『スト2』などで有名なイラストレーター
あきまんさんのツイートより
しかしジークアクス、竹さんのキャラとお洒落音楽のおかげで酷いお話が見やすい
— あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 (@akiman7) June 11, 2025
しかしジークアクス、
竹さんのキャラとお洒落音楽のおかげで
酷いお話が見やすい
酷いと言うのは残酷なと言う意味です https://t.co/PCPgFW2DY1
— あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 (@akiman7) June 13, 2025
【追記】
酷いと言うのは残酷なと言う意味です
機動戦士 Gun*dam GQ*uuuuuuX(ジーク*アクス)めちゃもふぐっとぬいぐるみ ハロ(ニット帽ver.) 公式
発売日:
メーカー:ノーブランド品
Amazon.co.jp で詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX エグザベ専用ギャン(ハクジ装備) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
関連記事
【【悲報】『ガンダム ジークアクス』ガチで尺が足りない「描写不足すぎる」「考察や二次創作に甘えすぎ」
【超悲報】『ガンダム ジークアクス』、配信サイトで最低レベルの評価…… ネットでは大人気なのに一体なぜ…!?】
この記事への反応
・ガンダム御用絵師のあきまんも旗色が悪くなったと察したのか
こんなもん持ち上げてたらその後一切の発言に説得力無くなるからな
・親しくなる過程をすっ飛ばすジークアクス的に
この2人もうやってますよね(二人バスローブ)
・↑EDで踊るの、マチュout キシリアin でええな
・あきまん辛辣で草
・上田と女がディープに吠える夜の方が
面白いし為になるわ
・思わず本音出てて草
・最初絶賛しとったのに反転しとるやん
そんな最近の酷いんか
竹さんのキャラデザは良いですね
僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)
発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


未来の為、そして息子ジョンの為に👩🌾
デカレンジャー抹殺に動くわ👩🌾
さぁデカレンジャー👩🌾
今すぐ殺してあげる👩🌾
人の数だけガンダムは有るのだ!
機体もダサい
せっかくの宇宙世紀ifなのにクソ同人レベルのストーリー
1stやZの話をバズ狙いで使い捨て
しかもそこに乃木坂ぶっかけ
ガノタも離れ始めて失速
終わってんなジークアクス
ガンダム知らんけど
テレビ越しにニュースの花火大会報道を見てる感覚
またいいね数少なくて草
案件記事ネタ切れw
シュウジも無味無臭だし急に何も無かったのにどうしたんや?って描写が多いで
匂わせも別になく匂わせるのは乃木坂しかないし
展開も雑
なんかゲーム業界の神谷とかのあたりと同じ匂いがする
出来も酷い
UCの懐かしい要素見つけて楽しんでる感があるくらいだから
過去のガンダム作品知らない人が見たら楽しめるのかなとは思ってる
総集編版見せられてんのかって感じ
出来がひどくなかったら、外注の竹と音楽だけ褒められないんだ
ひでー出来の話にしかならんわな
t-1000と戸愚呂兄
戦ったらどっちが勝つかな?
ストーリー中に起こる出来事が残酷なという意味での酷い
という意味で言ってるんだと思うけど
ちょうどそんな回だったし
でオマエのデザインしたGセルフ、歴代ガンダムで一番魅力ないよ。ジークアクスと良い勝負だねw
そして神話となる
わいは全体的に酷いとは思うけどな!
そうなるこうなるといった過程がない
勘違いした童貞でももっと段階踏むぞ
感情移入もできないし超絶駆け足で描写足りないし
マチュとニャーンが男のケツ追っかけながら紅白歌合戦やって終わるんかな
かわいい絵柄で中和されてるっていう
ガノタの擁護苦しすぎて草
元ネタがどこかの話しかすることない
鶴巻信者が頑張って擁護してるだけやで
本音では酷い出来だと思ってるかもしれんけど立場的にXで言わんだろ
ああ、これコピペなんか
毎度ご苦労やな
三角絞めで泡吹いて落とされるだけやぞおっさんw
酷い出来だもん実際
聞いた側がそう判断してしまう程の出来って事だから深刻だぞ
重いor面白くない、で
じゃなくてもまあ酷いけどね
何をいまさら
むしろガンダムってついて無いなら、いつものカラーだなで見れたかもしれん
ガンダム使ってこれなのがヒドイ
あきまん自身がそういう空気読めない発言してもおかしくない人と思われてるんだよ
ゲームでもそうだけど音楽褒めたクソゲーってことだみたいな言いがかりのせいで
音楽が良いって褒めにくくなってるわ
ファーストキャラを出せばバズるだろwとかの意識で作ってるとしか思えないし、とにかく安いんだよ。
それでもストーリーとして惹かれる部分があるならまだしも主人公達が必要性を感じないくらいには薄い
立場考えるならもうちょっと言葉選んでほしいけど曖昧な表現使った時点でもう本音漏れてるじゃん
考察ならまだしも最早宇宙世紀の話やキャラとの共通点探しがメインなんよな
竹の絵とVとかの音楽だけ褒めるって、もうそういうことだろ
普通に考えてそうだろ
劇場のときは真偽は不明の若い子の感想がちょいちょい流れてたが
TV放送始まってから落胆の声か必死に擁護する声で若い子の声は全く聞こえない
擁護してる信者ですらこのツイに対して発狂してしまうくらいなんだから内心心当たり大有りなんだろw
お前もガンダムかー!
そこまで意味はない(多少その要素をモチーフとして反映はしてるが)って言ってるのに
今作は鶴巻ではあるがジークアクスは聖書が云々とかほざいてる気持ち悪い考察厨いて
気持ち悪いわ…
クオリティが伴ってたらそう言えたけど実際バズ狙いで1stとかのネタ引っ張り出してるだけでつまらん展開ばかりだからな
考察するにしても散りばめた要素が少なすぎて突発的な印象しかないし
あとSF要素が糞過ぎて目も当てられない
宇宙世紀の設定流用してるならそこはちゃんと守れと言いたい
西尾維新の小説なんかの仕事してたイラストレーター
別に凄惨な話というほどの話も展開もないし
あきまん自身は「クソみたいな話だな」って思いつつどちらとも取れる発言をして批判が強かったら「あれは質が悪いとかじゃなくて人が死に過ぎて酷いって意味だけど?」って逃げるつもりで最初からツイートしてる
ビギニングの部分の絵柄の事なら普通に触れて褒めてたよ
最近の安彦さん絵じゃなく当時の加筆修正した劇場版の絵柄を模倣してる感じでいいなーって
エヴァ破を見てこれは面白いだろ!と思ってたらQを見せられて困惑してたのを思い出した
そのくせ映画の部分の放送とか謎に地球に行ってすぐかえってくるとかいれたせいで余計にたりん
そのせいで登場人物がなんでそうまでしてこんなことするのかって説得力がなあ
エスパー乙
雑っていうか粗いんよ
尺が足らんから過程の描写を削りまくって展開が飛び飛びに見えちまうんよ
ちゃんと描写したら多分2クール必要な話なんだろうけど諸々の理由で枠を取れなかったんだろうな
上田の深夜番組と枠を合体させられてるのもそれが理由だろう
尺ないならメカだけにしといたほうがよかったと思う
できたら騎乗位で精子を捻り出されたい
無理かな?
腐れアンチ喜んでて草
日本語はいろんな表現使えるのに酷いを選んだってことは意図的にやってるよな
実際の出来が悪いんだからそれをもって判断されて当然
ジークアクス信者にとって都合の悪い読み取り方は全て日本語不自由に見えてそう
戯言シリーズやら刀語が有名で、近年ではポケモンのキャラデザやってる人
アイツラが面白くなくしてる
音楽だけは良いとかキャラデザだけは良いってそういう事だよね
音楽可愛い?
なおガノタが発狂してX主に突ってる模様w
常識ないんか
意味がわからなさすぎる
あそこも拾ってこそじゃないの?
カッコつけれる元ネタの要素だけ拾ってすげーすげーしてんの違和感あるわ
今までさんざん荒れるような発言しといて今回だけ急に周囲に気を遣うとかそっちの方が不自然だろ
ダブルミーニングだよ
大量破壊兵器による虐殺が発生したというひどい状況が見た目で和らいでいる面はある
お前がな
やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!
声がデカい極一部のガノタなんだよな
知り合いガノタ連中全員呆れてオンゲに籠っとる
どんな作品でも面白くないと判断する奴は必ずいるよ
見たらまともなED作れんだろ
サビが行方不明なEDになるわ
こいつは気に入らないことは言うし馬鹿とか平気で言うしすぐブロックも公言するぞ
ただ「酷い」だと、「出来がお粗末」とも「人が死に過ぎて辛い」ともどちらとも取れる言い方だと思うけどなぁ…
あきまんは1st原理主義でそれ以外のガンダム作品は富野作でも評価は普通
なのでジークアクスも悪くないんじゃない程度のスタンスになると思うけどね
1クールに詰め込みすぎだから雑になるんだよな
一匹が数十回コメントしてるのかも知れんけど
まあそうなったら見ないけど
スター・ウォーズは最初にクソ長字幕であらすじ説明するし、初期三部作はちゃんと面白いから…
シイコも持ち上げられまくってるけどぶっちゃけスケベ同人作家がネタ的にこすってただけでマチュ娼館とかそれ以上にシコれるネタ出てきて速攻廃れたからなぁ
出来の良いガンダムってファースト以外であるの?
キャラデザと音楽でその要素が薄れてる
もしくは誤魔化しててなんだなって感じにも受け取れる呟きだよなw
そう感じる人が半数以上だから深刻なんや
同じガンダムでも鉄血一期最終話でこれ言ってたら展開の事って思う人が大多数だろうし
あと2話の内容とオチ次第だけど
ギレンの野望でもやっとけレベル
まあターンエーGレコ経験して禿と今も付き合ってるんじゃなそうもなろうwww
シイコとかただの快楽殺人鬼なのに無駄に擁護するシコ猿多かったしな
マジでキャラの見た目でしか話題じゃなかったもんな
その話見たけど流れとかワイヤーとかもう半笑いでしたわ
音楽可愛いなんて書かれてないぞ
お前が出来が悪いって思うのは勝手だが、正常な人間はどっちとも取れる意味を断定したりしねえんだよなぁ
半数以上ってのは何かデータがあるの?
あれでクソなが?時間にして文字がスクロールする時間は
ゆったりでも1分ちょいしかないし
それで読める程度の長さでしかないで?
そもそもなんで最初にどっちとも取れる意味で発言したんだよ
毎回そうだけど自分から炎上させたがってるだろこのおっさん
言ったから劇場版で改善されたんでしょ
いや大差か
パラレル物でとどめておけばいいのにループ物にして原点までも汚染したら原点含めすべてが陳腐になる
出来で言えば、ファースト以外の歴代のガンダムとそんなに大差ないと思うけどね
他のガンダムだってファーストで提示された設定を前提として作られてるし、視聴者に対してもいちいち説明する様な事はしてないよね
最後は爆笑できるそうだからオチを待てw
ジークアクス信者くん”質が低いって意味じゃない”って断定してたのを"どっちとも取れる"に変節してて草
残酷なシーンが残酷に見えずに観やすいよねって
皮肉な感じもするけどな真意は分からんけど
って意味で言ってると思うよ
読解力が欠片も無いバカが大量に炙り出されてるけどさ
そうやって現実から目をそらしても、そういう見方をされてるからこそネタになってるって現実は変わらないんだよな
それはお前が無職のアスペだからだよ
昔「原爆は良かった」って発言をした政治家が叩かれたけど、あれは原爆のおかげで戦争が早く終わってよかったって意味だったのに叩いてた国民はバカだよなぁ!
Gレコの金星人でも達成できてない別時空ワープを使いやがりましたからね
ファーストの良さを全部殺してってるじゃん。
3行目が無ければ俯瞰的に見た真っ当な意見の一つなんだけどなー
3行目のせいでイライラが抑えられない本性が出ちゃってる
真意は知らないけど
そういう側面の可能性も感じられないのは
お前が単純で額面どおりにしか言葉を受け取れない人なんだろうなぁ
クアックスに関してはお話も演出も全く釣り合ってなくてむしろ不快なんだが
アンチはマジで社会経験とか読解力とか諸々なさそうだな
まぁそれ故の底辺無職が、ネット三昧の人間が叩く先探してる感じなんだろうけど
どんな作品でも面白くないと判断する奴は必ずいるよ
って言ったよね
それも以下略
「人間関係で惨い事が平気で横行するのでまっとうな精神だと酷い気分になる話」ではなく
「レベルが低い話」だと思ってるヤツが混ざってないか?
映画までがピークだったね…
ガンダムなのにそうやって無駄に見やすくしてるの
オブラートという薄膜に包んでるというより
ゴテゴテにコーティングしてる事への皮肉にも思える
いや、時間というより字幕がクソ長いって話さ
多分あれを劇中で説明するってやったらもっと長くなるから、割り切って字幕であらすじにしたんだと思う
いやー、すごい衝撃だった。
はちま民もゴミだと思ってるけど楽しんでるよ
あきまん擁護してる奴らって山尾志桜里を擁護するパヨクみたいなんだよなw
抑えられない攻撃性が言葉の節からにじみ出ちゃってる
それで言い返せてると思ってるのが本当に頭悪いなぁ
乃木坂と握手
ジークアクスみたいなおもんない展開の二次創作やっても釣れるやろってナメた作り方しなきゃよかったのにな
好きな人ほど可哀想
誤読されても納得されてしまうぐらいの評価って話よ
水星の魔女よりちょい上
ユニコーンのちょい下
どっちの意味でとってもダメじゃない?それ
お前みたいなアスペが勝手に思い込んでるだけでは?
春アニメ不作?
中身は薄いままだと思うぞ
ガノタに、今回どう?って聞いたら
見たいなら全部終わって評判出てからで良いって言われたわ
マジで忠告聞いときゃ良かった
まともな人間は誤読しねぇんだわ
まともならどっちも取れる言い回しって思うだけ
上でも散々そう言われてるのに、自分と違う意見は見ない聞かないだとこうなるんやな・・・
誰もそうに違いないとは言ってない訳
言葉の意味的にはその可能性もあるって話しかしてない捻くれた見方ではあるけどな
だからお前は額面通りしか受け取れない単純な人なんだなと
その可能性すらありえないと思ってんだろ?国語とか苦手そうだな
あきまんも過去の栄光にしがみつく老害で
もう何も作れないじゃん
それな
もう叩く目的でしか見てないから全部そう見えるやつ
ラザロとかどうなん
感覚おかしくなってる人たちはこの展開がむごいと感じてないからストーリーのことだと信じきってるんよ
何日和ってんだよ
いきなりイオマグマヌッソが完成してたし
本当にまともな人間は自分の意見がまともで、まともとはコレとは言わないんだわ
それを言うのは自分に普通のラインを置いて自分はまともと思い込んでるナルシストだけ
今の内容でもクランバトルと乃木坂を削れば余裕たっぷりなんですわ
最初からバスクがキシリア暗殺師に来てソドンが防ぎに来たらええ
戦争でPTSDなった人はすぐ切り替えて普通の人にはなれないからな
いや十分凄惨やぞ
それをキャラデザと音楽で緩和されて見れてるってことやん
間でソドンがバスク追撃編やればすむのにな
テロリストの疑いもサイド6の罪状も揉み消せるのに
乃木坂が入れられないもんなーしかたないよなー
これはこれで皮肉っぽいなw
Gレコはキャラデザ、音楽に加えて機体のデザインも良かったぞ!
カバカーリーとか見た目カッコいいやん
劇場版の結末じゃベルリが救われないって
機体デザインが未来過ぎて装甲の継ぎ目やディテールが少ないからプラモに向いてないねん
良し悪しは別にして、なんも知らん未成年がガンダム乗り回すのはいつものことでしょ
擁護してるガイジは昭和生まれのジジイだけ
途中でダレた、ラザロと薬屋はまとめて見るつもり
Gレコであきまん重大な仕事してるのに批判してるってガチやん
流石1st原理主義者
同じ富野作品でも容赦ないぜ
そんなあなたにシン・サイコガンダム
装甲が外れてゴム人形が出てくるヨ!
しかも外した装甲はジャンクシールドにも出来る!
大量虐殺に手を染めているのだから酷いわな
逆だ。最初から古参ガノタは割と否定的な評価だ
・・・ただ、ファンサイト系まとめやSNSで工作臭いのが異様に持ち上げたり、批判意見に一方的に新しいモノを受け入れない老害爺とレッテル貼りで黙らせてたから、ガノタは絶賛してるという虚像が出来上がってただけ
たっぱりテンパは最高やで
それ以降はずっと下り坂
例えば姫様とクルーの一人がバックショットの構図で両者が頭を軽くコツンとし合う場面とか
ちゃんとどういう意図でやったのか明確になってるしな
それでも駆け足だなーって出来だけどね惜しい
どっちとも取れる言い回しをあきまんみたいな人間が言ってしまうから作品に対する批判と捉えられて当然ってことだろ
ふたばの粘着レベルの思考になってきたな
酷い(むごい)
酷い(ひどい)
と同じ漢字だからな
判断ポイントは社会的常識だと思う
何をしたかではなく誰と仕事したかでしか自分を語れない
イラストレーター界の古市
アニメの粗に突っ込まない方だけど、そういう点を抜きにしてジークアクスは単純にノリが合わないわ
キッズお断りみたいになっとるやん
あきまん先生は血も涙もない展開のことをひどいと言っている
これが理解できないということは中国人ということだ
それくらいわかれよ
旧作を踏み台にしてのガノタもお断りだから、実質カラー信者のための作品やで
ザクのコクピットの中でうたた寝して見た夢でした
おしまい
そんな自分の周り自慢されてもそこも極一部のガノタだろうに
つまりむごいけど面白いんか
こんな書き込みしてるのお前のカーチャンが見たら子育て完全に失敗したと思うだろうな
全部の行で色々酷いw
素直に褒めてるとも言えない感じするの面白いな
こうに違いないって決めつけるのはアホがやること
ジークアクスはそんなレベルじゃなかったなw
最近のやつは書いてないことを読み始めるって聞いたけどお前がそういう感じだな
行間を読むとも違う自分の考えを他人の言葉に追加してる系
カラー信者というかフリクリを当時見たやつらが無理に上げようとしてんね
でも女の子キャラは可愛いと思うのニャアンやドゥーちゃんとかね
普通に出来がひどいお話でしょ
じっさいベルリとかよりも行動原理謎だし
考察系()チャンネルや庵野カラー信者から見れば聖典のように見えてしまうんだろうな
うさんくさい宗教みたいだわ
永野護ばりに評価してるってこと
Gレコの場合は4クール予定を削られたのに
話のスケールは縮小せずにやったので単純に尺がないのもあったけど
そもそも演出がこの程度の内面描写しとけば視聴者は理解してくれる筈って感じの演出が多すぎた
だから描こうとしてる痕跡とか説明されればあの場面の所作や台詞そうだったんかってのがあるんだけど
ジークアクスの場合はそれもない
ただ結果だけは用意してるので後は勝手に想像して補完してと丸投げにしてる
まぁわざとやってるんだろうけど。
ガンダムは新作が出るたびに叩かれる。ガノタおじいちゃん達はまだ繰り返すのか・・・。
それともOO以降あたりから見始めたおじさん辺りが叩いてるのか。
後の伏線ってもうそんなにないし2話で書けるはず
ただ深掘りできてないし何より女2人の思考回路がマジで意味わからん
この時代のララアとアムロ結婚して大佐を養子にしてあげれば大佐のバブみも落ち着くだろwwww
シャア「ママァwww」 ララア「よちよち」
特に大した絡みがない薄っすい関係の女二人がくだらない動機で戦ってるだけって感じしかしないからな
ルルーシュやスザク、キラとアスランみたいな描写全然されてないし
普通に行間読む程度の推測だろう
竹のデザインとおしゃれな音楽のお陰云々って甘い味付にしてると受け取られても仕方ないと思うけど?
まあ完全にそうだとは言わないけどね
つまりこのポスト主さんは「すごく話が見やすい」って言いたいだけ
あれから何も進歩が見られなかったなって感想
同じ庵野の弟子筋でも京田のエウレカの方が売り上げとしても作品として残ったね
12話全て本編に使えてればマチュとニャアンの友情やサイコガンダムの脅威、ギレンとキシリアの確執
全て描くことが出来たかもしれないのに
古くはランボー辺りで、近年でも虐待や毒親ネタの話すでに語られてる事でしょそれ
異常環境に順応してしまったら平凡な日常には馴染めなくなる
顔がいいだけのクズに執着して人生踏み外すの、トー横女子らしくて
というより1話パラレルと赤いガンダムありきの企画だから
どうしてもその他は蛇足なんだよね
どうしてもやりたかったら完全にジオンを背景にしてマチュの話をやるしかないけど
企画の核がパラレル話だからできないっていうジレンマ
じゃあ◯◯なお陰なんて言葉を付け加える必要はないんだけど
普通に展開の惨さの事を言ってるんだろう
まあだとしても皮肉っぽく聞こえるけどw
ア・バオア・クーの説明を話の中でろくにしてないからその酷さも伝わらないというね
やっぱ脚本が酷いわ
制作サイドは
今はガンダムの世界にオリキャラ入れたみたいな状態になってる
サブキャラはともかくとしてマチュ・ニャアン・シュウジの主人公組もろくに描き切れてねーじゃん
これ本当にプロの作った物語なのか?
まあガンダムとサイコミュの時点でリアリティ皆無だから
どちらかというと社会の暗喩アニメとして良くできてると言うべきかも
ドラッグもホストも闇バイトも親可哀想も出て来るし
凄いって元々はネガティブな方向に振り切れてるって意味らしいね
2期があるならティターンズのifでも作ったら?
あきまんみたいなツイ廃が方言の抜けないツイートするわけないだろ
なんでランボー
帰還兵に対する差別的な人らと戦争によるPTSDのせいで
成り行きで山にこもって特殊部隊と戦う事になったが
自分で戦場に戻ってきたシイコとまるで違う
「あきまんの「ひどい」は方言なんだ!!」なんて擁護の方が斜め上すぎて読解力という次元で語るのもおかしいレベルだわw
UC福井はジークアクス見てどんな感情抱いてるのかが気になる
やりたいシーンだけ思いついて詰め込んだだけみたいな
キャラデザが一番ひどいだろ
鶴巻は本当フリクリだけだったなあ
トップ2も龍の歯医者も微妙だった
最初の方はジークアクスにかなり肯定的だったから
「酷いお話」って表現は忖度なしの率直な感想だと思う
レコンギスタもキャラデザは良かった
もう物量で嫌がらせしてるだけにしか見えないわ
なんせGQのおかげでギレンの格が地の底にまで堕ちたから
もうあいつの能力バスク以下でいいよ
頭悪いんじゃないの?
そも評価なんて人によりけりなのに断定しちゃうのもちょっと
勝手に他人の感想を捏造しだしたらそれこそ終わりやろ
叩いてないのにそう受け取ってるお前が頭悪すぎるだけ
幼児向けが好きなん?
じゃあその方向でもっと深く描けよって話でね
00年代のやっすいラノベかよw
シリアスな画風音楽でやってたら「次はどうなんだ(ガクガク……)」ってなりそうな内容を
「次はどうなるんだ(ワクワク)」にしてんのはまぁキャラと音楽の力はあると俺も思うよ
上田の方がおもろいやんけ…に
シフトすんのホンマ草
違うぞ。はちまバイト(に指示してる人)は
対立煽りがやりやすくてコメントが伸びるのを繰り返し載せたい
だからこういう赤いガンダム一発屋みたいな雑な話は
ガノタもファンも大勢書き込むうえに答えが無いから大好物
顔だけのクズにそこまで執着するの視聴者からしたらずっと「???」なんだわ
シャア立志伝でも出すか
ほんのり京言葉みたいな雅な趣を感じる罵倒だね
なんだよなカラー作品って
そういう大人に僕もなりたい
配慮が足りませんでした 申し訳ありません
しかないけど
これだって(馬鹿に対して)配慮が足りませんでした
って意味だからな
それカツとクエスが戦うようなもんじゃん
RTA再走しまくって他の世界線をめちゃくちゃにしてるララァじゃん
それに雑にキラキラした正義感のつよいアマテ・ユズリハ、学生です。がイオマグヌッソに義憤出した所でハァ?ってなるわ
でもそれって作品としてはどっちのがいいんだろうね
仮に鶴巻やスタッフがこんなポップな絵や音楽でも凄惨な印象は残したいぜと思ってるのなら
失敗とも言えるし
ついでに精神病を揶揄する言葉や罵倒する言葉が入ってるコメントを抜いてみ
そこで正当な評価が見えてくる
ザビ家のお家騒動、ほぼナレ死と変わんない扱いだし
ソーラ・レイもどきとか唐突にでてきたし
全員ゼクノヴァで消滅エンド見えてきたな
SEED最終決戦はキラvsクルーゼでしょ
それでも前振りは充分だったが
そんなの決まってるだろ
僕のガンダムの方がつおいね!(えっへん!)
こうやぞ
その二人よりもなんかこう薄い…
その2人は物語の途中で報いを受けた
人外の存在が襲ってきて過去に人類を作った超文明も地球に飛来してたエヴァならいいけど
宇宙世紀ガンダムでそれやられても白けるわ
実質イデオン
アニメ視聴は笑いのネタ探しぐらいの適当視聴がちょうどいい
ジークアクスに水星に、個人的には見てないけどガンプラビルダーズもそうだし
何気にAGEでも序盤でそういう展開やってるんだよね
(ザラムvsエウバでイワークさんが強いられてる辺り)
なんだこのカラー信者
おまえのせいでジークアクス失敗してんだぞ
怨霊どころか害悪以外の何者でもない
なんだこのカラー信者
イデオンソードで薙ぎ払ってくれたら手のひら返すわ
あーほんま劇場版見た時とシイコ辺りまでは期待してたのになぁ
GQXは飛び抜けて酷い
ドコが?
こんなん真面目に考察する奴が馬鹿だよを地で行く作品すぎて、ガノタの考察勢ほんまかわいそう
なんだこのカラー信者
ニュータイプが刻が見えるゥしてる時点でガンダムは滅茶苦茶にオカルト科学世界なんやで
ミノフスキー粒子とかあり得ないもの受け入れておいて言う話じゃない
何ならこの数年後には時間を巻き戻すガンダムも宇宙世紀には出て来るわけで
Gガンの呪い…デビルガンダム細胞かな?
なんだこのカラー信者は
カラー信者は社会的常識ないからな
行間どころか書いてある日本語が理解できないの草
あんま面白くない、程度が妥当
俺は女の子目的なんでいいんだけどガンダムファンとしてはどうなの?
もうガノタはいねえよ
カラー信者はひとのせいにするのをやめろ
すまん
ガチ忘れてた
でも結局ガルパンくらいまで振り切ることもできてないよね
カラー信者らしい最期
この世界のララァがシャアが生存する世界線を探してただけやで
多分それだとララァが生きて観測している内容しか見えないから、自分が命がけで守ってシャアが生存するルートは見られないんだろう
ビスト神拳使い「なんだよぉ鶴巻が暴れたの俺が悪いのかよぉ…そぉかぁ、そぉかも…」
結局バズったのはバスク・オム(淫夢)だけという惨状
キャットファイト?
なにいってんだカラー信者
まあ話の流れだけを見るとただ流されてるだけだしな
犯罪者で追われてるってちゃんと出てるし
何か自分の意志で動いてるようには見えない
オリジンでやったのでは…
カラー信者は人格攻撃しかしないのか
ララァのシャア生存RTAのNGシーンちゃう?
なんだこのカラー信者
その位置は下から何番目って位置じゃないかな
なんでも振り切ると今まで見たことのない景色が見えて人は面白く感じるからな
確かにそういうのはある
ミノフスキー粒子自体はあの技術が発達した世界近接戦闘をやる方便だし
レーダーや通信機器を阻害する以上のもんでもない基本は(ミノフスキークラフトみたいな流用の後付はあれ)
刻が見えるってワードからいくらなんでも飛躍し過ぎ
当然福井が作ったユニコーンのそういう部分含めやり過ぎなんだよ
NTも極まれば多少の予知的な能力に目覚めるとかなら
1stや後のZでの作中の様々な描写からある程度は納得出来るけどさぁ
んほぉ
鶴巻の乃木坂いじりのほうがまだおもしろいわ
そういうのもありだよ、スケールが小さいなんて言うやついない
すんげえしっくり来る短い批評w
MS試合展開は一緒に戦う仲間集めって意味はあるのかもしれないけど
13話のジークアクスだと話数圧迫のデメリットの方が大きい感
黒い三連星の二人倒したのもガノタの不興買ってる感があるし
あちこちでもよく言われてるけど、クラバのテッペン目指す話でよかったよな
古参ガノタほど年表が頭にある程度入ってるから
Beginningの時点で、オデッサどうなってんねんとか、ジオンの勝ちシナリオなのにソロモン陥落してんのなんでやねんとか
そもそも、既存のゲームその他でガンダム奪われたくらいで連邦負けねぇわって答えでてるのにな
って考えちゃうわ
いる?
ラメ入りクリアー成形の固定モデルエルメス
ただ1話改変と赤いガンダムの儲け想定が無ければ
サンライズとバンダイに企画通らないだろうからねえ
劇場は想定より遥かに人入ったし、ハッキリ言うとそこで終わりでも良かった
テレビシリーズの方をジオン中心の話にすると地味になってマニアしか見ないし
八方美人にならないと新規シリーズとしては成り立たなそう
そのためにシャリアブルとキシリアが拳銃をくれたからな。MSから降りて銃の撃ち合いからの肉弾戦でキャットファイトや
リアタイしてたはずなのに1週飛ばしたかなとかマジで思ったのGレコくらいだしw
過去作知ってるおっさんほどダメージが大きい
その色香が難民増えました程度でその描写もおざなり
ニャアンもそこまで苦労してる感もない
だからifの1年戦争の戦後を描く事に注力してても駄作だった思うよ
もう1年戦争関係なしにグラバだけやるアナザーで良かっただろう
ジャンク屋は逃げましたが…
取り消せよ
ガンダム普通に好きな知り合いは意味が全然分らんと言ってたぞ
そこはほんと庵野社長の"商才"だね
ジークアクス、いまだに主人公周りが何したいのか目的が分からないんだが
だからやたらと発狂・凶暴化して暴れてる
ジークアクスとか、一週飛ばしたなんてレベルじゃなくて、見てる最中に分からなくなってるぞ
いつからそんなに仲良くなった?
いつからそんなに馴染んだ?
いつからそんな兵器作ってた?
いつからそんな話あった?の連続や
ジークアクスくぞださいわ…
ジフレドとかエヴァにしか見えんし
初代からZまでを12話とかありえん
と思い続けて10話まできた。見限ってもしゃーない
擁護してるガイジは昭和生まれのジジイだけ
サイコガンダムとか中身なにあれ
使徒にしかみえんw
ない方が余計な縛りなくなって個人の心情に尺使えたんでは?
クランバトル自体を完全になくすか、クランバトルに特化するかどっちかにしたほうがよかったよな
スタート地点と目指すゴールが噛み合ってないんだよね
ジオン勝利IFをやりたいならその過程をちゃんと描かないと意味ないし
マチュニャアンシュウジの話をしたいならファースト要素が完全に足枷になってる
カラー信者は「ガンダム」にはこだわりはないから何とでも言えるしな
底辺界の頂点で草
個人の心情描写すんのめんどかったんやろな
プロレスで尺埋めたれ!って思惑をヒシヒシと感じる
株式会社カラーって他社の作品のパクリとエヴァンゲリオンしか作れないわけ?
登場というよりは次回予告の時がピークかな
実際に出てきたら被害ゼロの肩透かしでマジでなんの意味もなかったし
次回予告時点では乃木坂ネタもあってちょっと話題になったけど
その後は乃木坂オタも飽きて新ネタ出て来なくなったしな
カッコよくデザインしたのに秒でハンブラビ落とすとかメカデザイナーに謝れ
カラー的にはガンダム寄りなハンブラビより、中身エバ素体なサイコの方が大事だから仕方ない
それ劇場版の時のインタビューだけど認知歪みすぎてて草
どーなんだろうな
平時の一般人がMSに乗る機会を作りその中で
ある程度の日常を送って非日常展開に以降する際のギャップが欲しかったんだろうけど
その肝心の日常の積み重ねがまるで今の展開に効いて無いしなあ
水星もそうだったけどバズ狙いしか無いんだよな
水星はそれでもそこそこ成功したけど
ジークアクスは完全に滑り倒してる
答えが来たぞ
サイコフレームで人工筋肉作ったら新しくないですか?
天才!
マチュの狂犬は出したり引っ込めたり都合の良い狂犬
ザ・女さんとしてはよく描写できてると思うな
あれほんと世界観的に水星より意味不明すぎるww
アンチはとんでもないバカしかいないんだから
バカでも読めるように書かないのが悪い
その事に対してのリアクション位は盛り込んでほしかったわな
なんか本当使い捨てというか良く言えばサービスなんだろうが
NTの共感性と違ってATフィールド無理矢理こじ開けてコア破壊してくる奴等だからな…
・クランバトル
・1話で消える旧キャラ
・うるさいまでのキラキラ
ツイッターは自分の気持ちをてきとーにつぶやくツールであってアホ向けに解説するものではない
お前がアホなだけ
それ乃木坂は本当に可哀想だった
それだけ見るとエヴァ関係以外の人間は良い仕事してるって見えなくもない
米津玄師と竹と星街すいせいとオシャレ挿入歌を取ったら
おっさんの性欲と加齢臭しか残らないってXで言われまくってるもんな
的確な感想やで
ジオンか連邦に入らないと彼らの意味が謎化するよな
わし少数派かもしれんがOPは歌も絵もダメやねん・・・
あの米津で盛り上がれんし、みんなで走ってる描写もダメでスキップなんや・・・
全員消えたよな クソうざいチー牛もいたしなんだったのコイツラ
残酷なほどの出来で悲惨なんだな
クソなの?
残酷なって意味の酷いって言ってるから、残酷なストーリーでもキャラデザと音楽で見れるって事
ここまで擦られるとか可哀想
地球回が1話だけなんで尺の使い方は間違っていると思うわ
本人が言い訳せざるを得ないくらい炎上したってことだろw
もうここの一部のアンチが騒いでるとかじゃないんだよ
それも拾ったガンダムじゃなくて
自分で手塩にかけて組み立てたオリジナル機体とかで…
ってそれはビルドシリーズか
そこまで文盲なんか…
残酷なストーリーのように♪
ジクアスよ名作になれ♪
残酷な事をやってんのにそんなデコレーションして誤魔化してるとも言える
話題にはなったし中身がまだないときは「これからどうなるんだろう?」って評判になる
「どうなるんだろう?」のまま最終話を迎えそうで
稀に見る程のウ◯コだよぉ
ウ◯コアニメマニアにはご賞味頂きたい
コレにSランク付けてるYouTuber見る度にブフォッwって吹き出す面白さは保証する
確かに雑に吸い込まれて適当に他の時空に放り出されるア・バオア・クー勤めの人には残酷
売れてなかったら今頃俺はガンダムベース限定Gセルフもカバカーリーもダハックも買えてた
尺を埋めるブロック
ジャンクの中に埋もれてたのを時間かけて直して、実は使うと廃人待ったなしのオメガサイコミュ搭載型で昔廃棄されたものだったとか
書いてて思ったがまんま鉄血やな
ポメラニアンズはナディアやグレンガラン的なノリで入れたんだろうけど
その後に意味が無いなら「ただの反社で無責任な大人」になるという・・・
いまさらゲルググに乗って助けに来たらマジで笑うね
そういうキャラがいてもまぁ良いけど
主人公に据えるべきでは無いわな
違った。
「残酷なお話が」って意味らしぃ
要らん部分全部削って4話にまとめなさいよ
ポメラニアンズグッズ大量に作ったみたいだけど
売れるわけ無いよなぁ
そもそもポメラニアンズって名前自体覚えてるやつ居るか?ってレベルだし
今も最新話で聖書ネターがあああああと騒いでるよ
補完(アカン…)
中身無いからね
全ては乃木坂に通ずる鶴巻コードだから
また聖書ネタ使うん?
最終話でどこかからロンギヌスの代わりにビームジャベリンでも飛んで来るんかな
かっこいいキャラやMSのないジークアクスは悲惨な放送後になりそうだな
AGEやGレコみたいな扱いになるか
Gレコはむしろ放送後、劇場版の後で評価が上がった作品では
AGEは知らん
あきまんは毎週楽しんでるし、またはちまに踊らされてる。
AGEはキャラデザとかがキッズ向けなだけで展開としては割と普通にガンダムだから
劇場版と赤いガンダムプラモで大成功だったから
テレビシリーズ単体が好評だったかどうかってのはなかなか難しそう
必死やなぁwどした?仕事せんのか?
ストーリーはハードだよねAGE
今思えば先行映画公開時の評価、カレー頼んだらカツカレー出てきたみたいな遠回しにベタ褒めしてる人散見したものの圧倒的高評価というわけではない評価よくわからん感じだったの、今後ジークアクス自体の方向性次第っていう風に見てる人と、シンプル2話みたいなの観れて喜んでたおじさん勢って感じだったんだな
そういう救出に来るシーンでも作れればIGLOOでオッゴ部隊を助けに来たフォン・カスペンと同じになるから意味は出てくるんだろうがね
原作キャラ改変されまくってるものな
ビグザムに突撃していくのは良かったよ
え?ストーリー?知らんよ
必死ってか普通じゃね?
終わって後で聞かれた人はマチュがクランバトルでーじゃなくて
シャアがガンダムに~しか言わんと思わん?
私の知ってるゲルググじゃない・・・本当はジムなんでしょ!答えてよ!
はちまはこうじゃなきゃ
二重に取れる表現とはいえ叩き記事に利用されてかわいそう
作品内容の事がちゃんと書かれてるのに
自分の見たい物しか見えなくて満足なのか・・・
評価が上がるとかふわっとしたネットの話じゃなくて商品展開とかメディア展開で明らかに一軍二軍三軍みたいに仕分けされるんよね
ファーストパラレルジオン勝利の行き先描きつつ
新規の話を立ち上げるのは12話じゃ無理じゃね?と思ってそう
よくある叩かれてるという雰囲気だから叩く内容探してるって事ね
今日も一日、はちまで頑張ってな
早く謝罪しないと
エルメスや木馬などは奇麗になっているのにザクが昭和の異星人っぽいデザインにしたりガンダムをもろにエヴァにしたのは流石にふざけすぎ
自分が常日頃暴言吐きまくってるから麻痺してんのか
榎戸だから何も考えてないよ
ソドンも腹巻してて微妙
ハクジ装備がビグザム攻めに向いてる装備なのはいいとして
相変わらずなんで用意されてるのか説明不足なのが
現在のマクベも出てこないし
正直でいいわもうステマとかメンドクサとしか思わんし
内容がハードだってことだろ
6話じゃ難しいよね
12話なら足りるんじゃない?w
あれれーなんか余計な要素が6話分詰まってるなあ
そういうとこだぞ底辺共
普通にジークアクスの方が分かる
ジークアクスは仲良くなる過程とかをすっ飛ばしてるだけだからキャラに思い入れがわかないだけで済むけど
TV版のGレコは話が繫がってないから見ててマジであれ?ってなる(映画は格段に見やすくなってたけど)
面白いっていうほどでもない
来季になったら忘れる程度かな
仮に1st好きが見限ろうが見限らまいがアンチしたいやつの声が小さくなるわけないやん
ただのまとめの叩き仕草なのになにをいうとるんや
まとめでアンチ記事乱立、それに乗っかって叩くまとめ民、対照的にSNSではそれなりに好評という映画の時から変わってないよ
あきまんって人として終わってるから大嫌い。
コスプレ女子には猛烈に近づく。
そんな奴が描いた絵も嫌い。
何でこんな奴持ち上げる人間多いの?
たかだか1話2話で過大評価してたのは事実やろ。
あの映画の内容であんな過大評価するのおかしかったやろ?
ギャンが小隊組んで集団戦やってたけど
マジで誤読されてキレてる場合はもっとねちっこいよ
何も理解してなくて笑うwwwアンチこのレベルなんかw
ていうかキシリアかしこいふうにしてるけど1stのときも大戦犯だし、脚本バカ?
過大評価しとるどうかは知らんけど
普通に楽しんでる層とまとめあたりで叩いて楽しんでる層がいるってだけやろ
そんな大した話じゃないわ
感想ですか?その必死さは仕事に向けろよ底辺w
富野は進撃の巨人が始まった瞬間からガビ山先生の本性見抜いたコメントしてたのは流石だわと思った、あのハゲこそニュータイプだろ
ちゃんとハカセが本音をぶちまけてたじゃん
当時取り巻きの絵描き仲間が絶賛してたの気持ち悪い🤮
流石に記事書いた本人が勘違いしてたとかはないでしょw
むしろアンチも普通に見てた奴らもアニメまとめサイトとかの言論統制と信者の発狂ぶりでほとんどいなくなった
こいつは何も考えてない。
ウケてないだろまったく
知ってるよそういうクソアニメ
エヴァっていうんだけどさ
何言ってんだ?
そんな人格者じゃ無い。
もうたのまねえよ
ヤマトがどれだけ蹂躙されるかな庵野に
擁護してんのカラー信者
全編同じ表現なんだからデコってないし誤魔化しはしてないやろ。
カラー信者は攻撃的すぎるから正体すこしは隠せ
正直ビギニングの過大評価はネット工作の賜物
ネタバレ防ぐためにみどりのおじさんとかいかにもじゃん、臭すぎるカラーは
見に行ってないからわからんけど
色ボケの主人公には興味はない
はちまに釣られた恥ずかしいバカですって自己紹介笑う
なんだったんだよクランバトルとMAV戦術
まあ風呂敷広げた挙句たたみきれないのはいつものカバーって感じだけど
この作品は普通に人気があるな。
自分の主張をごり押している、という体で小説で使われてるのはみたが
このきじは論拠に客観性も付随してインテジェンスも疑われまい
アンチは社会的常識なんて関係ないからな
ちょくちょく漢字わからなくなるのなんなん?
逆だ逆
ガンダムの看板掲げてるせいでこんなの面白がるのと一緒に時間を過ごさなきゃならないことが嫌です
ジオン驚異のメカニズム
だからメアリー・スーな同人誌扱いされてんだっつーの
途中で面倒になった
@akiman7
酷いと言うのは残酷なと言う意味です
すまんサンクス
キャラクターも酷いと思うがww
同業者擁護してるなこいつ
ソロモンの中で長々説明しだして萎えた
なんで違う作品の関係者まで擁護しなきゃならんのだ?
一度関わったら裏切るなとでも?マフィアじゃあるまいし…
ジークアクスに何も言わないのは
既に自分のガンダムに向けて動いているからだな。
普通に汲み取れたけどなぁホント日本語不自由な人増えたわここのバイトとか
エグザべ「ビグザムなんて囲んでフルボッコじゃい!」
だからそういう外観(デザイン)含めた作風そのモノがデコってるとも言えるって事が言いたいんだが
なんでこの程度の文意も読めないんだよ
突然打ち切りが決まってあと2話で終わらせないと…とかじゃないんだし
次の回までには忘却の彼方だったな
強く記憶に残らない感じ?
最新話でギレンと取り巻きをア・バオア・クーごと始末した方でしょ
同じやん
それに関しては評価する
あとは、大して中身がないのを意味深風に装うみたいな感じ
ことさらジークアクスの考察厨を強調せんでも、考察厨なんて何処にでもおるやろ?
イヤな大人だねw
大量虐殺が起きてる酷いお話と書かれてたら残酷な話という解釈もできるが
日本語は難しいからね
直近でも普通にジークアクスのファンアート漫画とかリポストしてるじゃん
何かのアンチやるなら変に権威に縋らないで1人1人でやってろよ、止めないから
お前は行間を読んでるんじゃなくて公式絵師が批判するわけないという常識で判断してるだけだけどな
ストリートファイターのキャラデザインで春麗やキャミィなどの生みの親だから
ありもしない文章を読んでいもしない相手を叩くお前は何で何を判断してるんだよ
お前は行間云々語る前にまとまった文章を書けるようになろうなw
俺はそもそも行間に言及した人と別人なんだけど
やっぱりなんか変なもんが見えてるんだなお前・・・・・・
横から入ったら同じ人と思われるのはあたりまえだろ
最初に横だけどつける事も出来ない馬鹿は黙っとけよ
横だけど先の戦争で人類ががっつり減った修羅の世界だからさほど差別されてないだけで
ある種のPTSDや心残りによる生きづらさで戦いの場に身を投じていくさまは同じやん
ランボーより古くは西部劇の「シェーン」で
「人間は一生、変われない。俺には出来なかった。人殺しをした人間に、戻る家は無いんだ。彷徨うだけだ」って名言があるけど
ランボーもシイコも人物造形はこれと本質的に変わらん
最近はこの手の炎上なのかなんなのかわからんネタでしか盛り上がらなくなったし
その程度のやつを地獄絵図とか言ってしまうんか
その雑魚は平均的はまち民(何かを叩くことでしか快感と自尊心を満たせない、文章読めない、自分の都合でしか思考できない)やぞ
「本物」を見る前に帰ったほうがええ
とかいうオチじゃないの?
追記:残酷な話という意味、ではない
御禿も見て無さそうだし1st制作陣はやはり見ないか
水星だったら逃げれば一つ進めば二つとか
ジークアクスにはそれがない
唯一あるのは「ティターンズの権力がデカすぎる!(バスク・オム(淫夢))」とか恥ずかしいだろ
もう庵野鶴巻は枯れたんだよ
それをネットミームででんでん現象という
しいていうなら、アマテユズリハ、学生です
だな
やっぱり淫夢じゃないか!
なんだこのカラー信者
逆にそれが無かったら早い段階で行方不明になりそうだった性格と人柄だよなぁ……運が良かった
なんだこのカラー信者…
いつものことだよなあ
ライバルのお客さんになってたまるか!って意味での誰々は敵!発言だったんだろうけど
少なくともこれに関しては完全に見る価値なしって思ってそう
それこそ酷いお話しだからな
自覚があるかは知らんけど
そういう擁護の仕方は事実上対立煽ってるだけだからな?
本編が言うほど残酷か?
という問題が
いや、これぐうの音も出ねぇほど同意する
吉田健一だと思ってたけど
あきまんはメカデザ
キャラデザは吉田健一であってる
毎度のスポンサーは無理難題を仰る!の苦労を積み重ねてるから今回の山下いくと氏のエヴァデザインにはオイ・・と
頭を痛めてるのはまぁそれとなくだな
と言うか、安彦デザインのキャラが混在しているので違和感がすごい。
せめて全キャラ竹さんでリデザイン頑張って欲しかった。
全然違うだろ何だかんだと子供もいて戦時の名残りはあれ充足した生活もあったシイコ方や地獄の戦場から帰ってくるも待つ者もなく戦友の故郷を尋ねるも戦友はあの世で町の住人からも歓迎もされない
差別的な権力(警察)の横暴な取り調べの仕方が元でフラッシュバックが起こり咄嗟に出た暴力でその場を収めてしまう
そして逃亡からの孤独な戦いに身を投じる事になるこれの何処が同じだよ
戦ったという結果だけで判断すんじゃねーよ自発的に戻ってきたシイコとまるで違う
シイコにランボーが大佐にした独白の様な苦悩があったか?
相棒の復讐というのは大義名分で結局戦士としてのサガを捨てきれなかったのがシイコで本質が異なるランボーの1を10回位見直してこいや
信者曰く毎回凄い密度らしいよw
出来が酷いって意味のしか取れないんですけど?
悲惨さ迷子すぎるmsより毒殺が有効だったり
何も動かないシャリアが作戦失敗しましたとかギャグだったり
酷すぎるもんこれ
でもハッキリとよく言った!
ジークアクスはクソ
横だけど
情報量だけは多いんだよ(=密度がある)
そしてその情報量が物語の構築に全く役立っていなくてただの大量のノイズになってる(=スカスカ)
だから「密度がある」と「スカスカ」という両極端な感想が成り立ってしまう
義務感みたいな考察
最終回はどこまで酷くなるかね
ファースト製作陣がゴミだと一言いったら存在意義を失っちゃうから沈黙がつまらないって答え合わせなんだよな
そこオリ主同人感を強化しちゃってる要素な気がする
旧キャラとジークアクスキャラとで別作品見てるような不思議な感覚ある
空気を読めないレポーターがいれば聞くでしょう
虚無感のが強い
アスペテストで「◯◯にも見えるからクソ問題」とか言うやつってこういう層だよな
それがわからねえからアスペだって言われてんだぞw
ジェジー悪人に見えるならお前の感性クズだな
でんでん
シュウジの「ガンダムが言っている」とかあったがあんまり流行ってないな
分量は多いけど水増しだから満足感少ないって訳ね
MSのデザインもなー
肝心のガンダムがどれも連邦が鹵獲ザクを研究して独自の最新技術もぶっこんで大急ぎで作った様にはサッパリ見えないっていう…
山下いくとの他作品のデザイン自体は大好きなんだけど今回は使い所を思いっきり間違ってると思う
違和感が凄すぎてもうね…
水星の「あれはガンダムだ。私がそう判断した。」にすら及んでいないと思う
乃木坂に小保方だもん
コナン混じってて草
最初にどちらとも取れる(彼の遍歴からしてネガティブ寄り)表現にした時点で、
意図的にストーリーの出来の悪さについて一石投じたい意思がはっきり見えるんだよな
で、ジークアクス信者が発狂し出したら用意しておいたこの逃げ道を使う
言われてた通りになったな
もう界隈も賛否両論というより否の方が増えてきたし、担がされてた宇宙世紀おじもとうとう距離を取り始めたという事だな
言われてたように予定通り逃げ道使っただけやな
もう雑な展開については方々で指摘されまくってる事だし
後から"信者が突撃してきたから変えた"と言い出すまであり得るな
正当な評価を見たいなら評価件数の多いところの平均評価見てくるといい
1600件くらいの評価がされてるAmazonとかおすすめ
イオマグヌッソとか最たる例よね
シャロンの薔薇(一年戦争中のゼクノヴァで消失済みかつ別世界の存在。今この世界にあるか不明)を前提にした兵器を作ります!
ゼクノヴァで敵を引き寄せて消し飛ばします!(ゼクノヴァの発生と薔薇の消失は同時で観測できたのもほぼこの時だけ)
ジフレドのサイコミュはその制御用(実機試験は9話まで不可)です!
そのために国が傾くレベルの予算突っ込みました(薔薇見つからなかったらどうするつもりだったか不明かつ見つかる保証なし)!
端的に言って不自然な点しかない
正統百合ガンダム(マチュニャアン)
腐れ百合ガンダム(キシリアニャアン)
濃厚薔薇ガンダム(シャアシャリア)
信者ビジネスしてるんだから新規お断りみたいなもんでしょ
じゃなくて謝罪くらいしろよ管理人
しかも絵柄が古いし
ちよっと石ノ森っぽい
人の褌で相撲取ってるのに面白くないのが悪いんやろ
だから本編よりいい感じなんやな
まだ見てるとかアンチか
監督も酷い
全部残酷って意味ね
御本人に目つけら…注目されてw
まあ事前に押さえてたんだろうな、最終回前に大盛り上がりしてるって
なんか松本人志に似てきたな庵野
この滑稽ぶりは
大絶賛されてるビギニングをカンヌでもオスカーでも出品したら
マイゴジみたいに賞がとれるかもしれないよ
庵野大先生が脚本書いたビギニングをやらないってわけにいかないんだろ
カラー信者は攻撃的だなあ
いつものガンダムよりむしろ薄味だな
特に理由もなく地球消そうとする(それやると重力の関係で月もコロニーも吹っ飛ぶ)キシリアの頭の中身が悲惨だけど
カラー信者は他の作品貶しまくっても謝罪しないな
流行ってないな
むしらバスク・オム(淫夢)のおかげでむしろZガンダムの「一般将校は黙ってろ!(豹変)」が流行ってる
ハゲは他の作品見抜く力めちゃくちゃあるからな
進撃の巨人の最初期にこの作者の性癖やべーって見抜いたのはマジすげえよ、そのあとのライ虐とかマチヴァーさんとかみてると
ハゲってニュータイプだろ
キャラデザに力量がないから
Gガンダムと比べるとかカラー信者の増長ひどすぎる
あれはハゲもガノタも認める傑作、ただ東方不敗が出てくるまではキツかった
なんだこのカラー信者
ジオン内部にさえ賛同者が少ないからクーデターを起こしてギレン派を超兵器で丸ごと抹殺
ジオン軍の大部分が喪失してこの瞬間にジオンと地球連邦は瓦解が決定するがキシリアは地球抹殺のために超兵器を向ける
イゼルカント様でさえエデンを作る為に地球は保存しようとしてたのに感情だけで動きすぎじゃねキシリア?
信者は自分の都合のいいようにしか聞かないし見ない
SNSやリアルでは盛り上がってるしSEEDのころから老害と逆張りキモオタが騒いでるだけって構図は昔から変わらないからな。
竹のデザインはポップさが強すぎてガンダムみたいに大人が沢山出てくる作品には全く向かない
カッコいい大人の絵を全く描けてないから、ファーストキャラがほぼそのままのデザインで出てきた時にノイズにしかなっていない
だって竹は大人のデザイン出来ねぇもん
刀語も酷かったしとっちゃん坊やみたいなコドナしか描けない
3話あたりから失速してる気がする
こんな短い文章も理解出来ない境界のなんと多いこと
ガンダムこれ以外見たことないから他と比べられんけど…
もっとシリアスに描いたら名作になったのに。
老化の目安になるな
調べたらジュジュツカイセンからアニメ劇伴やるようになったっぽい