいだけよ
秋口までいけば新米とれるんだから、それまでに在庫をだぶつかせてやればいい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:18▼返信
だからただ開放するだけでなく最後まで面倒見ろよ
中抜き業者と同じじゃねーか
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:18▼返信
>>1
これ結局海外米を流通させようとする為なんだろな
ほんと売国奴って感じ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:18▼返信
だからただ開放するだけでなく最後まで面倒見ろよ
中抜き業者と同じじゃねーか
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:18▼返信
ビーチクバーチクうるせえな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:19▼返信
権力者の家に3件行ったけどみんな大量に置いてあったよ つまりそういうことだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:19▼返信
今度は農林水産省解体デモか
流されやすい奴らだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:19▼返信
麺類麺類パンパパンパンで乗り切ろうぜ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:19▼返信
今の日本にはポルポト信仰が必要ポルポト思考こそが日本を立て直す唯一の手段
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:19▼返信
※87
去年そんなことドヤ顔でいってるアホがいたけど今どうなってる?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:19▼返信
JAに渡してもぼったくり卸業者に流してそこが従来の何倍もの利鞘設定して小売にわたすせいで価格が全然下がってないらしいからJAはもう抜け
プライベートブランド持ってて自分たちでパッケージできる大手スーパーチェーンに全部渡せ
JAは値段下げる気も備蓄米流通させる気もないのが明らかだしそれを国がやらないのなら政府とグル確定だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:19▼返信
日本人に食わせる日本米はねぇ!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:19▼返信
>>73

実際それw 

アメリカとの密約あったんじゃねーの? アメリカ米輸入促進の約束がw だから国産米高止まりを維持
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:20▼返信
石破首相、林官房長官、森山総務会長が全員農水族で、 JAと農家を守るためにやっている感だけを出しているのはもうみんな知っている話

次は農水大臣を切って、やっているふりで参院選を迎える予定
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:20▼返信
クソ田舎から送られてくる無料の米食い放題ですまんな🤚🌾
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:20▼返信
日本人はアメリカ米を食べアメリカは安い日本米を食べる
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:20▼返信
JAガーして紛らわそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:20▼返信
もうさ、この状況を終わらせるには国産米を不買するしかないと思わんか?
買うなら輸入米買ったれ
国産米が余ればそこでようやく値下げを検討するだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:20▼返信
玄米食って江戸患い知らずになろう!
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:20▼返信
届いてない現実を把握してるのに、どこがボトルネックになってるのか調べもせず流通にお願いするだけじゃ改善なんかするわけがない
追跡調査してせき止めあるいは横流ししてる業者を公表・指導でもしないと何も変わらないだろうな
ここまで少ない数字だと途中でブランド偽装されて市場にでてる可能性も視野に入れたほうがいいと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:21▼返信
なんで普通に卸してんだ??
値段釣り上げてる所が普通に流すわけ無いじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:21▼返信
そして農林水産大臣は支援者から米を貰うと
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:21▼返信
無敵の人は悪徳ヘイト組織JAに突撃しろよガキ狙ってる場合じゃねぇって
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:21▼返信
東京は大変だねえ 田舎に住んでる俺は食い物に困ったことねーわ

都会民は食い物で争ってなさい
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:21▼返信
>>86
総理から大臣まで全員無能だから変えるなんてしないだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:22▼返信
自民公明がまるでダメ

・米はJAや卸じゃなく大手スーパーに入札させろ
・米の輸入関税を半年ゼロにしろ
・農協法の破棄
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:22▼返信
国はドカドカ備蓄米放出してる
小売や消費者も米を欲しがっている
中間にいる奴が買占めて、ため込んで、値段を吊り上げてる構図

普段転売ヤー擁護してるような奴、有害さが理解できたか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:22▼返信
>米を入手しようと業者間で契約の前倒しが拡大したことが要因と分析しています

うん。だから小売りに届いてないんだろ?当然の結果じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:22▼返信
じゃあ有事のときにも機能しないって事じゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:22▼返信
袋詰が間に合わないとか言い訳してたよね
じゃあさ小売に直接卸してヤればいいよね
イオンとか大企業なら自分で米袋用意して客に量り売りでほしいだけ詰めさせるんじゃない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:22▼返信
せっかく高値に釣り上げた新米が大量に余ってるのに備蓄米なんか出して価格下げるわけがない
米不足じゃねーんだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:22▼返信
パンうどんパスタを回して買わないぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23▼返信
パン派だからどうでもいいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23▼返信
ばーかもう米なんかいらねーよw3ヶ月食ってねーわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23▼返信
>>73
農水族議員、JAが農林中金の穴埋めをした結果がコレ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23▼返信

アメリカとアメリカ米輸入促進の密約果たすため、国産の値段高止まりさせてまーすw (たぶん)

ちなみに、郵政民営化もアメリカとの約束果たすためだったのでーす (事実)

       自民党
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23▼返信
農協の金融部門は金融庁に監督させろ

それだけでもかなりのダメージw
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23▼返信
ここまで何もできないならもう国産米を保護する大前提が崩れるのよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23▼返信
米食ってると傴僂の胴長短足になるよ日本人に多いだろう?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23▼返信
転売転売楽しいなぁーw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23▼返信
>>106
どこがボトルネックになってるのかを調べるのが報道のお仕事なのに
どこも単にお上のお気持ちを報垂れ流すだけっていうね
なにも大海からガラス玉や雲を掴む話でもなく
JAが9割購入してるのは分かってんだからそこから調べりゃいいだけの話なのにねえ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:24▼返信
>>111
無能→新たなる無能になるだけだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:24▼返信
>>113
そんな奴いないだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:24▼返信
>>93
元から役に立ってない農水省なんて財務省と同じく解体しても困らないぞ
更についでに子供家庭庁も一切役に立ってないから解体して構わない
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:24▼返信
冗談抜きでこの米の流通はどうにかして欲しいわ。

震災の話から始まった米騒動でこれなら近隣諸国が何起こすかわからない状況の中で有事が起きた時はかなりやばい気がする。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:24▼返信
これでも自民が勝つ日本カッコイイ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:25▼返信
俺は米食は月3回ぐらいになったwwwwwさようなら
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:25▼返信
ヒカル米買っとけよwww
中抜きなしだから安いんだろ?www
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:25▼返信
卸が値上げしてるんだがー とか言ってJAを擁護してるガイジ君がいるという現実
JA卸売市場が吊り上げしてるからJA全農は悪くない! って言うつもりなんかね?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:25▼返信
そら米を買ったことないって言う人ん家に流れてるからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:25▼返信
>>132
日本人はレミングスなんだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:26▼返信

アメリカは、日本の生活を欧米化させ、小麦輸出促進のため、日本に戦争吹っ掛けましたw


恐らく今回も、アメリカ米輸入を常態化させるため値段の高値維持を自民党経由でJAに指示してるw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:26▼返信
>>135
>米を入手しようと業者間で契約の前倒しが拡大したことが要因と分析しています

これだーれだ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:26▼返信
おうJA、5kgなんぼで卸してんのや??
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:27▼返信
>>128

で、投票棄権すんの? 自民党応援団めw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:27▼返信
だから米の先物取引を廃止しろって
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:27▼返信
困るのは底辺だけだしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:28▼返信
7%は草
米の価格を下げたくない連中が意図的にやってるからな
しかし米が高くなるということは味噌や日本酒みりんなど日本古来の調味料も全て値上がるということ
日本食終わりだよ
インドみたいに農家が作った米は全部国が買い取って保証するみたいな制度作らんと
金出したくないから減反減反で結果生産能力落ちまくって今のこの現状
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:28▼返信
伝統的な主食である米普通に食えなくなっても怒らないのなら
今の日本人は何になら激怒するんだい?
マンガ・アニメ・ゲームの規制かい?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:28▼返信
>>140
JA自体は子会社に安く卸してるぞ
そこで釣り上げるけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:28▼返信
>>39
必需品を買い占めて高額転売するのは違法行為だよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:28▼返信
卸売「高いの全部はけるまで卸しまへんw」
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:28▼返信
>>1
生協だと5㎏3,500円くらいのが出てたな無洗米と含めて抽選4000本だったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:28▼返信
自民党政府のアメリカとのコメ輸入促進密約疑惑高まるばかり
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:29▼返信
7%てすごいな
どこに流れてんだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:29▼返信
足りないって設定だったのに
卸す量は増やせないに変わる謎
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:29▼返信
備蓄米放出の何が問題かって1年以内に同じだけの米を国に返さなきゃいけないって制度があるから安易に市場に出せないってところもあると思うんだよね
そこを突っ込まれても話逸らしてた石破はマジで頭悪い
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:29▼返信
江戸時代みたいに農水省役人の給料は大臣からヒラまで全員を石高制度にして米の現物支給にしよう
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:29▼返信
>>151
流してないねん
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:29▼返信
高くても売れるんだから下げないわな
需要と供給学んでないの?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:30▼返信
みんな大臣の家に届いてるんでしょ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:30▼返信
>>153
それが本当にネックになるならあんなに高値で落札しないから
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:30▼返信
大臣の家に納品されてんじゃね?
売るほどあるみたいだしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:31▼返信
5kg3000円超えた差額分は全て徴税と決定すればすぐ収束するのに
分析して高みの見物してるだけとは…とほほ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:31▼返信
93%は大臣様の食品庫にあるんだろ
しらんけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:31▼返信
>>158
そもそも本当に備蓄米放出したかったら落札式になんかにしないから
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:32▼返信
これで農林水産大臣は米貰ってて食うのに困らんとか言ってんだもんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:32▼返信
玄米にすればいいじゃん
大臣イチオシの方法!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:33▼返信
>>162
農協と政府がズブズブである証明でしかないよなあれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:33▼返信
皮肉じゃなく令和の米騒動
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:33▼返信
>>135
JAもゴミだけど卸もカスだからどっちも戦犯だぞ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:33▼返信
米の金に群がるジジイ虫多すぎ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:34▼返信
7%って…
なんとかしろよバカじゃねぇのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:36▼返信
JAなども問題だけど、企業(外食産業など)が買い占めるからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:36▼返信
俺は食パンと麺類だけでも結構いける
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:36▼返信
JA「届けません!」
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:39▼返信
※152
米不足だと思ってるのはただの情弱の勝手な妄想
はじめから米の収穫量は前年より多くて新米が龍したら価格は下がると去年報道されてた
豊作だった上に備蓄米まで放出して米は余りまくってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:39▼返信
>>162
これな
最も高値を提示した組織が落札って高額になるに決まってんじゃねえかって全員が思ったのにな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:40▼返信
>>95
読み書きできるとか、それだけでもうね
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:41▼返信
卸業者が備蓄米に従来の3.4倍の利益のっけて小売に渡してるってすっぱ抜かれてんのに
放置してるとか国も完全にグルだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:42▼返信
近々の選挙が参議院程度で自民党は助かったね
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:43▼返信
JAが下げたがらないから今後も下がらないでしょ
議員もJAに票握られてるから値段下がるような事あったら組織票機能しなくなって落選
そのうち5kg8000円とかになるかもね
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:43▼返信
戦争準備で中国に横流してるんじゃねーの 知らんけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:43▼返信
クソ無能江藤はよ対策せぇよカス
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:44▼返信



182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:44▼返信
>>3
高くなった分はJAが中抜き。農家に還元なんてされてねーんだよ。アホか
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:45▼返信
>>68
去年の秋に高値で買ったコメと近い金額にしないと、去年の秋の米だけが売れ残っちゃうから
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:46▼返信
米なんかいらねえよ調子乗んな田吾作が
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:47▼返信
落札されただけで倉庫からは出してないからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:47▼返信
そら価格操作してるんだから当たり前でい
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:47▼返信
>>182
農家からの買取価格は10Kg16000円から23000円になってるぞ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:47▼返信
>>8
韓国人「韓国の米は不味い」
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:47▼返信
この民度の低さよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:47▼返信
二週間以内に流通させれない業者は入札させるな
それで落札したのち、二週間以内に販売できなかったら罰金にしろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:48▼返信
米はもらって売るほどあるらしいから、価格下げたくないんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:48▼返信
>>17
パヨじじいの主食やんけww
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:48▼返信
農水省が直接売れ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:48▼返信
もうパンの方が安いからマジでどうにもならんよ
米食終了のお知らせでも配れ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:48▼返信
>>182
JAじゃなくて、仲卸業者では? JAは農業関連事業ではほぼ儲けなしですよ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:48▼返信
そのうち「備蓄米のうち30%は海外に~」とかニュースになりそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:48▼返信
JA「売り惜しみサイコーwww」
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:48▼返信
>>64
石破が日本人の為に働いてると思うのか?
コイツは海外にいい顔する事しか考えてねーよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:48▼返信
備蓄米を業者が高値で買い取り小売に小出しにしたのなら備蓄米放出全く意味がないよな
よくこのような状況になっているのか調査もせず安易に放出なんて出来たな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:49▼返信
こんなに無能だったのか
新米出るまでノロノロやるつもりかね
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:49▼返信
※187
60Kgでしょ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:49▼返信
仲卸業者「JA様のおかげで大儲けさせてもろてますわw」
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:49▼返信
>>28
辛ラーメンは虫入りで栄養満点ニダよ<丶`∀´>
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:49▼返信
外国人生活保護 年間1200億
外国人国保未納 年間4000億

そんなに外国人が大切なら自民の馬鹿議員の資産と裏金で払ってやれyp
205.投稿日:2025年05月20日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:50▼返信
JAって営利企業と違って農家を生活を守る組織のはずなのに保険にしても金融にしてもボロ儲けしてんだよね
農家はジリ貧なのにさ
ほんとクソ組織だと思うわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:50▼返信
>>3
売り上げ一億円超えの米農家って記事があったけど
農家が儲からないって何かと他人のせいにしてるけど
結局自分たちが商売やるのに頭働かせず脳死だからでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:50▼返信
米卸売業が落札したら止めるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:50▼返信


散々指摘されてんのに、未だにJAとか言ってる奴がいて草

バカにされて意固地になってんのかよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:50▼返信
秋の新米が出るころには鳩のエサやな

平成の米騒動の時にタイ米で見たわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:51▼返信
JA擁護はバイトなの?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:51▼返信
ザイゲンガーザイゲンガーとか言いながら
その財源から生まれた備蓄米をまともに管理もできていない結果がこれである
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:51▼返信
>>39
自分のやってる事を正当化したいんだね、業者さんw
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:51▼返信
来年には外国米が国民に受け入れられてるさ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:51▼返信
備蓄米放出します→高く買い取ってくれる業者に売る
まさにクソ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:51▼返信
買わなきゃ下がる
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:51▼返信
農協でやらかしてからJAに名称変更して次は何に改名するのかなあ?www
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:51▼返信
>>67
JA通したら、農家が卸した米の価格が倍近くに上がってんのは事実じゃん。他に米の価格が上がる原因どこにある?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:52▼返信
でも在庫いっぱいでどうするの
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:52▼返信
国がコメの流通を強力で分厚い護送船団方式にするよう法律で決めたからだよね
消費者に届かないのも価格が下がらないのも護送船団をたてるために使われてるんだ
でそれを回避するのは法律違反になると
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:53▼返信
>>206
農業事業で赤字だから、その分保険と金融で儲けてるんだぞ?

全てで黒字になってるとでも思ってんのか??
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:53▼返信
※214
既にイオン系列で売ってるな
国産2割カルフォルニア8割の二八米w
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:54▼返信
NHKよりあくどい組織が他にもあるとは知らなかったよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:54▼返信
>>218
仲卸業者の存在はどこ行ったw
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:55▼返信
JA「仲卸業者をぼろ儲けさせるために出荷調整してますw」
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:55▼返信
>>183
そんなモン高値で買ったJAが悪い。さっさと国民にコレまで通りの価格で放出しろ。それでJAが滅ぼうが米でマネゲームしてた不届き者の自業自得。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:56▼返信
大臣「へぇ~、貧乏人は大変だね」
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:56▼返信
備蓄米って古米だろ
よくそんなもん食うな
貧乏だと子供もかわいそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:58▼返信
>>221
農家守る気が無いなら滅びろよ。何の為に存在してる組織なんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:58▼返信
今現在、高い米を小売りが仕入れて店頭に並べてしまってる以上
安い米が出回り高い米が売れ残れば泣くのは小売りだからね
もうね、消費者にお米券でも配って今店頭に並ぶ高い米を一掃しないと出し渋ちんは解消しないだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:59▼返信
>>218
人件費、ガソリン代、電気代、パッケージングにかかる原材料費・・・それら諸々の高騰では?

他業種、多品目では度々ニュースになってるのに、コメだけは価格が据え置きとかどう考えてもおかしいでしょ?

むしろ今までが無理して低価格を維持していたのでは?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:00▼返信
高い値段で買った在庫を捌くまで仲卸が買いたがらないって言ってたけど
いつまで在庫があるんだよwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:00▼返信
新米で同じ量だけ返さないといけないんだからそりゃ備蓄米もリスクとって高値で出すよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:00▼返信
時々カレーライス食えばパスタとパンと麺で3食いける身体になった。
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:00▼返信
>>229
農家を守るために儲けなしてやってんだろ? バカじゃねーのw
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:01▼返信
6月までかかるってずっと言ってるのに君たちは何も話を聞かないのだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:02▼返信
JAを入札から排除すればええ。あと独禁法で逮捕
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:02▼返信
※229
以前の記事で、『JAを民営化しろ!』とか言ってた奴がいたけど、お前もJAが公的な非営利団体だと思ってんの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:03▼返信
>>234
俺はカレーパスタで行ける体になってしまった…
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:03▼返信
>>221
マネーゲームに明け暮れて、本来の仕事である農家を守る事を疎かにしてるなら、もう要らない組織じゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:03▼返信
米に関わってる人たちの利が一致してるんだから下がる要素ないだろ
消費者が根を上げて米を買わなくなるまで下がらない 買うやつも悪いないい加減
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:04▼返信
>>237
仲卸に集荷や保管までやらせたら、コメの価格はもっと高くなると思うけど・・・頭大丈夫?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:04▼返信
まあ江藤くんも最近まで価格調整する義務は無いと思ってたみたいだしこれからに期待だよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:05▼返信
もう役所で玄米のまま売れよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:05▼返信
>>235
儲け無し?w
なら農家が卸した米の価格から、JA通したら2倍以上になってるのは何だ?中抜き組織がほざくな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:05▼返信
JAを罰しろよ
こいつらが国民苦しめてんだろ
なんもしないなら農林水産省も共犯な
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:06▼返信
???「私のところには売るほどある」
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:06▼返信
※240
本来の仕事である農家を守るために農業事業を儲けなしでやってるって話じゃないの?
日本語読めない人?
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:07▼返信
※245
他でも言われてるけど、意図的に仲卸業者の存在を無かった事にしてんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:08▼返信
仕事してないなら、お前ら農林水産省の奴は全員給料没収させろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:08▼返信
>>245
仲卸は???
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:08▼返信
米先物やめろよ
主食で遊ぶな
竹中平蔵
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:09▼返信
カルテルで処罰しろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:09▼返信
>>245
JAが直接小売りに卸してると思ってて草
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:10▼返信
>>242
知るかボケ。JAを嫌われたくなきゃさっさと米の価格下げろや。全日本国民から嫌われてんのが分からんのか。
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:10▼返信
参院選挙ではコメの関税撤廃する政党に入れるわ
日本のコメ農家がどうなろと知ったこっちゃないわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:10▼返信
一揆おこせ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:10▼返信
以前3%言ってたけど、4%上がったんだな…その程度じゃ全然改善しないが
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:10▼返信
結局中間が高値調整かけるんだから
そこなんとかせなどうにもならんやろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:11▼返信
高く仕入れた業者がまだまだ抱えてるのを捌くまで値崩れさせるわけないじゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:11▼返信
JAに流しまーすwww
末端5000円は変化無しでーすwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:11▼返信
農水大臣は世襲馬鹿だから、なぜ備蓄米を放出してるのか理解していないんだろう。
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:12▼返信
※249
※251
※254

JAが悪いとか言ってる奴は、そもそもコメの流通経路が理解出来てないんじゃないかな・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:12▼返信
究極の無能政権
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:12▼返信
>>260
じゃあそのまま腐るまで抱えてろ。高く仕入れたのがバカ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:12▼返信
参院選までに安くならなかったら
すごい結果になりそうだな
まだあと2ヶ月も恨みや怒りが
蓄積する時間がある
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:13▼返信
JAは国民の食料である米をただ腐らせてるだけの国賊組織ってのがはっきりしたね
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:13▼返信
害国に売ってんじゃねーのか
流れを調べろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:13▼返信
備蓄米を備蓄させてしまった政府の失策でしょ
規制設けろよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:14▼返信
>>265
そうは言っても現状高いままだし
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:14▼返信
>>263
ほなお前がここで懇切丁寧に解説すりゃいいだろ。JA悪者にしたくないならさっさとやれよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:15▼返信
参院選で歴史的大敗確実
ここまで来たら逆に放置継続でたのむわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:17▼返信
>>270
じゃあ国民は安い米求めるだけ。安くなるまで買わないor他国の安い米で済ませるだけ。

クソ業者のせいで日本の米産業の崩壊だなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:18▼返信
この非常時に売る場所を自前で持っているJAが備蓄米を売らないのも罪だろ
買い占めるなよバカ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:18▼返信
(´・ω・`)前回の1%から7%に上がっている すばらしい成果だ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:19▼返信
>>245
仲卸もそうだだけど、『JA通したら2倍以上になってる』とか言ってる時点で
小売店の利益とかも考えてないでしょ?

米の流通にかかわる皆が無給でやってるとか思ってないか? 社会に出て働いたことが無いんじゃないの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:20▼返信
売るほど持ってる大臣がいるのに国民には届かないってよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:22▼返信
JAは悪くないんだ~!!

ってバカがここにもいるんだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:22▼返信
溜め込んでる中間業者を取引停止にするとか制裁しろよあいつらが吊り上げてるだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:23▼返信
>>277
政治家や上級国民どもには米が上納されてるんだろうな。
買ってないからいくら米の価格が上がろうが気にもしない
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:24▼返信
期限内に備蓄米を買った分だけ売却しなければならない契約にすりゃよかったのに
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:24▼返信
企業が農協から買った米に関係ない取引所の先物価格を元に値段つけして
小売店に米売ってボロ儲けしてるのを
農林水産省が安定供給と値段面の要素を無視して市場原理の値段付け!と言い張ってる
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:25▼返信
>>278
JAはネットの火消しに金掛けるなら、その分米の価格下げて欲しいもんだよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:26▼返信
きっかけは転売ヤーのせいかもしれんけど、JAはこの先も今の価格を維持したいと思ってるでしょw

2021年13000円/60Kg → 2024年23000円になっても、農家が『やっていけない』言うてるんだし・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:26▼返信
>>278
少なくとも備蓄米を買い漁って流通させなくしてるのはJAの仕業で間違いないのにな。何が「JAは悪くない」だよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:27▼返信
卸業者が貯めに貯めた米をきっちり高値で捌くまでは届いた備蓄米はまだ精米しませんよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:27▼返信
関税も税収
つまり安くする事もしないし
もっと高くしたい筈だ
兎に角税収しか考えてないだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:28▼返信
>>278
>>283
コメ欄でも悉く否定されてるのに、どこがどう悪いんだか教えてほしいわw
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:28▼返信
馬鹿大臣:うちは支援者からの貰い物だけで売るほどある
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:28▼返信
そりゃJAは値段下がらないように調整して出していってるんだから下がるわけない
そしてそれを農水省は承知の上で流してる
こいつら全員身内感覚なんだし当たり前
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:29▼返信
>>284
農家は安く買い叩かれてるままだからね。儲けてるのはJAや中間業者だけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:29▼返信
※289
事実なら収賄じゃねえかw
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:29▼返信
>>285
流通しないのは仲卸業者から注文が入らないからってニュースでやってたけど?
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:29▼返信
JAからすりゃ値段下げずに調整するのが1番儲かる
しかも備蓄米で在庫も増やせる
最高の状況
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:29▼返信
これじゃ供給能力がない卸業者にわざわざ安値で卸したJAの無能ぶりを糾弾して然るべきだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:29▼返信
JAが儲けてないんだったら各地のJA直販店だけが激安で行列できてるはずだよなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:30▼返信
備蓄米云々じゃなくて作った米と流通してる米に大きく差があるから価格が高騰してるんだよ
じゃあその差はどこにいった?って話になるけど、こんなの長期保管できる組織なんて限られてくるんだよ
すなわちJAしかないだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:30▼返信
>>291
数字を見る限り、3年で1万円も買取価格が上がってますが・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:31▼返信
>>286
備蓄米を安く放出しなきゃ卸業者が米を安く売るわけ無いだろ。
何の為に備蓄米放出したのか意味分かってんのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:32▼返信
※294
食品関係の在庫が増えるのは良い事ないぞ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:32▼返信
>>293
卸の方にまで買戻し条件を付けてるんだっけか?
そりゃJAのような農家の囲い込みできない所は買えんわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:33▼返信
JAがスーパーに直接届ける部署作って卸売つぶせ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:33▼返信
テレビで米農家のオッさんとJAの偉い人が「今まで米は安過ぎた」と言っていた
つまりはコレが本音なので価格下げる気は無い
備蓄米を管理してる農林水産省は農家のための省庁なので米農家が損することはしない 
今後どれだけ新米が取れようが値段は下がりません
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:33▼返信
※293
卸売業者「(JAの卸売価格が高いから)手が出ません」だったりして
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:33▼返信
>>297
だよなぁ。つまりはJAが米価格高騰の犯人。そこらの転売中間業者だったらもう米腐らせてる。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:35▼返信
>>302
JAが米価格吊り上げ犯なのに何言ってんだ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:36▼返信
※299
卸業者は去年の新米を高値で買ったんだから、備蓄米が安く流通しようがしまいが
仕入れ値よりも安くさばいた時点で赤字なんだわw

308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:36▼返信
国が何もしないからしゃーない
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:37▼返信
>>305
>>306

どういうロジックで価格を釣り上げたのか、説明してみろよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:38▼返信
>>307
じゃあ腐るまで倉庫に置いとけば?w
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:38▼返信
さっきイオンで備蓄米買ってきたよ
20日の5%オフで3800円くらいだった
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:38▼返信
>>297
JAが米市場の100%をカバーしていた時に日本の米の全生産量を蓄えるだけの倉庫をJA自体が持ってたわけだしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:38▼返信
横流ししたり溜め込んだりしてる奴は
両手を切り落とす刑とかにしないと
改善しないんじゃない?
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:38▼返信
原因は卸売り業者。調査記事も出てる
農家とJAは適正価格で問題はその先
卸が倉庫にストックしたまま値段釣り上げてんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:39▼返信
7%はエグイなwでもまぁ5k4000円台でも買うからバカは消費者なんだよね。あとは選挙の結果かな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:39▼返信
>>297
>>作った米と流通してる米に大きく差があるから価格が高騰してる

”作った米と流通してるの差”って、価格の事?量の事?
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:41▼返信
JAと中抜き小売り笑い止まらんやろな
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:41▼返信
価格釣り上げても売れるじゃんw下げるわけねーだろ馬鹿がよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:41▼返信
>>309
なら何で米農家はこれまでとほぼ同じ価格でJAに米卸してると言ってるのに、JA通したら米価格が2倍以上になってんだ?
誰が価格吊り上げてるかアホでも分かるよな?
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:43▼返信
価格を下げるために放出した米を
価格を吊り上げるために買い占めて抑え続ける
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:43▼返信
>>231
そこからいきなり倍以上になるのはおかしいやろ
諸々の高騰はあるけど、全部倍になってるか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:43▼返信
>>318
売れてねーじゃん。安い外国米入って来てうろたえてる癖によ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:44▼返信
>>297
JAは仲卸から注文が入って卸すんだけど、その仲卸は昨年高値で仕入れたコメを捌かない限り
新規の発注をしない。

JAがコメの在庫を持ってるのは間違いないが、注文が入ってないのに商品を送り付けたりしないだろ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:44▼返信
※323
TVで散々やってたのになw
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:45▼返信
クソが問屋ボロ儲けしてるからな
国税局出番だぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:46▼返信
※322
馬鹿は黙ってろよw
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:49▼返信
>>324
テレビw今時そんな物が情報源とか情弱老人ですか?
総裁に散々石破を持ち上げてた様なゴミメディアだぞ?w
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:50▼返信
>>326
反論出来ないとコレかw黙るのはお前だよアホが。
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:50▼返信
※327
でもこの話はあってるぞ
JAは落札額と出した価格を公表してる
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:51▼返信
なんか言い訳見繕って米を流さないってのは結局それは売り惜しみなんよ消費者から見ればね

最初は精米が間に合わないからーって言ってたっけ?
次はどんな言い訳を発表してくれるか楽しみだなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:52▼返信
※11
まずはその全国の悪徳業者をリスト化してみんなにばらまかないと
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:54▼返信
反論w米が売れてないのと外国米が入ってきて狼狽えてる証拠先に出せよw出せねーだろうから先に馬鹿は黙ってろって言ってんだよ。反論wwwww相手にできねーよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:56▼返信
かなりJAの火消しが居るようだな、今時情報源にテレビ持ち出すとか加齢臭のするコメントする奴とかね。
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:58▼返信
もう玄米でいい
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:58▼返信
>>332
ちょっとネット検索すりゃ安い外国米入って来て狼狽えてるJAや米農家なんて記事そこそこ見つかるわ。
ネットで検索も出来ないガイジかお前?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:58▼返信
高くても買う人間がいるまでつり上げるよ
需要と供給で価格は決まるから
少しずつ値上げして感覚麻痺させてんのうまいわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:00▼返信
JAと農水省がグルでやってる以外こんな大規模な価格操作できるはずないだろ
てか、競売で捌いて買い戻し条項入れてる時点で犯人が農水省とJA以外ないんだがね
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:03▼返信
備蓄米落札者は落札後一定期間以内にスーパーなどへ卸さないと罰金とかの罰則つけないと消費者まで届かないだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:08▼返信
ごめんごめん。米買ったことないからさぁ!!
届いてないとかわかんねぇんだ。JAにもう1万トンくらい出すようにいっとくわ。チマチマと出した方がコントロールしやすいし都合良いんだわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:08▼返信
全然足りねえじゃーん全然足りねえじゃーん全然足りねえじゃーん全然足りねえじゃーん
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:15▼返信
備蓄米を横領してる犯罪者は死刑で
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:18▼返信
>>327
言うと思ったわw
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:20▼返信
もう国民が反乱起こすレベルだろ
日本人って大人しいな
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:23▼返信
JAの精米の工場見学しとことあるけど、そんなに時間かかるのかな?て感じている 結構な大型やったで
各都道府県にあるJA精米所が週5日も稼働すれば、こんなにも流通が遅いはずないと思うが、、 
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:23▼返信
>>337
・ 新規参入の業者や転売ヤーと競る形で、JAや他の業者の買取価格が上がったのは事実

・ 仲卸業者は高い値で仕入れた米を売るまで、JAに次の注文を出さないのは事実

”JAと農水省がグル”の部分はドコ???
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:24▼返信
>>3
値上げしても中抜きで農家に届いてねーんじゃバーカ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:26▼返信
※327
ニュースでコメントしてる専門家と、引きこもりの自称専門家のどちらを信じるかと言われればねぇ~
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:27▼返信
底辺業顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
給料上げる努力でもしとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:28▼返信
ここまできて何も対策しない時点で政府は糞だし、官僚はもっと酷いよな
本当に終わってんなこの国
350.投稿日:2025年05月20日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:32▼返信
備蓄米なんて入荷したら他の高い値段出して入荷してる米が売れなくなるじゃない
卸売や小売だって損したくないもの口では「値段下げたい」だの「お客様ファースト」だのいうけど本音は備蓄米なんてできる限り入荷したくないのよ
少なくとも高値で買った米がはけるまで
まったく米が入荷できてない所や客寄せのために少し入荷してる所はあるけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:41▼返信
>>39
サイコパス乙
砂漠で高価格で水売りにいけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:42▼返信
外国米入って来たからもういいよ
大して品質も変わらんし
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:44▼返信
>>89
庶民に外国産米を食わせて、国産米を食ってる上級国民として庶民を差別しようとしてるんだろ

極まった自己顕示欲から来てるんだろう
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:45▼返信
備蓄米は法人向け(病院、学校)に出荷します by 農水省
法人は経費で落とします。経費で落とせない個人はお売りしません。経費でおちる商品は、高値で出荷しているメーカー、クレジットカードで借金をして高値で購入させられる個人
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:46▼返信
>>99
しかもアメリカの米すら去年の国産米より高い
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:46▼返信
売れなければ海外へ流すだけだから
計画通りに進んでるよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:47▼返信
>>245
JAで上がってるなら概算金で支払う必要あんだけど?
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:49▼返信
>>3
10キロ5000円で直接売ってもらってる
もっと安く売ってくれるけど申し訳ないから出荷価格より高くしてもらってこの値段だよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:50▼返信
>>3
農家への補助金と流通の改善で今までよりもさらに安くしてほしい
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:51▼返信
>>319
去年も今年も概算金が上がってんのにほぼ同じなわけ無いだろ
そもそも値段が上がってんのは卸から小売に行く段階で跳ね上がってんだけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:54▼返信
意図的に遅延させてないと好意的に受け止めたとして
その場合は有事の時、在庫はあるのに餓死者が出る危機的状況だって理解してるんかな
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:54▼返信
「備蓄米」なんて言い方をすると、世間は「無限の米の在庫」だと思い込んでいそうだが、実はそんなに在庫はない
そして米の生産者はJAと日本政府が極限まで減らしたから生産量も乏しい
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:58▼返信
そもそも備蓄米は買い戻し義務があるから米の値段が上がるほど損するのはJAだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:59▼返信
だって仲卸が高値で買った去年の新米の在庫を抱えてるんだもん

それが売れた後でなきゃ、安い備蓄米なんて流すわけないじゃんw
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:01▼返信
大臣の家に売るほどあるらしいから、それこそ打ち壊しが起こってもおかしくないな
実際には卸の倉庫なんだけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:06▼返信
だってJAが精米を絞ってるんだよ
届く訳が無い
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:23▼返信
>>345
火消しお疲れさんです
その2点両方嘘だよね
ソースはお前の脳内
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:23▼返信
※3
農家にあげてね売上
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:31▼返信
この為に頭の中空っぽ大臣を押し上げたのでは無いかと言うほど無能な大臣よ。
トラックが〜、異動の時期で〜、精米が〜。一般の会社だったら担当者クビだよw
全て踏まえて放出時期を決めろよな〜。
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:35▼返信
カルローズまじで変わんねぇから変えてみろ
農家には悪いけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:37▼返信
しってた
テロでいいだろもう
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:50▼返信
>>187
米の値段は倍以上になってんのに農家に渡る金が倍になってないのは何でなん?
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:53▼返信
>>9
まずパソナに依頼して、内部で4つ位、外部で3つ位下請け挟んで100人集められる予算で3人呼んで配ってくれるようにしてくれるよ。良かったね!
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:13▼返信
・南海トラフの危機感で老人たちが米を買い占め → 一時的に品薄、高値になる
・それにヒントを得た転売ヤーが、投機目的でコメを農家から直取引する
・JAや既存の買取業者は、転売ヤーと競る形で高値で新米を買うしかなくなる
・JAに備蓄米が渡ったが、高値で新米を買ってしまった仲卸は
 その在庫が捌けるまではJAに備蓄米の発注をしない     ← 今ココ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:18▼返信
ヤコンみたいなもん
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:22▼返信
まだJAのせいにしてる池沼いて草
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:24▼返信
>>323
とはいえ流通計画出した上で落札してんだから遅滞してるんなら入札控えるのが当たり前じゃね?
流通計画通りに流通してんなら農水省ももっとちゃんとしたスケジュール出せるやろうしな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:31▼返信
>>309
去年の頭位から米在庫が怪しくなり在庫を先食いしだす。7月には先食い分も尽きてき米の値段が上がりだす。先食いし続けてるもんだから米の在庫が増えず、値段は上がり続ける。
ja的にはこのまま値段が上がった方が儲けが増えるから上がり続ける天井まで待ちたいが、農水省が備蓄米を出し始めたからそれで値下がる事を防ぐ為に、一般流通米とほぼ同じ金額で落札。
落札した米を国庫に残し、少しずつ市場に流す事で価格維持。
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:42▼返信
値段を吊り上げたい悪徳米問屋がいて、売るほど米を貰っててやはり高く売りたい悪代官がいるんだから
そりゃ値段が落ちるわけないわな
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 23:01▼返信
コメ相場なんて国民に黙ってこっそり始めるから儲けを狙った悪人が跳梁する事になる。
自民党は本当に強欲で愚かだ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 23:01▼返信
減税を潰す決断は数日でやるのにな
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 23:18▼返信
誰が止めてるんだよ
この状態で調査すらしてないのマジで何なの
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 23:20▼返信
米の先物相場で荒稼ぎした政治家の情報が出たら面白くなるのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 23:20▼返信
>>383
誰が止めてるかは明白でしょう
なんかそこから目を逸らして仲卸がどうこう言ってるアホもいるけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 23:28▼返信
これ飢饉になったらそのまま飢え死にするしか無いってことだから
もっと危機感持った方がいい
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 23:41▼返信
もう米食う時代は終わったんだろうな。
米食うの止めて小麦とかその他の穀物が主食で良いんじゃね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 23:57▼返信
>>385
じゃあ誰が止めてるかを具体的な業者名か個人名で書いてみろよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 00:06▼返信
さようなら自民党財務省の犬
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 00:07▼返信
だからJA制裁しないとなんも始まらねえって散々言われて来ただろうがクソ無能
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 00:28▼返信
高い米売りきってから備蓄米出そうとか考えてるんかね
高い方が売れ残ったら困るもんな
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 00:29▼返信
もう税金を廃止しろ
こいつら全員殺処分しろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 00:38▼返信
※390
そういう権限を政府に与えると
「政府が市場に介入するのか」と文句言い出す人もいるので
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 01:03▼返信
>>39
農家が儲かってるなら文句ないんだけどねぇ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 02:54▼返信
5㎏1万円が現実味を帯びてきたなあ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 03:01▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:54▼返信
これ買い占めだけして流通させないJA全農外して
自社ブランド米扱ってて精米と運送ルート確保してる大手スーパーに
備蓄米購入した時の価格で政府が直で販売する方式にした方が
途中で余計な流通の手間と中抜き減って販売価格も安くなるだろう
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:20▼返信
今全部届けてもしゃーないのよ
7,8月に米不足になることは指標から分かっていて、今はまだ在庫があるからね
ここで値段下げて一気に売っても、夏に足りなくなるから、高値で置いておいて買い控えて貰うしかない
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:24▼返信
>>394
大規模農家は儲かってるぞ。
減反によって米不足は分かっていたから、吉野家みたいな米必須の外食が、高値で直接契約しにいってるから。
文句言ってんのは、未だに効率の悪い小作農やってて、自分で営業もせず補助金貰ってJAに買い取ってもらうだけの堕落した農家

直近のコメント数ランキング

traq