• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ヤングガンガンで「ムルシエラゴ」連載中の
よしむらかなさんのツイートより






この間ね
ジークアクスは自分にとってつまらないと発言したけどさ
謝罪とともに撤回させてほしい
「つまらない」ではなかった

おれね
ジークアクスの事を考えると心が暗く沈んでいく感覚があるんです
じゃあ考えなきゃいいじゃんとは思うけど、公式で出てる以上そうもいかんのが人間ってもので…
嫌だ嫌だと言いながらもジークアクスに囚われてるのは我ながら憐れだと思うよ

でもやっぱりこれはよくないと思う
まだ完結前だから最終評価には早いとは思うけど、これは言っときたい
というか言わないとおれの心が保たない

別にね
「ガンダムである意味」とか「作品を作る意義」とかって話じゃなくてさ
自分自身創作は自由であるべきだし、作りたいものを作りたいように作るのが正しいと信じてるよ
商業作品として結果が全てだというのも理解してる
これだけ話題になったんだ、成功に決まってるよな
でもやっぱりオリジナルで戦って欲しかった
オマージュやパロディを作品の軸に置いてほしくなかった
日本最高峰のクリエイター集団の本気のガンダムが見たかった


期待しすぎた自分も悪い
勝手に期待して勝手に落胆して勝手に嫌い始めてるのは愚かだと思うよ
でも本当にこれでよかったんですかね
「初代ガンダムだ!最高!」
「映画の名曲だ!鳥肌!」
「公式の同人誌だ!もっとやれ!」
本当によかったと思ってるんですか?
おれは嫌でした
本当に嫌だったんですよ




B0DPFH5SR3BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

発売日:2025-01-17T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DXDTRYMQBANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 赤いガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

発売日:2025-05-31T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る


関連記事
【悲報】『ガンダム ジークアクス』ガチで尺が足りない「描写不足すぎる」「考察や二次創作に甘えすぎ」

  


この記事への反応


   
いくらスタジオカラーでも
シン・ゴジラはまだオリジナリティがあったから
初代ゴジラ知らない人でも置いてけぼりされなかった
ジークアクスは「初代ガンダム履修してないなら帰れ!」だもんな


概ね同意や

めちゃくちゃ的を射た感想やね
ずっとノれなかったけど初代ガンダムや歌が流れて大盛り上がりしたの見て
「あ、これおじさん向けのガンダムなんだ」って改めて思った

  
↑サンライズがおじさん向けのガンダムを反省して
若い新規層向けに作って
ヒットした『水星の魔女』はなんだったのかってなるよな
水星で商業的に成功してたのに
なんで克服したはずの黒歴史に逆戻りするんや


この人が言いたいのはパロネタばっかじゃなくて
やるならちゃんとしたジオン勝利if戦記ものを
真面目に作って欲しかったとかそういう意味なんか


オリジナルキャラの描写を
手抜きで書かなさすぎて
信者から「行間読め」勢が生まれてしまったのは面白かった


尺が足りないおじさんおるけど、
尺はあったぞ
そのほとんどを初代ガンダムに割いて無駄遣いしただけや




最終回はまだだけど
まぁどう転んでも
シャアとララァとシャリア・ブルが
美味しいところほぼ全部
さらっていきそうだしね



4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBWF861Qブルーロック(34) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-06-17T00:00:00.000Z
メーカー:金城宗幸(著), ノ村優介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F2RN18WDRAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5

発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(785件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:01▼返信
お前らハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
3.投稿日:2025年06月23日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:02▼返信
>>1
自民選挙対策だろうが50万貰えるほうが一般人はうれしいんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:02▼返信
前作はオリジナルだったし万人受けは不可能なので
自分に合わないなら見ない方が良い、作る側なのにああしてこうしてなんで言うん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:02▼返信
長文で愚痴とかw
7.投稿日:2025年06月23日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:02▼返信
広告戦士乃木坂ガンダム
爆死し過ぎてステマ代回収できません!
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:02▼返信
そもそもこんなもん見るほど馬鹿じゃないんだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:03▼返信
1クールのガンダムって初?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:03▼返信
そんな事よりデススト2が楽しみすぎる!
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:03▼返信
ギレンの野望アニメ化だったら良かったのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:03▼返信
>>9
はちま見てる癖にwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:03▼返信
んなわけあるかよ、ちゃんと行間読んだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04▼返信
一言「クソ」で終わり
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04▼返信
>自分が期待したのは「それ」じゃない

長文でお気持ち表明ウザ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04▼返信
大人になれ🤪
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04▼返信
いやむしろ原作超ありきという作品も珍しいからいいじゃん
初心者は全然ついてこれないけど
逆に興味もって原作みれば良いわけだし
地味に今回興味もってジージェネ始めてくれた人増えたらしいから結果オーライなんじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04▼返信
大人になれ🤪
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04▼返信
水星は失敗やぞ
終わったらもう誰も話題にもしてない
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04▼返信
ドズルの野望vsドズールの廻天
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04▼返信
つまらないね、面白いのは場外乱闘。
考察が本体とはよく言ったもんだよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04▼返信
※13
いやいや、ジークアクスよりははちまのが面白いやんか(´·ω·`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:05▼返信
強.姦魔したいなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:05▼返信
おじさんはMSのデザインや古のキャラの扱いにご立腹やぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:05▼返信
昭和生まれ特有のお気持ちw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:05▼返信
>>3
すごいよ、マサルさん!
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:05▼返信
>>11
目を覚ませ
あれはただの登山シミュレーターだ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:05▼返信
こういう奴の方がまだ信用できるわ
ジークアクスを無理やり持ち上げようとしてる奴のが気持ち悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:06▼返信
誰も興味ないお気持ち
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:06▼返信
水星で増えた新規を今度は過去作にも興味持たせる為の作品って感じ。
実際ビギニング見て過去作も見たって奴ちらほらいたしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:06▼返信
アムロとシャアは生きていた!
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:06▼返信
老害ついていけなくてかわいそう…w
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:06▼返信
戦隊もライダーもガンダムも結局過去に縋るだけのスクエニ商法やってんのがバンダイやで
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:06▼返信
映画版の段階できればよかったじゃねーか
文句のための視聴なんて自虐的すぎひんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:06▼返信
乃木坂確定がピーク
あとは下り坂
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:06▼返信
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:06▼返信
水星ちゃん、いい作品だったよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07▼返信
>>33
老害しか見てねーよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07▼返信
Gガン完全否定
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07▼返信


     横山緑、マックをクビになる。

       転職先はあるのか!?

42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07▼返信
鶴巻はこれがやりたかったんだから、やらせてやれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07▼返信
いやガンダムファンの掘り返しのための作品に何いってんだろ
むしろ今まで新機軸なんていくらでもやってるやん
てかこの人だれ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07▼返信
そっすねって感じ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07▼返信
>>36
露骨で気持ち悪い
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07▼返信
宇宙世紀終末期の話は?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:08▼返信
お気持ちすんの好きだねー
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:08▼返信
アナザーガンダムはもう腐る程やったんだよ
今回はIF宇宙世紀ってゲームでしかやってないジャンルをアニメでやったのが新しいとこなんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:08▼返信
>>41
ゲルショッカー戦闘員に転身するがいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:08▼返信
うるさい黙れ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:08▼返信
>>25
ダブルオーも水星も鉄血も同じに見えるわ
違うんだろうけど誤差の範囲だろあれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:09▼返信
ガンダムなんてハサウェーと水星だけでいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:09▼返信
うるせー黙れ老害
以上
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:09▼返信
SDガンダムとか武者ガンダムとかも嫌いそう
SEEDも見れなさそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:09▼返信
俺はデカレンジャー😡
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:09▼返信
>>29
信用できるかどうかって、自分の趣味にあった感想言ってるやつってだけじゃね
反ワクの奴らわ奴ら同士信用できると言ってるし
詐欺師や適当占い師に引っかかるやつも信用できるとか言うし

単に気に入らないなら見なけりゃ良いだけ。強制されてる訳じゃない上に選択の自由はある
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:09▼返信
要約すると、俺が期待しているガンダムじゃない、て言ってるだけじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:09▼返信
こいつの名前は覚えとくわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10▼返信
>>42
ダリフラでもやってたらしいよ
もう病気だよアイツ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10▼返信
>>52
どっちもいらねーw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10▼返信
クロスボーンガンダム アムロ逝きます
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10▼返信
>>46
Gセイバー
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10▼返信
また売れない母漫画家の感想をさも正しいかのように拡散する711
そんなに都議選ボロ負けしたのが悔しいのかい
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10▼返信
嫌なら見うるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10▼返信
ガンダムとかネタ無いんだよもう

次はガンダムでグルメ系の展開でもやればw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10▼返信
商売として成功してるのがムカついてるだけでわ? 同人で稼いでるヤツに嫉妬するのと同じで
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10▼返信
いまだに乃木坂がぁとか吠えてるやつは流石に寒いわ
関係なくつまんないだけだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:11▼返信
ガノタってずっと囚われてるやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:11▼返信
コイツ、動くのか!?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:11▼返信
こういうタイプのガンダムがあってもいいんじゃね?
オリジナルだけで勝負!みたいな奴はむしろ無数に腐る程あるんやし
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:11▼返信
ちゃんと乃木坂のオリジナリティ入れてきたぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:11▼返信
ふーも、で?誰この人
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:11▼返信
御託が長い
漫画描け
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:11▼返信
ガンダムはガンプラが売れることが成功なんで今んトコ成功やぞ、水星はキモオタが喜んでるだけでプラモ売れてないから失敗扱いやぞ
正論!とか寝言言ってるだけで金出さないやつは語る資格無いから黙っとき
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:11▼返信
ガンダムなんてギャグからパロディーからifからオマージュまで今までも散々あったろうに
なんでこれにだけ噛み付くのよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12▼返信
※11
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12▼返信
なんかマーベルみたいだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12▼返信
なんやこの長文・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12▼返信
オリジナルなら水星の魔女があったじゃん
それじゃいかんかったの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12▼返信
なんか今もまだごちゃごちゃ言っててシンプルにうざいわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12▼返信
誰やねん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12▼返信
>>66
転売も許されたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12▼返信
ガンダムにオリジナリティ求めるほうがどうかしてる
マジンガーZでも見てろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12▼返信
>>60
ハサウェー最後死ぬからな ブライトは追放か?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:13▼返信
誰?代表作は?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:13▼返信
>>75
まぁカラーと組んで新作!?ってなったら期待値バク上がりするからしゃーない
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:13▼返信
まぁ、だったらガンダムである必要ないし
オリジナルは実際、沢山作ってるだろ
良くも悪くもオフィシャル同人作品として楽しめたは楽しめた
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:13▼返信
>>83
50. はちまき名無しさん2008
うるさい黙れ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:13▼返信
>マチュニャンエンドになっても掌返します
結局底の浅いただの豚
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14▼返信
水星はもう話題にされてないし
定期的に盛り上がるseedの人気って凄いんだなと再確認した
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14▼返信
※75
原作そのまま使ってクソだったからじゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14▼返信
アニメ版SDガンダム、ガンダムさんみたいな感覚で視聴するもの
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14▼返信
>>75
おもんないから
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14▼返信
普通にifで良かったは本当に思う。まぁなろう会が溢れた時代に慣れてる層には良いのかもだが…
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14▼返信
別にカラーは最高峰のクリエイター集団じゃねーだろ
信者が持ち上げすぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14▼返信
衝動的に書き連ねるならまだしも何日にも何ポストにもわたってgdgd言い続けてるからなんかださい
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14▼返信
富野が生きてるうちに弄れるだけ弄っておこうって作品
低俗ではあるね
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15▼返信
漫画家やってて架空戦記というジャンルを知らんのか…悲しいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15▼返信
>>62
💩作品じゃんw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15▼返信
イナイレのアニメかミニ四駆アニメかと思った
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15▼返信
>>86
思ってたのと違うってだけをこんだけ長文書いてるのかよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15▼返信
もしジオン勝利だったらで始まったらならジオン勝利のままで最後までやれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15▼返信
安室イキます
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15▼返信
>>74
水星もTVシリーズで一番短期で売上伸びたプラモシリーズなんやで、ガンダム以外も売れてたし
もんだいはTV終わったらまじで在庫フルで売れ残ったことよな。
そのくせルブリスとシュバルゼッテはなかなか売ってなくてまじで冷めたわあれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15▼返信



シュウジって何もんやねん?とは思ってるいつの間にか居ていつの間にか女にモテていつの間にか消えてまた現れて


106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15▼返信
>>70
乃木坂ガンダムなんてあってたまるかw
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:16▼返信
オリジナルにしたら旧サンライズロボアニメみたいに消失していかないか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:16▼返信
むしろ正史使ってこのクオリティは失敗だろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:16▼返信
ポケモンにいそうなケバいオバサンはもう出ないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:16▼返信
「ということで途中脱落っす「こう」なっちゃうともう多分粗探ししかできねえから」
と15日の時点で偉そうに言っておいてこれ
結局文句言うのが気持ちよくてやめられないもんね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:16▼返信
>>102
ジオンっっていうかザビ家主導で進んだらやっぱりクソだよねってのは解釈一致だし・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:16▼返信
ダイコンとかトップをねらえとかエヴァから考えるに、むしろ本質はこっちなんじゃないかな感がある
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:16▼返信
>>93
その1行ですむ話しを長文書いてるのがキツいガノタだなって
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17▼返信
何でオリジナルにしなかったんだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17▼返信
ミネバザビ ドズルの墓参り
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17▼返信
1クールでガンダムやるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17▼返信



水星の魔女>>>ジークアクス


118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17▼返信
ザビ家が仲違いしなかった世界線を見たかったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17▼返信
うーん。本気のガンダムが見たかったと言うがカラーが作ったら結局エヴァの派生じゃん。カラーがガンダム手掛けるならこれで良かったと思うよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17▼返信
シャアの若い頃描いてた奴の方が面白かったよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17▼返信
あー、いらんこと言って顰蹙買うやつだこれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17▼返信
>>113
なんでも簡潔に書いてたらバイトくんが記事にできないやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17▼返信
庵野もそうだけどあの辺の人たちって
過去の呪縛に自ら飛び込んで「過去の呪縛にとらわれるのはいけない!」ってファンに向かって言ってる感じで
なんか他人に厳しく自分には激アマの人が偉そうに説教してるみたいな感じする
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:18▼返信
要素いれておけばファンが色々考えてくれて楽だね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:18▼返信
まあ主人公の名前が三番目にくるガンダムもあるしええんちゃうか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:18▼返信
カラーに期待しすぎじゃね?本気でつくった作品がコレやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:18▼返信
せっかくジオンが勝利した世界線なのにな
他の世界からガンダム来ちゃったよwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:18▼返信
ええんちゃうかwwwww
129.投稿日:2025年06月23日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:18▼返信
>>119
ユーザーにエヴァから卒業しろって提示してるくせに自分たちは囚われてるの滑稽すぎ
131.投稿日:2025年06月23日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:19▼返信
>>1
最終回終わったら二度と話題になることは無いし諸刃の剣じゃないかな?
もうガンダムシリーズ自体が頭打ち状態だけどジークアクスは確実にコンテンツの寿命を縮めただけ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:19▼返信
水星はアニメがクソだったプラモは出来が神がかってた。これに尽きる
AGEと似てるけどさプラモが出来いいのにアニメがクソなのは。可動域やインモールドやシールののり面に印刷されてるのとか出来が良かった。ダリルバルデとかランナー3枚しかないのにでかいし可動域いいし良いキットだったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:19▼返信
せめてやってきたのがニューガンだったらな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:19▼返信
誰かと思ったら自称漫画家レベルの方でしたか…
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:19▼返信
ニャアンって名前どうなの??
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:20▼返信
>>1
機体もダサい
せっかくの宇宙世紀ifなのにクソ同人レベルのストーリー
1stやZの話をバズ狙いで使い捨て
しかもそこに乃木坂ぶっかけ
ガノタも離れ始めて失速
終わってんなジークアクス
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:20▼返信
岡田斗司夫「こんな作品真面目に考察したり見てどうするの?ノリでみるのがいい」

彼にしては珍しく正しかった…
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:20▼返信
1st ifを1クールでやるな
乃木坂エヴァガンダムを1クール以上やるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:20▼返信
>若い新規層向けに作って
ヒットした『水星の魔女』はなんだったのかってなるよな
水星で商業的に成功してたのに
なんで克服したはずの黒歴史に逆戻りするんや

水星がヒットしたかどうかは置いといて
若い層が増えた、じゃあ若い層に昔のガンダムを知ってもらおうは別に自然な流れだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:21▼返信
>>126
カラーってまともに面白い作品を作ったことないもんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:21▼返信
ニャーン
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:21▼返信
SEEDも完全否定かしら?
あれ、ぶっちゃけ、ファーストの平成焼き直しでしょ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:21▼返信
ifはいいんだが元のガンダムの設定ならまだしもタイムスリップだとかはクソだわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:21▼返信
ほんと期待値と結果が全然違うパロディアニメとしてみれば面白いんだろうけど
エヴァ的なものを期待すると中身が浅すぎて考察がアホらしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:21▼返信
>>138
岡田はZの時点から1stありきのずっと焼きましのクソと言ってるけど
まあ正しいわガンダムは初心者お断りの単体でみるにはきつい作品だし
逆シャアはファンじゃなければ超絶クソ映画だし
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:21▼返信
>>111
ジオン勝利後、ザビ家が権力闘争で自滅するならする物語でいいよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:22▼返信
どっちの方向を向いてつくったところで
文句つける勢はいるんだから気にすんなでしかない
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:22▼返信
>>14
行間くん!ちゃんと読解力、啓蒙、妄想、学歴、知能とセットで書かないとジークアクス信者検定落ちるよ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:22▼返信
>>144
タイムスリップは一切ないけど・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:22▼返信
これってファースト知らないような人たちは楽しめるのか?
海外のレビューみたらかなり不評だったけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:22▼返信
まあ色々あった山賀だが実はガイナで大事な存在だったんでは?と思う
同じガンダムで比較しても彼が脚本したポケットの中の戦争のが面白かったしさ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:23▼返信
こういう人は基本的にオリジナルを作ったとしても文句を言う
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:23▼返信
行間を読めばヒットしてるはずです!
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:23▼返信
岡田斗司夫の言う通りだった

勢いだけのアニメだから期待してみるな

その通りだった
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:23▼返信
水星は多分失敗でグローバリスト側がつくったLGBT系と認識されるほど、アメリカやイギリスのLGBTとくにゲイが養子に迎えた赤ん坊強🔘殺害してるみたいな事件がくっついてくる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:23▼返信
>>18
ありきというか、初代やZ要素をバズ狙いで引っ張り出してギャグアニメ作ってみましただからな
それでいてジークアクスオリジナル要素は殆ど面白くない
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:23▼返信
>>151
楽しめるわけないだろ
知ってても楽しめないのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:23▼返信
別にそういう作品があってもいいのに
オリジナルじゃないからってのは暴論
むしろ今までなかったんだから新しいとも言える
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:24▼返信
>>151
全く楽しめないよ、1stだけじゃなく逆シャアまでは必修
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:24▼返信
>>117
まさかあの水星以下になるとは
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:24▼返信
>>22
考察というか過去作との共通点探しくらいしかないのがな
後はもうアマテラスとか色即是空とかはちまでも笑われるような陰謀論者くらい
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:24▼返信
初代ガンダムにそこまで思い入れないけど、カラーやガイナックス作品のアニオタ信者が
必死でエヴァやトップを持ち出して考察してるのがはたからみても気の毒だった
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:25▼返信
乃木ネタでの考察ごっこと“意外な展開”のびっくり箱を成り立たせる為にガンダムという作品を使った同人作家のなろうガンダム
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:25▼返信
ファーストの下駄履かせないと悲惨なことになってたのは想像に難くない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:25▼返信
何でGガンダムが別世界からやって来たんだ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:25▼返信
ジークアクスのオリジナル要素のメイン3人がまじで空気だったからなぁ
ニャアンとマチュは親友なのに陣営が別れて悲しいとかいう感想みた時驚いたわ
そう見えたの?って
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:25▼返信
主人公機が特別な感じがしない全然強くないし
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:25▼返信
お前ら馬鹿だろガンダムなんてもう
ずっとクソ作品しかないのに、ガンダムを汚すなとか感じてる時点で馬鹿まるだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:25▼返信
ガンダムって時点でオリジナルじゃねーし
171.投稿日:2025年06月23日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:26▼返信
話題性のために出したサイコガンダムを一話で捨てちゃったのがね
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:26▼返信
1stとかの要素が単にファンサービスで出しましたで終わってるからな
それらはただの背景なんだよね
だから薄くて批判多いんだけどw
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:26▼返信
水星ヒットでえた若者の興味を宇宙世紀方面にってのは
企画開始から考えるとちがくね 偶然っぽいね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:26▼返信
でも近年のガンダムでマシだったの水星くらいでしょw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:26▼返信
初代ガンダム履修必須で、しかもかなり詳しくないと意味がない作りな完全お爺さん向けなのに
キャラデザが小学生向けとか完全にダメだと思ってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:26▼返信
>>75
これつまんなくね?って言ったら行間読めないバカって信者が噛み付いてくるから
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:26▼返信
>>166
Gガンダムは出てきてないけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:26▼返信
クランバトルまじで要らなかった
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:26▼返信
信者は円盤に分厚い設定資料集付ければ喜んで買うんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:27▼返信
2クールならどんでん返し要素も入れてオリジナルの部分も補強しなきゃいかんのだろうけど
1クールじゃ何するにしても無理だから振り切るしかないんよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:27▼返信
行間読めや
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:27▼返信
>>56
ガンダムと付いていればどんな出来でも一通り見るという人は結構居る
シリーズを冠するというのはそういうこと
184.投稿日:2025年06月23日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:27▼返信
ガンダムw
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:27▼返信
∀が登場すれば満点だったのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:27▼返信
ゴジラ FINAL WARSみたいなコンテンツ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:27▼返信



水星>鉄血>ジークアクス


189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:27▼返信
>>1
とりあえず過去キャラさえ出しとけば脳死で喜ぶような老害ガノタは置いといて
この内容で新規層まで獲りに行けるわけがない

通常のガンダム好きまでふるいに掛けられた結果「二兎を追う者は一兎をも得ず」の状態に近いと言える
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:28▼返信
※187
クソゴミってことやな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:28▼返信
>>187
にしては全然盛り上がらんな・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:28▼返信
鶴巻にそれは期待しすぎだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:28▼返信
お前ら馬鹿だろガンダム好きに訴求しても意味ねえんだよ。
米津のファンと星街すいせいのファンと乃木坂のファンを率い入れるためにやってるんだから
お前ら爺さんどもがむしろ部外者
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:28▼返信
>>188
クソな順番な
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:28▼返信
Gガンダム来たらギャグアニメになるだろ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:28▼返信
>>31
構ってちゃんなおっさんがXで初視聴設定で嘘松吐いて止められなくなってたな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:29▼返信
まぁ放送直後のネットの評判見ても
正史の○○が~とか間違い探し的な話大半だもんね
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:29▼返信
>>195
初代が来て真面目な話です!とかやるくらいならGが来てギャグの方がいいよ・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:29▼返信
アニメだけ好きな人がアニメ作った的な、作者の興味の範疇外は薄っぺらい感じを覚えるのに近い
趣味に全ツッパして他は無関心っぽいような作り
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30▼返信
多くが予測してたけど
もしリーク通りのオチなら明日大炎上になるだろうなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30▼返信
ここ数話の戦闘は好きよ
色々言われてるけどMSデザインとキャラデザも俺は好き
それ以外はゴミだけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30▼返信
マチュニャーンに割いた尺でもっと色々出来たなって感想しかない
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30▼返信
正直な感想を言えば、ガンダムガンダム煩いわ
ガンダムや庵野秀明以外は、ただ女の子が可愛いだけのアニメというだけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30▼返信
あの世代ってガンダムは宇宙世紀なわけよ。だから宇宙世紀擦るしかない。アナザー作ったら結局エヴァやトップをねらえになりそう。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30▼返信
>>48
で、お出しされた物が宇宙世紀要素を雑に使い捨てるクソアニメだったからね
序盤はあんなに好意的だったガノタも持ち上げる人減ってしまった
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30▼返信
ガンダムについてめっちゃ語っとるこの人…
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30▼返信
初代知らない奴だけでなくZとかも知らんと何が面白いのか全く分からん作品
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:31▼返信
鶴巻は自分の任された部分はエヴァでもダーリン・イン・ザ・フランキスでも乃木坂入れてる
でもバレないし、気づかれないからこのさいめちゃ入れてみた。
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:31▼返信
あぁごめんなさいね
オリジナルを目指そうとしたF91は見るも無惨に大失敗したんですよ
富野も逆シャアで終わらせたのにガンプラを買ってくれる側はザクしか買ってくれない
メビウスの輪から抜け出せないんですよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:31▼返信
>>142
殺伐したスレにセキセイインコが登場
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:32▼返信
誰も同人ガンダムなのは否定しないと思うぞ
そこそこは面白いが1stありきだから
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:32▼返信
これまでのガンダムシリーズに終焉をもたらせた
クソぶん投げて陳腐なものにしやがった
そら庵のもいうよな
「あいつら殺りやがった」って
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:32▼返信
ん〜行間が読めてないですね〜
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:32▼返信
>>2
余は暴れん坊将軍🐎💢
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:32▼返信
「でも貴方にはお声が掛からなかった」

いちオタクが愚痴垂れるならともかく、同業者として発言するならこう返されても文句は言えんでしょう?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:32▼返信
シュウジはまあガンダムゲームの運営みたなもんだろな
バグでララァがサーバーつくってチート世界つくったから、サーバーごとBANしにきた
んで最強のテンパことガンダムをぶち込んだ感じ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:33▼返信
>>1
ハロは?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:33▼返信
ガンダムの価値は放送中ではなく放送後にわかる
バンダイがマーケティングを元に残酷に一軍二軍三軍のように振り分けて商品展開をする
ジークアクスが一軍に振り分けられる事は無いだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:33▼返信
ガンダムの名前を使ってる時点での話なのにオリジナルで戦え、て
コイツのお気持ちしかないじゃんよ
オリジナルで勝負なんて普段してる訳で
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:33▼返信
>>7
小さ過ぎて?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:33▼返信
>>136
西野七瀬
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:33▼返信
>>200
何のリーク?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:34▼返信
ちゃんと分かってるから深夜になっちゃってるんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:35▼返信
>>193
そんなニッチなところ攻めないだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:35▼返信
ツイッターでTV版エヴァを監督した頃の庵野が
幾原とアニメ雑誌で対談した切り抜きを見たが
そこでハリウッド映画なんてくだらない
アメリカは不況で大変だけどそれでもUSA最高と言ってる映画ばかりなんて
偉そうな批判してたけど
こいつもオタク最高って連呼するだけの奴になっちまったよなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:36▼返信
チェーンソーマンにFF16にジークアクスと米津もなかなか外れ多いな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:36▼返信
完全オリジナルだったら「こんなのガンダムじゃない!!」
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:36▼返信
中盤までがあまりにも面白くなかったからテコいれされてたりしてな 
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:36▼返信
スタッフみて期待できたのは偉い
面白くなるとは思ってなかったから
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:36▼返信
どうせなら真面目にファーストリメイクして欲しかった
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:36▼返信
>>195
ジークアクスはもうギャグアニメになってる
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:37▼返信
テレビシリーズのガンダムは特にSNSのバズリありきで製作されてる(公式側も公言してる)
ぶっちゃけプラモの販促目的だけでもはやガンダムの物語のアニメ続ける理由自体がもうジリ貧なわけよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:37▼返信
水星もだがなんとかバトルって誰かの意向なのかね
こういう対戦的なの入れろって
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:38▼返信
>>207
知っててもギャグアニメに消費されていってるだけだからなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:38▼返信
>>219
軸の話だろ
それがオマージュじゃなくオリジナルでやれと言う話だろ
どのガンダムでも軸はオリジナルだよ
あと悪いがカラーはオリジナルで勝負を今してない
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:38▼返信
ゲルググとかリックドムとかビグザムとかギャンとかヤラれるためだけに出すの、ただの古株ファンに対するサービスやん。まあ、そういうお祭り作品なんやろなって
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:38▼返信
こういう作品はOVで十分
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:39▼返信
>>208
自社のオリ作でちょろっと隠し味程度だったからこそ誰も問題にしなかったんだよなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:39▼返信
金さえ積めばいくらでも商業的には成功できる
どんな駄作でもね
前澤みたいな金持ちが自分で歌歌ってCD作って自分でCD買いまくればオリコンチャート一位よ
でもそんな奴のライブなんてみにいきたいか?

てこと〜
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:39▼返信
フリクリとかと同じで見てる分には楽しいけど中身は全然無かった感じやわ。
とりあえずこうしておけば受けるやろみたいなのばっかりだった。
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:39▼返信
言ってることはわかるで。ガンダムでガンダム越える作品を作る気ないんやなって思ったわ。ガンダムのパロディで満足なんかなって。
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:40▼返信
ジークアクスの期間中
予約で一番難易度高くて買えないのがEGウィングガンダムとRGウィングガンダムゼロとMGバルバトスルプス
あとプレバンのEX-Sガンダムって結構皮肉よな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:40▼返信
何が可哀想って、例のVtuber周りが必死に盛り上げようとしてくれてる所だよねwまさか大事なタイアップ作品がこんな事になるとは思ってなかっただろうな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:40▼返信
>>233
拠点から主人公が動かないと戦争は戦う理由が難しいからね
だからイベントで定期的に起こるものにしちゃう
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:40▼返信
別に初代ありきでもええやろ何が問題なんや
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:41▼返信
いまだに乃木坂乃木坂言ってる奴って人気に嫉妬しまくってるようにしか見えんw 惨めwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:41▼返信
あまのじゃく老害
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:41▼返信
でもね・・バーザムショック以降はガンプラも変わってきたんですよ
こんなの売れるの??!って奴でも売れる様になって商品展開は確実に変わりました
生産ラインを拡充してるのに生産が追いつかなくなりましたが
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:42▼返信
いい大人がマンガごときにマジになってどうすんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:42▼返信
※236
俺もその程度でしか見てない、だから大騒ぎしてるやつが馬鹿みたいに見える
そもそも本気で作ってたら12話作品にしないわな。ガンダムで純粋に一番商業的に失敗したのはGレコだと思う
あと次点でトワイライトアクシズ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:42▼返信
>>239
ジークアクスって商業的に成功なの?
映画も着席率で黒字と言われてる15%にはいかないレベルだよ
赤字にはならないだろうけどそれが商業的に成功なのかといわれてると・・・
その場合Gレコですら成功になってしまうし
一応名人曰く赤字は種以降ではAGEのみと言う話だったはず
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:42▼返信
>>245
おもんないこと
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:42▼返信
>>31
企画は水星の方が後発だけどね
水星放映時にはほぼ脚本も上がってたはずだしな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:43▼返信
オリジナルは他のアナザーガンダムで散々やってるし、
こいつも別方向で初代ガンダムに囚われてるようにしか見えんが
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:43▼返信
ガルマザビとサスロザビが出てきてない…
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:44▼返信
>>183
まー今までの作品にもガンダムの名前使わずにオリジナルで作れって言われた作品かなりあるしな
Gクアクスは上手くまとめた方だよ、ちゃんとガンダムしてるし初代見てない人も楽しんでる
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:45▼返信
>>250
トワイライトアクシズはそもそも失敗したとて痛くも痒くもない程度の力の入れ方やろ
GレコとかAGEに並べるようなもんじゃない
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:45▼返信
>>233
Gガンが周年記念近かったから、お祝いも兼ねてるんじゃない?
仮面ライダーとかではよくあるのよ、その年の周年記念作品の要素を現行作品に加えるの。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:45▼返信
ドラゴンボールもガンダムも商業的には成功してるけど残されてるのは結局昔のキャラ人気だけやからね
あとは陳腐な同人パロみたいなストーリーで食い繋いでいくしかない
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:45▼返信
宇宙世紀要素をバズ狙いで雑に消費しつつずっとジークアクスオリジナル部分の内容は薄い
そこから更に完全にギャグアニメになったのが今やもんな
しかし普通にこういう批評が出てくるようになった所も序盤と潮目が変わったのを感じるね
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:45▼返信
マチュとニャアンが改札口ですれ違うシーンで完
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:45▼返信
ビギニングの時は本編は完全オリジナルになるぞ。みたいな空気作って
二話でビギニングを放送した時もこれからオリジナルで…なんて事言われてたのに
結局最後まで原作が無いと話が進まない作品になった。乃木坂要素で荒れてた頃のがマシだったわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:45▼返信
アンチがいるのは面白い証拠
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:46▼返信
>>251
めちゃくちゃ成功だろ、TV版の編集でしかない作品を。公開期間延長できるくらい公開してたんだぞ
そのうえプラモもとりあえず生産されてる分は予約も完全に売り切れ状態だし
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:46▼返信
>>255
サスロってガンダムロールアウトする頃には死んでんじゃないの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:47▼返信
>>263
それ言えたのはビギニングの頃までやね・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:47▼返信
>>205
あら、そうなの?わしは尻上がり的に評価上がって毎週楽しみすぎるんだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:48▼返信
>>257
トリスタンがまったく売れなかった事考えると
痛くも痒くもなくはないだろ。あれはまじで映像作品がひどすぎたな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:48▼返信
>>205
あら、そうなの?わしは尻上がり的に評価上がって毎週楽しみすぎるんだが
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:48▼返信
乃木坂要素にも触れなきゃ片手落ちなのだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:48▼返信
>>20
なら話題に出してない他のシリーズも失敗だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:49▼返信
嫌なら見るな
時代についていけない老人は去れ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:49▼返信
>>264
話聞いてる?
数字に騙されてるけど規模的には映画は赤字
公開延長も全然客入ってないよ
初日特典目的の連中が入ったぐらいで土曜日・日曜日とものすごく落ちてる
後ガンプラは転売目的と今やってるやつは基本売れます
水星も売れたが1年後のいまでは余りまくってるよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:49▼返信
Gレコは放送時も売れなかったけど
後の映画もぜんぜん集客できなかったみたいだしアレは結構やばいよな
まあTV時の酷いシナリオが悪いんだけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:50▼返信
まあビギニング以降はシャリア・ブルとシャア以外正史キャラは出さないぐらいでやってたら大分違う作品になってたろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:51▼返信
「ガンダムという時点でパロディだから初代ガンダムパロを否定するな」
みたいな信者の擁護がわけわからん
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:51▼返信
>>256
序盤より擁護する人減ってしまったからこういう批判も抑えられなくなってしまったけどね
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:51▼返信
マルチバース物、全否定で草
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:51▼返信
>>262
完全にファーストと関係ない話をするなら、
長々とビギニングをやる必要もないわけで
あれをやるってことはガッツリファースト要素が絡んでくるってことだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:51▼返信
そんな深く思い悩みながら見るもんなんかねぇ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:52▼返信
過去作に興味持てるかなあ
脚本は好かれると思うけど映像的にとっつきにくいからなあ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:52▼返信
>>264
延長して初めての日曜日に10万席に対して9千しか埋まらず
本当に成功なの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:53▼返信
>>13
見てるならまだいい
見るほど馬鹿じゃないって言ってる作品の記事にコメントをしちゃうのは本当にwwwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:53▼返信
>>267
せやで
プライムビデオ評価どんどん下がって行ってるし、
サブスクでも薬屋のひとりごとに負けてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:54▼返信
>>275
基本は背景や世界観に徹してメインキャラが俺は!私は!でワッチャワッチャするのが理想なんだけど
肝心のメイン周りの動機が余りにも薄すぎるのが敗因だと思ってる
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:54▼返信
>>278
マルチバースが悪いとかって話じゃない。ドラマがないのが問題
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:55▼返信
ガンダムを名乗らず鶴巻監督のオリジナルアニメとして戦えってこと?
それは無理だからカラー作品だけにガンダムを使えなければエヴァ+庵野の新作として戦うだけのこと
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:55▼返信
誰だよ
人の作品にケチつけられるようなもの作ってから文句言えよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:55▼返信
俺の見たかったガンダムじゃないで終わる話やろ
これはこれ、それ以上でもそれ以下でもない
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:55▼返信
>>95
わしもそんなにカラーが作るのやだなーとか思ってたんだが作品みて考えが変わった
あ、こんなおもしろい作品作れるんだなって
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:56▼返信
>成功したんだろうけど
→そもそも成功してない
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:56▼返信
>>1
”烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ”とかも嫌ってそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:56▼返信
カラーは過去作がないと作品作れねぇからなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:56▼返信
ガノタめんどくさ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:56▼返信
>>286
それは視聴者によるやろ
ポスト主はマルチバース否定してオリジナルしか認めないって言ってるやん
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:57▼返信
>>278
ガンダムって基本並行世界などの話でマルチバースものだよ
ただそれは交わらないマルチバースで
世界越えたらそりゃ批判されるよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:57▼返信
ガンダムの同人誌

凄いわかるわ
設定とかも結局ファースト履修必須だし、やるなら他ガンダム作品みたいに単体か、ガンダムでないオリジナルとかでやれよって思う
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:57▼返信
ゲルググ(ジム)がいてグフがいないのはあんまり期待されてない証だからそんなに怒りなさんな
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:57▼返信
ガンダム界隈俺の好きな物を作れ!って言ってる奴多すぎて呆れる
別にあるものを利用して作ってそれがウケてるのに
別のが良かった!!って頭おかしいのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:57▼返信
マチュたち主人公3人って別にいらなかったんじゃないかなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:58▼返信
ていうか初代を見てほしいなら初代を作画リメイクした方がマシだよな。
勿論それにも批判意見は出るだろうが、流石にしなさすぎだろ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:58▼返信
>>299
ウケてなくね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:58▼返信
まぁ公式二次創作だもんなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:58▼返信
>>295
別にマルチバースを軸にオリジナル作れるやろ。スパイダーみたいにw
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:58▼返信
オリジナルと言うがカラーじゃ戦争物は無理そうだから怪獣対ガンダムになりそう。見たくないなぁ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:59▼返信
前提知識がないと楽しめないなら、初代はどんな前提知識を履修して楽しんでたんや
難癖つけるために屁理屈こねるなよ
307.投稿日:2025年06月23日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:59▼返信
>>291
このコメ欄にもいるけど30億と言う額に騙されてるんでしょうね
席数まで知らないと数字のマジックに騙されてしまう
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:59▼返信
お前誰だよ
お前の好みなんか知らねえよで終わり
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:59▼返信
>>18
今更初代に手を出す機会が無い層に手を出してもらおうっていう販促含めたものなんじゃない?
新作作り続けるのって大変だし、もう1回過去作追ってもらえるようになったら自動回復魔法的にコンスタントに金入って来て美味しいし。
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:00▼返信
>>295
違うぞ
オマージュとかそんなのを作品の軸に置くなと言ってるんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:00▼返信
売れるマンガ描いてから言えってのw
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:00▼返信
それはここでも散々言われてたけど絵の中のモチじゃね?
鶴巻のクラバJKファイトじゃバンダイとサンライズに企画が通らないから
庵野の加筆ジオン戦記と赤いガンダムがメイン商品になった訳で
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:00▼返信
これだけ文句バッカいってると
次作るやつのハードル上がって誰もやりたがらなそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:00▼返信
まぁせっかくガンダムの主人公役掴めた黒沢とかはかわいそうではあるな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:01▼返信
>>314
ガンダムは毎回そうだし長く作品が続くと全部ハードル上がるのが普通ぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:01▼返信
結局ガンプラ戦略のプロモアニメって制約から抜けられないから
キモオタの願望はかなわないだろうねwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:01▼返信
履修なんかいらん
単純にただの拗らせた同人作品なだけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:01▼返信
これのお陰でファーストとか動画配信の再生回数まわったならリサイクルとして大成功じゃない

ガンダムに例えたら若い子に通じなかったおじさんが数人救われる
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:02▼返信
マチュニャアンシュウジがいらんくてエグザべとシャリア・ブルが主人公でよかったと思うんだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:02▼返信
シャアの声優なんとかならんかったんか
声に特徴ないわ下手くそだわで何言ってるか分からん
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:02▼返信
>>306
お前は何を言ってるんだ?w
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:02▼返信
バズってるうちにプラモ売れればそれで勝ち、ってな流れになったからなぁ
アニメ中盤から盛り返してプラモもジワ売れしたビルドダイバーズリライズが偉大だったわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:03▼返信
通常運転じゃない?
ここの売りって同人だけでしょ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:03▼返信
絵に描いたような老害で草
新しいもの、提示されたものが受け入れられないなら黙って界隈から消えればいいのに、
僕の好きな場所に嫌いなものがあるのヤダー!ってお店で暴れる幼稚園児みたいで見てるこっちが恥ずかしくなるよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:03▼返信
>>314
わざわざ初代に繋げて無駄に自分でハードル上げてるだけだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:03▼返信
>>302
序盤はぶら下げられた宇宙世紀ネタにファンが食い付いてた
次第にそれをバズ狙いで消費してるだけでジークアクス独自部分がおもんないのが露呈してからは、
擁護する宇宙世紀ファンが減った結果批判の声を押しきれなくなった
今残ってるのはイナゴばかり
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:03▼返信
>>75
パロに愛が感じられないからだろSDガンダムでさえそのへんは弁えてる
なんていうか滲み出てる気持ち悪さみたいなのが大学生の度の過ぎた悪ノリにしか見えんのよ
GやXだって当時は死ぬほど叩かれたけどちゃんとオマージュもオリジナリティも両立してる単純に判断するには足らないんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:03▼返信
結局原作乗っかりガンダムになってるのがな
失望でしかない
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:03▼返信
でかい戦争にするのはコスト的に無理なのは分かるが
主役sがシャリアの部隊に転がり込んで、ある種の連邦残党と戦っていくとかなら流れが分かりやすかっただろうな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:04▼返信
ビルド系でやれば良いだけだったのよ
なんでこれでやったの?って感想だけなんよね
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:04▼返信
この人他のカラー作品見た事ないんだろうな
ここは原作を啓蒙する作品しか作らないんですよ
言わば美味しい要素をちょっとずつつまみ食いさせるスーパーの試食コーナーみたいなものだってわかってないとそりゃ肩透かし喰らうんだよ
体験版と知らずに製品版を期待するようなものなんだからさ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:04▼返信
>>323
でもガンダムのトイ部門って半分もいってないからプラモだけ売れればいいという時代ではないと思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:05▼返信
>新しいもの、提示されたものが受け入れられないなら黙って界隈から消えればいいのに

その新しいものと掲示されたものっていずれも「焼き直し」なんスよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:05▼返信
>>318
はぁ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:05▼返信
結局、ジークアクスのイマイチな感じを見ると過去作を作ってきた人達は何だかんだ凄いんだなって
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:05▼返信
>>328
>悪ノリ

ありまぁす
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:05▼返信
>>282
公開66日で200万人、32.9億円なら大成功でしょ
地上波放送するアニメの2.5話分を先行上映しただけでこれだよ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:07▼返信
>>306
初代に前提知識いらんやろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:07▼返信
>>314
ぶっちゃけもうわざわざ「ガンダム」でやることなんてないし
喜んで手を上げる人間がいないから今回みたいにカラーに頼らざるを得なかった現実があると思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:07▼返信
>>336
こうして過去作と比較して原作に意識向けさせるのが狙いなのだからまんまと乗せられてるんよ
シンシリーズなんてまさにそう
いつも原作ありきだったろ?
これもつまりはシンガンダムってだけなんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:08▼返信
>>338
他の人の話聞いてますか?
席数ありすぎてそれでも赤字なんですよ
商業的に成功というなら最低限黒字ハードルは越えないとダメ
つまり着席率15%を超えないと成功とは言えないという話
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:08▼返信
※321
偽マフティーのかぼちゃだからね最後はハサウェイにやられて退場だろう
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:09▼返信
架空線機のバタフライエフェクト的なもの期待して、それを踏まえたうえでたられば+オリジナルのドラマをやるのかと思ったら徹頭徹尾元ネタを擦る以外特にお話し的なものは何もなかったでござる
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:10▼返信
思ってたのと違うって文句言ってるだけやん
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:10▼返信
壮大な悪ふざけに多大な時間と金と労力を費やしたムダアニメ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:11▼返信
>>334
お前がどう受け思ったとか解釈したとか知らんよ
ネガキャン垂れ流すほどつまんないなら自分が店から出ればよい、ただそれだけ それが普通の大人の行動
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:11▼返信
※299
それ言っちゃうとそもそもオリジナルとは設定的に無関係なのにガンダムなんてタイトルつけるな、って話まで行っちゃうしなw
結局宇宙世紀のガンダム作れば多かれ少なかれオリジナル設定に引きずられパロディやオマージュ的にならざるを得ない
それに自分はジークアクスははしかみたいなもんだと思ってる
ジオン戦勝ルートみたいな劇薬を下手にお利口ぶってちまちまアニメやるより、ここまでやりたい放題すればこれから同じようなのを作る方も良くも悪くもジークアクスが全部やってくれたって変に引きずらずに踏ん切りがつくだろうw
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:11▼返信
※345
期待してたものと違ったってのはまぁ別に感想としては健全だと思うで
そのうえでつまらんのもまぁそうだねとしか
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:11▼返信
てか初代ガンダムありきで最初から作ってたんだからそらそうだろうよ
気に入らなきゃ最初のビギニングの段階で切れよw
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:11▼返信
俺の好みに合わせて欲しかった〜って考え方が凄いね
何者なんだよ、合わせる訳ねえだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:11▼返信
異世界なろうガンダム
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:11▼返信
>>338
それでも赤字なんだよね
さすがに席がありすぎた
今でも10万席用意してるのを見るとXのトレンドで東宝もいけると勘違いしたのかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:12▼返信
>>342
赤字とは何を根拠に赤字って言ってんの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:12▼返信
※273
前提が間違ってる
TV版として制作されたアニメの先行上映であり、映画オリジナルは15分に満たない状態
一番金のかかる宣伝費用と制作費が抑えられてるから他の映画と比べて客入りが少なくても十分に黒字になってる
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:13▼返信
まあポメラニアンズと主人公3人のクラバで面白いかどうかって話よな
んで上はそう判断しなかったから庵野を採用して劇場版でシャアの赤ガンダムをキメた
俺的にはクラバでも見れたけど、興行収入を見る限りやっぱ上の判断は残当
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:13▼返信
※338
公開規模や宣伝費考えたらそれでも大きな利益にならない
鬼滅やジブリレべルの公開規模で30億しか興行収入がない時点で失敗だよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:13▼返信
SNSでは1stから逆シャアまでが予習範囲だとか言われてるけど
本当に必要な予習はスタジオカラーの他のシンシリーズ作品を見る事だよ
それ見てないとジークアクスで何がしたいのか理解できずにこの人みたいになる
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:13▼返信
何でエバンゲリオンでやらなかったのか
他の人がエバ世界で色んな作品を派生させて欲しいとか庵野監督言ってたのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:13▼返信
>>332
カラーは体験版しか作れないと…?確かにその通りかも風呂敷無駄に広げた体験版は出来るけど最終的に製品として成り立ってないんだよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:13▼返信
思ってたのと違う これはまだ分かる
◯◯にして欲しかった これがキショすぎて無理
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:14▼返信
文句いいたいだけのオタクってマジでキモいな
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:15▼返信
大人のくせにアニメ見るなよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:16▼返信
>>355
だから席がありすぎなんだよ
そこで費用使いすぎなんだよ
だからバンナムやサンライズとしては黒字になるとは思うが映画としては席がありすぎて赤字になってしまうと言う話
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:16▼返信
※356
別にクラバに絞って頂点取ったるで!でもまぁどうにかなるんじゃねえの
ガルパンガンダムとか呼ばれそうだけど
なんにせよ何かしらの活躍はしないとな主人公
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:16▼返信
【正論】オタクはやっぱり気持ち悪い
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:17▼返信
>>354
映画の黒字・赤字は着席率の15%と専門家も認めてるハードルなんだが
まさか知らないの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:17▼返信
>>163
いや別に難しく考えるからおかしくなるんだよ
わしは見てて楽しいよ、それだけで良いんだよ
わしのフレも楽しんでる
1st原理主義者ではないけど普通にガノタと言われる種族です
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:18▼返信
自分で書けよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:18▼返信
>>336
過去作も放送当時は同じようにボロカスにされたりネタにされたりしてた
新しいのが放送される度にそれなりの評価になってるだけで
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:19▼返信
>>363
むしろ今回は大人(もっと言うなら老人)が見ないと
爆死すると公式が分かってて出してる作品だからなあ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:19▼返信
>>365
実質トップ取ってたじゃん
残ってたひとつがサイコガンダムみたいなのを出してくるところだったわけだしさ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:19▼返信
安っぽい煽りとレッテル貼りで言論弾圧したがってる奴は社員かな?大穴で鶴巻
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:19▼返信
>>347
これだけ言うのはそれだけ作品が好きで期待してたからこそじゃねぇの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:19▼返信
ええやん
最近はこういう拗らせたオタクが少ないのが問題や
最近のオタクは物分りが良すぎる
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:20▼返信
>>372
横だけどそこがメインの話かどうか?って事じゃね
はしょり過ぎたうえにポメラニアンズが謎の不必要要素って言われてるし
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:20▼返信
「Zつまんなくね?ZZつまんなくね?逆シャアつまんなくね?Vつまんなくね?Wつまんなくね?」
ガノタ「うん…まぁ…」

「ジークアクスつまんなくね?」
ガノタ(?)「ハアああぁぁぁ?この面白さ凄さがわからないとか!よほど行間が読めねえバカなんだなぁ!かっわいそー!」
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:21▼返信
>>175
最近のガンダムで面白かったのは種、水、Gクアの3つだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:21▼返信
ジークアクスは元ネタ探しとサプライズ演出に全振りしてる設計
だから後の世まで語り草になる作品強度はないよ
でもガノタは思わずツッコミ入れたくなる原作ネタと、自習の予想が気になるサプライズな引きで毎週楽しめたろ?
リアタイして「オイオイオイ!」とか「うわーどうなるんだよ!」とその時盛り上がるだけだし、それが魅力な作品だよ、良くも悪くもね
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:21▼返信
>>355
2000万席に対して200万埋まって30億売れた
これで成功というの?
と言う話だよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:21▼返信
つまんねーヤツだなァ、、、ナオ太じゃあるまいしw

オリジナルのガンダムなんか他に沢山あるんだから、これはこれで楽しめば良いだけやないかいw
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:21▼返信
>>175
最近のガンダムで面白かったのは種、水、Gクアの3つだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:22▼返信
もちろん「そういう」作品もあるしあっていいと思うけど、自分がジークアクスに期待したのは「それ」じゃなかったってだけ

そうだね、自分の意見は別にいいよ
ということでもうお前はそこから周囲に喚いてはいけない
楽しく視聴している人にヘイトを向けてはダメだぞ
お前の中では答え出たんだからそこでお前の物語はおしまい
他の人が楽しくしている様子にアレコレ言っちゃダメだぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:22▼返信
おおむね同意
初代のパロ作品が悪いわけじゃないんだよなあ
なんか原作に忠実すぎるというか
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:22▼返信
>>330
放送前はそういう作品だと思ってたわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:23▼返信
履修するぞ履修するぞ履修するぞ、Aを見る前にB、Bを理解する前にC、Cを見るなら
まずD、Dの内容が分かるにはE、Eを・・・
履修するぞ履修するぞ履修するぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:24▼返信
>>383
Xなんだから見なければいいだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:24▼返信
ムルシエラゴはちびっこを初期の面白いガキからただのおかしなガキにしたの許さないよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:24▼返信
>>188
いや鉄血はつまらんかったやろw全作品中最悪レベルで
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:24▼返信
>>297
別に履修必須とは思わない。実際ファースト全部見た人って少数派なのでは
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:24▼返信
>>188
いや鉄血はつまらんかったやろw全作品中最悪レベルで
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:24▼返信
>>384
シンゴジ、シンマン、シンライダー、シンエヴァと全部そうじゃん
原作を破壊するのではなく尊重して啓蒙するための作品作りがカラーの仕事
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:25▼返信
>>383
こんなコメ欄で偉そうに返信してないで直リプしてくればいいじゃんへたれ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:25▼返信
>>313
これ逆だな
ifジオン戦記したいですって言ったらサンライズから
良いけどMS出したいのでもっと戦いを見せて→はあしゃーないガンダムファイトすっか、の流れやね
水星の時と一緒
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:26▼返信
ジークアクスの面白さは馬鹿には分からんのですよ(裸の王様から
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:27▼返信
>>394
いや別にサンライズはクランバトルしろなんていってないだろ
戦い見せろといっただけなら戦争の中で戦えばいいだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:28▼返信
まぁ、BtT流れて来てメスイキしてる連中はキモイと思うわ
あそこは、なんでやねん!て画面に向かってつっこむべき
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:28▼返信
>>393
出た出たw最後はコレだよねw
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:28▼返信
>>394
そうなん?
最初はジオンの話は背景でちょろっと1カットで説明して
新キャラのクラバ話に入るはずだったのに庵野が大幅にシナリオ膨らませて
書いてきたから採用されて劇場にもなったってここで聞いたけど
後付けしたならマジで余計じゃん
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:29▼返信
>>395
むしろバカの方がわかる
深読みして何か裏があるはずと言う姿勢で見ると何もなくて面白さがわからなくなる
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:30▼返信
>>392
乃木坂要素の埋め込みに必死になったり小保方で故人をネタにするのがカラーなりの原作尊重?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:30▼返信
>>394
ソースは?
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:30▼返信
みんな仲よくしろよ倍も違わない同じ穴の狢なんだから
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:31▼返信
初代に思い入れもなくてただ古臭い映像だなとしか思えなかったからすぐ切ったな
SEもださいし自分には合わなかった
まあでも全部オリジナルでしてほしかったとも思わないな
あのキャラ達でやったとしてもおもしろくならなさそうだし
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:32▼返信
>>397
そうなんだよ
あそこに限らず、ジムがゲルググだったり、サイコガンダムでZの曲が流れたり
そう言う所で「オイオイオイ!ちょい待ておかしいだろうが!」とツッコミ入れつつ
はー笑った笑った、来週も楽しみと気楽に見る物
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:32▼返信
エンタメ全振りアニメなんだから「やっぱ初代の曲最高だな」っていう楽しみ方でいいんじゃね
楽しんでる人達がそれ以外の価値を見出してないし
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:32▼返信
>>374
大好きなコンテンツに対して自分の中で抱いてた幻想と違うまでいいよ、それは誰だってある事よ
違ったからとわざと他人に聞こえるようにイヤイヤするのが幼稚園児だっつってんの
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:32▼返信
>>396
戦争したら今よりさらにJKいらなくなるやん
しかも外敵なしの冷戦化で新兵器バンバン出てくるんやで
最初のJKファイトしたいんだって話はどこ行った
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:33▼返信
記憶を捏造して水星は成功ってことにしてるけど、あれも盛り上がったのファーストとか過去作のパロディ部分だっただろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:34▼返信
ふーん
で、誰なんだよコイツはw
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:34▼返信
最初から仮想戦記やりたい言ってたしな
監督の依頼きて、ダメ元でサンライズに企画送ったら通ったんだぞ
駆け足なのは尺ないからしゃあない
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:35▼返信
>>403
ワイはむしろ微笑ましく見てたわ、好きな事で熱く語るのはええやん
こういう”場所”に未だになれるガンダム作品の凄さを感じたわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:35▼返信
>>408
戦争に巻き込まれるなんてガンダムであるあるだろ
しかも冷戦って
そこが終わる話にすればいいだろ
戦争でもやりようはあるのにそこから逃げただけだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:35▼返信
>>411
尺が足りないんじゃなくて使い方が下手なだけやろ
クラバとか何のために尺使ってたんだよってレベル
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:36▼返信
>>401
お前らそれしか言わないな
ゴジラに前田敦子出したり、ウルトラマンで長澤まさみに尻叩かせたり、仮面ライダーで森山未來を踊らせたりするのがカラーの作品だろ
何を今更
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:36▼返信
水星の魔女も普通に凄腕パイロットのスレッタが
敵MSを落としまくって魔女って呼ばれればいいのに
何故かシャアおばさんの魔女企業間戦争になったからなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:36▼返信
>>399
逆にそれ初めて聞いたわ
そうだったんや?
映画ヒット記念のインタビューで、監督はガンダムの話もらったからダメ元でif戦記ものしたいってサンライズに企画書出したって言ってたで
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:37▼返信
>>397
アレで騒いでる奴って、結局逆シャアも
知ってるガノタってことだろ?
俺はこの曲知ってるぜぇ〜っていう
新規勢に対する謎の優位性で気持ち良く
なってるだけだよな。
所詮鶴巻に踊らされてんのよ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:37▼返信
>>407
僕ちんの気に入らない発言は禁止!って言えちゃう方が幼稚だわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:38▼返信
>>415
ウルトラマンのまさみ尻たたきは不評だったな、なんだったんだあれ
サービスシーン?
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:40▼返信
>>415
いやむしろそれしかないの?って
今更も何もそれが問題なんでしょ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:40▼返信
>>413
それだとコイツが言ってるような鶴巻がしたかったたしいJKファイトできんやろ
アホか
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:40▼返信
>>414
使い方が下手というか内容が薄くて尺が余るからクラバ長くしたと思う
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:41▼返信
>>399
おもちゃ売るのがセットのアニメやで
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:41▼返信
嫉妬だな
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:41▼返信
>>416
そもそもシェイクスピアのテンペストをモチーフとして名前を付けているんだから
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:42▼返信
>>418
勝手に疎外感感じすぎだろ
お前の知らない話しした奴は全員お前にマウント取ってる事になるのかよw
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:42▼返信
>>422
>ifジオン戦記したいですって言ったらサンライズから
良いけどMS出したいのでもっと戦いを見せて

だからJKファイトがしたいなんて鶴巻言ってないだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:43▼返信
まあこれはわかる
並行世界?から何か来るってそれはスパロボじゃん
ジオンが勝ってもうまくいかない世界を描ききってほしかった
でもまあ
12話くらいで終わるならこれはこれでアリだね
こんなのが24話も続いたら好き勝手やり過ぎだろって思えたかもな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:43▼返信
誰やねんっていうのは置いといて、ガンダムって言ってるんだからガンダムが出てもええんちゃう?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:43▼返信
>>416
プロローグの続きを素直にして、学校に入れて出会いを描いたらすぐテロ起こさせれば良かったのに
アレは絶対何かしらの制約があったと思うわ
大河内は被害者
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:44▼返信
誰にも万人受けのコンテンツは作れないってやつだよ
こういうのが出てくるのはしょうがない、が賛同する気も無いね
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:44▼返信
>>422
そいつが言ってるのはお前が言ってることの否定なんだが
大丈夫か?
ifのジオン戦記がしたいというのは鶴巻が言ってることなんだが
どこからJkファイトが出てきたw
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:44▼返信
>>421
それがカラーのカラーらしさなんだから
それしかないのってツッコミ無意味だろ
ジブリにはジブリらしさが、ディズニーにはディズニーらしさがあるのと同じってだけだろ
そのカラーらしさが気にいるか気に入らないかの個人の感想でしかねーよその話
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:45▼返信
>>413
MSに乗ったこともないJKが戦争に巻き込まれていきなり戦うとか
無理があるから設定をこねくり回してるんだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:45▼返信
ありきって当たり前の話だ

ありきじゃないんなら完全新作だよwwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:46▼返信
鶴巻はスパロボも好きなんだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:46▼返信
>>435
それがオメガ・サイコミュでクラバト関係ないんだが
まさか知らないで荒らしてる?
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:48▼返信
>>405
最初から最後までそうと思ってたが
想いを乗っける人は結構おるんやろうな
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:49▼返信
>>434
物語の内容が無いことこそカラーだというなら別に自然の流れじゃん
その共通認識が生まれるまで叩かれるのは必至なだけだわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:49▼返信
カラー作品全てそう言うもんだろ
次からは理解して見るか見ないか選ぶんだな
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:49▼返信
>>419
普通の大人はそんなに気に入らなかったらそのコンテンツ(お店)、またはコーナーから去るだけ
そこでわざと他人に聞こえるように喚き散らかすのが老害(園児)
って話してるのにその解釈って・・・頭大丈夫そ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:50▼返信
ジオンが勝利したifなんて美味しい設定でやる事じゃないな
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:50▼返信
>>400
わかる
ボーボボを楽しみにしてた昔を思い出した
この数ヶ月毎週火曜日が楽しみだった
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:51▼返信
自分の考察と違ったと思った人は、怒ったり当惑したりしないで、俺のジークアクスの方が面白いのにと思った方がいいと思います
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:51▼返信
>>442
それはお前が孤独だからだろ?w
自分がそうだからって他人も同じ境遇だと思っちゃうの?その知能大丈夫そ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:51▼返信
まあもう最終回だし
批判の内容は的を射てるけどそれ今言うんだwとはなる
2話くらいで初代ネタに盛り上がるだけのアニメだったは分かってただろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:54▼返信
オリジナルってガンダムですらないオリジナルのロボットアニメならこの作者本人もおそらく見てないだろうな
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:54▼返信
一年戦争の件は、庵野に冒頭で済むくらいで依頼したら、映画分くらいのボリュームがきたんだぞ
それで、これなら劇場でやりましょうとなった。その後、本編にどの程度影響があったかはわからんが
結果、話題にはなってるし興行収入も稼いだ。企画としては成功してるよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:55▼返信
12話以上続いたらAlexandrosの曲が流れて
カボチャ頭が踊るようなパロをするハメになってしまう
そして完結前の作品だけにさすがにめちゃ怒られることに


面白そうやな…
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:55▼返信
番組としては失敗でしょ
肯定派よりアンチの方が多いんだし
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:56▼返信
まともな頭してるならファーストガンダムの構図でシャアがガンダムに乗った時点で気づくだろ
それが分かった上でノッて楽しむもんだぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:56▼返信
俺はまあまあ最後まで楽しんだよ
みんなハードル高いのね
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:56▼返信
>>440
別に叩くなとも理解しろとも言ってないぞ
共通認識が生まれるまで叩く奴が居るのが自然なら
俺のようにその誤解にツッコむ奴が居るのもまた自然だろ?
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:57▼返信
>>268
トリスタンですら大昔のアレックスの流用っていう低コストに抑えてるのに痛いわけないやん
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:58▼返信
ギレンと一緒に時代を切り拓いてほしかった
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:59▼返信
ジークアクスアマプラ評価
話数進むにつれて下がって行ったの笑った
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:01▼返信
ライブ感ライド感で楽しむコンテンツだから
いつまでも何度も見返して深掘りして語り合うような作品じゃねぇよ
ド派手に見せてパッと散る花火と同じ
たーまやー!と楽しんだら終わりの使い捨てのコンテンツなんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:01▼返信
ファーストで活かしきれなかったシャリアブル活躍させたかった作品じゃね?って気付いたら自分的には腹落ちした
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:01▼返信
乃木坂がなければもうちょっと楽しめたんだがな
あの後から消化してるだけって感じ。つまらなくはない
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:02▼返信
>>454
その誤解というのを望んで見てたわけじゃないから批判の声となって表れてるわけで
それに対しそういうもんだからってのは根本的解決ではないって話
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:02▼返信
>>457
アニメに限らずレビューなんて「万人受け度数」でしかないけどな
評価は賛否両論でも刺さる人には刺さるカルト的作品なんていくらでもあるし
レビューではその魅力は測れない
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:02▼返信
祭りとして楽しんでるだけの人達が多いでしょ
このアニメ何が楽しいのと?聞かれた時にSNSで盛り上がれるからという答えが返ってきそう
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:02▼返信
もう評価するのも疲れて、マジでどうなってもいい作品
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:03▼返信
>>457
視聴数は多いのにね
思ってたんと違う人が多かった証拠やね
ギレン出てきたー!死んだー!なんてスピード感はまるっきりギャグアニメやのに
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:03▼返信
そりゃ機同人誌ガンダム自慰アクスだもん
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:04▼返信
そもそもカラー自体がオマージュやパロディを主軸においたスタジオなのは明白なのに
日本最高峰のクリエイター集団なのにそんなことして欲しくなかったとか節穴も甚だしいというか
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:05▼返信
個人の感想に正論も糞もないし、発信者だって正論語ってるつもりなんてないでしょ。じゃあガンダムに頼らずオリジナルなロボット作品作れよって話も正論にするつもりかい。
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:05▼返信
ここまで魅了しない、好感が持てないガンダム主人公は初めてだな

まさかフリットより下の出てくるとは〜
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:06▼返信
>>467
ほんこれ
ここは原作の啓蒙しかしないスタジオだと良い加減みんな学ぶべき
散々ゴジラから同じ事やって毎回大騒ぎになるのにいつまで経っても同じ事言ってる奴多すぎる
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:07▼返信
今まで色々オリジナルやってきたじゃん
水星・鉄血・AGE・00・SEED・ビルドファイターズとかさぁ
別に往年のファン向けマルチバースIFガンダムも単純な外伝ではない分面白いと思うよ
なんでもネガティブに見過ぎなんだってブランドシリーズは「出来はともかく、コレはコレであり」の精神じゃなきゃ楽しめないよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:07▼返信
>>446
すまんマジでよく分からないんだけどどういう事?
確かに友人多くはないけど、共通の好きなコンテンツがあればあーだこーだ盛り上がってるし、合わなかった人は他の趣味に勤しんでるよ
勿論それは不特定多数の人に声が聞こえないように、ね
それが社会生活では当たり前の事だと思うんだけど、君の>>419の解釈ってとんでもない話よ?
孤独云々も意味わからんけどその以上に本当に理解出来てなさそうなのが怖いよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:07▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:08▼返信
結論エヴァでやれ!
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:08▼返信
>>2
バトルフィーバー
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:08▼返信
結論エヴァでやれ!
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:08▼返信
今さらビグザムとか一年戦争の骨董兵器をボコボコにしてもおもろいとは思わんよ
なんか中途半端なんだよね
何もかも
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:08▼返信
>>467
トップやナディアは言わずもがななんだけど
オネアミスですらどこかで見たような…って感じるのは何なんやろうな
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:09▼返信
カラーが過大評価されてるって事なんかね
この人は俺たちのカラーならもっとすごいものが作れるはずと思ってる感じ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:09▼返信
ファースト以外くそなんだから最初っから期待するなよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:10▼返信
米津玄師流してドヤ顔する老害共が
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:10▼返信
>>474
庵野がいい加減エヴァから卒業しろって
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:11▼返信
>>479
そう言ってるのはおべっかで
本心は俺好みの新作見せろでしかないと思う
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:12▼返信
※477
舞台が0085でしかも正史UCよりも平和で軍縮気味な世界なの読み解けないんだな…
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:12▼返信
>>132
水星がその道辿ってるんよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:13▼返信
ファーストありきの同人作だもん
話が微妙ならそれが作品単体の評価だよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:14▼返信
>>471
出来がクソなのに楽しめってアホなのか
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:15▼返信
ガンダムはどんな新作が来ても叩かれるんだ
叩かれなかったのはSEED DESTINYだけ
どうしてなのか考えてみよう
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:15▼返信
>>472
顔真っ赤で長文お気持ちは大草原
良い悪い関わらず他人と語り合うことの何がおかしい?
それ他人から距離取ってるだけだよね?傷付きたくないの?僕ちゃん
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:15▼返信
※479
過大とかそういう問題じゃなくて最初からカラーの芸風を見誤ってる
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:15▼返信
>>16
長文書いてるけど結局言いたいのはこれだけだよね
俺が望んだガンダムじゃないからクソ
これこそガノタ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:16▼返信
>>488
クソほど叩かれたって記事が昨日上がってたばかりだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:17▼返信
へーあなたはそう思うんだ
俺はこれ大好きだよ
で終わる話
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:18▼返信
>>461
解決する気などないよ
お前らが叩きたいのと同じく、俺も叩いてるのを指摘したいってだけだから
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:18▼返信
オリジナルはいっぱいあるからたまにはこういう同人ガンダムでもいいよ
方向性は暗示されていた、明言しなかっただけでオリジナルと騙された人はご愁傷様
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:21▼返信
>>488
いやリアタイでもめちゃくちゃ叩かれて
当時のネットでも酷い有様だったぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:22▼返信
見る側の見方が問われる作品だからなぁ
見る人を選ぶし誰もが見て同じように楽しめる作品じゃない
その意味では水星はまだ万人向けだった
水星は先にやって良かったな
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:22▼返信
>>277
ガンダムにおいて批判を抑えられた作品なんてないからな
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:23▼返信
>>487
ガンダムは全部名作じゃないと許せない人?
全部同じスタッフやキャストで作ってる訳じゃないんだから良し悪しの差はあるよ
そこに悪態しかつけないのか、ある程度許容するのは個々の精神性の違い
君は前者、俺は後者ってだけ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:24▼返信
俺もこれ感じていた
初代の威を借るって感じで鼻につく
オリジナルで勝負せんかい!ってなるわ
あと純粋に初代を二次創作とはいえ汚さないでほしいわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:24▼返信
※484
ファーストガンダムなど昔のMSやMAを持ち出してボコボコにしても面白いとは思わんという事だよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:24▼返信
つまんねーやつ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:26▼返信
>>500
そうやって初代が今話題に出てる時点で原作啓蒙は成功してる
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:27▼返信
読んでないけど
誰?
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:27▼返信
>>494
なら根本的にズレてるだけじゃんお前
問題点が何かを掘り下げしてる横から「そんなの気にすんなよ〜」なんてノイズじゃん
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:28▼返信
なんか平たくいうと二人の女がホストを取り合いしているって感じ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:28▼返信
十人十色って言葉知らんのか?

人の好みなんて色々あるんだから納得できなきゃ自分で同人描くか、自分の納得できる内容で連載出来るくらい有名な漫画家になればいい
それすら出来ずにSNSで批判だけ垂れ流すのって醜いよ😅
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:28▼返信
この作品はファーストやZや逆シャアの美味しい要素をつまみ食いできる体験版のような物
そこに製品版を期待するから肩透かしを喰らうのよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:29▼返信
だれやねーん
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:29▼返信
エヴァなんてオマージュのカタマリだけどな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:30▼返信
※506
そしてホストには本命がいるという
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:31▼返信
まあ過去ガンダム作品をジークアクスの当て馬扱いにされてもなあ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:32▼返信
この作品を機に、シャアって面白いな、ファースト観てみようかなって奴がうじゃうじゃ出たろ
その時点でカラーがシンシリーズでやってきた啓蒙作品シンガンダムとしては成功してる
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:32▼返信
一話はガイナ版ガンダムっぽくて感心したが、2話が急にダサくなって残念だった
あと079で初代前を描いてるのにデザインが逆に初代より現代的すぎて違和感があった

予備知識なしで入れる過去作と繋がりのないシリーズにしたら海外受けも狙えて良かったのにと思う
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:35▼返信
>>507
全くだ
人それぞれなんだから楽しめない奴は行間読めてない低能って攻撃するのは醜いよな
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:38▼返信
シンゴジの時もシンマンの時もシンライダーの時もシンエヴァの時も、こんなの原作冒涜だって奴は山ほど出たな
でも版権元からすれば、古参ファンの市場だけじゃ先細りするだけで、何年も後世まで語り継がれるには新規ファンにも認知されなきゃならない
それを実現できたからカラーは依頼されるんだよ
それを嫌だと言うなら古参がそれをしなくて済むほど金を出して支えるしかない
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:41▼返信
>>500
何で先に言わなかったの?
後乗りなんて自信の無さの現れでは?
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:41▼返信
>>516
シンエヴァは庵野が監督だったのに旧ファンにキレてるのいたからなw
そういうもんだと割り切るしかないのかもな
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:42▼返信
庵野&鶴巻の前で言えば良いじゃん?
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:42▼返信
>>516
シン仮面ライダーの時ってそもそも原作石ノ森版が知られてなさすぎてウケなかったんじゃないの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:43▼返信
>>488
運命は死ぬほど叩かれたよ
ただその後円盤などでテレビシリーズで1番売れた時点で金出さない連中が荒らしていたとばれたが
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:43▼返信
だって糞つまらんもんな
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:43▼返信
>>516
他のと違ってジークアクスはヘタにファーストと繋げてるのが物議を醸すんだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:45▼返信
>>522
成功してアンチが悔しいのクソ笑う
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:45▼返信
アンチが悔しいことがよくわかるだけの発言www
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:45▼返信
鶴巻はどうか知らんが、庵野はずっと一年戦争のIF架空戦記がやりたかったのでのっかっただけでブレてない
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:48▼返信
>>226
FF16はハズレ…ニシくんだけがそう言っている。
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:49▼返信
>>243
はいはい
秘宝館の件にケリ付けてからまたおいでおばちゃんw
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:50▼返信
>>523
ゴジラもウルトラマンも仮面ライダーも原作要素を新解釈として再構築してて、バリバリ原作ネタ使ってる
今回だって正史と直接的な繋がりはないが、原作ネタはバリバリ使ってる
やってる事は同じだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:50▼返信
描いてる漫画の割に保守的なんだな
どんな癖でも受け止めるような懐の深さがあると勝手に思ってたわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:53▼返信
>>529
世界線を繋げてるって話だ
他は似た演出があってもあくまで別の世界の話だろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:55▼返信
旧ガイナ連中だし、ガンダムやれる一回こっきりのチャンスなら全力で遊び倒すだろうなとは思ってたよ。メタ的にやるとは思わなかったけど。
まあ期待し過ぎ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:55▼返信
>>516
まあ、焼畑的だけどなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:58▼返信
世界線繋がってんの?
薔薇ララァとシュウジは正史とは別のところから来てるけど
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:01▼返信
>>534
IFってそういうものだろ?ある地点を境に分岐してるのがIF史だろ
独立してるわけじゃないんだから元ネタが無いと成立しないんだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:01▼返信
>>531
正史と繋がってるって明言はされてないぞ
繋がってるのはララァの見るシャアが死なないルート同士でしかない
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:02▼返信
せめてマチュとニャアンの精神的な成長を描かないと1stの二次創作に収まっちゃうんだよな。マチュはララァ絡みのところ深掘りすればできそうだったけど尺がなさすぎたな。
結局よくわからない男を追いかけてただけだからな今のところ。
538.投稿日:2025年06月23日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:04▼返信
>>536
いや繋がってるだろ
そのララァはほぼ原作通りのララァなんだろ?だからジークアクスが同人呼ばわりされるわけで
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:04▼返信
つまらないものをつまらないと言って何が悪い
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:05▼返信
>>535
繋がってないぞ
ジークアクスの世界は全てララァの見る夢
シャアが死なない方法を探るために何度も試行されてるシミュレートでしかないからな
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:06▼返信
企画としてはジークアクスの方が先に始まってるから水星の魔女を引き合いに出すのは無意味。
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:06▼返信
IFは良いけど時空を超えて干渉するとかリセットやり直しできそうな設定は興醒めだからやめてほしいわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:07▼返信
>>540
殴って良いのは殴られる覚悟があるやつだけだ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:07▼返信
ガキの頃見たっきりのにわかやけどガンダム全部ファーストありきやないんか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:08▼返信
>>541
ララァってどんなキャラ?その夢見てる内容は?シャアが死なない結果と原作と何が違う?
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:08▼返信
GQは真面目にガンダム作品として見るもんじゃないやろ
1stガンダムを題材にしたネタ作品や
ネット小説の映像化みたいなもん
ハーメルンとかあるやろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:08▼返信
パラレル物は結局人選ぶっていうのとオリジナルを作る側がそれをやるかぁって気持ちもよくわかる
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:10▼返信
お前らは一個人の視聴者でもなんでもない。企業に飼い慣らされた豚のような消費者だ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:11▼返信
>>545
ファースト関係ないのはアナザーセンチュリー
ファーストありきが悪いんじゃなくそれが批判の火種になりやすいってだけ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:13▼返信
明日に明かされると思うけど
たぶん時空構造としてはSSSSグリッドマンと同じだよ
GQの世界はララァが見る夢でアルファサイコミュがそれを仮想現実レベルでシミュレートしてると言うオチ
シャアが死ぬたびにその夢データを捨てて、新規夢データをやり直してる
ララァはグリッドマンで言う所のアカネであって、目が覚めた時に正史が始まる
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:13▼返信
>>545
全く違う
例えば種とかはガンダムをリスペクトした平成版の1stガンダムとして作られたもんで1stありきと言ってもいいけど中身は独立してる
GQは1stガンダムネタがないと作品にならない上に1stネタ以外が完全に添え物なんだよ
オリジナルの発想が無い
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:15▼返信
>>546
まぁここで何言っても予想になるから明日最終回見れば多分わかる
違ってたらそれ見たことかとこのコメにレスしてくれ
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:16▼返信
>>553
勘違いしてないか?オチじゃなくて設定だぞ?
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:17▼返信
端くれでも同じような業界にいてこれだけはっきり言っているのは好感やで
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:25▼返信
>>539
原作通りじゃないよ
シャアが死ぬところを見たって言ってんだから
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:27▼返信
あの女主人公いる?
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:28▼返信
>>537
実際わざとそうしてるだろ
GQはあくまでファースト布教が目的のファースト信者による作品
ファーストキャラよりオリキャラが立つことは許されないし、感情移入もさせたくない
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:30▼返信
>>554
してない
今の段階だと正史との繋がりはあるのか無いのか明言できないから明日の情報次第でそれがわかるというだけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:31▼返信
>>556
人物像だぞ?ララァって誰?亡国の姫様か?月の国の女王様か?
その人物像ってどこから来てんの?
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:31▼返信
>>539
原作と見た目は同じだが、状況に齟齬や未明な部分があるから同一人物か怪しい
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:33▼返信
>>560
お前そもそも原作見てないのか?
なら一から説明するのだるいんだが
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:33▼返信
>>561
その見た目のニュータイプさんって原作と何が違うの?
その原作が無かったら突然そんなキャラ出てきても意味不明だろ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:34▼返信
ガンダム1作品としてはう~んだけど
1stオマージュの外伝と言われたらそうっすかとしか言えない
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:35▼返信
>>563
それはゴジラもウルトラマンもライダーも同じことじゃん
同じ見た目を使うなって話はそもそも今の論点じゃ無い
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:35▼返信
>>562
別に一から細かく説明しろなんて書いてないが
原作あってこそのキャラだろ?ララァだけじゃなく新規キャラ以外は
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:36▼返信
>>557
物語上はマチュ抜きにしたらGQを誰が動かしてるのかわからなくなるからいるだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:37▼返信
ブラインドテストで監督名や制作会社を伏せてこの作品を見たら、皆こき下ろすでしょ
スタジオカラーだから許されてる部分も大きいと思います
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:37▼返信
>>565
それらは独立した別次元だろ
ジークアクスはジオン勝利のIF世界なんだろ?
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:37▼返信
>>560
未来からきたトランクスと現代のトランクス程度の関係性と同じようなもんだと思うぞ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:39▼返信
>>552
完全に添え物だってのはおまえの感想でしかないだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:39▼返信
GQはあくまで原作布教が目的の原作信者による作品として見るべきもの
魅せたいのはGQじゃなく原作の魅力
だからその大前提がないとそりゃ楽しめないよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:40▼返信
>>570
分岐前の設定は同じやん
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:42▼返信
>>568
そりゃ当然
シンシリーズ作ったカラーだからサンライズも依頼したし、視聴者も大半はシンガンダムと分かって見てる
一部のそれを理解しない人、およびカラー自体を否定したい人がこうなってると言うだけのこと
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:44▼返信
>>557
主人公(笑)要員としては必要だな
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:44▼返信
>>574
シンガンダムを普通にやってくれた方が良かったぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:45▼返信
>>498
序盤は抑えられてたけどね
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:46▼返信
>>576
これがシンガンダムなんだよ
タイトルが違うだけでな
ゴジラだって成長するゴジラを描いて既存のゴジラと全然別物見せて話題になってたろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:46▼返信
初代ありきというか初代の別の歴史をやりますって言った割には
話がアナザーでやれって感じの内容なんだよな
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:49▼返信
Gガンみたいなかけ離れた作品作らないと
富野は評価してくれない
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:49▼返信
GQ世界は修正されるかキャラの夢として処理され終わるのが安易な着地
意外と途中名作判定が着地失敗するのあるから賛否両論のこれ着地は上手くいくかもよ

582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:49▼返信
見なきゃいいじゃん
俺は見てない
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:49▼返信
じゃあ見るな
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:50▼返信
初代ガンダムなんか普通知らんわ
アマプラで見て勉強した気になってる氷河期世代のアホが一番哀れだよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:50▼返信
これだけ盛り上がってるなら成功だわな
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:50▼返信
>>580
富野の顔色伺ってどうすんの
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:50▼返信
>>557
基本的な操縦さえ中の変な魂が自動でやってる疑惑あるんだよな
存在意義マジでねえな
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:50▼返信
ただ制作委員会というかバンダイとかサンライズ側は
絶対に「若い一般人を主人公にして下さい」って言うよな
今までのガンダム歴史を見てきてもそうだし、作品世界毎のリセットとしても
おもちゃ需要層や新規顧客獲得のマーケティングとしても絶対にそうする
だからシャアやシャリアやエグザベは主人公足り得ない
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:51▼返信
新世紀エヴァンゲリオン2(ゲーム、PS 2)のバンダイの詐欺広告を思い出す。庵野秀明「チャットGPTを搭載したゲームです』
鶴巻「ただのシミュレーションです」
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:52▼返信
>>544
アニメがつまんなかったという感想に対して
殴られたと感じる信者がやばい
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:52▼返信
海外向けだからコレで正解だろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:53▼返信
※581
それだと真面目に観てた信者が梯子を外されて発狂するし
アンチはここぞとばかりに信者を徹底的に弄るだろうから物凄い祭りになると思うぞ
まぁ祭りになっても別に構わんけどw
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:53▼返信
>>39
肯定してる老害
批判してる老害
肯定してる新規
批判してる新規
入り乱れてて批判勢も主張がまとまりきれてないからカオス
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:53▼返信
ガンダムを知らない層とファーストを繋ぐ架け橋になる役目としてはこれが正解
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:54▼返信
結局のところ初代とZ、逆シャアくらいまでしか評価されないのがガンダム
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:54▼返信
※594
unk塗れの橋なんか渡りたくない
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:55▼返信
>>578
まあ分かるけど基本は外れてはいないじゃないすかゴジラ、ウルトラ、ライダーは
アムロとシャア軸のそれを巡る関係性が良いかなって
ジオンが勝利した状況のif作品でも中途半端だし
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:55▼返信
※551
割と当たってると思うね
でもちょっと違うのはグリッドマンのあの世界は夢じゃなくて本物の世界として存在するのよ
アカネにとっては夢だったみたいな演出なんだけど特撮のグリッドマン、アニメ劇場版で見せた通りあの世界はちゃんと存在する
だからジークアクス世界もそういうオチになると思うんだよね、ララァが見た夢ではなくなる
BEYOND THE TIMEからのPlazmaだね
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:55▼返信
これほどうまくいったガンダムはないやろ、ただの嫉妬
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:56▼返信
悲しいかなアンチが大勢居るのがウケている証拠なのよね…
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:56▼返信
>>592
キャッチコピーからして「夢が交わる」なのに今更だろ
夢オチ以外で行間読めと言われるようなシーン飛ばしや原作キャラの使い捨てやシャアのプリキュア変身やってる方が荒れるわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:56▼返信
ガンダム界のディケイド
46年に一度のお祭り騒ぎ
その割にはショボいけどな
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:57▼返信
>>38
具体的にはどこが?
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:57▼返信
ウダウダ言いつつも気になるから見てしまう
悔しいよなあ
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:58▼返信
ほなお前やれや
漫画家なら漫画に描いて持ち込めばいいやん

「これさぁ、悪いんだけど捨てといてくれる?」

って笑いながら言われると思うが
監督は持ち込んだんだよこの企画
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:58▼返信
>>40
老害ガノタでもGガンも平成ガンダムもリアルタイムで受けいられてた人達ばジークアクスも受け入れられてて
当時散々叩いてたくせに後年手のひら返したような奴らが今叩いてるんでしょ
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:59▼返信
※601
「メッチャ荒れるのは今更」ってのは同意だけど
比較的平和に軟着陸できるんじゃね?という楽観的な観測はあり得ない
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:01▼返信
結局この物語展開やられたのが悔しいんだろうねえ
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:02▼返信
※606
アホかよ
GガンダムもガンダムWも新規を大量に獲得したから名作になったのであって
GやWにも一定の理解を示した宇宙世紀ファンなんて誤差でしかない
ジークアクスに圧倒的に足りないのは新規層
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:02▼返信
このタイミングでそれを言うのも小賢しい
最終話で評価がどっちに振れるかわからんタイミング

不評が多かったら「な?やっぱダメなんだよこういうのwww」とか言いまくるんだろうけど
賛否両論~好評が多い場合は雲隠れするんだろうな
もともと雲隠れしてるみたいな人だし
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:02▼返信
>>607
荒らそうとする奴はどうやったって荒らすつもりなんだから荒れるかどうかは大した問題じゃない
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:02▼返信
>>571
添え物状態じゃないという証明は?
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:03▼返信
>>606
その意見が老害じゃね
平成ガンダム受け入れてた人だってジークアクスはちょっとという人もいるやろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:04▼返信
面白いかどうかだけ
つまらん一次・オリジナルなどなにか価値が有ると思うのか?
「一生懸命作ったのに~」と言ったところで「ゴミを?」と言われるだけ
頑張っただけで褒められるのは幼稚園までだ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:04▼返信
オリジナルガンダムなんて老害から小馬鹿にされてきたシリーズしかないじゃん
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:04▼返信
エヴァみたいに何十年も語られるような作品を期待していたというだけの話でしょ
ハードルが高すぎる、1クールではさすがにね
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:04▼返信
頼むからスタジオカラーにガソリン持って行かないでくれな?
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:05▼返信
※605
持ちこんでないよ
バンナムから話持ちかけて自由にやっていいって言ったんだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:05▼返信
このアニメほど鮮度がある作品も少ない
リアタイで見て1週間次を待ちながらSNSでワイワイするのが楽しいのであって
あとで一気見しても絶対に楽しめない
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:06▼返信
※617
自分の意見が絶対的正義で批判許さないっていうカラー信者がガソリンまくタイプやろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:07▼返信
初代ガンダムを見る気がない人たちが拗ねてる印象
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:08▼返信
※615
ガンダムシリーズってそもそもが満場一致でこれな作品がないシリーズなんだからいつもの事なのになぁ
ずっとやってんだもんなぁ
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:08▼返信
>>621
これはあるな
元ネタ探しとサプライズの塊みたいな作品で
元ネタ探しができないんだからそりゃ楽しめなくて当然だし
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:09▼返信
リポストもコメも少ない売れない漫画家のご意見にこんなに盛り上がれる、すごいことやぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:10▼返信
行間読めてるねえw
もう行間だけで本文の総量超えたんじゃない?
それってほんとに行間?
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:10▼返信
誰か知らないが俺もそう思う
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:11▼返信
※621
ジークアクス放送後に比較的若い配信者や今までガンダムの話題を出さなかった人たちがファーストを見て話して盛り上がってる姿を見てるだけでおじさんはホクホクです
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:12▼返信
カラーも大変だよな
原作を尊重しつつバラバラにして、良い要素を抽出して、12話に再構成しなきゃなんだから
何ならゼロからオリジナル作るより面倒いし手間かかる
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:14▼返信
カラーの連中が作ったオリジナルガンダムなんて
意味不明のゴミしか出来ねーだろwwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:16▼返信
エヴァとガンダム履修してないと理解できないガンダムな時点で新規層おことわりなのきづけ
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:17▼返信
>>630

新規はこれをきっかけにファースト見始めたりしてる
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:17▼返信
>>630
なるほどなぁ。 ガンダムは好きだけど、エヴァはあんま好きじゃないから、
シークアクスも映画だけ見に行ったけど、本編見る気がなくなったんだよな
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:17▼返信
「1st見てないやついる? いねえよなぁ!?」
これで12話走り切ったのすごくない
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:18▼返信
懐古に正論は良くない
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:20▼返信
※633
まぁ1st見ててもジークアクスはこれっぽっちも面白くないんだけどな
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:20▼返信
>>631
全世界で30人ぐらい?
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:22▼返信
そもそもZもZZも逆襲のシャアも1stを観ていて知識がある事が前提の作品で
新規の人が観ても細かい描写が全然足りていない作品なんだわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:24▼返信
>>609
勘違いしてるがGが新規客をそんなにシリーズとして大量に入ってない
Gが好きな人はGしか好きじゃないぞ
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:25▼返信
面白くねえんだよおおおと叫びつつ11話まで見ちゃったんだよな
本当に面白くない作品は見ない
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:26▼返信
過去のオリジナルガンダムに比べて圧倒的に盛り上がってる
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:29▼返信
俺は昔から捻くれた古参ガノタなので
シャロンの薔薇に乗っている向こう側から来た少女が
ララァじゃなくてクスコ・アルなんじゃないか?とか思ってました
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:33▼返信
俺は普通に面白いけど、あと2.3話キャラの掘り下げに使えてたらもっとおもろかったんだろうなとは思う。
それより嫌いじゃないけど、蛇足が多いオリジンとかのが個人的に微妙だわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:33▼返信
なんだかんだで全国でみんな見られるというのと、
アマプラですぐ見られるってのもうまいことやってるなと思うわ
どうせ万人が満足するガンダムなんてないんだから、
こうやって議論になったほうが盛り上がるからな
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:34▼返信
盛り上がりに水を差す空気読めないやつー
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:35▼返信
成功したんだろうけど

前置きがダサすぎるwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:38▼返信
オリジナルを軸にした結果がつまらん鉄血や水星だったんだが
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:39▼返信
>>485
水星の魔女は今スピンオフ漫画とかやってて人気やぞ
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:40▼返信
>>646
ジークアクスはそれ以下ってことね
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:41▼返信
>>647
AGEを忘れたのか?
スピンオフが終わって全く話題にならなくなったのに
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:42▼返信
このアニメて結局正史の序章的な位置づけになりそうなのがやばい
ただの並行世界にとどめておけばいいのに我をだしすぎだろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:46▼返信
>>559
全然言ってる意味わかってないのかこいつ
オチじゃなくて設定だっつってんじゃん
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:46▼返信
完全なパラレルエンタメ作品ならいいけどファースト時空にちょっかい出してきてんのがキモい
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:58▼返信
サンダーボルトみたいに原作キャラは一切登場させないifはもうあるからなあ
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:04▼返信
説明下手かパロの上におもんないでええやん
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:04▼返信
気持ち悪い同人
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:04▼返信
おっそ
最後の最後まで観てこんな誰しもがわかってることを今更言うのかよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:13▼返信
仮にもクリエーターである漫画家が成功(暫定)している作品に制作の幅を狭めるような事を言う意味があるの?
金を出すスポンサーや客は厳しく作品を批判して表現の幅を狭めようとする
それなのにクリエーターまで幅を狭くしてどうするの?
漫画家である自分だってやりたいことを「それはやるべきではない」とか外野に言われたら嫌でしょ?
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:16▼返信
お気持ちインターネッツ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:17▼返信
水星の魔女で成功したはずなのにどうして…
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:23▼返信
ファーストに頼ってるのにファースト本編要素にはカスリもしないオリジナルうんこガンダムよりは楽しめたんじゃね
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:27▼返信
ジオン勝利のifストーリーなのに何処かのクロスオーバーでやったような展開ばかりで正直期待外れ
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:30▼返信
クロスオーバーで見た事あるとか妄想でも見え始めたか
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:31▼返信
>>647
スパロボYにも出るし、Gジェネエターナルでもたぬき優遇されてっからねえw
ったくまだやってるやついるんだなwなおFF16と同類のゴミ野郎の活動をw
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:32▼返信
>>473
アスペは返すネタがないとそれを使う
追い詰められてんなあ?勝手にw
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:33▼返信
虚構に設定を盛ってリアリティの奥行きを与える手法で評価された1stガンダム
その1stガンダムや富野ガンダムの様々な部分をそっくり引用して権威と情報を利用しつつ、現実を虚構と見做す「胡蝶の夢」でセカイ系にしたのは、46年間誰も"やらなかった"暴挙だよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:33▼返信
まあでもそれ言い始めると冨野が作らなきゃダメだみたいな話になってしまうでしょ
Gガンとかも最初は「こんなのガンダムじゃない」だったし
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:35▼返信
>>18
ジオン勝利イフは良かったんだが、製作者の贔屓以外を露骨に雑に処分したのはまずかったな。
というかマチュ&ニャアン自体がいらんでしょ
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:36▼返信
後1話でこの糞アニメも終わるんだから生暖かく見守ってやれよwww
つまんなかったw
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:37▼返信
>>20
残念ながら
直近のガンダム作品で出まくって、既に市民権もあるガンダムになってしまいました。
無能さん?あんた自分の能力過大評価してるよ?
お前はごみだ🫵
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:38▼返信
>>666
何もわかってなくて草草草
それは見てない時点での画像や情報だけの評価だろww
後々見ていくうちに掌返し勢増えて後半大絶賛だったけど?
ジークアクスと何もかも似てなくて意味わからん。
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:38▼返信
>>588
シャアとか普通に士官学校出たばかりくらいだろ
十分若いお前バカ🫵
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:39▼返信
>>602
それアナザーライダーならぬアナザーガンダム
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:40▼返信
富野は富野でレコンギスタとかいうイミフなアニメ作ってるからなぁ
結局無難にガンダム楽しめたアニメはユニコーン辺りまで戻る感じかな
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:41▼返信
>>595
FF91の鉄仮面やらVや∀が評価されていないという寝言に驚いたわ
単に君が逆シャアで脳死を遂げた老害ゾンビなだけであろう?
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:41▼返信
誰だよお前
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:42▼返信
新作ガンダムなんて2.3年に1回とかだけど、ジークアクス以外はオリジナルでやってんじゃん。
オリジナルのガンダムやっても毎回文句言ってそう。
カラーなんて毎回そうだろ。ゴジラもウルトラマンもシンエヴァもパロ・オマージュだらけやん
てか、ガンダム語るんならジークアクスきっかけで「初代から逆シャアまで予習しなきゃじゃん」で実行してちゃんと過去作見てくれた人がたくさんいる事はすごい事だし、喜ばしい事だよね
個人的にはライブ感しかないこういう作品も楽しめる人間が一番楽しく人生送れてるよ。
いい歳して斜に構えて文句言いながら見てんじゃないよ。
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:42▼返信
>>600
大勢いる?
まるでSwitch2の転売屋みたいに言うじゃないかw
多く居るなら買えるようになってないぜw
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:44▼返信
地味に微妙だったオリジナルアムロが久しぶりに主役で出たククルス・ドアン島。
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:44▼返信
>>614
ポエムありあとやした(塩)
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:47▼返信
新規向けに作ったし古参向けに作ったっていいじゃん
何で自分らが楽しめないなら叩くをエンタメでやっちゃうんかねえ
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:50▼返信
>>646
ウイングやGガンダムで泣いてて、今じゃ涙も枯れ果てたジジイ乙ってとこか
早くお迎えが来るといいな
頭から腐ってっからよ
臭くてかなわんw
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:52▼返信
>>676
支離滅裂で草
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:53▼返信
>>673
バナージが序盤うじうじしてるの見て心穏やかだったのかな?
ジジイはきれいな思い出だけが残ってるんだなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:55▼返信
>>493
そうかあ(いいサンドバッグが見つかったと会心の笑み)
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:56▼返信
>>601
乙式高次物質化能力でマイスターオトメに変身するには、核となる母体が必要(新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の結城レナ) 
結城レナ→→優木せつ菜(偽名)
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:03▼返信
>>507
見るにも型と言うものがありますからねえ。
でなければ万人に好かれるストーリーなんかないのでw
自分の好きもお前はわかってるかも怪しいですなあ?周りが何を好むのかもわからないのだからw
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:04▼返信
>>508
逆シャアまでが最高だったんだよー君か
どうでもいいがバレバレだ。
同じような主張って何度もいらなくないか?
一回で伝えきれよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:08▼返信
>>565
ライダーは知らんが、ゴジラは全く別個体だな。ウルトラマンはどうだろうか
ゼットンとか全く違う存在だろう
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:10▼返信
まぁ、水星の魔女やらSEED続編映画やらハサウェイリメイクやらオリジンやら、新規オリジナル、旧作続編、旧作リメイク、旧作パラレルワールド(?)と色々出してるのに、直近の1作を持って、〇〇を切り捨てただの✕✕を消費しただのと、煽りやコメ乞食系の発言じゃなく本気でそう言ってるのなら、多分、シリーズ物を観るのに向いてない。
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:12▼返信
>>525
ゴキ イライラ連呼してんのと変わらんな
ワンパターン短文連呼ガン逃げ
君らの行動は100%把握してる
実に底の浅い奴らだ
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:12▼返信
あのさぁ……個人の感想に留めてくれねぇか?
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:17▼返信
>>538
つまらんなあ?そんな原作と絡みがないストーリーなんてそれこそガンダム世界である必要はない
そもそも武力衝突がないなら、MSも使い道ないしwなんの強みもねえな?
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:18▼返信
>>544
そのとおりだよ。殴られる覚悟もないのに批判するほうがおかしい。
ころされてもしかたない
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:22▼返信
>>571
例えば、キラキラだねえ
あれニュータイプ感応という下地がなきゃ意味不明意味なし単語にしかならん。
水星はパーメットリンクっていう設定出してるが、ジークアクスは借り物なんだよなあ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:25▼返信
>>547
だめだね。ジークアクスはなろうにもなりきれていない。
主人公はシャアかシャリアブルにするべきだったな。なろうは主人公がきっちり最後の一撃を決めてスッキリ終了しないとさあ
ギレンやらころすのもやり過ぎ
あいつら改心させなきゃ。主人公パンチで
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:27▼返信
>>567
いらないなあ。どうせマチュにまともな説明なんかできるわけねえし。
キシリアないしシャリアが宇宙の心は彼だったんですねで済む話
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:33▼返信
言い張れば名作扱いになると思ってるあたりが半島魂
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:36▼返信
12話しかないにしろ考察ありきの初代、Z,逆シャアの遺産に寄りかかっただけのものだった
鉄血以上にライブ感になってる
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:36▼返信
ガンダムなんて新作出れば毎回叩かれて当たり前だけど
叩かれたくない厨やたらいるよねそこがまずおかしい
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:39▼返信
>>581
夢オチとか最低のオチですよ
途中がしっかりしてればグリッドマンになれるがジークアクスではな?
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:41▼返信
お前の中ではそうなんだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:50▼返信
つまらないわけじゃないんだ。学園祭の演劇部の催しみたいな内容なのよ。先生のモノマネとかして学生が笑ってるのをひたすら見せられてる感覚
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:51▼返信
カラーがエヴァから離れられないのが問題では?
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:51▼返信
>>584
直近でGジェネエターナル出てるのにか?
ジークアクス見てるやつならやってないとでも?
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:52▼返信
>>699
皆が君みたいな自分のお気に入りを叩かれて喜べるような特殊な性癖を持ってるわけじゃないからねぇ。
特殊な君はお気に入りの作品をなんじゃそりゃみたいな理屈で叩かれてもキャッキャ喜べるんだろうけど。
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:52▼返信
>>639
見てないぞ
切り抜き批判だけインプット
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:52▼返信
オリジナルもいいけど、
別に初代のオマージュ作品でもいいやん
オリジナルがないわけじゃないし
なんで、ちょっとでも気に入らないと
実名アカウントでも
嫌い嫌い!叩きたい!
ってなるんやろう、病気ちゃうか?
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:54▼返信
このままいったら、内容もわからず期待値で金払いがよかった劇場版が儲かっただけで円盤は普通に爆死するだろ

709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:04▼返信
毎話話題作ってトレンド上がったり令和のガンダムって感じだった
たまにはこういうのもいい
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:05▼返信
12話おめでとうEDで無事笑われ者
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:06▼返信
ステマありき
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:10▼返信
成功?笑
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:12▼返信
カラーって一発屋のリマスター職人みたいってのはある
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:13▼返信
どうせ次はもう最終回なんだから今更どうでもいいやん
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:24▼返信
でもお前はジークアクスほど面白い漫画家描けないやん?
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:27▼返信
結局主人公三人要らないからな
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:29▼返信
>>647
サ終間近のソシャゲでもコミカライズくらいするよ
メディアミックスの中で最も金かからんし
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:29▼返信
>>702
内輪でキャッキャしてるノリが、受け付けない人は受け付けないんだろうなとは思う
駿河屋とかの実店舗で、オタが二、三人連れ立ってやたらデカい声で痛い会話してるのを眺めてる気分というか
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:54▼返信
>>1
いいんじゃね?結果的に初代ガンダムに興味を持って視聴してくれる人が増えたし
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:54▼返信
誰こいつ
木っ端漫画家もどきが偉そうに
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:56▼返信
エヴァVSガンダムをやりたかったんだろうなって感じてる
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:00▼返信
毎回必ず正史パクりが入ってくるのはウザい
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:04▼返信
ありきでなぜ悪い?
パラレルだぞ?
理解できてんのかなこの人
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:17▼返信
もう二度とできないような設定をこれで消化したのは勿体ないと思うわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:17▼返信
こいつら批判するのにいろんな事を引き合いに出したり分析して言語化するのに
自分たちが他人の足を引っ張るだけのゴミだって事にはたどり着かない不思議
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:19▼返信
>>725
こういう風に荒く言いたいだけの異常な奴も乗っかってくるからね
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:19▼返信
>>659
ガンプラ「せやな」
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:20▼返信
ミノフスキー粒子ってニュータイプ的な力に反応起こすようなもんやったんか
単なるレーダー効かんようになるもんかと
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:22▼返信
とにかく明日で祭りも終わりだ
楽しみだね
おかわり劇場版を興収やらで考え出してるかもしれん
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:29▼返信
※726
俺はジークアクス大好きだからね
文句言うために観てるような奴等は徹底的に行くよ♪
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:31▼返信
にわかの自分がファースト見ようと思えたから誘導として成功してる気がする。
寛容な有識者達のアドバイスのおかげだけど
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:37▼返信
ジークアクスくそつまんない
いつ面白くなるの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:52▼返信
うーんどうでもいい感想だな。無論そういう人もいるだろうし、
久しく初代から離れていたガンダムシリーズに、
久しぶりに初代絡みのガンダムが放映されて楽しんだ人もいただろう
これぞまさしくあなたの感想
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:15▼返信
最終回はAパートでビギニングが流れ、ラストでめぐりあいが流れる
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:19▼返信
FF16で感じたのと同じ問題点だな
オリジナルと言えるものが一切なくてFFはもう新しい感動をもたらせないのかと惨憺たる気分になった
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:19▼返信
このアニメのどこが具体的に面白いのか擁護派からまったく出てこないんだけど
こっちがちゃんと納得できるようにその面白さを説明してみよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:06▼返信
いやさあ。
アナザーだろうがガンダムて言ってる作品でオリジナルとか言われて。
大河ドラマの感想で、過去の歴史や偉人に乗っかてる作品だ。
オリジンで勝負しないとて言ってるような感想になんの価値が?。
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:13▼返信
つぎはぎだらけの同人誌
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:54▼返信
今思うとSEEDってすごかったな
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:59▼返信
最終回流れる曲は米津の哀戦士と判明したな
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:02▼返信
ほんとそれ
同人オタクと変らんよね
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:03▼返信
「ほぅ、ここでファーストの”アレ”出してきましたか」(ニヤァ
だけで出来ている高評価
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:09▼返信
ファースト何回擦るんだよっていう。
実際みると大したことねーだろ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:47▼返信
オマージュやパロディを作品の軸に置いてほしくなかった

だからこそ、意味がある。嫌なら見るな。
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:52▼返信
好き嫌いは個人の感想として自由でいいけど、
意味があるというならちょっと説明してみてくれません?
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:45▼返信
まぁだいたい同じ
でも残念な作品でくどくど言ってるより面白かった作品を褒めてた方が自分も周囲も幸せだぞ
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:24▼返信
>>669
じゃあジークアクスもそうなるだろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:31▼返信
>>613
逆にそれが老害になったってことだよ
昔は受け入れられてたものが歳をとって受け入れられなくなったってことなんだし
若かった頃は何かと比較して作品見てなかったはずなのにな
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:35▼返信
>>284
ネットに流されやすいってのもあるだろうけど登場人物が思ってること全部丁寧に説明してくれる薬屋と対局の作品だからな
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:42▼返信
>>57
それをみんながそう思ってるってことにしたいんだよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:42▼返信
お前ゲルググって、いやジオンにガンダム渡ってたらそうなるのは分かるけど!!って
ギレンの野望のIFルートみたいで面白かったけどなぁ
この楽しさどうやって作るのさ1stありきでなくて
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:48▼返信
>>104
実際それの煽りでジークアクスは減産されてるでしょ
水星はバンダイは売れたかもしれないけど小売にとっては恐ろしい在庫の山抱えさせられたからな
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:55▼返信
>>328
なーにがオマージュもオリジナルも両立してるだよ
当時そんなもんないって叩いてたんだよ
まさに内容なんか理解しようともせず好きじゃないから叩いてたくせにゲームで強キャラになって人気出たりミーム的なネタに使われるようになってからよく見たら面白いよねとか言い出したのがGやX
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:02▼返信
ガンダムってタイトルなんだから初代ガンダムありきは当たり前
オリジナルやるならガンダムというタイトル使うな

SEEDとか宇宙世紀と関係ないのにガンダム名乗ってるのはブランドに乗っかってガンプラなどのおもちゃを売るためだろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:44▼返信
『水星の魔女』見てても思ったけどなぜあれガンダムなの?

完全オリジナルなら付け足しのガンダムタイトルなんて要らんだろ
あれもおもちゃ売るためだろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:48▼返信
こんだけ予防線はらないと喋れないなら黙っとけば?
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:32▼返信
大人の事情全開だもんな
所詮ガンダムブランドに頼りきったコンパチでしょ
マジンガーでもゲッターでもやれたでしょこれ
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:54▼返信
これからオリジナルやるんでしょう?つかみの段階じゃないの
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:03▼返信
ガンダムをその他大勢のアニメと一緒にするなw
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 09:31▼返信
ガンダムはスパロボとネットのネタくらいしか知識がないけど
普通に楽しんで見てるけどな
逆に何がそんなに気に入らないのか分からん
自分は面白いとは思わなかったというなら分かるけど、
それだけじゃこんな叩かないでしょ
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 09:31▼返信
おまえオリジナルで書いても「こんなのガンダムじゃない、ガンダムの名を使う必要がない」て文句言うだろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 09:57▼返信
>>87
オフィシャル同人作品というならスターダストメモリーもそうだぞ
正史に後付けで好き勝手やらせた結果
明らかに時代にそぐわないスペックの機体出しちゃって登場人物ごと無かったことにされたし
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 11:27▼返信
要約:ガンダムエースは廃刊にしろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 11:35▼返信
何でオリジナルじゃなきゃダメなんだろうか
むしろここまでパロやオマージュが多いのもガンダムとしては珍しいし、それが受けてるのならいいじゃない
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 11:50▼返信
何が作品の軸かって話、この人はパロが軸って感じたしそういう人は実際多いよなインパクトでけぇし。俺はそうは感じなくてあくまでマチュたち新しい世代のNT、令和でもっかいNT論真正面から取り組んでみたって話だと思ってる。1st Z逆使ったからダメ、オリジナルがないっては個人的には思わない、最終回楽しみ。
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 12:57▼返信
頭沸いた信者が必死で念仏唱えてて草
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 13:07▼返信
単発のお祭り期間だから真面目に見て欲しくなかったんだろうな
あくまでパラレルの二次創作としたかったんだろう
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 19:06▼返信
3話までは展開気になって引き込まれた
黒い三連星が雑に処理されたらへんから惰性で見てる
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 19:31▼返信
>>147
ほぼそうなってるやん
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 19:34▼返信
>>123
お気持ち述べたところでファーストやZガンダムを知らな人が見るきっかけになってるからな
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 20:10▼返信
正論ではないでしょ。
そういう作品は、そういう作品 こういう作品はこういう作品 ってだけ。

作家なのに多様性も認められないのかこいつ。恥ずかしいな
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:07▼返信
シャアがガンダムに乗った世界線・・・ってだけで嫌な気分になったしなw
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:09▼返信
まぁオリジナルの声優にオファー出来なかった時点で「やめろよ」と思ったしなw
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:46▼返信
ガンダムおじさんの中で初代自体が神格化され過ぎ
所詮打ち切られたアニメじゃん
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:18▼返信
>>130
人生の趣味として楽しむべきで人生の全てにするなって意味での卒業しろなんよ
恋人作って結婚して子供育ててそのうえでエヴァやガンダム語るならいいんじゃね
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:23▼返信
まぁ、この人がそう思うのは判るよ。クリエイターが自分の原点になるようなコンテンツへ対するラブレターだからな。そんなもん他人が見せられては賛否は生まれるよ。
でも本気で作ってたのは本当っしょ。でもオリジナルでそれを見せて貰いたいってのは感想者の願望でしかないんよ。
そういった批判をした時点でその人の認識は閉じていることが確定する。といっても絶賛の意をした人が秀でているというわけでもない。でも正直楽しんだモン勝ちだったのはたしか。だからこの人の敗北感や無力感は正解だと思う。
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 13:07▼返信
駄作か否か・・・最終話で悪評はひっくり返るか



結局ゴミはゴミのままでしたw
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:38▼返信
結局2時創作の域を出てないんだよ
旧作のキャラや設定におんぶにだっこ
こんなもんよく恥ずかしげもなく作ったな
大学生の同人誌レベルやぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 20:42▼返信
※774
神格化されすぎってのなら
ますます完全オリジナルで勝負しろよとしか
「神格化されすぎ」なアニメの設定やキャラまるまる流用すんなやとしか

780.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 21:42▼返信
よしむらかな

二次創作は、全て劣っていると言う馬鹿。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


781.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 22:11▼返信
結局クランバトルってなんだったんだ
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 10:28▼返信
タイトルにガンダムってついてなかったら誰も観なさそうw
783.投稿日:2025年06月27日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
784.投稿日:2025年06月28日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:44▼返信
>>784 プライムビデオ配信スコア

シードフリーダム:☆4.5
ジークアクス  :☆2.7
しかのこ    :☆2.6

草😂

直近のコメント数ランキング

traq