• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より





関連記事
小泉農林水産相「もう売る備蓄米がなくなりました」



「小泉米」とマスコミに名付けられる備蓄米






家畜の餌だという米農家の証言が相次ぎ話題に






米の生産農家です。
令和3年産と言えば古古古米の事。
古古古米といえば通常、人に食わせるには食味値が非常に劣悪、我々は人の食べるものとして扱いません。
家畜のエサを国民に売り付けるなよ
あまつさえ、それを恥じること無く、ことさら自分の手柄みたいに声高にツイートして何が楽しいのか?









この記事への反応



海外に献上した米は何年の米なんだろな

元・米の生産農家です。
当時、古古米や古古古米を食べていました。
農家と言っても様々な経営体があります。


今現在、古古米を食べてるけど、精米前の状態でちゃんと米専用の冷蔵庫で保管されたやつなら、新米よりはもちろん味は落ちるけど普通に美味しいよ。
正直、古古米って言われないとわからないと思う。


農家エアプか?
米農家なら古古古米は普通に食う事あるし、どうしても余るようなら古米と混ぜて食ったりするんだよ。
人の食べるものではない?それは米農家が人ではないと言いたいのか?


私は別に古くても良いです。食べられるなら食べようとは思ってる。

ただ、

去年不作だったっけ??????????????


興味本位で一口だけ食べてみたい

食料ではなくエサですね

そこに選挙の票という麻薬が入っているような…


平成の米くってる…

残飯処理も兼ねてるんやろ。

先にテレビで食べて見せて欲しいですね。







家畜用なのかよ・・・





Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b





B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(742件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:02▼返信
そんなコメを5キロ5000円で売りつけてたのか糞農家とJAは・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:02▼返信
いや工夫して調理するから全然かまわんけど。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:03▼返信
またJA職員のネット工作か
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:03▼返信
コメ農家さんの発言が怪しくなってきましたw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:03▼返信
占い師は何なんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:03▼返信
それをJAが定価で売ろうとしてたってまじ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:03▼返信
そんなん言うたらどの農作物も一緒だろうが
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:03▼返信
>>1
伝手なら買えますよ~じゃ意味ない
分かってて言ってるんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:04▼返信
備蓄米として保存されて使用されなかった場合、最終的な出荷先がそうだってだけだろ
何言ってるんだこいつら
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:04▼返信
JAが買ってる時には何も言わず小泉がばら撒くといきなり家畜の餌呼び…
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:04▼返信
今日あたりから小泉潰しのネット工作が露骨すぎて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:04▼返信
新米が人用、古米がせんべいとかのお菓子用それより古い古古米以上は家畜用
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:04▼返信
そりゃそうだろ
あんなもの買うのは余程の貧乏人だけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:04▼返信
じゃあ、なんのための「備蓄米」なんですか?

災害時に家畜に食わすためですか?

バカなんですか?www
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:04▼返信
消えろJA
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:04▼返信
だったらそれを大事に溜め込んでるJAとかいうカスは何なんや?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:05▼返信
JAは今まで一度もそんな事を言いませんでしたけどねぇ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:05▼返信
そもそもツイッターのアカウントが臭え
嘘拡散すんなよ
食べて不味かったらいうわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:05▼返信
米を高値で売りたい悪党が必死にネガキャンしてるだけwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:05▼返信
緊急事態の時に配る為の米なんだが
政府は家畜のエサをストックしてたのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:05▼返信
そんなゴミをJAは高値で売りつけようとしてたの?
国民をダブルで騙そうとしてたわけだ?
やばいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:05▼返信
じゃあ、なんのための「備蓄米」なんですか?

災害時に家畜に食わすためですか?

バカなんですか?www
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:05▼返信
そもそも生産農家は古古古米なんか貯蔵して扱ってねえくせに
なに知ったかぶってるんだかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:05▼返信
店頭まで出回らないことを嘆いていたのは誰だっただろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:06▼返信
>>8
JAが高値で買い占めてた時は時は静観してたのに
安売りしますってなったらこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:06▼返信
ちゃんと温度管理した倉庫で玄米で保存していて直前に精米した物なら普通に食えるが
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:06▼返信
この自称農家のX掘ってみな
フォローは共産党関連ばかり
実務のツイートおろか写真すら無し
パヨクの工作に騙されすぎなんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:06▼返信
よっぽど今の流れがJAや"自称農家"にとって都合が悪いんだろうなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:06▼返信
農家が自分たちが必死で作った農産物にそんなこと言うかよ
なりすましも大概にしろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:06▼返信
元首相の小泉純一郎は慶応大学の学生であった時期、
1967年4月に婦女暴行事件を起こし、神奈川県警に逮捕されている。
この被害者は横須賀在住で、後に500万円を渡されて小泉とは和解している。

この事件の直後に小泉は精神病院で有名な都立松沢病院に入院。
診断名は精神分裂病であるが、実際には精神病ではなく
世間の追求から逃れるための措置入院であったと思われる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:06▼返信
「民衆は豚だ…」

そう言う進二郎の脳裏に淫らな快感が走った
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
熟成させた米
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
そんな古い米でもJAを通せば5キロ5千円になったのにな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
後に小泉は総理大臣の座に昇りつめるが、
小泉内閣になってから精神分裂病という病名は、
統合失調症というオブラートにつつんだような名称に変更になった。
これはひょっとすると裏で小泉が働きかけたのかもしれない。

小泉はわずか2ヶ月後の6月に退院し、7月7日に羽田を出発。
ロンドンに留学という名目で日本を離れている。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
まぁ非常時に文句も言えないと思うが備蓄米をそんな状態で保管してんのか
辛い時こそ美味しいものを、ちゃんと良い米を備蓄して欲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
コオロギ食べよう
37.投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
小泉が最初に選挙で立候補したのは、帰国した後の
1969年12年月の選挙の時である。
この時多くの人が小泉が起こした婦女暴行事件を知っていたために、
当時の選挙区の郵便局長の全てが小泉の反対候補の田川誠一氏を応援した。
その結果、 小泉は約4400票差で落選してしまった。
小泉はこの事件がきっかけで郵便局を深く恨む事になり、
後に彼が推し進めた郵政民営化の原因になったと言われている。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
備蓄米ってのは専用の倉庫できちんと管理して低温保存してるの

それをやってる農家なんてあるわけねぇだろ

なんで知ってるの?wwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
そんなモノ備蓄すんなや
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
小泉親子そろって詐欺師かよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
コロコロコロコロ批判の仕方変え過ぎw
最初2000円じゃ農家が死ぬとか言ってたやつとかさ、今度は古古古米は家畜のエサだとかさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
>>25
1回目は新米(JA)
2回目は古米(JA)
3回目の今回は古古米(小泉米)
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
人間が食う備蓄米を家畜用っておかしいだろ
こう言う時のための備蓄米やぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:08▼返信
つまり、JAはその備蓄米を高く売ってたと・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:08▼返信
食えりゃいいんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:08▼返信
災害時に新米じゃなきゃ食わないとかいう馬鹿はいないんだよw
家畜のエサ同然だろうが食えるだけありがたいからな
そういうのを安くで仕入れて備蓄してるんだろ
知らんけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:08▼返信
米を高く売りたい国賊が必死のネガキャン抵抗www
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:08▼返信
>>43
家畜の餌の小泉米は国民が自民党の家畜である証
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:08▼返信
ぶーちゃん(59)なんでや…

51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:08▼返信
前回の放出でJAが大量に抑えた時点で言ってくれてればなぁ
なぜ今頃になって言うのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:08▼返信
日本人は強い絆で繋がってるのが好きな家畜じゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:09▼返信
悪党が必死www
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:09▼返信
備蓄米が高速で放出され始めた途端にネガキャン始めるのダッサwww

備蓄米が数年前の米を保管してるなんて今までマスコミ含め散々報道してきたことやん
それを納得の上でさっさと放出しろってのが民意なんだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:09▼返信
その家畜のエサを必死にかき集めて貯め込んでたのがJAなんですがw
一体どうする気だったんですかぁ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:09▼返信
メディア「小泉米〜」
サヨ「ぐぬぬ農家(嘘)だけど家畜のエサ!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:09▼返信
【コメ高騰】卸売業者、備蓄米の上乗せ金を増額!通常時と比べて最大3.4倍の金額だと判明
いまさら備蓄米自体を叩くのは、これやってた卸はマジで血も涙もない業者ということになるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:10▼返信
クソみたいな百姓の為にクッソ高い関税で守ってた意味ねえじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:10▼返信
JA通さないとやってけない底辺米農家もなくなればいいよ
さっさと土地を大規模農業やってるところに明け渡せば効率化で収益上がって米の価格も安くできるんだよ
JAにしがみついてるクソ農家が足をひっぱってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:10▼返信
自民党の支持団体で集票マシーンの連中が言うても利権で甘い汁吸えないならぶつぶつ文句言ってるようにしか聞こえないしなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:10▼返信
小泉米言ってるのはマスゴミやろ
この時点で自称米農家言われても仕方ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:10▼返信
コメ利権にしがみつきたい連中がめっちゃ焦ってて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:11▼返信
家畜の餌は餌用の飼料米として別に作ってるんだよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:11▼返信
なんで農家とか嘘ついちゃうかな
すぐバレるのに馬鹿だなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:11▼返信
ふーんじゃあ新しい米を安く売れよ。飼料用だろうが安けりゃありがたく買う人居るんだから、お前等がとやかく言う筋合いは無い。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:11▼返信
自称「コメ農家」です、がXに溢れすぎだろw
それまでは投資家や政治評論だとか謎ネックレス販売してるアカウントだったのにw

〇〇ですが と先に職業言う奴はたいてい嘘松
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:11▼返信
いや実際おいしくないよ
まあ貧乏人にはふさわしいけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:11▼返信
野党「備蓄米が全部なくなったらどうするんですかー!!」
進次郎「輸入米で補います」

これさっさとやった方がいいよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:12▼返信
王騎米だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:12▼返信
備蓄米ちゃんと安く出回りそうなタイミングで言うのね
JAの差し金?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:12▼返信
他の投稿見たけど政府批判したいだけの頭アレな人だったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:12▼返信
備蓄米と家畜米をかけた洒落か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:13▼返信
随契前は備蓄米5kgの店頭価格3700円くらいだったんだけど
そんときは家畜の餌だのなんだのまったく言ってなかったよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:13▼返信
そんなわけねーだろw
転売して儲けてたのに潰されたから備蓄米の信用落として小泉潰そう作戦だぞw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:13▼返信
別に食えなくはないけどね
それとも勝手に家畜用とかいうのは
単に小泉のネガキャンでしかないぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:13▼返信
どう抗っても結果JAが悪いのおもろいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:13▼返信
>>43
じゃあやっぱり2回目で騒がないのおかしいやんけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:13▼返信
去年までのお前ら「パンうめえーww、パスタうめえーww、コメなんてダッセエよなwww」

今のお前ら「コメよこせコメよこせ安値でよこせ」

なぜなのか・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:13▼返信
家畜に備蓄米なんて食わせねーよ、もったいねえ。
ちゃんと肥料米といわれるもんだよ、それにそんなに食わせねえ
農家は混ぜて食ったりしてるから、それ食べてる農家は人じゃないと ほーんとしかおもえん。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:13▼返信
ポケモン新作『Pokemon LEGENDS Z-A』10月16日発売 Switch2対応でDL版は6月5日予約スタート
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:13▼返信
今回飛ばされたJAか卸売のやつらだろこれ言ってんのw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:14▼返信
>>63
6年目で飼料として放出だから
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:14▼返信
家畜の餌?じゃなんでずっと家畜の餌備蓄してんだよアホw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:14▼返信
家畜用の古米が足りなくなったりしないよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:14▼返信
古米でいいから国産米を買いたいという人が殺到している中、米農家が備蓄米を家畜の餌扱いとか正気とは思えん
この米農家は備蓄米放出でなんか損益でも出したんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:14▼返信
>>3
家畜の餌を3600円が妥当と言い放ったJAは凄いよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:14▼返信
TBS「備蓄米は小泉米」
パヨク農家「小泉米は家畜の餌」
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:14▼返信
>>79
自称農家は被差別的な事いうよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
まーたネガキャンだよ
そういうこというなら備蓄米取り扱い始めた最初に言えよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
つまり非常時には農家に配るのペットフードとかでええんやな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
>>67
ならお前にぴったりってことか
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
>>12
でもお前は家畜以下だろ?生ゴミでも食ってろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
いいかい学生さん、古古米、古古古米をないつでも食べれるくらいになりなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
これさ、農家やJA側は値段を下げたくないから、こういうネガキャン的な事言ってんじゃないの?
正直、一般人にはどこまで本当かわからんし、実際に食べてみないと何とも言えんよね
普通に食べれるなら何も問題ないし、それが安いなら尚良い
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
古くなって捨てるのは問題だから飼料にしてるだけやで
別にいいじゃねえか、嫌なら高いコメ食えばいいだけだし
古古米は食ったことあるけど、特に問題なく食える
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
早く関税0%で安い米を輸入してくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
米が全く取れてないわけじゃないのに新米はどこに行ったの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
家畜のえさをJAは買い取って新米と同価格で売ってるとか
JA最悪だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
効果が言ってるんじゃなくて転売屋が言ってるだけだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
その米農家アルガスって名前じゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
>>97
8月にできる
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
食った事無いから知らんけど秋田県産新米コシヒカリもブレンド米も違いが余りわからんから多分俺は食えるわ
安く手に入るなら輸入でもタイ米でも古古古米でもなんでもええぞ、調理次第でどうにでもなるやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
>>84
肥料米なんてほぼほぼ輸入品が元だし、そんなに食う家畜いねえ
肉骨粉最強やぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
じゃあなんで備蓄米として置いてるんだよ。災害時はそれを食べるんじゃないのかよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
この自称農家君バズってウッキウキやな
1週間経たずに尻尾出しそうだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
喜べ。
お前らが自民党に投票した結果だぞ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
転売屋「買うな買うな買うな買うな買うな」
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
文句はJAに言ってくれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
>>77
JA米と小泉米は品質違うんだから価格が違うのは当然って話しや
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:17▼返信
でもそれってあなたの感想ですよね?で終わる話w
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:17▼返信
自民党の政策失敗で、家畜並みに落ちた日本人。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:18▼返信
これからは貧乏人は備蓄米
富裕層は新米

そんな時代になるのかね
ある意味これだけでその世帯のレベルが解るな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:18▼返信
米の関税なくして米農家減らせよ
高い品質で高く売れる米農家は逆にブランド化できていいし、安い米食いたきゃカリフォルニア米とかタイ米買う
客が選べるようにしろよ
どうでもいい米がブランド米の価格になってるは異常
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:18▼返信
必死に小泉ヨイショするTVが気持ち悪すぎて反吐が出る
さすがオールドメディアのゴミだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:18▼返信
芸名 小泉 舞
芸名フリガナ こいずみ まい
性別 女性
身長 167 cm
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:18▼返信
穀物の雨が降る どしゃ降りの雨が バラバラと音を立て FoowaFoowa
悪いマジョの魔法がとける

クルマは動けなくなり 電車も全部止まった
重なるように倒れて ヒトも息をしなくなる
こわれたオモチャのように ころがる街
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:18▼返信
>>111
力士「俺ら家畜なんか?」(相撲部屋の米なんてほとんど備蓄米と変わらん古古米)
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:18▼返信
お前が思うならそうなんだろうな、お前の中ではなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
炊きたてなら大差ないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
そもそも不当に上げられた今の価格を下げるために流してるから
論点はそこじゃない
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
>>109
そもそも5キロ2000円とかの時代に買い入れた米だぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
>>104
被災してガチの穀物飼料配られたら暴動起きるよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
>>109
古米から1年経つだけでそんな正当化が成り立つわけねえだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
数年後にはもやししか食ってなさそうな国
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
>>113
日本のコメはみんなブランド米なのよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
顔真っ赤にして言ってるの草
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
>>78
最近までの米農家「コメが高い?コレが適正価格!」
今の米農家「コメ離れやめて!外国米買わないで!日本のコメ食べてくださーい!」

なぜなのか…
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
あっそ勝手にしろよ
おれは備蓄米を買いますね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:19▼返信
普通の米より匂いがあったり美味くないだけで食える。
なんで食えないコメ扱いになってるんだよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
無い物ねだり 都合のいいワガママばかりで 糞農民は最悪だ~♪
あんたの悲しみなんて 知った事じゃねぇぇ~♪
いつかあの人が言ってた雨が そこらじゅうに降る♪
全ては冷ややかなズルさの中 触れたくもないものばかりブーメランひきおす♪
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
※109
自民党議員「JAから『どうなっているんだ』と電話がすごい。自民党から離れていきそうだ」
これが無ければそのシナリオもありえたけどな
JA自体に古い備蓄米5キロ2000円は安すぎると思ってるやつがたくさんいるのはもうバレてる
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
※112
それが本来の資本主義の姿よ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
>>109
何でそんなんで騙せると思ったん?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
まーた印象操作かよ
これだからオールドメディアは信用ないんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
JAのネット工作始まりましたな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
>>104
ほんこれ。備蓄米がある意味を理解してないわな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
古古米なんて食べたくないから高いお金出して新米買います
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
>>102
タイ料理の店とか普通にタイ米の料理出して客は美味い美味いと金払ってるからなあ
輸入米がマズいってのは米農家の嘘だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:21▼返信
事故米の時は100倍騒いだんだろうなぁ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:21▼返信
JAや農家といい米価が下がると困る連中がキレてんのわかりやすいね
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:21▼返信
とりあえず食ってから判断するから黙っとけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:21▼返信
備蓄米は食ったことあるぞ
別になんも変わらん 超新米がうまいってだけでそれ以外は保存状態が普通レベルなら味がわかる奴なんていない あれが家畜の餌とか大層、毎日ええもんくってんやろね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:21▼返信
※129
農家は価格高いままのほうが嬉しいからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:22▼返信
>>125
なにがゆめぴりかだー!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:22▼返信
去年までのお前ら「パンうめえーww、パスタうめえーww、コメなんてダッセエよなwww」
農家「コメ人気ないな・・・仕方ないから作る量減らすか・・・」

今のお前ら「コメよこせコメよこせ安値でよこせ、もっと作れ農家、隠してるのか農家」
農家「・・・・・」
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:22▼返信
安ければ全然食うけど?
正直、現段階でのネガキャンはJAの工作としか思えんわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:22▼返信
>>137
農家「偉い!」
148.投稿日:2025年05月29日 00:22▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:22▼返信
>>138
外食チェーン店やほとんどの店舗はニュージーランドかタイ米ですがな
お前ら気づく? 気づかないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:22▼返信
よっぽど舌が肥えてなければわからんよ
大体、今は吉野家も松屋も輸入米、違いわかってるやついる?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
何にキレてんのか分からんな
犬の餌だからタダで配れってか
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
んで人が食べる質の良い古米の備蓄米はJAが9割を落札して放出せずに必死に抱え込んでますと
JA4ね
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
仮にも食べ物作ってる人間がよくこういう汚い言葉吐けるよなっと
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
古い米って臭いんだよな
備蓄米の保存状態はわからんけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
ならいちいち噛み付かず価格に見合った品質で勝負しろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
とりあえずさっさと出せって感じ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
なんかJAとか卸業者通さずに
小売店に直接卸してから文句いうとか
完全に尻尾が見えてんよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
>>138
日本はわざわざゴミ品質のタイ米輸入したからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:24▼返信
完全にデマやろ
古古古くらいならちゃんと冷蔵されてた玄米なら比べなきゃ分からん
てか米のうまい地域産なら関東圏の新米と大差ないw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:24▼返信
敗戦国だもの
JAが悪い金融に騙されたら
当然国民は食わされる
実験ワクチンと同じよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:24▼返信
>>149
米農家「タイ米?日本人には合わないからダメだねえ」
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:24▼返信
>>154
まあブレンド米みたいに混ぜてしまえばさほど気にならんよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:24▼返信
はっきり言えば、普通に食える
「俺男だけど」並にXの「農家だけど」が信用ならんなってきてるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:25▼返信
>>149
流石にタイ米気付かないのは医者行った方が良い
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:25▼返信
高値でウハウハだったが安くなると必死に批判wああクソ農家は浅ましい
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:25▼返信
※158
あの時は緊急的に品種が違うの輸入してたからな
今の輸入米はだいたいジャポニカ米
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:25▼返信
とりあえずこの煽り耐性無いイキリSNS百姓の米は絶対買いたくないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:25▼返信
>>158
いつまでも外国米=あのイメージの人おるからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:25▼返信
>>137
JA「偉いっ!」
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:25▼返信
※164
今はタイから輸入してるのはほとんどジャポニカ米なんよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:26▼返信
>>147
農家「へへへ、毎度あり〜(バカがボッタクリ価格で買うんだから辞められねぇ〜)」
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:26▼返信
貧困層向けに丁度いい米って事ね
ほぼ半額だしいいんじゃない?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:26▼返信
>>164
気づかねーよ 湿度高くして炊き方かえればジャポニカ米みたいになるからな
吉野家で「これはタイ米!」なんて言ってる奴みたことねえ あとは2割ニュージーランド産いれたりな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:26▼返信
政府備蓄米はその辺の古々々米とは保管管理レベルが違うだろ
俺は古米や古古米や古古古米を少なくとも意識して食べた事はないから、どんな味か楽しみだよ
今食ってるのは去年9月に精米したふさこがねだけど、普通に滅茶苦茶美味い
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:26▼返信
食べ物粗末にするやつが本当に嫌いだし元々賞味期限とか全く気にならないタイプなので安い方食うわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:26▼返信
諦めなJA
キミらはCLOと同じでまた高値掴みしたの
農家のカネをまた溶かしたの
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:26▼返信
別に強制じゃないんだから
食いたくないなら買うなの話だろ
ネガキャン必死だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:27▼返信
ネガキャンが必死すぎてなぁ今度は家畜の餌呼ばわりか
きちんとした保存してたらおいしく食べれるんだからいいやん、馬鹿みたいな値段の米買うより
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:27▼返信
完全に政治垢だから
解散
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:27▼返信
大事なコメを餌とか言う農家なんているのか??
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:27▼返信
>>164
すいません、タイの主流はジャポニカ米です
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:27▼返信
>>166
わざわざ三等品質の米を指名買いだぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:27▼返信
減反続けてたゴミ政党が選挙対策と言わんばかりに慌ててる様子は滑稽そのもの
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:27▼返信
さんざん利権できるから自民党の集票マシーン化してたのにマジかよ!してそうw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:27▼返信
拝金クソ農家の悲鳴が心地いいいいいいいい
農民は生かさず殺さずってな、御殿立てる現代農民が貧困なわけねぇだろ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:27▼返信
プロフィールに精神疾患並べて
「僕も農家ですが……」とかリプしてる奴みると爆笑してまうからやめろ脳内農家w
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:28▼返信
ちゃんと保管してれば古古古古米でもいけるよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:28▼返信
もし嘘だったら世間の農家への目は冷たいものになるだろうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:28▼返信
そのゴミを高値で買ったJAが馬鹿みたいじゃないか
名誉毀損?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:28▼返信
※182
で気づかず食ってるんよ君も
外食はチェーンは結構使ってるwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:28▼返信
4000円のブレンド米買うか
江藤の備蓄米(2024年、2023年)を買うしか
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:28▼返信
JAってカスラックみたいやな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:28▼返信
>>180
居るわけないから自称米農家説が濃厚
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:29▼返信
価格釣りあげようと買い占めたら市場に追加どーんwww
これ顔真っ赤にしてる転売クズと同じやんw
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:29▼返信
>>185
ならなんでみんな農家辞めていくの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:29▼返信
古古古米食べてる農家なんて数百人は知り合いいるけど一人も知らんわ。古米までだろ
自分のとこで食うために残す量なんて分かりきってるし新米食えるのだから古古古米なんて残ってすらいないわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:29▼返信
小規模米店「大手は備蓄米に対応できるが我々小さい店は対応ができない、小泉は不平等だ!」

そりゃ非常事態に対応できるところに頼るのは当たり前でその力がないんだから小規模米店は黙ってればいいのに
しかも大手もできるだけ利益は載せずに国民に渡るように協力したいって言ってるのに小規模米店は儲けることしか考えてない
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:30▼返信
そもそも政府保管は玄米なんよ
玄米でちゃんと冷蔵保存すればそこまで味落ちんよ

まさか家庭で白米常温で保存してるやついねーよなあ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:30▼返信
給食のご飯とか美味かった記憶しかないわw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:30▼返信
>>1
バカか?

四年も前の米なんて売ってねえよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:30▼返信
確かに古いかもしれないけど、備蓄米として保管することが大前提なんだからさぞかし立派な設備で保管してるでしょ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:30▼返信
私農家ですが……っていう嘘松
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:30▼返信
>>181
ジャポニカ米なんて存在しない謎品種威張られてもタイ米ゆうたらインディカ何だが?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:30▼返信
>>174
普通に食えるから安心していい
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:30▼返信
>>196
相撲部屋はほとんどそれか、それ以上のもんくってんぞ
力士は家畜ってことか
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:30▼返信
>>180
いるだろ。ほとんどが飼料米もやってるんだし
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:31▼返信
自民のバカは日本の米を海外に輸出するのに必死だからな、補助金まで出して
国内はJAとつるんで価格上げてボッタクリ
これでもろくにデモすら起きない。他国ならテロやクーデター、最低でも国民の暴動が起きてこんな自民のクズどもは国民に殺されてるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:31▼返信
小泉はTBSの取材拒否して欲しいわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:31▼返信
>>205
誰が相撲部屋の話なんてしたんだ?農家でそんなヤツいねえって話したんだが?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:32▼返信
※189
JAのは古米だから、3000円台の買えばそれよ
俺は食ったが正直違いがわからんかったw
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:32▼返信
>>2
ます砂利と米を分ける所から始めるんだぞ?

さらに精米しても糠くささは消えないからね。小泉米はバカだけしか買わない。

212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:32▼返信
新米を食べ慣れてて、それを米の味と認識してる人にとって古古古米はクソマズだと思うよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:32▼返信
買って食わなければいいだけじゃん、強制で買わされるわけじゃねーんだからさ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:32▼返信
こういう奴らがJA叩いてそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:32▼返信
なんのために備蓄してるか分かってるか?
緊急時に人が食べるために備蓄してるんだよ
でも緊急事態が起きなかったら使い道なくなるから家畜用に回すんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:32▼返信
ごちゃごちゃ言ってる農家は新米を売ってくれるんか?
送料込みで5kg3000円までなら出すぜ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:32▼返信
>>205
流石に相撲部屋でもそんな古い米保存してないだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:33▼返信
最近のSNSは政治家叩きのデマニュースサイトが増えて一線超えてきててやばいね
経済冷え込んでてて政治に不満があるのはわかるが
デマ拡散して政治家の足引っ張ろうとするのは国民に迷惑かかるだけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:33▼返信
>>215
そして今がその緊急時だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:33▼返信
俺、日本人だけど、中立だけど、PSユーザーだけど、全機種持ちだけど、男だけど、起業家だけど、既婚者だけど、JKだけど
(旧)ツイッタランドに新たに追加
俺、農家だけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:33▼返信
飼料用に回すからといってクズ米であるとは限らないんだよなぁ
新米でもちゃんと保存されていないゴミクズ米なんてのもあるわけだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:33▼返信
>>207
でも調整は何処かで必要
輸出ルートは要る
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:33▼返信
こいつの言葉を信じるなら5000円のコメを買えばいい
小泉を信じるなら2000円のコメを買えばいい

WinWInじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
嘘を嘘と見抜ける力が試される記事だよな
どれが本当か見抜けないと見誤る
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
単なるパヨク農家だろwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
>>216
もう税別3500円以下は売りたく無いらしいで?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
古米って名前が臭そう
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
コイツの言う通りなら人が食えない米を貯蓄してたっていう別問題になるよな
おほ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
湧いてきたねぇ、コクゾウムシが
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
>>207
そういう事は全部税金で作ってから言いなよ。別に日本人の物でも何でもないんだから先に高値つけたとこの物なんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
本来は加工前提のゴミなんだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
お前ら
ワクチン打っただろ?
コレだけ何で怒るのw
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
>>228
✕おほ
◯あほくさ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:34▼返信
>>86
あれは新しい米だよ、しかも精米までやってる。小泉米は玄米のままだ、でなければ2000円になるわけない。

キロあたり1000円の米を買うわ。古臭い玄米を買うつもりはない。
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:35▼返信
食いたくなけりゃ黙って高い米買えばいいだけ
困ってる人節約したい人にケチつけんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:35▼返信
>>226
じゃあ2000円の古古古米でいいです
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:35▼返信
一般家庭が「安くて助かるわ」と言って買おうとしているものに対して
「お前らが食うのはゴミ、家畜の餌!金を出して良いものを食いな」と言うのは
反感買うだけで一利もない
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:35▼返信
備蓄米の保管期限が5年で過ぎたら飼料用に売却されるのでまあギリギリ人間用ってレベルのもの
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:36▼返信
>>228
急に絶頂してんじゃねぇよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:36▼返信
江藤はなんで新しい方からJAに売ったんだ?逆じゃない?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:36▼返信
※212
とか言って、家庭でまともにコメ管理してる人は殆ど居ないオチ
冷蔵庫にちゃんと入れてるか~?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:36▼返信
>>1
農家「クソッ、せっかく農家も儲かる時代になろうとしていたのに・・・」
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:37▼返信
>>226
下民が調子付く実例を見てるわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:37▼返信
小泉 貧乏人の低底はこれでも食ってろ、北だと食うもん無ければ土食えと言われるんだからマシだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:38▼返信
小泉米は家畜のエサ?5kg5000円の米を買え?
嫌だね
実際に古古古米が食べれないぐらいマズいなら米が安くなるまでパンでもパスタでも別のもの食べるわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:38▼返信
>>240
何で?古いの使わずに済むならそっちのがいいだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:38▼返信
>>10
いや今までの備蓄米を契約した小売店も悲鳴をあげてる。

小泉はバカだからスピード感を出す為に玄米のまま販売しようとしてる、楽天と組んだのも楽天が家庭用精米器を押し売りする為のもの。

因みに今回の備蓄米は精米してないからね、小石混じりの玄米だというのは忘れるなよ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:38▼返信
>>234
3年前の米の価格知らんの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:38▼返信
※234
売り渡しは玄米で1700円くらい、販売社で精米して2000円前後だよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
今までは価格安定してたから出荷先がなかっただけよなあ
そこが崩れたんだから話は変わるのをねえ
臭いはあるらしいがそんなん気にする時でもないよ、高いのがいい人は高の買えばいいしさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
>>去年不作だったっけ??????????????

去年の分は小泉の前の大臣が競売に出して無くなったんだろ?JAが出し渋ってるやつだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
ポスト欄見てみるとただの嘘松イキリパヨクじゃねぇか
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
農家も文句はJAに言え
クソみてーな態度でしれっと値上げしておいてしばらく黙ってたクソ組織とっとと潰れた方が世の為だわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
>>240
江藤はなんとかする気なんて1ミリもなかったろ
家に売るほどあるんだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
※247
ちゃんとニュース見ろよ、玄米のまま売るのは一部よ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
>>243
家畜の餌食う方が下民だろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
>>216
なるほどコレが下民が調子付く実例か。
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
>>241
入れてるで?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
貧乏人は小泉米
それでいいじゃない?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:40▼返信
※252
反政府俺かっこいいルサンチマンだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:40▼返信
お前らより家畜の方が良い物食ってるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:40▼返信
>>195
単純に歳で働けなくなってるだけだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:40▼返信
備蓄米って、非常時に出すものだし味は二の次で食えればいいって代物だしな
別にそういう米でもいいって層が一定数いるんだからいいんじゃね
過去のコメ不足のときにタイ米を買って食べてた自分は、たぶん平気だと思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:41▼返信
あーまた頭にアルミホイル巻いてる奴が騒いでるよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:41▼返信
古代米は普通に美味しいぞ
アマランスとか
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:41▼返信
黒幕JA露骨すぎる
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:41▼返信
>>121
ん?その買付をやったのは政府だしその金は税金やろ。本来なら税金で買い付けた備蓄米を値段つけて政府が売るのが意味不明だし、その放出をやったら農家の米が売れなくなるんだから農家の保護をすべきやろ。保護が無ければJAは利益乗せて売って農家に還元して守るしかないやん。
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:41▼返信
>>230
金貸しの屁理屈
平等?非差別?
そんな訳ねーんだわ
敵を殺す臣民が優先
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:42▼返信
まあ今つべこべ言ってもね
来週には結果わかるんだからな

試しに買ってだめなら高いの買えばいいんよ
ファミマは精米済み1kg700円で売るそうだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:42▼返信
>>264
追加接種しろよ
ハヨしろ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:43▼返信
俺は進次郎を信じるよ。だから次も自民党に投票する。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:43▼返信
食べてから判断しようや
どちらにしろ米問題に踏み込んで解消する姿勢は素晴らしいと立憲も国民民主党もいつもの足を引っ張るだけの有害野党に戻ったな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:43▼返信
>>244
あんな売国奴に票入れる奴は古米で充分だよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:44▼返信
小泉米って人がいたら完全に侮辱だな
訴えられろw
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:44▼返信
つか、別に不作だったわけでもないのに米不足になってる状況がおかしいよね

米農家からの買い上げ金額が上がったわけではなく、差額は全部卸売業のポケットにinしたって話だし、もう政府が専売公社で販売しきるしかないんじゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:44▼返信
>>268
それはお前が決める事じゃないが?一人で帝国主義でもやってるの?資本主義なのだから農家を苦しめてるだけのドケチ日本人は買い負けたんだから高値で食ってりゃいいんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:44▼返信
>>259
金持ちも貧乏人も一人一票は同じ。
一宿一飯の恩を貧乏人が感じなければいいけどね
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:45▼返信
>>275
ドルが必要だったんだろうね
アメリカで安く買えたみたいだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:45▼返信
虫が湧いてないなら別にええでそれで
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:45▼返信
金持ちは高い米買ってくれるさw自称米農家にJAは何焦ってんの?www
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:45▼返信
この農民が常識ないだけ
ちゃんと処理すりゃ人も食えるよ
通常時は備蓄米としての役目を終えた米はスライド式に家畜のエサになる
でも今は通常時ではないし知恵のいらん農民でもニュースくらいは見ろよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:45▼返信
家畜用の米なら合ってるじゃんw
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:46▼返信
4000円の米買いましょう
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:46▼返信
>>266
外資にJAを献上する訳にはいかない
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:46▼返信
古い米は精米したものをもう一度精米したら良いよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:46▼返信
支援者から高級米が貰える議員センセイは
家畜のエサなんて食べないもんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:46▼返信
>>282
な。
治験不十分なワクチンは喜んで打つ
今更何を怒ってるのかワカラナイ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:47▼返信
>>275
おかしくないよ。安く食わせろってゴミカスだらけのせいで補償もないのに買い叩かれてきた農家はJAより高いとこに売るし、そういう大口契約あるとこしか生き残らないのだからJAに米なんてもう集まらないんだよ
JAに集まらなきゃ市場に出回るのは高くなるのが当たり前
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:47▼返信
>>286
漫画やドラマの悪いモブのセリフみたいw
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:48▼返信
>>286
センセイになれない無能が家畜ってだけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:48▼返信
さっさと米を自由化してJAと悪徳農家を倒そう!
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:48▼返信
クズ米にいい名前付けてもらってよかったねwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:48▼返信
コココ古米でも味が落ちていなければ食うよこせ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:48▼返信
お前ら底辺は一生食っとけば?w
上級や俺は絶対に食わんけどなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:48▼返信
>>211
バカしか食わないならおまえが食っとけよw
脳に虫わいてんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:49▼返信
コメは高級品、1万になっても文句言うなよ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:49▼返信
>>284
純一郎と平蔵の助言で郵政民営化コースで破壊
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:49▼返信
>>17
古古古米はJAでは扱わないからな、家畜の餌にしかならないからね。

米マイスターとやらが古古米でもおすすめしないとは言ってる。

小泉米は誤解を招くが、精米はしてないぞ。精米してから販売するなら3000円は超える。
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:49▼返信
奥様方はこのコメの高騰を快く思ってないからな、あそこを敵に回すとは良くない
理論も思想も関係ない、100%感情論だからさ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:49▼返信
※285
粒が小さくなりそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:49▼返信
実家米農家だけど古米古々米普通にたべるぞ 人の食い物でない家畜の餌っていってるのいるけど最近の最高品質の家畜はビール飲ませたりするわけだけど じゃあビールは家畜の餌かっていうと違うでしょ
小泉上げ下げに興味はないけど味は最高品質からは落ちるけどちょっと古い米でもちゃんと保存してりゃ食えないもんじゃないし安く買いたい層は 古々米でも古々々米でも食べていいし 新米マウント取りたい人は金出してとりゃいいんすよ 昔の日本人はそもそも新米は保存期間長いからもしもの為に飢饉に備え取っといて古い物から食ってたんですから
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:50▼返信
>>277
そんな奴
暇無しカネ無しだから投票所になんて行かないよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:50▼返信
煎餅とかにする前提のやつだろそれ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:50▼返信
みんな古米でてんて古米。
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:50▼返信
>>303
煎餅にすればいいじゃない?
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:50▼返信
うなぎも和牛も「本物」は高いからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:50▼返信
家畜(下級民)の餌


あれ?合ってね?ww
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:50▼返信
>>296
目指せ1グラム15000円
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:51▼返信
ちゃんと何年度収穫か表記はするんだろうな?
でなきゃ違反だもんな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:51▼返信
>>275
インバウンドで外食産業の米需要増+物価高で米が割安に見えて庶民の米需要増らしいね
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:51▼返信
※298
楽天、ドンキあたりは精米して2000円前後だとさ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:51▼返信
ヒステリよくない落ち着け
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:52▼返信
>>297
バカな農家の息子如きがCLOになんか手を出すから悪い
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:52▼返信
>>18
食べる前から分かってるよ、四年前の米をくいたいか?

まあどうしてもと言うなら楽天でコメと一緒に家庭用精米器を買えよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:52▼返信
>>301
古古米なんて食べねえよwそれ自分のとこの消費量すら分かってない超バカ農家だろ。古米は残っても古古米なんて意図的に残さなきゃ絶対残らん
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:52▼返信
やっぱJAって組織は糞なんだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:52▼返信
>>302
貧乏人は暇だぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:52▼返信
>>311
ドンキは取り扱うの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:53▼返信
こいつ自身、農家でもないやんけ(笑)
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:53▼返信
お前らは古米好きそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:54▼返信
食えば分かる
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:54▼返信
>>320
そりゃボッタクリJA米は4000円超だからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:54▼返信
俺上級だから高いコメしか食いませーん

って言いながら吉野屋食ってんだろなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:54▼返信
>>247
一人で何回書き込んでんの?小さい脳ミソ恥ずかしいな
そもそも小泉米もほぼ精米済みのものしか流通しない
買い取った業者が会社の名誉にかけてしっかりやるからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:54▼返信
何のために、どういう保管してるかも知らずに言ってるのかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:54▼返信
JAの差し金かもしれんから信用はできないかな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:55▼返信
どうしようすぐ売れて店頭から消えたら・・ ここの感じだと売れないみたいな感じだけど・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:55▼返信
>>26
精米は購入者がやるんだよ。貧乏人は北朝鮮みたいに精米せずにカビ臭い古古古米を買って食えよ。

騙されたと思って古米までにしておけ、3500円くらいはするが小泉米は5キロ2000円どころか10キロ500円の価値もない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:56▼返信
セクシー家畜
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:56▼返信
どうやら安く売られたら困るらしいw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:56▼返信
昭和の時代には数年落ちの米なんて普通に流通してたしな
今の日本人は高級なブランド米ばかり喰ってる癖に高い高い言ってる
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:56▼返信
>>330
なんだか欲しくなってきた
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:56▼返信
とりあえず食ってみようぜ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:57▼返信
>>333
不味かったら小泉のせいだしな
損は無い
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:57▼返信
どうせ社会に搾取されるだけの家畜だから今更感。
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:57▼返信
というか実際のところ何事もなく5年経過したら飼料になるんだけどね
家畜のエサであってる
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:58▼返信
まずうちさぁ、小泉・・・あるんだけど・・・くってかない??
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:58▼返信
>>323
上級だったらそもそも自炊もしないだろうし、どんな米食ってるか知る由もないよねw
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:58▼返信
古古古米って名前が臭い飯っぽいイメージがすごいなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:58▼返信
>>335
欧米金融の食い物にされたJA
そのシワ寄せだからな
日本人は怒るべき
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:58▼返信
※331
昔は標準価格米とかあったけどなー1600円とかで買えて、若干味は落ちたが普通に食えたな
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:58▼返信
古米はおせんべい
古古米は家畜のエサ
古古古米は庶民のエサ
WWW🤣WWW
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:58▼返信
別にこちとらグルメってわけじゃないし
食ってみて旨けりゃそれでいい
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:59▼返信
じゃあなんのために蓄えてんだよ
非常時に人間が食うために決まってんだろ
こいつため込んでた米売りそびれた転売ヤーだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:59▼返信
ココココ小泉米
古米の未来も判んねーもんだなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:59▼返信
一流は一口でわかるしな
こんなもの食べられないよってなもんよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:00▼返信
そら緊急時用の備蓄米だもの
まして3年前の
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:00▼返信
はよ食わせろや
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:00▼返信
>>340
やっぱ農林中央金庫ってそれなんだ、なるほどねぇ~
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:01▼返信
>>310
それ嘘だぞ
インバウンドは数トンでしかない
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:01▼返信
>>349
ド素人がCLOに手を出した
それだけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:02▼返信
まぁタイ米みたいな長粒種米を食うよりマシやろ
あれは米をそのまま炊いて食う日本人には合わないからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:02▼返信
>>338
嫁が買ってきた安い古古米食って「やっぱ新米うめぇ」と言ってるんだろうなぁwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:02▼返信
※346
格付けチェックで映る価値なしになる人ですねw
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:02▼返信
農家のフリしてる奴が多すぎるな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:02▼返信
ほんとネガキャンに必死過ぎてかわいそうになってくるな…
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:03▼返信
エサ派は安い値段つけた途端に自民党へクレームつけたJAは擁護してくれないの
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:03▼返信
食うから別にいいよ
多分違い分からんからこれで良いわって奴が出まくるだけだと思うで
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:03▼返信
こ↑こ↓米
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:04▼返信
お前らなんてセクシービーチク米とか言ってるやん
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:05▼返信
古米余ったら残す新米で調整するだけなのに何で古古米なんて農家にあるんだ?古米余っても1俵とかだから古古米なんてわざとでもなきゃ100%農家には残らんぞ
古古米食ってたとか言ってるの全部嘘つきだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:06▼返信
実際には家畜が喰う米は飼料米という区分であり人が喰う米とは別
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:06▼返信
不味くて売れなきゃ自分が買う時の苦労が無くて困らないし、どんどん売れれば新米や古米の需要が下がって高値安定とはならんだろうしどっちでもいいかなあと思ってる
味が悪くても安いのがあほほど売れてなくなれば、どうやっても輸入米や関税の話題に移るだろうし



364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:08▼返信
JAもほぼ買い占めた備蓄米の古米・古古米も早く出さないと古古古米になっちゃうぞwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:09▼返信
精米する前で置いとけばそんなに味落ちないしな
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:09▼返信
その米すら出荷できない農家は家畜以下なの?
はやく、お前の金で、お前の責任で、米を作って売れよ
早くしろよ
それが仕事だろうが
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:10▼返信
人の喰う者も何も農民自体がブラクエッタの非人ろがアホ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:11▼返信
農家の親戚は自称農家アカのいうことしてないなぁ
なんで維持費のかかる保冷庫に新米も古米も持ったままなのかな
金にもならず家庭内消費も間に合わず不良在庫抱えてるってことなんだけど?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:11▼返信
>>366
お前みたいなゴミカスがいるからJAなんかに売らなくなるんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:11▼返信
ほらね
農家も今回の高騰に関わってると自白したようなもんよね
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:11▼返信
小泉米まずそう
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:12▼返信
都合のいい時だけ被害者ムーブするなって話
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:13▼返信
時間が経った物とはいえ、よくもまぁ自分らで作ったものをそこまで言えるな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:13▼返信
元々普通に貧乏人よりよっぽどいいもの食ってる家畜なんてたくさんおるやろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:13▼返信
カリフォルニア米でも満足だから関税撤廃して輸入してくれ
ほんで次の備蓄米は海外米を備蓄してくれい
古くなると動物の餌になる日本米は備蓄せず、すぐ食べないといけないからな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:14▼返信
高い米より豚の餌を食ったほうが良いってことや。
まじで価格壊してる奴らどうにかしろよ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:14▼返信
>>365
しかも低温保管
ごく一部は災害対策用に精米して無洗米の状態で保存してあるらしいけど、今回はそれには手を付けてないだろうし
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:15▼返信
別に俺は食うからいいよ
農家は自分らで高い米だけ食っといてくれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:15▼返信
今回の米もJAは入札する気だったのに、買えないと分かって手のひら返しw
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:16▼返信
丼物やチャーハン、リゾット、カレーとかなら気にせず食えそうだけども
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:16▼返信
悪VS悪
善人が居ない
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:16▼返信
>>371
2か月経っても出回らない江藤米は食べることが出来ないから味も分からないんだよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:17▼返信
>>379
そういやそうだな
政府が今回みたいな方式取らなければJAが落札する気じゃなかったんか?
前回は用意された備蓄米の97%をJAが落札したと聞いたが
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:17▼返信
つーか江藤米はどこ?江藤マイ失踪事件www
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:18▼返信
精米する前なら味が落ちないとか言ってる奴いるけどそんな事はないぞ
普通に落ちる
実家が米農家だったけど古米すら食った事ないわ不味いし
まあ普段から不味い米食ってる奴には味わからんだろうから食えばいいと思うけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:18▼返信
あんな臭くて黄色い米食べたいの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:19▼返信
※384
売ってるとこには売ってる。俺は食った
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:19▼返信
>>384
JA「江藤マイならワイの腕枕で寝てるでwww」
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:21▼返信
JAがこれまで落札した備蓄米は?
家畜のエサにするつもりで買ってたってこと?
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:21▼返信
>>387
ええなぁワイも江藤まいを味わってみたいわ 全然こっちにはおらんねん
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:22▼返信
鬼畜米、小泉だった模様
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:22▼返信
じゃあJAのもやばくない?
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:24▼返信
>>385
そりゃあ手近に常に良い米がある米農家じゃそうなんだろうけど
一般家庭は違うもんでな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:24▼返信
管理人は米じゃなくて豚の餌が似合うよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:25▼返信
自分で買って判断するんで、お構いなく。
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:26▼返信
備蓄米ディスりはじまってんのマジでキモい
全ブロだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:27▼返信
いや、ていうかこんな米放出したくらいで手のひら返して自民に投票する様なバカいたら指さして笑うわ

そもそもクソ自民のせいでこうなってるのに。
ちゃんと出来てすらいないマッチポンプみてーなもんだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:28▼返信
江藤米の時はこんな話題がなかった、小泉米だと何か不味いんだろうね誰かにwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:28▼返信
>>393
米農家は常に精米したての新しい米を食えるが
95%の米農家が赤字で米作ってるから一般家庭より高い金出して米食ってるようなもんなんだよな
一般家庭は高くて米が食えないとか言われても米農家は乾いた笑いが出ると思うわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:29▼返信
備蓄米が家畜の餌なら俺たちは日本の家畜だったんだなって・・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:30▼返信
玄米で冷蔵保存しとるのを普通の古古古米と一緒にしてる時点でこいつは農民ちゃうわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:30▼返信
今まで「こんなんじゃ生活していけない(泣)」と弱者ぶって泣いてた農家が
今度は上級国民みたいに「こんなもんは家畜の餌だ」とか居丈高な態度取り出したの草
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:30▼返信
>>397
ここの連中はもちろんあんたと同じで引っかからんで ただ・・・
感情の生き物・おばちゃんたちがどう動くかはワイらには分からんねん
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:30▼返信
>>400
座布団一枚
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:32▼返信
家畜の餌を備蓄してたってこと!?
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:33▼返信
そんな米を高値で売ろうとしてたJAに問題があるのでは?
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:34▼返信
実際に食ってみなきゃ分からんな
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:34▼返信
JAビビってるヘイヘイヘイ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:35▼返信
古米モラハラには家族に逃げられて孤独死うじ餌の呪いかけといた
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:36▼返信
買わないでJAの釣り上げた高額米買ってくれぇぇぇぇ!!が本音だろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:36▼返信
マジで古古古米なんか食べる機会ないからどれだけ不味いのか逆に興味がわいてる
花輪和一が刑務所の中で味のしない白米を食べて相当古い米を使ってるべなんて書いていたが
それを追体験できるかもしれん
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:37▼返信
新米を5キロ2000円台で売ったら備蓄米は家畜のエサに成るけど
新米を5キロ5000円とかで売ったら備蓄米はみんなのご飯になって5000円の米は腐り米に成るよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:39▼返信
ふつうに白ご飯で炊たら臭いからやめとけって農家さんいうとった
炒飯 ケチャップライス カレーかけるならわからないかもって
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:39▼返信
古古古小泉米
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:40▼返信
小泉さん手伝いまっす!って手を挙げた企業が軒並み
アイリスオーヤマ ドンキ ヤフー イオンと胡散臭い企業な件(´・ω・`)
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:40▼返信
JAが確保してる分は古米か古古米かじゃね?
家畜の餌レベルの米を日本人に食べさせないとならないなんて本当に米不足なんだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:40▼返信
小泉は家畜の餌
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:42▼返信
管理されたコメなので10年でも余裕でうまく食えますよ?w
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:42▼返信
まずこのXの農家ですwと自称してる連中が本物の農家どうか分からん
まとめサイト連中やらネットの誰かの自演垢で、そういう世論に操作したくて
流してるのかもしれんしな
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:43▼返信
>>397
国民がクソ化する一方だから消去法で入れる人増えるかもな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:44▼返信
Xってマジできしょい世界だな
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:46▼返信
>>397
自民党が何年やってると思ってんだ?
米の値上がりが自民党のせいならもっと早くから値上がりしてるわ
原因は他の所にあるよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:47▼返信
おまえら知らないだろ
イタリアじゃ古い米ほど逆に高価なんだぞ
4年寝かせたぐらいの米が最上級
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:48▼返信
まあ、食ってみて決めるよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:49▼返信
そもそも既に放出した古米や古古米の備蓄米をJAはほぼすべて落札しておきながら
それが一向に店頭に並ばないから
古古古米とか出す羽目になってんだろが
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:52▼返信
米が無い米が高いって言ってんのに
その米おいしく無いよって論点ずれてますよね?
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:53▼返信
俺は新米しか食べないぞ、こんな臭い飯は貧乏人が食っとけよ!
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:53▼返信
左翼が農家の足を引っ張るの面白い
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:54▼返信
じゃあ海外から人の食べる米持ってくるか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:55▼返信
家畜が炊いた米を食うの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:55▼返信
備蓄米をコキ下ろせば5kg5000円の米が売れると思ってんのがキモい
432.投稿日:2025年05月29日 01:56▼返信
このコメントは削除されました。
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:57▼返信
古古古米なんで2000円
JAは古米や古古米をいくらで出すんでしょうね?w
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:57▼返信
>>1
まだわかってないアホいる
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:57▼返信
私は韓国に感謝しながら韓国米を食べる
ネトウヨは家畜の餌を食べればいい
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:58▼返信
小泉進次郎というアホ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:58▼返信
古古古米でも韓国米より安全でおいしいよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:00▼返信
結局買い占め野郎のせいと煽るメディアとネットのせいだったというね
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:00▼返信
非常時だから食うんだよ
エアプ農家はすっこんどれ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:01▼返信
前農水大臣が試食しておいしいってアピールしてなかったっけ?
なぜ今になって家畜どうこうって話が出てくるの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:03▼返信
逆に人間食える米を生産したのにわざわざ家畜の飼料になるまで保管もとい放置する制度は一体なんなんだよ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:04▼返信
各社、精米能力と搬送能力的に1回の販売分としては1店舗50個口程度が限界だろう
普通に行列作らないと買えないレベル
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:04▼返信
備蓄米が売れようと売れまいが、実際のところ農家に影響は無いからね
米が安く成って困るのは高く売ろうとしているJAだけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:05▼返信
農家のふりするJAが必死過ぎるwwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:05▼返信
※441
震災時とか用だからな
まさか値上がり程度で放出するとは昭和初期感覚でも思いつかんわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:07▼返信
>>441
備蓄米は災害に備えているだけだぞ
何事も無ければ家畜のエサになるが、今回の様な非常時はみんなのご飯になる
備蓄米が無ければ高い米を買うしかない
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:09▼返信
選挙の餌だな
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:09▼返信
>>441
備蓄米、字のまんま備蓄米
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:11▼返信
臭すぎて家畜も食べないような米を食べようとしてるお前たち野蛮の日本人・・・😅
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:13▼返信
このアカウントのどこがコメ農家なんだよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:13▼返信
>>425
新米が出回ればとか言ってる時に出してれば今頃流通してるよ
精米するにも時間かかるし運送会社も暇じゃなーんだわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:16▼返信
スーパーとかコンビニで備蓄米買ってる貧乏人見ると哀れに思うわ。笑
家畜の餌を食って飢えをしのぐって人間の尊厳捨ててるだろ。笑
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:18▼返信
と、米農家ではないものが申しております
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:19▼返信
米農家もせっかく高値だった価格が暴落しそうで必死だなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:21▼返信
そもそも今回の随意契約は古古米20万トンと古古古米10万トン分で、大手が契約したのはほとんど古古米だとニュースで出てる、こちらが5キロ2000円くらい
大手の申し込みをストップして金曜日スタートする残りの古古古米10万トンの随意契約は中小スーパーメインになるとも出てる、こちらは5キロ1800円くらいだそうだ
つまり古古米がようやく売り出される今の段階で古古古米のことを話すのは前提からして見当はずれ、ミスリードを狙ってるなら単純に悪質
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:24▼返信
※440
元々非常用だからコメが余ってる状況では買わない物だから古いものから入れ替えて家畜用に出してただけ古いコメを正規の値段で買う人はいないからね飼料用として安く売ってたのよそれを逆手にとって今のコメの値段を下げたくないバカがSNSで工作活動を始めたっていう、普通に温度湿度管理されてる米なんで味も変わらないからな
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:25▼返信
イルミナティカード。
正式名称をイルミナティ(Illuminati)といい、
1982年に発売されたカードゲームである。
制作会社はスティーブ・ジャクソン・ゲームズ社だが
この会社は正体もよくわからないままに解散してまった。
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:25▼返信
ルールは各プレイヤーが、他のプレイヤーと争いながら自分の支配組織(自分の場札)に小組織(カード)を取り込んでいき、
一定数を支配したら勝ち、というもの。

近世の秘密結社、イルミナティをゲーム化して、世界の実質的支配を目指して競い合うというものだが、
このゲームのカードに描かれたイラストが、後の重大事件を予言しているとして話題になった。
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:26▼返信
たとえばイルミナティカードのうちひとつ、『Combined Disasters (複合災害)』。

このカードは大地震によって倒れる時計塔と、崩れた瓦礫と火災、それを見守る群衆が描かれている。
面白いのはこの時計塔が銀座のシンボルである和光の時計塔そっくりで、2つの針が「3」と「11」をさしている事だ。
すなわち3月11日に発生した東日本大震災と、それにともなう複合災害を予知したものなのだ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:27▼返信
イルミナティカードのうちひとつ、『Atomic Monster(原子力の怪物)』。
このカードはゴジラのような怪獣が原発を襲う絵が描かれ、説明文には
『災害だ!これは、いかなる海岸をも破壊する、即座の瞬間攻撃である』
『巨大な場所に対して16、それ以外の場所は20』 『日本とカリフォルニアに対して24』
『海の怪物の機械。または原子力会社を破壊する攻撃! 』と書かれている。
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:27▼返信
明らかに日本を対象にしたカードであり、
「原子力会社を破壊」「海の怪物」「海岸を破壊」と書かれているように
東日本大震災による福島第一原発の停止および放射能漏洩事故と
沿岸部を襲った大津波による被害を予知したものであるとみられる。
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:28▼返信
イルミナティカードのうちひとつ『Angst (不安、悩み)』。
このカードにはわずかに白髪がまじった小泉進次郎の絵が描かれている。

説明文には『グループのリーダーが退屈で無意味な人生に嫌気がさし、
心が病んで、生きる意味を見失っている。
悟りを得た者、精神科医、知識人からのアプローチが必要』と書かれている。
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:28▼返信
スーツに身を包んだ進次郎が、デスクの上に置かれた日本刀を意味深に見つめて
スーツの腹部分のボタンを外すという絵になっている。

これは「切腹」をもくろんでいるものとみられ、
すなわち将来的に首相になった進次郎が、精神的に参った結
自国である日本を破壊する事を予知したものとみられる。
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:29▼返信
玉木「1年たったら動物の餌」
小泉「事実はそうだとしても、ちょっと残念」

玉木がXで釈明

今のトレンドはこうだぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:31▼返信
実家が農家だった時に余った古米食ったことあるけど、不味くはないよ
古古古米は知らんけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:32▼返信
備蓄米なんて特集何回もされてるから動画見て来いよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:33▼返信
このままだと政府はJAを切り捨てるぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:34▼返信
玄米の状態だからそこまでじゃないだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:34▼返信
今更そんなこと言ったって高いお米は皆買わんよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:35▼返信
ミスターマックスとかは古古米だけで5キロ2000円切る値段にするとか言ってるみたいだし
古古古米なら更に下がるだろ地域によるとしても
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:36▼返信
家畜のえさ作ってる農家が偉そうにw
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:39▼返信
私たち日本人が2000円の家畜飼料で大喜びしてたって考えると本当に恥ずかしい...
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:43▼返信
2000円は古古米の方だからほとんどの奴が前提を間違えてる
というか元の投稿とかTBSなんかのメディアがそう誘導してる
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:47▼返信

ラーメン二郎を豚の餌と言ってそうな連中だな
なんだよ占い師(農家)ってw
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:51▼返信
綺麗な新米のコメ これに精米するまでに脱落する玄米が猛暑でとても多くなってます
そんな贅沢言うからピカピカの新米が足りなくなる
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:54▼返信
チャーハンや炊き込みご飯にすれば普通に食えるでしょ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:54▼返信
能書きはいいから米の値段を戻せよ
まずそこからなんよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:57▼返信
備蓄米出されるのがよっぽど困るんやなという感想
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:58▼返信
自称農家という精神病患者界隈
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:00▼返信
同じものを4000円で売ろうとしてたクズ共が言ってもねぇ
よほど2000円で出回ったら困る団体なようで…w
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:00▼返信
将来の総理がやられてる事だ
これで日本も安泰だ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:01▼返信
よくもまぁ、ぬけぬけと言えたもんだな
発言者の顔と名前はちゃんと覚えておいたほうがいいぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:03▼返信
古米だろうが古古米だろうが備蓄米なんだから仕方ないでしょ
いざ何かあって備蓄米必要な時にも古古米で家畜の餌だから食べないというの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:11▼返信
家畜用は5年前の物だろ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:13▼返信
古古古米は餌になるって、この占い師ホントに米農家か?
国の制度全く理解してないだろw
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:15▼返信
アパレル業界の手口ですなあ。JAはいつからんな業界に染められたんだい?
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:23▼返信
昔、農薬を使った作物は出荷に回して自分達は農薬使わずに育てた作物食べるってドキュメンタリー見た記憶あるし、
外国人留学生こき使ったりもしてたし、農家も綺麗事ばかりじゃないだろうからな
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:26▼返信
食ってる奴も普通に居るだろうに家畜の餌扱いしてる方が印象悪いな
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:28▼返信
>>8
農家も値下げしまいと必死だからな
その癖新規が入らないように大変アピールしてるんだからお笑いよ
実際の所昼飯食って昼寝して冬は働かない連中なんだからな
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:32▼返信
大昔から利権とローカルルールでガチガチなのが農村でそういうのが嫌になった人が働きに行くのが工場だった
農家は綺麗な作物作ってくれて~みたいなイメージの方がプロパガンダのイメージでしかない
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:33▼返信
メディアはJAの犬だし
農家は半小泉の発言をしないとJAからムラハチされるからだろ
中国か北朝鮮みたいな有り様で草も生えん
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:35▼返信
※488
スーパーのバラ売り得用野菜なんか規格外の家畜の餌売ってるようなもんだぜ
なら何も変わらんのよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:37▼返信
食べられないならなんのため備蓄してたんだ?
という話
農家もなぜそんな(古古古米がある)ことを黙ってたのか今になるまで
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:38▼返信
こういう自称農家が出てくるからいい加減小規模農家保護するのやめーや
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:41▼返信
保存や備蓄に金ケチってる所もある可能性は否定できないが
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:43▼返信
もっと古くなればそう言う用途もあるってだけで現状はまだ普通に食える米だからな
家畜のエサと表現した玉木も釈明に追い込まれてるし、最近の国民民主どうしたよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:50▼返信
輸出しないで欲しいっていうのはおかしいでしょ
需要にあわせて丁度ぴったり作れるのかよ
国民が誰も飢えないようにするには余らせるぐらい作らなきゃダメだが
実際に余らせたら捨てるだけだぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:53▼返信
家畜米きちゃァァ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:54▼返信
>>4
そりゃこのツイ主、絶対米農家と違うからなw
こいつどう見てもただのアホパヨだからなwww
この雪組とかいうの自体がアホパヨのグループだし。
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:55▼返信
自分で育てて食べるのが一番ベスト
金や時間がないから無理だろうが
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:06▼返信
口に入ればわからんよ
人間の味覚なんて結局そのレベル
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:12▼返信
店頭に並ぶのが言い始めるのが本当にゴミ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:36▼返信
買うなよ買うなよ〜と必死なのはわかったけど普通に買うやろなぁ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:37▼返信



その家畜米を無表記にして普通の米として売ってるのがJAなんだけど


505.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:42▼返信
誰が高騰させてたかなんて政府はハナから承知してただろ。もうそろそろこの辺にしとけよって話だ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:45▼返信
食べてみて明らかに不味いなら文句も出るかもしれないけど
そこまで差がわからないレベルなら何も文句は出んだろ。
古すぎるので販売辞めますの方が文句出るわw
あと古すぎて食用に向かないなら備蓄米として保管しないだろと考えるのが普通。
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:46▼返信
小泉米は家畜米
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:52▼返信
新米と同じように食べたら間違いなく味は落ちる

タイ米輸入した時も同じような話あったでしょ

ちゃんと理解してそれに合わせて調理すれば食えないことはない
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:56▼返信
「やっぱり小泉米or家畜米なんか食ってるようなのはダメだな!」
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:57▼返信
小泉米っていう命名は褒めてんのか貶してんのか わかんないけどどっちにしろ気持ち悪い
備蓄米でええやろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:02▼返信
有事の際は食べ物じゃないもの食わせようとしていて、それを農家は黙ってたってことでいいのか?農家最低だな。
512.ナナシオ投稿日:2025年05月29日 05:03▼返信
>>1
世の中には飼料米ってのがあってだな…
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:04▼返信
国民民主党の工作員湧いてきたな
ウジ虫みてぇだなwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:06▼返信
備蓄米なんだから古いのは当然だろうよ、だから安く出すんだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:06▼返信
そろそろjaの天下り職員とか令和の米騒動されんじゃね?自業自得だけど、無能な馬鹿の分際で被害者ヅラしてんのがさらに国民の怒りに油を注いでるし。
516.鯖威張る投稿日:2025年05月29日 05:07▼返信
>>1
丁度先月迄倉庫の下に隠れて忘れてた古古米見つけて食べてたけどやっぱどうしてもそのままだと美味しくはないな……
とにかくカレーとか味付けしても美味しくない
それでも無理やり掻っ込んで減らしてたわ

517.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:10▼返信
古い米に価値がないなんて言うのか米農家が?自分の首絞めてるだけじゃん
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:13▼返信
米離れすごいことになってんな
食卓から米が消えてる
炊飯器売ったって話もたくさん聞くし
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:14▼返信
農家もグルだから嫌い
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:16▼返信
あのね・・実は昨年の猛暑で農産物は大打撃を受けてて昨年のコメは凶作と言っても良かったんだ
農水省は作付面積に比して平年並みの収量がありましたよと報告したけど、内実は白濁化や実の縮小など売り物にならないコメも出来た
平年はそうした不良品は家畜用飼料として転用されて問題にならず生産農家が主張する備蓄米は家畜用!という根拠もソレなんだ
ところが昨年の猛暑で実態は凶作なので全体の生産量は減ってるから店頭からコメは消えて備蓄米に手を出すしかなくなった
例年通りに不良品は弾いて家畜用飼料にしてるから新米が底をついたんだ・・外国人に食わせるコメもバカにならんからよ
521.投稿日:2025年05月29日 05:19▼返信
このコメントは削除されました。
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:29▼返信
日本は北朝鮮以下に落ちぶれたんだからいつまでも先進国だと思ってるんじゃねーよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:30▼返信
今まで美味い米が2000円だったのに同じ値段で家畜米になっちゃった日本
急速に落ちぶれ過ぎやろこれw
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:36▼返信
そりゃ備蓄米のせいで新米の値段に影響が出る可能性があれば、JAも農家も必死になってネガキャンするだろうなw
実際に数年経てば家畜の餌にするらしいし、新米より味は落ちる(足が早くなる)らしいけど、「人間が食べる物ではない」なんて扱き下ろすほどでは無いでしょ。実際に新米に混ぜて食べてる農家も居るくらいだし。
大事なのは、国民に新米か古古米か選択肢を与える事と何もしなかった与党が小泉さんに代わってから動き出した事でしょ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:39▼返信
JAと関わりの深い農家は面白くあるまいな
ただそこにTBSも一枚噛んでるとなると在日勢力も気に食わないってことだろう
中抜きしてる連中が炙り出されてるに等しい
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:40▼返信
そこまで味の分かる奴なんていないやろ
美味しんぼのキャラじゃあるまいし
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:41▼返信
備蓄米って不作で緊急時に放出する食糧なんだよ
そこをそもそも理解してない
文句だけを言いたいJA関係者のツイートだな
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:41▼返信
そういうカラクリか
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:46▼返信
まあ事実だよな、ただし今は有事だしな
貧乏人のための救済策だから豚はありがたくセクシー米食えよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:47▼返信
これが国賊自民党の本性。
愛国者安倍さんはこれに気付いて動いたが、時既に遅し。あの悲劇を迎えてしまったのです。
神の国の民よ目覚めよ!!
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:50▼返信
日本人は家畜以下かぁ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:50▼返信
そんなのと1年程度しか変わらないものを5000円で売ってたのがJAと卸か
終わってんな
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:51▼返信
海外に流してるのは新米だろ?w
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:00▼返信
もう夏は素麺ざる蕎麦冷やし中華とかの麺類ローテでええわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:00▼返信
備蓄も家畜も漢字だとあまり違いがないからおk
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:02▼返信
小泉が持ち上げられだしたら急にわいて出てんのが胡散臭いことこの上ない
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:12▼返信
米に巣食ってた害虫達が、わかりやすくあぶり出されている
これもセクシーの功績だな
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:13▼返信
ふーん
それでも安いやつ食うわ
余った分はてめーらで食っとけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:16▼返信
>>526
最近の炊飯器くんなら何たいても大差ないよ
なんなら硬めでたいときゃどんな米でも美味く感じる
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:18▼返信
JA職員必死すぎて草
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:22▼返信
米買ってる人は大変やな
うちは親戚に農家いるから米はタダでもらってるわ
申し訳ないからお返しにいろいろなギフトとか送ってるけど
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:25▼返信
騒ぎ出したのはタマキンだろ
結局国民も立憲と同じ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:25▼返信
普通に食べれるよ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:30▼返信
食べれるけど餌米枯渇して次は鶏や豚が高騰する流れなんよな
つーか餌利用する前提ならなんで減反なんてしたんや、需要有りまくりやろ
545.投稿日:2025年05月29日 06:31▼返信
このコメントは削除されました。
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:32▼返信
じゃあ備蓄米は無意味だと言うことか❓️
そこから逆に考えると備蓄米とは政府が農家から買い上げて市場に流さないことで米の価格を高く保つだけのシステムってことになるが…
やってることが減反と一緒
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:32▼返信
本来は過剰に作って海外に輸出すべき。
有事には、輸出を止めて、国内に供給。
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:34▼返信
投稿者「友達や親戚を辿って農家と直接交渉すれば新米を安く買える」


アホなん?
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:35▼返信
>>547
トヨタみたいな極悪犯罪企業に還付金と称して国民から毟り取った消費税を流しまくってるゴミ政党に罪の意識なんて存在しない
自分だけが甘い蜜吸うためだけに生きてる関東系のゴミ民族
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:38▼返信
米農家というのが事実か設定かわからんけどパッと思想見拗らせてそうだし流せばいいんじゃないの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:39▼返信
農水省官僚に操られてるだけなんだろうなセクシーは
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:39▼返信
日本はエンゲル係数(家計における食費率)が非常に高い、異常食料高価国。
アメリカは16%で日本は28%(2022)
コメ関税撤廃デモしてBBCやCNNに報道されんとこの国は変わらんよ
中間搾取を許していれば生活が苦しくなるばかりだよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:40▼返信
米農家のふりしたJAの可能性
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:41▼返信
JAってクズなんやなぁ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:45▼返信
文句ある奴は5000円で買えばいいだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:50▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:54▼返信
ほなら新米を2000円で売ってくれよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:54▼返信
なんか古い奴なんだっけ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:00▼返信
>>558
だいぶ古いやつ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:00▼返信
小泉jrに古古古米を恵んでもらって感謝する愚民共ww
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:01▼返信
減反やめて農家に好きなだけ米作らせろや
増産すれば市場の原理で値段は下がる
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:01▼返信
※552
中間搾取を許さない君は今度から買い物はメーカーから直接買えよなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:02▼返信
家畜の肥料が食べれる人達が沢山いて驚いた。やっぱり国の家畜らしいと思った。
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:03▼返信
お前ら金のない庶民は家畜用の米でも食ってろ

って言う小泉からのメッセージだろw
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:03▼返信
ウソがすごいヘタ
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:03▼返信
ならお前が用意しろよボケ
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:03▼返信
過激な言葉の方がウケるから
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:04▼返信
玉木雄一郎氏 21年産備蓄米は「1年経ったら動物の餌」発言が物議

正直すぎると勘違いされるで
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:05▼返信
米炊いて食わないからどうでもいいです
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:05▼返信
いままでずっとJAが米の値段を押さえつけてたんだよ
それが昨年の米不足で押さえつけられなくなって一気に値段が上がった
いまの値段が適正価格だから下がる要素はない
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:06▼返信
>>569
生米カリカリかじるの美味いよね
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:07▼返信
>>546
そうだよ知らなかったの?
ひとつ学べたね
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:07▼返信
まあ、安けりゃ何でも良いよ
横槍を入れるなよ転売ヤー!
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:08▼返信
何のための備蓄米だと思ってんだ
無知どころか日本人でもないだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:10▼返信
増反しろ馬鹿
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:11▼返信
>>518
米離れすごいのに炊飯器は買い取ってもらえたんだ
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:11▼返信
じゃあそんなものを備蓄している意味が無いじゃない
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:11▼返信
俺は多少高くても新米買うわ
お前らはエサ米買ってろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:14▼返信
俺たちの玉木も餌呼ばわりしてたぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:15▼返信
>>571
はだしのゲン見て真似したことあるけど美味いとは思わなかったな
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:22▼返信
ネガキャンしてる奴は価格を釣り上げようとしてる輩です
ぶちこ〇しましょう
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:26▼返信
ドックフードとか食べる人もいるから家畜どうたらとか言われても食う奴は気にせず食うんじゃね?
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:28▼返信
この米農家さん、なんかあったときには個人で備蓄してる美味しいお米を放出してくれるんだろうか
今の備蓄米、なんかあったときに食料用として放出するために備蓄してるものなんだけど…
その時もそんな不味いもの食うなって言うんかな
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:32▼返信
売れないようJAが必死そうw
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:35▼返信
面白おかしくデマ流してる奴らラインは考えろよ?後で大変なことになるにゅ
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:36▼返信
備蓄米やめろともっと前から言ってるのか?
違うならただのゴミ人間
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:38▼返信
普通に食べてるやろ
問題があるのは温度管理とか怠ってる物だし
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:38▼返信
>>579
玉木は無能だからいいだろ
備蓄米が何なのか知らないんだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:43▼返信
じゃあ政府に備蓄米は2年以降やめろとか言えばいいのに
小泉はこいつなりにやってるんだよ、やりもしない馬鹿大臣と一緒にするな
てか米の金額が下がるのが嫌なだけの馬鹿だろこいつ
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:44▼返信
確か米は5年で家畜行きなんだっけ?
逆に言えば4年までなら食べれるってことだろ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:47▼返信
家畜ってこれが元先進国がやることかよ
まんま中国やな
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:48▼返信
なんとか値段をつり上げようとしてるんだろうな
クズ共が
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:49▼返信
家畜の餌は消費期限のだろ
永久に保存できるわけではないから新しいのと入れ替えてるだけ
てか家畜の餌とか売れ残りから何でもあるだろ
備蓄米を知らないJAのお友達だろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:51▼返信
レンホー?だっけ昔備蓄米減らせこんなにいらん言ってたの?
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:52▼返信
米を食べたいのであって美食を求めてるわけじゃないんだがなぁ
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:52▼返信
>>2
これで普通に食べられる味だったら
まともなやつは新米なんて買わなくなるな
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:53▼返信
備蓄米5kgで2000円は普通に高いよな
何年ものかによるけど昔の2倍くらいの価格じゃね?
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:57▼返信
自民党にとって下級国民は家畜と同じなんだから何も間違っていないな
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:58▼返信
2000円は高いとか言ってるけどJAは4000円とかで売ろうとしてたんだよなぁ
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:59▼返信
そんな物にまで手を出さないといけない状況になるような
生産体制を米農家がしてるんだろ
能力無い所は消費者に拒否されて淘汰されるんだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:04▼返信
米農家って儲かってたのに更に儲けようとしてるのが汚いよな
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:05▼返信
これを小泉米とかいっちゃう露骨な手柄欲求は素晴らしいね
実績積んで次の総理は小泉ってか
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:06▼返信
こいつ米農家じゃなくて転売ヤーだろ
今回政府が出す米は既に買い付けてるやつだから農家が扱うわけがない
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:12▼返信
JA中抜き出来なくなって発狂中
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:17▼返信
ひえ臭い米だから分かるよな
酒とかちょっと入れて炊くとだいぶマシになるって聞いた
606.投稿日:2025年05月29日 08:20▼返信
このコメントは削除されました。
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:20▼返信
古古古米とかは流石にヤバい
普段そんなもんみんな食って無いから丁度いいかもしれんな
いかに普段自分が贅沢な米が食えてたのか自覚するキッカケになりそう
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:24▼返信
米農家「誰がそんなこと言ってんの?コリアンじゃねそいつら?そもそも飼料米って別で作ってるものだから食料米として流通できる期間の物をそんな風に感じてる農家なんて居ないよそいつ日本人じゃないでしょ」
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:24▼返信
食えたらいい

2,000円で市場に流通するという事実も大事
俺は見つけたら買う
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:26▼返信
腹が膨れて安ければいいんだよ
需要をわかってねえなー…
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:26▼返信
以前それをほぼ買い占めたJAさんはいくらで売りましたか?
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:27▼返信
認定5つ星米マイスター「古古古米でもおいしいものはありますし保存の仕方と研ぎ方と炊き方で味は変わるのでその辺を無視してまずいと言ってる人はイメージを食べているのでしょう」
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:30▼返信
むしろ新米よりも粒立ちが良くなるから熟成古米を米屋に作らせてる料理人とかも居るのを知らないのがイナゴの無能たちだからそいつらには何食わせてもそもそもわからんよバカには何食わせても同じってだけ
プロは目的に応じた米を使い分けるから頭ごなしに悪いとは言わないので頭ごなしに言ってるのは漏れなく素人
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:30▼返信
前年の売れ残りも人が食うことになれると在庫過多で売れなくなったら困るから必死だな
毎年作ってる新米を売りたいのは分かるし味も違うだろうけど普通に人の食うものだから備蓄してんのよ
毎年作りすぎて廃棄は勿体ないので順番に古いのから人が食えるのに家畜に与えてるだけ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:31▼返信
そもそも新米食ったことある一般人ってどれだけ居るんだろうね
流通してる新米ってそもそも新米じゃないのを知ってる人すら少なそうだけど
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:39▼返信
豚の餌に5kgで2000円以上の価格付けて売ってるんだぞ?
バカにされているって気付けよ、家畜共が
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:40▼返信
>>614
備蓄してない、飼料米として販売されるのを待ってる状態だろ?
勘違いすんなよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:41▼返信
味が落ちると言ってもアワ(粟)やヒエ(稗)よりはマシ
コメがないんだからアワやヒエ売る前に家畜用でも売るだろ
なお国会で国民民主の玉木いわく家畜用になるのは1年後らしいが
はちまには小泉叩かなきゃ死ぬ病のバイトかいるみたいだな
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:41▼返信
>>608
いや、そいつ無知なだけ。
古くなった備蓄米は飼料米として激安価格で売り払ってる
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:43▼返信
保存状態で大きく変わるだろうから、家畜の餌とか強い言葉を言うならその前に食べてみない無責任が過ぎるぞ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:45▼返信
>>618
いや、もう人の食うものとしての価値を失ってるんだわ。
それを新米と同じかそれ以上の価格で売るんだぞ?
ぼろ儲けだろ。
だから輸送費もタダなんだよ。
それくらい気付けよ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:45▼返信
ブヒッブヒッ🐷
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:45▼返信
いい加減ウザいよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:46▼返信
>>618
そろそろ粟や稗でも自作できる人はやってみる方が良いかもね
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:47▼返信
>>612
おいしいものもある、って、適当に買っておいしいのに当たる確率が低けりゃ何の意味もない発言だわな。
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:51▼返信
豚の餌を高く売りつけられて喜ぶ家畜共め(笑)
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:55▼返信
新米まで3か月ちょっとなんでも食べてもらって品切れ起こさなきゃいいじゃない
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:59▼返信
>>627
品切れは心配だよね
春窮って単語もあるし
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:00▼返信
マスコミ、小泉米なんて命名してんの?クソじゃん
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:01▼返信
うるせーよ
米がないからこんなことになってんじゃねーか
人の足を引っ張ることしかできねーカス野郎が
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:01▼返信
もう農家も全部潰してロボットに農作やらせようぜ
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:02▼返信
中小スーパーにも売り渡すことになった政府の「備蓄米」。これで一気に広がると思いきや、小泉大臣の発言に町のスーパーマーケットや米店からは、怒りの声が続々とあがっています。

「我々コメ屋としてはとんでもないやり方。怒りを感じる」 「平等性に欠けていたのではないか」
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:03▼返信
このツイート主、農家じゃなくて政治ネタツイカス
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:03▼返信
まーた工作員に踊らされてる
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:05▼返信
>>631
それで採算とれてやれるって思うならお前がやればいいじゃん
お前にそんなとこまで考える能力はないだろ?w
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:06▼返信
いや備蓄米はヘタに売れないから飼料用にしてるだけなんだがw

価格破壊していいなら毎年放出するよ?www
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:09▼返信
味そんな変わらんよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:10▼返信
輸入米の非関税枠も飼料用って聞いたけど同じようなもんかな
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:10▼返信
本当にJAは害悪だな
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:10▼返信
家畜のエサで感謝されて支持率もアップ、マスコミも総動員して自民上げ
しょうもない茶番だね
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:21▼返信
農家が高齢化してどんどん減ってるのに増反しろとか言ってる奴は今すぐ農家になれや
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:23▼返信
味とかどうでもいいわ…
たかが米だしそこまで差なんてねえよ
コメの値段下げたくないからブランディングしてるようにしか見えない
他国じゃ5キロ1000円もしない物をその4倍以上の値段で長期的に売ろうとしてるのくそキモいわ
外国米も別に味まずくないし4倍の差があるとは思わん
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:27▼返信
きちんと冷暗所で管理保管したものなら全然問題ない
そもそも、非常時には配ったり炊き出ししたりにする前提で保管されている米なのだから。

実際に自衛隊の食事や震災時の炊き出しに使われてる米だぞ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:29▼返信
>>643
うんうん、要するにタダ飯として配られる米だよな?
それを1年前の新米位の価格で売るんだからぼろ儲けだよなぁ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:30▼返信
>>637
輸入米も変わらないから関税下げてくれたほうが嬉しい。
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:30▼返信
備蓄米放出の決定時に何も言ってない時点で全く信用に値しない
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:33▼返信
>>644
普通に新米の時に買って備蓄してるから普段は儲けはないよ。普段は基本的に赤。
買った上で備蓄して、炊き出しや自衛隊の食堂で消費するだけだからな。

JAと組んで高く売った分は儲けだろうけど、こんど直接小売りに流す分はプラマイゼロぐらいだろう
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:36▼返信
>>613
そもそも普段から自衛隊の食堂で使われてる米だし、
今までにも震災時の自衛隊の炊き出しで使われた米なのに、だれか気づいて文句言ったんか?ww
って話だわ。
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:36▼返信
不味くても家畜の餌でもいいから安く買いたい
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:39▼返信
>>619
無知なのはお前だよ、お前みたいなバカが多くて売れなくなるし、備蓄量に限りがあるから最後は安く飼料米として売り払ってるだけw

自衛隊が普段から毎回の食事として使用している米とおなじものなのに、自衛隊は毎回家畜のえさ喰ってるんか??www
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:42▼返信
>>631
米農家は半分以上必要ない。
兼業農家の大半は農地を激安で手放して農地の集約を進めるべき。
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:45▼返信
はいはい
実際2000円米出て来たら
JAの嫌がらせやネガキャンMAXになるんやろうな
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:45▼返信
>>647
でも仕入れ値はもっと安いんだぞ?
仕入れ値より高い価格で売るんだし儲けが出るだろ?
もちろん備蓄するのに倉庫費用とかはかけるけれど、これは何もしなくても必要になる経費だからね。
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:46▼返信
>>642
米の関税をゼロにして欲しい。
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:47▼返信
>>652
いやぁ、豚の餌に嫌がらせはしないだろ?(笑)
ネガキャンはやるかもな
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:49▼返信
>>653
買ってるときは新米を新米価格で買ってんだから、仕入れ値より高くなってねーよ。
二年前に新米価格でかったものを二年前の新米価格で売ってどこに儲けが出るんだよ、
小学校の算数すら出来ない人か?w
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:55▼返信
批判してるアカが既に胡散臭いんよな
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:04▼返信
緊急事態だからな 緊急事態に陥った原因を取り除くまでの時間稼ぎだ
原因はなんだ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:18▼返信
効いてる効いてるw
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:18▼返信
毎年出てくる新米と比べると味が落ちるってだけで食えなくはないでしょ
折角上がった米の値段維持したいんだろうが流石に今までサボってた分まとめて値上げはついてけんよ
後は家畜用の餌としてタダ同然で貰えたはずの業者は文句ありそうやな
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:21▼返信
ネガキャンの手口がサヨクまんまで笑う
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:21▼返信
なけりゃ食うよ
お前らが意図的に行き渡らないようにして何言ってんだ
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:24▼返信
これ食うくらいならアメリカ米食うわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:26▼返信
大臣が発言しているのは、公式発言としてアナウンスするためだろ。成果として発言しているのとは違う。
マスゴミが信用できないせいだ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:26▼返信
安くてもいいから買うとか言ってるやつは実際食ったら不味くて捨てるんだろうな
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:28▼返信
こいつは間違いなく偽農家
玄米で冷暗所に保管された米がたったの3年でそこまで変わるかよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:32▼返信
これでよくわかった
農家を名乗る奴にも変な奴おるな
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:33▼返信
>>666
白米まで精米した上で冷暗所ですらないならともかくなぁ。
玄米で冷暗所で温度管理してんならそこまで変わらんわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:34▼返信
備蓄米やめてしまえば それだけ流通する新米が増えるんだから
価格を下げる要因になるでしょう
政府が米を買い上げて備蓄して(腐らせて) 工業製品の原料や家畜資料用に卸してる
ずっと金無駄にしてきたちゅうことだが 有事の備えという名目でその実は米余り農家の救済
米が余らない時代ならこの方法は意味がない
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:34▼返信
外食のご飯、海外米が混ざったりしているが普通に美味しい。むしろ日本の普通米よりも美味しい。
日本の農業腐りすぎているから、海外米を大量に輸入してほしい。
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:40▼返信
備蓄するなら海外米備蓄しとけとは思うね
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:44▼返信
自分達の米が高く売れなくなるのが嫌なのか
転売屋に一生売り続けてろよ
そうしてるうちに市場は安い海外産で埋め尽くされるだろうよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:46▼返信
じゃあ2000円は高いな
980円で出せや
つか政治家も食えよ税金で生きてんだからよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:51▼返信
>>673
納税は日本国民には当然の義務です。
何ら偉ぶれるほどのことじゃないよ。
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:51▼返信
現代人は不味い米知らねーからな
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:53▼返信
ダイエットにはいいかもな
不味くて量食えないから
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:54▼返信
餌を奪われた家畜たちはこれから何を食べればいいの?
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:58▼返信
「米農家なら古古古米は普通に食う」の意味が分からんのだが
自分とこで今年も米作るのになんで古古古米を抱えてるのが普通なの?商品として売ったほうがいいじゃん
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:07▼返信
>>234
店頭に並ぶ2000円の米は精米してるよ
精米してない出荷の値段は1000円もしない
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:10▼返信
>>678
だから捌ききれなかったら自分で食うんだろ
新米は売った方が金になるんだから古い方食うのは当たり前だろタコ
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:11▼返信
>>247
だから出荷時は1000円以下で、小売が精米したり袋詰めしたりしても利益が出るようにしてるんだろ?
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:12▼返信
新米でも5年たてば家畜の餌
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:13▼返信
>>677
輸入米
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:15▼返信
>>6
新米古米を買い占めて出し惜しみしてるから、古古米古古古米が安く出てきてそれで良いって言われると困るんだよ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:28▼返信
>>680
だとしたら1年で4年かけて消費する量が余って、これを10年続けたら何キロまで膨れるかって考えれば「普通に」なんてあり得るわけないのわかるじゃん
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:56▼返信
欲しい人はどうぞ。

商品名: 「楽天生活応援米」
容量: 5kg/袋
販売価格: 1,980円(税抜)
※「楽天24」「Rakutenグルメ館」においては送料込みの価格です。
※「楽天マート」では、他の商品とあわせて3,500円(税込)以上のお買い物をすると送料無料となります。
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:59▼返信
値が下がれば何でもいいって喜んでる情弱の馬鹿にはお似合いじゃない?w
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:05▼返信
どこ見ても古古米と古古古米を混同してるやつが多すぎだろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:10▼返信
古米95%買い占めたJAから古米が市場に全然出てこないから古古古米を入札無しでJA通さず流通させるってことになったんだろ
誰のせいか明らかやん
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:11▼返信
本当に問題があるなら買わないだけでいいのよ
ただ消費者の選択肢が増えただけで本来ディスるは必要ないし無意味な杞憂や
喫緊で問題が起こるとしたら高値で流通させてる在庫が売れなくなるから困るくらいやないの
691.投稿日:2025年05月29日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:37▼返信
買わんから関係ない
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:39▼返信
JAの悪口言うつもりはないが、その家畜用のエサを出さざるを得なくなるまで溜め込んでたのはJAじゃないの?
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:54▼返信
買うだけ買って出荷しないJAが悪いんだけどな
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:15▼返信
本当に米農家か?
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:18▼返信
コメ価格釣り上げて儲ける為に、備蓄米も入札で高価格でJAのみに売りわたし、
JAはJAでそのまま農水省の倉庫から運び出しすらせずに流通止める
結局小売りには全くながれない

こんな事してたJAと江藤が悪い
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:23▼返信
家畜のために貯蔵してるわけじゃないんだが
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:26▼返信
>>1
米農家56せばタダやん
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:39▼返信
※698
論点がおかしいよ
面白いと思ってるなら滑ってるよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:40▼返信
楽天では買えんかった・・
予想通りというかやっぱこうなるわね
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:17▼返信
食うものに困ってないお前らには新鮮な米が当たり前かもしれんが
貧乏な庶民は米がなくて困ってるんだよ
米がなければケーキでも食ってろと言いたいのか?
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:51▼返信
まーた財務省が悪いって説がポツポツ出始めたな
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:53▼返信
家畜の餌をありがたがる日本人ワロスw
冷静に考えろ
今までも安くていいならこういう古古古米とか食べれたんだぞ相場より安く
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:58▼返信
普通に考えて賞味期限を大幅に切れた何かだからな
足元見られた感じはある
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 15:02▼返信
反自民が工作してるだけじゃん
こっこ米は食べれるよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 15:29▼返信
よくわからんけど、なんでそんなコメを備蓄しておくんだ?
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 15:31▼返信
家畜用飼料って言うが備蓄米は米国産トウモロコシよりクソ高い代物なんだぜ?
トウモロコシもインフレで高くなったが約25kg(ブッシェル)ほどで1000円
備蓄米は相場で10kg2000円弱だから倍近いコストかけて国産米を家畜の牛豚に与えてるんだ
人間が食えるのは保証済みのコメだぞ
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 15:35▼返信
だから安く売るんだろ
何が悪いんだ
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 15:36▼返信
さぁオールドメディアの小泉ヨイショが開幕したよ。
騙される年寄を説得しなきゃ国が滅びる。
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 15:37▼返信
そんなに悔しいのかな
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 16:53▼返信
豚の餌にぴったりじゃん
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 16:58▼返信
米価格釣りあげてたクソカス層が必死になってて笑えるわ
100%自業自得だから損害出して潰れてりゃいいよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 16:59▼返信
※695
ただのパヨ系SNS
そこら中に転がってる騙りの類
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 17:25▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 18:18▼返信
ファミマ、備蓄米落選で草
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 19:59▼返信
自主流通をやってた層と農協通してた層で凄い収入格差も生まれたので田舎の人間関係粉々になりそう
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:07▼返信
来年は酒や米穀系の菓子類の価格もひどい事になりそうだし
旺盛なインバ需要が現金使って酒価格をさらに引き上げたらどうなるんだろうな?
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:12▼返信
はいダウト
米農家は米が出来次第売るだけなんで扱うのは常に新米だ。
「食べるものとして扱いません」じゃねえんだよ。農家はそもそも扱わねえよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:15▼返信
>>717
中国の短い寿命がさらに縮むだけだろ
あいつら自分の才覚で稼いだ金じゃねえんだから、今ある分使い切ったら終わりだぞマジで
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:27▼返信
備蓄米って災害時食う為のだろ?
それが食べる価値無しな味っておかしいやろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:30▼返信
>>720
違う。
災害時も出すだろうが、本来の目的は米の不作時の備えだ
不作でタイ米の緊急輸入した時に始めたシステムだからな
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:41▼返信
投票にいかない国民なんて自民党の家畜みたいなモンだろ
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:50▼返信
米農家の癖に米にそんないいかたするんだ
だからクズ過ぎ
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:50▼返信
>>721

それはどういう反論ナノ?
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:51▼返信
トリセツ01 老化の原因 “糖化は万病の元” だった!

👉糖化とはたんぱく質と糖が結びついて体がコゲること!
「糖化」は美容や老化のみならず、寿命にも深く関係しているとされ、いま注目されている現象です。ヒトの体の多くを占めるたんぱく質。筋肉や骨、臓器、皮膚、爪などの主成分もたんぱく質です。そこに血液中の余分な糖が結びついて、たんぱく質が固く茶色く変色してしまう現象が「糖化」です。肉が熱で茶色く変化するこげと似たようなもので、糖化はヒトの体温によって長い時間をかけて起こります。糖化によって変化したたんぱく質はAGE(終末糖化産物)と呼ばれ、一度できてしまうと元に戻りにくいやっかいな物質です。糖化が皮膚で起こればしみやシワといった肌の老化。骨で起これば骨粗しょう症、脳で起これば認知症や脳梗塞、その他にも心血管疾患、動脈硬化、腎臓病、肝臓病、糖尿病、がんにもAGEが深く影響しているのではないかと言われています。

🔍「糖化」は寿命をも予測する!?
2018年、オランダのフローニンゲン大学がAGEに関する驚くべき研究を発表しました。AGEの蓄積度が分かる、糖化測定器を使って、7万人以上の健康的な人たちのAGEを調べたところ、AGEの蓄積度が高いグループは低いグループに比べて、糖尿病や心臓病になるリスクは3倍、死亡リスクは5倍になることが判明しました。しかも、コレステロールや血圧などの数値とは関係なく、AGEが高いだけでも死亡リスクは有意に上がりました。この調査を行った研究者は、体の糖化度であるAGEを測定することは、病気や老化、死亡のリスクを最も正確に予測できる可能性があることを示していると言います。
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:55▼返信
もう、なにやっても政府の失策。こと令和になってまさか主食の米飯がこんなにコントロールできない政府になっていたとは。
目先の価格も当然だが、JAも農家も卸しもひっくるめて大鉈ふった組織改革と流通改革しないと中抜きにこだわってると世界に誇る日本の米、終わるぞ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:57▼返信
トリセツ01 老化の原因 “糖化は万病の元” だった!

👉糖化とはたんぱく質と糖が結びついて体がコゲること!
「糖化」は美容や老化のみならず、寿命にも深く関係しているとされ、いま注目されている現象です。ヒトの体の多くを占めるたんぱく質。筋肉や骨、臓器、皮膚、爪などの主成分もたんぱく質です。そこに血液中の余分な糖が結びついて、たんぱく質が固く茶色く変色してしまう現象が「糖化」です。肉が熱で茶色く変化するこげと似たようなもので、糖化はヒトの体温によって長い時間をかけて起こります。糖化によって変化したたんぱく質はAGE(終末糖化産物)と呼ばれ、一度できてしまうと元に戻りにくいやっかいな物質です。糖化が皮膚で起こればしみやシワといった肌の老化。骨で起これば骨粗しょう症、脳で起これば認知症や脳梗塞、その他にも心血管疾患、動脈硬化、腎臓病、肝臓病、糖尿病、がんにもAGEが深く影響しているのではないかと言われています。

🔍「糖化」は寿命をも予測する!?
2018年、オランダのフローニンゲン大学がAGEに関する驚くべき研究を発表しました。AGEの蓄積度が分かる、糖化測定器を使って、7万人以上の健康的な人たちのAGEを調べたところ、AGEの蓄積度が高いグループは低いグループに比べて、糖尿病や心臓病になるリスクは3倍、死亡リスクは5倍になることが判明しました。しかも、コレステロールや血圧などの数値とは関係なく、AGEが高いだけでも死亡リスクは有意に上がりました。この調査を行った研究者は、体の糖化度であるAGEを測定することは、病気や老化、死亡のリスクを最も正確に予測できる可能性があることを示していると言います。
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:58▼返信
>>724
不作は災害じゃないんだが、こいつが何言ってんだ?マジで
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:06▼返信
TVやネットで食べ比べしてるんだけど、ほとんど変わらないと言ってる人と、不味いと言ってる人がいるんだよな
どちらかが嘘をついているようだ
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:25▼返信
JA「備蓄米をディスれ!」
農家「御意!」
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:34▼返信
つまり安くなったら困るから反発してるだけだぞ
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:43▼返信
>>721
ダウト!
備蓄米はタイ米騒動のころから既にあった
あの時は何故か備蓄米放出を絞ってタイ米輸入を選択した
備蓄米は余り過ぎたコメを市場に流さないための言い訳、値崩れするからな
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:26▼返信
なんでばら撒くことになったんやろなあ
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 06:28▼返信
占い師が嘘まで付いてデパって来てるwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:02▼返信
賄賂米を貰っていた江藤が95%(30万トンほど)の古米をJAに卸し独占させて値段が高騰し国民を苦しめた
予言するが、ちょうど選挙の時期にJAが握って流通させなかった大量のコメ問題が自民公明に襲い掛かるよ
小泉Jrはこれを解決できない
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 11:04▼返信
楽天のは2時間で売り切れ
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 15:28▼返信
値下がりしたら困るからって農家のクソどもw
飼料米だっていうなら自分らがつくった上等な米は高いままにしたら?
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 20:27▼返信
有事の為の備蓄だから質はしゃーねえだろ
災害で食いもんないときでも古古古米なんて食えるかって文句たれて飢え死にするんかこいつらは
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 20:34▼返信


じゃあ今年だけ米無いのなんで??
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 01:11▼返信
潰れろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 01:15▼返信
こういうコメントを出す人が何人なのか徹底的に洗い出して欲しい
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 10:40▼返信
このスピード感で進んでるのは今までがなんだったのかってなる
コメ農家は政府に新米買ってもらって捌いてもらえよ
政府は国内と輸出のバランス取ってをくれ

直近のコメント数ランキング

traq