• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
備蓄米の随意契約申請約1500件 → なぜか店頭に高い米が山積み「稼ごうとして絶対隠してたやろ」







品薄のはずのコメが突然店頭に 銘柄米が並びだした理由とは? 価格下落の兆しも

1749204371884


記事によると



・5日から備蓄米の販売が大手コンビニで始まり、小泉進次郎農水大臣が視察を行った

ネット上では空だったスーパーの棚に銘柄米が急に並び始めたとの報告が相次いでいる

SNSには「備蓄米の放出決定後に銘柄米が並び出した」という投稿が多数見られた

モーニングショーが実際に各地のスーパー30カ所を取材したところ、銘柄米が棚にびっしりと並ぶ様子が確認された

・過去に空だった棚も現在はななつぼしやゆめぴりか、こしひかりなどが並ぶようになっている

・アキダイでは以前は注文しても全量届かない状況だったが、現在は安定供給されているという

・棚には銘柄米が戻ってきているが価格はまだ高く4000円台半ば

・価格は5月20日頃に決まっており、7月には5キロあたり200~300円値下がりする見通し

小泉大臣が備蓄米の放出を表明した時期から銘柄米の供給が安定し始めた

・ただし多くのスーパーでは銘柄米の入荷量に大きな変化はなかった

専門家は「卸が在庫不足を懸念して販売を抑制していた」と分析

備蓄米が流通する中で利益圧迫を懸念し、業者が売り抜けを急いでいる可能性がある

・茨城県や千葉県の新米が8月以降に出回ることでさらなる値下がりが予想されている

以下、全文を読む


















この記事への反応



安いブレンド米じゃなく、つや姫とかゆめぴりかとかは露骨に店頭に並ぶようになったよね。 備蓄米で全体が下がる前に売り抜けようとしてる

やっぱり卸業者や流通業者が米を抱え込んで価格操作していたんですね
安い古古古米が意外と売れてる事態に焦って、慌てて放出したのでしょう


だから、米の高騰はJAの問題じゃなくて卸の問題ってずっと言ってきたやん。

農家の卸値は、通年通り。JAとスーパーまでの間が出荷制限して、値を吊り上げていただけでしょ?古古古米が出始めると高いと売れないので急に出荷始めたという事では?

JA潰すとこういうマネーゲームが平然とおこるようになるんじゃね。管理せずに市場に委ねるってことはそういうことだし。

本当は最初の備蓄米放出でこうなるはずだったのにな。
はよ戦犯はっきりさせてくれ。


アベノマスクの時と同じ事だね。在庫を引き出すにはアベノマスクが必要だった

これウッドショックのときもあって、港には木が山盛りみたいな状況あってんな。大義もなにもあらへん。

世が世なら出元探ってみんなで打ちこわしやで

ここから8月以降新米が出始めるまでに売り切ったら勝ちのチキンレースが始まる。







卸が供給を止めて、米の価格吊り上げてたってこと?



B0FBGSLZ61ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットロゴステッカー -PS5

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBWJV7PVファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション Nintendo Switch 2 Edition -Switch2

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBW4L8RZデジモンストーリー タイムストレンジャー フィギュア付き限定版 -PS5 【特典】 「ユピテルモン:ラースモード」フィギュア、マルチスチールケース、ゲーム内楽曲入りUSB、「デジモンカードゲーム」プレイアブルカード(3種)、オリジナルアートブック、アクリルジオラマ、<ゲーム内デジタルコンテンツ>コスチューム「サイバースルゥースセット」 、「アグモン -勇気の絆-」に進化できる特別なアグモン&「ガブモン -友情の絆-」に進化できる特別なガブモン 同梱 & 【早期購入特典】育成デジモン「アグモン(黒)」「ガブモン(黒)」、コスチューム「とある学校の制服」、冒険アイテムセット 封入 + 「デジモンカードゲーム」プレイアブルカード:アイギオモン同梱

発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(350件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:01▼返信
まじでクズみたいな商売だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:01▼返信
やっぱ隠してたw
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:02▼返信
答え出たね分かりやすすぎだろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:02▼返信
精米しちゃってるから
保管しててもカビるだけだからね
5.リチャードソンジリス投稿日:2025年06月06日 22:02▼返信
>>1
「同性愛者の男性と飲んでいるときに『速くビッチしようよ』と誘ったそうです。当然、その男性は断るのですが、内田梨瑚は『女じゃなくて、タダのホール穴だと思えばいけるだろ』『早くそのチソポいれろや!』など挑発
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:02▼返信
オマ◯コがムレムレで臭い!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:03▼返信
農家もJAも業界ぶち壊しかねない卸売業者に怒ればいいのになんで政府と国民にキレてるんや?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:03▼返信
誰でも出来そうな仕事で本当に羨ましい
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:03▼返信
やっぱり価格操作してたな
これ結託してやってるでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:03▼返信
米問屋が隠していた事実が判明
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:03▼返信
政府はこの問屋の動きを記録してるだろうね
法律違反で後で取締されるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:03▼返信
はい逮捕でーす。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:04▼返信
文春辺りはかなり取材してるんじゃないかな
問屋の闇特集記事を組むと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:04▼返信
マスク隠していた店と同じパターンやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:04▼返信
JAさん、これにどう答えるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:05▼返信
仕手米🍚📈
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:05▼返信
あるところにはあるから小突けば出てくるやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:05▼返信
いいからJAは理由を言えよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:05▼返信
君たち 参院選では
必ず自民以外に投票するように

このまま自民が与党だと地獄の社会になるよ

自民党 「 日本国民を苦しめ搾り取った税金で中国人を幸せにする 留学生に月14万
チンクのドレイになりたい奴だけ売国自民にいれなさい
20.投稿日:2025年06月06日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:05▼返信
クソ野郎しかいねぇや
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:06▼返信
令和の京極万太郎
なんちゅう~コメを食わせてくれたんや
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:06▼返信
悪徳店舗には法的措置を取れ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:06▼返信
腐れ転売ヤーが耐えきれずスーパーに米の飛び込み営業するが爆死ザマァ!! 転売ヤーはコクゾウムシをたべろ!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:06▼返信
やめろ進次郎が評価されちまうじゃねぇか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:06▼返信
やっぱ中抜き問屋が
値段吊り上げのために貯め込んでたんじゃねーかw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:06▼返信
朝のスーパーで備蓄米買うために年寄りと外人が並んでて草 こいつら死んでくれ😭
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:07▼返信
米出てきたのでどんどん食っていいんやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:07▼返信
全部腐れよ気色悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:07▼返信
JAは関係ないことなかろう
卸におろした契約書があって追跡可能なんだからJAがせっつくことも出来たがそんなマネしてないからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:08▼返信
>>18
ちょっと待ってね
理由は今考え中です
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:08▼返信
コメ流通の闇は深い
進次郎になんとか出来るとは思えないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:09▼返信
一人一袋までとか張り紙してあったのにねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:09▼返信
小泉大勝利
これは次の総理堅いかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:10▼返信
これ以上深入りしたら消されかねないぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:10▼返信
いい加減、転売ヤーと隠してた米問屋を法的措置しろ!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:10▼返信
JAも卸も自分たちが儲けるために制限してた、しかないやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:10▼返信
中抜きが原因だったら今までも品薄になってたはずだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:10▼返信
小売りで売れ残って叩き売りされるね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:11▼返信
>>9
談合にならんのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:11▼返信
JAっさんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:11▼返信
前の大臣がクズって事か
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:11▼返信
そういう卸しは晒してちょうだい小売の関係者は
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:11▼返信
>>25
進次郎の農協改革のせいやで。大臣になる前に自由競争を段階的に取り入れた。結果、農家からより高値で買い取ってくれるところに米を売ることもできる、JAはさらに高い値段でないと買えなくなった。そんで米高騰していきさらに卸しがマネーゲームするようになった
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:12▼返信
JAと卸のクズどもを許すな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:12▼返信
筆卸???
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:12▼返信
今年、大地震かも、政府のお考えか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:12▼返信
米不足!
品薄!
米価格高騰!
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:12▼返信
>>40
入札が無いからカルテル
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:13▼返信
JAが苦しい言い訳をしてる時点で
JAが中抜きを仕切ってる利益得てる証拠
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:13▼返信
>>7
JAもグルなんだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:13▼返信
その卸業者はJAの傘下なんだよ、そうじゃないとJAからは買えない
だってドンペンくんの社長が言ってたでしょう、JAからは直接買えない、買える卸問屋は5次だったって
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:14▼返信
品薄商法はまるで任天堂のやり口
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:14▼返信
>>5
進次郎にできてJAにできない
答え合わせ完了でしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:14▼返信
>>37
結果的にこうなるだろうな、小売の最終価格までJAと5次卸が絡んでるならカルテル疑惑も当然ある
でなきゃ入札の時にJAが97%も備蓄米買い込んだ理由が見つからん
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:14▼返信
JAが元締めになって価格と出荷調整してたでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:15▼返信
※38
だから中抜き業者が
去年のコメ不足でため込めば価格が高騰するって気付いたんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:15▼返信
>>38
今までは足りてたんだからどうやって品薄にするんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:15▼返信
値段もう決まってるからさげられないからな
7月が勝負だな俺なら一気に3000円まで落として売る
ちみちみ様子見ながら下げても売れんし相手が2000円で売るのに4000円とか売れるわけないしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:15▼返信
国が責めないのが悪い!ひよってんじゃねぇぞ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:15▼返信
JAは理由言ってみろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:15▼返信
つまりこうだ
コメ卸はガンプラ転売ヤーとまったく同じ穴の狢
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:16▼返信
>>54
米の卸売業者=悪質転売ヤー

苦言を呈した進次郎ならとっちめてくれるはず
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:16▼返信
クズどもはさっさと地獄に行け
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:16▼返信
>>61
仲卸に聞くんじゃなくて?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:16▼返信
高く売っても売れないままカビるだけだから
損切りで安く出して集客に使う方が良いよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:17▼返信
>>55
むしろJAがなんのも関係ないだけでは?
JAと5次卸をつなげる方が論理が破綻してるやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:17▼返信
お前らセクシーさんに御免なさいは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:17▼返信
当たり前だろ
経済の基本だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:17▼返信
卸は以降米を触らせるな クズ 
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:18▼返信
備蓄米で銘柄米が売れなくなってるだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:18▼返信
バカ 『JAガ~』

73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:18▼返信
>>2
大手卸売業者なんて既に買い占めできてるから転売ヤーになるのも簡単だな

食べ物の恨みはただの転売ヤー叩きどころじゃ済まさへんぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:18▼返信
普通に独占禁止法違反で逮捕しろよ。明らかに違法だろうが。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:18▼返信
>>71
少しくらいは記事を読め
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:19▼返信
妙に強欲を煽るトンデモ擁護を繰り返す転売ヤーは見覚えがある
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:19▼返信
マスクと米も変わらん、結局ブチ切れて改善される
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:19▼返信
>>74
天下り先だからお咎め無しだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:19▼返信
※50
JAは非営利団体。会計も公開されてるどこが儲けてるのか教えてくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:20▼返信
明らかに真っ黒なJAを擁護してるやつって職員か動員なん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:20▼返信
農家は生産してJAに渡す
JAは集荷して卸に渡す
ここまでに問題は何もなく、価格も最低価格なので、農家とJAを叩く意味が全く分からない
叩きたいならそれ以降を叩くべき
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:20▼返信
>>JA潰すとこういうマネーゲームが平然とおこるようになるんじゃね。

こいつ何いってんだ?そのJAや農水省が2024年の8月に堂島米という米をマネーゲームにするのを許可した結果じゃねーか
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:20▼返信
米転売ヤー許すまじ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:20▼返信
>>72
昨年収穫の新米ならJAはとうに仲卸業者に出荷してるし
初期入札分の備蓄米は仲卸業者から注文が入らなければJAは出荷できない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:21▼返信
輸入米に全てを破壊してもらうしかない

転売屋みたいな根性のJAと卸の改善は期待できない
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:21▼返信
やっぱり隠してたかw
業者全部公表しろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:21▼返信
高い米を買い溜めしてた爺たちが備蓄米争奪戦にシフトしたからじゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:21▼返信
進次郎は農林部会長の頃から
農協とバチバチに戦ったりしてて
農林族とJAの癒着だとか、飼料の高騰化とか
問題点が多いのを目の当たりにしてからの
今が有るからね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:21▼返信
>>50
お前の中ではそれが証拠になるの???
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:22▼返信
>ちまき「卸が供給を止めて、米の価格吊り上げてたってこと?」
3月くらいの段階ですでに散々そう言ってたやん。「政府ガー!」「JAガー!」って
叫んで全ての責任押し付けようとしている方が馬鹿の極みぞ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:22▼返信
値段つり上げバレ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:22▼返信
無敵の人、卸売業者に襲撃してくれねぇかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:22▼返信
え、じゃあ結局米は余ってたって事??
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:22▼返信
卸で出し惜しみしてたんだろ
品薄のままにしといたほうが値段が上がるからな
それが進次郎が2000円の備蓄米放出して売れなくなる可能性が高くなった
だから放出したと考えるのが普通だろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:22▼返信
精米した米を誰も買わなかったらどうすんのかね
あの値段ではもう売れないだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:23▼返信
>>81
JAと問屋は結託して米価格を引き上げてるから
叩かれるよ
ドンキとかイオンもだけど報告書を政府に出してるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:23▼返信
※90
JAは結託してる可能性が高いけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:23▼返信
>>81
わからない、なぜなんだろうと思ったならば
自分で調べるんだよ
そういう癖を付けろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:24▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:24▼返信
実は関税を払えば今でも輸入米は市販できる
カルローズ米が一部で売られ始めたのはそのせいでこすっからい関税で儲けてるのは日本政府
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:24▼返信
※79
政治家と同じで自分の抱えの天下り先の業者に卸してって感じなんだからJAだけじゃなくて5次団体まで含めた利益を追わなきゃ意味ないぞ?w
政治家の目先の予算だけ見てこの政治家は清廉潔白だって言ってるようなレベルだって自覚したほうが良い
JAが釣り上げてる5次団体まで必要だって必死にかばってる理由なんでか分かる? 報道でもあったけどその卸先に息子が居たりだのほんまひどい状態だろうに
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:24▼返信
もはやカルテルじゃねーの?こういうのは
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:25▼返信
近所のスーパーに割と高値で山積みされてたな
先日まではあって2段の平積み程度だったのにな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:25▼返信
地獄に落ちろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:25▼返信
能登地震の後の米不足思い出したら分かるだろ。卸業者「売る米がもうない。新米来れば解消するじゃね? ニチァ」
その後、価格高騰、なぜか一緒に高値にされて並ぶ去年の米。
卸業者は皆で物理的に破壊していいと思うよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:26▼返信
>>93
余ってるというか、生産量と取引総額とで辻褄が合わないってことを
騒動の最初期から言ってたよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:26▼返信
JAなどが出資する農林中央金庫の今期最終赤字が、1兆5000億円規模になる見通しとなったと報じられている。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「農林中金は全国の農協が集めた60兆円超の資金を預かり、毎年3000億円ほどの運用益を還元している。これらが縮小・消滅していくと、農協は倒産・崩壊の危機に直面することになる」という――。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:27▼返信
1年で米価格が3倍近くに成ったんだ
中抜きがないは在りえない
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:27▼返信
値を釣り上げていた業者は、農家からの米を人質にとって身代金を要求していたようなもんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:27▼返信
動かなかった時点でJAも卸もやらかした側だからなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:27▼返信
米はもう自治体管理にした方がよくね
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:27▼返信
>>55
企業が入札で可能な限り商品をかき集めようとするのは普通の事では?
それがどうしたらJAと5次卸が絡んでる事の証明になるんだ?

ちょっと説明頼むわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:28▼返信
主食価格を高騰させるなんて言うのは
国家の安定を揺るがす超有害な行為で
テロやクーデターに等しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:28▼返信
だから流通が止めて小売に流さなかっただけで米自体は必要数あるんだよ
で、米の流通系大手数社全てJA関連
要はJAが意図的に流通減らして価格も釣り上げていただけって事。だから備蓄米なんか1%も市場に流さなかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:28▼返信
とりあえずJAとかいうゴミクソ組織は解体しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:28▼返信
全国に数多くある卸が結託するのはほぼ不可能
元締めに成れる存在はJAだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:28▼返信
>>108
2倍では?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:29▼返信
>>112
釣りが下手
どうせ聞く気もない系の質問コメントじゃ
素人しか釣れない
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:29▼返信
さっさと卸業者の社名公表しないとバカがいつまでもJA叩きし続けるだろうよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:29▼返信
??? 儲けた金でパパ活するわwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:29▼返信
JA様は日本国民の誇り
異論があるなら日本から出ていけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:30▼返信

スイッチ2と同じで造られた在庫切れだった?

123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:30▼返信
>>108
どこの報道でも2倍言うてるけど、特定の銘柄を以って3倍とか言ってんのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:31▼返信
JAが卸に価格下げないように圧力かけてた可能性もあるよね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:31▼返信
中抜きが国技なヘルジャパンw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:31▼返信
※118
返答できなくて、”釣り”とか言って逃げてんの草
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:31▼返信
いつまでも隠してたって虫が湧くしカビちまうからな、出すしかないんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:32▼返信
初動は冷害による不作としてもその後収穫量は回復したし米の需要が急に増えたわけでもない
どこかで止めて現状の価格を維持しようとしていた意図があったのは明白だからな
カルテルとかその辺調べた方が良い
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:32▼返信
ドンキ社長大当たりやんけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:32▼返信
>>112
ドン・キホーテやイオンの様な小売りに備蓄米が流れると
JAにも卸にも不都合だから備蓄米を独占したんじゃない?
今大量に出回りだした米を持っているのに備蓄米を独占する意味がないじゃん
ついでに言うと、落札した備蓄米を引き取らない理由もないじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:32▼返信
>>118
どうせ聞く気もない系の質問かどうかは、どこ部分で見分けてんの??
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:32▼返信
>>67
その5次卸がJA傘下だという話もどこまで本当やら判らんがあるし、無関係ではない
相場や最終価格の調整、中間マージンの配分率の談合疑惑が出て来かねない状態よ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:32▼返信
やってる事が転売ヤーと同じじゃねーか
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:33▼返信
コメ農家は平均年齢が70歳
日本のコメ作りはこのままだとあと5年で崩壊する
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:34▼返信
自民党のビルの倉庫とかにたっぷり保存してたんだろうな
まじゴミ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:34▼返信
>>130
『他の企業、業種も入札で可能な限り商品をかき集めようとする』の答えになってないけど?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:36▼返信
>>131
釣りが下手な所でわかる
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:36▼返信
談合っていうのは入札の時にうちはいくらで入札すると業者同士で話し合う事
カルテルっていうのは業者が結託して市場を独占して価格を操作する事
今回の場合はカルテル
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:36▼返信
気色の悪いマッチポンプだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:37▼返信
やっぱりこの国腐らせたの中間業者だよなぁ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:38▼返信
転売の責任じゃない
国が在庫を管理してればこんな事は起きなかった
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:38▼返信
>>135
自民嫌いな俺でもお前のコメントには賛同しかねる
社会人でそんなこと言ってたらマジでやばい
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:38▼返信
>>132
現状、5次問屋しか米を買えないんだろ?
それよりの上の問屋は何してんの?
ならJAとグルと見られても仕方ないのよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:38▼返信
カルテルだろうが罰せられることがない
そこがヘルジャパンの闇ですわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:39▼返信
転売ヤーは処分せなあかんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:39▼返信
>>126
そうイライラすんなよ
返信がすぐに来なくてイラツイてんだろうけど
こっちは焼きそば食いながら一杯やってるから
気長に待て
そのうち気が向いたらコメント返してやることも有るかもな
気が向いたらね
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:39▼返信
民間企業のカルテルにはクッソうるせえくせに
コメのカルテルにはダンマリの国
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:40▼返信
間に無数の業者かませればどこに消えたか分かりづらくなるもんな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:40▼返信
>>136
勿論、ドン・キホーテやイオンなどの小売りも入札で手に入れようと努力するけど
売れる値段がから逆算して入札する
JAなら卸す値段を自分で決めれるし操作も出来るから強気の入札が可能
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:40▼返信
JAという組織は儲かっていなくても、JA幹部がキックバックを要求していないとは限らない
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:40▼返信
出し渋りで値を吊り上げようとしてただけだろ。
ほんと糞だな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:40▼返信
>>130
今大量に出回りだした米を持っているのに備蓄米を独占する意味がない

言わんとしてる事は分らんでもないけど、単に購入価格・卸価格が違うからなあ・・・
一般の企業としては至極当たり前の行動でもあるけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:41▼返信
備蓄米が尽きたらまだ高値で売れると目論んでたら、外国米が今度は無尽蔵に入ってくるとなったら大慌て。
まだあわよくば高めで売ろうとよく出してるけど、あっという間に暴落するぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:42▼返信
>>136
卸が米を持っているのにJAが備蓄米を独占する意味と
落札した備蓄米を引き取らない理由の説明を頼むわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:42▼返信
>>141
政府が1から100まで管理してたのを自由化しろ!と望んだのは
他ならぬ米農家でして…。
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:42▼返信
>>152
だとしてもJAと5次卸が絡んでる事の証明にはならんけどね…
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:44▼返信
>>152
5次卸まであるのにその入札価格で利益は出せるのか?
小売りが直接入札するより高いんだぞ
それにどうして落札した米を直ぐに引き取らないんだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:44▼返信
>JA潰すとこういうマネーゲームが平然とおこるようになるんじゃね。

そのJAがいるのにこんな事になって
そのJAが備蓄米大量に死蔵させてた事をみんな知ってるのに
よくここからJA擁護の意見を作り出せるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:45▼返信
まぁどっちにしろ今月末から超早場米の出荷も始まってしまうし、
秋になれば通常の米の収穫・出荷も始まるからタイムリミットなんだよ。
今卸や転売ヤーが抱えてる米全部「古米」になるからなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:45▼返信
責任追及するなら小泉以前の農水相では?
こいつらが何もしなかったから令和のコメ騒動に繋がったわけでしょ
コメ農家が儲からないで卸業者が儲かるという歪な構造を作ったやつらこそ徹底的に叩くべき
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:45▼返信
もう正解出ちゃったじゃん
転売は罪
転売屋と同じ事をした卸も最早真っ当な仕事とは言えなくなったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:46▼返信
>>124
そもそも、JAが供給絞ってたような
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:46▼返信
お前らふざけんなよ
5次卸まであるのには理由があるんだよ
どんな理由かは言えないけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:47▼返信
>>116
だよなぁ
天下りの奴らの悪巧みだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:47▼返信


今回の備蓄米も、小売りは精米やらパッケージングは別業者に頼んでるんだけど

それは○○次業者とは言わんの?(何なら備蓄米を保管してた業者や、国が手配した運送業者も)
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:48▼返信
弊社スーパー
ある卸問屋との取り引き停止した。
こんな事したら客から信用失われる。

突然納品すると米大量に持ってこられても 

駄目だ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:48▼返信
進次郎が結果を出した
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:49▼返信
どこが悪いかはまず置いといて、価格操作出来る市場だったのは確定したわけだ
そんな市場は壊さなきゃならない
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:49▼返信
>>105
卸業者単独では無理だからな
JAの天下りの奴らが音頭とってたんだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:49▼返信
本当に誰かが意図的に釣りあげて利益を得ようとしていたのなら罪に問われるべき
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:49▼返信
>>159
12月31日までに精米、包装された米以外は全部古米
今で回っている去年の米も古米
今年の12月31日を過ぎるまでは古米だが、それ以降は古古米
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:50▼返信
>>116
どういうロジックで元締めになるんだ?
言う事を聞かせようとすれば、必ずどこからかタレコミがありそうやが??
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:51▼返信
>>172
利益を得られない所はタレこんでるじゃん
ドン・キホーテとかね
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:52▼返信
>>170
これだけ大規模に行うとなると、JAの天下りの奴らしか思いつかないけどなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:53▼返信
>・アベノマスクの時と同じ事だね。在庫を引き出すにはアベノマスクが必要だった

アベノマスクは違いますw
アレは本当に金の無駄でしか無かったwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:54▼返信
>>169
>>卸業者単独では無理
>>JAの天下りの奴らが音頭とってた

卸が結託するのはあり得る話だけど、JAの天下りの奴らが音頭をとらなくてもそれは可能じゃないか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:55▼返信
※174
JAは民間団体
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:56▼返信
打ち壊しだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:56▼返信
>>169
>>174
>>JAの天下りの奴ら

せめて言葉尻を変えるなりしろとw どんだけ必死なんだよww
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:56▼返信
流通って割とこういうの好きにできるんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:57▼返信
「出荷を絞ると価格高騰で儲かる」

OPEC石油輸出国機構が最初にやって味を占めたw んびでぃあがマネしてGPU価格つり上げ中

コメもこれらの真似したに違いない
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:57▼返信
>>177
民間団体でも天下りって言うぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:57▼返信
>>165
敢えて気付かんフリ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:58▼返信
まぁゲーム機も値上げすると通達が来たら
在庫一気に引っ込めるからな
185.投稿日:2025年06月06日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:59▼返信
天下り(あまくだり)は次の二つの用法がある。本項目では後者について解説する。

神が天界から地上に下ること(天孫降臨など)。「天降る」とも表記される。
退職した公務員が出身官庁が所管する外郭団体、関連する民間企業などで最終到達ポストに応じた地位に就くこと。民間企業の上位幹部が子会社の要職に就く際にも使われる場合がある。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:59▼返信
これを不買すればコメ価格暴落するぞ! まだまだ在庫にたくさんあるし

新米がくれば、在庫抱えた問屋は終わり! 価格つり上げの問屋は絶対に駆逐してやる!
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:59▼返信
※182
「天下り」の意味を理解している人は言わない
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:00▼返信
今の価格なら米離れが進むわな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:03▼返信
卸は「便乗しただけ」やで
卸だけで流通量と店頭価格をここまで操作出来るわけない
それこそ2次〜5次の全国の卸が一斉に足並み揃えでもしない限りね
そんなこと出来る卸はいない
ただし卸の大元なら流通量と卸価格である程度吊り上げる事はできる
だから卸はその動きに「便乗しただけ」
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:03▼返信
供給渋って価格つり上げた分は不当利益だろ
全部没収しろよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:04▼返信
>>115
農業組合解散しろと?
農家死ぬじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:05▼返信
そういやスイッチ1も大量放出で転売ヤーをぶちのめしたな
あの時は任天堂もやるもんだなって感心したわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:06▼返信
小泉が音頭を取って前澤にJAに対抗する団体を作らせればいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:07▼返信
>>193
どこの店も抽選販売で棚にすら並ばない→ヤマダ電機でSwitch横流し疑惑
→翌日からヤマダ全店で棚いっぱいの抽選なし店頭販売開始!
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:07▼返信
>>188
>>186ですってw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:08▼返信
今日スーパー見たら結構在庫増えてたわ
でも値段は5kg4000円切ってない
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:12▼返信
JAを解散するとするで今度は農家の指導とか資材の相談とかする場所がなくなる。なんだかんだ品種改良もここがやってるから潰すと潰すで移管先も探さないとならない。民主主義が機能しない程度には利用者の声が届かない環境を改善しないと何処がやっても同じ。ようは積み。
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:12▼返信
>>197
店に米が無い時に発注をかけた米だからな
一度に大量に送り付けられて小売りも迷惑してるだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:12▼返信
※196
親会社の幹部が子会社の役員に就任する場合は、出向/転籍/役員人事などというらしい。

一方、以下のようなケースでは「天下り」とは呼びません:
民間企業の上位幹部が、系列子会社や関連企業に役職として異動・就任する
企業グループ内での人事異動として、幹部が別会社に移る(チャットGPTの回答)
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:14▼返信
>>198
JAを潰す必要は無い
対抗企業を作ってJAの独占を崩すだけで米は回る
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:14▼返信
卸ですらこうなんだからもう個人テンバイヤーは諦めて虫と一緒に食いなよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:15▼返信
いまJA解散しろって言ってる人は当初から何の根拠もなくJAを悪者扱いしてる気がする
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:16▼返信
去年は全国的は台風被害もなかったし、冷夏でもないし、猛暑ではあるけど例年通りの猛暑だったし、米が不作なんてニュースではやっとらんかった
価格高騰はこのご時世であるにしろ、米が無くなるなんて不審でしかなかった
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:17▼返信
>>200
GoogleAIの回答

親会社の幹部が子会社の役員に就任することは、日本の企業グループにおいてはよくある現象です。これを「天下り」と呼ぶことがあります。
天下りの意味
「天下り」は、もともと公務員が退職後に出身官庁の関連団体や民間企業で再就職することに使われる言葉です。しかし、民間企業でも親会社幹部が子会社の役員に就任する場合、この「天下り」という言葉が使われることがあります。
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:17▼返信
ほんまあれだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:17▼返信
小売りも普通に転売ヤーの片棒担いでるからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:18▼返信
国民の主食でマネーゲームすんなお前らライン超えとるんじゃタワケ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:18▼返信
お前ら絶対買うなよ
爆損させようぜ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:18▼返信
>価格は5月20日頃に決まっており、7月には5キロあたり200〜300円値下がりする見通し

詳細がよくわからんけど、これそのまま読むと被害が大きいの店側じゃないの。
ある程度備蓄米も落ち着いて買える状況になってたら200円~300円程度の値下がりで
買おうとは思わない気がするけどな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:18▼返信
JAは政府からの備蓄米を買い取って
卸から注文された数量を予定通り納品していただけだ
そこに出荷制限の意図はない
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:18▼返信
今だけ金だけワイだけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:19▼返信
こち亀で見た
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:19▼返信
もう米は公務員で作れや
完璧に国が管理しろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:20▼返信
>>205
民間企業の上位幹部が子会社の要職に就く際にも「天下り」と呼ばれますか?他にもっと適切な言葉がある?

↑この文章で質問してみて
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:20▼返信
うちの近くのスーパーも山積みされてる 米不足とは?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:22▼返信
>>215
他にもっと適切な言葉がある?←これ必要?
天下りって言わせたくないだけじゃんw
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:22▼返信
というか、今までが米価格が安すぎたとか言ってるが
高くなったところで中抜き業者に取られるだけだから消費者&米農家ともに疲弊するだけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:23▼返信
そも、関東と関西の大都市圏以外では米も普通だったそうだし
今回の米騒動はまじで人為的なもんだよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:24▼返信
>>217
いま試したけどその文章がなくても同樣の回答だったよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:25▼返信
慌てて備蓄米を買った人
更にはそれ用の炊飯器を買った人がバカみたいじゃないですか!
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:26▼返信
そもそも米が無いならずっと無い状態が続くはずなのに
毎日チェックしてたらちょっとずつ存在してたからわかってたよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:26▼返信
シンジロウの株だけが無駄に上がってしまう
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:28▼返信
>>220
あなたの求める答えをキャッシュしているからじゃないかな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:29▼返信
>>217
したがって、「天下り」という言葉は、公的な立場にあった人物がその影響力を行使して再就職することへの批判的なニュアンスが強く、民間企業グループ内での人事異動には当てはまらないと理解してください。(Gemini)

つまり、民間から民間であれば、たとえ「幹部が子会社の役職に就く」ケースでも、「天下り」とは言いません。
「出向」「転籍」「役員人事」といった表現が使われます。(チャットGPT)
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:32▼返信
>>224
何かをキャッシュする設定にもしていないし
質問したページを一旦破棄して質問し直しているので違うよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:33▼返信
進次郎が大臣になった途端にすべてがいい方向に動き始めた
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:33▼返信
進次郎が大臣になった途端にすべてがいい方向に動き始めた
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:33▼返信
まあこれで家に米を集めて積み上げる趣味のジジイは消えるだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:34▼返信
米不足ではなかったのかな?
米の値段をつり上げてた卸業者の名前公表したらいいんでない?
令和の米騒動の犯人なんだよね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:34▼返信
曲がりなりにも成果として成立してしまったから小泉は評価されるだろう
つまり今年の参院選は自民の圧勝
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:35▼返信
米をたくさん買ってしまった人はその分いつも以上に食えば良いんだよ
カレーライスはご飯が進むぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:36▼返信
はちまで見た

2025.6.4 19:30
備蓄米の随意契約申請約1500件 → なぜか店頭に高い米が山積み「稼ごうとして絶対隠してたやろ」
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:37▼返信
【悲報】ステマがバレた起稿のバイト 自演レスバもバレて咽び泣くwww

72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:18▼返信
ゴキステだと売れないからどんどん劉宇出している

↑この謎の劉宇に、読みもしないで速攻ソニー決算で返すレスバをしてバイトの自演バレwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:37▼返信
はちまで見た

2025.6.4 19:30
備蓄米の随意契約申請約1500件 → なぜか店頭に高い米が山積み「稼ごうとして絶対隠してたやろ」
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:37▼返信
【悲報】頭の悪い必死のレスを書きこんだバイトが記事を消して逃走www

バイトが「はちまで見た」コメにキレ散らかしたコメントを連投したあげく、
記事を消して逃げました。

記事を消せるのは中の人だけ!自演の証拠を作っていくバイトの頭の悪さwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:37▼返信
米が嗜好品である新発売ゲーム機やガンプラみたいな事になるのはヤバいな 何にしても無理に輸入する必要は無くなったのは良かった
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:38▼返信
>>237
何を言ってるの?
輸入もして卸に鉄槌くらわすまでやめないよ?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:39▼返信
コピペが増えるのは何かを誤魔化したい時。例えば自分が論破された時など。
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:42▼返信
>>169
同じ話でJAだけでは無理だからな。多数の卸業者をコントロールするのは無理。米を持ち続けると高値で売れるって卸業者で起きた集団心理行動。
高値を維持したいJAが悪意を持って備蓄米を独占的に落札したのはほぼ間違ないだろね。国から早く流通させろと言われてるのに卸を指導もせず消極的になってるから。価格下落を防ぎたい、更に米が高騰したら備蓄米も高値を付けて売りたい。って魂胆がみえみえなんだよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:43▼返信
一族郎党市中引き回しの上打首獄門
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:43▼返信
※124
なんか証拠とかあるんですか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:45▼返信
>>240
JAが悪意を持って備蓄米を独占的に落札したのはほぼ間違ない←この証拠は?
JAが卸を指導するって?そんな慣習でも有ったの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:46▼返信
進次郎「格安で備蓄米を放出します!」
卸 売「安いコメを市場に出されたら、今抱えているコメ売れないじゃん。でも品質悪いしまだ何とかなるか」
進次郎「なんなら輸入米も検討して、8月頃に新米が出荷され出すまで余裕をもってコメを流通させるで!」
卸 売「    」
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:46▼返信
都道府県ごとの農産物は中東のガソリンみたいなものだから米不足なんて都道府県で値段の上昇の違いはあるからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:47▼返信
せっかく複数のAI使って回答したのに無視して他の人と会話しようとするなよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:47▼返信
>>63
かつてホビーでも発生した問売ヤーだ
この位置で転売するのは流通に居ながらその原則を無視した罪行なんよな
しかも値上がりの負荷を小売に押し付けてる格好
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:47▼返信
クソ卸担当者をさっさと惨殺して見せしめにする以外にない
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:50▼返信
>>49
公取介入させて大疑獄に出来るよなこれ
本気で何とかしたいんならやりゃいいのに
たとえ死人が出たとしても、な
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:51▼返信
買わんでええやん
買わずに苦しめた方が何倍も美味しい😋
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:52▼返信
>>239
はちま見記事で何を言ってるの?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:52▼返信
はちまで見た

2025.6.4 19:30
備蓄米の随意契約申請約1500件 → なぜか店頭に高い米が山積み「稼ごうとして絶対隠してたやろ」
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:53▼返信
【悲報】頭の悪い必死のレスを書きこんだバイトが記事を消して逃走www

バイトが「はちまで見た」コメにキレ散らかしたコメントを連投したあげく、
記事を消して逃げました。

記事を消せるのは中の人だけ!自演の証拠を作っていくバイトの頭の悪さwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:54▼返信
どっちにしても8月過ぎると新米が出回るようになるんで
あと2か月の間には売り抜ける必要が有る
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:58▼返信
JA含め業界全体が釣り上げ工作してた感じやね
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:00▼返信
今回の騒動ってコメを先物取引の対象にしたのとは関係無いの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:00▼返信
利益500%アップだからな
いいわけできないwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:01▼返信
>>256
先物ってのは安定させるためにあるわけで
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:06▼返信
備蓄米報道が続いて米の需要が喚起されたと見て放出したと言う可能性あるんだろうか?これ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:07▼返信
よーく調べて罰金や廃業まで追い込め
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:11▼返信
アベノマスクはさっぱり失敗だったがコイズミマイはバックにアメリカがいるぶんだいぶつよいな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:11▼返信
JAが備蓄米買い占めに失敗した結果、値下がりにビビった卸が慌てて在庫放出
JA解体待ったなし😎
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:12▼返信
江藤米どこいってたん?
江藤と一緒に宇宙漂ってる?中国アクスに抱き締められながら大気圏突入して燃えたね
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:14▼返信
>>258
安定ですか⋯
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:15▼返信
>>11
それを族議員が現在進行形で押さえつけてきてんだよな
そんな動きが表に出てきたら当然全力阻止に取り掛かる
なりふり構わずになるだろうな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:18▼返信
前大臣は死ぬまで古古古古米を食べる刑だな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:19▼返信
5キロ1000円で売れ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:26▼返信
品薄演出で引っ込めてた銘柄米は絶対買うなよ
備蓄米食べて在庫隠してた卸と小売に打撃を与えないとまた同じ事しやがるからな
消費者からの報復が必要だ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:30▼返信
>>268
在庫を隠していたのはJAと卸だよ
小売りは精米した米を抱えてもリスクしかない
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:37▼返信
おやめなさい!
JAの人から死者が出たらどうするんですか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:45▼返信
在庫隠し持っていたというより、 在庫確保の為に高い金で購入した米を持ってる訳だから
それが値下がりしそうだと思ったら、そりゃ将来どうなるか判らなくても放出するしか無くなるだろ

272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:58▼返信
新米が取れる8月までに売れれば良いかと思ってたんだろうけど
何を思ったか小泉が空気を読まずに備蓄米を安く卸すもんだから焦って放出してる
ただこれから2000円の備蓄米が世の中に出回るのに誰が4000~5000円の米買うねんと
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:00▼返信
何でJAは加担してないみたいな流れなのかよくわからん
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:05▼返信
※272
保管しておけない業者が出してるだけ
JAは新米が来ても混ぜて売る気満々だから8月までに売り切る気なんてない
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:09▼返信
価格高騰のため備蓄米を放出しますってなってる時点でそれが国の方針であって
今が適正価格です!って言いながらそれを買い占めて溜め込んでる連中は国賊でしかないんだよなぁ
なんでこんな真似がまかり通ってんだろうな
戦争だの食糧難だのがあっても同じことするってことだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:10▼返信
>>272
備蓄米といっても国内に流通する米量からしたら少数だし
もちろん備蓄米として備蓄しておかなきゃいけない量もあるし、買い戻しの延長も明言してるから
早晩弾切れになるだろ、 だから輸入米の事まで口に出し始めてるんだし

結局、米の価格は大して下がらない(つまり大多数の国民には大して還元されない)というのが俺の見立てだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:13▼返信
独占禁止法違反では?
278.投稿日:2025年06月07日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:21▼返信
主食の流通制御して価格の釣り上げコントロールとか普通にテロ行為では?関わった奴等の倫理観終わってるだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:24▼返信
JAが備蓄米を買ったときは、一か月たっても店頭に並んだのは3パーセントだったからな
それらしい事言ってたが、嘘だって事が判明した
なぜ嘘をついたのか?誰の指示なのか?
調査してくれよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:27▼返信
2000円のだけ買いますw
備蓄米のネガキャンしてる奴らは隠し持ってた業者なんだろうなあw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:28▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:28▼返信
JAと5次は必要無いと今回.、証明されたので解体しろ~~。えいえお~~ぅ。ゴホッゴッホっ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:34▼返信
たいして稼げず悪評が残っただけで終わった
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:38▼返信
今でもコンビニや大手飲食チェーンは農家と独自契約で上手くやっている
大手スーパー数社と政府が一緒になってJA対抗企業を作れば良い
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:39▼返信
結局、JA関係ないじゃん・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:40▼返信
出し惜しみしていた業者が苦しんで死にますように
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:43▼返信
やっぱりJAが持ってたんだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:46▼返信
JAが備蓄米の出し惜しみした事と、「米は安いですか?」の新聞広告で
JAはお米を高くしたかった…それは確定でいいだろ
昨年は別にコメが取れなかった訳じゃ無いから、明らかに供給を絞ってコメの価格を吊り上げた
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:51▼返信
一年くらい海外からの輸入を解禁してこの手の悪質な卸を干し上げた方がええんとちゃうか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:51▼返信
なんか、昨年の堂島取引所の堂島コメ平均の上場がコメ価格高騰の主犯なんじゃないかという説は

まことしやかに言われてるよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:51▼返信
国賊は火炙りに
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:02▼返信
>>3
生存性バイアスって知ってるか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:03▼返信
>>9
何がやっぱりなんだ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:05▼返信
>>11
Switch2が小売りの値段ほぼ同じなのも談合ですかね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:10▼返信
進次郎さんが正体を暴いてくださった
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:14▼返信
>>30
アホか
卸は卸の計画通りに出荷してるだけやぞw
木徳の売上10%程度しか変わってないぞ
5次卸まで同等なら1.6倍や
なのに2倍になってるってなら小売りがぼったくってるんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:22▼返信
JAは悪くない卸のせいとか言ってる工作員いて草
元締めが絞るから卸も倣ってるだけだろ
落札した最初の備蓄米を精米できないとかアホなこと言って抱え込んでたのもう忘れてんの?
流石に記憶力悪すぎじゃね
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:25▼返信
全員談合してるに決まってんだろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:29▼返信
抜け駆けは許さない組織だからこkまで統制取れてたんだろw
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:50▼返信
>>38
品薄のはずなのに何故か突然店頭に続々米が並び始めたって記事だろ。
品薄じゃねーじゃん。
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:56▼返信
>>7
その卸売業者にコメ流してるのはどこの誰だよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 03:13▼返信
もっと値段下げないと売れないと思うけどね。2000円とか。
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 04:05▼返信
小泉は聖域を無くすと言ってるんだからJAは今まで通りには出来なく成るよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 04:24▼返信
やっぱり問屋かよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 04:48▼返信
たしかに最近ちゃんと棚にはある感じする
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 05:16▼返信
これさぁ…裏で談合して米の価格吊り上げてたって事じゃないの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 05:57▼返信
小泉の言う500%の情報源がどこにあるのかを知りたい
元々営業利益率が低いところが改善しただけかもしれないし悪者扱いしていいのか判断できない
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:09▼返信
いやそれは店の人に聞いて増えた増えてないの話してんの...?
単に減ってきたから補充したとかじゃなくて?
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:10▼返信
>>308
NHKが犯人名指ししてたぞ。木徳神糧だって。ちなみに4月にこういう記事があった。

コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:11▼返信
>>298
さすが卸は金持ってるな。こんなところにもバイト雇って卸擁護か。
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:14▼返信
>>230
NHKが犯人名指ししてたぞ。木徳神糧だって。
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:18▼返信
>>310
10億上がっただけかぁ
やっぱ米全体の値上がりは米不足ってことかね
政府は足りてるからどっかが溜め込んでるとか責任逃れしてるけど事業者レベルだと足りなくて確保するために高値で取り引きせざるを得ないって思ってるけどどうなんだろ
小売ばっか注目されてるけど飲食等他もあるからなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:19▼返信
近所のスーパー、ドラッグストア、ホームセンター
急に通路にまで米が並び始めたな
ナンデダロー
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:22▼返信
>>298
まずどこが悪いとか言うのが駄目だろ
政府は足りてる!どこか溜め込んでる!言ってるけど現場レベルなら足りてないのよ、スーパーに普通にあるじゃんとかのレベルじゃなくて
減反やら過去の不作やら急に需要増えた(コロナ明け、海外旅行者)とか色んな要因重なって米不足卸売以下で米確保に競争激化等で値上がりしてんだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:47▼返信
大手卸業者の決算が軒並み「営業利益」が数倍になってるの草

高騰で売上高が増えるのはわかるが、なんで利益が数倍になってるんやろうなあ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:48▼返信
減反なんて政府とJAの合作やんw
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:50▼返信
そもそもTAと卸売りを分けてる時点で意味が解らん
JA自体卸売りトップバッターなんだが
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:54▼返信
>JA潰すとこういうマネーゲームが平然とおこるようになるんじゃね。
潰して無くても平然と起きとるやんw
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:59▼返信
JA職員さん無駄な工作お疲れ様です
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:01▼返信
>>310 >>312
財務見たけど、まぁ確かに卸らしい営業利益率1%台から急増しているな
弱小企業ではないけど、前例のない取引量から考えればリスクを取って応分の利益を得ているとも解釈できる
直近1Qだけが特異的だからここ半年以上の状況はどう読み取ったらいいか微妙ではある
なので、悪役にされるほどではないかな
人によって見方は変わるだろうけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:06▼返信
元から高いだけで品物は豊富だったじゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:21▼返信
※322
無かったよ
ライフの担当者が視察に来てた小泉大臣に説明してたけど、入荷自体が難しくなってるって説明してた

岡山県は米の生産地なのに全国で一番高くなっていて
理由は去年から関東の業者が買い漁ってた影響で在庫が無く、今は他県から米を仕入れてる状態だそうだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:22▼返信
備蓄米放出の本来の狙い通りだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:38▼返信
小泉ナイス
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:18▼返信
>>322
都会ではスーパーの棚が売り切れだらけだったんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:19▼返信
>>309
その擁護は無理がある
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:21▼返信
>>313
白々しい奴め…
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:21▼返信
>>315
一人で必死だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:24▼返信
もう米買うのやめようぜ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:30▼返信
今さら大量に出してこられたところで買うやつはいない
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:31▼返信
保存状態が悪すぎて古古古米より劣化した米とか誰が買うんですかね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:54▼返信
>>243
お前は考える能力ない無知人間なんだなあ。
JAが卸を指導するって?そんな慣習でも有ったの?←江藤大臣が迅速に国民へ届けられる体制を持っていて約束できる企業のみに入札許可している。慣習無かろうが、停滞していたら指導まで行かなくとも働きかけ、もしくは流通遅い下請け卸へ卸さないなどの対応が必須。
備蓄米入札に悪意があった件については、備蓄米入札前に江藤や石破が米の小売価格について言及している。JAは卸業者中抜きを見込んで適切な入札価格が設定できる。だが詭弁で高値入札して独占した。さらに、詭弁で流通を滞らせた。進次郎が備蓄米を別業者で販売始めると、数日前まで備蓄米出荷率10%代が60%に急進した。JAの詭弁は虚偽だった事が証明された。結論は悪意を持って備蓄米流通に関わってる証明だね。
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:44▼返信
⭕️しちゃおうぜ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:44▼返信
米不足で値段が上がったから米を溜め込む不届き者が現れたんであって、最初から卸売が米をせき止めて値段を釣り上げたわけじゃねーだろ

基本的に自民党の失政なのに流通ルートだけ改革しても意味無いよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:56▼返信
アベノマスクと同じってのは正しいな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 12:13▼返信
うちの近所のスーパーは小出しにしてワザと棚に空きつくって売ってたなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 12:23▼返信
もう2次から5次の卸業者廃業させろ、無駄!
こいつらのせいで農家に高いお金が入らない。
なんならJAと1次卸もいらねw
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 13:11▼返信
進次郎が可視化したいって言ったから悪徳業者が手放したんだろうな
JAが悪いって罪をなすりつけようとしてた連中もそういう業者だと思われる
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 13:11▼返信
>アキダイでは以前は注文しても全量届かない状況だったが、現在は安定供給されているという

どこから仕入れているかをたどれば誰が(どこで)詰まらせていたか分かるだろ?
なぜそこまで取材しない?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 13:14▼返信
※340
いくらで買っていくらで売ったか
悪徳業者が素直に答えると思うのか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 13:24▼返信
令和の米騒動、まさしく打ち壊し相当の糞だったね
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 13:59▼返信
※341
>素直に答えると思うのか?

で終わるなら取材能力がないってだけw
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 14:06▼返信
買い占め転売業者を叩きのめすべきでは
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 14:07▼返信
>>339

そいつらも買い占めて流通させないじゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 14:31▼返信
>>332
ちゃんとした業者が玄米で保管していたものを、大慌てで精米して大量出荷した物なら問題ないよ。倫理的には問題しかないけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 19:32▼返信
JA体制と手下問屋による独占が市場に出回らない原因というのはドンキだけでなく多方向から指摘されてる。
進次郎からも大儲けを指摘されてる。
これは食料安全保障が機能しないどころか阻害要因になってるって事。
戦時には問屋や賄賂米手下議員が値上げのためにコメをため込んで大量の国民を飢えさせて殺すことになる。
共産圏なら関係者全員処刑されてる。
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:51▼返信
これは小泉進次郎有能と言わざるを得ない。
在庫を吐き出させ、値段も下げさせている。
在庫隠してた業者や転売が損するのは当然。
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:54▼返信
現代日本の消費者は穏当で、打ち壊しとか一揆はしないから
この程度の被害で済んで良かったね。昔なら大変なことに…
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:56▼返信
日本人は食の安定・安全にはこだわるから、そういうのは許さないだろ。

直近のコメント数ランキング

traq