10年前の2015年産「古古古古古古古古古米」を食べてみた におい・味の違いは?
記事によると
・コメ価格の高騰が続いている。5月12~18日の5キロ価格は4285円(前年同期+102.2%)と倍以上になっている。政府は備蓄米・約30万トンを入札で放出したが、さらに随意契約で約30万トンを放出。計60万トンとなったが、これも国内消費の約1カ月分だという。連日メディアでは古古米、さらには古古古米の味、品質について取り上げられ、国会では「1年経ったら動物のエサ」という発言が飛び出し物議も醸したが、小泉進次郎農水大臣は試食で「どれを食べてもおいしくいただける」と述べた。テレビ各局でも備蓄米の試食企画が行われる中、「ABEMA Prime」では偶然保管されていた2015年産、今から10年前に収穫された「古古古古古古古古古米」を試食。出演者たちが味、においなどについて率直な感想を述べた。
・10年前の「古古古古古古古古古米」を保管していたのは、茨城県で大規模なコメ農家を経営し、JA稲敷の元理事・大塚則昭さん。偶然、別宅の冷蔵庫に保管したままだった自作のコメを発見。5月3日、自分で食べてみたところ「(他のコメと)遜色ないなと思った」。保管方法は「冷蔵庫の野菜室に入れていた。備蓄米は普通15度で保管するが、冷蔵庫は5度で水分もあったので長持ちしたのではないか」と述べた。
・番組ではEXITの2人、起業家・投資家の成田修造氏、フリーアナウンサーの柴田阿弥らが試食。兼近大樹は「全然うまい!想像を超えてうまい」、成田氏は「風味の違いは感じない。多少食感が変わっているくらいでわからない」、柴田も「おいしい!おいしい!」と語っていた。コメの消費期限・賞味期限について大塚さんは「コメ自体は原料だから(期限は)ない。パックなどの製品にしたら、作ってからの消費期限がある」と説明。古いコメも「保存方法さえきちんとすれば食べられる」としていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・知らないで食べたら普通に美味しいよ。
特に炊きたてならね。
贅沢言ってる場合じゃないし、、、。
・ほぼはっきりしましたね。
違いはもちろんあるけど、適切な保存をしてれば許容範囲。
何故か古古古米の品質が悪くないと都合が悪い一部の人がネガティヴなこと言ってるみたいだけど。
こだわる人は高くても新米を買うし、そうでなければ品質が悪くなければ安い方を買う。
売れる値段が適正価格です。
・おかんに昔、古い米は水多めで炊くように教わったのはこれだったのか!
・古古古…の表記はその通りなんだろうけど。
何年度米みたいな表記で良いのではないだろうか。笑
・きちんと低温管理していれば良い。
ただ古ければ古いほど水分もなくなり虫が発生していないかが心配。
しっかり米を洗えば良いらしいけど果たして?と疑問が。
・そんなもの、農家は決して食べない。餌というのは真実だ。国民は豚の餌で我慢しろ、と言われているようなもの。
・私はお米は美味しいの食べたいので外食を減らした。
みんなも他に節約する所があるのでは?と思いました。
普通にバカ高いスタバ行くより、その分いい米買えるのに。
・家畜の飯だろ
人間が食べたら家畜は何をたべるんだ
・古くても美味しい、むしろ熟成されているという風潮にしてしまった方が米価が安定しそうだな。
・前前前世も9年前だから、前前前前前前前前世ってとこか
保管の仕方次第で10年前のでも普通に食えるんだなぁ
【値上がり時代の新定番!】アイリスオーヤマ パックご飯 200g x 24個 国産米100% 低温製法米のおいしいごはん
発売日:2023-06-30T00:00:01Z
メーカー:アイリスオーヤマ
Amazon.co.jp で詳細を見る
by Amazon 令和6年産 会津産 無洗米 コシヒカリ 10kg 令和6年産
発売日:2015-06-08T00:00:01Z
メーカー:全農パールライス
Amazon.co.jp で詳細を見る
5年保存無洗米 個人用備蓄米 米心 20㎏ 北海道産特別栽培米ななつぼしのみ使用 約2か月分の備蓄 ななつぼし 北海道米 米 備蓄米 無洗米 冬眠米 保存米 保存食 自然災害用 5年保存 5年保存可能 長期保存可能 真空パック 減農薬 特別栽培米 同梱物の塩は変更される場合がございます カムイミンタルの塩 オホーツクの塩
発売日:
メーカー:米のさくら屋
Amazon.co.jp で詳細を見る


やるのは金ない国民だけとか馬鹿にされてるよ
一年前には新しいものをその古い米の値段で買えたのに「節約したらいい米買える」とかナチュラルに搾取されてんやんの
6月5日はSwitch2
7月5日は地震
5日はイベントあるね2ヶ月連続で
古古古米はブタの餌という党首の見解が出ているんだが?
アホなのか
新米だろうが古米だろうが白飯単体じゃ同じように不味いんだし
とかいう人現れそう
保管方法次第やね
味も匂いも全然ちゃうぞ
ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C
ちゃんと年間消費分考えて備蓄して残りをきっちり売ってるだけだぞ
もったいないやん
ええっ 働いてないのかしら…
と言われそう
結構、予言みたいの当たるよねアレ
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
チャーハンとかビビンバにしたら絶対判別できん
流通させたら米の値段が下がるからだよ
減反政策のようなもん
臭いは絶対変になってると思うけど
1コメに書けよ
おせーよw
どれが一番おいしいですか?順位付けてくださみたいなクイズ形式でやってほしい
こういう意味わからない流れ実は好き
ゴミ日本人は豚の餌食ってるってなwwww
ゴミ日本人は豚の餌食ってるってなwwww
自分でやってろよクソつまらん
小泉もカメラの前でおいしいって言ってんだから問題ない。
文句言ってる奴らは思惑があって言ってるってことだわな。
一般家庭で玄米を保管に気を使わないで置いてたら古米が限界だわ
例外で味比べされても意味ないだろ
で日本国産は海外に売ってんだからな。マジで国民は奴隷だわ政治家の。
ワイはバカ舌やから全然気にせん
芸能人も馬鹿舌多いからな(笑)
マスゴミもウッキウキで使ってるから
古古米は間違いなく今年の流行語に絡んでくるだろうな
逆じゃないか?玄米の状態なら種なんだし
種の機能ってそれこそ数十年とか経っても芽吹く
カビや虫が入っていてもか?
ある意味では致命的な組み合わせだね
まぁ選択肢が増えるって意味ではいいんじゃない?
富裕層は新米を、低所得者向けに古古米って住み分けで
俺はもう米食う習慣なくなったからどうでもいいけど
やっと米を炊いたのかい?
遅いよ、と怒る君
心が古米を追い越して来たんだよ
Switch2どころじゃない
「備蓄米放出しすぎ!大地震が起きたらどうすんだ!?」
そこは覚悟しとけ
相方が普通に間違いそう
普段相当不味いゴミ米を食ってるだけだろ
芸能人が普段食ってる高価な美味い飯の適正価格も問われるな…
古米は美味しくないぞ。炊飯ジャーの中で劣化するのが早い。そんでもって水を吸わないから硬い😔
10万超える最新の炊飯器で古古米炊いても不味かったんだぞ
イキってた農家ってほんとに存在するのかな?
全然美味かったで
わけのわからんところから買ったら安いが、新しかろうと古かろうと安全性は低いしまずい。
ちゃんとしたところで買おうと思うと、新しかろうと古かろうとそこそこの金額。
つか安月給で長時間労働してる国民に高くて古い米買ってこんなにあれこれしてから食べろとか無理。
普通に出せよ
でもさ、大地震いつ起きるかわからないですよね?
大地震が起きたら速攻で買い占めするだろってのは置いといて
もう10年保存でいいんじゃないか
キングダムのおうきみたいやな
ヒント:プロパガンダ
搾取でもなんでもなく身分相応に生きろというだけのこと
”普段食べてる米とあんまり変わらない”って言ってたしな
その保存状態を流通レベルで保証できなかったから
新米と違って経年劣化は確実にあるから全ての米が同じ品質で維持できてるとは言い切れないわけで
たまにこの米におうなぁてのあるけど、普通に食べられるしね
保存性に優れてるからこんなめんどくせー作物いちいち育ててるんよ
どれだけ酷いのか楽しみにしてたのに
コイツには鳥の餌食わせてたら良い
やかふよはははやわほわほむきたかめやさ
それ言った「農家の人」ってマジで実在するのか怪しい気がするw
コココ コーコ コッコッコー
まあ、高く売るんですけどねw
玄米のままなら真空パックみたいなもんだよ
炊飯器の能力の方が大きいよ
高級な炊飯器で炊いたゴハンは
冷凍してチンしても普通に美味い
米の生産量が増えない限りジリ貧よ? どうにもならん
まあそれか海外から買いまくるか
一般人からしたら多少過ぎたところで味の違いなんかわからんのよ
根本的にはコンビニの食品廃棄とやっている事は同じ
4年目の米があと1年過ぎると家畜の餌になるって話なのでこれは5年経ったらの話や
工作する暇あったら耕作して欲しいよな
人手不足だっつーのにコメント書く暇あんのかよってな
最高品質から落ちるから食えないってそれこそマリーアントワネットかよっていう
これに乗じて本当に品質悪い米を流通させようとするのには対策必要だろうけど
今後、日本の農家は居なくなって新米が食べられなくなるから、輸入米の古いやつを日本人は食っとけってこと?
せめて科学的に検証したりもしてその結果も添えてくれや
なんでそんな無理してまで米食ってんだ、こいつら
K国は実際に貧しい国であったので唐辛子を何にでも混ぜ込んで食う
何故唐辛子を混ぜ込むのかと言えば不味い飯でも舌を誤魔化して食えるからだ、因みにコレは大学で◯鮮語を教えていた教師が実際に言っていた事なので間違い無い
米の価格高止めしたいだけの工作
米農家が首吊ってもいいなら売るよ
成田氏は「風味の違いは感じない。多少食感が変わっているくらいでわからない」、
柴田も「おいしい!おいしい!」
と語っていた。
新米が足りない以上備蓄米もいずれ無くなるのだからなあ
本当に一時しのぎでしかない話でやむを得なく買うものに美味い美味くない言っても意味わからんわな
政治屋が首吊れば丸く収まるだろ
自分も同じ
何年産とかでいいじゃん
適当こいてんじゃねえよボケ野郎が
玄米のままなら油分多いからどんなに保存環境に気をつけてても
長期保存した場合は油分が酸化したり臭いが移って味や匂いが変わるわ
それ大問題じゃね?
古古古古古古古古古古古古古古古古古古米を持って来てどこまで食えるのかチャレンジしてくれ
へんなコメにあたって
食べるのむりだった
水は多めにした
はやく終身隔離してほしいですね
何を使ってるんだよ
古古古古古古古古古9べぇだぁぁぁ!!!!
短期的には輸入か新米で供給が賄えるか止めてるやつらがちゃんと流すかだろうな
長期的には備蓄米も適切に運用できるようになれば備蓄量自体の増加での調整も多少はできるようになるかも
もともと価格維持するために食えないようなイメージわざとつけてただけだし
朝日系列なのに保守や政権与党に寄り過ぎの内容も多いし
戦前みたいな時の政権にべったりな朝日に返り咲こうとしてんのか?w
適切に保管してあるなら10年だろうが20年だろうが持つぞ。
江戸時代の種籾から復活した品種もあるしな。
このコメに比べたら山岡はんはカスや!
具体的にどう違うか説明して
玄米の状態なら結構もつ
精米したコメもさらに精米して表面削れば旨くなる
来年からどうすんの?その備蓄する米がないぞ
今が切り札出してんだから
調理技術的な問題以外だと、保管状態によって簡単に変わるから農家も鮮度みたいなことを言ってる
一般人はその辺に袋で置いておいても味変わらんやろって思うかもしれないがかなり変化してるから
逆に低温だったり管理がしっかりしてれば比較的維持される
古い米びつにずっと客に消費されないで残ってるようなのはまあ察しだろうな
2300年 日本の主食を支えた 米 やぞ
この長期保存できる穀物が最強って理解しろ
専門家も美味い言うてるやろ信じろかえええええって声が透けて見えて萎えるな
普通に政府が農家から米を買い取って今回みたいに直接小売りに売れば安くなるよな
JAはともかく卸売業者とか言うのが完全にいらない存在なのが分かったのはデカい
おれは現在JA⇒卸⇒卸⇒卸⇒小売りみたいな状況なのに政府が直接小売りに降ろすなんて無理なんじゃないかと思ったよ
水は少し多めにして炊けよな
センサー付きの倉庫で低温で湿度が一定に保たれてるってテレビでやってたわ
農作業的な農業の振興も必要だろうけどちゃんと主食の扱いについて国民に伝える必要があるのでは
米に限らんだろうけど
こういうのにコロっと騙されてる奴がいるとしたら笑うわ
米粉にするような割れたクズ米とか精米後に時間経ちすぎた廃棄米とかをゴミのような値段で仕入れて金に変える商売だろそういうのは
備蓄しとくのもタダじゃないから国が倉庫借りるにも金払ってたりするだろうし
今まで無駄だと言って削減されようとしてたならこれからは予算のつけ方も変わるんじゃない
直近は目詰まりしてるらしいのが出ればいいだけだと思うけど
変な止め方してるのが一気に放出されてもダムが崩壊するようなもんで影響大きいから
5kg4000円もする大してうまくもないブレンド米買いたくないし
普通に1万円前後で家庭用の精米機売ってるだろ
お前が思ってる以上に需要あるぞ
そこらにコイン精米機あるやろ
実際後者のパターンかなりありそうだし
「食べれる」と感想してる奴らと
「食べれたもんじゃない」と感想してる奴らの違いは食べたブランド。
昔と違って今は玄米を冷蔵保存してるから劣化が少ないからね
さっさと増反政策しろよ
単純な比較はできんよ
それとも農家でありながら保存方法が杜撰だから不味かったのだろうか
農家なら米の冷蔵庫持ってるはずなんだけどなぁ?
ほんとに農家かそれ?
あそこもう隠す気もないじゃん
新米が売れないと困るから適当こいてるだけだぞ
臭い食えねぇ不味い騒ぐ奴は買わなきゃいいだけ
まぁ食えねぇ騒ぐ奴は消費者だけじゃないだろうがな
ただうまい米を知ってると物足りないのはある
全然余裕だけど?w
備蓄米尽きてもまだMA米77万トンがあるし、それでも足りなきゃ輸入すればいい。
この77万トンも上限ではなく下限だからな。「最低これだけ輸入してね」って取り決めがMA米。
これも普段は飼料にしたり海外支援に使ったりして、普段は国民の口に入る事がない米だから備蓄米のように使える。
丼物汁物等は古米の方が美味いんだし。
お茶漬けとか特にね。
毎年きっちり全部売るものは売り自分ち用のは使い切ってて実際には古い米食うことなんてないんでないの知らんけど
今だと短絡的なゴミカス無能糞ムーブで管理費削って味落としたりしてきそうだけど
備蓄米は家畜の飼料だけじゃなく他の食品や調味料の原料にもされてたりするからまあ備蓄米が何かということをはっきりさせれば価格調整目的のオモチャにもされ難くなるだろう
コメの味の違いが分かる立派な舌をお持ちな方はお金にも余裕があるだろうから高い新米を買えばいいのでは?
そりゃ弱冷蔵で保存してる備蓄米と違って、農家は常温の倉庫に置いてるだけだろうからな
俺はベトナムの米(ベトナムで作ったジャポニカ米との表記あり)を買って食べたけど味も素っ気もなかったから、売ってるなら備蓄米を買いたい
相手にするだけ無駄だよ
何言ってんだ?このアホ
最初っから「備蓄米出せ」って話出てるだろ
いや農家は冷温してるよ
良い物でも悪い物でも糞として出て終わりなんやから。
AIに聞いてみても似たようなことしか言わんのでは
つい最近米を330kg盗まれた農家のニュース出てたけど
おもいっきり常温保存だったぞ?
👉糖化とはたんぱく質と糖が結びついて体がコゲること!
「糖化」は美容や老化のみならず、寿命にも深く関係しているとされ、いま注目されている現象です。ヒトの体の多くを占めるたんぱく質。筋肉や骨、臓器、皮膚、爪などの主成分もたんぱく質です。そこに血液中の余分な糖が結びついて、たんぱく質が固く茶色く変色してしまう現象が「糖化」です。肉が熱で茶色く変化するこげと似たようなもので、糖化はヒトの体温によって長い時間をかけて起こります。糖化によって変化したたんぱく質はAGE(終末糖化産物)と呼ばれ、一度できてしまうと元に戻りにくいやっかいな物質です。糖化が皮膚で起こればしみやシワといった肌の老化。骨で起これば骨粗しょう症、脳で起これば認知症や脳梗塞、その他にも心血管疾患、動脈硬化、腎臓病、肝臓病、糖尿病、がんにもAGEが深く影響しているのではないかと言われています。
🔍「糖化」は寿命をも予測する!?
2018年、オランダのフローニンゲン大学がAGEに関する驚くべき研究を発表しました。AGEの蓄積度が分かる、糖化測定器を使って、7万人以上の健康的な人たちのAGEを調べたところ、AGEの蓄積度が高いグループは低いグループに比べて、糖尿病や心臓病になるリスクは3倍、死亡リスクは5倍になることが判明しました。しかも、コレステロールや血圧などの数値とは関係なく、AGEが高いだけでも死亡リスクは有意に上がりました。この調査を行った研究者は、体の糖化度であるAGEを測定することは、病気や老化、死亡のリスクを最も正確に予測できる可能性があることを示していると言います。
この米、凄まじい嘘松臭がする
玄米でやってもいいけど最初はハードル高いだろうから
又聞きで嘘かホントかわからないより自分の手や舌で確認してみれば新しい発見もあるかもよ
立憲民主党にのっとられた国民民主党なんてなにも価値ないよ
15年前の民主党がやったことすら忘れて投票してるバブリー以上の老害は若者の敵でしかない
今月上旬、自宅1階の保冷庫にあったコメ30キロ入り11袋(計330キロ)を何者かに盗まれたという。男性は自宅近くの水田でコメを作り、地元農協に出荷している。保冷庫には、離れて暮らす子どもらに分けるため、14袋を保管していた。しかし、今月上旬に保冷庫を開けると、3袋しか残っていなかったという。男性の親戚が飯山署に被害を届け出た。
思い切り保冷庫って書かれとるやないか
この理屈だと保存食くらいしか食えなくなる
味の違いもわかんねーんだから
チョコレート主食にしてそう
高く売りたいだけのアホ農家とは格が違うwwww
海外にはリーズナブルで新米を提供します
ずっと玄米買って精米する生活続けるなら誰が何に使ったか分からんコイン精米機よりずっといいと思う
豚の餌以下
俺は今日も美味い新米を喰らう
身内に農家がいるから無敵なのだ😂
こういう話見えてないアホが乗っかってくるのよな
そもそも毎年追加されるから一番古くなった米を飼料用に放出してるだけの話だよ。全く下らない。文系の馬鹿は物事の本質を全く見やしない下らない共産党大好きスローガンと同じで単語一つで頭が狂う。本当に文系はマジで使えない馬鹿ばっかりだ
富野由悠季が「009 RE:CYBORG」に59.9999点と評価したの思い出した
ヒトとしての品位が落ちる
貧乏人はエサ米食えばいいだけ
味が全然ちがうから
味見して信用できるところから
ただ古い米は水吸わない
自称だな
JA工作員かもしれん
だいたい弥生時代の古墳から玄米が出てきて
それを精米して炊いたもんも普通に食えたそうだよ
要は保存の仕方だよ
機能しないとかありありじゃない?
備蓄米にはコシヒカリもあるぞ
なんなら百パーセントコシヒカリだからそこらで出回ってる微妙にブレンドされたもんより純正まである
ありがたいですね
農業自体気候などでもかなり変動があるから市場原理そのままに晒すと農家が頻繁に潰れたりして技術や投資や供給も安定しなくて不足からの高騰もある
それを補うために政府の支援や農家で協同組合作ったり、備蓄米として保管することで災害などに備えるついでに大きな価格変動に備えたり
備蓄という存在そのものが悪いわけではないし、ある程度の農家の生活が安定することも大事なことだよ
動物が人間のエサを食っているんだと
金に困ってるわけでもないなら、普通に新米の方がいいに決まってる
ただ精米した米まで美味しいと勘違いしてまずいと批判する人も出てくるだろう
冷凍しとけばいくらでも持つけど(実際はわずかづつ劣化していくが)
電気代がかかる。ある程度のでかさなら年数万
保冷庫くらいなら安いが劣化の速度は当然早い
政府は飼料にするより貧困家庭や学校なんかに提供するべきだったかも
これに噛み付くなら政府に10年備蓄しろと要求しろよ
俺は多分無理かもしらん
それ保存とは言わないから。ただの放置や
なんで普通に新米が買えてた状況でそんな風味も落ちるもんを貧困家庭や学校に配らんといかんのや
アホか
そこに噛み付いてる訳じゃねえよ、時間が経てば順次家畜の餌になるからって
その前の古米を買ってる国民に、それブタの餌だよって言う意味は?
備蓄米の意味わかってなさそうなネトパヨだなwww
偉いやつは皆豚よりも舌が肥えてるとは限らんだろ
トランプが鋭敏な舌を持ってると思うか?
家畜もいいもん食ってんだな
今どこでも買えるが?
その辺は政府がちゃんと発表しとる
5段階評価で新米が3.5だとしたら古古米くらいになれば2以下には落ちる
ただ決して食えないほどではないというだけや
味にこだわらん人は安心して買えばええ
例えば、とうもろこしを家畜の餌とか蔑む馬鹿要るの?
トンスルレベルならわかるが?
豚野郎にさつまいも与えて育てるのもあるしな。さつまいもは豚の餌か?人間が食うものじゃねえと?👎🏿
そうだぞ、だから日本産の肉はおいしいんだよ、知らなかった?w
後孔明なら無能でもできる。
果たして、前情報なしで見破れるかな?
俺はお前を信じないな
これは石破自身が言っているように任命責任を問われる大失態
予言するが、ちょうど選挙の時期にJAが握って流通させなかった大量のコメ問題が自民公明に襲い掛かるよ
小泉Jrはこれを解決できない。自民自体が対応を間違える
嫌なら食うな
たったそれだけじゃん
主婦って基本ケチだろ
あら!味変わらないならうちもそうしようかしら!がオチだろ
まずてめえのママに同じこと聞いてみろって
パパが怒るからとかそういうことはあるだろうがな
これは食料安全保障が機能しないどころか阻害要因になってるって事で
戦時には問屋や賄賂米手下議員が国民を飢えさせて殺すことになる
普通の国なら関係者全員処刑ものなんやで
所詮は1代限りの成り上がりの元庶民だから当然だわ
米食わないで済まします?そんな自由が効くってことはつまり家族もいねえぼっち野郎ってことだろ?
実に虚しい人生だ事w
人生終わってるから終末論にハマるんですよ
ただ、どこまで行っても無能なお前に居場所は存在しないがなw
エサとか言い出すからおかしなことになる。
そもそも、米不足が問題になってるならその制度も見直すべき問題なんだよ
まあ、不倫党の党首には理解できないんだろうけどwww
JAとプロレスするだけで、自民党圧勝する未来しか見えない
そのシナリオだとJAさん自らヒールレスラーになってくれる模様
その他野党にはどうこう出来る権力もなんもないしな。
あくまで非常時の備蓄用のものという認識は忘れちゃ駄目だし普通にうまいからとか言って覆すところでもないだろ
そりゃ、就任直後からスタートダッシュ決めまくって流通まで持っていってるからね
前大臣や農協、おまけに玉木の失言で小泉株が上がりまくり
いちいち言うことでも騒ぐことでもねえよ
慌てたJAが古米を放出してるんだよなぁwwwwwwwwww
今が非常時なんだよ、ドアホ
米の備蓄米は災害のときに放出するだけだと思ってるアホか?
不作や価格高騰してるときも放出できるんだよ(笑)
Amazon 令和6年産 会津産 無洗米 コシヒカリ 10kg 9980円のリンク消せや!
胸糞悪ぃんだよ!!
古古古古古古米でも食えるから貧乏人はそっち食ってろってコト?
食える食えないとかどうでもいいから、新米を前みたいに安くしろや
不作で収穫量が減ったときや価格高騰してるときも放出できる制度だよ
93年の大凶作で米がスーパーから消えたときにできた制度だよ
まさに、今がそのときだから問題ないんだよwww
家畜の飼料に回っただけで
古くなった=家畜の餌以外に利用できないって訳じゃないんだよな
一回食ってみろよ
自分で経験してないものを信じるのはバカ
逆に今まで食える米を事実上の廃棄してきたの日本てという
これはちょっとヤバい話になりそうでんな
古古古米だろうが新米だろうがありがたく
いただくもんだろ
えっとですね、「古古古古古米(ここここここまい)」が美味しく食べられるなら、それはそれで問題があるって言ってますけど、普通に考えてそれ、論理破綻してるんですよね。
だって、「食べられる=問題」っていう構図自体がおかしいじゃないですか。むしろ逆で、食べられるならロスが減っていいじゃんって話で。食品廃棄の問題を散々言われてるこのご時世に、「食べられるものを食べずに捨てる方が正しい」みたいな価値観って、正直、非合理的というか感情論でしかないんですよ。
あと、「日本は事実上廃棄してきた」って言ってますけど、たぶんそれ統計とかデータに基づいて言ってないですよね? なんかイメージで「もったいないから悪」みたいな論調にしてますけど、そもそも古米がまずいとか、保管状況によって味や安全性が落ちるから流通しなかったってだけで、「食えるのに捨ててたのは悪だー!」ってのは、ちょっと話が雑すぎるんですよ。
「ちょっとヤバい話になりそうでんな」とか言ってますけど、実際には何がヤバいのか、ちゃんと説明してないですよね。具体的な根拠も出さずに、雰囲気だけで煽るのって、議論としてはレベル低いんですよ。
10年間冷蔵庫でおいとける状況なんて稀だろ。
それ事実だと思うんだよ
古古古古古米って何?って話になってくるんだよな普通に
いざ飢饉が起きたときに国民を救えないんだよ
だから余るように作って備蓄して、必要に応じて放出したり
何事も起こらず保存期限が過ぎた場合は飼料に回したりするんだよ
今の保存技術で適切に管理された備蓄米なら管理がずさんな輸入米より全然良いよ
ネガキャンしてるのはJAとか米の異常高騰を起こしてる犯人側の奴
自衛隊の食堂とか一般開放すればいいのに
というか平時に君らが臭い飯とか比喩してる刑務所の飯が正に古古古米だよ
食ったことないやつが味語るなよ恥ずかしい
お前はその発言に責任持って一生古古古米選んで食ってろよw
ありゃ白米ですら無い麦飯やん
GPTにひろゆき風で書いてとお願いでもしたのこれ?w
10年前のがまるで違いが分からないと言われても素直に信じる事出来ないよなw
「ほーら、下等奴隷どもw エサ米安く配給したるから喜べ」
奴隷庶民
「へへーい。ありがたや、ありがたや🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️🙏🙏🙏🙏🙏🙏」
自民党ー農水省の減反政策で価格高騰に仕向けたのだ
元凶は自民党ー農水省だってことを肝に銘じろw
俺は新米食うわ
「古古古米!」「……古古古古米!」「……古古古古古米だあー!!」
古いって漢字、よくみると凄く変じゃね?
ほんと兄が優秀過ぎて哀れよのお
人間の尊厳捨ててるも同義
普通に考えて保存が良ければそら食えるよ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
古米が売れて困るのは農家ね
新米とは違うからね
ちゃんと区別しないと
それ以前にそこまでの違いが分かる舌の持ち主が一体どれだけ居るのやらw
まるで将棋だな(適当)
中抜き卸売業者がそういう人を、備蓄米は家畜の餌だの不味いだのと言って洗脳しようとしてるようにしか思えん
いけるもんなんだな
古米流通で粗悪品も大量に出荷されるようになって日本の米は終わる
古米なんて田舎では余りまくってんだから
特に米なんて1000年以上前から保存食なんだから
現場もありませんか?
楽天なんか1日20kgまで注文できて、買い物制限も1日1回やからな
入荷毎に同じ人たちが買いまくるだけ
> 特に炊きたてならね。
新米だって、ジャーで保温してたごはんは美味しくないよ
ネットのほうが実店舗より「同じ人」が繰り返し購入するのが難しいだろ
特に今は争奪戦で、アクセスさえ困難
botを使えば確実、なんて状況じゃない
ペット用フードで旨いヤツもあるんだし
あいつらの言う「備蓄米や外米は美味しくない!我々の作った新米だけが金を払う価値がある!」
みたいなのは、ポジショントークだからほぼ無視で良いのよ
本当に重要なのは国としての全体最適の儲けと、
外米に負けて農家がニートになった時に生活保護で養ってやる事
敵とか味方とかじゃなくて、構造を良くする為には何が必要かという話
政治家の資格ねーよこいつ
農家で強制労働させるべき
動物の餌を新米レベルで保管してるわけないんだからさ考えればわかるだろうに
臭くてボソボソの米なんて食えたもんじゃないよ俺は食ったことある毎日毎日夫婦喧嘩の起爆剤になってたからね
炊く前に30分つけ置きしろだの油を滴らせだの古米が主流になれば生活の負担が増えるだけ何の解決にもならないどころか国民の不満は溜まる一方
毎日そんなもん食ってみ?想像してみ?タンスの匂いみたいなドロドロのお粥を食べる毎日をさ
味変もあるぞ?お粥じゃなかったらマズイ炒飯だなコレを毎日な
レンチンすれば美味しくなるコンビニおにぎりの方がまだマシだけどね古米なんて炊いたが全て我慢して頑張って食うしかないからね
そのうち本当の古米が流通し始めるからさ
そこが難しいんやけどね
あいつら国民を自分らがいい様に搾取する為の家畜ぐらいにしか思ってねえよ
農家じゃないんだよなぁwww
国会議員は新米を食う。
先祖伝来の土地が奪われて中国製の役立たずの太陽光発電設備が立ち並んでるのさ
水田が無くなった事で水害も増えてきてるが農水省は出世に関係ないからと見て見ぬふり
クソッタレ
↑なぜとっとと出さんかったんだ?ってみんな訝しむのは当然だろ。賢いふりしておめでたいアタマしたこういうのが政治家連中の手の上でコロコロ転がって日本をダメにしてきたんだね?w
味どうこうでもう一週間は騒いでるよ