• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より





とあるキャバ嬢の墓参りが物議に





キャバ嬢ひめかさんインスタ投稿
「おじいちゃんのお墓参り行ってきた」と、線香立てに線香と一緒に火の点いたタバコを供える動画をストーリーズに投稿したが、非常識と批判されて削除した模様。尼崎では墓前にタバコを供える風習があるんですね



賛否両論となり物議に































この記事への反応



隣に置くならやりますよ。
毎回ではないですけど


じいちゃんの墓参りで、好きだった缶コーヒーをおいて、その上に火をつけた煙草を一瞬だけ置くって言うのを親父もやっていました。線香立てにたばこを挿すのは変だけど、個人の好きだったものを、一瞬お供えするのは悪くないかも。

タバコを供えるのは別にええやろ。昔っから酒好きな人の墓に酒をかけて飲め飲めみたいなのあるんだし
線香立てに入れるのはまあ珍しいなと思うけど


なぜ、タバコの煙で体調が崩れる人や喘息の発作が起きる人も墓参りに行くという事や、生前タバコが嫌いだった人の墓か近くにあるかもという事に考えが及ばないのだろうか。
タバコを供えるのは勝手だが火を付けて副流煙を発生させているのは悪質すぎる。


何供えてもいいんだよ、ちゃんと後片付けさえすれば
私も友人の墓には牛丼と梅酒(ノンアル)供える
そして終わったら食べる


孫が自分の吸ってた銘柄覚えてくれてるとか向こうでめちゃドヤれるやつやん( ゚∋゚)

タバコでも酒でも生花でも個人が好きだった食べ物も、迷惑なのはそのまま放置して帰ることだけで、供えて拝んで後始末して持ち帰るなら、何を供えても残された人の自由ではあるまいか。

仕事柄墓前供養等に携わることはよくありますが、火のついたタバコをお供えするのは時折見かけますので、別に非常識ではないです(後処理さえきちんとしてくれれば)
それより尼崎ではこういう風習があるんですねと馬鹿にした発言のほうが非常識だと思いますよ


たばこをお供えしても火はつけるなよ
不特定多数に有害な煙を嗅がせるなって話

そもそも仏教はたばこ(酒含む)は仏道から外れるようなものなんだから、墓の中の人間を地獄に落としたいんか供える人間はって感じ。
あとそんな風習があるのであれば、とっとと無くなってしまえ。夜這いのように。


むしろ普通じゃないの?
うちのじいさんの墓参りの時には缶コーヒー、北海道チーズ蒸しケーキ、タバコはお供え物3点セットだった

タバコは自分が非喫煙者な上に高くなったから供えていないけど
久しぶりにお供えするか









自分で片付けるならいんじゃね?



B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(306件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:01▼返信
昼飯何食った?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:02▼返信
>>1
お爺ちゃんもう寝てくださいね
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:03▼返信
ここは無職の集まりか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:03▼返信
嗜好品なんだからなんも問題ないやろ
タバコが憎くてしょうがない基地外だらけの世の中だよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:03▼返信
いちいちこんなことに目くじら立てるのか
自分の人生がよほどつまらないんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:04▼返信
>>4
嗜好品って何や?
辞書持ってないので教えて
7.ナナシオ投稿日:2025年05月28日 00:04▼返信
>>3
取り敢えずジャッパリさん全員ネットに毒され過ぎだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:05▼返信
>>2
今昼時なんですが…
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:05▼返信
>>5
何でそういう意見になるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:06▼返信
故人の好きなものを備えればよろしい
それを関係ない赤の他人が正義ヅラで嫌味炸裂させんなキモすぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:06▼返信
死因になったものをお供えしたなら笑える
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:07▼返信
副流煙がどうのこうのと難癖つけるのは、原発処理水の放出で健康被害がでるとか言うレベルのキチガイwwwww
匂いが臭いとかならまだしもwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:08▼返信
批判している人は墓参り代行とかはもっての外だろうなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:08▼返信
>>8
お爺ちゃん…😭
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:08▼返信
マンガやアニメで常識を学んでしまった結果、周囲の迷惑を考えられない痛い世代が…
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:08▼返信
>>6
スマホ持ってんだろ?辞書アプリ入れとけよ…っていうかググれよ情弱www
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:08▼返信
>>6
PCかスマホ持っててネット繋がっててそれ言っちゃうの、逆に才能やろ
まずは「情報リテラシー」から勉強しよか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:09▼返信
これはむしろ面白い
現代のネットの闇の一部である正義マンという存在を知らしめることができる
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:09▼返信
タバコって線香と違ってクッソ温度が高いから
容器がぶっ壊れたり済んだよねえ
後副流煙で他の参拝者や子供の迷惑になるって考えがヤニカス浮かばないのかねえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:09▼返信
>>16 >>17
すまん、ワイスマホもパソコンもタブレットも何も持ってないんや
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:09▼返信
副流煙が問題視されてんだからそこに行きついたら反論無理でしょ
火をつけずにお供えすることにはなんも文句は言わないよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:10▼返信
タバコ(箱)を供えるのはわかるけど火つけて線香と一緒はさすがに
煙が有害って認識ないわけ?
フィルターが残るって苦言もあるし実際そうなんだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:10▼返信
タバコを供えるのは自由だが、線香と一緒にわざわざ突き刺すのは学がない
なら、一本出して、そっと置いておくんだよ
タバコの煙吸わせて喜ばせるって、どれだけのヘビースモーカーなんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:10▼返信
あいがみ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:12▼返信
煙草の副流煙ってそんなもん車の排ガスより薄いわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:12▼返信
副流煙ガーって別に墓なんてそんなこと気にするほど人いないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:12▼返信
墓の前にビールや日本酒を置くのはよくて


なんでタバコの箱置いたり、線香と一緒にタバコに火つけちゃいけねえんだよ別にいいだろ


否定してる障害者は首吊って死ねよマジで
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:12▼返信
>>24
いうぎむ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:12▼返信
お墓とか不要
あんなのは墓石業界のボッタクリです
無意味、タバコ置くのも置かないのも無駄です
重機で更地にするのが正解
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:13▼返信
>>25
今の車って排気ガス全く出ないんだぜ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:13▼返信
墓前で一本吸って線香代わり、みたいなのはよく見るけど田舎の風習かもしれん
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:14▼返信
タバコ好きだったやつには普通に火つけて備えるけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:14▼返信
こんな所で低レベルな言い合いしてないでさ、ハローワーク行こうぜ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:14▼返信
外の墓場で副流煙で迷惑するとか言ってる馬鹿は何なんだと言いたいw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:14▼返信
タバコエアプは知らないんだろうけどこの状態ってそんなに煙出ないけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:14▼返信
>>11
こういう事を言う奴は、親しい人間を本気で弔った事もないガキとすぐわかるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:14▼返信
漫画ではヤクザやヤンキーが墓にタバコ供える場面が良くある
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:15▼返信
>>31
NARUTOでそんなシーン読んだ気がしなくもない
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:15▼返信
単純にダサい
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:17▼返信
タバコに火を点けて供えるのはあれやけどタバコ自体を供えるのは故人が嗜好していたのなら良いのでは?墓参りに行って故人を偲べて周りの迷惑でなければどんな形でも良いと思うがね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:17▼返信
こんなことも批判するとか最近の人はやばいな
自分の感情がなにより優先という
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:18▼返信
仏教がー!とかいうなら こんな石の墓建てろとか線香焚けなんて仏陀はいってないだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:18▼返信
じれったいなぁ
やめてくださいよ〜
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:18▼返信
アニメや漫画でそういうのマネしたかったからでいいじゃん

他人がイライラしてんじゃねーよ

一本貰ったら?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:19▼返信
>>26
いると思います
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:19▼返信
片づければ別にいいんじゃね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:20▼返信
>>44
アニメや漫画でそういうのマネしたかったからでいいじゃん
他人がイライラしてんじゃねーよ
一本貰ったら?
だって笑
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:20▼返信
>>46
どうやって片付けるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:21▼返信
煙草をお供え物には否定しないけど、
先祖代々の墓の場合、墓に入っているのは、
じーさんだけが入っているわけじゃないので、
火をつけるのはどうかとも思う。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:21▼返信
>>42
俺イスラム教なんだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:22▼返信
ヤニカス爺だったならべつにいいんじゃねーの
酒も供えることあるっしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:22▼返信
>>10
供える、な?
国語ちゃんと勉強したか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:22▼返信
※50 日本から出て行ってくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:23▼返信
>>53
パスポートないから海外旅行行けないんすよ笑
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:23▼返信
※49
先祖代々の爺様方は喜んで吸うと思う、昔は金なかったら畳むしって吸ってたそうだからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:24▼返信
>>31
故人に縁あるもんならわかるけどそれはただのアホ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:24▼返信
喫煙率8割越えてた昭和って副煙流で死にまくりだったん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:25▼返信
副流煙で坊主がハゲたらどうしてくれんだ?あ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:25▼返信
別によくね?ドラマとかでもありそうな出来事だけどこんなシーンがあったらイチイチ文句言うの?w火はちゃんと消さないとアカンけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:25▼返信
>>57
流石に昭和の時代でも8割が吸ってたなんて嘘に決まってるだろ笑
せいぜい4〜5割くらいだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:25▼返信
放置しなかったらいいんじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:25▼返信
※57
その世代に育てられて煙もくもくで育ってきた今の306以上って和死にまくりなん?→そんなことはない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:26▼返信
タバコなんてよくあるやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:26▼返信
またゴミの町、兵庫
もうここ日本じゃないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:26▼返信
>>59
消さないとどうなるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:26▼返信
叩かれたのは尼崎だけだろこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:26▼返信
※55
古い墓なら、女性や子供も墓に入っているだろ
なんで爺だけなんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:27▼返信
>>64
鯨波のことかー‼️
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:28▼返信
>>45
墓なんて他に一組いるのすら珍しいレベルだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:28▼返信
>>52
誤字に指摘して悦に入ってる時点で、ネットでしかマウント取れない人種って自己紹介してるようなもん
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:29▼返信
洋画のワンシーンに影響され過ぎやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:29▼返信
タバコ吸ってる奴全員4刑でいいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:30▼返信
>>70
俺優しいからそいつのためを想って言っただけだけだけど?笑
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:31▼返信
好きなものだったらいいんじゃね
マナーも守れば
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:31▼返信
>>72
じゃあ葉巻はOKなんだね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:31▼返信
>>73
優しさってのは相手が感じて初めて成立するんだわ
独りよがり乙
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:31▼返信
嫌煙家はタバコと聞くと故人だろうが叩くからな
持ち帰るなら故人向けのタバコくらい許してやれよ・・饅頭置き去るよりはいいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:32▼返信
なんでここは見事に無職やニートしかいないんだ
親が知ったら悲しむぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:32▼返信
別に文句言われる筋合いないだろこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:33▼返信
>>76
独り善がり、な?
漢字で書けるものは漢字で書こうな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:34▼返信
お坊さんの意見が正解だろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:34▼返信
>>79
いや、あるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:35▼返信
タバコ一本で伏流煙とか大袈裟過ぎるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:35▼返信
>>83
副流煙な?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:36▼返信
>>80
反論できないから重箱の隅つつく芸人に転職したのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:37▼返信
学があるか無いかの違い
学ある奴はそんな事しないし、そもそもしようとも思わない
学無いのは違和感すら感じないから、それが自由と思い込んでるだけ
本当にその人を思ってるなら、その場所に置いて自分だけ一服吸ってから、箱をお供えするもの
酒に関しても一升瓶置いておくか、杯持って行って一口分入れた後に一緒に飲むかだよ
墓石に酒ぶちまけるのは本当に学がないし、自己満足の世界
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:37▼返信
>>83
たばこ1本に含まれる有害物質量
副流煙には主流煙の約2.8倍! 発がん性物質を含むため、がんの発生を促し、肺を黒くする原因にもなります。 副流煙には主流煙の約3.4倍! 酸素の運搬を妨害するため、心臓に大きな負担をかける原因となります。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:39▼返信
>>85
芸人じゃねーよ笑
公務員として働いててほぼ安泰だし、マンション経営もやってるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:39▼返信
お墓に水をかけるのも本当はダメなんだよね
墓石がカビるから
かけたとしてもその後ちゃんと拭けばいいが
やっている人は皆無だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:39▼返信
副流煙なら線香も出るだろう
線香で目と喉が痛くなるんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:40▼返信
基本墓に人なんかおらんやろアホらしい煙ってたら避けろよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:40▼返信
>>不特定多数に有害な煙を嗅がせるなって話

盆でもあるまいしこの時期に墓参りで混雑するわけねーだろ、多数ってなんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:40▼返信
生前タバコ好きならめっちゃ喜んでくれてるだろうし、全然アリだよ。批判なんか気にするな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:41▼返信
>>82
いや、ないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:41▼返信
>>89
故人を偲んで墓石に日本酒かけるのはセーフか?
ドラマとか漫画であるけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:41▼返信
>>90
線香とタバコが同じ材質だと思っているバカ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:42▼返信
>>96
タバコで即死するアホ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:43▼返信
>>95
酒も墓石が傷むからダメなんだよ

あくまで酒を墓石にかけるのはドラマや漫画の中での話
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:43▼返信
叩いてる人ほど墓参り行ってない説
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:43▼返信
>>97
タバコで即死するとかアホ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:44▼返信
故人からしたら孫が自分の好きな嗜好品を供えてくれたのに、どこの馬の骨かも分からん奴の「ぼくはこっちのがいいと思ったので押し付けてお孫さんをボロクソ言いますね」とかこっち来たら覚えとけ案件だよな
まぁ人に思考押し付けるの大好き人は地獄行きかもしれんけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:44▼返信
>>86
墓参りが自己満足の塊みたいなもんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:44▼返信
>>100
早く即身成仏せえや
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:45▼返信
>>99
俺は一年に360回行ってるけど?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:45▼返信
>>98
はぇー
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:46▼返信
管理しているお坊さんがゴミになるからダメと言ってんだから
線香立てにタバコはダメだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:46▼返信
酒を頭からかけるようなマネはしないけど
酒飲みすぎて死んだじいちゃんには大関1cupを供え物にしてる
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:47▼返信
>>103
え?おまえがタバコで即死と言ってんじゃんwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:48▼返信
因数分解、微分積分、サインコサインタンジェント、二次関数
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:48▼返信
※102
自己満足よりも、自分が親に対して何かしらの因縁かトラウマがあるかのどっちかだから、墓参り行かない人はまず論外、別の人種と考えてもいいよ
そんな人が誰かを想う気持ちなんてあるわけがない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:48▼返信
>>87
すべて受け入れるとか環境に配慮し過ぎだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:48▼返信
その墓場のルールに抵触しないなら良いだろ
副流煙とか、その近くに第三者がいたかすら明らかでないのに難癖以外の何物でもない
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:49▼返信
>>108
じゃあタバコは問題ないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:51▼返信
働かざる者食うべからず
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:52▼返信
>>86
学があるのに酒はお供えすんのかよ(笑)
学がある奴はそんなことしないし、そもそもしようと思わない はどこ行った(笑)
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:52▼返信
何て罰当たりな!
許さんぞー😡
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:52▼返信
2つ目のコメントとかやばい
仏教の話まで持ち出してこええよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:52▼返信
NARUTOのシカマルがやってたよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:53▼返信
〇火を長時間つけたり、タバコをつける
ろうそくの火をつけたままにして帰宅すると、火災の原因となるので忘れずに火を消して帰るようにしましょう。墓石の石は熱に強い材質ですが、急激に冷えると、もろくなって、ひび割れをしやすい性質があります。このため、香炉の中のろうそくが熱を持っているところに降雪などがあって、気温が急に低下したりすると墓石にヒビが入ることもあります。
愛煙家だった故人のために、タバコをお供えすることもありますが、タバコは仏様が嫌う臭いのきついものであり、お供えするのはあまりよろしくありません。他家のお墓に臭いが移る、火災やゴミ問題にもつながる行為であるため、タバコに火をつけることは避けておきましょう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:54▼返信
>>118
アスマ、死ぬ時もタバコ吸ってたもんな
子供できたから禁煙してたみたいだけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:55▼返信
あけましておめでとう🌅
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:55▼返信
>>119
やはり墓にタバコはダメなんだな
123.水商売()投稿日:2025年05月28日 00:56▼返信
便意を育てる造です💩我慢するぜ我慢するぜそして出すぜ💩
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:56▼返信
火を消してから立ち去るはず
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:56▼返信
>>110
それを自己満足って言うんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:57▼返信
別にどうでも良くね?が何故か肯定意見になり、賛などいないのに賛否両論とか言う界隈
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:58▼返信
一つ言いたいことあんだけど、
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:58▼返信
火が付いただけのタバコ1本で副流煙w坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:59▼返信
遺族に好物として認識されてる物がタバコなの最高に惨めだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:59▼返信
昼休み終わり!
三限も頑張るぞ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 00:59▼返信
外の墓なのに副流煙ガーとか言ってる知的障害者の多いこと
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:00▼返信
>>131
中の墓かもしれんぞ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:00▼返信
>>129
惨めに思うぐらいならやめてる
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:00▼返信
>>166
それを言ったらお終いだろ笑
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:01▼返信
>>133
嘘つけ笑
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:01▼返信
>>119
墓に匂いが移るってどんな嗅覚してんだよ
カラスの糞の方がよっぽどくせーわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:02▼返信
>>136
え、嗅いだことあんの?
どんな趣味してんだよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:03▼返信
>>119
石材屋の言うことだし気にすんな
五辛で調べてみたけど拡大解釈っぽい
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:03▼返信
30年も遡れば男性の半分は煙草吸ってたんだから故人が煙草好きでも何も不思議じゃないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:03▼返信
※115
酒はお供えするだろ
仏でもするんだから、問題はぶっかけるかどうかやで
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:04▼返信
>>132
どう見ても外の写真じゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:04▼返信
今時じいちゃんの墓参りにしっかりといくなんてめちゃくちゃいい子じゃん
故人の好きなもんを持っていって供えるなんて至極当たり前すぎて何がおかしいのか全然わからない
供えたもんを回収しないならわかるがただ供えただけならなんの問題もねえだろ
地域によっては墓の前で花火をするなんてのも聞いたことあるしなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:06▼返信
>>129
ヘビースモーカーだったんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:06▼返信
>>119
仏にあったことのない奴の戯言
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:07▼返信
※142
わざわざ線香を刺す所に火のつけたタバコはぶっ刺さない
今の論点はそこだぞ。供える以前の問題
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:07▼返信
俺からも一言言わせてもらおう
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:08▼返信
お盆の時は仏壇に一番搾りをお供えするぞ
親父が好きだったからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:09▼返信
>>36
だまれヤニカス
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:09▼返信
たかがこんなもんにまでイチャモン付けるのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:09▼返信
>>9
わざわざこんなどうでも良い事に腹立てて目くじら立てるぐらいやぞ
人生に余裕ある人間は皆んなスルーしてるよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:11▼返信
俺昭和10年生まれだけど、昔からみんな普通に墓石に火のついたタバコ供えてたぞ
軍務で殉職した兵隊さんたちの墓に何本もお供えしてた、あの頃は俺も若かったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:11▼返信
どっちでもいいわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:12▼返信
これあかんの?大阪やけど普通に親父の墓参りのときやってたわ
もちろん帰るときはちゃんと消して持って帰ってた
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:13▼返信
ですから、……皆さんのご指摘を真摯に受け止めて、議員という大きな、ク、カテゴリーに比べたらア、政務調査費、セィッイッム活動費の、報告ノォォー、ウェエ、折り合いをつけるっていうー、ことで、もう一生懸命ほんとに、少子化問題、高齢ェェエエ者ッハアアアァアーー!! 高齢者問題はー! 我が県のみウワッハッハーーン!! 我が県のッハアーーーー! 我が県ノミナラズ! 西宮みんなの、日本中の問題じゃないですか!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:15▼返信
※153
個人でやるのは構わないけど、不特定多数の多宗教がいるSNSで公で見せるのは、そりゃ賛否両論あるって話
線香刺す所にわざわざタバコも刺すなんて、常識はまずないからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:15▼返信
そういう問題ッヒョオッホーーー!! 解決ジダイガダメニ! 俺ハネェ! ブフッフンハアァア!! 誰がね゛え! 誰が誰に投票ジデモ゛オンナジヤ、オンナジヤ思っでえ!
ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっと投票してきたんですわ! せやけど! 変わらへんからーそれやったらワダヂが! 立候補して! 文字通り! アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック。サトウ記者! あなたには分からないでしょうけどね! 平々凡々とした、川西(市役所)を退職して、本当に、「誰が投票しても一緒や、誰が投票しても」。じゃあ俺がああ!! 立候補して!!
この世の中を! ウグッブーン!! ゴノ、ゴノ世のブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!! ゴノ! 世の! 中ガッハッハアン!! ア゛ーー世の中を! ゥ変エダイ! その一心でええ!! ィヒーフーッハゥ。一生懸命訴えて、西宮市に、縁もゆかりもない西宮ッヘエ市民の皆さまに、選出されて! やっと! 議員に!! なったんですううー!!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:16▼返信
アニマや漫画によおあるんや タバコそなえたり 墓石に酒をどばどばかけたり
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:16▼返信
墓場のルールならわかるけど仏教とか持ち出すのアホすぎる。
無信仰の墓や文化が無いからそういう墓を選んでるだけで、今どき生者も死者も仏に関心あるやつなんかほとんどいねーっつーの。
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:17▼返信
墓石に酒かけたら墓石が劣化する
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:18▼返信
>>155
横からだけど他人の墓参りに口出ししてる時点でどっちも常識ないぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:18▼返信
>>159
ノンアルならいいんだね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:21▼返信
煙草は知らんけどアニメの見過ぎで酒を墓にぶっかけて管理人さんに怒られた知り合いなら知ってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:21▼返信
好きにせぇ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:21▼返信
※馬鹿は『わざわざ他人の墓参りにそこまで干渉する必要なくね』って意見も肯定意見だと思ってます。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:21▼返信
仏だなんだ言ってるけどそんなの墓文化なんか作ってないやろ
庶民の墓なんかここ数百年の話だし
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:23▼返信
>>162
怒られるんだ…。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:26▼返信
別にええやん箱だし
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:27▼返信
「副流煙がー!」ってキレてるヤツ、故人じゃなくて生きてる人間にも言えよ
どうせリアルじゃビビってキョドるだけだろうがw
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:28▼返信
虫が湧くから?墓なんて終いにしよう
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:29▼返信
※160
他人に口出しって別にそいつに直接言うわけでもないが、わざわざ線香刺す所にタバコなんて突っ立てんよ
SNSに上げてる時点で不特定多数が見ることになるんだから、他人の墓まりにどうこう言う資格がない。なんて話自体おかしいって気づいた方がいい
もうこの時点で自分達がどういう事をどういう状態で伝えてるのかって事が分かってない人が多いわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:30▼返信
お持ち帰りください
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:30▼返信
墓に酒をかけるのは墓石が痛むからやるなって言われるな
タバコは火を点けなければ有害な煙が出ないのでいいんじゃないか
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:30▼返信
>>145
別に自分ちの墓の線香立てに何刺そうが勝手だろ
お前人んちのコップが一輪挿しに使われてたら文句言うんか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:31▼返信
>>22
そりゃ普通は周りに人がいるかどうか確認してから火を付けるだろ
墓参りなんて10分もかけるもんじゃないから人がいてもそのくらいなら待つんじゃない?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:31▼返信
>>170
お前なんで人んちの道具の使い方に文句言ってるの?暇なの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:32▼返信
故人が喜ぶならいいんじゃない
くだらな過ぎてそれくらいしか言いたいことはないけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:32▼返信
長崎の墓参りみたらぶっ倒れるんじゃねえのか?
爆竹鳴らしまくりで煙で前見えなくなるぞwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:32▼返信
昭和世代だとごく当たり前の風景だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:33▼返信
>>170
ネットに書き込んでる時点でSNSもコメント欄も一緒だよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:33▼返信
てか墓前の線香ってこんな風に立てるもんなのか
地元だとみんな線香置きみたいなとこに横に倒して置くんだけど地域によって違うんか
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:34▼返信
基本人様にごちゃごちゃ言わないのが普通なんやネットがおかしいって自覚ないやつ多いけどいつか失敗するよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:35▼返信
墓参りの作法って地域や宗派によって違うから下手なこと言えないんだよな
自分の常識から外れた世界が普通にあるんだわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:35▼返信
他の墓参り客に迷惑だから火はつけんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:35▼返信
>>87
さぞ健康に気をつけた生活習慣病とは無縁の生活送ってるんでしょうなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:35▼返信
大体弔い方も宗派によって違うんだからごちゃごちゃ抜かすな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:35▼返信
現実じゃ遭遇しても何も気にしないだろうに
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:36▼返信
>>180
俺の地元も基本的に横穴が空いてるところに横置きだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:36▼返信
>>180
地域ってより宗派ちゃうか
何宗の寺かで違うんじゃね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:36▼返信
※173
文句は言わなんが、どういうことやねんって常識は疑うだろ
刺す所はないからコップに刺したんだろうけど、線香刺している所にわざわざタバコ刺すのは匂いが混ざるから辞めろって言うわ
なら線香刺すのやめてたばこ一本だけ刺せって友達だったら直接言うわ
そんな中途半端な事は元々から好きじゃないからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:37▼返信
>>189
文句は言わないが、って今お前が書いてるのは何なんだよwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:37▼返信
ウチも普通に線香代わりに煙草を吸わないオレが煙草に火を点けて入れてたよ。
置かせて貰ってる手桶に煙草とライター入ってるからそれを。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:37▼返信
>>189
ただの好みで草
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:38▼返信
他人の迷惑になるような墓参りされたら死んだじいちゃんも草葉の陰で泣いてるぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:38▼返信
墓参りいってタバコ臭かったら嫌だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:39▼返信
煙草は悪、だから叩いて良いみたいな思考のやついるだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:39▼返信
>>193
厄払いになるからOK
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:41▼返信
有名人の訃報にも「弔い方は人それぞれ」って言ってるようなヤツがまさかこれには文句言ったり延々レスバしてたりしないよな?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:42▼返信
※190
一輪差しとコップの話だろ
それに対しては文句言わないって言ってるんだろ。何の話について言ってるんだ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:44▼返信
生臭「掃除が大変なんですよねー」
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:44▼返信
そのまま放置してくなら死ねばいいけど帰る時に片づけるなら何の問題もねえだろ
食いもん放置して帰るクソ老害より遥かにマシだわ
鳥の糞がうちの墓に落ちて来るんだよゴミが
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:46▼返信
「掃除が大変だからダメ」って言ってる坊主、修行が足りないのでは?w
その「面倒臭い」という心は御仏の心には程遠い俗にまみれた考えだぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:47▼返信
うちは仏壇に生前に買って吸わずに残った煙草をお供えしっぱなしだわ。
沖縄じゃお墓で弁当を食べるというし、最近線香もコーヒーの匂いとか故人の好みのモノをお供えするから
別に火の始末するなら自分の先祖で祖父が吸っていたものなのだからかまわないかと。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:48▼返信
>>198
他人の家の道具の使い方に文句言ってる、って話だろ
会話にならねえなアンタ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:50▼返信
矮小な人の身でどの作法が正しいだの間違ってるだのあまりにも傲慢
全てを受け入れるのが御仏にあらせられる
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:51▼返信
※203
一輪差しとコップの例えをわざわざ出してるのに、他人の家の道具の使い方ってそりゃ状況が違うだろ
会話になる以前に捉え方がおかしいわ
故人の墓にある香炉と家にある一輪差しとコップの道具の使い方が同じって、そりゃズレてるよ
だからこそ会話が出来ないんだろ。物を全てがただの物としか見てない時点でそりゃ今回の件も分かるわけがない。まず話し合いにすらならない
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:52▼返信
タバコ1本の煙で何人殺せるのかな?
副流煙で〜とか言ってる人は完全保護服着て生活した方が良いよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:52▼返信
>>205
違わないだろ
他人の家の墓の話なんだから、そこにある道具をどう使おうと他人のお前に決める権利はねえよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:53▼返信
流石にこれを叩くのは意味分からん
別に非常識って程じゃないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:55▼返信
墓マナー講師ならぬバカマナー講師だなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:55▼返信
有害で公害だからそのへんで吸うことも禁止されてるのに時代に合わせろよ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:56▼返信
線香の煙は煙草の副流煙より害悪な物質を放つ場合もあるから そこは攻め所じゃない
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:57▼返信
日の付いたタバコはダメだろ
線香と違って火の元になるのに肯定してるバカは何言ってんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 01:59▼返信
※207
誰もこう使うのが正しい!とは言ってないだろ
他から見られたら常識的に疑われる行為って言ってるんだよ
だから会話にならないって、こういうタイプの人間は言われたら指示されていると思い込んでヤッケになるから、そもそも話なんて聞こうともしないんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:00▼返信
副流煙がどうのこうの言ってる時点でヤニカスコロスキチガイの答え合わせ
フェミと何が違うんだろう
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:00▼返信
厄が喚いてて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:04▼返信
>>213
自分がそうなってる自覚がないならいつかやらかすよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:05▼返信
>>1
煙草は嫌いだし、線香代わりに束ねてさしてるとかなら非常識だけど、故人のための煙草1本火を付けるくらいは良いでしょ。そもそも屋外で1本だけの煙草から副流煙って起こるの?だとしたら昭和〜平成初期の歩きタバコしてるやつが歩いてた世代は全滅するんじゃないか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:06▼返信
※176
遺族は喜んでも故人は死んで灰になってるから喜んだりしないがな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:09▼返信
たしかに隣のお墓で眠っている人はタバコ嫌いかもしれんから副流煙は問題あるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:25▼返信
自分の普通を人に押し付けないことだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:29▼返信
こんなんに文句言うとか虫とか悪霊の類なの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:41▼返信
故人がタバコ好きだったって言うならいいんじゃね?
人が多いお盆の時期とかだったら避けた方がいいだろうけど。
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:49▼返信
周りに他の人が居ない、火をつけた煙草を放置せず消して持ち帰る
これなら迷惑かけてないから好きにすれば良いでしょ
他の人が居たり火をつけた煙草放置してたら注意されてもしょうがないが
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:49▼返信
屋外のタバコ1本の副流煙気にするぐらいなら車の排ガス気にした方がいいぞ
とはいえ片付けはちゃんと自分でやれよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:50▼返信
タバコは嫌いだけどすげーくだらんことで争ってるな
そりゃ火つけたタバコ供えるとかなら火事の原因になるから問題だけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:53▼返信
普段墓参りしない界隈が騒いでるのかな?
普通に酒やコーヒーやタバコ置いてあるよな
別に線香と一緒に置いてる分にはまったくきにしねーわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 02:58▼返信
うーん、ありよりのなしかな
故人の好物をお供えするのは尊いように思えるが、例えば肉が好きだった場合は?
焼いたステーキでもお供えすると虫や鳥に荒らされるよね
誰が掃除するの? タバコも見かけた悪ガキが持ってって教師にバレたとして誰が責任取るの?
そういうことを考えると無難に花でいいじゃんに辿り着く、ゆえになし
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:00▼返信
こんなことに文句をいう似非正義マンが増えたな

229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:03▼返信
そのうち映画やらアニメに墓に酒かけるシーンも叩かれるんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:04▼返信
>>227
悪ガキを親が叱って終わりや
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:15▼返信
>>210
その墓場が禁煙でなければどうでも良いわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:42▼返信
酒とかタバコとか置く奴はドラマや映画の見過ぎ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:44▼返信
非常識ではあるが他人に言われる事じゃねーよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:49▼返信
いくら困窮したとしても、最近は電車内の喫食とかもそうだけど他人の嗜好に不寛容すぎると思う
自分はタバコ吸ったことないけど、故人がヘビースモーカーだったなら、なによりの供養であることは相違ないし、墓前にあげる方も納得がいくだろう
副流煙がどうとかの人は、自分が離れればいいし、自分が同じような趣味嗜好を言いだしたときに一切許されないことが全く勘定に入ってないと思う
それと、本職のお坊さんが用務員みたいなこと言いだしてるのにびっくりではあったので、斜陽産業でお坊さんの人的な劣化も著しいようだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:58▼返信
副流煙がどうのって吸わないタバコなんて1分で消えるのに不寛容すぎないか
禁煙からの潔癖な嫌煙家になったわいですら、それぞれがお参りしてる墓地なら、と受け入れるぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:25▼返信
馬鹿の国なんだから、なにやったっていいんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:27▼返信
線香焚いてるところで副流煙もクソもないだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:28▼返信
副流煙って……お前らそんな健康に影響出る程墓参りに行かないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:31▼返信
年に一回行く墓参りで浴びる副流煙が人体に如何ほどの影響があると言うのか
多分そこらの排気ガスのがよっぽど身体に悪いぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:31▼返信
墓参りの写真撮るって悪趣味じゃない?墓参りでの写真なんでしょ?墓参りくらい静かにやれよ。。。何でもパシャパシャ撮ってもいちいち載せるなって。だから問題化されてるんじゃない?映えより名誉を大事にしような(`・^・´)
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:32▼返信
自称坊さんが故人の事を考えず自分がする清掃のこと考えてるの笑う
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:33▼返信
>>153
いや、これを投稿しなきゃ色々言われなかったんじゃない?黙って墓参りとしてやってればよかっただけ。それぞれの家族の決め事?習慣は知られなきゃ争わんで。
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:36▼返信
※232
順序が逆
普通に昔からの文化なのでその手の作品で出てくるだけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:41▼返信
承認欲求拗らせた投稿者
正義マンの異常性
いつものX
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:45▼返信
個人が好きだったなら別にええんちゃうの
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:06▼返信
たばこやら酒お供えは普通にあるけど線香といっしょに火つけたたばこ差すのはよーわからん
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:09▼返信
うちもタバコ供えるよ、帰る前に消して片付けてる
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:10▼返信
屋外で副流煙とはマスク警察なみに無知で横暴だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:27▼返信
ヘビースモーカーはこうやって喫煙の自己肯定感を得てるんやで
普段は否定される喫煙を故人への供養という名目で晴らしている
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:49▼返信
ネウロに出てきた嫌煙ヒスババアかよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:51▼返信
黙ってやれ
なんで発信するのか?アフォだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:27▼返信
わざわざ墓参りしたのを画像付けて世間に発信する事に何の意味があるんや?墓参りした私偉いでしょって言ってもらう為なんか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:31▼返信
最初に批判した人は自分の知る「しきたり」を持ち出してやめろと高圧的に言っているが
お坊さんは環境や周囲への影響があるのでやめてと合理的な理由で諭している
注意するなら後者のやり方が良いよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:32▼返信
墓参りに行くだけいいことだとおもうけど。
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:38▼返信
>>1
家族デーとかチートデーとか女さんは何とかデーって造語大好きやね。
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:43▼返信
典型的な美人で金持ちで上手くいってる奴への弱者の嫉妬やん
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:48▼返信
まともな職に就け
って爺さん泣いてるんじゃね?
あの世で喜んでるのならその程度なんだろうけどさ
普通恥ずかしくて・・どうのこうの言われるやろこの世代なら
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:50▼返信
>>256
>>257で答え合わせとけ
馬鹿が
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:50▼返信
ジジイキターーーーーー
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:59▼返信
つまらねえ事に噛みついてないで、選挙行けよお前ら
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:01▼返信
冠婚葬祭は本当に地域であり得ないようなローカルルールが細かいからXでシュバってると逆凸される可能性もある
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:06▼返信
SNS普及の弊害やね
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:11▼返信
箱供えるのは普通だけど線香立てに立てるのはちょっとドラマとかでしかみないな
描写からしてアウトロー的な雰囲気出すための演出だろうし
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:31▼返信
そもそも写真がいらん
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:34▼返信
ちゃんと墓参りいって偉いやん
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:37▼返信
定期的に墓参りいってるやつここにどんだけおるんだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:39▼返信
>>1
批判してる奴らは、なぜか放置前提だし謎の小役登場で副流煙で健康障害でてるし‥‥

坊主は普段から税金も払わず管理費ガメてるのに黙って片付けろ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:54▼返信
タバコなんてなくなればいいのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:04▼返信
墓石の大きさをわかりやすく比較するためでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:08▼返信
>>252
そういう人もおるやろうけど日記感覚で上げる人もいる
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:26▼返信
副流煙とか言ってるやつ野外の墓知らないのか?
そりゃマンションタイプの墓だと迷惑だと思うけどな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:44▼返信
ヤニカスは抜きにして別によくね?
もちろん処理してから帰るの前提な
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:48▼返信
昔の漫画やドラマで見た
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:57▼返信
酒やたばこ、菓子等は供物として一般的だが、駄目なのか?
275.投稿日:2025年05月28日 08:57▼返信
このコメントは削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:19▼返信
>>274
タバコの不始末がいいわけない
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:32▼返信
このタバコ一本の副流煙で何人が困ってるか言える?
誰も困ってないだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:34▼返信
他人の墓参りとかどうでもいいのに
逆張りしないと気がすまない人種のほうが迷惑じゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:02▼返信
臭いからアウト
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:12▼返信
火の不始末の懸念以外は美談で済む話では
日頃からお天道様に顔向けできない様な事やってる連中がこう言う時だけ何言ってんだと
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:16▼返信
墓場なんて可燃物無いから火の不始末なんて関係ないぞ。
火を使うと引火して危険というなら、線香だって同じだろう。
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:21▼返信
確かに、線香だって火を使うし煙は出るし臭いもあるな…
だけど墓参りで線香を避難する奴は見かけないな。なら良くね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:30▼返信
昔なら普通だけど今はやらんな
カスが燃え移ってボヤになっても面倒だし
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 12:07▼返信
普通の行動にしか見えないな
墓参りしたことない人が喚いてるんだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 12:34▼返信
一つ言っておくと「線香の煙も有害です」
副流煙がーとか言ってるやつは墓参りも行ったことないアホなので無視でOK
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 13:01▼返信
普通は墓にお供えを置くのではなく仏壇に置くけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 13:35▼返信
別に目の前にたばこ置いてあるわけでもないのに、副流がどーのこーのいってるアホどもは、街中歩いてて一々吸ってる人間見つけたらどーのこーの言ってるんですよね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 13:40▼返信
タバコ1本より自動車の排ガスのが体に悪いだろうに
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 14:15▼返信
別に問題ないで
ただ花以外はお参り終わったら持ち帰ってくれな
宗教的問題じゃなく環境的な問題で最近言われ始めたことではあるけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 14:32▼返信
故人が喫煙者なら普通じゃね?
あとで片づければ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 14:35▼返信
※224
詭弁こくなよヤニカス
副流煙は体に悪いというエビデンスは昔からあるだろ
足として役立つ車と個人の快楽のためのタバコを同列に語るな
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 14:40▼返信
タバコはかなりどうでもいいけど
ネットに先祖代々の墓をあげるなよ、それは非常識
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 15:06▼返信
そもそも墓参りの様子をSNSで上げる必要ねえだろっていうね…
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 16:54▼返信
> そもそも仏教はたばこ(酒含む)は仏道から外れるようなものなんだから、
> 墓の中の人間を地獄に落としたいんか供える人間はって感じ。

お坊さんはそんなこと言ってないんだが?
「開封した飲食物はその場でお下げして持ち帰っていただけるなら何でもOKです」
マイルールを他人に押し付けるはちょっと
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 17:51▼返信
あのさ
他人の家族間の問題に口を挟むのが非常識だって教えてやれよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 19:35▼返信
副流煙が気になるほど過密になるお墓参りなんてあるの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 20:21▼返信
これ批判する奴って多分すげえ高齢者なんだろな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 21:17▼返信
やっぱ煙草は害悪その物だわ
とっとと世の中から無くなって欲しい
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 21:32▼返信
火を着けてないならいいと思うけど、着いてるからなぁ。
何で喫煙が制限されてるか分かって無いんだろうな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 21:53▼返信
副流煙とかアホだろう 墓場にどんだけ人がいるのかと しかも屋外w
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 22:33▼返信
>>173
それで墓が傷んでも自己責任なだけだからな常識がある人間はまずしない行為だが
しても咎める必要はないし
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 22:36▼返信
副流煙てタバコだけなの?線香の煙は大丈夫なの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:22▼返信
周りに人が密集してるわけでもないのに副流煙とか馬鹿じゃねーの?
線香の煙だって害はあるだろうしもっというと排気ガスだって害あるだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:01▼返信
お墓参りしたことないんだろうね
これも供養ではなく投稿のため行ったのかな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:48▼返信
宗教的に見るならナシ
管理者視点はガラを放置せずにそのまま持ち帰るならOK
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:51▼返信
批判してる奴墓参り行くの?とか言っている奴
SNS主体の世代は墓参りはデフォルトで行く世代だぞ

直近のコメント数ランキング

traq