• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




精米10kgを100個も買い溜めしている家が話題に













関連記事
【動画】備蓄していた米から、大量の虫が湧いてしまう…


参考

家庭備蓄してる白米に虫が湧く動画

























この記事への反応



ここまでじゃなくても多めに買い込んでる人はかなり多いと思う
マスクとトイレットペーパーをたくさん買ってた人たちは米も買ってる


結局、米不足と煽られて、不必要な米をパニック買いしたアホが、米の値段を吊り上げて業者を喜ばしただけのような。
コロナの時のマスク騒動と同じことやってるわなー


こういう買い溜め行為が米不足を生んでるのでは?
食べる分だけ買えばいいのに
玄米じゃなく精米済みの米を備蓄とか考えられないんだけど


食品でやるのは自殺行為だよなぁ...
集めるのが目的になってそう。


やっぱり居るよね、「暖かい季節」に「湿っぽい場所」で「白米」を貯めこんでる人…

普段なら「一袋だけ買って尽きそうになったら次のを買う」で問題なかったんだろうけど、皆がコレやるから値段も上がるし流通も追いつかなくなる


トイレットペーパーやマスクと同じく、米不足は日本人の集団ヒステリーだったってわけね。
米なんかどんどん食べなくなってきてたくせになんて我儘なんだ...


米1トンも買ってどうやって食うんだろうな(´・ω・`)
米が生鮮食品ってこと忘れてるね


備蓄米安く売っても転売ヤーや買い貯めする人が群がって結局買えないような気がする

米の買い貯めしたおバカさんたちは、ちゃんとお家で全部消費してから新しいお米を買うんですよ。

コクゾウムシとかシバンムシ湧いて、袋破って出てきて…
んでコクゾウムシとかシバンムシが死んで死んだ虫の死骸をまあいろんな虫が来るかな










これからの季節地獄だぞ



Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b





4065396883転生したらスライムだった件(29) (シリウスKC)

発売日:2025-06-09T00:00:01Z
メーカー:川上 泰樹(著), みっつばー(著), 伏瀬(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4065398584ザ・ファブル The third secret (1) (ヤンマガKCスペシャル)

発売日:2025-06-06T00:00:01Z
メーカー:南 勝久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4065401801MFゴースト(23) (ヤンマガKCスペシャル)

発売日:2025-06-06T00:00:01Z
メーカー:しげの 秀一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4098634317空母いぶきGREAT GAME (16) (ビッグコミックス)

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:かわぐち かいじ(著), 八木 勝大(監修), 潮 匡人(監修), 惠谷 治(企画・原案)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(294件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:42▼返信
死刑で
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:42▼返信
義務教育の敗北
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:43▼返信
パニ買いガイジは学習能力が無いからまたやる
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:43▼返信
賞味期限あるのにアホやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:44▼返信
>>1
家畜の餌の小泉米は国民が自民党の家畜である証

農林水産統計によると今年の1-3月の米の輸出量は前年同月比で27%増加し金額にして7億円分も去年より多く米を輸出している。パックご飯に関しては前年比50%増しで去年より1.5億円分を多く輸出している。
昨年度の米の生産量は不足していないにも関わらず今年既にに合計37億円分(およそ1.5万トン)もの米を誰かが輸出し米不足を演出し米価格を高騰させている。
政府は2030年までに35万トンの米を輸出する目標を掲げており米の輸出に補助金を出している。日本政府は日米合同委員会での合意は日米安保条約が日本国憲法より上位に来る統治行為論の関係で拒否する事が出来ない。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:44▼返信
梅雨は地獄だぞまじで 米は生物
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:44▼返信
>>5
小泉進次郎の親の小泉純一郎は郵政民営化を推進したが、その際にかんぽ生命を批判してゆうちょ銀行も民営化しその巨額のマネーを株式市場に流して外資を儲けさせる事にも繋がった。
現在、農林水産大臣の小泉進次郎は農協の民営化を推進しようとしている。これは農協から農林中央金庫を分離して巨額マネーを株式市場に流して外資を儲けさせる事に繋がる。

更に農協が改革された場合は株式会社となり独占禁止法の適用対象となるため解体が必要となり日本の農家を保護する事が出来なくなる。
モンサントを所有するバイエルなどはこれらを買収し日本の農業に侵食して小規模農家を潰し高い利益を上げ我々から金を吸い取っていく。
これはカナダやオーストラリアで彼らが実施した手法である。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:44▼返信
>>7
農協(JA)は組合員の農家によって構成運営され法的には非営利の協同組合に属し販売利益は農家に還元される。
農協では農家のコストを下げるための農作機械や肥料の共同購入や、農家の収入安定のための販売事業や、農作機械の購入費用を低金利で融資や保険提供する農林中央金庫で農家を支えている。
農協改革は農家の保護を無くし食糧自給率を下げ他国依存度を増加させる売国行為である。

現在はインフレが進みあらゆる物価が高騰しており農家の農作機械や肥料などのコストも増加し米価格も高騰している。しかし農協はインフレから農家を守っており利益は農家に還元されている。
農協の分割解体と株式会社化は外資に農協の販売事業を担わせ利益は農家ではなく株主に分配される。つまり株式会社化された農業法人は最悪の外資系転売ヤーとなる。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:45▼返信
>>8
米価格の高騰の主原因の一つであるインフレから国民生活を守るための対策はインフレ撃退か可処分所得(手取り)を上げる事である。
インフレ撃退には貨幣供給量を減らすために増税が必要で非現実的であり、可処分所得を上げる事が望ましい。国債発行して減税も可能だが貨幣供給量が増加しインフレが加速してしまう。
税収を維持したまま可処分所得を上げるには税の取り先を我々庶民から大企業や超富裕層へ変える必要がある。

現在まで消費税が増税され続けてる裏で法人税と金融所得税が減税され続けていて、税収の内訳見ると税金を取る対象が大企業の法人税や株で儲ける超富裕層の金融所得税から庶民の消費税に置き換わっただけ。
つまり法人税と金融所得税が減税され続けてきたのを元に戻せば消費税の減税が可能。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:45▼返信
コクゾウくん豊作の年だね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:45▼返信
>トイレットペーパーをたくさん買ってた人たちは米も買ってる

米をたくさん食べる→たくさんウンコをする→たくさん拭く
解決
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:45▼返信
>>9
しかも消費税は輸出還付金の財源になっていてトヨタとか経団連の大企業が恩恵を受けて庶民が負担している。その経団連の大企業は自民党に献金。
庶民は所得の大部分を消費に回すから所得に対する消費税負担率が高く、金持ちは所得の大部分を投資に回すから消費税負担率は低い。つまり消費税は金持ちほど所得に対する税率が低くなる逆進性の税制なんだよ。
例えば庶民が所得を全額消費したら所得に対する消費税率は10%だが、年収1億の金持ちが所得の20%である2千万を消費しても所得に対する消費税率は2%にしかならない。金持ちは所得の大部分を投資に回すからな。

法人税は従業員の給与とか各種経費を差し引いた残りの利益に対して課税される。だから給料増やすと利益減って払う法人税も減るから企業は給与増やす傾向にある事が分かってるんだよ。
逆に消費税は別名売上税と言われる通り給与とかの経費差し引く前の売上に課税されるから、給料増やしても納税額は減らずに残る利益だけ減るから企業は給与減らす傾向にあるし実際に日本の実質賃金は下がっている。つまり消費税は労働者にとって悪でしかない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:46▼返信
おこぼれ望んでいるようだけどちゃんと食べられなければ意味がない
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:46▼返信
「盗まれたコメは何処へ」 コメ泥棒相次ぐ 1.2トン盗まれた農家も 令和のコメ騒動、波紋続く
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:46▼返信
何年かあとに食ってカビ生えた不良品だとか言ってそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:47▼返信
こういうやつらって普段コメ買ったことないのか??
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:47▼返信
虫湧くのって実は中に卵入ってんじゃねとは思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:47▼返信
虫の海ができる前に手放す方法考えたほうが良いな
虫が少しでも湧いたら引き取りては無くなるわ処分する方法も限られてくるわどう足掻いても地獄
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:47▼返信
マスクやトイレットペーパーは保存効くからいいけど食料品でやるのはただのバカだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:48▼返信
貴重な米を無駄にするなよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:49▼返信
結局去年の地震騒動でテレビが煽った結果
情弱が必要以上に買いだめしてるんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:49▼返信
※17
いや割合は知らんけど入ってるの知らないの?
米食べるって事はそういう事だぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:50▼返信
便意を育てる造です💩我慢するぜ我慢するぜ そして出すぜ💩
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:50▼返信
ざまあみろw
虫米食ってろ馬鹿がw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:50▼返信
尚写真はない模様🤣

バイト👴さ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:50▼返信
まあこの手の人は一種の病気だよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:51▼返信
溜め込む輩はいるだろうけど1トンは盛り過ぎだろ
消費できる量じゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:51▼返信
マスク四箱が証拠は草
そんなの大量に買って使いきれなかった物を貰うって量じゃねぇんだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:51▼返信
>>1
別に虫が湧いても黙って転売するしww
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:52▼返信
俺は米を買ったら2リットルのペットボトルに分けて入れてるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:52▼返信
アフラトキシンで死にそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:52▼返信
虫も食えばええやろwタンパク質タンパク質
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:52▼返信
逆に商売の奴でも困ってるのにどうやって買ったんだってw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:53▼返信
うそまつ 先に床が抜ける
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:53▼返信
江藤みたいなのが他にも大量にいるんか・・・
ハァー(クソデカため息)
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:53▼返信
米に虫がわくのは袋を食い破るわけじゃなく元々米に卵がついてんだよね
孵化する前に食べるから気付かないだけで
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:54▼返信
痴呆とか脳に障害でもあるんじゃないの
虫やカビだらけの劣化した国産米より都度買う輸入米の方が美味いだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:54▼返信
しょうもねえ松だな
購入制限があるからそんな買えないし
高値の物買い込んでも意味ねぇだろ金出しゃ買えるんだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:54▼返信
これを備蓄米と偽って売り出す転売ヤーが出てくるんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:55▼返信
>>14
【久美浜観光園山岡怜亜さん】「(盗んだお米を)JAさんとかスーパーとかには売ることは、ほとんど無理だと思います。契約して販売しているので、違う人が販売するのはほとんど無理やと思います」

では、盗まれたコメは、一体どこへいったのか?

【キヤノングローバル戦略研究所・山下一仁研究主幹】「(ネットでは)注文してから届くまでにタイムラグがあるわけですから。(コメの)供給がふんだんにあれば、普通の米屋さんから買えばいいだけの話で。今は需給が逼迫してコメ不足だからネットで買うという人も出てきている」
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:55▼返信
このあと返品し始めるぞw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:55▼返信
もしかしたらゾウムシ好きなのかもしれんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:55▼返信
何でこのタイミングで発信したんだこいつも
アホ過ぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:55▼返信
【悲報】エルデンリングナイトレイン、レビュー解禁されるもかなり微妙な評価
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:56▼返信
>>30
冷蔵庫にか
46.投稿日:2025年05月28日 23:56▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:56▼返信
ある訳ねぇし、あったとしてもアホだし
何がしたいねん…
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:56▼返信
虫がでるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:56▼返信
>>36
知りたくなかった事実だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:56▼返信
1トンも買えるのバイト👴
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:57▼返信
ジジババ生かしとくとホントろくなことしないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:57▼返信
精米した米って腐るよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:57▼返信
>>1
写真がないと意味ないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:58▼返信
>>4
コクゾウムシは米の中にいるから時間がたてば袋の中はウゾウゾだらけチャント保管管理してない馬鹿は動画の様になるそうなる前に食い切れる分だけ買おうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:58▼返信
>>44
知ってたし買ってない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:58▼返信
ここ1年のコメの消費量が多いのは
備蓄している個人宅があるのからなのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:58▼返信
JAが諸悪の根源
JAを解体しろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:58▼返信
オールドメディアがわざと騒いで価格上げてるからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 23:59▼返信
Xは嘘だらけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:00▼返信
10歳未満の息子2人を軽自動車に乗せ ガードレールや電柱に衝突させる 殺人未遂の疑いで39歳の母親を逮捕《新潟》
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:00▼返信
まあバカのせいで品薄になるわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:01▼返信
※36
知りたくなかったw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:01▼返信
麦飯でいいかなもう
近所のスーパーは弁当の米麦に変わった
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:01▼返信
ヒント: 青バッジ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:02▼返信
アホでキショいバカのせいで
普通の人がバカを見る
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:02▼返信
ヒント: 写真は撮れない
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:02▼返信
ザマァアアアアアアアアアアアw w w w
どんな虫か知らんけどカラダ中痒くなれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:02▼返信
ドラックストア何件も回ってマスク大量に集めてた老人いたなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:02▼返信
ヒント: 青バッジ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:03▼返信
嘘松起稿ってなんのためにあるの?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:03▼返信
そしてこの虫わき米が転売市場に流れるのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:04▼返信
何で米も貰えそうと期待してんだよ食品類は絶対貰いたくないわ危機感とか品質管理の概念無いのかこの嘘松。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:04▼返信
>>17
普通に入ってるぞ、スーパーとかで売ってる普通の米にもな
コクゾウムシとか蛾の卵がな、つまり俺らは虫の卵も一緒に炊いて食べてる訳よ
例え幾ら米を研いでもなくなることはない
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:05▼返信
昔の人の常識も現代人は失敗して学んでいく
*ただのアホ

常識流布って大事なんです
テレビさんチャンスですよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:06▼返信
じじいは金と時間だけは持て余してるからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:06▼返信
コロナの時にマスクやトイレットペーパーを買い漁ってたアホもいるしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
AIに聞いたら「現実的ではない」「注目をあつめたいだけ」という回答が出ました
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:07▼返信
うそくせえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:08▼返信
普段からほんの少しづつ買い増しして備蓄するんなら文句もないけどこういう連中ってドカンと買い占めるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:08▼返信
いくらバカでも賞味期限がある物を大量に溜め込むか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:09▼返信
💩<10x200で計算してみよう何キログラムかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:10▼返信
女性にAED使ったら訴えられたわーってしょーもない嘘ついて
注目集めたい奴もいる世の中だからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:10▼返信
やはりジジババが買い占めてたか。
コイツら本当に害虫。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:10▼返信
最終的にコオロギ食わせるのが目的だから虫に慣れておけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:11▼返信
こっから先はカビたり虫が湧いたりで食えないゴミになる
マスクと違って早々になるからな
溜め込むバカは玄米を買え
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:11▼返信
元々は南海トラフ騒動の時に老人たちが米を買い占めたのに目を付けた奴らがきっかけだしな

外国人転売ヤーや新規参入の買取業者がいるんだから、当然素人でも買い占める奴は出てくるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:11▼返信
この話を素直に信じてるバカは詐欺に騙される才能あるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:12▼返信
気にせず食えw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:12▼返信
>>84
陰謀論好きそうw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:12▼返信
マスクの時もそうだけど、こういうのは皆がないないと大慌てしてるときに
自分は余るほど持ってるっていう安心感と優越感を得る為に買い溜めしてるだけだから
使いきれるのかってのは当人にとって問題じゃないんだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:12▼返信
※85
玄米でも冷蔵しなけりゃ虫が涌くが・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:14▼返信
>>84
そもそも昆虫食を言い出したのは意識高い系のサヨクなんだが、もしかしてサヨクが黒幕なんか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:14▼返信
証拠もないんじゃ話にならん
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
※41
マスク、トイレットペーパーの時もバカみたいな量ため込んだ爺婆が返品しようとしてたしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
米って基本湿気を嫌うからね
だから梅雨時期で新米と古米に分かれるんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:15▼返信
医療用品と食料品のフリマ出品禁止にすればいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
密封している袋にどうやって入るのかしらんが怖すぎ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
>>87
買取価格も販売価格も公開してるJAに対して、『中抜き!』とか言ってる奴らよりは信じられるわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
米安売りの情報みていけばジジババばかりの行列で後に並ぶ人にらみつけるぐらい必死でドン引きするよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:16▼返信
袋貫通とか言ってる奴の知能よ
普段から卵や幼虫食べまくってるだけなのにな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:17▼返信
虫はタンパク質だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:18▼返信
まあ供給量は例年の消費量と比較して少ないわけじゃないから買い漁りの溜め込みしてる人は結構いるだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:18▼返信
こりゃ飯が美味くなる話だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
※87
※93
震災の時もコロナの時も買い占めなんてそこらじゅうで起こってたのに、何で今回に限って信じられないんだ?

この事が広まると何か都合が悪いんか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
これは放置米や
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:20▼返信
米が無い!って騒がなければ今回の米不足はなかったんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:22▼返信
>>97そもそも穴空いてるんだが?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:22▼返信
こういうのは貧乏性の心の安定剤であって食品ではないんよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
買い占め馬鹿の末路
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
>>106
米そのものがないんじゃなくて、値段が高いのが問題だったような
うちの近所のスーパーも米そのものは普通に売ってたわ、4000円超えだけどな
だからものそのものはあった
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:23▼返信
ただのアホで笑う
精米で素人保存とか無理無理
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:24▼返信
卸業者必死に情報操作してて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:25▼返信
米の保管に限度があるって知らないのか
無知って恐い
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:25▼返信
米の転売ができなくなる前に早く在庫処分しないとね!w
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:26▼返信
こういう途方もないノータリンが一定数いるから困る
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:27▼返信
暇な爺婆が毎朝スーパーの米を買っていくよ
爺婆達の集まりで自慢してるw

マスクの時とホンマに同じことやってんでw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:29▼返信
去年の気象庁の南海トラフ地震警報が止め刺したよなぁ
気象庁は煽りすぎやねんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:29▼返信
虫が湧くとか言ってるけど、元々そこにいたから産まれた虫なんだろ、
つまり、食っても大丈夫って事だ

119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:30▼返信
>>97
空気孔がある、そもそも卵がついてる管理が終わってると外からも内からも涌く。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:31▼返信
200までまだまだwwwwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:31▼返信
結局バカな国民のせいで釣り上がってるだけやんけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:32▼返信
こんな買い占めガイジが何万もいるんだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:33▼返信
>>118
虫に齧られた米と糞も食うんだがそもそも食える味じゃないだろうし
タダで手に入れて気にしないなら良いんじゃない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:33▼返信
一度精米買ったときに袋の通気口くらい極小さなアリが群がって食わずに処理したわ
たぶん買った店に陳列されている米は全滅だったのだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:35▼返信
オイルショック、コロナショックから何も学ばないどころか悪化してるもんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:36▼返信
JA叩いてた奴www
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:36▼返信
虫が湧く以前に家族で200も食いきれないってわからないのかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:38▼返信
虫がわいた程度ならまだ良いんだけど
これからの季節カビが出る
そうなると食べられない
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:39▼返信
1人の例でJAじゃないという人大丈夫か?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:40▼返信
バカでしょ
虫湧いた米はスカスカになるからほぼ確実に炊くの失敗する
味は輸入米未満のゴミや
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:41▼返信
しかし一回虫がわけば繰り返さんだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:41▼返信
>>128
コクゾウムシは米不味くなるだけだけど
カビは発がん性物質出すからなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:42▼返信
米もらうって
その米は虫の卵と💩まみれだぞ
しかも大幅に味落ちてる
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:44▼返信
量じゃなくて流通の問題だから
増産しても状況悪化するだけ
無駄な税金がどんどん増えていく😅
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:44▼返信
米の関税撤廃すれば
虫湧いた米より遥かに美味しい輸入米が5kg1500円未満で買える
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:45▼返信
平成のコメ騒動で90歳くらいの独り暮らしの婆が30キロのコメ袋5個くらい積んでるの見てたから何も驚かん(テレビで)
今回は値段が上がってるからまさかと思ったがやっぱりいるかw
バカは虫だらけになって死んでほしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:46▼返信
米の価格高騰の犯人わかっちゃいました。農家でもJAでも卸でも小売でもないから誰が犯人なのか首をひねったていたけどこんなとこにいたんですね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:47▼返信
>>129
一人いたら数万いるのがバカ国民
信じられんほどアホなYouTuberにも登録者数十万いる国だぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:49▼返信
相撲部屋でも1トンはないだろうw
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:50▼返信
いつの時代も結局変わらないし学ばないよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:52▼返信
そう言えば最近コイン精米機が人気らしいな
JAとかに置いてある奴が利用客爆増だってよ
やっぱどっから謎玄米が流通しとんのやな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:54▼返信
この人前農水大臣のニュースの時に農家から直接米買ってるって書いてるから玄米だよ。精米を毎回買ってるのは嘘。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:54▼返信
ネタクサイ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:55▼返信
コクゾウムシって袋っていうか米の中にすでに卵あるから暖かくなったらそりゃあ湧くよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:56▼返信
コメみたいな賞味期限のあるものをため込む意味ってある?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:57▼返信
1トンで完全に転売屋だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:58▼返信
棺桶に詰めてあげたら喜びそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:59▼返信
こういうのって
日本人特有だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 00:59▼返信
別に良いだろ

逆に考えると虫の分、量が増えるんだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:01▼返信
どこのエトウだ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:01▼返信
コクゾウムシは袋を貫通したんじゃなくて最初から卵の状態でコメに寄生してたんだろw
日本国民は全員こいつを卵の状態で食ってるから安心しろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:03▼返信
いやぁ床抜けるだろw
嘘くせ〜
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:06▼返信
「だれかが虫を撒いて行った」
「この前来たアイツにちがあ」
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:09▼返信
最初の老人米買い占めからはじまったけど
結局あれはなんだったんだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:18▼返信
普通に考えて、畳に一㌧ってのるのかねぇ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:18▼返信
精米したコメなんて日持ちせんぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:31▼返信
みんな食べる分だけ買えばいいんだけどね…
自分みたいに金に余裕ないから災害時とかにストック用とか買わないし
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:36▼返信
投稿者(乞食)もガイ
虫わき(かもしれない)貰えたとしてどうなん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:40▼返信
>>1
一応ブロックしといた
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:44▼返信
コロナで1000って別に安く手に入れた訳じゃないだろうしただのアホじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:47▼返信
精米で買い溜めても意味ないのに
廃棄することになるだけだろ
つーかこんなこと日本人なら常識だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:47▼返信
※17
そうだよ。最初から中に居るだけ。
だから孵化しないように防虫剤入れるんや。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:49▼返信
>>148
どう見ても中国人だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:49▼返信
ここまで行くと保管方法云々より重量がヤバい、床抜けんぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:54▼返信
JAとか言ってたアホ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:55▼返信
結局買い占め野郎のせい 米ないと煽るネットが悪い
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 01:57▼返信
>>1
穀物とナッツのカビは命にかかわる。最近も椰子の実ジュースがニュースになったばかり
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:06▼返信
こういう手合いは虫が湧いても食ってる奴も多い
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:10▼返信
オイルショックでラップを買い占めた家も未だに使いきれてないって言ってたしこういう馬鹿な家はいくらでもいるんだろうな
何も学ばない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:16▼返信
畳の部屋に1トンもの米は置けないと思う
床が抜けるわ
倉庫とかなら分かるんだけどさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:18▼返信
100キロくらい備蓄している個人宅は多そうだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:19▼返信
いや もともと袋の中の米に虫の幼虫か卵が混じってんでしょ
それが適温になると活動して米食って成虫になる 中で交尾して卵産んで・・・ってサイクルが虫が活動できない気温の季節まで続くっての

だって米に虫をい駆除する工程があるって聞いたことない物
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:19▼返信
>>104
地下や敷地内にある倉庫とかなら信憑性が上がったけど
畳がある部屋に1トンも保管してるって文言もみても信じてるなら真正のアホ
これが事実ならなにか都合が悪いのか!云々じゃなくお前の頭が悪い
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:21▼返信
虫ぐらい食えよ

それにしてもうちの米櫃に湧く虫とちがうなあ
うちに湧くのはゾウムシのやつと蛾みたいなやつだわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:21▼返信
金持ってんなぁ
ペーパーやマスクはまだしも米なんて買いだめしたくてもできねえよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:37▼返信
数百円入れたら無洗米が出てくる蛇口式の自販機とか作れないものかね…
核家族化も進んで消費量自体が減っているんだから、ペットボトルやビール瓶に入れて冷蔵庫に保存した方がいいやろ。
長持ちするし、一キロや二キロ単位の方が扱いやすいやろ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:39▼返信
分け合えば余る の精神を持ちたい
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:40▼返信
関係ねー話だが5年くらい前だったか?買った米にコクゾウムシ湧いちゃってドン引き
でも捨てるの勿体ないから新聞紙の上に米出して虫を排除してその米食ったわwちな味は問題なかったw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:42▼返信
コクゾウムシは紙もビニールも簡単に穴開けてくるからなwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:42▼返信
ねー 夏場とか虫が湧くとお米の中でコクゾウムシのオスとメスがくっついて元気に交尾してるよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:43▼返信
精米1トン&コクゾウムシ数Kgとかお得やね
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:46▼返信
>袋を貫通できるっぽい?
精米した米袋は空気穴があいてるので保管状況が悪いと虫が湧くのは当然なんだよなぁ
玄米も余裕で虫が沸くから長期保管するならクーラー24時間稼働の低温倉庫で保管するのがデフォ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:46▼返信
※176
肌ヌカの除去(無洗米)にはヌカで除去、タピオカで除去、水洗いするしかねーぞ?

184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:47▼返信
※182
空気穴じゃなくて、奴らは孔を開けるんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:51▼返信
※176
普通に一キロか二キロの米買えばよくね?いっぱい売ってるでそういう袋
それそのままペッドボトルとかに移して冷蔵庫保存って今けっこう普通だとおもうんだが
それか精米したてがいいってこと?コイン精米機は機種によるが最低1キロから玄米を精米できるで100円で
無洗米にもできる。そこまで精米したてにこだわるなら玄米でかって家庭用精米機のほうが楽だけどね

186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:52▼返信
百歩譲って虫はいいけど、カビがね
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 02:52▼返信
精米されて小分けされた白米の袋には小さな穴がたくさん空いているんやで
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:18▼返信
とんでもない我良しの米を無駄にする罰当たり行為
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:23▼返信
米の袋は穴あいてるから
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:27▼返信
昼のワイドショーやってる奴らは
役に立ちたい気持ちがあるならちゃんと報道しろよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:27▼返信
頭悪過ぎだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:32▼返信
トイレットペーパーやマスクの買い溜めから何も変わらないバカが多いのが日本。
他人の事より自分さえ安心できればそれでいい、ホント日本人らしさが溢れてる
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 03:33▼返信
転売ヤーは死ぬしかないからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:01▼返信
これはもうそういう性癖やろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:10▼返信
転売ヤーのメシは米ではなくあの黒い
コクゾウムシを食べているのである
だから腹の底から黒い
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:14▼返信
うん。文字列とマスクの写真だね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:16▼返信
>>193
転売ヤーには、コクゾウムシを送りつけましょう
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:45▼返信
虫湧きだしたらどうすんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:50▼返信
長期保存は不可能だから安いんだよwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:51▼返信
※198 フーーーードロス
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:51▼返信
写真すら無い物をどうしようもないだろ
更にポスト主の住んでる広島で100袋、5㎏だと200個分買い占めた所で日本全部が・・・って事にならんでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 04:53▼返信
>>201
似たようなやつが全国にいるんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:14▼返信
一人が仮に100キロ予備確保してそれが一万人いたらすごい量になるからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:17▼返信
嘘くさ いけど、米5kgを100個買い溜めぐらいならまあまあありえるか
うちも10個ぐらい親が買ってるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:18▼返信
精米が一般家庭で簡単に備蓄出来るわけねえだろ脳みそ足らんのか
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:27▼返信
結論、高騰理由は以下3つでオッケー?
◯(主に外国人の)転売ヤー
◯(最高益出した)卸業者
◯(煽って買い溜め引き起こした)メディア
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:35▼返信
世論操作AI業者「バカな消費者が全部悪い、JAは悪くねえ!日本死ねwwwwww」
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:37▼返信
買い占めるほどお金があるならたっぷりと搾り取ろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:42▼返信
米価が高くなっても与党の農水族様に貢ぐのは辞めるわけにはいかないからな
安い内に買い溜めする必要があった訳だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:44▼返信
自民党やJAからヘイトをそらすのに必死
小泉セクシーが必ず自爆して馬脚をあらわすだろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:48▼返信
コクゾウムシが本当に怖いのは、こいつは麺類や小麦粉などあらゆる食物に寄生すること。
だから、被害は米だけにとどまらない。
ありとあらゆる食物をジッパーやタッパーに詰め防除し、見つけ次第殲滅したが退治までに数年を要した。
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:49▼返信
ジジババも転売ヤーと同じくらい害悪
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:50▼返信
もうさ上級国民粛清しないと死ぬで日本
昔から何度も社会を悪化させて来た歴史がある訳やし
圧倒的害悪でしかない
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:52▼返信
国の備蓄米より不味いやろ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:52▼返信
備蓄米売るのは良いけど外袋にちゃんと備蓄米って書いとけよ
古古古米製品表示欄にすら記入せずそれと分からないようにして、
おしゃれな名前付けて昨年産のブレンド米と同じような価格で売ってたの詐欺を通り越して犯罪だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:04▼返信
買ってしまっちゃうってセルフJAで草
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:07▼返信
兼業農家だけど米は専用の冷蔵庫で玄米の状態で保管するのが普通だぞ?
精米を常温で保管とか頭イカれてんだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:10▼返信
転売ヤーには米ではなく
コクゾウムシを食わせたれ
奴らは人の皮をかぶった害虫
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:31▼返信
嘘に決まってんだろ
ガチだったら写真撮ってんだろ
Twitterに書くようなやつが画像に残さないわけが無い
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:32▼返信
こういうのは多少いるが、米不足の原因じゃねーだろ

農水省が需要予測ギリギリにしか作らないから、ちょっと予測ずれたら足りなくなるってだけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:39▼返信
必要な分だけかえ
高齢者に金を持たせててもしかたないんだから税金むしりとれよ
現役世代からじゃなくてさ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:41▼返信
個人が貯めたところで米不足にならんよ
個人に罪を擦り付けんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:52▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:53▼返信
個人のせいではないよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:54▼返信
せめて玄米で適切に保管ならなぁ
精米で溜め込むとか劣化進むわ虫湧くわでたまらんのに
やっぱ知識も知恵も足りて無い人がいらん事やってるんやな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:05▼返信
どうせ備蓄米も買いだめする奴が出てすぐ無くなるだろうね
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:10▼返信
兎に角良かった
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:21▼返信
あ~あコクゾウムシ出ちゃったか。終わりだねこの人の家
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:25▼返信
言うだけならタダ松
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:26▼返信
襖が閉まらないほど積み上げたら畳抜けるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:26▼返信
さすがにティッシュやトイレットペーパーのときは売ってるときに余分に1袋買ってなんとかなったけど、お米の買いだめはうちは出来ないわ
高い高い言いながら都度買うしか…
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:42▼返信
米不足の原因はこれ、とかデマを嬉々として広げないように。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:45▼返信
不足してないものを「不足してる」と報じて本当に不足させるのはいつものマスコミ仕草
とはいえ近所はどこもコメ売ってるけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:46▼返信
※204
家族の人数によるけどそれも多くない?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:49▼返信
人が欲しいと思うものをため込むことで満足感を得るんでしょうな
物自体には必要性感じてない
木の実でも何でもいい
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:08▼返信
嘘松記事を信じちゃう一部の人が害だね
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:19▼返信
喰う分だけ米太郎で精米してるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:22▼返信
底辺はすぐ貯めこむからな
モノにしろカネにしろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:26▼返信
使い切れないのに希少となれば買いだめしたいみたいな狂ったやつ結構いるよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:30▼返信
3キロ程度の米で蟲が涌いたんなら内緒で精米機通せば見た目は元通りだけど
風味はひどい
カビはどうあがいても処分対象だよ
炊飯しても毒素は無くならないしカビ臭い

241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:44▼返信
お米の収穫時期になると大量の鷹の爪が田舎では売りに出される
店で売ってるお米の防虫剤の何倍も効く
鷹の爪を種とって乾燥させるんだが、何度手を洗っても痛いのが取れない
そのくらい強力、目の周辺をうっかり触ると半日目が痛いほど
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:46▼返信
転売屋とは違うのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:46▼返信
1トンを二人で食べようと思ったら何年かかるんだろう
自分の家では5kgで二か月持つから、30kgで1年、1000kgだと33年・・・腐るやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:50▼返信
随分とうさんくさい奴が書いとるな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:04▼返信
そんなにお金持ちばかりなわけないだろアホ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:31▼返信
何故か否定するコメ書くやついるけど、全体として不足してない物資が不足する理由のトップだろ
パニック老人の暴走
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:32▼返信
テレ朝で、朝から羽鳥慎一が煽っているからですね  煽り放送は規制されないのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:49▼返信
米不足は老害が買い占めてると思ってた
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:52▼返信
どうみてもコクゾウムシじゃなくてチャタテムシ系
備蓄してるところがもともと湿っぽくて外から入ってきたんでしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:53▼返信
そしてこの虫米をスーパーへ交換しに持ってくるところまでが老人
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:00▼返信
こういうガイが出るんだから不足してるときは政府が販売制限しないと
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:13▼返信
底辺に知識を与えておこうか。白米は15度環境ですら2週間で駄目になる。まあ、ほとんどのパンピーは20度環境で1ヶ月とか保管しちゃってるけど、それゴミやで。
253.投稿日:2025年05月29日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:43▼返信
米様の家畜なんだから何の問題も無いやね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:48▼返信
小さい蛾みたいなやつが一匹でも飛び始めたら終わりや
際限なく湧いてくるからな根絶まで長いぞー
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:48▼返信
そもそもこの米騒動の原因はマスコミが発端だろ
収穫量は例年より少なめってだけの話だったのに、「米不足か!?」みたいなセンセーショナルな見出しつけて報道したから不安症な人とかアホな人が釣られて大量買いして現在に至る
あの報道出た時、またスーパーからコメが消えるなと思ったけど案の定やん
もうわざとやってるとしか思えない
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:15▼返信
規格外のバカは殺処分した方がいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:24▼返信
悪い事は言わない。
これからの世の為に⚪んだ方がいい。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:33▼返信
頭の血の巡りが悪い馬鹿はどうせそのうち勝手にくたばるからほっときゃいい
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:35▼返信
画像が無いならうっそ松♪あそれ
画像が無いならうっそ松♪
画像が無いならうっそ松♪
画像が無いならうっそ松♪ドンドンドン♪
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:35▼返信
な?ゴミ屋敷を放置するのは悪なんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:47▼返信
程度が分からず極端な行動に走るのはアスペルガーの特徴
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:54▼返信
>>73
魚も寄生虫ごと焼いて食べてるわけだしな
細かいこと気にしすぎると何も食えなくなるで
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:58▼返信
>>27
床の耐荷重的に盛ってる気はするけど溜め込む人って消費することまでは考えずに溜めてる人多いよ
265.投稿日:2025年05月29日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:34▼返信
>>3
写真が撮れない時点で嘘松だろ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:37▼返信
そこまで大量買いするなら低温倉庫借りろよ間抜け
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:38▼返信
米の袋は通気孔を開けてあるから常温で無対策で長期保存したらそりゃ虫も湧きますわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:54▼返信
常温保管の米とかマスクと違ってタダでも本当にいらないものだな
国の備蓄米と違って本当に身体壊すわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:56▼返信
>>248
オイルショックを経験してる世代はやることが違うからな
あの時から何も学んでない
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:09▼返信
※17
入ってて当たり前だけどそれがどうかしたのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:12▼返信
青バッジさあ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:34▼返信
家は米無いけどコクゾウムシ湧きまくってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:57▼返信
オイルショックのとき買い溜めたラップとかまだあったりするしなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 15:21▼返信
マスクも水も買い占める輩のせいで品切れになったしな
米はこれからの季節買いだめなんかできないからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 17:12▼返信
50以上のじじいばばあが全員逝けばこの国も少しは健全になるんじゃないかな?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 17:15▼返信
絶対捨てるやん。
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 17:29▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:52▼返信
トリセツ01 老化の原因 “糖化は万病の元” だった!

👉糖化とはたんぱく質と糖が結びついて体がコゲること!
「糖化」は美容や老化のみならず、寿命にも深く関係しているとされ、いま注目されている現象です。ヒトの体の多くを占めるたんぱく質。筋肉や骨、臓器、皮膚、爪などの主成分もたんぱく質です。そこに血液中の余分な糖が結びついて、たんぱく質が固く茶色く変色してしまう現象が「糖化」です。肉が熱で茶色く変化するこげと似たようなもので、糖化はヒトの体温によって長い時間をかけて起こります。糖化によって変化したたんぱく質はAGE(終末糖化産物)と呼ばれ、一度できてしまうと元に戻りにくいやっかいな物質です。糖化が皮膚で起こればしみやシワといった肌の老化。骨で起これば骨粗しょう症、脳で起これば認知症や脳梗塞、その他にも心血管疾患、動脈硬化、腎臓病、肝臓病、糖尿病、がんにもAGEが深く影響しているのではないかと言われています。

🔍「糖化」は寿命をも予測する!?
2018年、オランダのフローニンゲン大学がAGEに関する驚くべき研究を発表しました。AGEの蓄積度が分かる、糖化測定器を使って、7万人以上の健康的な人たちのAGEを調べたところ、AGEの蓄積度が高いグループは低いグループに比べて、糖尿病や心臓病になるリスクは3倍、死亡リスクは5倍になることが判明しました。しかも、コレステロールや血圧などの数値とは関係なく、AGEが高いだけでも死亡リスクは有意に上がりました。この調査を行った研究者は、体の糖化度であるAGEを測定することは、病気や老化、死亡のリスクを最も正確に予測できる可能性があることを示していると言います。
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:09▼返信
老人でも頭悪い奴いるんだなww
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:13▼返信
溜め込み買いする奴はハッタショの気があるから注意しても無駄
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 12:09▼返信
嫁のパート先のスーパーでも品薄の時に入荷する度、それこそ2~3日おきに5キロのコメ買っていく老人が何人もいたって言ってたし一部の老人の習性なのかね
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 12:19▼返信
>>276
お前が死ぬだけで健全になるよ
お前はそれくらい無駄で邪魔な存在
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 13:33▼返信
こういうのは拒食症とかと同じような依存性のある精神病だから治療しないとダメ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 14:30▼返信
ユーチューブとかで、死なない備蓄とか死なない防災とかで60年分の備蓄とかであおりまくっているからね
で、本当に品不足で困っている人のことをクレクレ君と侮辱するコメントの嵐。

こういうやつらが結構いる
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 14:38▼返信
不足って言われてるものを大量に確保して安心したい勢ってのは一定数いるぞ
テレビでいくらやっての意味ないよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 18:13▼返信
コメ貰えるって思ってるらしいが貰える頃には虫湧いてるぞ
タダでもいらねえってなる 精米だし
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 18:58▼返信
パスタなら半年どころか1年くらい余裕で保存できるのにな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 06:52▼返信
コオロギ食って大喜びしてるんだからコクゾウムシ食っても楽しいだろクソ土民
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 08:53▼返信
ゾウムシの口吻はどんぐりを突き破れる強度があるから米袋なんて余裕
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 10:44▼返信
マジで質素な生活を慣らしておいた方が良い。贅沢なんて金あれば出来るけど元に戻せなくなるらしいし。某500円コーヒー飲んでる奴はバカ。原価100円も無いでアレ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:11▼返信
>>282
後ゆっくり土に帰るだけなのに傍迷惑やな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 16:47▼返信
高齢者は虫も一緒に食べれるから大丈夫
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 12:28▼返信
乞食な上に虚言癖まで持ってる青バッチのゴミ

直近のコメント数ランキング

traq