• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連記事
日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し!営業利益は1200億円から850億円に下方修正

過去最大の赤字になりそうな日産、追加で1万人超の人員削減へ・・・工場も閉鎖しまくり





日産自動車、横浜の本社売却検討 リストラ費用、今期も600億円

1748000063426


記事によると



経営再建中の日産自動車は、2026年3月期に追加発生する見込みのリストラ費用約600億円を賄うため、資産を売却する予定であることがわかった。グローバル本社ビル(横浜市西区)の売却も検討しているとみられる。

・日産は5月23日、アナリスト向けに実施した25年3月期決算説明会の質疑応答の内容を公開した。この中でイヴァン・エスピノーサ社長とジェレミー・パパン執行役最高財務責任者(CFO)は、26年3月期に600億円規模の再編費用が発生する可能性があり、資産売却を検討していると語った。同社は25年3月期にも約600億円の再編費用を計上している。

・日産は今月13日、27年度までに車両生産17拠点のうち、7工場を閉鎖・統合して10工場にし、人員も2万人を削減する経営再建計画「Re:Nissan」を発表。これにより計5000億円を削減する計画を掲げている。国内では追浜工場(神奈川県横須賀市)と、子会社である日産車体の湘南工場(同県平塚市)が閉鎖の対象として浮上している。


以下、全文を読む

この記事への反応



いよいよか
よく本社売れ売れって言われてたけど実際に売るのはガチ


最後の最後まで、役員報酬などには手を着けないのですね・・・。不自然に思います。
横浜の本社ビルの売却自体は良いと思いますが、売った後は一体どこへ行くのでしょうか・・・。
本社が千葉の成田市とかに移転したら、横浜から通えなくなる人が続出して、勝手に辞めてくれるからコスト削減になる・・・などと経営陣が考えていたとしたら恐ろしいと思います。
実際はどうなるのか不明ですが、業績を回復できると良いですね・・・。


なくなるとか思ってるけど、
あくまでビル本体を売却する形でギャラリーや一部の機能は借りる形で残すよ


まあ、自社ビル持ってる事が企業のステータスじゃないからね。賃貸でいいと思うけど、ホンダの提案を蹴った日産プライドってなんだったんだろう?
600億のために自社ビルってことだけど、噂ではホンダは1兆円クラスの資金を動かす準備もあったって?
日産は明るい未来は見えているのかな?


日産スタジアムはどうなるんだ?

潰れるよりは、HONDAの子会社に入った方が良いと思うけど、支配下になるのも嫌だよね。難しい問題だ。なんとか自力で頑張って会社と経営を立て直してほしい。頑張ってください。

全体的にコンパクトにして採算性を上げるしかない
多すぎる役員や資産も同様なので本社ビル売却は当然だと思う
本社を現場、もしくはその近くに移して、机上じゃわからない現場の実情を見たほうがいいと思う


横浜市にある大きな会社って日産が一番だと思うんだけど、こんなに落ちぶれては横浜市の税制にも関わってきそう。今さらですけどね。今年は24時間テレビの協賛なんてやってる場合じゃないと思う。

この期に及んで「やっちゃえNISSAN」のCMだけはあいかわらず流れてくるの、サイコパスすぎて怖い


本社ビル売却よりも役員の数を9人くらいまで減らすとか他にやる事あるやろ




やっぱ素直にホンダとくっついてたほうがよかったんじゃ・・・



B0DX1T47TDファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F8QW9DZ5グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] figma METROID Other M サムス アラン ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア 三次再販

発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F8QWJZY9グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] figma METROID Other M サムス アラン ゼロスーツver. ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア 再販

発売日:2026-02-28T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F6WZBHG5ふつうの軽音部 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-06-04T00:00:00.000Z
メーカー:クワハリ(著), 出内テツオ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:01▼返信
でも幹部は残るんですか
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:02▼返信
自分達が生き残るためにゴーンの真似してるじゃねえかw
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:02▼返信
ゴーンを無理やり追い出してこのざま
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:02▼返信
破産で経営陣一層されてからトヨタが買えばいいんじゃね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:02▼返信
会社が消滅するまで切り売りを続けて役員報酬を貰い続けるよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:03▼返信
結局日産の幹部が皆「無能」でゴーンが有能だったって事だな。
しかしゴーンが調子こいて犯罪まがいの着服とかしてるのを証拠取って追い出しにかかったと。

でも結局「無能」は「無能」だったと。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:03▼返信
公務員も民間を見習って数万人規模でリストラし財政再建したほうがいい

公務員が大企業の給料に合わせて好き勝手に賃上げしてるくせに
大規模リストラだけはマネしようとしないのはダブスタ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:03▼返信
リストラされた人をホンダが受け入れてくれればいいね…
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:03▼返信
栃木工場は!?
一番でかいマザー工場だから閉鎖しないよね!?
😨
終わった…
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:03▼返信
モームリ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:03▼返信



ホンダに土下座して買ってもらえ


12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:03▼返信
二万人削るより役員の数半分にするほうが早いだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:04▼返信
>>12
役員だけで数十億だろ?
報酬
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:04▼返信
無駄な公務員もリストラして人件費(税金)を下げればいいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:04▼返信
無能な経営陣が居る限り何やっても無駄
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:05▼返信
売っちゃえ日産
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:05▼返信
完全に倒産するその瞬間まで役員報酬もらう為に躍起なんだろ
それだけであとは人生消化試合レベルの金なんだから
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:05▼返信
リモートワークで本社無し
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:05▼返信
Z世代が世に出て働き出してから労働者の質が低下している
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:05▼返信
車作ってる訳でも無いのに本社要らないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:05▼返信
マリノス解体
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:05▼返信
我々が買うアルよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:05▼返信
野球部は解散かな

それこそいい選手はホンダやトヨタのチームに移籍するんじゃないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:05▼返信
数十年前までは大企業だった日本企業がどんどん駄目になってきてるな
今から数十年後にはトヨタやソニーも駄目になってそう

パナソニックはその前に終わりそうだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:05▼返信
トンキン人は貧乏でクルマ買えないから奴隷トロッコで通勤してて草
満員ギュウギュウでワロタ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:06▼返信
今年たぶんマリノスJ2に落ちると思うけどどうするんだろな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:06▼返信
日産ショックで月曜はブラマンか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:07▼返信
報酬額は内田氏が6億5700万円
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:07▼返信
公務員は大半をAIに置き換えて人員を大幅削減し、給料は最低賃金にすればいい

財政赤字の国なので、ボーナスなんてもちろんカットでいい
嫌なら民間企業に転職すればいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:07▼返信
うっちゃえ日産!
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:07▼返信
これで役員に手当マシマシの報酬配って幕を閉じれるなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:07▼返信

世 界 恐 慌

33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:08▼返信
負け犬
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:08▼返信
退職金たくさん貰って辞めるニダ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:08▼返信
※13
赤字のくせに役員報酬貰ってるんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:08▼返信
日本人はコメと食料と光熱費が高くてクルマなんて買えませーんwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:09▼返信
ここまできてるのに役員削減の話がかけらも出てこないの、逆にすごいわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:09▼返信
日産の製造工場か
ソニーが買い取って半導体製造工場に改修したらいいよ
自動車工場なら電源も潤沢だし
今の日産なら安く売ってくれるだろう
半導体製造は国策も絡んでいるから
日産も嫌とは言うまい
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:09▼返信
前にシルビアなどのスポーツカーが復活しないのはどうせ売れないからとか取締役がほざいてたけど
そりゃあZやGTR買おうとすれば他のメーカー同じクラスのスポーツカーよりも高い上に
あんだけ納車まであれだけ待機ならそりゃあ他のメーカーのスポーツ買うわとなるのよな

売れないからじゃなく、売れねえ戦略してるのは日産だろうが
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:09▼返信
ブラックマンデー・日経ナイアガラで上級国民終了wwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:09▼返信
鴻海「買うアルよ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:09▼返信
役員報酬ってのは株主総会で批判が出まくるまでは下げないだろうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:10▼返信
>>11
プライドだけは高い幹部連が土下座するわけ無い

先日までの交渉だってあくまで対等な立場の合併って断固譲らなかったんだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:10▼返信
これこそまさに
敗戦国ジャパンの末路
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:10▼返信
売ったその金は役員で持ち逃げします
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:10▼返信
鈴木亮平起用して吹っ切れたかのようなトンチキCMが断末魔になるんかなぁ(遠い目)
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:10▼返信
売れてねえのにホンダやトヨタやスバルやマツダより役員人数多いってどういう会社だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:11▼返信
日産もライバルの自動車企業だとか
中華ファンドだとかに買われるぐらいなら
別業種のソニーに買われる方が良いだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:11▼返信
日産なんてオッサンのイメージ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:11▼返信
大赤字と言ってもまだまだ耐えられる企業体力あると思うけどな
やばいです感出してるけど役員一掃することが一番初めにすることやと思うんやけどな
話題逸らししてる感じしかないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:12▼返信
※7 公務員がやめすぎて困ってる自治体たくさんあるのにいつまで古い認識なんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:12▼返信
>>48
ソニーはホンダとソニーホンダあるんで要らんのよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:12▼返信
BYD辺りが買ってくれたらいいね
それも無理かな、おつかれ日産
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:13▼返信
>>51
余ってる自治体から異動したら
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:13▼返信
SUZUKIユーザーのワイ高みの見物
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:13▼返信
経営陣がなんで余裕ぶっこいてたのか知らんけど
安い買い物じゃないしサポートも重要なんだから危ないと言われた会社の車なんか買う訳ないでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:13▼返信
結局ゴーン路線か
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:13▼返信
売っちゃえ日産
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:13▼返信
本社ビルを売るなんて過去に何度も聞いた話なわけで、あまり感傷的になる意味はないでしょ
問題なのは、そこで担っていた業務をどこに移転させるかであって、しかもそれをリストラと並行してやる羽目になりそうだということ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:13▼返信
大分前からガチでヤバいだろ日産はw
むしろヤバくない要素が一切無いレベルでヤバいぞ
どうなってんだこの企業は?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:13▼返信
>>52
車を作るのには使わないんだよ
半導体の製造場所にする
雇用も確保できるしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:13▼返信
半導体工場にできるわけないだろ自動車工場を。
更地にしてから言え
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:13▼返信
ザマミロ日産
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:14▼返信
ゴーンは正しかったんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:14▼返信
>>59
同じとこ借りるんじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:14▼返信
>>1
今年マリノスが弱いのは
決して偶然ではなく必然だったということか
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:14▼返信
やっちゃえ日産!
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:14▼返信
潰れても困らんぞこんな会社
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:14▼返信
>>26
DeNAから買収してもらって横浜DeNAFマリノスでいいと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:14▼返信
自動車の製造ってドライバーの組付けと溶接だろ
電源の使いみちが違うだけだ
床のベルトコンベアーは使わないが
そもそもソニーの製造工場は内部は機械だけで無人だから
人間が歩くとかは考える必要がない
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:15▼返信
>>62
油ギッタギタな所で半導体とはw
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:15▼返信
もう過去の栄光というかブランドのみしか価値の無い何かになってんな日産
トヨタが買い取ってやれ人助けだと思って
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:15▼返信
>>66
レッツゴーフォーユー!
イカくせぇ!!ヘイ!!♫
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:15▼返信
役員の数と報酬はそのままですww
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:15▼返信
やっちゃえNISSAN♪
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:16▼返信
>>55
キャリィユーザーのワイ、ハナホジである
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:16▼返信
さよなら日産スタジアム
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:16▼返信
>>71
油の心配かね
良い洗剤有るよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:16▼返信
ホンダから統合したいならまず多すぎる役員減らせやって言われて保身で逆ギレした輩だからなぁ
そりゃこんなその場しのぎの方策しかとれないわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:17▼返信
思い返してもひでえ会見だったなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:17▼返信
またゴーンが有能だったと証明された
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:17▼返信
優秀なゴーン追い出して
無能な日本人によりこうなった
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:17▼返信
半導体工場の構造をこれっぽっちも知らん奴がいるなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:17▼返信
ポンコツ仕様の車を世に放出し、有耶無耶にされたユーザーの怨みは大きい
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:17▼返信
>>81
現経営陣よりましだっただけでしかない
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:18▼返信
半導体作るからソニー買えとかほざいてるバーカがコメントにいるんだが

本気でバカだな本社売却だぞオフィスビルかって半導体作るとかパー過ぎるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:18▼返信
国から輸出還付金たんまりもらってるんじゃないの?
だから自民党が消費税減税嫌がってるのに何で赤字なんだよ
役員が無能なんじゃない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:18▼返信
日産幹部「ホンダ傘下なんかになりたくない!この地位は絶対守るんだ!」
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:18▼返信
あべれいじも今年で終わりかな😅
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:19▼返信
赤字で大リストラだしマリノスは雑魚だしどーすんの!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:19▼返信
無能な経営者のせいで有能な技術者が犠牲になるのかわいそ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:20▼返信
ホントに日産って役員
切る方法なくて会社終わるの草
株主もアホなんじゃねえの
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:20▼返信
>>68
困るのは日曜日夕方にFMラジオでやってるあの番組だけだな
なんせ一社提供で宣伝の片手間みたいなやつだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:20▼返信
>>70
安直すぎる考えで臭
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:20▼返信
雪国へ行って地方活性化や
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:20▼返信
車種だけ生きてればいいからどっか早く売り渡してよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:20▼返信
減損損失ってやつででかい赤字が計上されてるけどまだまだ余裕があるとからしいね
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:21▼返信
>>83
だよなw
それはオイラも思った
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:21▼返信
>>84
セレナのリコールまだ終わってないらしいな
何年越しだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:21▼返信
ミスターゴーンも笑ってらぁ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:22▼返信
よく自社CM流せる余裕あるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:22▼返信
>>86
本社売却だけじゃないんだよ
ちゃんと読みなって
君みたいなバカほど視野が狭いとはよく言ったものだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:22▼返信
「Re:Nissan」www
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:22▼返信
フジテレビみたいに、物言う株主に経営陣を刷新してもらうべきでは? なんで社員が犠牲になるんだ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:23▼返信
消えちゃえ日産
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:23▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:23▼返信
ヤッちゃったね日産
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:23▼返信
それはやっちゃだめ日産
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:23▼返信
>>78
うん、話にならんねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:24▼返信
だが我々役員の報酬は下げない!
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:25▼返信
やっちゃったぜ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:25▼返信
全然やばくないよ
2024年度の営業利益はギリギリだけど黒字だもの
最終利益が数千億の赤字だったのは来年度に2万人のリストラと7工場の閉鎖を行うのを見込んで簿価の変更という手で前もって前年度に赤字を積んだんだよ
ようするにリストラと工場閉鎖をしなければまだギリ黒字ということ
でも利益率が0.数%とかいう超低い状態だからやるしかない
売上高は12兆円もあるし、財務状況も自動車事業手元資金2.1兆円+未使用のコミットメントライン2.1兆円と超潤沢、これで固定費が減れば爆益です
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:25▼返信
>>101
如何に阿保かよく分かったろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:26▼返信
日産スタジアムのネーミングライツは来年2月迄だから、契約終了だろうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:26▼返信
流石にコタツ記事だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:27▼返信
日産のフェアレディZって走ってるのほぼ見ねえな
高いしな、WRXやシビックや86やBRZは見たけどZっていねえよな、Z買える値段だとハイエンド欧州車まで手が届くし、しかも納期が遅い、受注停止期間も長いでキャンセルして他社買うわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:27▼返信
オマ◯コが臭い!!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:27▼返信
>>96
それをホンダ相手に拒否ったじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:27▼返信
つか早くやれよ
本社も営業視点もさっさと売って
工場と設備を堅守するのが唯一の道だろ
それすら判断できないならもう潰れろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:29▼返信
GTRはBVDに譲渡
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:29▼返信
>>116
ハイエンド欧州車って何だよw
M3とかS4とかか?倍くらい値段差あるけど…
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:30▼返信
会社が残っても以前の日産には戻れないだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:30▼返信
日産回復のために実行をうながす
1.やっちゃえ日産をやめる
2.海外専売車両を日本向けにも調整して導入
(現行マグナイト→新キックス→新マイクラ)
3.180万円台スタートの対ルーミーソリオモデルの開発
4.軽自動車の分野で三菱とたもとをわかつ
5.自分を売る(幹部)
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:33▼返信
本社ないなった
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:33▼返信
あのグローバル本社なら高く売れそうではある
あの土地を欲しがる企業はいるだろうし
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:33▼返信
車やめて他のことやっちゃえ日産
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:33▼返信
>>1
役員「当たり前田のクラッカー🤣🤣🤣」
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:34▼返信
取り敢えず、役員数をトヨタ並みにしろよ
話はそれからだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:34▼返信
>>112
問題はリストラと工場閉鎖がスムーズに行えるかどうか
すでに各自治体がしがみつき始めている
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:35▼返信
リコール隠しで信用ボロクソになった三菱が今でも地道に生き残ってるから日産も大丈夫やろ 知らんけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:35▼返信
テスラに買ってもらえよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:35▼返信
売っちゃえ日産
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:35▼返信
ああ、終わったわ
ああ、終わったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:38▼返信
枯れるまで吸い付くされるね
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:38▼返信
殺っちゃえ!nissan
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:39▼返信
大企業も危うい時代になったか
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:39▼返信
まず間違いなく中韓のどこかに買われるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:40▼返信
>>136
人間の能力差なんてそんなにないのに上がいっぱい貰ってるのがおかしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:41▼返信
技術競争から降りて単純構造のバンとセダンだけ出す庶民向けメーカーになれば復活するかもね
EVシフトがトドメ刺したわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:41▼返信
日産も農業やれば?
日本農産業ってことで
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:41▼返信
いままで自治体にチューチュー吸われて利益を奪われてたんだからそれと決別するだけだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:41▼返信
アルファード対抗でエルグランドなんか出しても売れるわけ無いんだからトヨタの手薄なニッチ層狙うのがベター
まぁトヨタに手薄なとこって軽くらいしかないけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:42▼返信
上層部が中国に買収されてたりするんじゃないの
わらをも掴むような状況まで日産が追い込まれたら
倒産するよりマシってんで中国企業による買収が認められる可能性高いし
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:43▼返信
無能で邪悪な上を守るため
労働者とインフラを犠牲にしてもっと貧しくなる
日本の縮図
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:45▼返信
無駄な役員を全員クビにしろよ
まずはそこから
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:46▼返信
日産スタジアムがPayPayスタジアムになる日も近いな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:47▼返信
切られる連中暴れろよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:48▼返信
上から下まで経営に向いてない社風なんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:49▼返信
上層部切れない以上変わらんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:49▼返信
いいから無能な経営陣切り捨てろよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:50▼返信
売っちゃえ、ニッサン
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:51▼返信
>>116
そりゃ子供部屋からじゃ走ってるの見つけるの難しいだろうよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:52▼返信
日産は変わろうとしている
そういうことやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:52▼返信
倒産?やっちゃえ日産
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:52▼返信
もう立て直す気ないだろ
役員が骨の髄までしゃぶって、民事再生適用するか倒産するまでの道のりやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:53▼返信
ホンダに買収されてれば良かったのに
ホンダより日産の役員報酬が多いとかもう無理だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:53▼返信
経済に悪影響だからと国が守って
役員は満額持って逃げおおせるパターン
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:53▼返信
売るもの無くなりそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:53▼返信
日倒
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:54▼返信
来るぞ税金投入www
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:54▼返信
日産は何なんだろうな
YOUTUBEでも広告出してるけど鈴木亮平使うあたり本当にセンスない
広告なのに印象悪い奴を使うって馬鹿なんじゃねえのかと思う
あいつ標準語で金稼いでるくせに標準語の悪口言ってるような関西人だぞw
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:55▼返信
人員整理はここだけの話じゃないし大手はどこも人員削減して一人当たりの賃金増やして
欧米の物価なみ、最低賃金12~17ドルを見据えたインフレに対応しようとしてるんだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:55▼返信
ライン持て余してるなら他メーカーの組立請負とかできんのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:55▼返信
本社ビルより先に切るものがあるんじゃないんですかねぇ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:56▼返信
さっさと鴻海に売ればよかったじゃん経営陣が退きたくないからだろHONDAと破談になったのも
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:57▼返信
日産なんて無くなっても困らないから畳んじゃおう
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:58▼返信
本社売却してもダメそう
お次は公的資金注入ですかね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:59▼返信
いっそもう本気で立て直すつもりで無駄を省け
応援したい企業なのは間違いないんだよ、トヨタに対抗できるのはやはり日産
自動車ってのは歴史も重要視されるんだよ
だからこそいま日産がなんとかしようとしているのをバカにしている奴らは一体どこの国の人間なんだ
応援してやれよ、日産車を買わなくてもいいから応援しろよ、期待されてるって事を思い知らせてやれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:00▼返信
現状の日産はア・バオア・クーが陥落してから本土決戦を叫ぶデラーズ・フリートみたいなもんで戦争が終わってるのに気がついてない残党よ
決着はついたの日産・・デラーズみたいにあと三年も持たないからね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:00▼返信
ホンダに吸収されても本社は売る流れだったよ
あの周辺好立地で日産はそこに相応しくない
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:01▼返信
アルファード、ヴェルファイアが年20万台売れるレベルなのに
日産エルグランドは年1万台以下...
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:02▼返信
応援する価値がないと大多数の人から思われた結果がこのザマなのでは?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:03▼返信
なんだよRe:Nissanって名前ばっかりだなこの糞企業は
174.投稿日:2025年05月23日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:04▼返信
工場閉鎖で周辺地域の活気がどん底になるから犠牲になった人達の恨みは物凄いだろ
役員たちは夜道に気をつけな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:05▼返信
役員は?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:06▼返信
※172
ぐうの音も出ない
日本市場ガン無視してたのは日産そのものだしね、でも今更感あるけど対アルヴェルでエルグランド出します
ランクル300に対してパトロール出すかも、とかって改革しようとしてるなら、せめて応援してあげたくて
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:07▼返信
技術者脱出始まってるし、近年の車種は修理すらできなくなるんじゃねーの
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:07▼返信
バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:08▼返信
NV200を終わらせたの最高に無能
対抗がタウンエースしかないのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:08▼返信
日産は日本の縮図
技術はそこそこいいけど派閥作ったりめっちゃ強い組合作ったりやりたい放題した後の搾りかすが今の日産!
どうしようもないと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:09▼返信
日本はトヨタ以外要らんよ
ホンダも要らんバイクだけ作っとけ
スバルマツダは実質トヨタ陣営みたいなもんだし
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:09▼返信
>>1
平塚はどうなんだべ。。。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:10▼返信
>>9
リンチ事件のとこか
絶許
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:11▼返信
そりゃ売れるものなら何でも売らないとw

役員とそのOBの資産も売っちゃえよ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:13▼返信
>>171
10年以上前の車だからね
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:16▼返信
それでも役員は責任取らない減らさない
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:16▼返信
※169
次代につながる商品がないからね
縮小整理したところでジリ貧
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:18▼返信
都内ならともかく横浜のビルなんて誰が買うんや?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:19▼返信
日産もホンダもだけど最近の車は
どれもトヨタよりダッセーのしかないのが終わってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:21▼返信
役員数63人の馬鹿会社w
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:24▼返信
逝っちゃう日産
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:24▼返信
三菱君は抜け出さないのか?
ふそうがトヨタ傘下の日野とくっついたみたいに
三自もトヨタに救ってもらったほうがいいんじゃない?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:26▼返信
かつての名車メーカーも今や見る影もないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:26▼返信
ドミノ倒しで景気が悪くなるから本当なんとか持ち直して欲しい
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:27▼返信
扇風機を変形させとる場合じゃねぇだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:28▼返信
ヒュンダイの傘下になろうず
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:30▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:30▼返信
ソニーと手組んだホンダもこうなるんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:30▼返信
役員報酬>本社
青空役員会議でもするんか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:31▼返信
そもそも働いてる人間から日産の車は乗りたくないと言われてる時点で終わってんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:31▼返信
もう倒産は避けられないから、どこまでしゃぶり尽くせるかに頭切り替えてんだろうな
船井電機みたいな状態なんだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:32▼返信
勘違いプライドバカの末路
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:36▼返信
頭の硬い上層部が社員まとめて心中か
カルロスゴーンってね
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:39▼返信
車とかオワコンだからな
金持ちの道楽だよ
首都圏においては不要 あまりにもコスパが悪すぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:41▼返信
マリノスはよ2部落ちしろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:42▼返信
ホンダに従っとけば良かったのに笑
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:45▼返信
いや、薄利多売はもう無理だから生産設備絞ってマツダ化するしか活路はなかった
209.投稿日:2025年05月23日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:49▼返信
同罪やってたゴーンを先に司法に売り渡して取引して自分たちだけずる賢く生き残った日本人経営陣たちが招いた結果がこれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:51▼返信
※205
日本じゃそうだけど世界的には圧倒的に車だよ、国土の広い国はどうあがいても車がいる
日本も田舎はそうだけど田舎に人がいないから結果的に市場がないだけで
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:52▼返信
本社売るのはもういよいよだよな、役員連中も立て直す気なんてもう一切ない
そりゃつぶれること確定したわけだから出来る限り金搾り取ってバイバイよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:58▼返信
自力で頑張れ
まだまだ余裕があるのだから頼るこたぁない
本社ビル売却にさしたる意味はないが覚悟の表明だろう
役員が多いと指摘されているが社外取締役(=エネオスとか別会社の人)だらけで大丈夫かいな、という気がする
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:00▼返信
本社ビル売却とか別に業績関係なくやってる大企業も多いしな
そもそも借りた方が無駄がなくていいんやし
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:02▼返信
そもそもみなとみらいの一等地に本社機能なんて必要ないしな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:04▼返信
誰しもが責任取るくらいなら会社潰してやるという強い熱意を感じる
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:06▼返信
本社の立地はいいとこだし売るのはありだな、経費と売上でかなり時間稼げそう
あんな都心部に本社なんていらんもんな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:11▼返信
経営陣代わらないと何の解決にもならないでしょ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:14▼返信
進次郎が焦ってたな
地元神奈川の雇用がーって
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:16▼返信
応援してます、カルロス・ゴーン社長!
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:17▼返信
だってさ
中国の世界の製造業を狂わせてる不公正な輸出をトランプ共和党が戦おうとしてるのに
日本の政治家どもは逆にアメリカを批判してるんだものな
アホさ加減にあきれるわ
中国のあの元安誘導 補助金ダンピング輸出に相手に日本企業が勝てるわけないのに
トランプに協力しないアホ自民党
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:20▼返信
栃木の工場も売却するようなニュース出てるし、
結構影響大きそうだよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:23▼返信
プライドが高い無能が上に立つと立ち行かなくなる
会社も国も同じだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:25▼返信
どんだけ無駄に多い役員が食いつぶしたんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:29▼返信
>>194
その過去に縋った無能のプライドの果てがこれでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:30▼返信
そんなにリストラして会社が回るのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:31▼返信
日本社会の縮図だな。自分たちが逃げ切れたらそれでいい。下の奴らがどうなろうと知らん。
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:32▼返信
シャープみたいに鴻海傘下になれば?HONDAよりブランドは活かしてくれると思うぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:33▼返信
ムダに高いGTRとかもういらないんだよなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:34▼返信
本社も売る、リストラもする、でもトヨタよりも多い役員は減らさない
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:34▼返信
>>226
工場の稼働率は半分以下だったっぽいし大丈夫じゃね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:35▼返信
>>229
8月に生産終了やで
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:37▼返信
前社長の赤字投資の尻ぬぐい
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:38▼返信
>>229
ニッチなスポーツカーに金かける企業体力なんかないのに自己満プライドがそうさせる
そんな金あるならエルグランドとかをフルモデルチェンジして売って少しでも稼げよと
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:47▼返信
HONDAも赤字だけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:49▼返信
上場廃止すれば?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:51▼返信
追浜閉じる時点でもう倒産したようなもんやろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:53▼返信
SONYと同じ不動産切り売りか
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:58▼返信
昔追浜にいた頃、フロントがカバみたいな「JUKE」作ってたけどあれ誰が買ってたんだ
案の定すぐ製造中止になったらしいが
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:00▼返信
※6
いや、ゴーンが有能だったら追い出されなかったと思う
就任した後は立て直すことができたけどその後やはり経営は傾いていって
日産はルノーに乗っ取られそうになっていたという原因を作ったのがたぶんゴーンなんだよ
経営のために海外と連携を強化していくだけでそんなつもりじゃなかったんだろうけど
もしゴーンが続けていても結果は変わらなかったと思う
トヨタみたいに時代のニーズに対応できてたらなぁ・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:03▼返信
日産の「日」がどうなるんだろうな 
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:05▼返信
日産はそも車のデザインが酷すぎる
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:24▼返信
多すぎる無能役員
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:33▼返信
>>4
現経営陣は破産前に特許や権利を外資に売り渡して抜け殻だけ残して逃げる算段や。日産の名前だけ買ってもしゃーないやろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:35▼返信
もっと支店を閉店して役員増やさないと駄目だって!取締役1万人はいないと日産は立て直せない
あと外国人の社長を年俸100億で100人は雇用しないと無理。
とにかく現場のリストラは急務だよ!!!!
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:35▼返信
なるほど経営陣は退職金の確保と
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:36▼返信
>>13
バカ高い役員報酬たけが注目されとるけど、日産傾けた最大の要因は経営陣の経営能力の無さなんよね。ホンダとの交渉でも日産側は己らの待遇の話しかしなかったとさ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:40▼返信
>>42
そのならないよう株主達にはたんまり儲けさせてんだわ。現場で汗流してる作業員リストラしてでもな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:42▼返信
ガチでヤバイってもう何年言い続けてるんですか?www
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:42▼返信
もはや日産のこれからだの社員のことだの考えて経営してる奴なんかいないからな
雇われ経営陣はなりふり構わず兎に角キャッシュ作って、数年後にたんまりもらって悠々過ごすことしか考えてない
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:47▼返信
>>64
この経営陣の腐敗体質作ったのがゴーンやで
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:50▼返信
>>81
日本で裁判やってりゃ有罪になろうと金持ちのままでいられたのに、逃げに逃げて金も無くなって戦火のレバノンで死を持つだけの男が言うほど有能か?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:54▼返信
役員を全員切った方がよっぽどグループのためになるだろうに
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:06▼返信
>>1
そうですね、まあ幹部にぴゅぴゅっと命中して心地よ~く治してくれますよ!これは効きます!!
255.投稿日:2025年05月24日 02:08▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:19▼返信
※61
あんな立地でやることと違うよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:24▼返信
結局上層部だけ会社の科ね持ち逃げってオチか
最後まで責任取らずに社員達を足蹴にする汚い会社
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:36▼返信
>>1
役員がアホだと会社が滅びる良い例だったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:36▼返信
>>2
社員は上を見て育つし
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:37▼返信
>>3
結局は同じ穴のムジナ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:52▼返信
ホンダとの提携だか合併の時にそんなこと言える立場じゃないくせにふんぞり返って
ホンダは格下対応した時点でTOPの首全部挿げ替えないとおかしいぐらいの事だったのに
いまだにへばり付いているし典型的なTOPがうんこの擬人化なせいで落ちぶれるしかない会社よな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:57▼返信
サムネに映ってるの日産車じゃなくて三菱車で草
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 03:11▼返信
倒産するまで役員が金を吸い上げるための会社だからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 03:21▼返信
>>247
人員や工場などの生産能力を買ってもらいたかったんだよ
その買ってもらった資金で整理を進めるつもりだった

本田側もこれ以上の生産能力はいらないんで話が終わった
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:43▼返信

ネトウヨが一番支持した自民党の一番優れた人材が石破なんだぞ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:54▼返信
ま、倒産したら後は任せる
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:56▼返信
中国企業に買収されろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:58▼返信
バカパヨクが一番支持してたのがルーピー鳩山や馬鹿んチョクトだけどなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:08▼返信
日産のプライド=役員の給料
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:28▼返信
※269
日産のプライド=天下り役人のプライド
これやで
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:30▼返信
Nのつく会社はどうして毎回不幸に見舞われるのだろうか
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:06▼返信
本社ビル売ってどこに移転すんだよとか言ってるやついるけど、そのままそのビルに居座るんだよ
ビル売ってそこを賃貸で借りるだけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:10▼返信
>>241
チューさん
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:36▼返信
上層部が腐ってるんだろ
正直この一連の不信感しかないムーブ見てると反吐が出るから日産はいつまでもプライドだけ大手企業面してないでさっさと潰れてくれた方がいいわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:56▼返信
え…未だ役員減らしてないの…ドン引き
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:02▼返信
おれも来月あたりでクビになるかもしれん
クソ上層部の人間のせいで
嫌なやつ1人もいない職場に限ってクビになる
嫌になるわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:24▼返信
三菱にでも買ってもらえよw
立場逆転だなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:26▼返信
>>275
マジかよ最低だなニッサンのオッサン
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:32▼返信
もういらないよ日産
トヨタが無くなったら日本は困るけど
日産なくなっても誰も大して困らん
自動車業界への悪影響の方が大きいから存続する価値ないと思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:33▼返信
報酬のことしか考えない昭和の残り滓のせいだよな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:41▼返信
役員給与下げてホンダに土下座しろよ

まぁホントに危なくなったら国が公金注入するだろうけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:57▼返信
自社の資産を切り売りしてるだけじゃんか
それでも多すぎる役員は切れんかー
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:01▼返信
危ないフリだろ

「危ないよ!」「潰れそうだよ!」 って国をチラチラ見てるとこ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:19▼返信
役員なんか1人でええわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:27▼返信
役員どもにチューチュー吸い尽くされた挙句に逃げられんだろう
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:41▼返信
やっちゃえ、日産
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:12▼返信
ジャパンディスプレイの再現を出来るほど日本には国力に余裕がないとあれほど
東京五輪の負の遺産だってこれから顕在化して無責任な財政出動のツケが現役世代を苦しめるのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:16▼返信
車のデザインはマツダに次いで好きなのに
トヨタとホンダはダサすぎる
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:18▼返信
※287
ジャパンディスプレイも風前の灯じゃねえかよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:19▼返信
もうしれっと財務整理に入ってんじゃないの
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:24▼返信
今あるのはルノーの日本支部だし日産はとっくに潰れてる
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:49▼返信
>>1
天下りが多いから国から金出させる予定なのでは?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:56▼返信
>>240
ゴーンがやったのってリストラと当時あった在庫を儲けの無い安売りして目先の金を用意したってだけの話だからなぁ
結果人が少なくなって技術力落とした上に安売りばっかしてたから通常の売価に戻したら割高感が出て売れなくなったってオチだったからゴーンが凋落を早めたと言っても良いくらいだと思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:25▼返信
ホンダの傘下になるのヤダヤダ利権首脳陣がアレだったからな
日本の政治と同じだわ
クソが舵取ると終わり
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:13▼返信
日産プライドってなんだったの?
ホンダの子会社になったほうが良かったよね?
外資に売り抜けようとしてる?
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:14▼返信
ほんで役員はどんだけ減ったの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:04▼返信
上層部が無能守銭奴
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:42▼返信
意外かも知れないけど日産ってあの好調なスズキより給料高いんですねよな、確か年収で100万円くらい
労協がベア要求し続けた結果なんだけど役員だけじゃなくて一般従業員も無能
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:23▼返信
本社屋やっちゃえ♪日産
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:40▼返信
神奈川県の末路
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:39▼返信
そりゃあんなムダに豪華な本社維持する意味ないもんなあの本社はネジの1本すら作ってないただ金を食ってるだけのものなんだから。
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:41▼返信
※287
お前いまジャパンディスプレイ瀕死なの知らずに書いてないか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 01:29▼返信
無能役員と無能幹部はまだ存続してるの?
どうせバブリーなんだし仕事できないでしょ。株主は解任させとけばよかったのに
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 09:32▼返信
やたら多いと言われてる役員のクビは切らんの?

直近のコメント数ランキング

traq