【米津玄師さん、『ガンダム ジークアクス』最終話を見て爆笑 → どんな最終回なのか、トンデモ予想が集まるwwwwww】
『ガンダム ジークアクス』の最終話展開
クライマックスの11話が放送!
※未見の人は以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
もうどうなってもよくないということ。。。
— 星街すいせい☄️ホロライブ0期生 (@suisei_hosimati) June 17, 2025
うわぁぁぁぁぁ!?#GQuuuuuuX pic.twitter.com/oG9A1GUKnR
— ウルフなバルゴラ (@shinowa_m) June 17, 2025
TM NETWORK「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)」が『機動戦士Gundam #GQuuuuuuX』第11話エンディングでオンエア✨
— TM NETWORK official (@tmnetwork_2014) June 17, 2025
🎧ストリーミングはこちらhttps://t.co/r7hty54YLK
✅「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)-2025 Version-」
6/19(木)0:00配信開始#TMNETWORK#ジークアクス pic.twitter.com/lLRQMuTVgV
みんなが寝静まった夜
— 葵月 (@zabu72nezu271) June 17, 2025
窓から空を観ていると
とてもすごいものを見たんだ#ジークアクス pic.twitter.com/ps0yVIWSBU
<ざっくりネタバレ>
シュウジ、思念体のような発光ボディになって復活!
シロウズがキラキラパワーでメイクアップして
一瞬でシャアの衣装に着替える
マチュ、なりゆきでシャアの胸の中に抱かれて
(シュウジと同じ匂いかも…)とあっさりときめいてしまう
キシリアが茫然自失のニャアンに撃たれるもまだ生きてる
シュウジ「シャロンの薔薇の中のララァに傷ついてほしくない」
↓
シャアは「自分もそれは同じだが、ララァが自分のためにした歴史改変を正史に戻さなければならない」
↓
シュウジ「僕は向こう側から来た。彼女が作ったこの世界を終わらせるために」
シュウジのこの台詞と共に
TMネットワークの
「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)」が流れて
まさかの正史ガンダムが登場wwwwww
シュウジの正体は本当に正史ガンダムかアムロの妖精だった!?
(ジークアクスはガンダムオンラインゲームの世界で、
シュウジはバグ修正する管理人という説も)
最終回、正史ガンダムがラスボスになって皆で共闘か
だから僕は…: ガンダムへの道 (角川スニーカー文庫 0-91 SNEAKER ARCHIVE)
発売日:2002-11-30T00:00:01Z
メーカー:富野 由悠季(著), とり・みき(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-01-17T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 赤いガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-05-31T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・マチュとニャアン、決戦というには
あまりにあっけなくて笑ってる。
(真打ちはどう考えてもシャリア・ブルの戦闘シーン)
こいつら結局主人公なんかじゃなくて
ファースト原理主義者のカラースタッフが用意した
囮だったんだなって。
・ガノタが初代の二次創作するのは別にいいけど、
それに巻き込まれて、主人公なのに
シャアとアムロが出るまでの場繋ぎ噛ませ犬扱いされた
マチュやニャアンがあんまりすぎない?
・こうして見ると、結局最初から最後まで
ファースト原理主義者の庵野秀明の妄想だったよな。
鶴巻の仕事って乃木坂要素を挿入しただけやん。
・マチュ、シャリア・ブルの壁ドンで顔赤くしてるし
シャアにも爆速でときめいたし
シュウジの正体も考慮すると
もしかしてファースト時空の男性キャラ特攻で
あっさり惚れるチョロい女?
・結局このアニメでも
アムロとシャアがララァを巡って激突するのかよ
んで地球に落とされるイオマグヌッソを
ジークアクス達MS軍団がみんなで支えてEND
ってコト!?
・しれっと今更キラキラの原理が説明されたけど
割とどうでもよかった
(キラキラはミノフスキー粒子と反応したエネルギーが光って見える現象)
・いまだに「ジークアクス」オリジナルを考察してる
真面目な考察勢が可哀想。
いい加減わかっただろ?
オリジナルキャラクター達の伏線を回収するつもりも
大事にするつもりも最初っからないよ。
「これが俺達の見たかった初代と逆襲のシャアだ!」ってIFで満足して
ギリギリCパートで夢オチか何かによって日常に戻る。
そんな考えるだけ無駄な自己満足アニメだよ。
というわけで
ラスボスが正史ガンダム(シュウジ入り)で
紅白ガンダム対決+おまけでジークアクス達
って最終決戦になりそうですね
マチュやニャアンとは一体なんだったのか
ラスボスが正史ガンダム(シュウジ入り)で
紅白ガンダム対決+おまけでジークアクス達
って最終決戦になりそうですね
マチュやニャアンとは一体なんだったのか
メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


○ 発光体
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
ララァが作った何でもありの世界すぎるw
機体もダサい
せっかくの宇宙世紀ifなのにクソ同人レベルのストーリー
1stやZの話をバズ狙いで使い捨て
しかもそこに乃木坂ぶっかけ
ガノタも離れ始めて失速
終わってんなジークアクス
また手のひらクルックルでしかおまえら。。。
まさかBeyond the Timeまで汚されるとは思わなかった
あれ流して感動ではなく嘲笑される日が来るとはね
悪ふざけしか出来んのか
もう原作レイpやめてくれ…
191919ぅー
BeyondtheTime当てた中華リークによると、最終回しょうもない仮想空間オチらしいなw
snsのお祭りを楽しむアニメとか言い出したからなw
snsが無いとつまらないとか駄作って言ってるようなもんなのよ
今回ついにギャグアニメとか言われるようになってしまったね
ってかこれ最後富野自身が出てきても何も不思議ではないな
純度100%のギャグアニメですね
設定や世界観語ってる奴等が滑稽になるほどに
最終話で富野が出て来て「というお話だったのさ…」で終わる可能性あるな
タイトルあれだし
ファンタジーすか?w
一番見てほしい相手がこの作品見てくれなかったら
庵野がジークアクス作った意味が無くなっちゃうじゃん
中華リーク師もびっくりやで
マチュとニャアンとの対決もシュウジ再登場の感慨も
咄嗟にマチュを守るために意図しないでキシリアを撃つのも
3人の積み重ねがないからなーーーーんの感情も出てこねえな
お前らの行間読めを担わされた
シャアと一緒に消えたアムロのガンダムという設定だったらどうする?
BEYOND THE TIMEできる?
これは庵野から富野へのメッセージアニメなんだから
まじでこれしかないアニメ
キラキラはパワーじゃなくて次元の歪みで正史世界のミノフスキー粒子が流入してきてるときに
その粒子がこちらの粒子と反応してる現象
です
まあ庵野風(カラー風)でいいんじゃない?これはこれで有りじゃん?と思ってたけど
自分が本当に好きなシリーズでカラーにぶっ壊されるってこんな微妙な気分になるんだなw
カラーアンチが意外と多いの理解出来たわw
これ考えたやつ誰なの?w
こんな作品に無駄な時間使って議論してたんだから
νガンダムだろ
最初にシャアやアムロを匂わせてそれを最後まで引っ張るっていう
ユニコーンもこれ
なお富野が見てるかは不明
こんな物に巻き込まれた過去作と、それを人質にされて担がされてる過去作ファン可哀想
物語の中心はシャアとララァとシュウジとキシリアとシャリアとエグザベ
まじで主役二人は傍観者
付いてなかったら切ってる
アロムとベルトーチカとの子供か?
それともチェーンとの間にも実はお子さんがってさらなるif混ぜるのか?
まぁどっちでも寒いな
いっそまじでマスターアジアの方が面白いわ
元々変な設定をさらに変にするなやwww
もう笑うしか無いね
そして案の定積み重ねを放棄してたからマチュやニャアンの行動に説得力や共感が全然ないし寧ろいない方が良かったまである
ジークアクスオリジナル部分は添え物で特に面白くもない
それぞれ日本を代表するIPだしファンは多いんやで…
シュウジ=万能転生キャラ 何度やってもシャアが死ぬから世界を繰り返すララァ シャアはそれを止めたい
ついにガンダムが転生してくる最終回
うん クソ 意味が分からん
令和にそれやるんだw
まじなら作中の描写が薄い云々所じゃなく
物語其の物が寒いな
逆シャアすら見てないなら🤐
観てないけど、ガンダムオタクが作ったガンダムみたいな感じかな
正しい意味での同人作品だったわ
いってらっしゃい地の果てまで
今回もまたドル🐷ジジイが乃木坂の紅白ネタぶち込んだらしいなw
ガンダムの同人はマジだから批判になんねえよ
キラキラしたい
乃木坂アンチになるわこんなん
正史絡めんなら話がちげぇよふざけんな
あそこで急に逆シャア流すのも無理やりすぎて逆にクソ萎えるし
しかしシャアの目的は「ララァの歴史修正を止めること(多分ころしてでも)」
全然違う
何を見てたんだよ
あんまおかしな終わり方すると次のガンダムに響くのでは?w
少なくともYouTubeで必死に考察してる奴等やガンプラ作ってるガノタの為には作られてないよねw
間違いなく富野の為だけに作られてる
仕事なくなるだろw
もうガンダムエイトが動いているから大丈夫だ
ジークアクス世界における平行世界ララァの認識で
あんな現象すら起こるならもう本当になんでもありだよな
はああああくだっらねえなあおい
最終回のタイトルの意味くらいは解るよな?
君ら向けの作品じゃないんだわこれ
見てないから教えてくれよw
ジークアクスはララァが夢で見てるシャアが死なない世界、アムロにやられた瞬間に時間止めて別次元作って現実逃避
今までキラキラで消滅してたのは消滅じゃなくて正史世界に送られてた。
ただ今回はキラキラが反転してたからアムロやって来ちゃった
こういう作品こそ業界を駄目にする位言えるのいねえのかな
思ってる奴らは絶対におると思うんやが
それがホントなら乃木坂はフェイクか
見事に騙されたなw
ガンダムがすべての良いとこ持ってった神のように顕現して
もう最終話は見るんじゃないぞw
アムロやらシャーはスパロボでしか知らんし
ネタバレ記事でじゅうぶんな作品だったなぁほんと…
まさかここでOガンダムが出てくるとは
富野に向けたもんだとしても
こんなの見せられて富野が称賛すると思うか?
むしろ嫉妬抜きで激昂するだろう
それ狙って作ったのなら大正解だけどな
真逆だよな
ララァによって既に修正された歴史がジークアクスの世界で
シャアの目的はこれ以上改変されないようにこの世界を残すこと
シュウジの目的はこのパラレル世界を消滅させること
憤死しそうで制止してそう
ポケモン感覚でガンダムのMSやキャラ呼び出して戦うアニメが作りやすくなったぞw
これが受け入れられれば
ビルドシリーズみたいなのから一歩前進してスパロボみたいなのも作れる
スパロボで知ってるなら理解はできる
W以降の作品しか見てない俺は楽しいよ
これ楽しめないならガンダムゲーム何も楽しめないだろ
富野に見てもらえなかった場合作品の意味がなくなりそう
ララァの夢の世界なんだから別に良いだろ
どうせ次週で覚める
やっぱ言われてた通り元の世界に戻したら歴史の巻き戻りエンドかね
んでやっぱ連邦が勝っていてマチュたちは普通のJKとして生活を送ると
信者はラブレターとかいって美化しようとしてるんか?
ガンダムはスパロボレベルしか知らんがどう見ても駄作以下やんw
まだスパロボのストーリーの方が観れるわwww
というかソックリなんだが
PS3戦記やケツアゴのシャア、アサルトサヴァイブやってた方がまだ有意義
何今さら文句言ってんの?w
富野由悠季専用アニメだったとは
行間を読め行間を
公式パロディって時点であの堅物の富野が見る訳ないよ
行間くんきちゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
見てて超恥ずかしいんだけど
評価もそうだがストーリー的に続編はなさそうでなにより
ララァ自信がアムロがガンダムに乗らなかった世界を夢で見てる
嬉しい
教えて行間先生!
11話の行間はどこですか?
つまりアズレンガンダム
単に映えるからって理由なんだろうけどウテナみたいなとんでも作品なら許されるけどそういうところが嫌いなんや……
こんなにも愚かしい作品を作るクリエイターが生まれてしまった
自分が伝えたい事はなに一つ当時の若者に響いてなかったのだと忸怩たる思いです
とか言いそう富野
原作レイ.プ楽し〜
もともとビギニングの時点で一発炎上儲け企画だからさ
ほぼ全員が夢落ち(デウスエクスマキナによる今までのドラマの無意味化)を
予想してたからまあその通りだなと
ユア・ストーリー?
ララァの夢=クロスオーバー作品のゲームを登場人物が認識してるだけの
😹ニャァァアァァァァァーーーーーアン
新しい発見も特になくて絵的に映える事は全部入り
主人公キャラはガンダム世界を体験する傍観者で最終的には元に戻る
岡田は鶴巻作品は考えても無駄ノリしかないって言ってたしな
あの人は細かい妄想をする作品はちゃんと
作品やクリエイターみて選らんでるんだなとw
この人ならここまで考えてる筈って信頼がある作品にしかないんだなw
好きな人に何かしらの反応してもらいたいんだと思う
12話もいらなかったてこと⁉
マチュはただのゲーマーである可能性が…?
米津玄師もジージェネに触れてるけど
ジージェネリリースタイミングだし
これエンドはマジでジージェネオリジナルシナリオでした
プレイしてる女の子がまちゅでしたな終わりかたはあるわ
行間を読んでもそれは読み手の想像に過ぎず作り手の考えている正解とは限らんぞ
アムロの子供が伊藤衆人ならファンもっと怒って良い
12話でちょうどいい作品だった
これ以上はいらん
観てみたくなった
クリエイターとしての悲しいまでの差が出てるね…
映画版というか続きは映画で
ガンダムSEEDの映画だってギャグ映画やったやんけ
シードはよくて宇宙世紀は駄目とかいうの筋通ってないぞ種厨w
ねえよ、カラー信者
あちら側は1stガンダムの世界じゃなくて現実
ララァの時間凍結はバグ
これも散々言われてたけど企画的には劇場版で終わっても別に良かった
シャアが赤いガンダムに乗ってジオンが勝った時点で始まったと同時に商売は終わってたから
ただ劇場版は突発的なもので方針の変更があったって話だから仕方ないが
コメント序盤でもうつっこまれてる
このコメント見てハッとさせられたわ
行間読めよくん解説して
それな
ガンダムシードの分身はこうするんだぁーとかあれを普通に受け入れて喜んでるガノタがジークアクスは駄目なんて言うはずがないのよ
このコメ欄はただのアンチの溜まり場
翔べガンダムだったら笑えたのにな
コモリもこっちに飛ばされて来た人なんじゃない
最終回仮想空間オチらしいも何も11話でララァの作った世界って言われてるんで
元に戻らんだろ
ララァの目を覚まさせて元に戻そうとする力がシュウジと初代ガンダムで
それを阻止する為にマチュがガンダムと最終戦するんだからさ
なんでこの曲なんだよ
そこは飛べガンダム流すべきやろ
カッコよくしようとして逆に滑ってる
伏線も無しに最終話で「私もこの世界の住人じゃなかったんですよ」
されても駄作ポイント上がるだけだぞ
ララァの夢だからな
バグというか
まあ戻らなくても脚本家の勝手だとは思うけど
マチュは重犯罪者だし、ニャアンは大量殺人鬼の裏切り者だし
どうしようも先が無い世界で投げっぱなしになるな
次回逆シャアも汚すって事かもな
放送レベルじゃ無い
多分公式的には笑って笑ってーって事だろうから
軽く流して笑えるか、真面目に受け止めて怒るか
いくら呼んでも帰っては来ないんだ。
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ。
ニャアンが関係性低いのは、マチュのゲーム上だけのフレンドだから
アスペ過ぎる
横だけどやった事を無かった事にする程寒いもんはないと思うけどねえ
例えばVガンのカテジナさんが最終回でエンジェル・ハイロゥで予期しなかった現象が起こり
数々の選択がなかった事になったらクソ寒かっただろ?
SEEDは製作者たち本人がやってるから許されてるだけでこれは同人で過去の名作を汚してるからキレられてるんだろ
自演草
ただの反応にそれなってw
クトゥルフオチだなw
自演草
ただの反応にそれなってw
エヴァのセントラルドグマ降下だのロボ侵入だの
トップを狙えシーケンスの信号機もガンダム無視だし
彼女が作ったこの世界って台詞で確定だろ
アスペはお前だよ
きっちり終わってくれそうで何よりだわ
庵野の脚本は馬鹿だからなぁ・・・と思ったけど庵野じゃないんだっけ
それまでのドラマの無意味化だから寒いのは同意だけど
今回は頭に「公式パロディ」が付くから巻き戻したい(またはそれに近い状態にしたい)
動機が制作側に生まれるかって単なる予測
別に投げっぱなしにしてもそのまま忘れられるだけだろうからどっちでもできるけどって
この世界もその住人もララァの見てる夢だっつってんのいつまでゲーム説唱えてるの
独裁者だったのが半ばニート化してるギレン総帥が史実通り即退場
「宇宙島のガルマくん」もニートのギレンがダイクンと出会って政治の野心に目覚めるもやがて史実に収束
ザビ家の末路は「宇宙島のガルマくん」同様に正史に収束する為にはあと一押しがいるのだ
だからファーストのオジキが降臨したのだ・・シャロンの薔薇にビームサーベルをブスリと刺してララァの夢を終わらせる為に
アンチが騒いでっけど
なんも考えず見るエンタメとしては楽しいよ
先を予測できねえから
初代は古過ぎるからリアタイ勢以外なら耐えられない
それよりはかなり見やすい
はちま民なら乃木坂要素に耐えられるか次第
俺等はコピー世代なんで仕方ないんですぅと開き直り
それでも足掻いてるクリエイターのが余程立派
横だがララァの夢の箱庭説もゲーム説も単なる設定のガワの話で
シナリオ進行上には何も変わらん気もする
言葉遊びというか
米津玄師が笑っちゃったエンドだから
もうひとまくりあるわ
Xでもジージェネの話してるし、cmもジージェネだし
初代見てないシード勢だけど「これはこういう物なんだ」って見る分にはそこそこ面白い
ただやっぱ主人公たちの動機が薄いと言うかMS同士の人が死ぬ戦争なのになんか遊んでる感
なにも考えずに見るエンタメって評価はアンチと同じじゃね
行間読めとか言ってた連中が恥かいたけど
これ1時間くらいで終わる一発ネタの短編の内容を12話に引き延ばしたような物じゃない…?
そういうネタなんじゃねぇの?知らんけど
ビルドダイバーズの新作でしたエンド
マチュとニャアンは体験型シナリオを体験したユーザー
商業的に望まれているモノ=初代ガンダムがババーンって出て来てバズる
作品としては失敗だね
今回の話は鶴巻が絵コンテ書いてたけど
なんかもう新劇のエヴァ長年やりすぎてたせいか
それと似たようなアクションコンテしか描けなくなってる感あるな
富野の殺陣と比べるまでもなく単純に引き出し少なく感じる
最後まで初代の威光にすがりついてるだけの同人作品だった
最後出てきたのがターンエーだったらモチベ上がったわ
話しに乃木坂全然関係ないわw
小物だけで
自演ってことにしたくて必死にいいねポチポチしてて草
自分じゃないからバレバレなんだよなぁ
うっさいわ
そうだよ
だからララァが目を醒ましたらこの妄想は消え正史に戻る、それを望んでるのがシュウジ
元に戻ったら結局ララァは死ぬので、それならこの妄想を抱かせたまま目が醒める前に殺してしまおうというのがシャア
駆け出しのモノマネ芸人って感じ
Ζのパロディにナディアとニナをひとつまみしただけ
ターンエーにつなげたら握手しに行くわ
かっこいいからに決まってんじゃん
そんな事言いだしたらガンダムSEEDだってアスランがズゴックに乗ってきたときにシャアが来るのBGM流れてただろ
ガンダムSEEDは面白いからいい!でもジークアクスは駄目!
それってただのダブスタだよね?
行間読んだところで何の仮説も当たらないむちゃくちゃやってんだし
ライブ感で楽しむアニメだろこれ
制作進行の話を見ると逆っぽいからな。途中で方針転換したって話で
劇場版は突発的だったって話。しかも最初はジオンが勝ったってのは
ちょっとした背景説明だけでマチュたちがメインだったのに
庵野が長編書いて来たから変更されたって事だから因果的には逆なんじゃね?
ジオンが勝った世界でのテレビシリーズから「ジオンが勝った」がメインになったと言うか
X「サテライトキャノン打っとくか」
むしろそれが1番見たいわ
正式に認められないガンダムになるし
SEED自体、初代ガンダムをパクった同人作品なんですが。
νガンダムに変身するから問題無い
ギムギンガナムなら爆笑で許せるわ
寒い展開でも笑えるギャグアニメ好きならどうぞ
アロムって誰や
庵野と鶴巻
ジークアクスはifルートの同人作品だから無かったことにしよう
やたらと種ガーしてるけど種信者は1st叩きとかしてないだろ
単なるシャアが見出した一般人で何の秘密も無いって事だから
なかなか苦笑だけど、別にアムロと何の関係も無さそうなんだよな
アムロを召喚。
シュウジが妖精化してるのはアニメ内キャラクターじゃなくてデバッカーだから
ここまで、必死のハート連打な自演
全部観てもダイジェストでまとめ記事と大差ないのホンマ…
まぁあっちはリブートがコケたから大きく言えないけど
仮にアムロ全く関係ない奴で
あの同心云々の台詞をシャアに言わせたとなると
まじで同人ノリだよなあ
同心じゃないや同志
それ面白いか?
誰もが予想していたことを、本当にやるとは思わなくて驚いたという意味では驚いた
バカバカしいからな
そもそもSeedFreedomは面白いんや
GQと違って…
なのに撃つか
庵野も鶴巻もセイラさん好きだろ?
クリエイター達をリストアップしとけよー!
こいつらが作る作品はジークアクスみたいになるから覚悟しとけ!
そういう意味じゃないって分からないのがアスペなんだよ…
ヤマト興味ない俺は心穏やか
ヤマト大好きな人やヤマト世代のおじいちゃん達はご愁傷さまです
そういう設定のゲームをマチュがプレイしてるだけなのでは?
シャアが死ぬとハゲが怒るから伊藤監督が負けて、
ニャーンはもう見せ場がないからトマトに負けて、
シャアとトマトで争ってる最中に売春婦が目を覚まして世界消滅で
正史と関係ありませんすみませんでしたエンドだな
ララァ的にシャアが誰か一人でも暗殺するとバッドエンド確定って事なのか
シュウジは向こうの世界から来た、と明言してる
ただそれがアムロや正史関連の人物と直接繋がりがあるのか、それとも概念的なものなのかは不明
ナメとんのか😡
ロボデザゴミ
シナリオゴミ
これぜーんぶ宇宙世紀の話だよ
だから来週宇宙世紀おじさんが狂いに狂うこと”確定”や
アレはまあ他の人の説明にもあったけど
直前のやり取りでニャアンがキシリアに利用されてるだけと直感で感じとれてしまって
寄る辺の無い子供的にショックだってのが良く分かったからまあアリかなと
ドラマが薄すぎるってのは分かるけど
知らないなら気付けないけどこのサイト見てると気になっちゃうから
ワイは今回シャアがシュウジイトウか!?ってフルネーム言っただけで気持ち悪かった
シリーズファンへは神経を逆撫でするし鶴巻オナ二ー誰得アニメはほぼ確か
ここまで落ちぶれてもなお擁護してんのは逆張り以外だと関係者?
ケツアゴのシャア出したら見直してやる
人の心の交流の密度は時間の長さだけで測れないとはいえ
髪をとかしてもらったり手料理振る舞ったりして
絆が深まってる描写(キシリアが利用する為とはいえ)はマチュよりもあったからな
マチュとも深い仲になってるのがちゃんと描かれてれば
良いシーンになったんだろうけどそこおざなりだから白けるだけっていうね
ここの制作陣、視聴者の裏をかく事しか考えて無いからな
君だけが望む全て
ガンダムが言っているは赤いガンダムのことではなく、運営のことを言っていたのかw
夢という話そのものがゲームの設定とか普通にありそうだもんな
輝きを消さない
アニメを見てるってよりWikiとかを読んでる感覚の方が近い
あれ普通にジオン勝利があるやん
好きなものって夢内の変なところに影響を及ぼしたりするし
逆にあのキャラデザじゃなければ耐えられなかった
禿が実写で出てきて『これで終わり』って言えば、スッキリ終りそう
目を覚ましたら仮想空間で戦うゲームを遊んでましたってオチで
マチュとニャーンがゲーセンから出て来る仲良しエンドで終わると思う
たぶんこれがブチ切れ金剛Maxルート
同人作品としては優秀やな
向こうの世界から来ても何の因果関係も無かったらやっぱ苦笑だけどな
でも「アムロと直接の関係がある」だと正史に影響出ちゃうからないような気はする
とするとメタ的な概念で「ファンがララァを救いたい概念の結晶」みたいになるんかね
妄想して心を揺さぶられてるんだろうな
こういう手合はある意味都合がいいよなあ制作側にとって
爆笑したのは最終話だよ
マチュ達オリジナルキャラクターが浮いてるのもガンダム舞台のゲームに入ってるキャラだからで説明できる
最後は現実世界のマチュ・ニャアン・シュウジが「今のゲーム面白くなかったね」って言って終わり
さすが同人作品
修正してやるって
ユアストーリーリスペクトの超大作
そういう妄想してるだけだから来週には別のフォローしてそう
ケツアゴシャーになるまで予想できた
ガノタの人も知らんって言ってたし
ララァはイケメンが好きなのだ
時間の壁がある
うーん、どうやって突破させよう
せや!ブラックホールなら時間捻じ曲げてもおかしくない
って発想のオーパーツ あと1週逃げ切ればどうにでもなるので
だと思うよ
ただどっちかというと1st原理主義の象徴のようにも思えるが
この世界を消滅させるとか言ってた気がするし
Gフレド
修Gだったって事か
これには米津もニガ笑い
やっぱ庵野がガン
マジカル中年加齢臭だけは面白かったよ
ニャアンがもう脊髄反射だけで動く人にしか見えんな
禿げがガンダム作りたくなったのってこれがクソ過ぎてキレたからでは?
ていうかシャアのラブソング変なタイミングで使うなや
意味わからんしうぜえ
シュウジと薔薇とガンダムは向こうの世界に帰還して消える
キシリアとシャアは生き残りジオンと連邦の均衡は続く
マチュは犯罪者だったけどヒゲマンが今回の報酬に取りなして無罪
ニャアンはキシリアを裏切ったからジオンに居られなくなって不法移民に
こんなとこ?
自演ってことにしたいんだねぇ
自分が連打してないのは自分が一番よくわかってるから書き込んですぐにハート増えていくのをむしろニヤニヤしながら見てるわw
必死ですねぇw
もはや窃盗のお家芸ですな
文字で見るとメチャクチャ恥ずかしいな
何がしたくて何を伝えたいの?という人達への答えが「なんもありませーんw」になるんだけども・・・
必死で行間読んでた信者へは「こんな素人同人にマジになっちゃってどうすんの」になるんだけど大丈夫そ?
致命的にガンプラ売れないからな・・・
ガンダム史にのこる汚点ですね
これが最高のファンアートやで
「面白かったね」
で終わるんでしょ
ベッドで「んほおおおおお」とか叫んで終わったらBD全巻買うわw
ガチで意味わからん最悪なマスターベーション同人
こんなん公式でやるなよ
まぁループしてるのはララァの中だけなのかもしれんが
「赤い」ガンダムと認識しているキャラは全員そうなんじゃね
シミュレーション説って予想じゃなくてリークなのか
まあ形式が違うだけで「全部無かった説」と変わらんけど
正直酷過ぎるんでただのシミュレーションでしたwwwwってされたら良かったってホッとするわ
…駄作かもしれない
クランバトルもう関係なくなってるじゃん
ガノタ拗らせが極まってたらあるかも知れんが…
シュミレーションエンドが丸い気がする
それまでの話がちゃんとして初めて機能する展開であって
キャラ使って駄作にイイね付けさせるのはただただ痛々しいだけなんだよなぁ・・・くぅ疲みたいな
「あっはい」
「全部夢落ちってことでケツまくるんで」って言ってそうw
別に宇宙世紀に特別な思い入れは無いし悪いところもあったが、それにしたってここまで唾吐きかけていいもんじゃねーだろ・・・・
今回の舞台はガンダム世界を体験出来るVRゲームだったけど
ストーリーは現実世界のマチュ達の要望を組み込んでAIに作らせた脚本だった
最終的につまらない展開になってきたからマチュ達は途中でゲームを止めて現実世界に戻る
そして最後に「やっぱりAIの考える物語は面白くないね」と言えば反AIアニメの完成だ
俺は擁護というか別にシナリオが駄作でもコンテンツとしては楽しめるんじゃね?派
みんな硬すぎるというかファーストのファンが多いんだなあって印象
マチュはキャラとして好きだよ。ただ戦争世界ではサイコパスだな
リークとか知ってるくらい必死に追いかけてたんか?大丈夫そ?
そのカスが言うには来週はシミュレーションエンドらしい
やっぱ下等だなぁこの種族は
そもそもバンダイとかサンライズとかのチェックがある以上
制作側は劇場版をやった時点で「初代のパロディ+赤いガンダムで儲ける」がメインだからな
そうじゃなきゃ通らないしそれがメインなら他の要素は全部サブになる
マジっぽくて萎えるw
世界線越えても論破されてんなシャア
ただシャアの変身シーンとかは夢というよりはゲームっぽいなと思った
それ拡げてるお前もカスやぞ
僕の(my ) VS 君の(your)
乃木坂の小ネタが多かったのも実は現実世界のシュウジが乃木坂オタクでゲーム内に入れていたんじゃね?
シュウジがこの世界(ゲーム)を作ったから管理人みたいな役割してるんでしょ
寝てるアムロをフラウが起こしに来るやつ
しかしいつも思うんだがリセット物ってリセットされた歴史は消えるわけだから結局全員死亡の全滅エンドと同じじゃね
まあ全部無かった事エンドのバリエーションのひとつだな
必死に追いかけなくても情報なんて流れてくるけど・・・?
顔真っ赤で発狂してんの草
だから実際のザクやドムとかデザインがズレていてマチュたちは単なるヴァーチャル空間のキャラでしかない
というオチになったら悪い意味で凄い
映画のドラクエ・ユアストーリーの再来
興味ない事は流れてこないですよおじいちゃん...魂引かれ過ぎちゃいます?
ガンダム・ユアストーリーでええか
というか古典とかからある伝統的な「夢落ち」と同じなんだろ
「元のドラマは全部無意味でした。でも仮想実験として楽しめましたね」
みたいなバリエーション。ゲームも巻き戻りも神もララァの夢も本質的には同じ
叩いてたゴキブリども土下座で謝れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔真っ赤で草
このコメ欄すら見えないのおじいちゃん?老眼かな
なんだこのカラー信者
発狂信者、怒りの連投で草
上から読み直して来いよw
仮にそれだとしたら爆笑かね? 呆れて苦笑じゃね
そしてネタバレだとしても別段気にもならんのがこの作品を表してるなぁwww
というかそれ以降がヤバくて頭に入ってこなかった
アンチ、怒りの連投で草
マジでコレだなあ
ただまあ全体の体験的に楽しくなかった訳じゃないので俺はまあいいかな
鶴巻のジークアクスは架空戦記です発言は最終回のネタバレだったのだ
ていうことで絶対死されてたララァの尊厳まで破壊したな、カラーいい加減にしろ
シュミレーション終わって皆が
「「「「あ~ガンダムってやっぱ糞」」」」で〆
シュミレーションゲームでしたされても笑ってくれそうではある
連投の意味も分からなくなるくらい頭に血が昇っちゃったのお前?
お前が楽しんで見てるならそれでいいじゃん何でそんな顔真っ赤にしてんの?w
それすら元ネタがナマモノで菅谷梨沙子(菅谷詩子)ハロプロだったってのがな
C子で3番目のムラサメだとか考察勢(失笑)はいってたけど元ネタはハロプロのドラマの役名だとは、草も生えない
元のファーストガンダムの展開になるよう歴史修正が行われてマチュは普通に人生を送る
ニャアンやシュウジには出会わない
あとはシミュレーションでしたになんの?
いい加減大人になれよ
BYユアストーリー
庵野くんのフェイバリットアニメ腐すとか庵野アンチかよ
正直この戦いにはついていけない人たちだから、良くて帰る場所を作ってくれてる(マチュを脅して使ってた扱いにするとか)ならまだありえる
超能力者が作り出した仮想世界説が濃厚かな
登場人物がリアルの知り合いで全員で仮想シミュレーションしてたってオチかな
宇宙世紀使って好き勝手してた理由にもなる
ほな違うかぁと思ってたが
まあまだアムロか確定してないけど
楽しんでる人はこんな場所来ないんじゃないかな
横だけど楽しんでるぞ。賞賛ばっかよりこういうとこの法が本音聞けるからな
最終回にガンダムとアムロ出て来るってのはここでも散々言われてたし
本当にやるなら米津が爆笑した理由も分かるけどw
アムロではないんじゃね?行動が迂遠すぎる
「ガンダム(アムロ)が言っている」って事から
シャアの言う通り影響を受けた別人ニュータイプって事かと
まあシミュレーションなら何でもアリだけどさ
哀戦士はプレステギレンの野望のオープニングムービーで荒野を走るー死神の列ー♬でドムと黒い三連星のとこが一番かっこいい
カラー信者は黒い三連星は原作から雑魚っていいきってたけどな
楽しくないのに顔真っ赤にして必死の擁護???
逆張りガイジじゃないならスタッフしかおらんけど
鶴巻だったら笑う
ギレンをあんなに、惨めったらしく殺しといてそれはないわ
ワイは早々に脱落した
それなんだよ。古過ぎて見るに耐えられない
この知識がどの程度前提かってのがね。一応しゃーとアムロとララァ位は知ってるが
ありがとうございました。
サイコミュが生み出した集合意識とかもありだが
まぁなんでもありなのがガンダムやしそういう存在じゃねーかね
こんなにキャラクター性スッカスカでよく演じたねとは思う
オリジナルキャラがオマケみたいな存在になってるけど居る必要あった?全部元ネタのキャラだけでできたよね(´・ω・`)
そもそも劇場の時点で「一発ネタで後は落ちるだけだな」って分かるからな
俺的にはシード世代なので一発ネタが実は良く分からなくて
誰かに説明されてそんなモンなのかーって感じで今まで見てる
独りよがりでよく分からんって言われちゃう漫画に似てる
俺らの世界のファンって意味かもしれんし
ガンダムが言っているってのはそのメタファーかもってのはある
ネット民の考察()を逆張りし過ぎて全くわけ分からんモノになる
雑に引っ掻き回しただけだったわ
現実だと2人はあのくらい仲がいいけど、シュミレーション世界の作中ではそれが描かれる事は無いって事?
監督のアイドル擦りネタ以外で話題になったのどれも正史ガンダムネタばかりだし
マチュやニャアンの存在なんかファーストネタを際立たせるためのデコイでしかない体たらく
『この作品オリジナルの良さ』ってのが何も無いのは悪い意味で凄かった、プライド無いんかな?って
ファースト媚び媚びガンダムに改名すればいいのに
歴史修正ネタはカラーならやるよねというかまたかよという感じ
ガチの黒歴史で草も生えない
そして初代好きはこんなの糞って思ってるだろうから誰も幸せになっていない
Gガンダムの世界もありうるか
東方不敗の本名はシュウジだし
なんかディズニースターウォーズ並みに自由自在
こき下ろされてるのはファーストじゃなくてファーストネタ擦らないと話題作れないアニメだけどな
そしてそんなの作って自己満足に浸ってる製作陣が一番嘲笑われてるよ
やってること、おなじだよな
ビギニングなんかやるから大幅に原作のキャラ、ださらなきゃならんし
庵野、おまえふねおりろ
と思いきやファースト要素を雑に使い捨てたり世界観の描写ちょっと怪しかったり
鶴巻ってガンダムそんなに好きなわけではないんじゃね?って言われてたレベルだったぞ
最終話みて爆笑って話だけどいきなりファーストガンダム出てきたらそりゃあ爆笑するわ
なんだこのカラー信者!?
スタッフ達だけは「俺様達が作ったアニメが話題になってる!(鼻ほじ)」って悦に浸ってそう
クオリティの高さじゃなくて話題性のみの炎上商法ガンダムとか俺は見たくなかったわ
シャロンの薔薇の解析で赤いガンダムのサイコミュの技術革新が進んだって偽史になってる時点で
整合性なんてもう無いも同然らしいからなあ。パロディのパロディみたいなモンで
伏線も張らずに何かがどっかから発生して興奮するとかカラー信者しか面白くねーんだよ
マチュやニャアンの扱いが雑で不憫
お前もその仲間に入れてやるってんだよ!
多分ここにいる大半の人達より富野への愛が重いぞ
ヤメロヤメロ・・・
次は真面になると思って最期まで見て絶望したもう何も信じられない・・・
お前もその仲間に入れてやるってんだよ!
黒歴史にすら入れられないんじゃねーかな、残す必要のない駄作やろ
だから何?という感想やな。独立したコンテンツやんか
愛は深くともなぁ・・・・ストーカーもそうだろ(´·ω·`)
おつ
一方的な愛って糞迷惑だよな
スパロボだろ
次回は時空転移させられたロンド・ベルに合流するんやで
俺たちの戦いはこれからだ!(アーク感
劇場版は良かったんだよ、アニメでこうなると思わねーよ
もう初代の気配感じる事出来ればなんでもええんやろな
でもシンシリーズの当人だから愛が重かろうと
自分が関われば売れるというカードをネタにして
原作を改変して自分が見たい過去作パロディを作るってのは
共通に見られる癖だと思う。俺はどれも旧作世代じゃないからいいんだけどさ
ウッソ乙
結局盛り上がるのは1st要素が出た時だけってまたしても証明してしまった・・・
二回コメント投稿したかと焦ったぞこの野郎
劇場版見てブチギレてたおっさんが一番見る目があった説
そもそも「シャアの赤いガンダム」が壮大なギャグだからなあ
俺は分からなかったけど劇場でタイトル出たときにかなり笑い声が起こったぞ
それな
そりゃ本編での盛り上がりが欠片もないんだもん
サイコガンダム出るって聞いたときは期待したが実際はアレだったしなぁ
何だとこの野郎俺の目が節穴だったというのか!!
刻がみえる
ストーリーをうまく作り直してゲームに嵌め込んで、こっちが正史だったんだと皆が言いだす未来が見える
ストーリーが何でもアリ過ぎる
すいません許してくださいなんでもしますから
そらターンAも歴史消したくなるわな
愛が深かろうがなんだろうがシン・仮面ライダーみたいなクソ作る時点で庵野はもう終わってる
あれは主人公が小さい時に俺ガンダムになりたい!って思った動機だし
何故それがそこにあるかも丁寧に書かれてたんだよな
突然の発生って何やねん
新宿バルト9でキレたおじさんこそ真のニュータイプ説
まだパイロットが天パ(ニュータイプ覚醒)でMC済みでビームサーベルだけなら逃げれば死なない
...いや無理やな勝てない
そこではっきり失速したんだね
で、かわりにバスク・オム(淫夢)が大バズり
鉄血みたいに途中で脚本の被害を受けた作品なら「救済してくれぇ」ってなるけど描写自体が不足してるこの作品のキャラたちの救済を望む人はおらんやろ
ジークアクスの世界の救済は1st要素の排除が最も効果的
ただ時系列的にはあり得ないから
制作側が話題性の為に出したいだけってのも言われてたけどな
一過性のモンってのは中心になり得ないから
何も残らねーじゃん
ずれたしてき当ててすまんだが演出的にはクソだった
変な歌邪魔やし、
明らかに敵よりだんちな出力してるエフェクトが背中から生えてて優勢そうだし
場にそぐわねえオマージュ入れてなんでやとおもたし
さすがに正史に直接接続しての続きはサンライズ側のスタッフが許さない気がする
マチュ世界に乗り込んできて生き残ってたって逆シャアの制作意図の否定みたいなモンだし
多分武装の威力も違ってビームライフルの威力がWのバスターライフルになってる
作り手側がガンダムを小馬鹿にしてるとしか思えないんだけど
このガンダム、エンペラーとZEROがいる空間から来たんかな?
エヴァ最終回のおめでとうエンドのオマージュ?
それともこのクソアニメが三文芝居っていうオマージュ?
エルメス登場時のガンダムとアムロはマグネットコーティング済でニュータイプ能力がノリに乗ってる時だからバチクソ強い時だろ
にわかガノタだけどガンダムの皮被ったエヴァと思えばまあ普通に見れる
TMNetworkの公式が反応したことだけ○
作り手は好きだから作ってるのかも知れんが見てる側からすると
作品を小馬鹿にされてる感があった
仮面ライダーは特にそれが強くて批判されてたんだがな
心霊系YouTubeでも見ていたかのようだったって事ね!
これはララアの記憶なのでシャアは仮面姿だし、RX-78-2ガンダムなんだぞ?
知らなきゃ夢には出てこないだろうしな
言うてララァはずっと悪霊のごとく宇宙に漂い取り憑いてたわけだしなあ
それをよく耐えられるねっていう
そこはギレン派の拠点だったからまあ
あっちはちゃんと戦争してるから
こっちは何がしたいのか意味が解らん
デブリ被害避けるため沢山シールドを前面にはるってかっこ悪いと思う
普通に装甲でデブリだかはじいててええやんてそこらへん受け入れがたい
オリキャラ、特に主人公2人が強烈だからでは?
かわいい少女がガンダムとかいうロボットに乗ってガシンガシンやりたいだけでした。あとはシラネ
ルナチタニウム製ならワンチャンいけるかもしれんけど
所詮パロだからね
横だけどかわいい少女がガンダムでガシンガシンやってるシーンほぼなくね
ありゃあリスペクトだしな
外伝のお祭り作品として見とけ
だって乃木坂ネタとか入れたいし・・・でも他の人間は1stネタ入れたいつってねじ込んでくるし
ぶっちゃけガンダムなんてどうでもいいんだけどさ
そんなもん無いよ
SNS映えだけの喫茶店みたいなもん
ファーストの要素を適当に出しとけば話題になって盛り上がるけど
その時だけで放送終了後は語られもしない
逆張りキタ~
やっぱ自慰クアクスだったんじゃん
映画前のPVの「コロニーに住むJK」ってのが鶴巻のやりたかった事なんだろうな
鶴巻の作品ってそればっかだからさ。ただJKじゃ企画通すの難しかったんだろ
んで全部赤いガンダムに吸い取られた
つーかBEYOND THE TIME流すならもうアクシズショックとゼクノヴァ繋げろよ
初代ガンダムのifだからこそ細かい描写抜きで色々やれるというのが最大の利点で、ならばそれを活かしてる訳で
キャラ描写がないから感情移入がとか言ってる奴らは、物事に対して何が強みかを理解出来ない凡骨ですわな
マジで大概欠点思いつくわそれも倫理的とかわりと核心をゆるがすものぞ
って自称信者もxで言ってるよ
というより制作側がパロディ映画で大成功だ!安岡さん!俺たちは勝ったんだー!って湧いてても
視聴者はそうとは限らんからなあって話
主人公が出てる以上はやっぱそこに執着する視聴者ってのは一定数居る訳で
オリキャラ達が空気でいいんですか???
IFだから細かく描写しなくて済むという理屈は1stの世界観、既存キャラの関係性などに限った話であって、IFで追加されている点すらも描写がおざなりでは作品として評価されることは決してない。
元となった作品は面白かったね、で終わる。こんなの全てのスピンオフ作品に言えることだろうが。
物事の根幹を理解できない凡骨以下の低能には理解できないかな?
一度見たらもういいと言うかシャアのガンダムって体験だけで終わってるからなあ
初回で乗り遅れた人向けじゃね?
限られた時間で何を優先するのが全体の効果として最大になるか
仕事していれば普通に考えることだよね
史上一番はえらいフカし過ぎやな
マジで言ってんなら浅い奴やな
つまりストーリーラインの時点で完全に破綻してるジークア糞は駄作ってわけだ
駄作評価はこれ以上のは無いだろうから覆ることはなさそうだ
ストーリーラインが破綻とか意味わかってないでしょ?
仕事してみよ?
外から来てる人達はララァの夢世界が存在してる事を
どうやって認知してるん。
夢じゃなくて、別宇宙のララァが現れてしまったせいで改変された歴史、という話でしょ。
じゃあオリキャラなんて出すなよって話にもなるんでさけど
種死のシン・アスカみたいな扱いになりそうな気配
でもそうなるとシャアの変身に理由が付かない
ハイハイ逆張り逆張り
ストーリーラインって何だと思ってんのお前?
無職煽りしてんのは自分自身そうだから他人もそうだと思ってるタイプ?
大分土産はザビエルつまりエグザベがラスボス!!!
恥ずかし過ぎて草
別世界のララァがこの世界の現実に影響を及ぼしているっていう流れだろ
無言でシャアボコって帰っていくアムロがいるかも知れない
文句なんて今更じゃね?シャアもララァもキシリアもギレンも別声優でサクッと出てる訳で
ただ制作的に逆襲のシャアと公式で正史として繋げる事はできないって事じゃないかと
独立したパラレルにしとかないと原作が滅茶苦茶になるからな
だから、ストーリーラインが破綻している、はあくまでお前の感想だろ
その幼稚さ、ガチ無職かよ
Zの終盤らしいけどシロッコカラーコーンにされてるしまあ糞
もうそんならアムロが乗ってるユニコーンにしろよ
どうやって影響してるのって話なんだが
夢だったら支離滅裂なもんだからどうやっては無視できるけど
ブーメランじゃんお前?んでストーリーラインって何だと思ってんの?はよ言ってみ?
その幼稚さ、ガチ無職かそれとも知能に障害でもあんのかお前
種自由のほうが盛り上がってたな
ララァは必ずシャアが白い悪魔に殺されると言っていて殺されないルートを探していた
来週、あちらのララァがこちらのシャアを庇って死ぬ(消える)事で答えを見つけるのかもしれん
そんなもん別世界からガンダムまで召喚している状況から見れば些細な事だろう
本当はドゥーの役割だったんじゃないのか
ストーリーラインにこれが正解というものがあると思ってるタイプの無職なの君?
僕の思ってるものと違うから破綻、とか言い出す幼稚さは何処からくるの?
ループ物のパターン繋がりとしては分かるけど制作委員会側が許さない気がする
正史を上回る的な位置づけになるからさ
だから早くストーリーラインって何だと思ってんのか答えろよ?逃げんの?
そうやって都合悪くなるといつも逃げてるからお前は無職なんだよ?無職の知的障害くん?
前日譚ですやろうとしたら止められると思うわ
ミノフスキー粒子の相転移(NTにしか観測できない)
あのガンダムもNTにはああ見えるだけで、実は別のMSが召喚されてるのかも知れん
知らんけど
尺が全然割かれてないからキャラ議論するのもアレなんだけど
最初から一貫して親が居ないバックグラウンドを持たない難民の子供だからなあ
衝動的で女的だしマチュに気遣われて陰に隠れるくらい要領も悪くて
状況が悪くなると家族になってくれそうな人と逃げようとする
キシリア様も優しくされたらシッポ振って直感的に道具にされてると分かると衝動的に裏切る
リンゴ頭グレイも難民にゃーも…
何これ…
何処に話を持っていくかの組み立てが破綻してるというのがお前の主張なら
お前がまず何が破綻しているか示さないと、お前が勝手なストーリーラインを妄想してそれに合っていないって言って文句言ってるだけだぞ
だから早くストーリーラインって何だと思ってんのか答えろよ?いつまで逃げんのお前
そうやって都合悪くなるといつも逃げてるからお前は無職なんだよ?幼稚な無職の知的障害くん?
言われてる意味分からねぇから繰り返すとか、
まじで働いてないから考えが幼稚なんかw
お前が逃げてるからだよ?それとも日本語分かんないの?重度の知的障害だから
ストーリーラインって何だと思ってるんですかぁ?たったそれだけでちゅよ〜
何でも都合悪くなるといつも逃げてるからお前は無職なんだよ?幼稚な無職の知的障害くん?
>>ストーリーラインとは
>>物語の構成要素が、どのような順番で提示されるかの流れのことです。具体的には、物語であれば、起承転結や登場人物の行動、出来事の展開などを指します。
未だに動機や謎が解明されてないから破綻してるかどうかはあんまし議論できんな
シャアを○す概念の具現化であって実はMSですらない可能性あるからな
残り話数で足りると思う?
オリジンですらTV板ガンダムの前日譚的な部分を正史としようとすると大荒れになるんやで
あれはあくまで安彦さんが俺ならガンダムをこう表現するねっていう
いわば安彦史観って事なら有りって落とし所になってるんや
もしそれやったらテンペスト起きるで
そもそも着地点を何処に置くのか定義せず、破綻破綻言ってる幼稚なアホが居るんよね
会社でそんな話するとは思えねぇから無職だろうと
あーそれなら逆シャアと正史で繋がる危険もないのか
想念ガンダムをジークアクスが倒すと同時に薔薇のララァの目が明いて
ララァもエルメスもシュウジもガンダムも向こう側に消えて完?
リーク?が正しいとするとそこでVRシミュレーションゲームでしたー?
逃げ続けてしまいにゃ助け舟出した人に泣きついちゃったの?とことんだっせえなお前
何でも都合悪くなるといつも逃げてるからお前は無職なんだよ?幼稚な無職の知的障害くん?
歴史の修正力だな
どこのSSSS.かな?
こちとらuuuuuuやぞ!
どこが破綻か出せと書いたのに、理解できずにオウム返し始めたからお前へのレスは無駄だなと思っただけだよ
君は社会で真っ当な議論のトレーニングが出来てないみたいだから仕方がないんだろうし
見てないけどドラクエⅤユア・ストーリーみたいな展開だったってこと?
アムロ「んん…あ、貴方は、前に何処かで会いましたっけ…すいません少し混乱していて」
シャア「いや初対面だが私は難民のシ…ジャーン・アブノーマルただの変質者だ気にしないでくれ」
アムロ「ははは!!僕も周りから変わり者とかナードや糞天パとか言われるんですよ」
シャア (;´-`).。oO(...一緒にすんな糞天パ 軽いジョークのつもりで言うただけや糞ナードが)
アムロ シャア.。oO(...しかし変な夢やったな…そうか夢か…)
まだそのほうがましだったよ
何が破綻だ?対象は?先にストーリーラインが何だと思ってるのか答えろと質問したのはこっちだろカス
何が社会だ会社だ議論だよお前の知能の問題だろ?幼稚な無職の知的障害くん?
製作者たち本人?何言ってるの?
SEEDの福田己津央は初代ガンダムに一切関わってないよ?
でもそのSEEDに初代からまんまパクったズゴックが出てきたし登場時のBGMまで丸パクリしてたよね
ジークアクスを同人で過去の名作を汚してるって言うのならSEEDにも同じこと言ってなきゃおかしくないか?
何度も見返してる
それは最終回次第だけどその一歩手前まで来ている
ガンダムさんかな?
704が言ってること含め、まだ意味が分かってないんか。。
作画というかアクションシーンはとても良いけど
アンキーポメラニアンズ・・・どこで差が付いたのか、慢心、環境の違い
ほーらまた逃げたwwwいつまで逃げんのお前?
自分の言葉で説明してみろよ?また逃げるか?幼稚な無職の知的障害くんだもんなお前って
まあ彼がヒゲマンと互角にやりあえるとは思えんけど
ズゴック←ネタ感バリバリで概ね好評
ジークアクスサイコ←中身エヴァで大顰蹙
Seedは汚してないって判断されたんだろ?それだけの事
逃げて無いだろw
アスペ感あるなぁ
何だそりゃ
お禿様がこれ見たら激おこぷんぷん丸でしょうよ
庵野君これはいったい何なのかと激詰め食らうぞ
小形は恐らく詰められただろうよ
コケてないんじゃないの?
まだ続いてるし
今度は現実逃避か?逃げるの好きだなお前って
自分の言葉で説明してみろよ?何回逃げんの?幼稚な無職の知的障害くん
そんなものを世に出すなよ
だから同人なんだよ
プロの仕事じゃねーんだよ
そういうところは普通のjkなんだなと思いました
他の人のレスで伸ばすなよガイジ
お前が問われてる事に対し、意味分から無いならそれで終わりだっての
永野のFSS(漫画)に男女がマシンに乗るとはこれS〇Xだろ!って
激詰め鬼電話を直でかけてくるくらい頑固で真面目な人なんで
庵野の愛を評価とか以前に全く関わらんと思うよ
いつまで経っても答えないお前のせいなんだけど?他責思考のカスかやっぱお前は
自分の言葉で説明してみろよ?何回逃げんの?幼稚な無職の知的障害くん
松〇かよ
ハゲは進撃の巨人が人気する前からこれはすごいけど作者の性癖が出過ぎって見抜いててすごいと思ったわ
ぜひこの庵野の作品の批評してほしいわ
シュウジはイケメンだから分かるんだけど
シャアの変身のシーンは今時のJKだと「オタクオジキモッ」だから
アレは作画担当の人の意識的なファーストリスペクトだと思うんだよな
というか前もそんなやりとりあったし
汚染w
たかがアニメです、たかがアニソンですw
大げさですよ
売れてるぞ
いやめちゃくちゃ面白いじゃん
本家よりも面白い
仕方ないだろう 鶴巻監督だ 耐えるしかない お金が欲しいから♪
今日は2人なぐさめあって 居はしないのさ 乃木坂なんてぇ♪
ギレンの野望だとジオン女子ニュータイプ部の顧問みたいな立場でクッソ強いけど
庵野はそれでいじけるからな
諫山は町山にそれいわれて喜ぶからな
プリキュア見よ
その盛り上がりって旧作要素を消耗品的にいきなり出してオールドファンがはしゃいでるだけで、純粋な作品の面白さで盛り上がってるわけじゃなくね?
この作品のオリジナル要素で盛り上がったところなんて人妻キャラ出してオタクの股間が盛り上がった態度だろ
内容は凄いのに地味過ぎてビバップと違うとか
海外ファンに言われてるラザロの空気さよ
庵野のメンタルはJCだからしょうがないね
ガビ山先生はガチで世界中に色んな意味でやべえやつと思われてるから
見た目は好青年なのに
プリキュアリスペクトだろ、なんだよあれ
46年かけて作ったシャアのキャラが法界だろ、と思ったけど赤いやつ変態だからあんなもんか
ライブ感重視の思い付き?
ただの同人集団
瞬殺だろ
そして精神世界で私と一つになりたい?それは、とてもとても気持ちいいことなのよ
一番最初の、シーンに巻き戻しだよ
こいつ動くぞまで
ステマアクスはただの夢で
そっちはちゃんとファンサービスはしてくれるけど
GQは監督の自己満足と0721しか無いからなぁ
サンダーボルトはちゃんと自分の世界作ってて偉い
地球人類絶滅というキシリアのイカれっぷりはガンダムの中でもそうそう居ないな、本人もニュータイプか
シャアに固執してるのかと思ったら全然違ってて草
これだけ盛り上がってくれたらジークアクスは大成功だ
後から入った人が見返したら駄作
サジェストに信者とか出てくるから気をつけろよ
UCもNTではスーパーオカルト大戦になっちゃうけどな
でも初代ガンダムで、唐突に刻が見えるゥと言い出すのも滅茶苦茶オカルトな物語ではあるのよね
皆慣れちゃっただけで
ある意味、福井は純粋に富野ガンダムをリスペクトしてるとも言える
最後はまた世界を作り直して初代ガンダム1話に繋げて終わるんだろうな
劇場でサブタイ出てねぇぞ
信者が去勢張って勝利宣言とか恥ずかしい奴だな
叩かれ駄作扱いされるのが大成功って信者の理屈は意味が分からん
昨日のラストの初代ガンダムくらい突き抜けたのならもうコレはアリだと思うのよね
確かにララァスン専用モビルアーマーが出てくるならそれも考え得る話だったけど、流石にラスボス初代ガンダムは思いつかんわ
リアルタイムで見ればって何時だと思ってんだよ
ニートか?
snsなんて多くて何十万何百万程度のツイートなのに何が正しいのか
日本人の人口何人いるのか知ってる?
シャアが魔法少女やって平然と
こういうこともあるよねーで片付けてるしwwwwwwwwww
Xよりは面白いと思った
戦争で倫理観とかいるの?
って思うけどね。
どちらにしても益々ビルド臭くてなあ
当然深夜に放送するよ
まぁそうじゃなくてももうロボットアニメはおしまいだろうけどまさかガンダムがその終止符を打とうとはね
それをステマステマ騒いでるバカに言っておくれよ
目くそが鼻くそを笑ってるだけだよ
人数は関係ないよ好きグループでわちゃわちゃする空気感込みのアニメって事
別に人気とか覇権とか言って無いんだから噛みつかんでよ
ヤフーニュースになるくらいだから薬屋並みの成功はしてるだろ
つまらない、面白いの自己評価に左右されて目が曇ってんだよ
もっと客観的に見よう
紅白ガンダム合戦は合ってたね(笑)
正史がバカアニメでまともじゃないのに何言ってんの?
さすがに最終回にがっつり話に関わるメインキャラだすのは脚本下手糞すぎだろってなる罠
後付けはいくらこねろうが後付けだよ
ビルド良かったやん
さいごに時はUC0085年12月31日であったとかナレだしそうw
庵野に謝れ
傍で見てるとどっちもみっともないのは変わらない。
傍で見てるとどっちもみっともないのは変わらない。
ファースト見始めたけどあまりにも絵がぐちゃぐちゃだったり話唐突だったりして最終回まで飛ばしちゃったわ
ジークアクスのほうが見やすい、なんか思い出補正かかってんじゃないの?
魔法みたいになんでもありだし
マチュがコアファイターで体当たりしたらもう目も当てられない
ドラゴンクエストユアストーリーみたいにアムロ出てきて
アムロ「君たちの持ってるスマホのガンダムはガンダムじゃねーから目を覚ませ」
とか言ってクソアニメになって終わるんか?
どこがおもしろいのか3行で説明してくれ
ジ-クアクスの手は痴漢というホラー
ジークアクス信者こんなんばっかだけど作品の内容褒めずに
批判してる人攻撃するか他作品貶めるかしかないから
作品がゴミで褒めるとこありませんて自白してるようなもんやろ
信者がいよいよDD論始めてんの草
中身関係なく記事になれば成功?頭沸いてんのか
コンテンツ潰す要素の何が成功?
本当にそのつもりなら借り物でそんなクソみたいな売り方するのは冒涜だろ
古ギリシャ時代からデウスエクスマキナは人気よ
人間の考える娯楽は程度が知れているさ
1日はちまに張り付いて叩いてるゴミが何言ってもw
ものは言いようだな、おいw
ありそうだが
ビギニングって出てなかったっけ?なんか笑ってた人が居るのを覚えてるんだが
だから大嫌い
そんなにブーメラン大好きなん?アホの信者って
そもそも伝聞で本人すら言ってないし
関係者ならお世辞で笑うくらいするんじゃね?というのもある
並行世界ものとして見たらすげー陳腐な展開だな
パロディメインで三連星とかモビルアーマーとか
見せ場を無理やり詰め込んだ欲張りセットって感じだから
純粋な並行世界物でもないんだよな
バンダイの宣伝番組とは過去の人はよく言ったもんだ
せやろ?ww
ファーストの話の用意周到さが理解出来ない人なのね。
というより今の人ってYouTubeでインスタント映画が流行ったり
切り抜きがメイン動画より流行ったり、ダイジェストしか見られない風潮があるからじゃね
短くて情報がすぐに分からないとタイパが悪いとか
場の空気ってのもあるし、雰囲気によっては馬鹿馬鹿しくて笑えるかもしれんな
僕が1番ガンダムを上手く操縦出来るんだ!ソコっ!外野は黙ってろ指示厨すな!!
フフ若さ故の過ちか見苦しいぞアムロ三世zくんボイスチャットがパブリックになってるぞ後若作りし若者ぶるのも止めておけ
なにぃ!貴様だって、おっさんだろうに!!アムロ還暦(感激)ぃぃ
ネトゲ落ちに関係者は皆顔をこわばらせ苦笑いの中 ヨネさん、だけは大爆笑してたと云う話でした…
ファースト改変を庵野が長編書いた事で企画が変わったってパンフにあったけど
もともとはクラバメインの話だったんかね?
想像だけど、クラバとシュウジの話がメインでラストの方に地球に行ってララァにあってシュウジの正体がわかるぐらいだとわかりやすい感じはする
どうせ乃木坂に握手する鶴巻のメタファーなんやろうけど
アムロ還暦を思いついて
つい吐き出したくなっちゃったんだね
うんうん
ガンダムシステムの機械に表記されてるナンバーが MSN:0058-00-202-1966
鶴巻1966年2月2日生まれ58歳(劇場版放映当時)
だからもう答え出てるからなぁどんなに作品としての設定を明かしても
意味的には鶴巻自身でしかない
🤮
還暦手前の公開オナ二ーはキツすぎるってかせめてオリジナル作品でやれよと
ゆーて小保方の時点で完璧アウトだから何言っても今更感あるが
そういうこと
老害どもはなんで純文学が廃れていってるのか理解できないのよ
作品貶めてる側が何言ってんの?
鶴巻がどうしたって?
見た目エヴァなのも別世界の強調、正史デザインガンダム出すことで回収したし、何の文句もないよ
よくできてる
って誉めると叩くヤツが現れて叩くヤツを叩くなとか言いだすw頭フェミかよw
サイコガンダムじゃなくて出てきたのがエヴァなんだもんな
赤いガンダムにサイコミュ積んでる時点で既にifではないけど商法としてはif商法
自信があるんだったらクラバガンダムだけでやればいい訳で
伝説になってしまうやん
馬鹿じゃね?
庵野が実写で出てきて「大人になれよ」って言ったらユアストーリーだけど
どちらかというと夢落ちやシミュレーションゲームオチの軟着陸に走る気がする
作った世界を大事にするってんならリセットしないで関係者全員死んで犯罪者になったマチュが
裏町でニャアンみたいに違法運び屋やって生きるエンドとかで良かったと思うんだが
ユアストーリーされる側なんだよなぁ
この期に及んでまだそんな妄想してんのか?
意味ないでまじで
「ジオンの治世とこのパラレルセカイはどうなっていくんだ」って話になったけど
別に劇場版やったからってシャアや1stキャラを出す必要は全然なくて
新規キャラだけでジオン支配下の街でクラバワチャワチャ日常系やってても物語にはなるんよ
勝手な敵の設定まで作って戦い始めてて笑った
バカが暇を極めるとこんな訳わからん行動とるのね
働くって大事だわ
だから戦争が無くならない、みんなお前らのせい
なんでニートってやたら無職煽りしたがるん自分にとって一番責められて辛いポイントだから
>>みんなお前らのせい
いや自分で戦争になる理由を証明しちゃってるやん
商業的に成功してるけどその大きな要因がパロディ炎上をメインにしたからってのは
賛否両論になるパターンの最たるものだろ。他の人はこんな意見なんだー程度でいいと思うが
無職の信者が発狂しながら自己紹介始めてて草
アムロのガンダムを落とせば最強のパイロットはジークアクスのものになる
でも絶対やんないよ
「アムロの妖精」とかいうパワーワードを普通に受け入れないといけないような
ハードルがそびえたつ世界観なのけ?w
わざわざニューじゃない白い悪魔を出したんだから
全員撃墜して全部なかった事にして向こう側の世界に帰るとかをやって欲しかったな
次回予告を見る限りマチュが勝ちそうだけど
そんなバカくさいパロディアニメ如きのいち記事の狭いコメント欄に必死で書き込んでるお前の自虐かよ
というわけで内容スッカスカアニメにと言われても信者も怒らんでね
今はお祭りだから良いんだよって言ってるな笑
まぁ白ギャン買えればそれでいいんだろ
俺結構アニメ自体を楽しんでるけど全然スッカスカだと思ってる
「全部面白くて賞賛しなければならない」と
「全部つまらなくて否定しなければならない」が多すぎて
なかなか難儀だなと
精子と卵子の暗喩
乃木坂不倫が元ネタだからね
結局ホロライブは嫌いて庵野の証明なったわ
来週はシュウジ・アムロvsこの世界のシャアやな
必死やなm9(^Д^)プギャー
そんなに悔しかったの?しょうがないじゃん事実なんだから目を逸らさず受け入れろよ
でもラストでオープニングの「もしもあの改札の前で」が流れそうなんだよな
逆に言うとマチュの鬱エンドとかは監督的にし無さそう
だってそれ1話の時点で言われてたし
"どうせ"カラーだから仮想空間やループ落ちでしょ?って
ビルドは最初からそういう作風だから問題ない
こっちは新しい物語を作ると言いながらこの体たらくだから言われてる
米津自体が過大評価だし
マチュとすれ違う米津、唐突にアカペラでプラズマを歌い出してそのまま暗転、エンドロールが流れると
とはいえ現場で笑ったとしても
関係者的にリップサービスは当然するだろうから
誰も考えない面白い事なのかどうかってのは見ないと分からんけどね
あの雰囲気で主人公戦闘無し日常系をやってくれれば嬉しいんだけど
まあバンダイ的に不可能だなと
朝からずっとはちまにいるお前みたいな奴がどんな生活してるのかは分かりやすいからだぜ?
「僕がガンダムだ」
1人でジークアクス信者の評価を落とし続けてるのすごいというか、他の人達に同情するわ
AGEにはつまらなすぎて怒った 鉄血2期は不自然なキャラ描写が多くて怒った
ジークアクスには怒れるほどの熱量を持てず呆れるばかりだ
>>688 >>690 >>698 >>700 >>708 >>715 >>724 >>730 >>739 >>767 >>774 >>780 >>793 >>817 >>836 >>863 >>891>>892
昼前からずっと張り付いてるガイジが無職煽りって渾身のギャグのつもりとか?
制作的には必要だったんじゃね?
1stの話題性で商売するって目的だったとしても
続きがジオンの政治劇だけだとマニアのオッサンしか見ないからさ
??
異世界ガンダム?
最後まで楽しめました だだ~!! カラーは気持ち悪いな
自己レスだけどそれ以外にレス先と文体と番号的にこれもガイジ信者と同一かID:1ebihcdg0
>>646 >>650 >>662 >>667 >>669 >>677 >>680 >>687
結局張り付いてんの朝からやんけ
新規作品じゃなくてガンダムに寄生してるだけのパロディアニメやろ
夢オチやゲームで十分ユアストーリーなんだが
間違いなくシリーズ最低の作品だろこれ
ダブスタクソ親父!
見てから決めろ
2話でシャアがガンダムに乗ったあたりで切ったが、正解だったようだな。
生きてる人は違う何かとして再現されていて
顔がハッキリ書かれていない
そのまま登場している人もいれば
擬態してる人もいてララァの残留思念に惹かれて
集まった思念が世界をかたどっている
マチュ=ハマーン説もあってあれは成りたかった自分になっていた訳だ
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
第3話のシュウジの落書きに多数のAが描かれている
中心に天パのロゴマーク…
すげー質の悪い2次創作でしかない
最近の視聴者に配慮しましたみたいなテンプレアニメよりずっとマシだと思う
アムロのマークを知っている人物だよ
だからガンダムに乗ってくる
さよなら全てのガンダムおぢ
ガノタが作っただけならもうちょいマシなの出来てる
エバーが絡んだからお笑いになってる
乃木坂入れたかっただけ
カラーの作品ってそういうのばっかだな。今は楽しめてるからいいけど、遅かれ早かれ飽きそう
作品単体で見たら人間感情ドラマがスッカスカな印象
いやそれは許したサンライズと富野が悪いでしょ
勝手に巻き込まれた乃木坂とか小保方とかが真の被害者
言うほどエヴァか?
そも宇宙世紀ですらないのがごまんとあるのに