• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより













そもそも、こういう環境の人は置く場所を考えたほうがいい



要するに狭い場所に置くなってことです









ゲームが原因ではなく、環境の問題だと思うんだよね
思い当たる人は置く場所を変えたほうがいい




Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


夏・熱中症対策にどうぞ!


B087RJLZMRアイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 8畳 マカロン マットデザイン 首振り固定 パワフル送風 コンパクト PCF-MKM15N-B ブラック

発売日:2020-03-30T00:00:01Z
メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
Amazon.co.jp で詳細を見る

B09VGGRVDPGREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ) サントリー やさしい麦茶 ラベルレス お茶 ペットボトル 680ml ×24本

発売日:2022-04-19T00:00:01Z
メーカー:サントリー
Amazon.co.jp で詳細を見る

B09VGGY2LNGREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ) サントリー グリーンダカラ ラベルレス スポーツドリンク ペットボトル (冷凍兼用) (熱中症対策) 600ml ×24本

発売日:2022-04-19T00:00:01Z
メーカー:サントリー
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DPFH5SR3BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

発売日:2025-01-17T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(2570件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:01▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:01▼返信
目玉焼き作ろうぜえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:02▼返信
PS5Proならあまりまくってるからすぐ手に入るぞ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:03▼返信
初期型縦置きはヤバいって問題になってるからそれかもな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:03▼返信
>>1
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:03▼返信
ゴミハードじゃねーか
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:03▼返信
>>6


プレイステーションブランドの時代は終わった・・・(´;ω;`)

9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:03▼返信
初期は問題なくて最近熱暴走するようになったって奴は十中八九埃だからカバー外して掃除しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:04▼返信
ps5ですらこうなるとか仮にスイッチ2で出したらヤバいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:04▼返信
>>8
/ ゴ_キ\     ━━┓┃┃
|_ノ. -○-○-|    ┃    ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃              ┛
 Switch2 発売3週累計売上 124万1162台
PS5 DE+Pro   合算累計売上 119万9092台
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:05▼返信
掃除よりも部屋の温度下げたら?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:05▼返信
ゴキちゃんのろくに掃除してない埃まみれの床に置かれることを想定してなかったソニーが悪いよね…
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:05▼返信
熱でいうとSwitch2のほうがかなりヤバいのにな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:05▼返信
環境じゃなくてゲーム機の問題ならほっとけばもっと騒動になるだろ
ほっとこほっとこ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:05▼返信
ペコラはこれになんて答えるの?(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:05▼返信
グラセフをプレイしたら本体爆発するんじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:06▼返信
switch2が売れてないからってまた任天堂信者が逆上してPS叩き


そういうとこやぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:06▼返信
構造的欠陥
リコールしろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:06▼返信
>>18
シーッ🤫💦
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:06▼返信
>>11
このペースだとPS5合算売上抜くのも1年かからないだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:06▼返信
エアコン無いの
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:06▼返信
>>9
カバーが固いんだよなあ 外すの結構大変
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:06▼返信
>>11
なのになんでマリカワは24人すら集まらないの?

またソノタランド?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:07▼返信
>>24
シーッ!🤫💦
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:07▼返信
熱暴走言う奴ほど部屋の画像上げないの面白いんだよなw
PS5から水が出るやつも液体金属も自業自得だったしアホが多過ぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:07▼返信
デススト2熱暴走で落ちったって人Xに割といるけど環境がわからん
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:07▼返信
なんか主人公?がウォーキングデッドのダリルに見える
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:08▼返信
あげてるスクショ、いかにも金なしチー牛の部屋って感じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:08▼返信
ってか液体金属での故障が話題になってるけどそれとは違うんか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:08▼返信
な?劣化PCだろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:08▼返信
ゴキちゃんの部屋汚すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:08▼返信
3年目だけど熱暴走なったことないな、SSDにはクソデカヒートシンク付けてある
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:09▼返信
冷房つけて無いのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:09▼返信
>>1
PS5はフタを開けてファンの中まで掃除できるけど、多分この人らは掃除をしていないんじゃないか?
数カ月でかなり溜まってるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:09▼返信
>>29
ゴキの部屋なんてどこもあんなもんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:09▼返信
初期型を縦置きでやってるけどゲームが落ちる事は無いな、報告に上がってるFF16とかでも落ちなかったし
ただ発熱量がヤバいってのは確かだから置き場の問題だと思う、もしくは埃の掃除するとか
後、アイスノンとか冷えピタみたいなのはやめておけ、水滴とか中が結露して余計壊れやすくなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:09▼返信
中国では習近平人形を豚饅皇帝と呼んでストレス解消に殴っているのは有名な話
最近では日本滞在の中国人でも流行っている
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:09▼返信
不具合のせい!液体金属のせい!ソニータイマーのせい!

とか言ってるやつほど、おま環の可能性が高いんだよなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:09▼返信
PS5爆発しちゃう💥
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:10▼返信
写真のやつ自分がおかしい自覚無いんか
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:10▼返信
ストレージ増設するのに裸身のSSD突っ込んでるアホは居らんか?
PS5のマニュアルの図説でSSDにヒートシンクがデフォで付いてるのは何故かよく考えろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:10▼返信
ホロライブが絡むとマジで碌なことがない
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:10▼返信
ノーマルPS5で定期的に少し強めのファン回転になるけどすぐ収まるぞ…どんな使い方してるんだこういう馬鹿って…
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:10▼返信
スイッチ2で完全版が出るの待ってるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:10▼返信
steam版で完全版出るからPCでやります
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:11▼返信
テレビ横の壁際でカバーすら無しの裸置きって…スペース少ないとしてもそこだけはやっちゃ駄目だろうよ
排熱上手く出来ず何ならテレビの熱も加わるから熱暴走しない方がおかしいわ

家の初期型は床から1mくらいの台の上、近くには充電スタンド置いてるだけだから熱暴走は全く無い
せいぜいアトリエでエラー落ちした事があるくらい
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:11▼返信
ソニーは未だにダンマリなのがクソ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:11▼返信
個体差もあるだろうし
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:11▼返信
例の液体金属の件で冷却能力に個体差が出てるんでないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:11▼返信
TVの下のラックとかに押し込んでるんじゃないの
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:11▼返信
>>44
埃が詰まってるんだと思うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:12▼返信
ユーザーが置き場所まで考えてやらないと行けない時点で欠陥機では?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:12▼返信
自分で原因調査もできない馬鹿でも安心して使えるのがコンソール機の利点ってゴキちゃん力説してたじゃん…
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:12▼返信
部屋の掃除しろバカ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:12▼返信
※30
それは話題になってるんじゃなくて捏造をまるで事実かのようにしようとしてるだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:12▼返信
冷めるチキン、熱くなるPS5
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:12▼返信
>>48
そりゃおま環だからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:12▼返信
考えたら好きな所に置けないゲーム機ってそれだけで欠陥品じゃね
好きな所に置かせろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:12▼返信
PS5なんてクソゴミハード買うんじゃなかったよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:12▼返信
>>30
ただ熱が籠もって高温になってシャットダウンだからそれとは違うよ
デススト2は排熱やばいのか今まで聞いた事ないファンの回転音がたまにする
この時期はエアコン付いてないとヤバそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:12▼返信
さぁさぁさぁさぁ!!この内容は流石のゴキ共も熱くなっちゃうよーwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:13▼返信
掃除してないだけじゃねぇか
何が「熱暴走する!」なんだかw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:13▼返信
熱暴走する奴は在日
純日本人は真のPS5をもってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:13▼返信
どんな環境の人にも使えるようにしろよ
言い訳すんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:13▼返信
※26
唯一上がってるのがタイマーだの液体金属だの言ってる香ばしいヤツで置き場所もお察しという
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
>デススト2、熱暴走でPS5落ちまくる。上にアイスノン乗っけて扇風機回してるんだけど横置きも良くないのかな。

結露で死ぬんじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
そもそもそんな重いグラ処理してんじゃねぇって言いたい
PS3時代のソフトの4k60fpsリマスタとか見てもまったく不満ないからな、グラに
なんならそれらをより軽く1440p60fpsにしたものでも十分すぎる
制作陣のオ..ナニーはもうたくさんだ


69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
PC持ってる設定のアンソ達が置き場に文句言ってて草
お前らPCを風通りの悪い箱にでも詰めてんのかよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
ハード的に経年劣化で熱暴走しやすいとは思う
風通しの良い場所に設置して冷房きかせてたら大丈夫なことは多い
内部にほこりが詰まってたら知らん
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
賢い人はみんなPCに行くよなそりゃ
PS5ユーザーなんて金なし学生くらいでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
国道とモノレールとジップライン繋げるの楽しすぎて面白すぎて、寝ずにやってるけど熱暴走なんてしてないけどなぁ
押井守に格ゲーの技教えてもらったし、ポケモン要素もあるし楽しすぎるわ
どうせエアプの任豚が叩いてるだけだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
おま環だとしてもソニーは答えろよ
そこで黙ってるから非難されてるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
SONYの初期型で不良品じゃなかった事なんてあったか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
>>50
ガセを信じてるのか・・・
PS5が発売されて5年経っても確証がないのに
ファンの羽根の枚数には差があることはある
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
>>31
PCの方がよく落ちるもんなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
もう4年もたってんのかPS5でて
初代PSの頃からやりたいソフトでてから一緒に本体かってたが
今はsteamででるからいーやってなっちゃって未購入のままだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
>>73
マリカワクソアプデでイライラw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:14▼返信
ソニータイマーのせいとか言ってるツイ
そんな壁とTV隙間に詰め込んで置いて、対策しただの言っててアホかよと爆笑した
まぁ騒いでるのってこの手のアホなんだろうなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
>>74
むしろ初期不良品は初期型の方が少ないが
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
>>24
はい事実陳列罪
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
>>73
じゃあ任天堂も携帯モード時の発熱とか充電時の発熱の事を答えないとな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
>>13
何か勘違いしてるけどPS5は本体の前面上から吸い込むから床のホコリは問題無いよ
まあ横置きにしてたらわからんけど
それよりSwitchのドックの方がヤバい
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
アイスノンは結露で壊しそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
もうproに変えちゃったからわからんが、旧型発売から使い続けて熱で落ちた事は一度もないな
どんなところに置いてるのか興味はある
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
>>73
掃除しろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
※53
欠陥があるのは考える力もない頭
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
switch2ならこんなことにはならなかったのに・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
速報
>ゲーム開発者「PS5のフリーズ多発の原因を調べたら液体金属漏れだった😆」
2025年6月
ゲームの最新アップデートを適用した後からPS5本体の電源が落ちると言う不具合が相次いで報告

そのため、開発チームがこの不具合について調査を進めたところ、
特に縦置きでPS5を使っている際に液体金属が本来あるべき位置から垂れ落ちてしまっていることを発見
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:15▼返信
switch2なんて早くもバッテリーが膨らんでるのにw
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:16▼返信



switch2爆死とマリカワ過疎で(事実て)煽られまくった🐷ちゃんのストレス発散会場🤭


92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:16▼返信
・初期型ノーマルPS5
・縦置き
・高負荷と思われるゲーム時
上のようなことを言ってるやつがくっそ狭い棚か、上の壁とTVの隙間とかに突っ込んでるだろ。風当てても出ていくところが狭けりゃそらそうなるわ。
なお、初期型+縦置きでずっと使っているけどホコリ掃除だけで別段落ちることなく遊べている。
デススト2も落ちてない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:16▼返信
あー、これ分かったわ

狭い空間にPS5置いた所為で
排気した排熱を吸気口から再度吸い込むような環境にしてた人だけ落ちてるだけだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:16▼返信

ブヒッチ2はクソグラなのにフリーズしまくるゴミハードじゃん🤣🤣🤣

95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:16▼返信
>>91
シーッ!🤫💦
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:16▼返信
>>73
Switch2がバッテリー3時間しか遊べない欠陥品なのも任天堂に聞いてこい
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
※71
高負荷掛けてる時のPC触った事あるか?
CS機なんぞ比にならんぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
誰も話していないのにいきなりSwitchの話をしだす←これ該当する人はゴキブリです
話が通じない昆虫です
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
2025年6月26日

PlayStation 5 (PS5) で液体金属関連の故障が深刻化。ゲーム開発者が警鐘

この問題についてはPath of Titansを開発するAlderon Gamesの創設者、Matthew Cassells氏で、同氏によるとゲームの最新アップデートを適用した後からPS5本体の電源が落ちると言う不具合が相次いで報告された
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
これは珍棒
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
相次ぐといいつつ、こんなザコアカウントしか出てこない時点でお察しとしか
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
PS悲報
>ゲーム開発者「PS5のフリーズ多発の原因を調べたら液体金属漏れだった😆」
2025年6月
ゲームの最新アップデートを適用した後からPS5本体の電源が落ちると言う不具合が相次いで報告

そのため、開発チームがこの不具合について調査を進めたところ、
特に縦置きでPS5を使っている際に液体金属が本来あるべき位置から垂れ落ちてしまっていることを発見
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
風通しのいいスチールラックの上にノートPC用の熱冷ましのジェルシート敷いて置いてるので無問題だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
どうせタバコ吸ってるんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
まともな知能なら絶対ありえん環境だな
わざとやってるんだろ、でなけりゃもう脳だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
psの初期型って基本こんなんじゃね
PCだとバカデカくすりゃ排熱もクリアできるけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:18▼返信
一般人にもソニータイマーって伝わるほどソニーの悪行は広まってるんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:18▼返信
>>89
この5年間は起こらなかった事を今更言ってるのは境界知能だけだろ
健常者に妄想を語るな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:18▼返信
こりゃ1000コメまっしぐらだな
おめーら気合入れろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:18▼返信
工業製品の場合、こんだけ報告続いたら環境ガーは通じないっすよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:18▼返信
だから俺のTLではみんなSwitch2買ってPS5売ってるんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:18▼返信
個体差とかの可能性もあるから置く場所の責任だけにするのは良くない
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:18▼返信
モニター横・壁際・剥き出しの奴はアホってもんじゃないな
何をどう考えたらそんな扱い方出来るんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:19▼返信
液体金属のデマコピペしてる🐷、その情報元Switch2ゴミ過ぎwwwってネガってた奴と同一ソースだけど大丈夫か?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:19▼返信
>>98
欠陥ハードの例だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:19▼返信
>>89
液体金属使ったのはSIEのミスだな
確かに熱伝導率は高いが、漏れやすいから定期的なメンテが必要
CSユーザーはPCオンチしかおらんし普通のグリスにすべきだった
発熱が心配なら電力制限すりゃいい、たいして性能変わらんしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:19▼返信
なんでこんな熱の逃げない置き方するんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:19▼返信
いまだに扇風機だけで過ごしてそう笑
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:19▼返信
落ちた事ない事はないけど半年に一度もあるかないかって感じなんでウソクセーと思ってたんだよね
そんな隙間にねじ込んでたのか納得だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:19▼返信
エアコンつけてて熱暴走はねーよ
エアコン掃除してなくて効いてないとかか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:19▼返信
液漏れって前にも報告されてたんだからそれがまた表に出たんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:19▼返信
これがPCだとどこに原因があるか延々と調べないといけないけど
コンソールなら本体の個体差か置き場所かホコリくらいまで絞れるからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:20▼返信
流石にやべえだろこれ
リコール対象
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:20▼返信
>>88
爆熱過ぎて携帯モードでも50℃超え
dockモードでは排熱ままならず本体ガワが変形
リチウムイオン電池が膨らんで物理的に増量

流石最新ハードだけのことはある🤗
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:20▼返信
壁とモニターの間に本体置いてる画像は
悪ふざけしてるのか、マジキチなのかわからんw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:20▼返信
>>110
騒いでるやつの写真みてそれを言うのは同レベルのアホかな?と
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:20▼返信
>>110
工業製品を本来推奨されない環境で酷使するのはダメですねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:20▼返信
>>89
まさか長期間の縦置きを想定していなかったとはね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:20▼返信
俺は平気だから!熱暴走とか一回も無いから!おま環!!おま環!!

PS狂信者さあ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:20▼返信
PCのCPUでもそうだけど4年も使えばグリスカラカラになって冷却効果が落ちる
剥がれてたの付け直したら10~15度下がった
グリスには高級なものなんて全く不要 数百円ので十分
あとM2なんか使う気になれない 70度以上になる暖房器具 将来的には排他されるIEEEみたいな存在
使わなくなったマザボのヒートシンク剥して高熱部分に貼り付けたらそれだけでも5-10度下がる
PCの話な
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:20▼返信
>>1

自分を監督だと思い込んでる異常者の男の自慰作品を金を出して買うとか変態過ぎる

132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:20▼返信
後ろが板で塞がった棚にPCやゲーム機置いてる人間マジでいるからな

まぁそういう人には何がいけないのか分からないんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:21▼返信
>>113
考えたらドックって強制的にこんな状況なんだよな
そりゃアツアツになるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:21▼返信
落ちはしないがめちゃくちゃ本体が熱くなってはいるな
昭和じゃないんだからクーラーはケチるべきではない、室温26度でやれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:21▼返信
バカ「カバーを外したほうが風通しが良くなるに違いない!」
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:21▼返信
※110
答え合わせの画像さえなけりゃまだ同意出来たかもだけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:21▼返信
>>121
それはデマだろ情弱
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:21▼返信
部屋の角+壁に押しつけてその真横にモニター置いて熱暴走!ソニータイマー!これだから初期型は!とか言ってるのアホすぎんか?そんなとこ置いたら、どんな高性能の冷却装置付けても100%熱暴走するに決まってんだろ、頭悪いとかの次元じゃねえよ、機械全般扱えないジジイババアか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:21▼返信
Switch2は液漏れなんて報告ないんでPS5だけの問題
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:22▼返信
>>133
2はドックにファン付いてるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:22▼返信
今までそこまで問題になってなかったってのは
遊ぶゲームが無さ過ぎて棚の奥のほうに押し込んでる人が多かったからなんだろうなあ
でひさびさにデススト2で押し込んだままの場所で遊んでると
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:22▼返信
ゴキブリ「熱暴走はお前が悪い!ソニー最高!」

宗教かな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:22▼返信
>>116
液体金属の封入技術で特許取ってるのに漏れる訳ねーだろドアホwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:22▼返信
>>121
それ勝手に分解して組み立てミスったアホの話だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:22▼返信
埃対策のアクセサリーで上部分覆って大丈夫と思ってないか?
あれ吸気口カバーしてるだけでカバー裏の排気口はノーガードなんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
このての話題で騒いでる輩は置き場所の画像貼ってるバカみたいなのが多いんだろうなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
壁際に置かれるのも想定してなかったらソニーの落ち度だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
Switch2のバッテリー膨張のほうがヤバイ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
ゴキブリ顔面真っ赤アチアチで草wwwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
>>7
初代ファミコンの頃から熱暴走なんてあるけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
>>89 CPUの液体金属(Liquid Metal)グリスは、以下の点で経年劣化や取り扱い注意が必要です
■ 液体金属は経年劣化するか?
→ する
液体金属は、主に**ガリウム(Ga)**を含む合金(例:Thermal Grizzly Conductonautなど)で構成されています。これにはいくつかのリスクがあります:酸化:時間が経つと酸化して性能が低下する

■ 液体金属は縦置きにしたら漏れ出す?→ 条件次第では「ありえます」。
液体金属は通常のグリスよりも流動性が高いため、以下のような場合に漏れ出す可能性があります
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
>>142
バカが画像さえ貼って無ければ通用したかもなぁw
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
スイッチ2 初期型ディスプレイ 33ms
スイッチ1 初期型ディスプレイ 21ms
PCディスプレイ 1ms-10ms
最近のテレビ 5ms-15ms
wifi経由のPSポータル 50ms FPSとか格闘ゲームは無理
OLED出た後じゃないとスイッチ2はまじでゴミでしかない
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
やっぱりマリカWが叩かれ出したらPS5のネガキャン工作が始まったかw
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
この時期に報告が相次ぐって事はそういう事だよね…
冷 房 付 け ろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
>>122
いやPCでもそうだよw
なんならPCなら被疑箇所は分解すればいいけど
PSはサポート行きしかないじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:24▼返信
>>139
リチウムイオン電池が液漏れしそう😢
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:24▼返信
信者がこれだからソニーも反省しない
まともな製品作れ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:24▼返信
3年ぐらい内部掃除してないPCはホコリなんかで落ちないし
PSというのはホコリ程度で落ちるぐらい脆いものなのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:24▼返信
>>140
あれはドックのチップ冷やす為のファンだぞ
ソースはニンダイの解説画像
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:24▼返信
ノータリンのゴキ共にはお似合いのハードだな😉
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:25▼返信
室温うp
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:25▼返信
アイスノンのっけんなアホw
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:25▼返信

また圧倒的覇権ソニーPS5の勝ちwww

165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:25▼返信
>>140
Switch2本体を冷やす効果ないよドック
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:25▼返信
15時間ぐらい連続でプレイしてたが風通しがいい場所だからか今のところは大丈夫だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
えーこれからセ◯クスします!
お前らは子供部屋で一生レスバしてろ雑魚共w
このコメントにレスした時点でお前の負けーw
俺は気持ちいいことをしまーすw
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
>>140
そのファンが小さいのと数も少ないから焼け石に水状態なんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
まあCSなんか情弱が買うんだし
PCなら常識でもこういう奴が出てくるのは仕方ないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
※159
最新ゲーム出来るPC持ってなさそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
氷枕乗っけるような知能の奴が機械の扱い方を知るわけないわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
任天堂はどんな状況でも修理保証してくれたけどソニーはやってくれないだろうなケチだし
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
アッチアチw
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
>>149
ぶーちゃん画像付きでアチアチになる配置して工作バレてて草wwwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
>>143
>修理専門のYouTubeチャンネル「Tronics Fix」でも、液体金属の経年劣化がPS5故障の原因であると指摘されていた。

>ただし、ソニーの内部シール構造は非常に堅牢に設計されており、落下や衝撃などがない限り、液体金属が基板まで漏れ出す可能性は「極めて低い」と結論づけている。

>それでも、旧モデルではドライスポットの存在が確認されており、【縦置き使用】を避けるよう注意喚起がなされていた。
対策:横置きの徹底:縦置き使用を避け、水平設置で液体金属の偏りを防止
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
🐷がネガキャンすると大体ブーメランになるからSwitch2も近々熱暴走の報告出そうね
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
どうしたんだいゴキブリ?顔面に出来立てアツアツのチー牛ぶちまけられた顔してwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:27▼返信
落ちると言ってる人の大半は安物SSDに換装して冷却不足で落ちてる
みたいな話を見たが、落ちると言ってる人は何か検証してるのかね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:27▼返信
熱暴走の報告は大量にあるのに変な置き方してるの一人だけか
こりゃリコール来るかもな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:27▼返信
PS5専用ゲーなんか全然なかったからなあ
マルチゲーは基本PCだしワイルズとかもみんなPCで遊んでたからなw
デススト2は珍しくPS5専用だからすみっこでホコリ被ってたPS5で遊んで暴走しちゃってるのかもなあw
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:27▼返信
>>139
Switch2はサイパン騒音とバッテリー3時間の不具合はえるよ
まぁ低性能のせいだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:27▼返信
>>172
なんか言ってるw
逆じゃねぇか
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:27▼返信
>>159
つまんないギャグだなそれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:27▼返信
タイマーとか言いながらホコリだらけの汚い画像うpする神経よ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:27▼返信
>>159
高性能PC持ってないアピールしだして草
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:27▼返信
これ擁護してるやつはソニーはそんな想定すらしてなかったリスク管理ゼロって言ってるのと同じ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:28▼返信
>>140
あんなもの気休めにもなってないが
それくらいTegra239の発熱は酷い🔥
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:28▼返信
>>130
CS機は分解できないようになってるんだから、そういうメンテナンスは出来ない前提で作ってるだろ
もちろん経年劣化による故障はあるだろうが、それは仕方ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:28▼返信
無理させ過ぎ、ケースが小さ過ぎ、ファンが足りない
ハードの設計からして失敗作
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:29▼返信
糞欠陥ハードすぎるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:29▼返信
液体金属が理由でゲームがフリーズしてる!
って言ってる開発者のゲームXBOX版もスチーム版もフリーズしてて草

頭悪くてもゲームって作れるんだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:29▼返信
>>35
モニターやら熱のこもりやすい狭い場所に置いてたから変えるって次のツイで言っているぞ?😓
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:29▼返信
今日は部屋に群生してたゴキブリをかき集めてホットプレートに乗せてこんがり焼いて捨てたわwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:30▼返信
宣材写真でも縦置きしまくってるのに
あんなでかいもんを横置きしろとか冗談きついわな
新型は縦置き用の板付いてないんだっけ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:30▼返信
>>186
埃に気を付けたり熱排気の邪魔になるような置き方をしないなんて
常識中の常識なんですが・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:30▼返信
通常PS4版でエルデンリングナイトレインやるとファンの音が凄まじいゲームを続けるの躊躇うくらいブンブン音する

通常PS5版でナイトレインやると騒音はない長時間プレイでも熱もそれほどないSwitch2待ちもありかもな
デススト2関係ないけど一応書いとく
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:30▼返信
っぱスイッチ2一択なんよねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:30▼返信
欠陥だろこれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:30▼返信
>>196
日本語で頼む
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:30▼返信
※189
ゴミッチ2のこと?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:30▼返信
白いカバー外してるバカの画像あるけど
外したらエアフロー死ぬやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:31▼返信
>>194
自立するけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:31▼返信
初期型はファンの羽根枚数が色々なやつがあったから、冷却効果にも個体差があるやろ
SONY製品買うとほぼ初期不良で交換ばっかのワシが言うんだから間違いない、PS5もファンからの異音で交換してもらったが、違うファンが付いたのが返ってきたし
PSP PSVITA PS2 PS4 PSVR PS5は初期不良(甥っ子が買ったやつ含む)、PS3は熱暴走で基盤交換と言われ、VITAはタイトルロゴから進まない状態なのに2台とも13000〜15000だったか払わされたぞ、無事なのはPS1とPS4Proだけ
TVは発売日にNASに繋がらず電話してSONYのMACアドレス設定ミスとか、別のTVは電源落ちまくって基盤交換とか、やらかし放題よ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:31▼返信
外気で冷やしてるんだからそこを改善しないとどうしようもないぞ、
ゲーム部屋はエアコン20度以下設定でいけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:31▼返信
>>195
またユーザーに責任転換すんの?w
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:31▼返信
冷却ファン売ってるだろ
買えよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:31▼返信
>>202
それ大丈夫か?
メーカーに想定された置き方じゃないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:31▼返信
>>141
ワイルズで熱暴走多発してたっけ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:31▼返信
PS5は擁護しまくり
日本と任天堂は叩く
それがここ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:32▼返信
>>175
密着してるのに偏る隙間なんてあるわけねーだろ情弱馬鹿wwwwwwwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:32▼返信
前に熱暴走が挙がった時に否定してたゴキブリ赤っ恥やん
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:32▼返信
ゴミ過ぎるwwwwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:32▼返信
>>205
そっか豚って説明書すら読まないもんな、常識もないよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:32▼返信
これ保証の範囲内で無料で直してもらえる?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:32▼返信
>>159
ホコリなんてのは環境次第だからな
俺のPCはファンコンで煩くなる手前で回してるが年4くらいでフィルター掃除してるぞ
それでも中身たまに開けるとホコリ入ってるよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:32▼返信
ゴキステ要らなくね?😅
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:32▼返信
>>211
ブーちゃん顔真っ赤だぞ
クーラー入れろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:32▼返信
>>159
容積あって開口部の広いPCケースに比べると空気の通る経路が限られる設計だから詰まりには弱いかもしれない
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:32▼返信
とりあえず落ちないぞ?なんでだ?クーラーつけて涼しいからかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
>>206
あのエアフロー崩すゴミを?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
普通に落ちる時も稀にあるが熱関係は一度もない
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
PCやゲームやるときは節電なんてアホなこと言ってないで冷房付けようね・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
冷蔵庫買った方が良いだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
8万払ってこれ🤣🤣🤣
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
体積からして対策されてるゲーミングPC以上に設置環境考えないといけないはずなんだけどな
クソ狭いテレビ台の中に入れてたり、ホコリだらけの汚い床に直置きしてるイメージ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
エアコン置けない部屋で夏場37度超えるような環境で遊んでても熱で警告は出たことは一度もない
十分空間のある場所に設置して排熱した熱い空気を吸い込まないようにしてるのが大きい
ソニーもそうしろと言ってるはずなんだがな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
>>205
ガイジがアホな使い方してるのに責任転嫁は流石に草www
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
PC+Switch2がゲーマーの最適解
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
既に初期型は壊れて買い替えたな
この人みたいに警告くる訳でもなく突然電源が落ちてた
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
このむき出しのはギャグでやってんの?
あのデザインエアフローのためにダサくなってるのに
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
本当に相次いでたらゴミッチ2みたいにテック記事が乱立してるわw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:34▼返信
これマジでPS5リコールの騒ぎになるんじゃねえ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:34▼返信
こんな欠陥品売るなんて流石ソニー
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:34▼返信
追加に粗悪なSSDつかってんじゃねーのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:34▼返信
不具合ばっかだなポンコツ5やっぱSwitch2が一番だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:34▼返信
液体金属が溶けるネガキャンが効いて勝手に勘違いする奴ら増えてんじゃん
豚ちゃん嬉ションしてそうw
元ネタのソフト開発がフリーズ連発を液体金属劣化のせいにしたかったんだけど箱のでもフリーズ連発しているし
なんならSwitch2の液晶画面の残像をここのメーカーもバカにしてた
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:34▼返信
>>207
何いってんだこいつ
238.投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
>>225
まあそういう層が買うもんだからねゲーム機って
所詮おもちゃという扱い
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
ゴキブリって夏でも暖房入れんの?🤣
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
※196
PS4で爆音のゲームはSwitch2でも同様だろ
熱暴走に怯えたくなけりゃPS5か高性能PCでやれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
置き方やメンテナンスの問題なのにハードの所為にする機械音痴ユーザーっているよね
人間関係でもすぐ責任転嫁する奴
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
>>213
任天堂ハードは説明なんかなくても快適に楽しめるんだよなぁw
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
豚が言われて悔しかったシリーズ連ねてるのホンマ草
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
>>220
だよなぁエアフローどう考えても狂うよなあれ
あんなの使うならラックの裏から熱流す工夫した方がマシ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
熱暴走で落ちるとかSwitch2の熱暴走よりひどいやん
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
>>238
何このわかりやすいエアプ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
>>201
馬鹿だから外装剥げば冷えそうって思ってるんだよ
PSユーザーにも残念ながらこのレベルの知能はいるのよね
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
汚部屋報告かな?
開放型の棚付きテレビ台に置いてるけど熱暴走なんて一度もないぞ
考え無しどもは一度自分を換気扇オフの熱湯風呂場に押し込んで熱暴走の原因が体感できるまで出てくるなよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
アイスノンとかアホすぎて真顔なったわ
教養って大事だなあ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
>熱暴走でPS5落ちまくる。上にアイスノン乗っけて扇風機回してるんだけど

本体結露するだろ。アホなの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
>>17
高負荷になったら自動的に落ちるんだからそれはねーよ、糞ニート
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
>>21
ダダ余りなのに?
PS5の売上に追いつく前にPS5は1億台いくだろうけど、Switch2は生涯売上でも1億いくか怪しいやん
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
>>232
リコールの意味調べような
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
落ちるとしたらソフトウェア側が原因なのが多い
熱暴走なら使用側
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
ハイスペックゲーム機()の末路
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
ヨンケタンは伊達じゃないってこと?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
>>213
ファミコンとかと同じ感覚で使ってるんだろう
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
機械音痴とは言うがカバー外して壁に押し付けて設置してるって
これ凄いわ よくこんなこと思いつくなあ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信



ゴキブリイライラしすぎて無関係な任天堂叩きに挿入ってるのがもう「答え」だよね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
正当な批判は全てユーザーの責任!
素晴らしいなぁw
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
初期型縦置きでやってるけど、デススト2は軽いし発熱少なくて静か
掃除もしてないし排熱死んでる狭い所に置いて室温30度とか論外な事やってんじゃないの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:37▼返信
>>184
いやアホな使い方ぢと分かりやすくていいじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:37▼返信
大体共通してるのは部屋の掃除をしない、エアフローを考えない
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:37▼返信
>>238
同梱の台の事知らないとか悪質な転売中古品でも掴まされたのか?www
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:37▼返信
冷やすべきはコイツらの頭だろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:37▼返信
>>247
そこはただの事実
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:37▼返信
>>261
豚とバカの妄想は燃えるゴミ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:37▼返信
>>237
アホやん
メーカーがスタンド出してるんだからスタンドありきで縦置きしろってことに決まってる
自立はするかもしれないが安定性はないし想定外のことしてんのよ
やっぱCSなんかこのレベルのやつしか買わん
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:37▼返信
自分のところもデスストをプレイし始めてすぐ掃除機のようなブォオオオという爆音と共に熱暴走画面もカックカクになったまともにプレイ出来ない状態物売るってレベルじゃないよね
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
>>260
お前のその2行開けが答えだわwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
普段高性能ハードとか言ってるくせにこれよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
>>232
それSwitch2に必要なものですよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
ゴキブリ「ユーザーが悪い」
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
PS3時代から夏場据え置きを遊ぶときは冷房効いた部屋でプレイしてるわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
>>259
バカってすごいな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
アイスノン?!そんなもん乗っけてなんの意味があるんだ・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
カバー外してTVと壁の間に挟んでる馬鹿が一番驚くわ
熱暴走させるためにわざとやってるとしか思えん
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
>>271
出たな行開け過剰反応ニシ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
掃除してねぇんだろうなすげぇ埃まみれじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
>>238
横置きもスタンド使うだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
とりあえず報告している連中の設置場所やその他環境がどうなっているのか知りたい
写真の一つでも上げろよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
>>267
エアプが二人いて草
それとも自演か
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
はちま起稿 コメント数2301件

【注意】PS5は横置き推奨!?縦置きすると設計上の欠陥により故障リスクがあるとの報告
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
部屋にエアコンもないような奴なんかな・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
※250
スマホ・携帯機レベルの発熱ならともかくPS5には焼け石に水なんよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
常温運用したらこの熱さでPCメモリ1枚逝ったしな精密機器は涼しい所で起動したほうが良いぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
信者は擁護ガーとかいってるゴミは案の定ブロックしてる糞箱botだった
こんな時まで隠しきれてないんよシッポを
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
>>264
>エアフローを考えない

WiiU「嫌味か貴様ッ!」
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
>>261
アイスノンを置いてやってる時点でそら壊れるやろとしか言いようがない
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
>>111
別に両持ちでも良くね?何で売る必要があるんだよw
ほんと🐷は言うことが無茶苦茶だなwPS5売らないと生活していけないレベルで困窮してるの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
>>281
何いってんだこいつ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:39▼返信
>>268
あーらら😅
また正当な批判したら怒られてちゃいましたw
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
PS5持ってない俺でも
壁とモニタの間に置くのはさすがにアホだなとわかる
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
>>270
自分のところも~に繋がる文に何言ってるかわからない
馬鹿はコメすんなよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
おま環叫ぶゲハカスがいつものやつ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
>>269
スタンド無しでも自立するよ
スタンド付けたらより安定するけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
うおおおおおきたあああああああああああああああああああああああ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
>>284
なんで豚って論破済みのデマ持ってくるの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
>>50
冷却どころか通電する液体金属が漏れてたら基盤に触れてショートするわ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
俺のPS3初期は暑い日はピノ乗っけてプレイしてるわ 今も現役
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
>>270
まじかようちの初期型そんな事ないぞ
てかまずそんなことになったら掃除するはずなんだが
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
>>282
ちゃんと上げてる奴がいるじゃん モニターの横に押し込んでる奴がさ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:40▼返信
>>284
デマやん
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:41▼返信
壁の隙間に捩じ込むとか確実におま環だけどね・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:41▼返信
画像の人クソ狭い場所に置いてて草
ファンの熱風アチアチで意味ねえだろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:41▼返信
初期型ずっと縦置きだけど何の問題も起きてないぞ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:41▼返信
熱暴走ってもうPS5の代名詞になったね
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:41▼返信
初期型PS5だけど、購入してからずっと通気性の高いメタルラックに横置きで使用してるけど、
熱暴走なんて一度も起きたこと無いぞw
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:41▼返信
>>293
豚語って返してみたんだけど違ったのか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:41▼返信
アイスノン乗っけてるガイジは自らトラブルの原因作ってるだけで草
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:41▼返信
スクエニ「ネットで拡散されてる悪質なデマに騙されないでください」

この件に通じるところがあるけど、まだまとめないの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:41▼返信
ゴキが必死で草
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:42▼返信
ゴキステ5完全終了!
熱暴走でまともに遊べないゴミハード!
やっぱりスイッチ2が最強!任天堂最高!
ゴキブリざまぁwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:42▼返信
>>299
2025年6月の最新情報では初期型PS5を縦置きで使っている場合不具合が確認されたようだけど?
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:42▼返信
>>308
またSwitch2のやらかしを押し付けようとしてるw
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:42▼返信
必死か?嘘だろってくらいのアホ笑ってるだけだが
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:42▼返信
>>261
マリカワールドにブッ刺さりじゃん…
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:43▼返信
PS5でこれならswitch2なら爆発してたな
あっ!そもそも低スぺすぎて出せないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:43▼返信
>>285
エアコンあっても結果は同じだぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:43▼返信
これから夏なんだからソニーは放置しちゃダメだろ
ユーザー舐めてんのか
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:43▼返信
熱暴走したって人は本体を何処に置いて、どう言う状態の本体なのかスクショでは見せないんですか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:43▼返信
毛細管現象を利用して吸気してるから本体の白いプレート外しちゃダメだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:43▼返信
ゴキブリがシュバってチギュって誤字って論破されてて草

もう暑さで耄碌したか????
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:43▼返信
夏暑いの知らなかったって言ってるぐらい馬鹿
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:43▼返信
>>313
ニシ「ゴキ!ゴキ!ギャハハ!」
任天堂「誤記です…」

327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
エアコンあって結果同じとか室温難度設定だよ・・・w
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
画像の人のは流石に自分の使い方が悪いだろなんだこれ
頭悪すぎにも程がある
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
>>308
バッテリー膨張と性能不足がSwitchの代名詞だね
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
>>315
それアホ開発者が自分のゲームがフリーズする理由を押し付けたやつなwww
他ハード版もフリーズしてるからただのデマ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
>>125
アンソの知能なんてこんなもん
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
あれれー
任天堂ハードは一度も熱暴走した事ないんだけどなーwww
やはり技術力の差だなぁww
クソニーとっとと撤退しろ!邪魔!
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
ユーザーの問題としてもそういう使い方してるユーザーがいるんだからソニーは声明出さなきゃダメだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
>>238
薄型なら網のラックには置きにくいかもな
尼で1000円くらいでデカめの激安アルミヒートシンクの板売ってるからそれでも敷こう
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
引きこもりゴキには辛いですな…
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
>>299 >>304

◆修理は有償、影響を受けるモデルも明らかに
現時点で問題が報告されているのは【初期型PS5】で、薄型PS5やPS5 Proは縦置き時に液体金属が滴り落ちないよう対策が施されているとのこと。
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:44▼返信
>>324
どこで?
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
>>327
正直埃とかで廃熱死んでる状況ならエアコンの有無では変わらんやろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
>>315
縦置きで不具合多発ならとっくに問題になってるよ
液体金属の問題を他のメディアが言及してない時点で察するべきだね
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
なぜ排熱口にアイスノン置くんだよwガイジかw
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
>>321
何度目の夏だよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
>>333
Switch2で指挟んでたやつも多数いたから任天堂もアナウンスしないといけないね
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
Switchが初めての夏にバッテリー妊娠と異常終了記事結構あったのにな
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
後ろに廃熱してるから壁とかに置くなよ
部屋の隅とか最悪やで、そら落ちてもしゃーない
あと高温に引っかかってエラー吐くのと、ガチで熱暴走で落ちるのは症状が違う
熱暴走で落ちるとエラー吐かずにフリーズかいきなり電源落ちる
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
>>91
PS5爆死とワイルズ過疎で(事実て)煽られまくったゴキちゃんのストレス発散会場🤭
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
カバー外して壁にぴったりつけて置いてる奴は何考えてんだ…そりゃなんだって落ちるわ…
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
>>336
デマにデマ重ねるの虚しくならない?
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:46▼返信
※327
部屋が汚くて埃っぽいとか狭いとこに押し込むとかカバー外したり冷気が流れないところに置いてたらクーラーあっても熱暴走が起きるってことじゃないかな?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:46▼返信
ぶーちゃんエアコンないから顔の汗を脱ぐいなからゴメしてるのかな・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:46▼返信
金持ってようが考えの足りなさは改善できないもんな
こういう考え無しのライト層までがPS5で遊んでるのは喜ばしくもあり迷惑でもある
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:46▼返信
ダンマリは許さねえからなソニーよ?
俺らpsユーザーはほんとに怒った
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:46▼返信
スイッチや箱が熱暴走したなんて聞いたことがない
熱暴走はゴキステ独占だね
やったねw
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:46▼返信
カバーはずすな
あとアイスノン置くなと言いたい
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:46▼返信
狭い所に押し込んだら排気した温かい空気をまた吸い込んじゃうという単純な事にすら気づかない馬鹿ですと言ってるようなもんだ

そもそも熱によるシャットダウンは熱暴走してるんじゃなくて壊れる前に止める安全装置が働いてるだけなのにな
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:46▼返信
>>330
はちまだとそもそもデマだとか自分が壊れてないから人によるだろ、とか言って擁護している人いるけどそういう問題じゃないよね。修正してることから構造が危ういのは公式認めてるようなもんだし普通に初期型は横置きしようねでいいのに。
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:46▼返信
>>292
型番で台座の形違うからすれ違ってるだけやろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:46▼返信
もしかして豚って液体金属を水みたいなやつだと思ってる?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:47▼返信
十分スペースが取れていれば室温37度でも問題ないって言ってるだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:47▼返信
壁とモニタの間に押し込んでるヤツのPS5、めっちゃ汚くない?
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:47▼返信
排気の妨げになるようなことして喚いてるやつは日常生活もまともに送れないやろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:47▼返信
対策とか写真とかを挙げてる人間見ると、絶対コイツら設置場所の大切さ理解してないし無茶な置き方してるんだな、と理解できて笑ってしまう
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:47▼返信
>>348
わざわざ熱暴走させようとしてる奴以外そんな事するの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:47▼返信
>>336
その処置をソニーがいつ「流出対策」って発表したの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:47▼返信
設置してる環境の悪さを理解してない馬鹿が多いのよね
発熱する精密機器だぞ
ファミコンの時代から進んでない人多すぎ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:47▼返信
>>355
修整が液体金属に起因する問題に対応するために行われたって証明がなされてないよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:48▼返信
カバー外してる馬鹿が落ちるとか言ってもそりゃそうだろうよw
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:48▼返信
一度も掃除してないけど大丈夫だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:48▼返信
ゴキ「チギュああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああ ああああああああああああ ああ あああああああああああああああああああああああ  あああああああああああああああああ あ」
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:48▼返信
信者は盲目ってまさにゴキのためにある言葉だよなや
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:48▼返信
豚の悲鳴が心地いいな
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:48▼返信
>>24
PS5爆死とワイルズ過疎で(事実て)煽られまくったゴキちゃんのストレス発散会場🤭
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:48▼返信
おやおやwwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:48▼返信
テレビラックとか狭い・後ろが開放されてない場所に突っ込んでたらそらなるわ
PCと同じようにある程度開放された場所に置かないとダメだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
>>224
ここはマリカの記事じゃないぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
まあこういう機械音痴が買うものなんで
機械に詳しくなってたらここでよく言われる
OSがーとかドライバがーとかも言わないからPC行くんだけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信



結論 ゴキブリの敗北
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
※327
画像みたいにTVと壁の隙間に詰め込んでたらエアコンあっても壊れそうなのは確か
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
>>332
なぜそんなわかりやすい嘘を即日妊娠バッテリーのSwitch2で吐いてしまったんだ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
ゴキ「環境ガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
熱で安全機構働いてシャットダウンは冷えるの待って掃除と環境見直せば直る
バッテリー妊娠は冷やしても直らないけどな
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
豚の理論だとSwitchを風呂に入りながら遊んで壊れても、任天堂が無償で修理してくれるんだな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
>>336
散々分解解析記事出されているのにその問題に対する対策済みの本体が出てこないのは何で?
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
その点、switchはバッテリーが膨らんで物理的に危険を知らせてくれるから分かりやすいよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
家庭用ゲーム機なのにそんな気を使わないといけないならPCでよくねってなっちゃう
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
>>369
この画像見て適切な使い方しなければ問題が起きるって思わないやつは境界知能とかの類だよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
>>357
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:50▼返信
レコーダー置き場に置いてたら空気の流れ最悪みたいで落ちるからテレビ横のひらけた場所に縦置きにしたら落ちる事なくなった
まじで場所で全然違うから見直したほうがいいぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:50▼返信
>>384
30万の?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:50▼返信
しっかり画像まで上げてるやつが一番やばいの笑うわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:50▼返信
>>375
そうだな、そんなレベルなら何を使っても多分熱暴走起こすな
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:50▼返信
>>384
こんな体たらくのやつがPC買ったらすぐ壊すだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:50▼返信
どこにおこうがユーザーの勝手
簡単に熱暴走するゴキステ5が欠陥品なだけ
リコールして撤退しろ!
日本には任天堂さえあればいい!
任天堂最強!
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:50▼返信
壁際にPS5置くのなんていくらでも想定出来ただろ
ソニーはアホか
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
もしかして豚って冷蔵庫の周りには隙間を開けないといけないとかも知らないのかな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
真っ先にデスストの評価をAmazonの評価で低評価コメントを書く頭の悪い奴が居るくらいだから、アンチは叩く為なら何でもするって信用は出来ないからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
>>357
🐷「?」
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
大概どんな家電にも書いてあるけどな壁に密着させるなって勿論PCも隙間に押し込めたらそうなる
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
>>384
PCは筐体内のエアフローも気にしなきゃいかんのだが
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
ゲームやってなくてもこれは熱こもってダメだろ、ってわかりそうなもんだが、思ってる以上に日本の低レベル化が進んでいるのか…単にバカが贅沢できる程平和なだけなのか…
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
>>18
PS5が売れてないからってまたSONY信者が逆上してSwitch2マリカワ叩き


そういうとこやぞw
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
※388
PS5ぐらいなら20万以下のでいいでしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
こどおじ貧乏人ゲーマーがほざいてるだけか
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
壁のやつはもはやアンチだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:52▼返信
>>393
風呂場でSwitch起動しても想定の範囲内?
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:52▼返信
カバー外して隙間に差し込んでおいて熱暴走がーはさすがにわざとやってるレベル
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:52▼返信
夏なのに暖房ゴキステ・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:52▼返信
>>394
ニシくんのフィールドは自室であってそこはお母さんの領域なんだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:52▼返信
狭い汚部屋の人間炙り出されてて草
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:52▼返信
ひとまず広い場所にPS5を出せ
空気を取り入れやすくしろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:52▼返信
空気の流れはマジで気をつけた方がいいぞ
あと埃まみれやないか汚ねぇよ掃除しろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:52▼返信
熱暴走してんのはお前だろと言いたくなるな
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:52▼返信
まあデススト2のグラフィックはPS5ゲームでNo.1と言えるぐらいPS5の性能使ってるしテストプレイしているコジプロもエアコンかけてる広い部屋でテストしていただろうしな

貧民のゴキブリは気温35℃でもエアコンなんて使えないからゲーム中に熱で落ちるんだろうね
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:53▼返信
>>392
いやいや
何にでもきちんとおくべき場所はあるぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:53▼返信
>>332
ドラクエ11Sェ…
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:53▼返信
>>398
とりあえずでかいケース買っときゃOK
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:53▼返信
>>401
なんで豚って情報を更新しないの
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:53▼返信
>>357
普通にそうだけど?こいつ文系かw
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:53▼返信
※401
そうやって起きるsteam版ワイルズ限定の地獄絵図
箱の方がまだマシという
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:54▼返信
エヴァかよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:54▼返信
部屋は狭いし汚いワイでもゲーム機やPCの置き場所くらいは考えるぞ…
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:54▼返信
ハード関係なく常識なさすぎ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:54▼返信
※417
やべ、とんでもないのが釣れたな・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:54▼返信
豚くんってこの写真見てこれが正常な使い方だと思うレベルの知能なの?🐷
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:54▼返信
使ってない時にカバーかければ埃まみれになる事なんてそうない
買って2年以上経つけどファン全然汚れてないし
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:54▼返信
>>412
35℃になるともう熱中症の危機だからゲーム機買うよりエアコン買わないと
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:54▼返信
壁とモニターに挟まれるとか地獄でワロタ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:54▼返信
>>416
情報ってのはナマモノなんだぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:55▼返信
普通のグリスは縦置きにしてもSoCにしっかり留まってヒートシンクに熱を伝えて冷却できるけど、
液体金属だと物理的に下に垂れて隙間ができSoCの熱をヒートシンクに上手く伝えられなくなるから熱暴走が起きる
SoCの周りをスポンジで囲っても液体金属の基板への侵入を防いでるだけで解決策にはならない
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:55▼返信
カバー外してる奴は草
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:55▼返信
ユーザーに不便を強いる企業はクソだぞゴキw
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:55▼返信
>>357
豚ってVita初期型に採用された有機ELを「有機だから腐る」とか本気で喚いてたからな
ブヒッチに有機EL型が出たら記憶障害起こしたがw
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:55▼返信
>>428
っていうデマを今でも使い続ける豚
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:55▼返信
推奨されてない使い方してるだけっておちかよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:55▼返信
設置場所については取説に書いてあるだろ
確認するまでもなく常識だと思うが
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
悲報
ブーちゃん、液体金属を水の様なものだと認識
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
カバー外してるヤツ。外した事が致命傷与えてるのを理解して無いのがヤバい
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
PS5が頑張って吐き出した熱風(排熱)をそのまま壁で戻して浴びせてるんだからそりゃ暴走するだろ
同じことテメェの体で試してみろバカチンがw
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
>>422
どう見ても液体じゃんw
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
ゴキちゃんの頭も毎日熱暴走w
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
>>428
初期に買って縦置きでずっと使ってるけど熱暴走なんてした事ないけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
一番ファンがうるさくて本体熱くなって怖かったのPS4時代だけど
それでもエラー落ちはした事ねえな
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
>>430
風呂場でSwitch遊んでたら動かなくなったんだけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
>>427
だから常に更新しろって話じゃん
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
ほらな?無理にスポックを上げ過ぎるとどこかで無理が生じてしまう
まるでバベルの塔やイカロスの羽だよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:56▼返信
液体wwwwww
下に垂れるwwwwwwww
腹が痛いwwwwwwwwwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:57▼返信
>>430
言われてますよ任天堂さん
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:57▼返信
>>416
PC値上がりしてるのも知らずにパソコンガーする🐷に情報リテラシー求めるのはNG
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:57▼返信
>>438
どう見てもってどこで見たんだよwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:57▼返信
スイッチはどこに置こうが熱暴走なんてしないけどなーww
これが売れないゴミハードとの差だよゴキブリww
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:57▼返信
Switch2のドックの冷却ファンじゃ冷えずに熱暴走起こしそう
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:57▼返信
流体金属が原因で不調が多発してたらDF辺りが記事にするやろと
EUで訴訟ネタにもなるやろと
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:57▼返信
>>428
理屈上はそうだから横置きしろって話だろうけど
横置きはスペース取るから嫌なんだよな…
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:57▼返信
初期型で一回も熱暴走したことないわ 捏造決定
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:58▼返信
>>448
Google画像だけど
謝れよもう見苦しいわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:58▼返信
>>449
曲がったりバッテリー膨らんだりするけどなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:58▼返信
>>448
水銀体温計を還暦過ぎるまで使ってた世代なんじゃね?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:58▼返信
>>444
急に耳尖った宇宙人出すなよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:59▼返信
こいつら片っ端から掃除用ロッカーに叩き込んで隙間から熱風吹き込んでわからせてやりたいw
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:59▼返信
モニターも熱持つし壁で遮るしそこに挟まれるPS5君
なんで熱暴走するか疑問に思わんかったのかね
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:59▼返信
>>423
年がら年中暇さえあればアンソしてるやつにまともな知能があるわけ無いだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:59▼返信
これはアカンやつだな
液体は液体なんだ!と聞かないヤツ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:59▼返信
テレビラックに突っ込んでても全くならないけど当たりってことかね
全面ガラスの扉閉めてるし
ちなみに初期型よ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:59▼返信
>>430
任天堂「みんな道中コースやんないから強制的にねじ込むアプデします💢」
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:59▼返信
俺のは1200Aのモデルだけど、落ちる?
買うのやめた…😰
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:59▼返信
私の部屋は12畳で、ゲーミングテーブルは部屋のド真ん中に置いてるから左右上下風を妨げる壁が無く風通しが良いからか熱暴走何てした事もない。
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:59▼返信
真夏に直射日光当たる場所でスマホをそれなりの時間使ってたら動作不良起こして騒いでるくらいの愚行やん
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:59▼返信
>>455
それこそ捏造だけどなw
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:00▼返信
俺はラックの裏にこもった熱掻き出すためにUSBファン回してるわ
本体にファン付けるより遥かに効果的だと思う
ラックの裏行き止まりのやつとか流石におらんよな
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:00▼返信
>>428
いい加減デマを言い続けるリスク考えた方がいいよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:00▼返信
T-1000みたいのだと思ってるのかターミネーター2の観過ぎだ馬鹿者
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:00▼返信
クソゴキ、逃げるなよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:00▼返信
でも発売してすぐバッテリー膨らんでメーカー修理にはならないしな
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:00▼返信
こういうやつって掃除しないしテレビボードの扉つきの中につっこんでる馬鹿しかいない
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:00▼返信
>>467
初日から報告上がってるが?
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:00▼返信
楽しそうやね
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:00▼返信
>>467
だといいね
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:00▼返信
仮に液体金属が漏れてたら基盤に接触してショートすると思うんだけどなんで熱暴走だけで済むんだ?電気以外のエネルギーで動いてるのか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:01▼返信
デススト2がきっかけって言われてるならPS5が負荷を処理出来なくて熱暴走したんだろ
普段は問題なかったんだからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:01▼返信
>>462
テレビラックなら後ろが開いてるだろ
無理にきつい環境にしたてようとしてるけど快適そのものだぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:01▼返信
>>457
あーそれだわ、気になってたけど思い出せなかった
ありがとう
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:01▼返信
こういうの言ってる人とりあえず自分の環境書こうか
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:01▼返信
PCでは報告ない時点でPS5がヤバいだけ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:01▼返信
豚って最近になって「捏造」って単語を覚えたのかw
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:01▼返信
はちまバイトもさすがに液体どうこうはあとで怖いから言わないなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:01▼返信
>>428
密着密閉してるのにどこに偏る隙間があるんだよドアホwwwwwwwwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:01▼返信
>>464
初期型でも余裕
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:02▼返信
>>484
液体金属か!?
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:02▼返信
>>451
前のやつはサポート切れになるくらいバラしたやつだった気がするし今回は誰もしらない同人みたいなインディー開発者が言ってるだけだし相手にするだけ無駄だと思う炎上狙いの可能性すらあるから
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:02▼返信
カバーを外しモニタと壁の隙間に剥き出しで押し込まれてるPS5くん

誰が悪いか一目で分かるよね?
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:02▼返信
まーた俺達任天堂が勝利してしまったのかw
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:02▼返信
>>479
これ以上どうしろと
どんだけアホみたいな環境に置けばなるのよ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:02▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:02▼返信
>>463
命に関わる重病患者に対して、おれも鼻風邪で大変なんだわw俺たち対等だな
とか言ってるようなもんだな
全く重度が違うことを同列に語るお前のような知能カスがゴキやってんだから笑えるww
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:03▼返信
発熱が半端じゃないのは事実だろ
何消費者のせいにしてんだ
最後には部屋の気温18度に設定しろとかいい出しそう
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:03▼返信
>>482
PCでトラブってないんだからPS5でもトラブルにはならんのさ
ただ想定以上のアホっているから
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:03▼返信
液体じゃないなら最初から液体金属なんで名前つけんなやカス恥かいたわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:03▼返信
>>482
ユーチューブで配信見てたら、PCのアンチャ4落ちてたよ
後半の屋敷の所で
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:03▼返信
あれ?水銀体温計現役世代だろってマジで当たっちゃったのかよw
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:03▼返信
>>487
ひどいときはタイトルにするでw
「か?」てつければよいとw
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:03▼返信
>>482
熱でPCが故障する事案なんて昔から腐るほど発生してますが・・・
このレベルの奴が騒いでるの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:04▼返信
PS5Pro 横置き メタルラック置きで10畳部屋の真ん中設置
問題は無いけど排熱で背後のケーブル周りが光熱になってるのが心配だわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:04▼返信
爆熱ハードPS5を夏場に使おうと思う人まだいたんだ
無謀すぎるだろw
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:04▼返信
ゴミステって名前の通り本当にゴミなんだな
ゴミステを買わずSwitch2を買ったやつが一番の勝ち組だわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:04▼返信
>>489
そういった置き方想定してない企業が悪いだろ
今はもうそういう時代だぞゴキ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:04▼返信
>>496
ソニー「PS5」をしっかり冷やす! 熱伝導材に液体金属を採用
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:05▼返信
>>494
自分は馬鹿ですって自己紹介でもしてるのかオメー
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:05▼返信
まあ間違いなく高負荷ではあるな
明らかに熱くなる
うちも念のため掃除したわw
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:05▼返信
お前いつも熱暴走してんな
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:05▼返信
壁とテレビで挟んでいればテレビ熱もろに蓄積するよな
狭いとこに置くとしてもテレビからちゃんと離れてるところで背部側に空気通す穴が開いてる(開けれる)オープンラックのAVラック(テレビ台)だよな
台はサウンドバーやホームシアターシステム、レコーダープレイヤーの排熱に配慮されてるの選べよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:05▼返信
アイスノンて
その知識のやつが扇風機使っても吐き出した熱風が当たるようになってんだろ
自分で余計な事してんだよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:05▼返信
>>464
本体よりリアルの環境を快適に調えろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:05▼返信
>>478
そりゃ負荷が増えれば熱も増える
問題はそれを捌ける場所に置いていないことだろ
軽めのソフトによる負荷がキャパ越えないのは当たり前だろうが
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
※506
なんで?
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
>>482
PCでデススト2でてないぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
扇風機当てたら逆効果なの知らないのかな
ゲーム機本体から熱発生してるのを扇風機で本体内部に送り返す事になる
だから公式にはないけど、排気ファン買う、ノートPC用のクーラー台を買う
これだけで排熱は変わるし落ちたことはない
Switchはもっと排熱効果悪いから、最悪本体曲がって基板のチップ剥がれにも繋がる
ゲーム機は昔と違って高温を持つから冷やすのは大事
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
>>482
そもそもデススト2が遊べるのは現状PS5だけだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
縦置きして液体金属が偏ってんだろ
その記事見て横置きにしたけど一度も熱暴走でシャットダウンなんて起きたことないわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
何年前にも液漏れは問題視されてたがソニーと信者は認めなかった
その結果がこれだ
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
残念だがこの手の馬鹿はPSユーザーだろうがぶっ叩かせてもらう
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
>>504
PCでもあんな置き方しない
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
ゴキブリが必死に話題逸らししてるけどこれは何の解決にもならない
ゴキブリはそもそも何か勘違いしてるお前らゴキブリのその問題はイライラが今日もそうやって任天堂を叩いてるけどゴキブリはその行動自体おかしいと疑問をあなたは持つべきであるゴキブリがイライラしてストレル解消に我々を攻撃しても本質から目を背けている呪術にはなにも代わりがないなのが事実なのであるであるからしてゴキブリはもっと本質を覗き見るといいだろうあの場所で!!!
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
液体金属勘違いぶーちゃんps5振ったらチャプチャプ音がするとか思ってそう
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:07▼返信
縦置きだと液体金属がずれて熱暴走するってのはよく言われてる
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:07▼返信
>>491
ガラス戸閉めてるって事は埃も少ないんだからむしろ推奨すべき環境だろ
それで良いって話なのに君はどうしたいんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:07▼返信
よく狭いところに置く気になるなw
べつにデスストと関係なく排気に気をつけるよそりゃ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:07▼返信
50時間遊んで6章位だが一回も熱暴走とか出ないな
というか今までそういう表示見たことない
ノーマルPS5、テレビラックっで全面閉じてて後ろは空いてる
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:07▼返信
プレステを◯すデスステかよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:07▼返信
こわっ
デススト2買うのやめよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:07▼返信
>>483
「堤造」って言ってたんだっけ?w
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:07▼返信
おま環
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:07▼返信
>>505
冷やせてねえじゃん
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:07▼返信
スイッチ2がゴミすぎてなぜかPS5に発狂してる豚はどうでもいいとして、
静音だから熱も出てないみたいなイメージ抱かれがちだけど、
普通に排気は熱いので、風通しのいいところに置いときなよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:08▼返信
>>499
付けても風説の流布で来られたら厳しいから余程アホなバイトじゃないとやらないけどな
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:08▼返信

なおSwitch2フリーズ報告多数

535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:08▼返信
壁密着でモニターで挟んでるやつが暴走やタイマーだのウダウダ言ってるのは草
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:08▼返信
>>528
だな
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:08▼返信
現実を認めないゴキ発狂
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:08▼返信
>>535
やめたれwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:08▼返信
>>484
「スクエニ株ストップ安!」(ストップ安ではない)を取り消さないサイトだぞ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:08▼返信
デススト2やりてーからPS5買うか、steam版でるまで待つかで悩んでる…
ネタバレは平気だから待てるっちゃ待てるんだけどなぁ~
んー悩ましい
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:08▼返信
アホは1番の原因に気付けないんだよ。
自分の責任かもと顧みる事もせず他責する。滑稽。
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:09▼返信
じゃあカバー外せる時点でソニーも悪いな
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:09▼返信
※523
バカ発見w
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:09▼返信
>>529
中国兄さんはどうして漢字が苦手なんや
簡略化されたからか
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:09▼返信
>>528
安定した面白さマリカワールドやろうぜ
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:09▼返信
縦置きはGPU冷やす液体金属が漏れるって記事見てからは横置きだわ
お陰で一度も熱暴走起きてない
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:09▼返信
>>502
室温37度で使ってもなんも不具合なんてないけどw
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:09▼返信
ガイジ逃げてて草
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:09▼返信
>>535
その内火を噴きそうで見てて心配になるわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:09▼返信
普段PS5で遊んでる人ほど熱暴走は許しちゃいけないだろ
ソニーに抗議するべき
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
>>540
噂だとSwitch2も出るらしいよ
とりあえず1から
最近の小島のニンテンドーとも仲良いがヒント
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
俺だけじゃなかったか すぐにプツンって切れるからチュートリアル何回もやるはめになった
一応掃除とかして熱こもらない場所に置いてサーキュレーターで風送ってたら治ったっぽいけど
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
🪳発狂しすぎw
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
そうそう
問題は排気なんだよな経験談でw
普通、前は空間があるから、ホコリと後ろ側がだいたい問題
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
>>521
ストレルってなんだよw
英語すら翻訳できてないぞその翻訳サイトw
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
>>545
ごめん、任天堂の低性能ハードはコスパ悪いから買う予定無い
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
>>494
PS5周りだけが局所的に高温になってるボケカスクソアホ環境だからいくらエアコンかけようが無駄だぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
前回の液体金属騒動の時に5chに捏造写真が貼られた

それをあるサイトで見つけ指摘したところ80個ほどバッドをもらった
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
既に一般人にすらソニータイマーが周知されてるのってやばいと思わない?
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
>>548
1ラウンドKOされて逃げたのはテメーだろw
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:10▼返信
掃除してカバーつけて風通しの良い所に置け
それだけで解決しそうだが
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:11▼返信
道民おじ @VtuberAndGames
ゲーム売り場で青いパッケージを見ると破壊衝動が出てくる、というフレンドさんがいたけど気持ちすごく分かる。私もそうだしw「何で緑のパッケージを置かんのかね?Xboxはそれほどマイナーかね?ん?」と店員に質したくなる。

体調の悪い原因が分かった。やはり住環境だった。エアコンだのクーラーだの高くて買えないので、扇風機だけでも新調したい。今使ってる扇風機は50年目の東芝製。
午後1:58 · 2021年6月23日

こうはなりたくないものだね
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:11▼返信
テレビから出てる熱も結構馬鹿に出来ねぇからな
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:11▼返信
>>540
この先いろんなソフトが出ては悩み続けるのを解決する手段って一つだけでは?
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
縦置き非推奨って書いとけよ
液体金属漏れて熱暴走してる奴だらけじゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
>>482
おいパソコンガ
発売されてないPC版で報告あるわけねえだろw
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
>>501
50度ないくらいでしょケーブルぐちゃついて窒息してない限り大丈夫
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
カバー外してTVの真横においてるヤツとかTVが結構発熱するの理解してなさそう
壁にぴったりつければその分空気の通りも悪くなるだろ
冷蔵庫も後ろに空間を開けろってマニュアルに書いてあるくらいなのに
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
今はゴキステ5が熱い!
違う意味でw
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
非力な糞CPUをOCして無理やり高速化してるからね
けちらずにもうちょいマシなCPU積めばよかったのに
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
XBOX、任天堂、PCと全方位で喧嘩売りに行くのPS信者だけよ本当に🤦‍♂️
他のユーザー同士で揉めてるとかまず見ないもん😅
多少のいさかいがあってもすぐ終息する
PS信者は集団で都合悪い意見言う奴に凸して人格否定や個人攻撃までして垢消しやポスト削除からの謝罪まで追い込むからね(笑)😂
怖いよw

ツイッターで言われてるぞゴキブリw
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
>>545
最近のアプデでユーザースコア下がったけど安定してるの?
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
ソニータイマーかよ…😨
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
知能が`任豚レベルのPSユーザーがいるのが情けなくて笑うわw
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:12▼返信
※557
無駄なわけ無いじゃんアホなの
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:13▼返信
俺はこれ聞いてPS5買うのやめた
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:13▼返信
カバー開けてファン周り掃除しとけ
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:13▼返信
ソニーが液体金属の話を隠したせいで縦置きが横行した所為だろ
全部ソニーが悪い
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:13▼返信
>>571
豚かチカだろそいつ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:13▼返信
買わなくて良かったw
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:13▼返信
やっぱps5はラック使って横置きが正解だな
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:14▼返信
モニター、テレビの熱を全然考慮してない置き方

義務教育の敗北を感じた⋯
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:14▼返信
>>565
なおSwitch2フリーズ報告多数
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:14▼返信
>>565
おまえ液体金属の「金属」が何なのか理解できないほどバカなの?
液体の金属が漏れたら熱暴走じゃなくてショートして終了=要修理だよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:14▼返信
>>564
まあなGTAもやりてーし
けど逆に言えばPSで今やりたいゲームその2つだけなんよな…
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:14▼返信
※560
自覚あって草
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:14▼返信
環境の問題て苦しい言い訳やなww
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:14▼返信
>>551
一生出ないよ原神待って何年経つんだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:14▼返信
8万出してこれ
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:15▼返信
>>571
PS信者はそこまでヤバくない ぶっちぎりはぶーちゃんですよ
脅迫予告ぐらいは平気でやる連中だぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:15▼返信
>>585
PSでその2本しかやりたいゲームがないならPCでも何もないってことじゃんw
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:15▼返信
>>45
そんなものはないと何度言えば
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:15▼返信
昨日デマだとか言ってた奴は息してる?
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:15▼返信
任豚はいい加減にしないと訴訟案件にまで発展するぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:15▼返信
任天堂なら狭い場所に置くユーザーにも配慮した設計にするだろうな
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:15▼返信
ラックに入れて、普段から部屋の掃除していれば埃はそうそう溜まらないと思うけどね
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:16▼返信
>>571
SNSで堂々とゲハ発言してる時点で民度の低い界隈なんやなぁ・・・ってw
PS信者じゃないみたいだけどどこの界隈なんだろうね?w
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:16▼返信
>>498
ものすごく腑に落ちたわwww
なるほどな…爺さんの家でしか見たこと無かったがその世代の認識かあ…
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:16▼返信
>>551
サードクレクレもうええてw
サイパンも売れ行き怪しい時点でサードが売れないのは明白
スペック低いからSGFでハブられるのも無理ないよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:16▼返信
任天堂信者がイライラしてる時点で答えは出ているようなもんだ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:16▼返信
>>572
ユーザースコアとか知らんしw
売り上げが面白さを物語ってる
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:17▼返信
>>88
いやスイッチ2もっと酷ぇよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:17▼返信
>>502
もう4回は夏越えてるけど問題ないぞ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:17▼返信
>>593
夏場になって気温上昇ともに問題発生だから
やっぱり設置してる環境が原因じゃね
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:17▼返信
>>584
バカはお前で草
金属なら電気通すと思ってんのか
せめて冷却に使われる液体金属が何か調べろよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:17▼返信
火事でも起こったらリコール待った無し
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:17▼返信
>>595
ドックという最高に狭い所に置く設計になってますがw
ちなみにドックのファンはスイッチ2本体を冷却するための物ではありませんw
あれはドック内の基盤のためで本体の冷却にはまったく関わってませんw
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:17▼返信
>>585
俺は迷ってる時は買い時派、買わないとずっと頭の片隅でモヤモヤするし
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:17▼返信
>>8
告知なしにクラッシュは拡張SSDの発熱の可能性高い、ただ液体金属の漏れだとどうしようもない、AMDだからCPU温度90℃超えると80℃以下までダウンクロックし下がらないと強制シャットダウン
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:18▼返信
欠陥ステーション
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:18▼返信
やっぱスイッチ2版待ちが正解だな
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:18▼返信
欠陥ハード
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:18▼返信
>>595
なおSwitch熱暴走の報告多数
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:18▼返信
まあ熱暴走はIT機器なら何でも起こりえる
本体のせいではないって事はないんだけど、スマホでも落ちるからな
環境を改善するのが一番
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:18▼返信
>>600
なぜイライラする必要がww
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:18▼返信
PCにしといてよかったわぁ
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:18▼返信
>>580
キッズゲームで満足出きるのコスパ良くて羨ましい
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:18▼返信
>>577
ホコリが溜まる穴あるやん
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:19▼返信
8万出してゴミ掴まされてて草
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:19▼返信
>>117
アホだから、そうとしか言えんわ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:19▼返信
※567
PCの背面と同じくらいだったので気にしないことにしますわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:19▼返信
>>23
一回外すとガバガバハズレやすくなるぞ
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:19▼返信
>>601
うぉw
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:19▼返信
売り上げが面白さという豚理論に従えばマックのハンバーガーが
世界一旨い食べ物って事になるな

…って指摘を20年前からされてるのに豚はまだ学習しねえのかよw
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:19▼返信
熱暴走の原因は…お前お前お前お前お前ーッ!wwwwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:19▼返信
動画見たけど爆音すぎてワロたww

バイクかよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:20▼返信
>>611
🐷は黙ってキッズゲームでもしてろよw
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:20▼返信
>>626
マジかよ…
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:20▼返信
>>619
Nintendo Switch2フルセットの悪口は止めてやれよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:20▼返信
1年目からこれです 今騒いでるのは転売ヤーじゃなくやってる奴少し増えたから
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:20▼返信
>>600
イライラしてんのはPS信者じゃねーの
豚ちゃんにとってはPS5の叩き記事だから千歓万悦だろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:21▼返信
>>616
こういうこと言うやつに限ってPC持ってないよねw
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:21▼返信
縦置きは液体金属が垂れるからやばいって報告上がってたよな 横置き一択
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:21▼返信
さーて粗方バカゴキ論破し尽くしたから神ゲーマリカワールドに戻りまーすwww
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:21▼返信
※605
コイツは何言ってるん?
レスバでやり返したつもりになってるようだけど間違ってるしw
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:21▼返信
寝室にPC置いて2年でファンがうるさくなった
ホコリガードしてたのに中見たら埃が入ってた💦
やっぱり環境ですかね💦
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:21▼返信
>>615
え、PCすら持ってないことがバレて顔真っ赤じゃんww
ちょっとでも知識があればこんな置き方したら駄目なことはわかりますよね?w
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:21▼返信
>>606
任天堂さん聞いてますか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:21▼返信
ゲームは15分までというSONYのお気持ちだぞ
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:21▼返信
>>605
液体金属TIMの注意点
導電性:液体金属は導電性を持つため、基板や電子部品に付着するとショートの原因になる可能性があります。
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:21▼返信
液体金属が漏れてるって言ってるヤツはソースはあるのか?
これまで1件しか聞いたことないし、その1件も中古で買ったもので
前の持ち主が自分で液体金属のシール周りを分解したってのが判明してるんだが
適当なこと拡散してるとそのうち情報開示請求されるからやめといた方がいいぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:22▼返信
PS5は埃っぽい場所は避けて定期的に埃掃除して、排熱の裏側が壁から離れるように置こうね

自分のは初期型じゃないってのもあるけど、ちゃんと対策してるけどデススト2でもワイルズでも熱暴走なんて一度もなったことないわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:22▼返信
縦置きだと液体金属が漏れるってまた言われだしたね
やっぱ嘘ではなかったのか
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:22▼返信


マリカが糞すぎて過疎りまくってるからってPS5のネガキャンすんなよ😩


645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:22▼返信
>>631
ちゃんと記事に画像付きで答え載せてくれてるのにイライラとは・・・?
釣られた豚が発狂してるのは面白いけど
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:22▼返信
スイッチの熱暴走もテレビ熱がほとんどの原因だよテレビの前や後ろ等超近いとこに置いてる人が多い
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:22▼返信
PS5は原神遊ぶ粗大ゴミだからセーフ
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
今はこれ約8万するんだよな?
ちなスイッチ2は4万台だぞ
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
>>630
それだけクソド素人にも普及したってことだろ
普通こんな場所置かねえよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
5年前に液漏れの話を聞いてPS5を買わなかったのは正しかったわけか
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
PS4購入1ヶ月でゲーム中に映像飛んでうんともすんとも言わず、本体よくみたら埃が超詰まっててもしかして原因これかもなって思って半ば諦めつつ掃除して電源つけたら復活ッ!!それ以降部屋は綺麗にして本体の回りは広くスペースを取ることを心掛けてるからPS5は発売半年後に購入してから今まで落ちたことは1度もない、爆音鳴るって聞くと一体なんのハードの話してんだホントかよ
って思う
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
>>646
Switch2やればいい
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
ノーマルPS5初期型を縦置きで4年半使ってるけど熱暴走は一度も起きてないわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
真夏の暖房器具w
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
1000型 液体金属…
ダダンダンダダン ダダンダンダダン
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
画像載っけてる時点で豚釣って遊んでるんだよ
気付かない馬鹿豚ちゃんw
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
>>648
なぜすぐにバレる嘘を…
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
PS信者より任天堂信者の方がキチガイ多いの何で?
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:24▼返信
>>649
ちゃんとしたとこに置いてる奴もフリーズしてんだよなw
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:24▼返信
高速でMAP周回したら熱暴走しそうだなw脆弱ー
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:24▼返信
>>648
え、switch2ってもう値下げしたの?
そんなに売れなかった?
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:24▼返信
>>6
ソニーに修理出しても基盤ごと交換しかしないからね、どこが壊れても基盤交換、デュアルセンスは保証期間ならサラと交換、修理はしてない
円安まえならPS5の基盤は27000円で買えてたな
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:24▼返信
>>643
話の出所がどこの馬の骨ともわからんゲーム開発者だからなあ
調査したところと言うのなら分解画像の山がある筈なんだが
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:24▼返信
デススト2もこれからリークされてるSteamやSwitch2で遊ぼうとおもう
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:24▼返信
ガチめのゲーミングPCも同じこと言えるよね
直射日光を避けて吸排気口は十分な間隔を開けてちゃんと光らせないと冷気能力が十分に働かない
ケースが一部ガラス張りなのは中にホコリが溜まってないかすぐに確認できるようにするためだしな
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:24▼返信
フリーズ報告した奴叩いてるゲーム買わないゴキww

そらPS嫌われるわけや
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:24▼返信
>>9
丁寧にやっても普通に傷つくし脆くなるのがな…
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:24▼返信
>>629
本体だけで8万じゃんps5
熱にやられたかw
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:25▼返信
>>659
へーソースは?
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:25▼返信
狩野英孝のプレイ動画もフリーズしまくりだったもんな
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:25▼返信
8万出してゴミ買わされてて草
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:26▼返信
そりゃエアコンかけてゲームっやってるんだからフリーズしないよ・・・
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:26▼返信
スイッチ2は本体税込49980円だぞバカゴキw
4万台だ
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:26▼返信
みんなPCでも熱対策でいろいろ対処するでしょ?

PS5でもただ置くんじゃなくて同じように排熱に気遣って対処しようねって話
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:26▼返信
>>666
「壊れたら敵だ」は伝統的なPSしぐさ
他では見たこと無い
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:26▼返信
PS5はそもそもXSXのスペックにビビッてRDNA1を突貫でOCしたから液体金属を使わないといけなくなるんだよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:26▼返信
>>670
配信周りは不具合あるんじゃないかって感じはする
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:26▼返信
あと20円で5万だけどw
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:26▼返信
液体金属云々だけはアホの嘘つきの妄言だと思うわ修理動画見てたら分かるけど動いて漏れるようなもんじゃ無いしw
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:26▼返信
※663
その開発者がSwitch2の液晶残尿感をボロクソにけなしてるんだよね
液漏れが原因でソフトがフリーズを起こしてるんだ!と言ってるけど関係ないXboxの同じゲームがフリーズしてるので技術力不足を責任転嫁してるだけですw
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:26▼返信
🐷くんが大好きなVがマリカワールドやらないでナイトレインやってるからって暴れたらダメだよwそのうちSwitch2でも出るんだからw
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:27▼返信
>>669
動画に次々にあがってる 有名なの狩野英孝のバイオ
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:27▼返信
>>605
液体金属は以下の2つが大きな問題となるようです。
液体金属が漏れ出すとAl(アルミニウム)を腐食する
液体金属は電気を流すため、漏れ出すと電子部品のショートを引き起こす
どちらも液体金属が漏れ出すことによって引き起こされる問題であるため、液体金属を採用した場合、どうやって漏れ出さない構造にするのかが重要となります。
そこでSonyはPS5を発売するために、液体金属が漏れ出さないようにする構造を実現して特許として権利化しています
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:27▼返信
あーまたぶーちゃんのRDNA1ガー言い出した
負け認めちゃったか・・・・
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:27▼返信
某ハードが爆熱・フリーズ・バッテリー膨張・熱で筐体が曲がるとか話が出てきた途端に、こういう擦り付けが出てくんの不思議よね〜
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:27▼返信
>>677
は?
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:27▼返信
>>675
購入者の批判意見を封殺する豚の日常やんw
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:28▼返信
>>664
PCには1年後くらには出るだろうけどスイッチ2じゃ動かねぇよw
PS5の1/4以下しかメモリ帯域がないゴミで動くわけないだろw
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:28▼返信
ゲーム開発者が液体金属漏れってんな
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:28▼返信
バカだから密閉空間に置いてるんだろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:28▼返信
任天堂に都合の悪い事実が出まくってるからなんとかGKにカウンター食らわせようとおま環で済む話を大袈裟に騒ぎ立てるクソ豚
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:28▼返信
>>678
だから?4万台には変わりねえだろw
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:28▼返信
増設SSD安物やめて端からヒートシンク付いたのに変えるのと背面USBに外付けSSD使うの止めた方がいいのはあるなあ
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:28▼返信
液体金属という特殊冷却機構採用するくらいなら開けられる場所増やして内部の掃除しやすくしてほしいわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:28▼返信
>>648
豚って四捨五入もできないの?
あ、3以上の数字は認識できないんだったねゴメンゴメンw
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:28▼返信
冷ます必要があるのに熱くなる場所に置いたら正常に動作するわけねえだろw
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:29▼返信
これが任天堂なら鬼の首取ったかのように騒ぐのがゴキ
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:29▼返信
>>692
ならPS5も7万台だなw
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:29▼返信
>>670
だな新品なのにな、狩野は性格が良いから新品と言い訳もせず掃除しろって言われたら言われるがままに掃除してたけど
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:29▼返信
SONY「ゲームは15分まで」
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:29▼返信
四捨五入もまともに出来ないから豚ちゃんになるんだねw
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:30▼返信
>>700
そっちのタイマーかよ!?
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:30▼返信
以前は何のや問題もなかったのにシンデュアリティの雨季マップ行くと30分で温度警告出るようになったわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:30▼返信
>>676
Navi 21:80 CU、2.2 GHz<-RDNA2
Navi 22:40 CU、2.5 GHz<-RDNA2
PS5:36 CU、2.23 GHz
XSX:52 CU、1.825 GHz(ちなみにRX5700(RDNA1)のブースト周波数は1.725GHz)
RDNA1でオーバークロックしてるのはXSXじゃないの?w
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:30▼返信
マリオカーソが大不評だからってこんなアホアホ記事を持ってこなくても…w
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:30▼返信
>>701
四捨五入の話してないのになんかほざき出して草
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:30▼返信
>>697
騒ぐも何も任天堂はエアフローゴミじゃん
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:30▼返信
欠陥ステーション
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:30▼返信
豚、9,980円の部分をブヒッチ2は切り捨て、PS5は切り上げるという
四捨五入ならぬ任捨ソ入という新概念を提唱w
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:31▼返信
>>697
こんなわかりやすい画像付いてるのに鬼の首取ったかのように騒いでる豚www
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:31▼返信
実際はスイッチの方が熱暴走する

東京ゲームショウでフリーズしまくってるスイッチの投稿があったし
ショウケース内のデモプレイでもフリーズしてた
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:31▼返信
>>707
は?
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:31▼返信
>>703
散々言われてるけどまず設置環境を書けよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:31▼返信
どう見ても沈天工作員の仕業だよなwブヒ2の問題がバレた途端にコレw
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:31▼返信
>>700
関係ないけど香川県民ってナイトレイン1日1回しかできないんだな
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:31▼返信
>>710
わかりやすい欠陥品かww
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:31▼返信
>>706
四捨五入じゃなくて知能の問題だもんな
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:32▼返信
>>712
直角エアフロー!
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:32▼返信
>>712
コイツSwitch2のドック見たことないのかよw
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:32▼返信
>>697
鬼の首多すぎてどれ取ればいいのかわからんわw
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:32▼返信
Switch2電源切っているのに朝熱いなって思ったので調べたら「スリープ中の有線LAN維持」をONにしていると電源切ってドッグに差したままだったら熱くなっていたので、OFFにしたら熱くなくなった
なのでSwitch2買ったら真っ先にOFFにすることをお勧めします

これも仕様か?
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:32▼返信
8万出してフリーズ報告したら任天堂工作員だww

ゴキが嫌われる理由 そら4桁なりますわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:32▼返信
>>717
キタキタ話題すり替え
効いてる証だなw
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:33▼返信
デススト2も結局はSteamで出るわけだしPS5選ぶ理由ある?
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:33▼返信
PS5は棚に入らなくてテレビの前に置いてるから風通しはめっちゃいい
だからなのかいままで熱暴走で落ちたことはないな
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:33▼返信
>>716
こんなわかりやすい駄目な使用例をわからない欠陥豚www
マジでPCすら持ってないんか?w
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:33▼返信
>>711
PS5は性能がーってのに 3万Switchはダメハードじゃなかったの?
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:33▼返信
>>724
スペック満たしてないクソPCで遊べるのか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:34▼返信
>>699
クラッシュした時のはあれは新品じゃなかったよ旧型だった

新品は記念モデルだから
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:34▼返信
ps5でこれなんだから逆に考えたらSwitch2にはAAAタイトルは一生でないって事になることに豚は気付いていない…
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:34▼返信
これがゴキの言う高スペックなのか草

732.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:34▼返信
>>723
話題のすり替えじゃなくてこれなw※709
流石低知能w
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:34▼返信
>>711
メーカー公式生放送でスタジオの照明の熱のせいで動かない(高音警告が出る)ってのは10回は見たわ、マジで
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:35▼返信
>>730
欠陥ステーションと一緒にされてもwその前にAAA飽きられてんのに
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:35▼返信
ブヒッチ2も液体金属採用してれば性能もっと上げれたのに

まあオワコン堂の技術力じゃ無理か🤭🤭🤭
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:35▼返信
PS信者はとか喚きだして正体を隠そうともしないやんw
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:35▼返信
>>713
初期型PS5 室温24度 ラックに横置き
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:35▼返信
>>711
戦場のヴァルキュリアシリーズのどれかの移植作品で生放送中にやらかしたんだっけか
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:35▼返信
PCみたいなもんだからホコリだらけの部屋だとそら熱暴走するよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:35▼返信
pcでも性能高いとGPUだとクソ熱いけど、ぶーちゃんpcpc喚くのに知らないの?
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:35▼返信
火事なったらSONY終わるな
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:36▼返信
豚くんほんま余裕ないよね
どしたん?Switch2やって落ち着けよ
遊ぶゲームあるならだけど
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:36▼返信
そら4桁なりますわ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:36▼返信
そういう人に限ってテレビのラックに押し込んで使ったりしてる
画像のやつなんか話にならん
まぁ実際排熱が糞暑いし風遠しの良い所でサーキュレーターで排熱散らして使ってるけど
熱暴走で落ちた事はない
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:36▼返信

PCも熱暴走するからね
持ってないのかな?
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:36▼返信
4桁ステーション相手に焦る意味ww
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:36▼返信
スイッチ2:49,980円、PS5ノーマル:79,980円
一般的な四捨五入の場合、それぞれ50,000円と80,000円

豚はこれに対しそれぞれ40,000円と80,000円に変換する発狂新概念
「任捨ソ入」を提唱しておりますw
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:36▼返信
>>730
それはつまりスイッチ2proが出たらソニーはもうお役御免なになることにゴキは気付いていない...w
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:37▼返信
安いSSDと外付けSSD使ってた頃は熱落ちしてたけどそんな時でもPS4のゲームで落ちる気はしなかったわ
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:37▼返信
基本PSの熱暴走は原因はホコリだからな
マジで掃除しろよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:37▼返信
PCには報告ないのにフリーズステーションときたら
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:37▼返信
>>734
AAAクレクレしておいて飽きたとか糖質か?
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:37▼返信
>>704
市販のグラボでもトラブルの原因だし普通液体金属なんか使わんよ
PS5は電圧盛ってOCするから消費電力も高いし発熱温度も高いから液体金属で熱伝導効率高めて冷やしてるんだよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:37▼返信
※21
Switch2の需要は1年持つの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:38▼返信
狩野英孝の部屋綺麗だったのにバイオフリーズしまくりだったもんな

756.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:38▼返信
何が原因にせよソニーは声明出せよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:38▼返信
>>751
PCは基本、フリーズ起こしても熱暴走しても自己責任だからな
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:38▼返信
PS4タイトルは消費電力自体が下がるからな 100wぐらいで動くんじゃなかった?
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:38▼返信
>>697
豚の首が多すぎて鬼の首が見つからんのだがちょっと片付けてくんない?w
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:38▼返信
買うのやめよっかなぁ
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:38▼返信
>>755
部屋綺麗でも細かいホコリあったら意味ないんやで
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:38▼返信
そりゃまだps5の時限独占だからな・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:38▼返信
>>754
4桁ステーションの心配はww
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:39▼返信
>>737
だからそのラックの形状をだな…
このコメ欄最初から読んでそれなら、熱暴走の原因はあんた自身の知性にあるよw
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:39▼返信
スイッチ2版は熱暴走報告0
流石だわ
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:39▼返信
>>757
何言ってんだこいつ なってないて話なのに
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:39▼返信
>>748
出せるものなら出してみろよw
PS5の性能に辿り着くには任天堂じゃ最低20年は掛かるぞw
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:39▼返信
PCはNVIDIAのドライバのせいで急に熱が急上昇する異常があって常に温度を見ててゲームどころじゃ無かったわ今の最新のは大丈夫そうだけどビクビクするわな
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:39▼返信
>>761
密閉空間でやれとww
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:40▼返信
>>764
煽りカスは消えろよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:40▼返信
ゲーム機として致命的やねやっぱりスイッチ2とPC最強
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:40▼返信
勝手に壊れたの厄介バージョンな
自分は知識ある風を装うけどそもそも間違えてる奴
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:40▼返信
※711 あったなちょっと探してきた
スイッチ版『戦場のヴァルキュリア4』TGSステージの実機プレイ中に画面が止まる不具合発生25秒間フリーズ映像流す

プレイ実況してたMCが「あくまでも配信機材(スイッチ)のトラブルなので、スイッチ版(ソフト)は問題なく動きますから」と言い訳いするなか、すかさず開発ディレクター山下氏が「フリーズしたわけではありませんよ」とフォローするが
配信動画(6:32:32)で、どう見てもプレイ画面が固まったフリーズ状態で時が25秒間流れてた。仮にゲーム機以外の機材トラブルなら、フリーズではなくブラックアウトして画面には何も写らない状態なるはず。
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:41▼返信
※748
今のSwitch2との互換を切らないと基本スペックが古すぎてゴミのアッパーバージョンで終わり
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:41▼返信
>>769
週2で掃除するしかないよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:41▼返信
PS5は 少しの埃でもダメなんだってさww
埃ない部屋てシェルターかw


ソースはゴキ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:41▼返信
>>751
わざわざPCで報告する奴がいたらPCゲーマーに徹底的に馬鹿にされて終わるわw
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
ゴキちゃんしんだんか?
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
SONY「無視」

これだから売れない
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
埃云々より増設SSDの見直しと背面にSSD挿すの止める事だと思う何故糞熱い背面に糞熱いSSD挿させるのかこれだけはアホだと思うSIE
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
Sonyタイマーとか文句言ってないでさっさと買い直せよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
FF16やってたけど今まで一度も落ちた事ないんだが

783.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
はい熱がヤバイ言うけどPS5のはい熱はそこまで熱くない
お前ら箱◯と箱シリーズXのはい熱さわったら多分口に含んだ水吹くレベル
箱はさ本体の方の排気こうにおいてたガラスの置物が割れたレベルで熱い
アダプターは床のフローリング樹脂が溶けるほど熱い、これ煽りじゃなくマジな
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
>>734のお前らには絶対に来ないAAAじゃなくてこのAAで十分だろw
/FAT 32\
.|-O-O-ヽ |
(. : )'e'( : . 9)
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
※771
Switch2とPCは致命的なのね
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
>>753
コストケチって粗悪なグリス使って冷却ガタ落ちしてトラブル起こしてたけど?
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
>>766
そもそもPCユーザーが国内にほとんど居ないから報告あるわけないわな
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:42▼返信
SONY悲報しかねーな
789.リチャードなんとか投稿日:2025年06月29日 11:43▼返信
>>1
こういう時はいつもゴキはだんまり

ホントゴキさぁ……
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:43▼返信
防塵カバーのレビュー★1の内容が「ゲームをすると熱暴走して落ちようになった。原因は防塵カバーのせいだった。本体を破壊する欠陥品なので★1です」ってのが結構ある
ここまで頭の回らない馬鹿は一定数いる
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:43▼返信
アイスノンで冷やすと結露したりするんじゃないか?
結露はあかんでしょ壊れるよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:43▼返信
動画でバイク並みの爆音鳴らしてたからな
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:43▼返信
※788
任天堂じゃあるまいし
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:43▼返信
>>793
ゴキの現実逃避
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:43▼返信
ゴキブリって不都合を指摘されるとすぐ話題を逸らすよな😩
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:44▼返信
>>780
スティックタイプ使ってるの?
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:44▼返信
Switch2版のデススト2が出るまで待機します!性能的に出せるわけないかw
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:44▼返信
>>764
ラックの形状って市販の金属製ラックだけど?
銀色のさ
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:44▼返信
これが噂のSONYタイマーか
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:44▼返信
※781
間違ったソニータイマーの使い方をするのはアンソだけだから
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:44▼返信
売上がーー

修理で稼いでたんかww
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:44▼返信
>>776
だからPS5は
ホコリ取るためのダストキャッチャーの穴があるんだが

PSでもPCでも箱でもホコリはダメだぞ基本
もちろんSwitchでも
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:44▼返信
>>787
それ以前にデススト2のPC版は出てない
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:44▼返信
熱落ちしてたPS5でも戦場のヴァルキュリア4みたいな軽いゲームで落ちる事は無かったんやでわかっとるか豚w
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:45▼返信
マリカワであちあちになってるゴミッチより全然マシ
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:45▼返信
知識不足をps5のせいにしてる。熱溜まりになる置き方してるからか掃除してない人ばかり
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:45▼返信
>>765
報告するとシュバってきて叩かれるからな
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:45▼返信
Switch2のネガキャンしてたらPS5が勝手に自滅してたでござるの巻
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:45▼返信
※796
使ってたけど止めた増設も良いのに変えた
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:46▼返信
そら無料ゲームしか誰もやらんわけだ
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:46▼返信
初期型だけど冷却口付きのカバー(海外製)のやつ付けているから購入時のときよりは全然空気の循環できているだろうね
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:46▼返信
解決方は簡単ホコリとりの穴に掃除機当ててホコリとれ
そしてエアコンつけろ
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:46▼返信
※794
ゴキブタの願望
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:46▼返信
欠陥ハードこわw
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:46▼返信
豚が大ごとにしたくてなんとか炎上させようと頑張っているのが目に見えて笑うw
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:46▼返信
売れない理由は値段だけじゃなく欠陥だったからか
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:46▼返信
液体金属についてゲーム開発者が今後数年以内に不具合が多発するのではないかと警鐘を鳴らしています。
ゲームの最新アップデートを適用した後からPS5本体の電源が落ちると言う不具合が相次いで報告されたとのことです。
そのため、開発チームがこの不具合について調査を進めたところ、特に縦置きでPS5を使っている際に液体金属が本来あるべき位置から垂れ落ちてしまっていることを発見したとのことで、このように液体金属の
位置が変わってしまうとチップセットの一部が冷却できず、高負荷がかかると
本体保護のため強制的にシャットダウンが行われるようです
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:47▼返信
SONY「修理代うまー」
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:47▼返信
※810
無料のゲハオンラインやってる🐷のことか
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:47▼返信
部屋埃まみれで一度も掃除したことなさそう
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:47▼返信
>>796
そいつスーパーホットXSXと勘違いしてるPS5エアプだよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:47▼返信
物売るてレベルじゃないてこれか
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:48▼返信
※816
まさにSwitch2
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:48▼返信
また🐷の捏造ネガキャンかよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:48▼返信
買った人可哀想
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:48▼返信
ハチステさん・・・?
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:48▼返信
ゲームがフリーズしたりエラーで落ちたことはあるけど本体自体が落ちたことはまだないな
サイパンはフリーズエラー多すぎ
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:48▼返信
SHARPの空気清浄機つけてる部屋でもPS4長年使ってたら爆音になって
分解したらスポンジみたいにホコリ積層してたから綺麗な部屋でもホコリの侵入は防げない
まめに本体を掃除機に当てて掃除するしかない
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:49▼返信
本体が膨張するのはSwitchとSwitch2独占
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:49▼返信
熱の逃げ場無い所に置いちゃダメだよ…
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:49▼返信
ゴキが1日必死にネガキャンした結果
Switch2爆売れ

勝手に死ぬPS5
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:49▼返信
m2SSDにまともなヒートシンクが付いていない
本体が掃除していなくて埃だらけで冷却効率が落ちている
この2点を満たすと熱でシャットダウンはある
少なくとも後者は今すぐ出来るから掃除しろ
後な無知無知ポークに警告しておくけど、強制シャットダウンは熱暴走って呼ばねえからな
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:49▼返信
どこらが不都合なことなんだろう・・・
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:49▼返信
初期型で一度も掃除してないけど落ちたことないよ
熱がこもらないように置いてるからかもね
pcだって一緒だけどこんな狭いところ置いたら当たり前に熱持つよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:49▼返信
Proで増設SSDありで昔のガラスドアつきの古いTVボード使ってるが、
吸排気をちゃんとやるためにドアは少し開けてサード製の横置きスタンドで
ちょっとだけ浮かせて通気確保してるわ
デススト2はファンがうるさくはなるが別に暴走とかねえな
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:50▼返信
韓国海軍にプレゼントしたのは熱暴走で攻撃してたのか!
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:50▼返信
>>812
耳掃除用のカメラで内部覗いたら基盤の凸部や金属の3枚板の隙間に埃入り込んでて掃除機じゃダメそうだったわ
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:50▼返信
>>795
それはお前だろw
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:50▼返信
おま環で論破
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:50▼返信
SONY「ゲームは15分まで」
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:50▼返信
※821
アホかよ背面に挿してたSSDのエラー頻発するから背面観察してたらそりゃダメだの熱具合だったから止めたわ使ってたスティックSSDはPCに使ってるけど物は何の問題も無い
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:50▼返信
設置位置も大概だけどカバーなしはアホすぎる。エアフローはカバーありで考えられているから逆に冷却効率落ちるやろ。
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:51▼返信
>>801
任天堂みたいにちゃんと保証してくれるし修理でぼったくらないのに?w
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:51▼返信
ゴキステの熱暴走のせいで
地球温暖化が加速しそう
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:51▼返信
綺麗な部屋の狩野英孝

「汚く使ってないのに…」

ゴキ「ふんぎゃー」
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:51▼返信
アーチーチーアーチーwwwwwwwwwwwwwwwwww
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:51▼返信
>>808
記事タイトルしか読んでなくて草
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:51▼返信
>>810
決算見ろよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:51▼返信
爆音すぎて騒音でクレーム来そう
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:52▼返信
>>83
ドックは何であんな掃除機みたいな設計にしたのか意味不明だよね
あー計画的陳腐化ってやつかな?
またEUから怒られちゃうかもな
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:52▼返信
>>816
switch2のことね
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:52▼返信
で、結局何万件くらい報告上がってんの?
たかだか十数件、未だにソニータイマーだの液体金属ガーだの言ってる汚部屋住まいだけの話なんてことはないんだろ?
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:52▼返信
>>846
あ、またぶーちゃんが焼肉になってるw
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:52▼返信
>>846
スイッチしているんだーろうかーwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:52▼返信
欠陥ステーション売って

安心して下さいは草
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:52▼返信
デススト2遊びたかったけど
ゴキステ版じゃ満足に遊べないのね・・・
早くswitch2版出てくれーーー!!!!
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:52▼返信
みなさん煽りあいはやめましょう
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:53▼返信
豚が記事の中身すら読まずにネガキャンしてて草
普通に使ってて爆熱なのはswitch2だぞ
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:53▼返信
>>817
ゲーム開発者ってプログラマーだろ
BTOPCショップ店員調べによるとの方がまだ信憑性があるわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:53▼返信
デスストもたまごっちに負けてるの草
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:53▼返信
Switch2の不具合は全体のことで
PS5の不具合は一部だけだろって扱いなの最高にゴキブリ
まじで鏡見ろよとしかw
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:53▼返信
>>400
豚のセンスのなさ、自分で考える力のなさが集約されてるコメントだな
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:53▼返信
>>843
任天堂の場合「日本だけ」保証期間内でも有償修理強制だもんね
「日本だけ」
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:53▼返信
>>860
ドンキーはそのデススト未満だが大丈夫か?
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:54▼返信
はちまの引きこもりが必死に擁護しても

Xで次々とフリーズ報告来てて止まらないというね
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:54▼返信
>>26
嘘付かないとネガキャンきない人たちですもの
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:54▼返信
>>864
またフラグすかww
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:54▼返信
>>865
次々(願望)
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:54▼返信
夏はPS5はやらない
そんくらい我慢しろよガキじゃあるまいし
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:55▼返信
キモゴキはいつも熱暴走してるけどねwぺこらがでてるらしいからいつもの10倍くらい熱暴走してるのかなw
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:55▼返信
ここのゴキがPS5持ってないんだから熱暴走フリーズ知るわけないだろ
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:55▼返信
>>861
Switch2は事実だし仕方ないよね
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:55▼返信
>>861
事実だろ?
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:55▼返信
>>27
この状態なら何のゲームやったって熱保護でシャットダウン発生するよ
熱暴走じゃねえの、暴走してたらCPUとか溶けるの
日本語を理解しような
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:55▼返信
ワイルズでは多発してなかったがデスストでは多発となると
やっぱり気温上昇の影響やろうな 
6月でもうエアコンフル稼働だからなあ
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:55▼返信
>>869
夏でも問題ないからやれよw
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:55▼返信
>>868
世間知らずな引きこもりゴキちゃんw
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:56▼返信
>>867
ドンキー爆死のフラグ立ったな
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:56▼返信
>>861
どれのことか多すぎてわからんわwSwitch2がスリープで熱くなるのは仕様だろ?
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:56▼返信
>>871
持っていのは豚な?
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:56▼返信
>>861
不具合なんてねーけど?
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:56▼返信
もうPS5って次世代機とは言えないよな
今の次世代機はSwitch2と最先端ゲーミングPCだけ
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:56▼返信
>>856
1番ないハードで欲しがるなよw
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:56▼返信
デスストですらこれとかGTA6とか無理じゃん
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:57▼返信
>>856
デススト2面白いぞ
今やれない人達に申し訳ないと思うぐらい面白い
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:57▼返信
>>877
よこ
X見てもどこに次々あるんだよ
switch2の熱の方が遥かに見るだろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:57▼返信
セールしてPS5売った結果

欠陥バレちゃったでござる
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:57▼返信
この手の話だいたい排熱考えてない配置なんだよね
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:57▼返信
ファミコンとかSFCの感覚で未だに使ってる馬鹿多いんだろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:57▼返信
>>880
欠陥ステーションいらねーけどw
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:57▼返信
>>52
そんなに目立たなくても意外と詰まってるんだよね
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:57▼返信
>>887
欠陥はスリープで熱持つswitch2だね
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:57▼返信
欠陥はPS5じゃなく使う側ってことね
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:57▼返信
PS5ってろくに売れてないのにこれだけ欠陥報告あるってことはつまり…
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:58▼返信
もうPS5も過労死寸前なんだろ
ゴキブリのキモオタゲーを処理するのはストレスなんだってさ
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:58▼返信
環境のせいにしても動画で綺麗な部屋でフリーズしてる奴の報告続々
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:58▼返信
ps5の上に買い物袋置くといいよ。ファンなんて回るからいけないんだよ
排熱は完璧になるし、なんならスギ薬局の緑色の袋が良いよ。
これでダメなら修理だね!
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:58▼返信
>>763
過去一好業績なのでご心配無くw
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:58▼返信
気温は30度ぐらいだったら別に関係無いんやけどな
どっちかと言うと冷却ファンの方が重要
冷却ファンの部分を外して冷凍庫に入れて起動しても熱暴走で落ちる
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:58▼返信
>>892
そんな報告ありませんが?
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:58▼返信
車のマフラー塞ぐみたいな使い方したらダメだろ
豪雪渋滞の事故みたいなもんだな
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:58▼返信
>>896
妄想?
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:58▼返信
そういやサードが出した冷却を促すための後付けファンもあるよね
ただ、あれちゃんと調べないと廃熱した空気をそのままPS5内部に押し込む構造の罠製品もあるからそこは注意な
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:59▼返信
ワイも初期型使ってるけど、熱暴走は一度もないな

てか、モンハンワイルズってクソ重で有名やのに、そっちでは報告無かったやろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:59▼返信
>>59
車は欠陥商品ってことか
任豚は馬鹿ばっかりだな
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:59▼返信
>>900
すぐわかる嘘つくなw
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:59▼返信
ゴキブリ夏だからいつもより体臭きっついな〜
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:59▼返信
>>756
デマ野郎には熱いお手紙送るんじゃねえかな
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:59▼返信
掃除しろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:59▼返信
ヒ-トシンクより扇風機の風当てろよw
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:59▼返信
>>60
買ってないのにその後悔が出来るようになるとか任豚の鑑じゃね?
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:59▼返信
Switch2の液晶はスロー再生のデマ
バッテリー膨張は場所違うとこれまたデマバレ

なおPS5の熱暴走は事実でしたーーww
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:59▼返信
このままじゃ誰も買わなくなっちゃう!
・・・既に誰も買ってないか🤣🤣🤣
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:00▼返信
任豚必死だなw
Switch2のバッテリーは膨らむしディスプレイの応答速度はゴミだしファイルシステムがFATで古臭いし
都合の悪い現実から逃げたいよねw
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:00▼返信
>>897
意味わかんねえよ
滑ってんぞ
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:00▼返信
チー牛専用のPS5を掃除しろというチー牛
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:00▼返信
>>773
これライブで見てたけど壇上焦り散らかしてて笑ったわ
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:00▼返信
狩野のモンハン場合は電源タップが怪しいって言われてたぞ
PS5が熱が原因で強制シャットダウンする時は画面に高温なってるので電源切りますってお知らせが出てくるけど
狩野の件ではそんなお知らせが出ないでいきなりブチンと切れた
その後電源スイッチ推してもピッとは言わないのは完全通電してないから
電源元が原因=電源タップの老朽化か一箇所のコンセントから電力取りすぎてる事による未通電
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:00▼返信
取り敢えずやってるゲームで30分〜1時間で温度警告出たのはシンデュアリティ(雨季マップ)、ウォーハンマー40K(ホード時)、AlienFTE(船内待機中時)、AC6(アリーナ読み込み時)、ノーマンズスカイ(BEACONアプデ以降全般)かな
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:00▼返信
ゴキブリの家にはクーラーないからな…
部屋にはモニターとPS5と🛏️しかないんだろう…
ゲーム以外に趣味ないキモオタだもんな
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:00▼返信
欠陥ステーションやったか
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:01▼返信
>>912
お前反転した世界に生きてる?
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:01▼返信
>>912
スローでデマってよくわからないけど結局それブレまくってるって事なのでは?
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:01▼返信
ps5で焼き肉やけそうw
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:01▼返信
少しの埃でもダメだってさ 無菌室でプレイしようぜww
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:01▼返信
ソニーハードはいつもこれ
安心して買えない
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:01▼返信
>>779
発売するまでVRRやゴースト液晶画面のことだんまりだったSwitch2さん?
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:01▼返信
>>896
綺麗な部屋でも狭い所に置いてたらアウトなんだよカス
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:01▼返信
本体にアイスノンとか置いても何も意味ないのに馬鹿だな
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:01▼返信
欠陥品じゃないの?ソニーは全回収指令ださないの?
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:02▼返信
爆音すぎてBGM聞こえねー
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:02▼返信
>>919
温度警告なんて出たことねえわ
どんな環境に置いてんだよ
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:02▼返信
はよリコールしろよ 火事で死人出たらどーすんだよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:02▼返信
>>925
多少埃あっても問題ねえよゴミ野郎
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:02▼返信
最後の写真付きで投稿してるやつ
これ壁とモニターの隙間に置いてるんか?
壁で熱逃げないしモニターから熱出てるしどこに置いてんねん
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:02▼返信
>>931
Switchの話をしてるの?
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:02▼返信
豚がなんといおうが決算や数字といった純然たる事実が出ているのでほんとむなしい
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:03▼返信
>>931
ほぼ無音なんですが
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:03▼返信
>>912
じゃあ分解してバッテリーのある場所見えてるのに別の場所に何か挟んで蓋閉めたってぶーちゃんは思ってるんだ?
デマの為にそこまでするならバッテリーの所に挟むと思うなぁ物挟む隙間も丁度あるし
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:03▼返信
デスストよりバルダーズ・ゲート3の方がps5負荷がかかってた
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:03▼返信
>>932
初期型PS5 室温24度 金属製ラックに横置き
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:03▼返信
Switch2のデマネガキャンは信用するのに

PS5の事実案件は工作だーというゴキちゃん
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:03▼返信
※918
それで、コンセントつなぎ直したりしてら通電して普通にピッと鳴ってPS5起動してたしその後落ちることなく何時間も配信してました
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:03▼返信
これに懲りたらもう2度とSwitch2叩くなよな
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:03▼返信
>>938
持ってないゴキがいってもなw
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:04▼返信
デススト2きっかけという事は今までは大丈夫だったのか
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:04▼返信
>>934
さっき少しの埃でもなるったのにww
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:04▼返信
>>903
あんなもんに期待するくらいならスマホの金運待ち受けの方がまだマシだぞ
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:04▼返信
>>68
リマスターして高解像度対応してるんだからPS3版の面影もないレベルで高負荷かかってるのに?
こいつリマスターをなんだと思ってるんだ?豚はここまで知識がないのか?
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:05▼返信
まだ6月でこれ
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:05▼返信
初期型かつずっと縦置きで数千時間使ってるけどなんも起きてねぇよ
置き場所に気をつけてたまにホコリキャッチャー掃除してれば大丈夫
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:05▼返信
>>929
むしろ結露で水発生するから危険
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:05▼返信
>>942
工作なんてねえじゃん
ホコリたまるから掃除しろって書かれてるの読めねえのかよ
あとエアコンねえと無理だろ
SwitchもPSもPCも関係なく
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:05▼返信
SONYタイマー寿命やばすぎ
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:05▼返信
>>941
それパーツの劣化が早まったんだろうから大人しく修理に出しとけ
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:05▼返信
案の定マリカワのアプデの悲報の後に始まったな、くだらねえ
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:05▼返信
>>946
一年目から言われてた
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:06▼返信
PS5ってほんと低性能なんだな
PC版はこんなこと全然ならん
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:06▼返信
※950
まだ6月だけど最高気温35度前後なんだわ・・・
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:06▼返信
>>945
ディスク起動時のディスクくらいしか音しないけど
マジで
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:06▼返信
>>428
窓ガラスに水滴がついたってそこで留まることはある。金属と金属の間なら表面張力が働くと思う。
スミ入れしてると墨が登ってくことだってあるわけで。
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:06▼返信
埃は殆ど関係ねえと思うよ増設SSDと背面の熱だと思うわ
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:06▼返信
>>947
塵も積もれば塊になるからな
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:06▼返信
>>482
どこから突っ込めばいいんだよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:06▼返信
任天堂「無料で交換」
XBOX「無償で修理」

SONY「無視ww」
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:06▼返信
>>73
おま環じゃない複数の致命的な本体不具合について何も発表しない任天堂に一言どうぞ!
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:07▼返信
M.2SSDが汎用品だからその発熱や不良も考えられるかな?
まあジサカーなら液体金属使った時点で想像出来たけど
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:07▼返信
>>919
俺の初期型は横置き室温30度くらいで5時間ブン回しても何ともないぜ?ここ数年の話題になったメジャーゲーム10本以上やったけど
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:07▼返信
久良岐「仕様です」
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:07▼返信
まだ夏本番じゃねーのに熱暴走かよ
大した性能でもないのにポンコツやなゴキステは
PCと違って冷却装置も選べねーもんなw

簡易水冷とSSD用のでかいクーラー使えるPCが最強やな
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:07▼返信
エアコンのない部屋で室温37度になっても高熱警告は一度もないよ
十分スペースが空いてれば高温でも普通に遊べます
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:07▼返信
※523
お前はずり落ちた脳みそ早くしまえ
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:08▼返信
カクカクステーションて言われてたけどマジで買わないわ
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:08▼返信
>>970
50万円かぁ
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:08▼返信
>>959
昨日家帰ってきたら室内の温度計38度超えててビビったわ
体温やんけ
ペット買ってる家はエアコンつけっぱで出ないと死ぬやろな
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:08▼返信
>>77
陰影も最低レベルにして何とか遊ぶ侘しいPCでPS5にマウント取れると思ってるから恥ずかしいんだよなぁ
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:08▼返信
修理には3万5000円かかります

8万出してこれww
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:08▼返信
あの環境でプレイしててソニータイマーとか言ってるやつ恥ずかしくないのかなw
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:09▼返信
ユーザー「Switch曲がったんですけど……」
任天堂「仕様です」

これは本当の話です
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:09▼返信
>>903
エアフロー崩れるから内部の冷えるバランス崩れるやろあれ、特に電源方向に風届かなくなりそう
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:09▼返信
久良岐「仕様です。ピカソの絵に文句言うようなもの」
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:09▼返信
※958
ニシくんの世界ではPC版あったかあ・・・
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:09▼返信
いつもの無視SONYで草
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:09▼返信
俺の鋭い考察だとスイッチ2版が本命だからソニステ版はてきとうにつくったと読んだ
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:10▼返信
壁にどん付けしてるようなのもあるようだが
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:10▼返信
>>958
売ってないのに?PC版w
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:10▼返信
>>979
いつものデマ乙
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:11▼返信
Switchに焦って作ったら生産間に合わず 転売ヤーしか買わず しかも欠陥だったて
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:11▼返信
俺の知人もPS5をニトリで安く買ったようなクソみたいなテレビ台(前扉つき)に入れてたからな

バカにできないよ
知識がないやつは何をするか分かったものではない
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:11▼返信
アイスノンはダメだろ
水滴が発生する物を任天堂だろうとSONYだろうとMicrosoftだろうとパソコンだろうと着けてはいかん
水冷式や短時間に競う液体窒素とは違う
どうしても外部から冷やしたいなら扇風機かノートパソコンパソコン用の下に敷く冷却ファンぐらいにしておいた方がいい
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:11▼返信
豚がデススト2をクレクレしまくってるの草

どうせ買わねえんだから妬むなよw
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:11▼返信
>>970
それの動作音めっちゃうるさいけどな
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:12▼返信
M2じゃなくて本体SSDなら問題ないって人もいるし
速度だけ出る安いM2使ってるやつが引っかかってんじゃね

特にキャッシュ無しは発熱しやすいからな
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:12▼返信
久良岐「仕様です。高級レストランの料理に文句言うバカのよう。私が神だ」
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:12▼返信
>>958
10年後から書き込んでる人きたな
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:12▼返信
>>973
お前の脳内で言われてたの?
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:12▼返信
箱SSクラスの性能で発熱も少ない神ハードスイッチ2大勝利やな

ソニーも見習ってほしい
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:12▼返信
>>991
いりませんがw
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:12▼返信
PCは最高ブヒ喚いてる奴はエアプやろドライバ問題が長すぎたやろになやっとビクビクしながら大丈夫かなと思えるようになったの最近やん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:12▼返信
※28
その人で合ってる
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:12▼返信
これ怖いからproだと安心するわ
静かだしどんだけつけてても落ちた事ない
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:13▼返信
※753
液体金属使って理由は普通のグリスより劣化しにくいからですよ
熱伝導性的には散布したてグリスとほとんど変わらないけど
その熱伝導性の劣化がほぼほぼ起きないです
普通のグリスだと劣化に劣化しまくるとカサカサなった紙粘土なって熱伝導性が落ちる
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:13▼返信
>>89
PS5どころかPSにゲームも出したことのない底辺インディー開発が、何でPS5本体の不具合について報告を受けて調べる立場にあるの?
最初に出てきたたった一つの疑問だけで、これが捏造FUDであることが分かってしまうよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:13▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:13▼返信
任天堂「無料交換」
マイクロ「無償修理」

SONY「無視」

いつものww
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:13▼返信
>>970
SSDにデカいクーラーなんているか?安いヒートシンクに風流しておけば簡単に冷えるだろ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:13▼返信
>>987
デマじゃないんだなぁ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:14▼返信
>>970
悪いけどほんとのPCゲーマーならPSのコスパの良さは分かるよw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:14▼返信
ゴキて逆神で生きてて辛そう
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:14▼返信
>>989
ワイの知り合いもPCがおかしいから見に来てとかいうから部屋に行ったら
壁にベタつけで前の吸気もふさいで窒息してたな。
ナチュラルにわからないアホはいるからな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:14▼返信
埃掃除して排熱ファンつけても狭いところに押し込んでたら意味ないやろ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:14▼返信
※993
自分はそれだったと思うわペラペラの板のヒートシンクでPS5対応とか今思ったらアホかな物だったわ…
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:14▼返信
爆熱チョニータイマー!プイイイイイイー!!!

それに引き換えSwitchは2も閉所に入れて使っても全く平気!
これが任天堂の技術力だ!
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:14▼返信
ソニータイマーって13ヶ月目に壊れる事を言ってたんじゃなかったっけ?
4年目とかほぼ全ての家電製品で故障の可能性なんてあるだろ
悪口の意味すら知らずによく使えるよな、何かすげーわ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:15▼返信
なんか馬鹿にされてるけどメタルラックってゲーム機置くには理想的よな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:15▼返信
一般人だけどこういうの怖いからやっぱりスイッチ2を買おうと思う
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:15▼返信
>>998
コメントにSwitch2で完全版w
Switch2にだせばぁw
が散見されっけどwクレクレ激しいようだけど
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:15▼返信
>>1005
任天堂もMSも保証期間後の故障は有償だぞ。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:16▼返信
>>1005
任天堂は金取られたんだけど…
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:16▼返信
縦置き素っ裸でモニターの横に置いてる写真
なんか汚くないか?w
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:16▼返信
>>99
PS5どころかPSにゲームも出したことのない底辺インディー開発が、何でPS5本体の不具合について報告を受けて調べる立場にあるの?
最初に出てきたたった一つの疑問だけで、これが捏造FUDであることが分かってしまう
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:16▼返信
PS5は熱暴走しない、とはいったけど写真の置き方いくら何でもおかしいやろ!!
大前提として熱を逃がす空間とファンがだす空気の空間つくるのは
PS5に限らず電化製品全般の大前提だろ デスクトップPCでこんな置き方したら火事になるぞ!! アホか?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:17▼返信
>>1016
ここで一般人を名乗ってる時点で悪意のあるゴミカス
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:17▼返信
>>968
それは流石に嘘松過ぎる
室温30度は人間がもたん
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:17▼返信
>>253
今から10年以上売り続けるからいくよww
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:17▼返信
クリアするくらいまではやったけどFF16で落ちたことは一度もないな
季節の違いか?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:18▼返信
排熱処理をしないでクーラーが効かないって言ってる連中と同じだな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:18▼返信
まぁ昔のハードよりデリケートではあるけど画像みるとやべー所に設置してるやつばっかりやな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:19▼返信
「排熱」の言葉の意味をよく理解しないバカもゲームてきる世界になって良かった良かった
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:19▼返信
>>1014
そもそもソニー製品の故障率が他社より高くないからなw
パナソニックや東芝なんかが流したデマ
ミミズバーガーみたいな話や
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:19▼返信
ゲーム対応のSSD差してない奴もアウトやで
SSDって温度はかると180度こえっから普通にヒートシンクついてるタイプじゃねえと無理だぞ

俺はデカイヒートシンクのSSD買ったら
そもそも横幅でかすぎてPS5に入らなくて買い換えたわ
ちょうど良いサイズの買えマジで
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:19▼返信
液体金属漏れるし熱暴走するし

欠陥ステーション5は散々ですなw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:19▼返信
[らしい任]任のモンがPS5液体金属デマ棒に使っているデベロッパの制作したタイトル、別にPS5以外でもクラッシュしまくっていた
2025/06/28 16:30 コメント201
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:19▼返信
買うのやめた
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:20▼返信
スイッチ2の旗色悪くなった途端FUDするようになるんだもんなあ不思議だなあ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:20▼返信
>>977
それ、基盤が完全に逝ってね?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:20▼返信
>>990
それな
本体や扇風機の周りにアイスノンとか凍らせたペットポトルなら問題ないけど接触させると内部に直接水滴が発生する
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:21▼返信
日本の夏が熱くなってきてるのと
ゴキステの発売時期が一致してるのってまさか・・・
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:21▼返信
外カバー外して狭いとこにぶち込んでるやつ ネタじゃなかったらマジでバカの極みだな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:21▼返信
悪いことは言わない
PCにしとけ…
こんなバカらしいハードに付き合う必要はないんだ…
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:21▼返信
>>1002
そもそもグリス自体はGPU冷やす能力ない
グリスの役目はヒートシンクに熱を伝える為にあるつなぎ材

それなのに🐷は液体金属だけでPS5のチップ冷やしてると思ってるような間違った知識を言いふらす
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:21▼返信
いまの精密機械は昔よりもめっちゃ細かい線を電気が走りまくる部品だらけだから熱問題はスマホやPC同様について回る
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:21▼返信
>>990
熱暴走しやすいスマホにも駄目だしなあ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:22▼返信
>>1040
PCのがもっと大変やで
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:22▼返信
そもそもサイズデカすぎて置き場所に困る

カバー外して使ってる人頭いいな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:23▼返信
>>1042
だからこそ排熱が重要なのにスイッチ2ときたら、、
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:23▼返信



ゴキブリの頭が熱暴走で顔真っ赤にしながらレスを加速させていくWwwwwwwwwwwwwwww
おわったなゴキブリはもうダメだ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:23▼返信
どうせ掃除もせず馬鹿みたいな置き場に置いてるから熱暴走するんだろ
ファン掃除して熱暴走治る時点で
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:24▼返信
>>890
だからただのエアプネガキャンだってことじゃん
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:24▼返信
>>900
はいはい見えない聞こえない
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:25▼返信
>>1040
PCは全て自己責任だけどな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:25▼返信
こう言う問題はブヒ2にブーメラン直撃すると思うw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:25▼返信
放熱ファンふさいでおいて熱暴走とか…そりゃ当たり前だろ…
何のためにファンつけてると思ってんだ 頭おかしいのか?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:25▼返信
だからPCとswitch2がベストなんだよなぁ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:26▼返信
メタルラックは通気性が確かにいいだけど
精密機器よっては相性悪いかもしれないという話がある
その原因はサビ、安物メタルラックはサビやすいのでサビだらけなったらPS5も内部にサビが移るかもしれないと覚えておいて。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:26▼返信
>>1032
もういいよお前
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:27▼返信
PlayStation 5 (PS5) で液体金属関連の故障が深刻化。ゲーム開発者が警鐘

この問題についてはPath of Titansを開発するAlderon Gamesの創設者、Matthew Cassells氏で、同氏によるとゲームの最新アップデートを適用した後からPS5本体の電源が落ちると言う不具合が相次いで報告されたとのことです。そのため、開発チームがこの不具合について調査を進めたところ、特に縦置きでPS5を使っている際に液体金属が本来あるべき位置から垂れ落ちてしまっていることを発見したとのことで、このように液体金属の位置が変わってしまうとチップセットの一部が冷却できず、高負荷がかかると本体保護のため強制的にシャットダウンが行われるようです。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:27▼返信
コメ欄見てると結局豚はまともな事実ではPSのネガキャン出来ないってことがよく分かるね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:27▼返信
>>1057
捕まれよ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:27▼返信
もしかして1万ぐらいで買える2TBのM.2SSDとか使ってる?
アレ中華メーカーがほとんどでコントローラーチップが旧世代なので発熱するで
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:27▼返信
>>1054
真逆の組み合わせで草
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:28▼返信
使い方の問題と何もしなくても熱持つものの区別すらつかないのか豚は
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:29▼返信
PlayStation 5 (PS5) で液体金属関連の故障が深刻化。ゲーム開発者が警鐘

この問題についてはPath of Titansを開発するAlderon Gamesの創設者、Matthew Cassells氏で、同氏によるとゲームの最新アップデートを適用した後からPS5本体の電源が落ちると言う不具合が相次いで報告されたとのことです。そのため、開発チームがこの不具合について調査を進めたところ、特に縦置きでPS5を使っている際に液体金属が本来あるべき位置から垂れ落ちてしまっていることを発見したとのことで、このように液体金属の位置が変わってしまうとチップセットの一部が冷却できず、高負荷がかかると本体保護のため強制的にシャットダウンが行われるようです。

ソニーは初期型PS5からPS5 SlimやPS5 Proで液体金属の塗布面に溝を付けると言う変更を行うなど、液体金属の流出を防ぐことを狙った構造に変更されています。そのため、少なくともソニー側も液体金属が垂れ落ちるなどの不具合を認知している可能性もあり、特に初期型PS5を縦置きで使っている場合にはオーバーヒートに関連した不具合などが頻発する可能性もあるようです。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:29▼返信
>>1040
完全にPCエアプ…PCにどんだけファン付いてると思ってるんだよ
CPUのヒートシンクはバカでかいし GPUは水冷にする人間までおるんやぞ
PC使ってる人間こそ廃熱を気にかけて金かけとる
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:29▼返信
>>998
他の豚共は言ってるぞ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:30▼返信
>>997
スリープで爆熱報告多数
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:30▼返信
>>1057
偽計業務妨害で草も生えないわ
普通に捕まれよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:31▼返信
Cassells氏はソニーに対して初期型PS5は保証期間が過ぎていることから無償修理プログラムの設置を提言したものの、影響を受ける本体台数がかなり多いことから実現は難しいと言う見解も示しており、今後このような不具合が頻発した際にはソニーがどのような対応を取るのか注目を集めることになりそうです。

SONYは不具合に対して逃げるかもな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:31▼返信
>>1048
割れ対策で無限ループするようにしたゲームみたいに馬鹿がめっちゃ釣れるやつだ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:32▼返信
PS5でビービー言ってるような奴らに完全自己責任のPCを勧めるな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:32▼返信
>>1063
なんでそれが記事にならないか知ってるか? 裏を取れないからだよ つまりデマ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:32▼返信
豚っつーかただのレス乞食だろ
任豚と違って狂気が足りない
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:32▼返信
豚っつーかただのレスコジキだろ
任豚と違って狂気が足りない
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:32▼返信
※1054
またその最悪の組み合わせを吹聴する糞豚が来やがったか
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:32▼返信
>>1054
ムダとムダを合わせてもベストにはならんだろ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:33▼返信
PS信者は調教されてるから文句は言わねーだろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:33▼返信
・使用者がヤニカス
・閉所に置いている
・ファンを掃除していない
・室温管理していない

どれかに当てはまったらそれが原因だゾ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:33▼返信
PS5の代わりにPCは薦めるけど、スイッチ2は誰も薦めないだってゴミだから😭😭
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:33▼返信
単純に夏だからだろ
エアコンを使えと言うだけの話だ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:34▼返信
エアダスターのノズル突っ込んで数秒吹くだけでも改善するからやってみ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:34▼返信
長い事縦置きで液体金属が偏ってエアポケットができるんだー

なら横置きでええやろ😅
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:34▼返信
>>1063
>同氏によるとゲームの最新アップデートを適用した後からPS5本体の電源が落ちると言う不具合が相次いで報告されたとのことです

どう見てもゲームが落ちるのはアプデが原因だろ?
PS5以外のプラットフォームでもゲームが落ちるって報告が沢山あるし
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:34▼返信
ノーマルPS5だが今のとこモノレール乗ってて強制終了した1回だけだな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:34▼返信
発熱の少ないスイッチ2といくらでも冷却強化できるPCがベストだったってことか

液体金属漏れ漏れ熱暴走ステーション5はおよびじゃないってことだね
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:34▼返信
デススト2はやってないけど買って4年になるけど今だに落ちたことは一度もないな
掃除はそんなにしてないけど広い場所に置くようにはしてるぐらい
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:35▼返信
>>924
またぶーちゃんが丸焦げになるの?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:35▼返信
>>1084
PCあればSwitch2なんてゴミを持つ必要が無い
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:35▼返信
(´・ω・`)全てのソフトがSwitch2準拠で作られればみんな幸せになれる
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:35▼返信
ゴキブリは一度一本人民集うゲハに居て真実を括目してこい

いまゲハは火の海だから
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:36▼返信
カバー外してより空気が吸えるようにって思ってる人は
カバーで防げてたホコリも吸い込んでるんだよな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:36▼返信
>>1084
まーたゲームやらないヤフコメ民👴が適当言ってら🐷💩
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:36▼返信
ただの汚部屋報告だと思う
ホコリが部屋に多いんだろ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:36▼返信
PCは今のNVIDIA最新ドライバでやっと熱が安定してきた感じだわこんなもん安易に人に勧められない
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:36▼返信
これからは出張にノートPCは要らない
Switch2を持っていけば仕事もゲームも何でも出来る
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:36▼返信
※1084
おまえSwitch2持ってないくせに任天堂の信者なんかやってんのか…
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:36▼返信
相次ぐ割に画面見せられない模様🤣
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:37▼返信
>>1094
仕事?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:37▼返信
掃除しとかないとヤバいんやで
掃除しないとXSXとかもオーバーヒートするからな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:37▼返信
>>1094
やるゲームないけど🤣
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:37▼返信
>>1089
日本語でお願いします
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:37▼返信
>>1090
ホンマやwww
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:37▼返信
>>1084
なんでそれが記事にならないか知ってるか? 裏を取れないからだよ つまりデマ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:38▼返信
>>1057
じゃあの
レスもらいたいなら好きな事でも語ってりゃ良かったのにな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:38▼返信
これだけごきぶりが発狂してコメントんほぉ伸ばしてるのがも答えだよな必死に擁護して発狂したところでなにもわからないというのにw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:38▼返信
Switch2って一番出来るゲーム少ないんだぞ・・・
スマホをtvに繋げてリモプしたらPS5のゲームできるのに必要ないぞ・・・
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:38▼返信
Switch2の方が深刻だから話題そらしやろ👴
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:38▼返信
>>1104
任天堂おじいちゃん👴の通名かな🤣
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:39▼返信
5年も使ってたら中のヒートシンクにホコリが詰まりまくってるんだろうな
PCならバラして掃除できるけどPS5だとバラすと修理の受付してくれなくなるからなぁ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:39▼返信
>>1090
カバーは後ろからの排熱を吸い難くもしてるから外したままは逆効果なんだよね
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:39▼返信
>>1108
(笑)👴知ったかぶりやめたれ〜🤣
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:39▼返信
マリ皮
ユーザースコア7.7

流石に嫌われ過ぎじゃない?🥲
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:40▼返信
昨日今日と6時間ぐらいやってるけどまだなってないな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:40▼返信
>>1108
エアダスターで十分だぞ
PCバラす知能があればまずやる事だけどな
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:41▼返信
PS 4もPS5も熱暴走は一度も無いな
ちっこいテーブルに置いて風通しは良くしてる
こういう人らはラックの中とか狭い所に置いてんじゃないか
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:41▼返信
>>1085
>広い場所に置くようにはしてるぐらい
基本それだけで十分なんだよな 熱暴走してる奴ってどんな汚部屋に住んでるんだよ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:42▼返信
結局プレイヤー側の問題かよ
ツマンネ😁
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:42▼返信
室温32度あるからこのメッセージ出るの俺だけかと思ってた
まあ温度上昇のメッセージが出ても2、3秒で消えて問題なくプレイ続行出来るけどな
いちいち文句言うほどじゃない
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:42▼返信
🐷「PS5がー!」
↑ブヒッチ2のFAT32、33.3msの方がゴミでした笑
🐷「ワイルズがー!」
↑メタスコア86ユーザースコア7.7のマリカソの方がゴミでした笑
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:42▼返信
>>1108
吸気口から見える3枚の金属板ってヒートシンク?
なんかめっちゃ埃詰まってるんだけど
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:43▼返信
ゴキブリの書き込みを40年見てきたけど多分ゴキブリは統合失調性の躁うつ病だと思った
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:43▼返信
>>1113
エアダスターで埃散らしても吸い出さないと
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:43▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:44▼返信
>>1120
40年前からPSがあったの?任天堂じゃなくて?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:44▼返信
発売日組だが落ちたことねぇよ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:45▼返信
内部の掃除はできないから液体金属補給目的でも修理に出したほうが手っ取り早い
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:45▼返信
>>1120
調べたけど40年前にはPSってないんだな
それにしても40年も見てきたとか...虚しい人生だな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:45▼返信
とんでもない環境で使ってるバカ居るじゃんww
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:45▼返信
吸熱と排熱の動線わけろ
特に後ろから排気するんだからそっちの空間用意すりゃ大体解決する
壁側縦置きの時は壁に対して水平は無理でも斜めにするだけで大分違う
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:46▼返信
熱暴走したことないけど一応掃除しとくか
これからさらに暑くなるしな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:46▼返信
ブタイラが止まらない
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:46▼返信
>>1119
ヒートシンクは排気側にほぼ固まってるファンとまとめてエアダスターかけて埃吸い取り口から掃除機で埃吸い取れ
勿論ケーブル全部抜いてな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:46▼返信
>>1123
豚はゲーム欠乏症+任痴症の末期だから…
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:47▼返信
どうしてカバー外すなんていう発想がでてきたのか理解できない
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:47▼返信
エアダスターで風を送るだけでも効果は有る
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:47▼返信
>>1121
埃吸い出し口ちゃんとあるから大丈夫
詳しくは説明書だな
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:47▼返信
ユニコーンが憤慨したのかと思った
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:48▼返信
冷却したところで熱すぎるPS5じゃあ無駄だろうけどね
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:48▼返信
こういうときのためのホコリ吸い取り口なんですよ
PS5はメンテナンスを考慮された設計に成っている
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:48▼返信
本当は梅雨入り前とかにメンテナンスしておくのが
一番良いですけどね
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:49▼返信
お前ら日曜日にまでゲハかよwww
俺は今日奥さんと姪っ子とその友達と彼女と妹の5人でマリカワで遊ぶ予定だわwwww
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:50▼返信
※1135
ちゃんとそういうのあるんだな
ケルヒャーのハンディクリーナーで埃を吸い出してみるわ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:50▼返信
>>1084
汚部屋だったらPCが最初に火を噴くわ 自作PC組んだことある人間ならわかると思うけど
パーツ組む時一番気を遣うのが排熱だぞ 何が「冷却強化」だよ 狭いとこ置いたら全く意味ねぇ 
PS5が熱暴走するほどの環境でPC動かしたら完全に火の海になるぞ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:50▼返信
液体金属が垂れ落ちるとか発売時に騒いでたのまだ持ち上げてんのかよ
それなら物流の段階で垂れ落ちるって一蹴されてただろw
そうでなくてももう発売から5年だぞw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:51▼返信
急に出てきて怪しすぎるが、初期型だが一度も落ちたことないし、
デススト2でも熱暴走すらないが。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:52▼返信
日本の夏は、補償対象外です
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:52▼返信
発売日に買った初期型横置きで何ともないぞ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:53▼返信
40年前というとFCすでに登場している(1983)
つまり任天堂が本格的に家庭用ゲーム事業を始めている
…任豚のゲハ活ってこんな昔からやってたのかよw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:53▼返信
だって熱暴走したこと無いもの
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:53▼返信
>>1146
デススト2は?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:53▼返信
さっきまでデススト2を朝5時ごろから7〜8時間ぶっ続けでやったけど1回も落ちなかったし、処理落ちも無かったけどな…
買ってから縦置きで4〜5年経ってるが1回もPS5掃除してないから状態良く無いはずなんやけど…
一応廃熱だけは考えて後ろは壁から10cmくらい離してたけど
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:53▼返信


ソニータイマーって人はそもそもなんで裸なの………
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:54▼返信
新特快
@kanto321
switch2フリーズしたんだが、どうしたら直るんや…

この夏でもフリーズできるSwitch2スゲー🤣🤣🤣
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:54▼返信
ニーギまたはGENTZorハヤミ
@p_typhoon
Switch2で初フリーズ。
龍の国ルーンファクトリーでジジイに話しかけたら止まった。
画面は動いてる(背景の草が風で揺れたりしてる)けど操作不能。
ファンがクソ回ったまんまだし熱暴走かな〜。
オートセーブあって助かったぜ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:55▼返信
ゲームができないゲーム機(笑)ww
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:55▼返信
ソニータイマーとか喚く奴ってほとんどが人生タイムアップしてるよね
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:55▼返信
あーあ
これでPS4民は根こそぎSwitch2に取り込まれるね
かつてVita民がSwitch1に奪われたのを忘れてるね
ホントにSONYって学ばないよね
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:55▼返信
年末大掃除の時にPCとPS5は掃除してるが熱暴走なんて一度もしたこと無いんよ
PS4proはタイトルによってはあったけど
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:55▼返信
汚い埃だらけの部屋に住んでいそう
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:55▼返信
構ってちゃんに構ってあげて優しいなお前ら
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:56▼返信
>>789
不都合はミエナイキコエナイ豚
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:56▼返信
>>1041
なるほど豚が何を言ってるのか理解不能なところがあるのはこれか
前提知識すらないやつらだもの捏造ネガキャンの解像度も低いわけだ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:56▼返信
性能しか取り柄のないPS5なのにw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:56▼返信
画像みたいに閉鎖空間にPS5置けばそりゃ新鮮な空気の吸排気が出来なくて暴走もするだろ
まず設置環境を見直せよ
画像のやつとか論外すぎるわ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:56▼返信
弥助「熱暴走やないか」
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:56▼返信
俺の部屋エアコン無いけどps5は全然問題無いわ
ps4の時はハチロクか?ってくらいエキゾーストが凄かったけど
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:56▼返信
>>1019
無償期間で金取られるの意味分からねえよな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:56▼返信
デスストくらいのクオリティのゲームが熱暴走するってのはまぁ理解できるわ
グラフィックすごいし
マリオカートワールドはあんなお粗末グラフィックで熱暴走は無理あるわ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:57▼返信
>>1149
数時間やっても熱で落ちることも無かったし
処理落ちすら無かったぞ
買ってから数年ずっと縦置きで掃除もしてないけど😅
正直熱で落ちてる人は後ろの廃熱口をふさぐような置き方してんのちゃうか?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:57▼返信
FAT32のファイルシステムを未だに使い続けて
まさかのPSP初期型より遅い反応速度の液晶画面
静止画以外は満足に遊ぶこともできないレガシーハード

信じられるか?これが2025年に発売されてるんだぜ?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:57▼返信
>>1009
自己紹介がキツいって
逆神呼ばわれしてて辛いの?任豚
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:57▼返信
6年前のオールドハードやぞ…
動いてるのが奇跡だよ…
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:57▼返信
>>1131
耳掃除用のカメラで内部覗いたらめっちゃ埃詰まってたから大人しく修理出すわ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:58▼返信
今こそ、安心してPS5!

液体金属漏れ、熱暴走

不安増大

ギャグかなwwwwwwwwwwwwwwww
1174.リチャードなんとか投稿日:2025年06月29日 12:58▼返信
>>1160
効いてる効いてるwwwwww
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:58▼返信
>>1094
嘘つかないと死んじゃうからね
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:58▼返信
難癖つける前に汚えのどうにかしろよ特に最後の奴とか。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:58▼返信
pro買えない貧乏人は黙ってろよ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:59▼返信
排熱阻害したら熱暴走した!

そらそうやろ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:59▼返信
pro買えない貧乏人は黙ってろよ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:59▼返信
CPU : Ryzen 5 5600 14700円  GPU : MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC 32860円
CPUクーラー : Assassin X 90 SE V2 AX90-SE-V2 2260円 [ Thermalright | サイドフロー型 ] メモリ : CFD W4U3200CS 16G [DDR4 PC4 25600 16GB ] 2枚 5980円  SSD : EXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J 1TB[ブラック] 8680円  マザーボード : B550M Pro4 7480円
PCケース : ZALMAN S2 TG 5418円 電源 : MAG A650BNL 6840円
合計 : 84218円 その他OSキーボードマウスで1万円ぐらい
CSゲーム機なんか買うよりこれ買ってゲームしろ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:59▼返信
ワイルズで潜在的大ダメージ食らってて、デススト2が傷破壊攻撃になってるだけだろ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:59▼返信
お前ら助けてニトログリセリンをけつあなにぬってしまった
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:59▼返信
スイッチ2に特大ブーメランがかえってきそうで今からワクワクが止まらないwwwwww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:00▼返信
>>1012
それ放熱シールとかじゃないの?意味はあるよ
足りてない場面もあるかもしれんけど、うちのはそれレベルできちんとホコリ掃除してあればシャットダウンしない
まぁ埃ためすぎて2回連続で落ちる時には故障も疑ったけど、掃除するだけで解消した
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:00▼返信
>>1180
笑わせんな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:00▼返信
>もしくは排熱を考えずに狭いところに押し込みでもしないと
起こりえないと思うんだが

当たりで草
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:00▼返信
>>1013
サイレントで故障していくタイプのハードは怖いな
警告すら出さねえのかよSwitch2
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:00▼返信
PCでも今だに閉所に置いてしかも排気口が壁に密着させてる人おるからな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:00▼返信
馬鹿なん?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:00▼返信
>>1182
ドリルでキレイにしたるわ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:01▼返信
>>1182
キーを差し込んでターボ全開だ!!
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:01▼返信
>>1173
な~んか発売一年目に騒いでた内容と同じだな

お前は5年前から安心できてる?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:01▼返信
毎日ゴキブリを論破してるけど質問ある?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:01▼返信
>>1180
OS1万ってヤフオクとかで買う気かw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:01▼返信
>>1016
僕は異常者だからSwitch2を買おうと思ってるよ
成りすましって簡単だな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
というか説明書かなんかに置き場所の空間についての注意とか書いてなかったっけ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
なんでカバー外して狭いとこに押し込んだんだ?
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
また論理破綻の略じゃないって学習しない豚がリスポーンしてきたかw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
まさかゴキブリがこんなにカイジだとは思わなかった
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
>>1182
もううんちできないねぇ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
>>1183
Switch2で初フリーズ。龍の国ルーンファクトリーでジジイに話しかけたら止まった。画面は動いてる(背景の草が風で揺れたりしてる)けど操作不能。ファンがクソ回ったまんまだし熱暴走かな〜。オートセーブあって助かったぜ

ブーメラン返ってくるのハヤスギィ!😫
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
PS5ゲーマーは流体力学までは知らんか
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
>>1193
論破されてるのお前なのになんで論破したと思い込んでるか教えてく
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
>>1197
馬鹿だから
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
ファン掃除したら直ったと書いてあるので原因は判明している
掃除しろ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
>>1150
>一応廃熱だけは考えて後ろは壁から10cmくらい離してたけど
正直たったそれだけでも十分排熱できる 全く問題ない
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:03▼返信
>>1199
ザワザワ……ザワザワ……
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:03▼返信
ノーマンリーダスの新作ってだけでも
デススト2を買う人は多いしな
1209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:03▼返信
>>1193
自分の汚部屋にいたゴキブリとお話してるってこと?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:03▼返信
>>1137
バッテリー妊娠しちゃうくらいだからね。
あ、それはSwitch2か
1211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:03▼返信
発売して1ヶ月も経ってないのに色んな不具合報告が出てるSwitch2の記事が立たないのはどうして?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:04▼返信
>>1193
お前いつもボコボコにされてるじゃん・・・
まじで宇宙人メンタルだな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:04▼返信
情けねぇなぁ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:04▼返信
>>1199
ぼく、カイジじゃないよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:04▼返信
サムがペコペコ言ってかわいいぞ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:04▼返信
デススト2 メタスコア90 ユーザースコア8.5

マリカワ メタスコア86 ユーザースコア7.7 ←しょぼぼぼぼw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:05▼返信
>>1068
任天堂じゃあるまいし
1218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:05▼返信
>>1211
立ってね?
1219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:05▼返信
>>1035
メディアの流れも任天堂ハード凄い!かPSのネガキャンかどちらかしかない時点でお察しだよね
1220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:05▼返信
>>1076
まともに記事すら読めない低脳豚
1221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:05▼返信
>>1211
みんな興味がないから
マリカーなんてほんのひと握りしか長続きせん
1222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:05▼返信
掃除してないけど一回も無いから置く場所だな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:05▼返信
>>1215
英語版が気になる。
1224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:06▼返信
>>1064
本気で排熱考えたらそれだけでPS5買えちゃうもんな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:06▼返信
で?ゴキブリはこんなのにも養護するんだ?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:06▼返信
PS4世代ゲーで止まるのがブヒ2なんだよなあおれの熱落ちしてた頃のPS5でもFF15程度で落ちる気がしなかったってのにw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:06▼返信
ホコリ除去はマメにやっとけ!
間に合わなくなっても知らんぞーー!!
1228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:06▼返信
PS5でサイバーパンクやっててグラもフレームレートもゴミだし熱暴走で落ちたからXで愚痴書こうと思ったら
Switch2版だったわ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:06▼返信
PS5Proを熱暴走で壊してしまったことがある
縦置きスタンド使わずに縦置きしたせい
保証期間内だから無料交換してくれたので助かった
冬だしこのくらい大丈夫だろうという油断でやらかした
1230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:06▼返信
>>1225
掃除すればいいだけなのに知能障害は理解できないからな
1231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:06▼返信
>>1216
マリカワもっと低くてもいいだろ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:07▼返信
ニシくーーーん!!何が好き?

🐷「PS5よりSwitch2!!」
1233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:07▼返信
>>1216
デススト2イワッチライン合格やん
1234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:07▼返信
>>1225
特別学級さんこんにちは!
1235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:07▼返信
>>1229
あのスタンド大事なんだな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:08▼返信
>>1045
頭の悪い使い方普及協会か何かの人なのか?
最低限の空間を確保するためのデザインなのにそれ外したらまともに動作するわけないやんけ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:08▼返信
まあ公式配信や案件配信でのフリーズ率異常だし、熱に弱いのは確かなんだろう
クーラーしっかり効かせて風通し良い所に設置すれば改善するんじゃね
1238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:08▼返信
終わった…
1239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:09▼返信
NBPがないと任天堂って本当にダメだな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:09▼返信
なんだろね?吸気口に冷風を送って冷やすのがいいのかねぇ
それとも排気口側にファンを追加してPS5内部の流速を上げるのが良いのかなぁ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:09▼返信
>>1237
Switch2もバッテリー膨張するしな
🐷は何故か知らないみたいだが
1242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:09▼返信
持ってりゃ分かるが掃除めんどいよ
ゴミ溜まる所作って引き出し構造なってるとかじゃないと
一般の人は面倒でやらんと思う
1243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:09▼返信
>>1222
買ってどれくらい経つんかわからんけど、2,3ヶ月に1回くらい掃除しておいたほうがいいんじゃないか?
ホコリが奥まで行って溜まってしまうと吸い出し切れなくなるから
1244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:09▼返信
>>1055
サビが移るってのはどこかのオカルトで流行ってるの?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:10▼返信
だから私はSwitch2
1246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:10▼返信
switch2大勝利
1247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:10▼返信
>>1205
分解したら修理保証対象外になるんだが
1248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:10▼返信
家庭用ゲーム機で定期的にカバー外して掃除必須ってのがPS5はちょっと特殊だからな
公式で月1のタイミングで掃除する日を周知したりすれば良いかも
1249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:10▼返信
>>1211
悲報祭りですけど
1250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:11▼返信
>>1228
それサイバーパンクじゃなくてタイヤーパンクだよ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:11▼返信
>>1199
なぜ俺ばかりがこんな目に…
1252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:11▼返信
ゲームは一日1次会
1253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:11▼返信
>>5
それ問題視したインディゲーム開発者は自社のソフトアップデートしたらソフトがクラッシュ頻発したのをPS5の液体金属ガーってデマばら撒いてるだけやぞ

そもそも液体金属うんぬんのハード的故障やと無名インディの前に、遊ぶユーザが多い大手ソフトとかで問題になって無いとおかしいんだよ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:11▼返信
>>1058
事実でネガキャンと嘘でネガキャンはここ30年での比率は、1∶80くらいじゃないかな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:11▼返信
>>1240
多分掃除して広い場所で横置きすればいいだけ
うちの初期型は熱くならないし無音だぞ
PS5は掃除し易いようにフタが簡単に外せる
数カ月ですごい埃が詰まってるからな
掃除してなけりゃ熱暴走もあり得るだろう
1256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:12▼返信
汚い部屋でゲームしてるのが悪いんじゃない?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:12▼返信
>>1180
OSキーボードマウスは1万じゃ揃わんだろ VRAMも12G
30系ならAIなどの現代風の多用途にはスペック不足
それだけ払えるならPS5pro買った方が遥かに満足できる 使ったことないのにしょぼいの勧めんなよ…
1258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:12▼返信
>>1247
外カバーは外しても問題なし。
その先は保証対象外になる。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:12▼返信
>>1244
トランスフォーマーの宇宙錆だろ(適当
1260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:12▼返信
大抵がゲーム機を設置する棚にまとめて置いてるからな
大きさ的に横にPS4、前にswitchで囲まれてる人多そう
PS5は棚じゃなくメタルラックやテレビの前に単独で置くのがベスト
1261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:12▼返信
>>1242
ミニ掃除機とエアダスターで良くね
まぁ一般人はエアダスターなんか知らないが掃除機では吸える
1262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:12▼返信
>>1252
2次会は?
1263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:12▼返信
任天堂サポート @nintendo_cs
気温が高い場所でNintendo Switchを使用すると、本体の温度が高くなる場合があります。5~35℃の場所で使用してください。
また、吸気口や排気口がふさがれていると、本体の温度が高くなる場合があります。吸気口や排気口まわりの風通しを良くしてください。
午後0:21 · 2022年7月11日

9Wで動いてる低性能ゴミッチ1ですらこう言われてるのに
1264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:12▼返信
>>1246
低性能じゃん
1265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:12▼返信
>>1256
そもそもゴキは存在が汚いので…
1266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:13▼返信
日本のファッキンホットでテストプレイしてなかったからね仕方ないね
1267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:13▼返信
>>1202
何が始まるんですか?
飛行機ですか?車ですか?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:13▼返信
>>1265
お前は性格が汚そうだ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:13▼返信
>>1082
自分のゲームの最新アプデだろ
自分たちのミスじゃん
PS5のはシステムアプデだよ?
ゲームのアプデとは呼ばない
1270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:13▼返信
ア~チィ~チィ~ア~チィ~!燃えてるんだろうか~wwwwwwwww
1271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:13▼返信
ソニータイマー強制発動ソフト
1272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:13▼返信
>>1261
掃除機やエアダスター辞めた方がいいよ
構造的に細かい埃が奥に入り込むし
公式の指示通りカバー開けて埃を回収、それ以外はやめとけ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:13▼返信
マリオカートワールドはニンテンドースペシャルポイントで86点だけどこれがなければ75点くらいだろ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:14▼返信
>>1263
🐷ってエアプだから
Switchもろくに遊んでないよ
たまにSwitchの事でも頓珍漢な事言ってるし
1275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:14▼返信
部屋ですら週一の掃除サボると埃落ちてるのに4年も掃除してないPS5の中はどうなってることやら
1276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:14▼返信
熱暴走って言ってるPS5ユーザーの内の何人がエラーコードを調べたか分からねえな
アプリケーションエラーってだけのオチの方が多いんじゃねえの?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:15▼返信
クソッチ2の方がゴミ💩
1278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:15▼返信
なお、ニンテンドータイマーは3日目で発動する模様
(熱暴走、バッテリー膨張、ゲーム画面に残像が出る、レンガ化)
1279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:15▼返信
とはいえ初期型の液体金属に起因する故障は増えてるらしいからちと怖いわ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:15▼返信
>>1273
皆さんご覧ください
これが必死にゴキステの熱暴走を誤魔化そうとするゴキブリです
1281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:15▼返信
>>1272
吸うんだから掃除機はいいだろw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:15▼返信
2時間以上プレイでフリーズ、短時間ではフリーズしない
これ埃が原因じゃなくCPUの冷却が上手くいってないだけでは?
液体金属が垂れるってのはデマだと思うがスポンジに吸着して減るのは有りそうだし
普通にメンテナンス出せば安くで直ると思うぞ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:15▼返信
>>1273
まぁそんなもんだろ
道中ステージは直線ばかりで詰まらんし駄作側だと思うわ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:16▼返信
>>1193
毎日ゴキブリを論破されてるけど質問ある?
この方がたぶんレスいっぱい付くと思うぞ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:16▼返信
>>151
液体"金属"が漏れたりなんかしたら基盤がショートして熱うんぬんやなくてPS5がハード的に壊れるやけど…
1286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:16▼返信
>>1278
保証期間が2日しかない任天堂製品って何?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:16▼返信
>>1248
カバー外して掃除出来るようになってるだけでも有り難いよ
今までのは掃除し難かったりフィルター貼ったり面倒だったし。
1288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:16▼返信
プレイステーション3を冷凍庫・サウナなど過酷な状況に置いて連続稼働させるストレス・テストの話題。
常温の室内・冷凍車の内部・サウナという環境にPS3本体を置いてゲームやBlu-rayを実際に連続プレイしたところ(モニタとプレーヤは外)、なんとどの環境においても108時間の連続稼働に耐える驚愕の耐久性能を発揮したとのこと。

この頃のソニーイズムはどこへ行ってしまったのか…

1289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:16▼返信
カバー外してエアダスターを少し長めにかければ掃除完了だわ
できれば少し長さのあるブラシでファンのホコリも落としてから飛ばせ
保証対象外なんかにならんよ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:16▼返信
こういう掃除もしない排熱も考えない放ったらかしの連中想定してハード作らないといけないから大変だな
1291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:16▼返信
縦置き初期型でダストキャッチャーの掃除は今までニ回だけで、熱で落ちたこと無いわ
専用のメタルラック作って、底面はメッシュで20cm上げてるから下部の風通し良好、
左右15cm以上、後方30cm以上、前方・上方には物をおいてないって熱がこもらないようには配慮してるけど
1292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:16▼返信
負荷が高いゲームだとフリーズするってのはPS5に限らず全てのゲーム機で同じ
PCでも同じだよ
そんだけ性能使ったゲームって事
1293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:17▼返信
>>1247
ある程度は分解してもいいよ
ここからはダメって分かるように書いてある
1294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:17▼返信
>>1258
まぁ少し先までなら別にならないよ
分解すること前提で作ってるから
1295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:17▼返信
ゲーム機にアイスノン乗せてる奴が何言っても説得力ないよ…
1296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:17▼返信
>>1279
大体の人は横置きじゃね?
不安定な縦置きはスタイリッシュ派しかしないと思う
1297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:18▼返信
だからさぁ…SONYに関わるとろくなことにならんだていつになったら学習するんかね?
あんなにユーザーから期待されて満を持して発売されたモンハンワイルドがどうなったのか知らないのか?
内容もマップもスカスカでキャラにもモンスータにもストーリーにも魅力がなくて今じゃ誰も触ってないCAPCOMの黒歴史のクソゲーと化してしまったのに
デスクトランニング2も後を追うとか馬鹿じゃねえの
だからブレワイやティアキンに勝てねえんだよ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:18▼返信
いつもPS5が話題になってすまんな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:18▼返信
富、名声、力。
この世の全てを手に入れた大企業王、“任天・D・王”
彼らがニンダイで放った一言は“人々”の欲望を駆り立てた。
任天・D・王「Switch2か?欲しけりゃくれてやる…。買え!この世の全てのゲームをリリースする!!」
一般人達は、Switch2を目指し、夢を追い続ける。

世はまさに、大任天堂時代!!
1300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:18▼返信
33.3msが仕様のクソッチ2よりはマシ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:18▼返信
横置きで専用のメタルラック用意する、ラックの下の段に扇風機用意すれば完璧
冷却台みたいなボッタクリ商品買うより安上がりだし冷える
1302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:18▼返信
>>1246
低スペック、欠陥だらけ、ソフト無い
1303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:18▼返信
>>1295
なんかのジャンクで中身錆びてるとかネットで見たことあるけどそういうやつなんだろうなw
1304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:18▼返信
>>1229
縦置きスタンド使ってないけど熱暴走なんかしたこと無いが
1305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:18▼返信
>>1218
ここでって意味じゃなくて大手メディアでって意味じゃないかな
そりゃ広告代理店の言いなりなのが大手メディアだからでしょうな
1306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:19▼返信
誰か掃除ができることを教えてやれ・・・
1307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:19▼返信
>>1260
テレビの横に置いてるけど問題ないもんな
1308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:19▼返信
ただの馬鹿「PS5が熱暴走した!ソニータイマーソニータイマー!」
普通のPSユーザ「ホコリ掃除しろ変なところに置くな」

真の馬鹿「ソニーガーゴキガーロンパシタンダースイッチノゲンジツハネツゾウブヒブヒ!」
1309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:19▼返信
わざわざ「掃除のやり方」ってアナウンスまでしているのに、
ろくなメンテもしない雑な使い方するもんやなあ(呆れ)
1310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:19▼返信
>>1266
日本語でどうぞ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:19▼返信
「武漢公安局の地下に法輪功の信者を監禁。改造車内で若い兵士の腎臓と眼球摘出」 元中国医師が「臓器狩り」証言、台湾で会見
ネット水軍は臓器提供者
中国人は中国共産党に洗脳されている
1312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:19▼返信
そもそも公式が横置き推奨でしょ
途中で同梱が縦置き出来ないスタンドに変更されたくらいだし、元は縦も横も可能だったのにね
コスト変わらんのに変更って事は、そういう事
1313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:19▼返信
>>1280
ブーメラン好きねぇ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:20▼返信
>>1308
掃除すればいいだけなのに
それを伝えるだけで解決しないのは頭が痛くなるな・・・
1315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:20▼返信
>>1296
んなことはないでしょw
縦置きの方が接地面積狭くとれるから起きやすい
むしろ横置きする人の方がAVラックやらしっかり準備出来てる少数派な気もするけど・・
1316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:20▼返信
月に1回は掃除してる
ファンが結構強いのか1か月でもスゲー埃溜まってるんだよな
半年とか掃除してない奴はかなりヤバイし、それで故障しても自業自得でしかない
1317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:21▼返信
ソフトはソニー発売なんだから、本体買い替えさせたいんじゃねぇの
1318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:21▼返信
>>1297
豚には頭おかしいやつしかいないのか?
1319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:21▼返信
>>1243
m2SSD増設してないならそれほどでもないよ
本体だけならそんなに気にしなくていい、年1くらいかな
まぁ掃除するに越したことはないけど
1320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:21▼返信
>>1317
任天堂じゃあるまいし
1321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:22▼返信
フリーズしたとか、故障したとか言ってる奴
公式の指示に従ってなかったり、棚に置いてたり
アホかよって奴ばっかだな、無視でいいだろ、こんなの
1322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:22▼返信
精密機器を雑に扱いすぎ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:22▼返信
>>1312

縦置きスタンド公式も出してるけど
1324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:23▼返信
>>1229
高熱保護でシャットダウンするから熱暴走なんてしませんよ?
任天堂版のPS5Proか何かでしょうか?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:23▼返信
縦置きスタンド別売りでめっちゃ高いのに
わざわざ縦置きにする人居るのか?
非公式のサード製の安いの使ってたら故障しても自業自得だぞ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:23▼返信
俺は半年~1年に1回くらいの間隔で掃除してるな
先月Proに買い替えたから5年間使ったノーマルをしっかり掃除して箱にしまった
万が一のバックアップ機兼身内が欲しいと言ってきたらあげる予定
1327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:23▼返信
自分は初期型ps5でテレビ横に置き掃除一度もなしで4年
一度も落ちたことない
やっぱり一番は置き場所では
1328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:23▼返信
>>1325
付属ので縦置きできるけどね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:23▼返信
まあ地震で倒れると不味いから横置きにするけどな初期型PS3縦置きでも倒れるくらいだし
1330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:23▼返信
>>1239
NBP込みでその値ですよ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:24▼返信
>>1294
そりゃそうだ M.2SSDつけるにもカバー外さにゃならんし
それにそれだけでファン周りが見えるようになるから掃除もできる
1332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:24▼返信
落ちねえけど?
どんだけ埃まみれにしてんの?
掃除しろ掃除
1333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:24▼返信
ここだァァァァ叩け叩け叩け叩け叩け‼︎
Switch2大勝利確定
1334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:24▼返信
ワイルズより重いのか…
1335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:24▼返信
縦置きめっちゃ目立つし邪魔じゃない?
テレビの下に横置きが一番見栄えいいけどな
てか歴代プレステで縦置きした事ないわ、ずっと横置き前提のデザインだし
1336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:24▼返信
>>1325
今がどうかはしらんけど、最初は縦横兼用スタンドだった
1337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:24▼返信
後天的なソニーアンチが生まれる理由がなんとなく分かった
ただの逆恨みじゃん
1338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:25▼返信
Switch2にはこんなゴミゲー無くて良かった~
1339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:25▼返信
>>1335
縦置きできるようになったPS2もスタンド別売りだしなあ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:25▼返信
>>1328
それ初期型だけなんよ
途中で横置きしか出来ないスタンドに変更された
別売りで縦置きスタンド有るけど高い
1341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:25▼返信
ワイのPS5初期型が故障したんでサポセンに修理依頼したら基盤と電源に異常あるので交換になります、費用は5万くらいですって言われたから交換ならお願いします!って依頼した
現行モデルになって戻って来ると思ったら送った本体のままで戻って来てアレ?ってなった
修理伝票見たらメイン基板と電源ユニットの「交換」ってなってて本体交換じゃなくてがっかりした
しかも伝票に記載されてた交換したパーツの型番、初期型基盤のままで交換されてたわ
なんでモデルチェンジした対策品使わないんだよアホなのか?
こっちは新品交換で来ると期待してたのにがっかりだよ
これなら修理しないでその金プラスで現行モデルに買い替えてたのにサポセンの対応最悪、交換ならちゃんと部品交換って言え!、俺は現行モデル本体に交換だと思ってOKしたのにマジで最低最悪の対応されたわ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:25▼返信
掃除はろくにしてないけど落ちた事はないなあ
ラックの上に設置してて四方が完全に開放されてるから
結構冷え冷え状態なのかもしれん
1343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:26▼返信
ダストキャッチャーあってもただのメッシュだから部屋でヤニ吸うような奴だと中のヒートシンクに細かいホコリが貼り付いて溜まっていくぞ

PCのCPUクーラーも年1ぐらいで外して掃除するし
PS5も初期型ならヒートシンクにホコリ溜まりまくってるだろうからカバー開けて掃除したら?
どうせメーカーの保証なんかとっくに切れてんだし
1344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:26▼返信
フリーズする=限界まで性能使ってる=ワクワクしかない
1345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:26▼返信
>>1273
ニンテンドーボーナスポイントNBPですね
これは一般的に20〜30ポイント加算されます
マリカワは66点程度ですね
1346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:26▼返信
>>1327
付け足すと縦置きね
地震少ない場所だし横置き出来なくて
1347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:27▼返信
年一で掃除はするけど、ダストキャッチャーに埃って意外と溜まってないな
1348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:27▼返信
>>1341
さすがに自分の読解力を疑った方が……
1349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:27▼返信
カバー外してるやつがとにかくヤバイ
置く場所もだけど、なんでカバーの下がそんな汚いんだよw
ついでにモニターもきたねぇw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:27▼返信
>>1338
どんなswitchソフトより面白いぞ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:27▼返信
南海トラフ地震で倒れるから横置きにした方がいいと思う
1352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:27▼返信
>>1276
熱でシャットダウンする場合はエラーコード吐かないよ
アプリケーションエラーじゃないかなら
1353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:28▼返信
前面に引き出し機構作って5秒で埃捨てれるくらいにしないとライト層は無理だと思う
カバー外して掃除ってやる事がデスクトップPCだし
1354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:28▼返信
狩野英孝も1回フリーズしてたことあったけどずっとカバー外してやってた
1355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:28▼返信
>>1349
それびっくりしたわ
カバー外して文句言ってるの馬鹿でしょ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:28▼返信
公式が横置き推奨してんのに縦置きする奴、バカです
1357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:28▼返信
>>1286
それは無償保証期間内でも有償修理になります
それは無償保証期間内でも有償修理になります
それは無償保証期間内でも有償修理になります
クソかな
1358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:29▼返信
液体金属は2023年にも話題になったけどガセだったろ
仮に事実だとしたらあれから更に2年経過した今頃は不良画像ゴロゴロ出てくると思うんですが…

置き場所の問題はswitch2ユーザーは我が振り直せで、ドックの冷却まともにできていないと本体やバッテリーへの負担さらに大きくなってそれこそ壊れるぞ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:29▼返信
ゴキの部屋ハウスダストいっぱいすぎるだろw
1360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:29▼返信
>>1341
泉に落としてこいよ
泉の精が金のPS5に変えてくれるかもしらんぞ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:29▼返信
おま環 or ハズレ個体もしくはその両方
初期型使ってるなら使用年数的に普通に故障してもおかしくないからな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:29▼返信
>>1279
増えてるんだ?
久々に事実でネガキャン出来るかもしれないから増えてるといいね
1363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:30▼返信
>>1353
エアコンの自動お掃除機能だって定期的に
掃除機能を清掃しないと結局埃まみれだからな
放置して完全に詰まりましたとなるのがおちやろと
1364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:30▼返信
>>1356
でも買ってから一度も問題無いよ
致し方なく縦置きしてるたけだし
1365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:30▼返信
PCだとカバー外したままが冷却最強だからな
PS5のカバー外すのちょい面倒だし、定期的に掃除するなら外したままでいいか、ってなるの
分らんでもない
1366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:30▼返信
埃も掃除も場所も対策してるがワイルズとデススト2はだいたい決まった場所でファンが爆音ならして落ちる
あと地味にPS5電気代すごい、一台PC追加した感じ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:30▼返信
1ヵ月に1回カバー外して掃除必須の家庭用ゲーム機
そもそも設計ミスだと思うんですが
1368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:31▼返信
>>1276
エラーコードある場合はアプリケーションエラーだね
1369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:31▼返信
>>1358
発端が謝罪して逃げたみたいだしな
さすがお腐乱すのユーチューバー
1370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:31▼返信
>>1347
わかる
もっとモリモリ出てくるの期待したのに部屋の隅の埃かよってレベルだった
1371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:31▼返信
>>1366
本当に同じ場所で落ちると言うなら
今から配信しろ
PS5なら配信機能有るだろ
今やれすぐやれ5分後に配信開始しろ
逃げたらお前の負けな
1372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:32▼返信
>>1367
4年掃除してないけど大丈夫だよ
自分はしてないけどむしろ高性能なのに掃除出来ない方が作りに問題あるでしょ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:32▼返信
>>1341
モンスタークレーマー
1374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:32▼返信
>>1366
なりすまし下手くそかよ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:33▼返信
>>1366
大体200wぐらい消費してるっぽい
PS4が100wぐらいだったからそれと比べると確かにな
1376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:33▼返信
マリオが動かせるってだけで20ポイント加算だから
メタスコア86点から-20して66点か
妥当だな
1377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:33▼返信
>>1367
そんなに掃除いらねえよ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:33▼返信
もう手遅れかもだけど縦置きのヤツは即横置きにしとけって事
1379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:34▼返信
>>1367
掃除するなら年1くらいでいいんだよ
熱暴走と騒ぐ前に環境を見直してメンテナンスもしろってだけの話
大多数は放置で問題ないからな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:34▼返信
カバー付けてない奴はホンモノやんけ
かのカバーも冷却のために意味あるものなのに何勝手に外してんだよ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:34▼返信
>>1338
Switch2には何も無いしな
ゴキみたいに何遊ぼうか悩む無駄な時間を浪費せずにすむ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:34▼返信
まじで一度もないから本当になってるなら家の掃除しろとしか、ホコリまみれの部屋に住むな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:35▼返信
>>1279
増えているらしい (脳内で)
1384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:35▼返信
なお、ニンテンドータイマーは3日目で発動する模様
(熱暴走、バッテリー膨張、ゲーム画面に残像が出る、レンガ化)
1385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:35▼返信
だってm2SSDはPS5の一部じゃねえもの
熱でのシャットダウンのほとんどの理由はm2SSDが発熱で本体側に警告出してるだけだぞ
まさかこの程度の話すらここの連中知らないのか?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:35▼返信
>>1366
使ってるPC省電力なんだな
1387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:36▼返信
ゴキの一日

起床→シコる→ネガキャン→論破される→イライラ→シコる→
ヘイトスピーチ→論破される→イライラ→シコる→就寝
1388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:36▼返信
>>1353
カバー取り外し動画とか公式で出てるけど、それでもあかんのか?
ずらしてパチッって音したらすぐ外れるけど…
1389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:36▼返信
>>1378
このまま縦置きで使うことにするよ
逆神がみんなそう言うならその方がいい
1390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:36▼返信
>>1318
正常な🐷は🐷じゃねえ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:36▼返信
>>1362
頭おかしいのか?
1392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:36▼返信
>>1389
自分も縦置きでずっと問題無いからそのままでいくw
1393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:36▼返信
>>947
日本語不自由だからそんな勘違いするんだな
1394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:37▼返信
この記事みて2年ぶり位に蓋開けてダストシュートみたけど
全然ホコリ溜まってなかったわ結構稼働させてるのに
排気熱の逃げ場がなく狭く換気悪い場所に置かないとか
部屋を定期的にちゃんと掃除してるの大事やね
1395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:37▼返信
>>1387
任豚の日記とか書かなくていいよって毎回言われてるのに何故書く?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:37▼返信
>>1388
空気清浄機のフィルター掃除すらしない奴らがごろごろしてんだわ
どんな機能を付けようがしない奴はしないぞ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:38▼返信
>>1394
マジフローリングで埃を日常的に排出するものが少ないとかかな
部屋自体綺麗なんだろう
1398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:38▼返信
埃が吸気口近くに溜まってる程度なら良いんだけど内部までだと自前で対処不能なんだよね
星型ネジ外すと修理対象外になるから素人には無理だし
1399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:39▼返信
>>1383
PlayStation 5 (PS5) で液体金属関連の故障が深刻化。ゲーム開発者が警鐘

この問題についてはPath of Titansを開発するAlderon Gamesの創設者、Matthew Cassells氏で、同氏によるとゲームの最新アップデートを適用した後からPS5本体の電源が落ちると言う不具合が相次いで報告されたとのことです。そのため、開発チームがこの不具合について調査を進めたところ、特に縦置きでPS5を使っている際に液体金属が本来あるべき位置から垂れ落ちてしまっていることを発見したとのことで、このように液体金属の位置が変わってしまうとチップセットの一部が冷却できず、高負荷がかかると本体保護のため強制的にシャットダウンが行われるようです。
1400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:39▼返信
>>1386
スチームのグラボ使用率見ると4060がトップなんで
ゲーム用途でもPS5より消費電力低いPCが大半だと思う
1401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:40▼返信
>>1398
延長保証の期限切れギリギリにメンテナンスも兼ねて
ソニーに修理に出すとかじゃダメか 内部の清掃はしてくれた筈
1402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:40▼返信
公式や案件の配信でもフリーズ多いし
負荷に弱いというよりはセーフティーが強いのは有ると思う
1403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:41▼返信
PlayStation 5 オンライン修理の場合の費用
外装部品の交換 11,000円(税込)
電源ブロックの交換 13,200円(税込)
メイン基板の交換 36,300円(税込)【
ディスク読取 / 駆動ブロックの修理 / 交換 12,100円(税込)
DualSense ワイヤレスコントローラーの修理 / 交換 7,480円(税込)
基板が逝ったら買い替えた方が良さそう
1404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:41▼返信
埃を外に吐き出す構造には出来なかったのかな
箱SXはそういう作りみたいだけど
1405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:42▼返信
>>1401
正直お掃除プラン的な割安なのがあればいいのにとは思う
1406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:42▼返信
>>1391
増えてないのに増えてると主張したい何かがあると思うのは普通だろ?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:43▼返信
PS5「Switch2…すごいヤツだよおまえは……Switchはオレにはとてもかなう相手じゃなかった…Switchと闘えるのはSwitch2だけだ…」

PS5「…なんとなく解った気がする………何故天才である筈のオレがお前に敵わないのか…売りたいゲームがあるからだと思っていた…売りたいという強い心が得体の知れない力を生み出しているのだと…………確かにそれもあるかもしれないがそれは今のオレも同じ事だ……オレは、オレの思い通りにする為に…愉しみの為に…サードを殺す為に…そして金の為に戦ってきた…だが…あいつは違う…勝つ為に戦うんじゃない ユーザーの笑顔の為に限界を極め続け戦うんだ…! …だからサードの生命を断つ事に拘りはしない…」

PS5「…あいつは遂にこのオレを殺しはしなかった…まるで今のオレがほんの少しだけ人の心を持つようになるのが解っていたかの様に……アタマに来るぜ…!ユーザーが大好きで優しいゲームメーカーなんてよ…!!」
PS5「頑張れSwitch2…」
PS5「お前がナンバーワンだ!!」
1408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:43▼返信
>>1398
そのための修理対応だろ? そこまで行く奴はごくごく稀だと思うけど
そういう人のためにサポセンあるわけだし 有料にはなるけど直してくれるわけだし
1409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:43▼返信
>>1403
メイン基盤逝ってた場合ってもう電源入らないレベルじゃねえの?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:44▼返信
>>1397
あー床はフローリングやね
冬場も絨毯とかひかないわ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:44▼返信
   希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光
1412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:45▼返信
>>1400
まだ3060のほうが多いけど
1413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:45▼返信
あとタバコかな 加熱式はだいぶましだが
従来式の奴は埃と組み合わさるとホントに凄い事になる
1414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:46▼返信
>>1387
おまえの生活なんて誰もキョーミねえよ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:47▼返信
縦置きスタンドは3Dプリンタで印刷した
1416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:47▼返信
>>1402
多いし(具体例は挙げられない)
1417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:47▼返信
switchやswitch2の場合この記事のコメ欄のゴキみたいに具体的なこと話す豚いないよね
1418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:47▼返信
>>1404
XSXは吸気しないのに吐き出せるのか革命的だな
全ての製品に採用してくれよ
中はどんどん真空になってくのかな?排熱できなくなってくね
なぁお前さ、賢い小学生でもおかしいと気付くことを何故気付かない?
1419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:47▼返信
>>1399
なんでそれが記事にならないか知ってるか? 裏を取れないからだよ つまりデマ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:47▼返信
>>1402
またそうやってすぐ捏造する
1421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:48▼返信
>>1408
昔に比べて修理と買い替えの判断が難しくなった気がするんだよね
1422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:48▼返信
ゲームショップは掃除メンテナンスのサービスしたら儲かりそう
ライト層はカバー外すのも無理って情弱多そうだし
1423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:49▼返信
>>46
どうぞどうぞ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:49▼返信
>>1418
下から吸気して上から出す構造だよ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:49▼返信
クソゴキに問いたい
それでもswitch2よりps5選ぶんか?
1426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:50▼返信
>>60
Switch2(笑)
1427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:51▼返信
>>1406
「怖い」と明らかに望まぬ状況であることがわかる一文があるのに、それを無視して「主張したい」なんて解釈するのは頭がおかしい。
故障が増えているらしいと言う人がいれば何かそう思う理由(>>1399)があるのだろうと考えるのが俺の思う「普通」だが、問答無用で「増えていないのに」といきなり否定から入るのも頭がおかしい。
1428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:51▼返信
家が狭い自慢
1429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:51▼返信
倍熱に問題があるのがゴキステってわけ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:51▼返信
>>71
PC(笑)
1431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:51▼返信
掃除してないんだろ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:51▼返信
FF16で落ちた事なんか無いぞ…お前のPS5が埃だらけなのでは?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:51▼返信
>>1422
つか公式でやってもらいたいわ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:52▼返信
>>88
Switch2(笑)
1435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:52▼返信
   絶望 現実 憎悪 冷淡   
  除け者        敵意
 他人     ソ     俗悪
地方      ニ      憎悪
 疑心     |     敗北
  病気         過去
   底辺 凄惨 憂い 闇
1436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:52▼返信
こういう奴は手入れしてないだけだな
1437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:52▼返信
初期に買ったPS5で掃除もろくにしてないけど、名前が上がってるFF16はトロコンまでやって一回も問題なく終わったぞ
なんなら色々ゲーム長時間やってるけど、熱暴走なんて起きた事ない
言ってるコイツの環境が劣悪すぎるんじゃねぇの
1438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:53▼返信
>>345
イマイチですね(笑)
1439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:53▼返信
任天堂は、新世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」の修理料金を公開した。

発売を迎えたSwitch2にあわせて、Switch2本体や周辺機器の修理料金が公開。
Switch2本体の電源が入らないなどの症状は「CPU基板」の交換で27,500円、液晶画面の割れやタッチ操作が反応しない場合は「液晶ユニット」の交換で15,400円、USB Type-C端子の不具合やバッテリー交換は9,900円となっている。

クソステ5に比べて修理代も安いね、流石庶民の味方の任天堂だわ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:53▼返信
豚の工作か
1441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:53▼返信
>>1299
そいつ処刑されたよ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:53▼返信
欠陥ハードは大変やねw
1443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:54▼返信
>>1425
??? 当然PS5だけど??? むしろSwitch2を選ぶ理由は???
Switch2に出ると言われてるサードソフトはすでにPS5で上位環境で遊べるし 
マリカワのためだけにSwitch2買うの??? 完全に理解不能  
1444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:55▼返信
>>1400
グラボだけで動いてないし4060でも4gameとかに載ってるシステム全体だと224.2wだからPS5ほぼ同じくらいだと思うが
3060だともっと超えるね
1445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:55▼返信
>>1323
縦置き推奨なら縦置きできないスタンドにはしないだろ…日本語読めないのか?
1446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:55▼返信
>>181
2時間ですよ(笑)
1447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:55▼返信
>>1418
XSXは吸気しないってどういう知識だよwww
まさか上の穴から吸気して中は密閉だとでも?www
そんな構造の機器有ったら笑うわwww
1448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:55▼返信
>>1437
掃除しない狭いとこに押し込んでるエアコン使わないってのを全部やってんじゃないかな?3年近くストレージ拡張しつつフル稼働させてるけど熱による警告とか出たことない
1449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:56▼返信
カバー外して本来の姿とは違う形で使っておいて「壊れた!」はバカ丸出しだろ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:57▼返信
※1448
そこまで介護しないといけないのか…
1451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:57▼返信
>>1437
結構だけどそれはそれとして一度掃除はした方がいいぞ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:57▼返信
>>1439
そんな安いパーツ使ってるのに本体高すぎませんか?
1453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:57▼返信
>>1427
横だがお前がやってることはハードの専門でもない占い師が縦置きにすると不幸になるぞって言ってるのを信じてるオカルト脳と変わらないんだぞ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:57▼返信
閉所に押し込むな、側面カバーはつけろ、埃は定期的に掃除しろ
M.2SSDは両面実装の物なら両面用ヒートシンクをつけて使え
当然スロットのカバーも閉めろ
推奨の使い方をしないで熱暴走がどうとか言う奴多すぎな
1455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:58▼返信
>>1407
ナンバー9だが?
1456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:58▼返信
Switch2ユーザー「あっ、そうだ。おいゴキブリ!お前さっき俺らがマリオカートワールドをプレイしてるときチラチラ見てただろ」

🪳「いや見てないですよ…」

Switch2ユーザー「嘘つけ絶対見てたゾ!一緒に遊ぼうぜ✨」

🪳「ゴ、ゴキイィィィィ(任天堂ユーザーはいい人しかいないなぁ😭)」
1457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:58▼返信
>>1407
なにブツブツ言ってんだウーロン
1458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:59▼返信
>>1445
推奨じゃなくてコストの問題だから別売りで縦置きスタンド出してんだぞ頭悪いのか豚
1459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:59▼返信
言うほど“相次いで”ますか?
1460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:00▼返信
PCだと個別にファン付けて空気の流れ自由に作れるけど
CSだと1つで全体冷やさないといけないから設計大変よな
1461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:00▼返信
何これそっ閉じ喰らった豚がお得意の会話形式で自分を慰めてる流れ?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:00▼返信
>>1456
小学生の日記でももう少しマシだぞ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:00▼返信
モニターの横に置くのはアホだろ
モニターの排熱吸ってるぞw
1464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:01▼返信
ライト層って「ゲーム棚」みたいなの作ってて纏めて置いてる奴多い
過去ハードを同じ場所に詰め込んで置いてる感じ
たまにしか遊ばないから専用の場所作るって発想にならんのかもな
1465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:02▼返信
>>1392
俺も縦置きで使ってるけど問題なく使えてるからこのままにしとくわ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:02▼返信
>>1456
Switch2ユーザー様は汚いご自宅のゴキブリと会話してて笑うんだけどw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:03▼返信
>>1399
液体金属グリスが垂れたらショートしてぶっ壊れる方が先だぞ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:03▼返信
現行機と違って初期型は埃取りづらいから公式修理に出したほうがいい
1469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:03▼返信
騒いでる奴等の過去ログやプロフィール見ると大半が任天堂信者と云う不都合な事実が…
夏到来でゴミッチ2 +ドックで爆増する熱暴走えの牽制のつもりなんやろなあ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:04▼返信
>>1265
犬小屋にも置けるSwitch2いつ買うの?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:04▼返信
ミニメタルラック便利だし
PS5が横置きで綺麗に乗るくらいの買うと良い
下に小型サーキュレーター置けば真夏でも冷えるだろうし
1472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:05▼返信
自分のチープな環境晒して
壊れた!って、アホの自己紹介恥ずかしくないんですかね
1473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:06▼返信
>>1453
ゲーム開発を専門にしている人がある程度の組織力を使って調べた結果と
占い師の言葉を同列視する人とは会話が成立しそうにありません。
1474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:06▼返信
※1472
アホには自分を省みるという機能は搭載されてないんだ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:07▼返信
>>1454
格安のM.2SSD使ってた時はたまにポチポチ落ちた 熱暴走とはちがうみたいだけど
サムスンの980proヒートシンク付きに変えてからは驚くほど全く落ちなくなったな
少し高くなってもM.2はケチらない方がいいみたいだ ただサムスン990proは不具合多いとどっかで聞いた
1476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:07▼返信
>>1467
垂れてるだけであって漏れてるわけではないのでは?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:08▼返信
>>1425
ゲハ関係なく言うけどマジでswitch2買ってどうするんだよ…
ゲームやりたいんだよ
単純に色んなゲームあるからps5なんだ
任天堂ファーストも小学生で満足したし
1478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:08▼返信
※1476
漏れずにどうやって垂れるんだ?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:08▼返信
自分も一度も熱暴走シャットダウンを経験したことが無い。
まぁ、高負荷のゲームをプレイし続けているわけでもないけど。
任天堂のゲーム機みたいにバッテリー熱膨張で筐体破損とかは笑えないが。
1480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:08▼返信
>>1473
うん、ハードの開発ではない別業種の占い師レベルだね
ところでその会社がPS5でなんのゲーム出してるのかお前はわかってるわけ?ゲーム開発してるかすら怪しい会社なんだけど
1481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:09▼返信
パルワールドで作業パルを増やしまくった時初めて熱暴走したな
警告が出るうちはいいんだけどいきなり電源が切れたりするからマジでビビる
1482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:10▼返信
熱暴走する個体って扇風機当てながらやっても暴走するから個体差だと思う
1483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:11▼返信
>>1300
ギネス級だよなぁ
2桁すら初めて見たけど33てなぁ…
3.3ですら買わないレベル
1484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:11▼返信
初期版なら5年も経ってるし何か不具合でるんじゃないか
PCだって5年もてばいい方
1485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:11▼返信
>>1482
カバー外して埃の掃除したら熱暴走無くなったから埃が溜まってる奴もいるかもしれん
1486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:11▼返信
【超絶悲報】[スクエニHD: 2025年6月25日開催 定時株主総会概要公開のお知らせ]より
なお、株主総会当日の発言内容につきまして、事実と異なる形の解釈や、発言の一部だけが取り上げられることにより、SNS等において誤解を招く情報発信が確認されております。当社では、皆様に正確にご理解いただけるよう、当日の発言の趣旨や全体の流れを踏まえた概要を、当社ホームページに掲載しております。発言内容の正確な把握のために、ぜひ当該掲載内容をご参照くださいますようお願い申し上げます。
また、株主総会の内容を引用される場合には、正確な情報伝達のため、必ず引用元及び該当掲載ページへのリンクをご明記くださいますようお願い申し上げます。
1487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:12▼返信
>>1486【超絶悲報】スクエニがガチで怒っているゲハスレリスト
◯FF16、株主総会で怒られる…「ゲームを遊んでいるのに」
◯スクエニ株主総会、DQ10が怒られる!“FFは吉田さんが信頼を ...
◯FF14が偶々1回株主総会で怒られる→大はしゃぎ
◯スクエニ桐生社長「FF14は次の10年に全力で取り組む
◯【悲報】スクエニ社長、FF14アンチだった..
◯スクエニは明日の株主総会でクソみたいな解答すんじゃねえぞ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:12▼返信
ゴキステの隠された問題が明るみに出るのも時間の問題ってわけだわ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:13▼返信
>>1439
どうせまたソニーと違って保証なんてろくになく金取るだけでしょ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:13▼返信
>>1488
だな
いくらチョにーが隠しても正義は執行されるのだ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:15▼返信
【超絶悲報】任天堂、手元資金の使途についてファーストのゲーム開発に使うのが最大1000億円に対し、パートナーシップ構築』などに最大3000億円と表明
〇任天堂経営方針説明会プレゼンテーション資料より
・ソフトウェア資産のうち、「ゲーム」に関しては、任天堂グループ内部の ゲームソフト開発体制の拡張を推進していきます。M&Aの活用は否定しませんが、任天堂のものづくりの文化が十分に伝わるよう、まずは、自社組織の規模を有機的に拡大することに、優先的に取り組みます。
・さらに、ハード・ソフト一体型のビジネスを基軸にして、ソフトウェア資産をお届けするための基盤技術の研究開発や、これを実現するための新しいパートナーシップの構築のためにも手元資金の活用を検討していきます。
古川「任天堂ファーストパーティタイトルの開発費が今後数年で最大1000億円としているのに対して、“新しいパートナーシップ構築の推進”などには最大3000億円を投じる」
1492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:15▼返信
長時間使用は避けたほうがいいね。近年のPS5を使った大規模格ゲー大会で試合中にフリーズしたりするのが配信台でも起きたりしてる。そのため最近では本体のクールダウンのための時間をとったり別の本体と交換したりして対応している。実況でもその旨説明して少々お待ちくださいなんていうこともある
1493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:15▼返信
>>1480
「会話が成立しそうにないにない」っていうのは言外に「だからもう話しかけるな」って言ってるんだよ。わかれよ
横から出てきた頭から会話する気がない奴と関わる気はありません
1494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:16▼返信
>>1491
山下さん強化か
1495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:17▼返信



スイッチ2何もやるもん無くて羨まし、、、くないわw


1496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:17▼返信
神ゲー過ぎて熱中しちゃったね
1497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:18▼返信
ゴキステには未だ明るみになっていない隠れた問題が多いと言われている
1498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:18▼返信
【超絶悲報】4Gamersのスイッチ2分解記事によると
スイッチ2のGPUはGeForce RTX 30シリーズと同世代のGPUコアと判明〜

しかも液晶パネルとバッテリーを両面テープでくっつけているのはどうなのかな?
1499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:18▼返信
>そもそも、こういう環境の人は置く場所を考えたほうがいい


置く場所を考えないといけないハード・・・それがPS5w
信仰心がある奴にはソレを考えてPS5本体を愛しむのは当たり前なのかね?www
1500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:18▼返信
こういうのにパートナーシップ構築費が使われてるんだろうなww
1501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:19▼返信
>>1494
◯サマーゲームフェスで発表されたスイッチ2ソフトラインナップ
•ソニックレーシング(マルチ)
•FFタクティクス(マルチ)
•FF7リメイクインターグレード(マルチ)
•007ファーストライト(マルチ)
•スプラトゥーンレイダース
1502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:19▼返信
>>1442
計画的陳腐化のswitchのことね
1503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:19▼返信
3年以上使ってるとホコリがマジで積ってるから掃除しないと熱暴走する
1504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:19▼返信
>>1499
PCならあたり前なんだけど、、、

あれ?あれあれ???PC持ってないのかなー??www
1505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:19▼返信
まぁ本当に熱暴走ならグラフィックモードじゃなくてパフォーマンスの方で遊ぶことだね
自分のPCでもたまに4kや8k動画とか開けたらエラー出たりするし
解像度上げん方がええな
1506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:20▼返信
任天堂パートナーシップ構築3000億円投じ
サマーゲームフェスで発表されたスイッチ2ソフトラインナップ
•ソニックレーシング(マルチ)
•FFタクティクス(マルチ)
•FF7リメイクインターグレード(マルチ)
•007ファーストライト(マルチ)
•スプラトゥーンレイダース
1507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:21▼返信
>そもそも・・・

ん?そもそも何?ゴキちゃん??
もう置き場所を取説はサイトに書いといてくれやSONYさんwww
1508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:21▼返信
ずっと初期型使っててまだ一度も掃除してないけど熱暴走なんて一度もないけど、、、

掃除した方がよいかね
1509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:22▼返信
>>1507
あれあれ??
PCはどこに置いてるのぶーちゃん??www
1510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:23▼返信
【超絶悲報】豚が PS5液体金属デマFUD棒にしていた開発者「Nintendo Switch 2はexFATまでしか使えないから時代遅れ」
PS5液体金属デマを流したAlderon Games創設者、Matthew Cassells氏
「スイッチ2の制限はハードウェア面での物に止まらず、ファイルシステムとして使用できるのがスイッチと同じくFAT32かexFATに制限されており、また任天堂のNANDフラッシュメモリ(ストレージ)の書き換え制限が厳しいために新作の発売とアップデートのチェックに手間がかかって、OSや目玉のチャット機能、暗号化やDRMが性能を食い潰しすぎる結果となる」
1511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:24▼返信
ゲームソフトのパッケ裏に「ネット必須」とか「熱暴走の恐れあり」とか書いとけばいいのにな。
1512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:25▼返信
コンシューマ機では高性能と排熱処理がもう限界なんだろうな

1513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:25▼返信
結局のところデススト2で
「ちゃんと排熱を考えた環境で使ってない、掃除も満足にやってない馬鹿が炙り出された」
ってだけ?
1514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:25▼返信
>>1511
部屋の掃除必須
1515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:26▼返信
>>1513
そういう奴もいるだろうけど、デマが大半やろな
1516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:27▼返信
>>1499
>置く場所を考えないといけないハード・・・それがPS5w

いやそれお前…ちょwww
電化製品買ったら普通置き場所くらい考えるだろ 息するのもめんどくさい人間なのか?
トイレに行くのも面倒くさがっておしっこペットボトルつかってそうだなお前www
1517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:27▼返信
ジャンク屋で売っているSwitchもファンにホコリが詰まりまくっているのが多いけど
お前ら掃除しないの?
1518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:27▼返信
>>1510
ゲームの仕様に関する話はゲーム開発者なら検証も可能だと思うが
PS5の金属問題はハード仕様の話になるからプログラマーとは畑違いではないかな?
1519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:27▼返信
>>1508
最初だけカバー外すのにコツがいるけど一回外したら後は簡単だしやっといたほうがいいと思うよ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:28▼返信
>>1527

ジャンク屋で売ってるswitchだからなのでは
1521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:28▼返信
ps5proだけど熱暴走なんてないよ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:29▼返信
初期型だけど熱暴走なんて起きたことねーよ
掃除もしてない密閉空間で使用してればそうなるよ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:29▼返信
内部で温度のモニタリングしてるんだからどうせなら画面でユーザーが温度を見れるれようにしてくれたらいいのにな
熱々なら休ませるかって判断できるし普段よりやけに温度高けりゃ何か異常がある事に気づけるだろ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:30▼返信
PS5のデマでネガキャンしたところで、Switch2がポンコツなのは変わりませんよ
1525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:30▼返信
A、デススト2の感想は?


Q、任豚がー!
1526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:31▼返信
な、だから前から言ってるだろ
ゴキブリはSwitch2の心配してないでPS5の心配だけしてろってwww
1527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:36▼返信


なおSwitch2フリーズ報告多数


1528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:36▼返信
掃除と置き場はちゃんと考えてやろうね〜
1529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:38▼返信
部屋の掃除ぐらいしようぜ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:39▼返信
めちゃめちゃホコリ詰まってるから
フタ開けて掃除機とかで吸ったほうがいいよ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:40▼返信
※1525
◯2025年任天堂株主総会より
Q:サードパーティのソフトが売れない?
キーカードの仕様が不評?
離れていってしまうのでは?
A古川:キーカードというのは初回にネットワーク接続が必要。
本体に空き容量も必要。Switch2では本体容量も増えたので。サードパーティへのサポートを続けて売上を出せるように。
1532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:40▼返信
聞いたこともない事がswitch2発売するとニュースで流れ出すっておかしいだろう
1533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:40▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:41▼返信
>>1518
だからデマだったんだろ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:41▼返信
>>1490
お前って「だな」以外で自演できないの?
1536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:42▼返信
インドメーカーのバイク乗りが言ってた
「よく故障するから愛着がわくのよ」

…頭オカシイんじゃねぇの?って
1537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:42▼返信
>>1499
電子レンジとかオーブンを空いてるからと洗面所の設置する民かな?
1538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:42▼返信
流石にモニターの真横に置いてるのはアホだろ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:42▼返信
🪳SONYタイマーいつもこうだなwww
1540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:43▼返信
俺も初期型PS5でデススト2やったけど熱暴走はしなかったぞ
記事にも書かれてるが置き場所が悪かったりロクに掃除をしてないんじゃないか?
1541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:43▼返信
>>1514
ゲーム機の有る無しに関係無く部屋の掃除は必須だろ…
1542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:43▼返信
まあスイッチなんてスーファミクラシックの
ブレスオブファイア1と2をプレイすると
本体めちゃくちゃ爆熱するけどね

なんでスーファミゲームであんなに熱くなるんだよ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:43▼返信
>>1508
埃による影響を緩和する構造してるとはいえ掃除はした方が良い
1544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:44▼返信
PS5proでパフォーマンスモード60fps張り付きが快適すぎて最高だな🥴
1545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:44▼返信
このことは世界中の人が知るべきだろ
皆で不買運動しようぜ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:46▼返信
>>1539
「ソニータイマー」を誤用する奴って当時を知っている老人だけなんだが…
後から調べて知った俺みたいなのは当時の勘違いをできる筈がないし…お前…いや貴方様はおいくつの御老人でいらっしゃいますか?w
1547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:46▼返信
使わないときはカバー被せてちょくちょくエアダスター使ってるけど
初期型で一回もなったことない
1548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:47▼返信
【絶望:PS5熱暴走問題】ソニーに問い合わせた結果最悪の事態に…やはり構造的欠陥か。いくら掃除しても意味ない/縦置きスタンドが別売の意味/【液体金属漏れ 故障】
1549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:47▼返信
台数が出ていて発売して5年経ってるわけだけど、液体金属周りの設計が問題なら今頃どんどん顕在化していると思うんですが…
とりあえず掃除と置き場所の見直しからどうぞ
1550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:47▼返信
>>1499
お前家電買ったことないの?
どの家電も置き場所や設置場所についての注意事項は存在するぞ?
壁や天井から何cm以上離せとかあるのは大体熱が籠ることを防ぐためやぞ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:49▼返信
忘れてカバーかけたまま1時間ぐらいプレイしても落ちたことなんてないけど
ファンクッソうるさくて気付いた
1552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:50▼返信
>>1548
そもそも液体金属が漏れたらショートして故障するから「フリーズする」なんて報告じゃ済まないぞ
多発するならとっくにアメリカで訴訟起こされてるよ
ジョイコンがそうだったろ?w
1553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:51▼返信
PS5proで数時間遊んでも本体触るとほんのり暖かい程度だぞ🥴
熱暴走で落ちることなんてまずありえない
1554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:51▼返信
むしろ液体金属だからシリコンより長持ちすると思うんだがな
1555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:52▼返信
>>1542
タイトルにファイアって付いてるから…?
1556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:52▼返信
【悪夢は再び】PS5の液体金属漏れが多発する→ゲーム開発の警鐘が話題に!(PS5pro、PlayStation 5)
1557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:53▼返信
>>1553
キモオタしかいないからな
1558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:54▼返信
>>1554
PCパーツのユーチューバーがPS5発売よりかなり前に液体金属使ったpc作って経過報告するって言ってたな
まだ故障の報告とかないけどなw
1559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:54▼返信
>>1557
何言ってんだこいつw🥴
1560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:54▼返信
ソニーの時限独占発動(デスストランディング2)
1561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:55▼返信
Switch2なんてdockがゴミ過ぎて何処置いても熱がこもってヤバいw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:55▼返信
>>1556
ウッホウッホ PS5のデマを広げないと
1563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:56▼返信
デススト2さすがに凄いゲームすぎた…
明日の続きめっっっちゃ楽しみぺこ‼
1564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:57▼返信
>>1562
エッホエッホではなく?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:57▼返信
デスストはそもそもソニー出資のソニーファーストなんですが
マリオの任天堂独占と言ってるようなもんぞ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:57▼返信
箱やSwitch2のポンコツっぷりは事実ベースなのに、PSについては捏造とデマが殆ど
昔からずっと変わらない構図だけど、アンチソニーの方々はそれで真っ当に生きてるつもりなの?
1567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:57▼返信
エアコン点けずに多分28℃位の部屋で、Proでデススト2を5時間くらい通しでやったけど一度も停止したことなかったぞ
ノーマルPS5含めて熱暴走とかで停止した事なんてこれまで無いんだが、ある人ってどんな環境でやってんの?
1568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:57▼返信
>>1564
豚ゴリラだからウッホウッホなんじゃない?🥴
1569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:58▼返信
もうそろそろ無駄にゲームのグラやら負荷をあげるの控えてある程度の品質のものをたくさん作るように戻らないか?
1570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:58▼返信
最後の画像のやつすげーな
あの置き方で文句言ってるってw
1571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:58▼返信
そんな不具合あるハードが7500万台以上売れて訴訟起こされてないわけねーだろw
スイッチは訴えられまくって無償交換になった前代未聞のハードだったが
1572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:59▼返信
>>1556
多発するのに証拠映像が1つも出て来ないのは何故なんだドアホ🐷くん?wwwww
1573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:59▼返信
>>1569
ゲーム史においてそんな時代なんてなかったけど
1574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:59▼返信
>>1569
グラも負荷も低いのに品質低いゲーム出す任天堂バカにしてんのか!!!
1575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:59▼返信
>>1567
でもお前ProどころかPS5すら持ってないじゃん
1576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:00▼返信
>>1564
こいつら豚はあんなかわいい存在ではない ブタゴリラのホモなので
1577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:00▼返信
>>123
画像見る限りじゃ投稿者の頭がリコール対象やねwあんな場所に置けばどんなゲーム機でも熱が籠もってしまうよ。しかもカバー外したら冷やす為のファンの外気吸引力落ちるしホコリが本体に直に入りますやんwww
1578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:00▼返信
>>1575
いや持ってるけど…
ブーちゃんは話わからんならレスしないで
1579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:01▼返信
>>1577
カバー外してモニターと当たるような位置でしかもギッチギチの場所だもんな
あれで今まで熱暴走してなかったのがすげーわw
1580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:01▼返信
>>1571
そんな重大な問題あったらアメリカで集団訴訟になってるよなww

Joy−Conみたいにw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:02▼返信
ロードが早くなったかわりに自壊するのすき
1582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:03▼返信
>>1569
任天堂だけ低グラで勝負すればいいのよなー
1583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:03▼返信
>>1581
自壊じゃなくて膨らんでたじゃん
え?スイッチ2の話じゃないの?
1584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:03▼返信
>>1581
フリーズしまくるブヒッチ2の事か?🤭
1585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:04▼返信
>>1581
スイッチ2?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:05▼返信
スイッチ2の悲報続きでこう言う嫌がらせ増えたよな急に
1587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:05▼返信
>>157
リチウムイオン電池は液漏れよりも膨張して爆発して火災になる可能性の方がヤバいんだよね。だからPS5より携帯機特有のリチウムイオン電池積んでるスイッチ2の方がヤバい。
1588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:05▼返信
>>6
熱暴走の意味を知らないアホが多過ぎる
1589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:05▼返信
>>1575
ぶーちゃん熱中症気をつけなよ
扇風機ぐらい買ってもらえよ
1590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:06▼返信
>>1585
30秒から20秒台になってロード早くなった!!って喜んでいたなw
その代わり爆熱過ぎて本体ガワがひん曲がるわ電池消耗激しすぎて膨らむわサプライズが満載よ🥴
1591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:06▼返信
>>1565
豚はマジで頭悪すぎてこの辺理解してない可能性ある
前も独占はソニーの専売特許なんダガーとかあったよな
1592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:06▼返信
>>1586
これが3000億の力だ!!
1593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:07▼返信
>>8
この様な無知がゲーミングPCでゲームをしたら簡単に壊すだろうな
1594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:07▼返信
中で直に当てるんじゃなくて、ケースの上から風を当てて本当に冷えるならやってみれば?
そう、本体とドックの間に小さな保冷剤でも挟んでなww
1595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:07▼返信
🪳「Switch2がああー!」 wwww
1596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:07▼返信
>>1581
ドラクエせっかくブヒ2にマルチしてもらったのにブヒ1からセーブデータ引き継げないらしいじゃんw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:08▼返信
>>131
任天堂の宮本の事か
1598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:09▼返信
>>147
あんな両脇1センチも無い環境に置くなんて普通ありえんと思うけどな。それはSONYの落ち度やないでw
1599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:09▼返信
>>1597
確かに宮本はiPhoneのアイデアは自分が先に考えたとかマインクラフトのアイデアも自分が先に考えたと言い出す異常者だけど
1600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:10▼返信
>>789
ニシくんはそこまで悔しがらなくても
1601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:10▼返信
PSで遊びたいなら寒いロシアにでも引っ越せ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:10▼返信
>>1599
Haloはワシにも作れたとかも言ってたなw
1603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:10▼返信
>>1174
ニシくんが鳴いてる鳴いてるwwwwww
1604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:11▼返信
>>1601
寧ろそれはSwitch2の方やでw
冷凍庫にでも突っ込んでおいた方がいいw
1605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:11▼返信
埃マウントする奴は高確率で高圧的でキモいのなんで?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:14▼返信
>>1603
𓃟「ブゥブゥブゥブゥ」
1607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:14▼返信
>>1604
ロシアの寒さなら充電中にアチアチになっても平気だなw
1608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:14▼返信
それだけ普段PS5稼働させてない層もプレイしてるんだろうな
1609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:15▼返信
※1556【超絶悲報】豚が PS5液体金属デマFUD棒にしていた開発者「Nintendo Switch 2はexFATまでしか使えないから時代遅れ」
PS5液体金属デマを流したAlderon Games創設者、Matthew Cassells氏
「スイッチ2の制限はハードウェア面での物に止まらず、ファイルシステムとして使用できるのがスイッチと同じくFAT32かexFATに制限されており、また任天堂のNANDフラッシュメモリ(ストレージ)の書き換え制限が厳しいために新作の発売とアップデートのチェックに手間がかかって、OSや目玉のチャット機能、暗号化やDRMが性能を食い潰しすぎる結果となる」
1610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:15▼返信
>>158
まともだからデカいファンを付け掃除しやすいようにホコリが分かりやすく貯まる箇所を作りそこを定期的に掃除機で吸って下さいと説明書にも書いてあるしYouTubeで動画配信もされてるんよね。どんな電気製品も説明書あるでしょ?それ読まなきゃダメよ。
1611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:15▼返信
dockに冷却ファン内臓とかマジ意味無いからな
せめてSwitch2ガワの材質を熱伝導率高い金属とかにでもしないとwww
1612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:15▼返信
>>1548【超絶悲報】豚が PS5液体金属デマFUD棒にしていた開発者「Nintendo Switch 2はexFATまでしか使えないから時代遅れ」
PS5液体金属デマを流したAlderon Games創設者、Matthew Cassells氏
「スイッチ2の制限はハードウェア面での物に止まらず、ファイルシステムとして使用できるのがスイッチと同じくFAT32かexFATに制限されており、また任天堂のNANDフラッシュメモリ(ストレージ)の書き換え制限が厳しいために新作の発売とアップデートのチェックに手間がかかって、OSや目玉のチャット機能、暗号化やDRMが性能を食い潰しすぎる結果となる」
1613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:15▼返信
部屋の掃除しろ
壁際に置くな
冷房使え

部屋が狭いのは…まあどんまい
1614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:15▼返信
>>1594 内部のCP◯.GP◯って書こうとしたら弾かれた、はちまのNG基準ってよーわからん。
1615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:16▼返信
>>1548
そんなんが多発してるなら証拠画像大量に出てるだろ
どこで見られるのか 教えてみ?
1616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:17▼返信
>>1611
4Gamersのスイッチ2分解記事を見ると面白いよ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:17▼返信
PS5の液体金属が漏れるという証拠映像があるんだガー(※無い)

これだもん
1618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:20▼返信
>>1609
FAT32及びexFATはジャーナリング機能がないからデータ消失率高いしセキュリティ機能やアクセス権管理もない
ファイルアロケーションテーブルがマルチユーザー環境に対応していないせいで断片化も起きやすい

これでシステム運用とか控えめに言ってゴミ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:20▼返信
壁際に本体置いて〜♫
1620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:21▼返信
4Gamersスイッチ2分解記事より
◯Switch2ドックも分解
 最後に,Nintendo Switch 2ドックも分解してみた。こちらも特に難しいことはない。内部はスカスカで,背面側に小さな基板と空冷ファンが入っているだけだ。
Switch2ドックが空冷ファンを内蔵していることは,すでに明らかになっていたが,実際に開けて見ると,ファンはかなり小さいうえ,本体側SoCとは離れた位置にあるのが意外だった。ドック内のファンは,TVモード時に本体の冷却を促進するよりも,ドック内部を冷やす役割を重視しているのだろうか。
Switch2ドック内部の基板には,シールドで覆われた部分に3つの目立つチップがあった。
 蟹のマークが目立つ2つのチップのうち,HDMI出力の横にあるものは,Realtekの「RTD2175N」という映像出力チップだ。HDMI 2.1対応で4K映像出力,可変リフレッシュレート(VRR)対応である。
1621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:21▼返信
熱暴走はゴキステ独占☝️😁
1622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:22▼返信
>>1616
見た見たw

でもUSB2.0がSwitch1からそのまま流用なの見てもう見るのをやめたw
ゴミ過ぎるw
1623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:22▼返信
PS5ってもPro持ってる奴は少ないんだなぁ〜
ここの奴等はぁ当然PS5Pro複数台持ちだよなぁ〜
1624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:23▼返信
まだくだらない捏造してたのか…
さっさと画像上げれば本体要因か環境要因か分かるのに
1625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:23▼返信
黙れゴキブリども
お前らスイッチ2記事だと散々任天堂をコケにしてるくせに自分らがサンドバッグになるのは嫌だって言うのかよ
マジでクソだな
1626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:23▼返信
その頃switch2のバッテリーは膨らんでいた。。。。
1627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:23▼返信
>>1620
あれれ?TVモードってVRR非対応なのに
なんでドックにVRR対応のチップがあるんだ?
1628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:23▼返信
>>1469
マジか…
本当にアンソってやってることヤバイよな
1629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:24▼返信
>>1595
豚は言い返せないもんねw
1630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:25▼返信
Switch2、ドックモードだと本体尋常ないくらい熱くなるんだけど…
当然Switch2の周りはクリアランス確保してる
本体の上の排気口から焦げたような匂いまでするし…
マリカワ1時間もプレイしてないのにこの状態

2日前に買ったばっかやぞ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:27▼返信
>>1548
証拠画像出せっつってんだろ 早く出せよ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:27▼返信
家電屋やってるけど、月に数件は「冷蔵庫の調子が悪い→適度にスペースを開けた業者設置から、ほんの数センチの空間欲しさに自前で壁面ベタ付け」ってのがあるんだよな
冷蔵庫の方は痛んでるし、見えないけど多分建材の方にもダメージ入ってるだろう
1633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:28▼返信
>>1627
まあ普通なんで?って思うだろうけど
任はそもそもVRRがどういうものなのか全く理解してない上にSwitch2が(というかTegra239の仕様上の問題で)displayportじゃないとVRR出力出来ないのを全く知らなかったんだ、赦してやってほしいw
1634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:29▼返信
>>1625
クソはお前らだよ
捏造デマは常に言ってるし、構造上の問題と使い方の問題一緒にしてPS5叩きたいだけじゃん
1635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:29▼返信
>>1626
それバッテリーと逆側が膨らんでたから捏造の可能性出てきたよね😁
ゴキステの熱暴走は本当だけど🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
1636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:29▼返信
【超絶悲報】 Nintendo Switch 2、発売後から断続的に「テレビモードで映像出力が途切れて画面が真っ暗になる」不具合が報告
[ぬれタオル @dqwaruta]
Switch2をテレビモードで遊んでると、時々画面が真っ暗になってしまう。数秒間のブラックアウトというか。ゲームは続いていて、ポーズをかけるとちゃんと止まってる。マリカーのレース中だと致命的になることがあるからアップデートで直るといいなぁ。
[ みゆゆん(ゲーム垢) @miyupon1447]
みんなSwitch2テレビモードでやる時(立ち上げてすぐ)一瞬画面真っ暗になってすぐつく現象ないの?
買った当初からなんだけど、ゲーム中はないの。立ち上げてすぐなだけなんだけど。みんなもあるのかな?
1637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:29▼返信
>>1425
任天堂IPに思い入れないからな
1638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:29▼返信
>>1635
スリープモードで爆熱は事実だぞ
1639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:30▼返信
>>1621
switchのことゴキステって言うんだね
1640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:30▼返信
>>1636
[元めれんげ ぴりからちゃん @merengedesuyome]
switch2をテレビモードで使ってみたらswitch版のソフト起動時に2回も画面真っ暗からのそのままフリーズ起こしたもんだから、12秒電源長押しして再度起動。
一度ではなく別のソフトで二度も同じ事起こったからちょっと心配。初期ロット機はこんなもんなのかね。
ソフト側の問題であれば良いんだけど
1641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:31▼返信
>>1635
それバッテリーが膨らむのとは別のベクトルでヤベェ話だぞw
変形してた場所の下はちょうど銅製ヒートパイプが通ってる場所
熱でひん曲がったんよw
1642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:31▼返信
>>1640
choko@choko_ma
Switch2で画面が数秒真っ暗になってしまう事象が度々発生。マリカーやってる途中にもなるのですっごく困る🥲
テレビ接続もモニター接続もなんか反応してくれなかったりするのでHDMI周りがおかしいのかな
1643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:31▼返信
>>1642
[witter: うにえびさーもん @uni_ebi_salmon]
Switch2とSONYのBRAVIA、相性悪かったりする…??
Switch2の電源連動で本体ボタン押したらTVは点くけどゲーム画面が表示されなかったり、
ゲーム中も、急に真っ暗→つく→→真っ暗→つく…って現象起きるんだけど
1644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:31▼返信
>>1635
膨らんでる事実は変わらんのでは?
1645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:32▼返信
>>1630
焦げ臭いのはマジでヤベエから使用中止して修理だそうな
1646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:32▼返信
>>1643
[ JOKER @FANGJOKER_ship8]
Switch2、TVモードでマリカ中に突然画面が真っ暗(ゲーム自体は継続中)って人何人かいるな。
排熱?電力?🤔
1647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:33▼返信
ゴミッチ2の不具合がボロボロ出てくるのを誤魔化そうとFUDをかましてくるのはよくある任天しぐさ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:33▼返信
スイッチ2のブラックスクリーン報告が多数上がってて草w
1649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:35▼返信
>>1630
それ火災の原因になるからすぐに任天堂に報告した方がいいよ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:36▼返信
つかマリ皮みたいな糞グラゲームでブラックスクリーン多発するほど爆熱とかマジ?w
1651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:36▼返信
>>6
ゲハとか言うksの集まりは任天堂だけで良いだろうな
1652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:37▼返信
>>1633
パートナーシップ構築3000億円を少しても開発費に回せばこんな事にならなかったのに…w
1653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:37▼返信
無関係のSwitch2の話をしてるのは病人だと分かる
1654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:39▼返信
>>1653
叩いてるのが豚だから
ブーメランだからだよ
理解力大丈夫?
1655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:39▼返信
>>1630
ドックから外して本体電源も落とそう
焦げ臭いのはもちろん、焦げたような匂いもヤバい
1656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:39▼返信
熱暴走のやつ
案の定 埃まみれでクソ狭いところに配置してて草
それじゃあエアコンしてても意味ねぇだろw
1657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:39▼返信
>>1653
事実と異なるFUDしまくってる🐷がマトモだとでも?w
1658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:40▼返信
>>1654
いやオマエラの頭がおかしいと言っている
理解出来るか?
1659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:40▼返信
今年の後半か来年には今のスリム版じゃなくてメインダイをシュリンクした
真のスリム版が出るでしょそれを買いなさい
1660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:41▼返信
案の定汚いPS5晒してる奴居るな
埃まみれじゃん
1661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:42▼返信
Switch初期型もシュリンクされる前のTegraX1customがゴミ過ぎて爆熱で物議をかましてたんよね
当時怖くてとてもTVモードで使う気になれずずっと携帯モードでブスザワ遊んでたのはいい思い出🥴
1662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:43▼返信
>>1658
普段switchの悲報で全く関係ないソニーガー!PS5ガーしてるお前らが頭おかしいだけな
ff16ガー!もな
しかもこれはちゃんと話し繋がってるだろ
この記事の件はユーザー起因の熱、switch2のは本体構造の問題の熱
1663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:43▼返信
ぬれタオル @dqwaruta
Switch2をテレビモードで遊んでると、時々画面が真っ暗になってしまう。数秒間のブラックアウトというか。ゲームは続いていて、ポーズをかけるとちゃんと止まってる。マリカーのレース中だと致命的になることがあるからアップデートで直るといいなぁ。 #Switch2
午後8:58 · 2025年6月7日
元めれんげ ぴりからちゃん@merengedesuyome
switch2をテレビモードで使ってみたらswitch版のソフト起動時に2回も画面真っ暗からのそのままフリーズ起こしたもんだから、12秒電源長押しして再度起動。一度ではなく別のソフトで二度も同じ事起こったからちょっと心配。初期ロット機はこんなもんなのかね。ソフト側の問題であれば良いんだけど
午後9:59 · 2025年6月17日
·早速スイッチ2にブーメランが突き刺さってら(笑)
1664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:43▼返信
ドックの冷却ファンがスイッチ2本体冷却ではなくドック内の冷却する為とか
どんだけガバガバ設計なんだよw

それなら初めからドックとか使うなよw
1665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:43▼返信
>>1658
理解力大丈夫じゃないみたいだね
1666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:44▼返信
熱の問題なんてどのハードにもおこりうるんだけど
豚ちゃんが喜々として叩いてるのか
お前ら他人事じゃないぞ?
どう考えてもSwitch2の排熱はやばい
1667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:44▼返信
>>1658
🐷の方がキチガイ率高いだろw
いい年してキッズゲームで歓喜してるの異常だってw
1668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:45▼返信
スト6の海外大会でPS5使用してたら熱で遅延が出て冷ましてましたね

ウメハラ選手やマゴ選手が遅延を気にしてました
1669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:46▼返信
>>1658
ほーらまたハートポチポチしてるw
やっぱり頭おかしいのは豚だよ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:47▼返信
Switch2が本当にヤバいのはTegra239のような超爆熱SoCをあんな薄い筐体に突っ込んでしまった事
あれをまともに冷やせる冷却機構なんてあの薄さには内臓できませんぜ🥴
1671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:47▼返信
>>1653【超絶悲報】[スクエニHD: 2025年6月25日開催 定時株主総会概要公開のお知らせ]より
なお、株主総会当日の発言内容につきまして、事実と異なる形の解釈や、発言の一部だけが取り上げられることにより、SNS等において誤解を招く情報発信が確認されております。当社では、皆様に正確にご理解いただけるよう、当日の発言の趣旨や全体の流れを踏まえた概要を、当社ホームページに掲載しております。発言内容の正確な把握のために、ぜひ当該掲載内容をご参照くださいますようお願い申し上げます。
また、株主総会の内容を引用される場合には、正確な情報伝達のため、必ず引用元及び該当掲載ページへのリンクをご明記くださいますようお願い申し上げます。
1672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:48▼返信
>>1658
デススト2よりマリカワの方がグラ良いとか妄言ほざいてる任信をまずどうにかしろよ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:49▼返信
Q ゴキステが液体金属漏れ漏れ熱暴走してる、どうする?

A  スイッチ2相手に戦います!


↑ゴキちゃん脳みそまで漏れてるんか?🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
1674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:49▼返信
>>1672
デススト2どこまで進んだ?
具体的に面白さとか教えて
1675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:50▼返信
>>1662
無関係だろ、ユーザーなら環境報告をしろよ
どんどん無関係な妄想を垂れ流してるから意味のないコメントだらけになるんだよ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:50▼返信
>>1670
4Gamersの分解記事見ると面白いよ
熱対策にグラファイトシートやテープとか使っているけど
逆に詰め込み過ぎな感じがする
1677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:51▼返信
座った顔の高さくらいある机の上に置いておくと熱暴走は愚か埃すらつかないよ
何故かって?常時空間はクーラーの風で動いてるから埃が付きにくくまた本体の熱も常時逃げるため暴走は100%起きない
1678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:53▼返信
ここに居る人達ってなんでゲームの感想語れないの?
もしかして人生終わってる日本のゴミの社会不適合者の集まりなの?w
1679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:53▼返信
火事になったら困るしスイッチ2とPCでええわw
1680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:53▼返信
>>1676
ミッチミチに詰めすぎなんよ🥴
そんなん冷える訳ないじゃないかw
1681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:53▼返信
任天堂はまともなゲーム機を作れなくなったのではなく、
ウンコをカレーに見せかける努力をしてる
1682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:54▼返信
>>1673
いつまでデマを持ち出すんだ?
1683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:55▼返信
スイッチ2興味なさすぎて分解記事とか忘れてたわ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:55▼返信
デマで炎上誘うとか、マジでやってること某所の火付け婆さんとそっくりなんよな
1685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:55▼返信
語ったら語ったでネタバレガーになる恐れもあるし
そもそもデスストって万人受けするタイプのゲームではないからな🥴

まあMGS5が楽しくてたまらんかったならやる価値のあるゲームだな
1686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:56▼返信
>>1679
これがアンソの知能です
1687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:56▼返信
テレビラックとかクソ狭い場所に置いて、しかも掃除せず黒い筐体が真っ白な埃が被る始末。
というかよくこんなひどい環境の写真載せられるもんだw恥ずかしくないのかな
頭の中がSFC時代で止まってるのかね。
1688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:56▼返信
>>1678
教えてあげるけど語れないのは豚だけだよ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:57▼返信
>>1685
システムでどういうところが凄い?
システムの快適さを語ってくれ今すぐ、はい
1690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:57▼返信
>>1673
デマしか言えないお前の脳みそが溶けてるな
1691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:57▼返信
choko @choko_ma
Switch2で画面が数秒真っ暗になってしまう事象が度々発生。マリカーやってる途中にもなるのですっごく困る🥲
テレビ接続もモニター接続もなんか反応してくれなかったりするのでHDMI周りがおかしいのかな🥲
#switch2#switch2不具合
(動画あり)

家庭用に使われるHDMIは厳格に仕様が決まってる規格なのに接続で不具合が出るってなんだかデカイ欠陥を抱えてそうな予感がするな
1692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:58▼返信
Switch2の方が焦げ臭い匂い出してる時点で発火の可能性が高いのだがw
1693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:58▼返信
>>1675
妄想と決めつけてるお前が頭おかしいやん
1694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:58▼返信
>>1635
バッテリー以外にも変形要素が増えただけで草
1695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:58▼返信
>>1673
だからさっきから液体金属漏れてる証拠画像出してみろっつってんだろ
早く出せよ 
1696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:58▼返信
4Gamersのスイッチ2分解記事によると
NVIDIA製のSoC「GMLX30-A1」
ダイサイズは約232mm2だってよ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:59▼返信
>>1675
結局豚が特大ブーメラン投げてることには変わりないよ
常に自分を棚に上げるの好きだよね
しかも豚の場合捏造ばっかだし
1698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:00▼返信
jyan1500とかいうポストはさすがに悪質なネタだろうな
本気で言ってるなら境界だろ
1699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:01▼返信
アメリカ人

「日本人は叩く事しかできなくなった、新しいものが生み出せなくなってしまった」

ここ見てたらほんとわかる…、なんで叩くことしかいないんお前ら日本人
1700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:02▼返信
一般人だけどソニー信者はいつも任天堂たたいてるからこうゆうとき誰も助けてくれないんだと思う
1701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:02▼返信
ニシ婆「Switch2ちゃんのピンチよ!PS5のデマで炎上させて誤魔化さなきゃ!」
1702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:02▼返信
>>1699
はちま民は日本人じゃないですよ?
特区街ですからね
1703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:02▼返信
>>1700
自己紹介しかしないのな
1704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:02▼返信
>>1700
こうゆう
にツッコミ待ち
1705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:03▼返信
デススト2と思ったらデスハード5だったとは…トホホ…
1706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:03▼返信
>>1689
PS5のゲームの中でも特筆すべきクオリティのグラフィックでありながらfps張り付き安定
ロードがほとんどわからん位読み込み無し、めっちゃ快適やで

まあまだゲーム序盤だからストーリーについてはまだ何も語れんわ
今は物流センターまでネットワークつないだとこ、この後BT戦らしい
1707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:04▼返信
>>1705
豚には記事タイトルしか読まない無能しかいないんだな
1708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:05▼返信
デスストは荷物ぶん投げて敵にぶち当てるのが最高に楽しいよね
無駄に強力だし
1709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:05▼返信
PSはネガキャン、任天堂は事実

これな
1710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:05▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:05▼返信
きったねぇな...ちゃんと掃除しろよなゴキちゃん
1712.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:06▼返信
※1708
佐川かな?
1713.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:07▼返信
あ~ この人絶対部屋で猫飼ってるのに本体の掃除してないわ~
周りでも熱暴走で落ちるとか言う人がいたけど100%このパターンですぐ治ってた
1714.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:09▼返信
>>1708
後ろからこっそり近寄ってストランドで締め上げるの楽しい😁
1715.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:10▼返信
>>1712
佐川の集荷センターに働いていた事あるが
物を投げるのは辺り前だぞ
1716.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:10▼返信
ただでさえ液体金属が漏れる熱に弱いクソハードなのに
部屋の掃除もしない、猫や犬飼ってて毛だらけの状態でゲームやってるんだろうなw
そりゃ熱暴走するわな

スイッチ2でええわ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:11▼返信
終末期介護みたいな世話しないとマトモに動かないゲーム機あるんだな…
1718.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:11▼返信
>>1716
いつまでデマネタを引っ張るんだ?
1719.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:12▼返信
>>1716
Switch2なら3日ともたんぞ
1720.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:13▼返信
Switch2とかポンコツすぎて話にならんよ
出たばかりなのに不具合が多数報告されてる
1721.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:14▼返信
【悲報】「Nintendo Switch 2のバッテリが凄い勢いで減る」という投稿に「1日6時間プレイして4日保つんだが?」という突っ込み豚
[ どもどもヨシダです @yoshivesmovie]
すごいスピードでバッテリー減るな
午後1:54 · 2025年6月5日
[ ちたたぴ @85zNOdiggO63218]
そうだろうか?俺のSwitch2は1日6時間くらいプレイして4日間くらい持ってるぞ?午前11:53 · 2025年6月6日
1722.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:14▼返信
>>1704
ブタゴリラの日本語不自由さに一々相手してたらきりがないからな🥴
1723.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:14▼返信
終末介護ゴキステ5w

まぁゴキちゃんも50代の老人やし似合ってるでw
1724.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:14▼返信
部屋の埃、タバコ、TVラック押し込み
この3つを避けりゃ何の問題もない
何なら前2つは自分の健康のためにも避けるべき
1725.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:14▼返信
jyanのPS5 砂漠で遊んだんかってぐらい汚いけどなんなん
1726.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:15▼返信
爆熱だねえ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:15▼返信
30以上の都道府県警でなり手不足

全国の警察官の採用を巡り、30以上の都道府県警で、予定数の8割半ばまでしか採用できていないことが28日、警察当局への取材で分かった。
1728.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:15▼返信
※1725
ゴキちゃんキモオタやし部屋が汚いんやろw
1729.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:15▼返信
>>1696
4Gamersスイッチ2分解記事◯Switch2ドックも分解 
実際に開けて見ると,ファンはかなり小さいうえ,本体側SoCとは離れた位置にあるのが意外だった。ドック内のファンは,TVモード時に本体の冷却を促進するよりも,ドック内部を冷やす役割を重視しているのだろうか。
Switch2ドック内部の基板には,シールドで覆われた部分に3つの目立つチップがあった。
蟹のマークが目立つ2つのチップのうち,HDMI出力の横にあるものは,Realtekの「RTD2175N」という映像出力チップだ。HDMI 2.1対応で4K映像出力,可変リフレッシュレート(VRR)対応である。

最初はTVモードでもVRR使う予定でドック作ってたんだろうけど本体側のポンコツ設計で使えなかったんだろうな〜
1730.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:16▼返信
ps5とデススト2の吐き出す熱が夏を熱くさせるぜ
1731.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:17▼返信
PS5暖房器具だった
1732.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:17▼返信
部屋馬鹿にされるゴキちゃんかわいそすぎるやろ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:17▼返信
その点レンガはもう発熱しないもんなw
1734.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:17▼返信
※1728
任豚はアタオカだけどなw
1735.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:18▼返信
部屋の掃除しろって言われただけで終末介護とか言い出す豚やべえなw
そんなに掃除したくないのかよw
1736.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:18▼返信
9800X3D + 5090の最強PCでも熱暴走なんて起きないのに
ゴキステ欠陥品すぎて草
1737.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:18▼返信
>>1717
Switch2ね
体験版すら動かないもんな
1738.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:19▼返信
switch2持ってたら女にモテるよ
スタバでサッとswitch2出したら絵になるしね
一緒にマリカ遊んだり話も合うしな
逆にゴキステ持ちは女からキモがられてる
1739.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:19▼返信
ゴキブリ君の部屋臭そうw
きっもw
1740.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:19▼返信
※1736
50シリーズとか熱問題満載だったじゃねーかw
1741.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:19▼返信
初期型PS5を発売して1週間後から毎日つけっぱで使ってるけど異常無し
イヤホンしてたら気づかないレベルで小さいけど、最近の大作ゲームだとようやく起動中に本体から音がするようになってきたなってぐらい
1742.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:20▼返信
壊れるほど遊ばれてるのはある意味名誉だわな
初期ロットのヤツとか耐用年数的にそろそろ壊れてもおかしくないし
1743.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:20▼返信
>>1735
実際はその終末介護予備軍の親に掃除して貰ってんだろ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:20▼返信
>>1741
ゴキ爺もう耳遠いから参考にならないよ
1745.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:21▼返信
※1732
もしネガキャン捏造ではなく本当にPS5が動かなくなるくらいの「汚部屋」なら
GKどころか全人類から馬鹿にされても当然やろw
正常かつ優秀な機器が動かなくなるほどの「汚部屋」ってよっぽどだからなw
1746.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:21▼返信
これPS5は熱で止まるで済んでるが
スイッチの場合はバッテリー膨れて最悪爆発炎上するからな

機械の問題じゃなく環境の問題なんだから、マジでゲーマーは部屋を掃除しろ
1747.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:21▼返信
実況中に熱暴走落ちしたら祭りになるから気をつけろよぺこ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:21▼返信
>>1738
スタバでそんな変質者見たこと無いが
1749.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:21▼返信
🎉イカくさゲーム3 大コケおめでとうございます🎉
1750.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:22▼返信
>>1746
デマで逮捕されそうなゴキちゃん頑張え
1751.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:22▼返信
ゴキ君、その死にかけのポンコツ5液体金属漏れてるで、ちゃんと介護してやれよな(大爆笑wwww
1752.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:23▼返信
初期型なら発売からもうすぐ5年だからな
カバー外して掃除してた程度ならマメにやってても中には結構埃は溜まってるのは当たり前
保証切れてるんならトルクスドライバー1本あればファン掃除までは出来るし、なんならヒートシンクの掃除も小学生でも出来るくらい簡単だからやってみればいい
これはどのハードでも起こる事だしPCなんかはファンの数多いから比にならんくらい溜まるぞ
それも面倒なら数千円払えば清掃してくれる業者あるから頼めばいいよ
1753.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:23▼返信
>>1736
最強PCって調べたら一番上に出てくるような組み合わせを例にしてPS煽ってんのガキくさw
1754.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:23▼返信
>>1747
ぺこらは以前PS5雑に扱ってトラブってるから流石に注意と指導受けてるだろ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:24▼返信
>>1744
日本語のお勉強しててエラいね。
日本の子供も親の言葉を真似るところから始めるんだよ。
1756.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:24▼返信
>>1751
介護連呼してるけど、それって君にとってそんなに「効くワード」なの?
1757.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:25▼返信
>>1750
それは鏡ですか?
はいそうです
1758.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:26▼返信
初期型の縦置きは厳禁だよ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:26▼返信
>>1751
ポンコツ効いてた😂wwww
1760.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:26▼返信
>>1729
どんだけガバガバ設計なんだよw
1761.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:27▼返信
>>1744
そんな歳でもないから信用していいぞ
並行して使ってるPS4の方はガコンガコン鳴ってるし
PS5の鳴り方はPS4と比べて小さいけど高い音が鳴ってるぐらい
1762.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:27▼返信
>>1738
きんも✨
1763.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:27▼返信
謎の勢力「あーあ。何とかしてPS5のサジェストを「爆熱」「熱暴走」のワードで汚染できないブヒかな…せや!」

それで生まれたのがこのデマってワケ。
1764.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:27▼返信
なんかSwitch2が発売してからPS5踏んだり蹴ったり過ぎない?
1765.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:28▼返信
任天堂公式【開発者に訊きました】より
 Nintendo Switch 2 を開発するにあたって決めた方向性は理解しましたが、具体的にはどのような部分が強化されたのでしょうか。
佐々木:いろいろな変化はあるのですが、パッと見てすぐにわかる変化としては、画面サイズが大きくなっています。たぶん、本体を最初に見たらまず、「画面でか!」と思ってもらえるんじゃないかと思います。
一同(笑)。
河本:本体の厚さはSwitchのままで、画面は大きいだけでなく、より高解像度であざやかな、そしてなめらかな表示が可能になっています。Switch 2 は、ハードとしての「器」を大きくするために、コンピューター以外のいろんなところもパワーアップさせています。
1766.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:28▼返信
>>1757
ps5が熱暴走落ちするのは事実だろ脳みそ腐ってんのか
1767.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:28▼返信
>>1738
詐欺広告セカンド!
1768.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:28▼返信
>>1738
小学生来たな
1769.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:28▼返信
ゴミ捨て5買わなくてよかったぁ〜w
1770.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:28▼返信
>>1736
宿題終わった?
1771.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:29▼返信
>>1764
スイッチ2のボロを隠すためにPS5のデマ拡散運動をしているからね
任天堂界隈では
1772.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:30▼返信
マリオカートワールド ユーザースコア7.6

どんどん下がっていくなー評判めちゃ悪い
1773.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:30▼返信
>>1732
PS5とモニターがデカすぎて置けない犬小屋でも、Switchなら安心。
犬小屋掃除した?
1774.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:30▼返信
PS5「ゴミゲー遊んでないでいい加減仕事探せゴキブリ💢」
ってことなんじゃねw
1775.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:31▼返信
>>1730
デススト2は排熱しません。
1776.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:31▼返信
5090とか12VHPWコネクタ融解のスリルと隣り合わせやんけwwwww
豚君はそんなもん持ってないからわからんかwwww
1777.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:31▼返信
◯任天堂公式【開発者に訊きました】より
河本:私たち3人での新ハードプロジェクトは2019年ごろから始まりました。でも、実はゲーム機の開発という意味では、プロジェクトとして始動する前から研究開発が始まっていますよね?
佐々木:はい。Switchを発売した後も、新しいゲーム機をつくり続けていくということは決まっていましたので、「次のゲーム機では何ができそうか」という種まきを、先に始めておかないといけなくて。
そうでないと、ハードの開発には時間がかかりますから、あとに続くSDK(Software Development Kit)と呼ばれるゲームソフトを開発するための環境の準備が間に合わないんです。
1778.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:31▼返信
>>21
今世紀一度も抜けたことがないのに?
1779.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:31▼返信
任天堂公式【開発者に訊きました(マリオカートワールド編)】より
 いろんなコースが地続きになっているんですね。そんな本作の開発がスタートした経緯を教えていただけますか。
矢吹:『マリオカート8 デラックス』開発中から「次のマリオカートをどうするか?」を考えていて、2017年3月に試作を開始し、その年末にプロジェクトとして正式スタートしました。
これまでのシリーズで踏襲されてきた個別コースを走るのは『マリオカート8 デラックス』でひとつの形をつくれたと思ったので、今度は大きな世界を走りまわれる遊びをつくりたいと思い、こんなワールドマップをつくっていました。
1780.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:32▼返信
※1766
「する」と「させる」の区別がつかないのは脳が腐ってるからかな?
それとも日本人じゃないから?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:32▼返信
>>609
液体金属漏れの事例まだ一件もないぞ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:32▼返信
熱暴走したps5の熱でゴキちゃんの脳も焼かれてしまったのかもしれない
1783.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:32▼返信
>>1766
え?
書けるけど読めない派?
1784.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:34▼返信
>>10
Switch2は熱対策が禄にできていないからなあ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:34▼返信
またネガキャンか…だから任天堂とその信者は嫌いなんだ
1786.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:34▼返信
>>850
EUから怒られるのは任天堂だけで十分です
お腹いっぱい
1787.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:34▼返信
>>1771
それはそう。
随分前のネタを今更メディアに拡散させるとかね。
ステマは禁止され美談は効果ないし。
1788.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:35▼返信
>>1764
悲報堂がなんだって?
1789.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:35▼返信
>>1769
で、Switch2いつ買うの?
1790.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:36▼返信
>>1774
PSにマリ皮出てないけど
1791.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:37▼返信
🪳「ネガキャンやめろゴキ‼️」

俺(いやお前らがいつも任天堂にやってることだろ…)

ってかデマだというならそれ拡散してんのはちまなんだから任天堂じゃなくてはちま叩けよ
1792.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:37▼返信
>>1782
書けるけど読めない派
1793.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:38▼返信
>>1723
switchと豚のことで草
1794.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:38▼返信
>>1791
ゴキゴキ鳴いてんの豚です
1795.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:39▼返信
※1791
事実現実は豚にとってネガキャンだもんなw
1796.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:39▼返信
だからPSの初期型は買うなとあれほど
1797.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:39▼返信
こんな欠陥品を

「今こそ、安心してPS5」とかぬかして売ろうとしてるからな

あぶねー買わなくてよかった、代わりにスイッチ2とハイスぺPC買ったわ
1798.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:39▼返信
switch2のネガキャンしてたらブーメランが返ってきたでござる
1799.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:39▼返信
熱暴走で落ちたという報告がされてる記事で
ゴキが必死に火消ししてるけどxでも出回ってるからなぁ
1800.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:40▼返信
ソニータイマーってホントにあるんだな
1801.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:40▼返信
【悲報】「Nintendo Switch 2のバッテリが凄い勢いで減る」という投稿に「1日6時間プレイして4日保つんだが?」という突っ込み豚
[ どもどもヨシダです @yoshivesmovie]
すごいスピードでバッテリー減るな
午後1:54 · 2025年6月5日
[ ちたたぴ @85zNOdiggO63218]
そうだろうか?俺のSwitch2は1日6時間くらいプレイして4日間くらい持ってるぞ?午前11:53 · 2025年6月6日
1802.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:40▼返信
Xになってもバカ発見機は健在か…
1803.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:40▼返信
>>1751
ホントにいい加減にしろ ホントに液体金属漏れてるなら証拠画像出せ って何度言わせるんだゴミが
早く出せっつってんだろ ホントに早く出せ 今すぐ出せ
嘘も100回言えば真実か? ホントにいい加減にしろ 今すぐ出せ 
1804.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:40▼返信
>>1758
発売日からずっと縦置きしてるけど全く問題ないぞ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:41▼返信
※1791
任天堂の記事で任豚がSONYと戦いはじめるってことはSwitch2の不具合はマジってことね!😓
1806.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:41▼返信
>>1766
デマで逮捕されそうなのお前らだろw
1807.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:41▼返信
>>1796
初期型だけど一度も落ちたことないよ
てかPSって初期型の方が豪華だし
1808.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:42▼返信
>>1797
で、スイッチ2とハイスぺPCいつ買うの?
1809.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:42▼返信
>>1798
またネガキャンと事実の区別もつかない豚か
1810.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:42▼返信
>>1798
事実は捏造
事実はネガキャン
1811.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:42▼返信
>>1800
ソニータイマーって本来いい意味だけど
1812.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:43▼返信
メーカーが想定してない使い方をするな
っていうのが豚には分からんらしい
1813.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:43▼返信
>>1811
本来の意味をおせーてゴキ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:44▼返信
熱暴走してる奴、耐久テストしてんのかよw説明書ぐらい読め

て奴しかいませんやん
1815.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:44▼返信
GTA6が来たら熱暴走どころか発火しそうやね

スイッチ2版かPC版出るまで待つか火事が怖いし
1816.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:45▼返信
>>1799
火消しは知らんけど、落ちるやつと落ちないやつがいるんだろ。
大分前からあるけどデススト2出る前に再燃するっていうね。
まー、お察しですわ。
1817.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:45▼返信
世界中の期待度 DS2 バイオ9 SHf GTA6 >>>>>>>>>>>>>>>>>ヒゲおじちゃんレース&ゴリラ🦍
1818.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:45▼返信
ソニータイマーの話題が出るたびに言われてるはずだけど豚の低容量脳みそには収まらないんだなw
ちなみに保証期間内は壊れないっていう褒め言葉だぞ
1819.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:46▼返信
うちも初期型だが熱でエラーなんて一度もないな
熱が逃げやすいように少し空間に余裕のある場所に設置する(背面壁ピッタリダメ絶対)、一年に一度はカバーを外して埃を掃除する(そもそも部屋もまめに掃除する)、これで十分

てか、PCでも常識だよな?
1820.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:46▼返信
※1818
すげーなゴキの中ではそれ誉め言葉なんだ…
1821.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:47▼返信
>>1800
冗談で言った話を本気にしたバカがいたくらいに思ってたけど。
鯖落ちがいつの間にかサーバーから落ちると勘違い拡散されたあたりにね。
1822.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:48▼返信
>>1815
そういや煙でる機能付きのSwitchあったよな
1823.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:49▼返信
>>1818
信者やべえ…
1824.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:49▼返信
>>1799
まともな指摘を火消し扱いかぁ
1825.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:49▼返信
>>1818
わざとやってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
1826.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:49▼返信
>>1820
書けるけど読めない派
1827.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:49▼返信
>>1813
保証期間はちゃんと壊れない品質のことだよ
1828.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:50▼返信
>>1825
な?ゲームやらない奴は知らないんだって。
1829.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:50▼返信
>>1823
馬鹿じゃねーの
本当に元はその意味だったのにアンソが改変したのは事実だぞ
1830.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:51▼返信
〇ニー「保証期間過ぎたら液体金属が漏れるようにしよ、買い替え需要ゲット」
1831.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:51▼返信
>>1819
ぶーちゃん聞いてるか??いつものPCガーはどうした?
1832.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:51▼返信
スイッチ2版GTA6とかレトロハードに出るわけねえじゃんwww
1833.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:51▼返信
>>1818
こんな馬鹿がいるからそりゃソニーもタイマー辞めないわけだわwww
1834.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:51▼返信
そんな実態があったら死ぬほど少なく見積もっても報告が何十件かはあるじゃろ
1835.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:51▼返信
保証期間過ぎた瞬間に壊れるという皮肉を込めて
ソニータイマーって言われてる事を理解する知能が無いのまじかよこえー
1836.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:52▼返信
>>1819
PCでも… っていうか部屋を掃除するのはごくごく当たり前のことなんだけどな…
豚には部屋を掃除するという概念がないのか…?
1837.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:52▼返信
【Nintendo Switch据え置き機として使っていると爆発の恐れあり】
任天堂のサポートの回答
据え置き機(TVモード)として使っていてもバッテリーは劣化する(バッテリーを迂回して電源供給する機能はないし、80%充電など保護機能もない)
常に据え置き機として使っていれば、本体の異常に気が付けない(バッテリー異常を示す警告表示はない。電源異常で周辺を巻き込んで壊れたり、熱暴走よるシャットダウンの可能性はあるが、僕のように何も症状がでないこともある)
すなわち、危険に気が付けない。バッテリーを交換しても、また知らないうちに危険な状態となる可能性は十分にある。設計上の欠陥という認識はない。
リコールは考えていない。
1838.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:52▼返信
そうだよな
発売1ヶ月も立たないのに不具合報告多発のSwitch2は保証期限内だから褒められるべきだよなw
1839.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:54▼返信
ソニータイマーのデマについては当時の松下や東芝の小売店が流してたとか言われてるな
ソニーは小売店をあまり抱えてなかったからな
1840.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:55▼返信
【悲報】ヨドバシのPS売り場、閑散としていると話題に🪳
1841.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:56▼返信
>>1835
ソニーの故障率調べると他社より高くないのよな
普通にデマだと言われてる
一つ勉強になってよかったなw
1842.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:56▼返信
ソニータイマーなんて都市伝説信じてる頭ブーちゃんだけだよ
くらいの返しをしろ
1843.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:58▼返信
豚がPS5の液体金属漏れるって言ってるのは【完全なるデマ、嘘八百】で~す
何度も証拠上げろと言ってもすべてガン無視 もうレスが欲しくて言ってるだけみたいで~す
1844.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:58▼返信
ところで不具合多発のSwitch2の保証期限ってどれくらいの長さなの?
2秒くらい?
1845.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:58▼返信



Switch2で何やんの?


1846.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:59▼返信
故障率が高かった昭和中期はどこのメーカーも品質向上が至上命題だった
保証期間内に壊れると無償修理になって損失が出るからで、壊れない製品を作るのが目標の時代、ソニーの製品は品質が高くて保証期間内を耐えるのと、たまたま保証期間が切れた途端に壊れた例があって
「ソニーって保証期間内は絶対に壊れないタイマーでもあるんじゃね?」というやっかみから始まったのがソニータイマーという言葉
その後他のメーカーも品質向上に伴って使われなくなったので、今これを好んで使うような奴は任天堂みたいな低品質メーカーの信者以外にはない
1847.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:00▼返信
>>1846
それな
ここが話のスタートなんよな

ぶーちゃん?わかった??
1848.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:00▼返信
冬場は落ちてなかっただろ。エアコンで室温を冬並みにすれば解決。
1849.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:01▼返信
PS5🪳「液体金属」垂れ落ち問題が深刻化?初期型は特に注意!ネット騒然
1850.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:01▼返信
>>1841
お前もソニータイマーの正しい意味覚えて帰れよw
1851.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:03▼返信
※1848
冬場はエアコンの結露をPS5のせいにしてたけど?
1852.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:04▼返信
ゴキちゃん、液体金属が漏れる前にシベリアに移住する準備しないとw

冬になったら日本に帰ってくればええw
1853.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:05▼返信
だから豚は早く実際に液体金属が漏れたソース持って来いよ
今んとこデマに惑わされたバカが分解してやらかした例しか出てこんぞ
1854.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:06▼返信
>>1851
それ言ってる奴は義務教育の内容も理解できてない境界知能だから無視。結露って絶対湿度が高いから起きる。絶対湿度上げるには、なにかしらの水分を蒸発させないと上がらない。PS5本体から水が湧きでるわけないだろ。
1855.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:06▼返信
わざわざ狭い隙間に置いてて草w
しかもホコリできたねーwww
1856.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:07▼返信
松下(パナソニック)の品質が良くなってきたころに死語になった模様
結局嫉妬にまみれた馬鹿の怨嗟の言葉なんだよソニータイマーってw
1857.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:07▼返信
※1855
キモオタ独身高齢ゴキちゃんの部屋は汚いからしゃーないw
1858.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:09▼返信
そりゃ発売1ヶ月も経たない内から不具合出てるハードの信者が今更僻みで使うだけだよなソニータイマーなんて
1859.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:09▼返信
掃除してないだけだろうが
熱暴走なんかしたことねーよ
1860.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:10▼返信
これ擁護するならSwitch2に関するデマも謝罪しないとね、ゴキちゃん?
1861.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:11▼返信
壁際での使用を想定してなかったソニーの思慮不足
これだけ
1862.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:11▼返信
だから滅んだ
1863.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:11▼返信
>>1846
ソニータイマーじゃないけど、クレーム起こり易くなってるのは事実だよ。お前の話の延長で昔は過剰品質だったから、メーカー独自基準の品質になってた。埃詰まっても問題無く動作するとか、テレビボードの密閉空間でも熱暴走しないとか過剰な品質を目指している時があった。今はコストダウン求められるし、過剰品質は利益を圧迫する悪って思想があるから使い方悪い奴のクレームが起きるのは必然。
1864.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:11▼返信
熱暴走なんかしたことはないわ
リポストほしくてがんばってるんだろうねw
1865.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:12▼返信
Switch2のバッテリー膨張は直ったの?w
1866.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:13▼返信
液体金属って環境負荷が高いのに

そんなもん漏れ漏れおもらしする欠陥ハード大量に作るとか

ゴキステ5は自然環境に対するテロリストや
1867.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:13▼返信
>>1860
Switch2は事実じゃん
1868.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:13▼返信
逆に言えば、ソニータイマーが騒がれるって事はそれでごまかしたい
「非常にまずい事が他社に起きている」って事

たとえば発売したばかりの製品が膨れ上がったり超低スペックがバレたりとかなw
1869.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:14▼返信
※1866
だから漏れたソース持って来いよ行間空ける前に
1870.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:14▼返信
>>1859
掃除してないユーザーを想定してないソニーが悪い
企業とはそういうもの
1871.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:14▼返信
置き場所変えろ、手入れしろやボケと言いたくなるね
1872.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:15▼返信
>>1869
5年前からPS5の液漏れは取り上げられてますよゴキさん
1873.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:15▼返信
>>1839
しかもそれってWALKMAN時代の話だよね?
それを今あるみたいに話す奴って還暦間近だろって思うw
1874.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:16▼返信
>>1870
企業に過剰な期待抱いてるのが何とも無職って感じw
1875.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:16▼返信
ホコリは気をつけないとね
1876.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:16▼返信
俺ゴキだけど任天堂には完敗だよ
1877.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:17▼返信
>>1866
なら世界中で問題起きて訴訟起こされまくってますよね
1878.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:17▼返信
>>1872
発表当初から液体金属は漏れたらヤバいと取り沙汰されてるのはそうだな
実際漏れたという実例は聞かないけどw
1879.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:17▼返信
ゲームも環境も関係ないよ頭のせいw
1880.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:18▼返信
ゴキいつも完敗してるやん
1881.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:18▼返信
【超絶悲報】PS5で●●関連の故障が深刻化。ゲーム開発者が警鐘【PS5Pro】
不具合隠蔽か
1882.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:18▼返信
>>1860
ユーザーの使い方に起因する事とハード自体の欠陥を一緒にすんのは頭おかしいよ
1883.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:18▼返信
>>1872
そいつだけじゃないの?
他の報告やメディアは取り上げたソースだせよ
だからノイジーなんだよ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:19▼返信
※1880
げっへっへ
不具合の数では任天堂様には敵いませんぜ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:19▼返信
俺はPS5の液体金属の不具合を前から聞いてて買わなかった
どうやら正しかったようだ
1886.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:20▼返信
年齢は誰もが等しく上がっていくものだから別に還暦間近だろうが越えてようがどうでもいいが
情報をちゃんと把握できない、アップデートできない豚みたいな知能にはなりたくねえ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:21▼返信
※1884
このゴキから隠しきれない加齢臭を感じる
1888.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:21▼返信
デススト2がきっかけなら環境じゃなくてPS5の問題だろ
1889.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:22▼返信
なあ、これってブヒッチ2にそうとうまずい事が起きてるんじゃね?
1890.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:22▼返信
こいつら絶対ゲーミングPC無理やな
空気のちゃんと通るところに置くのとか定期的にホコリ掃除しなきゃとか当たり前のことができない連中ばっかり
そりゃそうだろうとしか
1891.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:22▼返信
デススト2がきっかけなのは大作国産ゲーがPS5独占で登場したから豚の危機意識に火がついただけだぞw
1892.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:23▼返信
>>1888
違うよ
1893.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:24▼返信
>>1830
それは計画的陳腐化の任天堂だろ
1894.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:24▼返信
ワイルズもかなり重かったがそれで騒ぎになったと聞いた記憶がないんよね
6月で30℃越えになってるからその影響なんじゃないか?
1895.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:25▼返信
>>1889
こんだけネガキャンするって事は株主総会の裏で実は何かあったらのかもな・・・😅
1896.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:25▼返信
デススト2はまだ2時間程度しか遊んでないが
熱暴走どころか
ファンの音も聞いたことねえわ
1897.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:26▼返信
>>608
せやな!
よっしゃ買うわ!!
背中押してくれてサンキュな!
1898.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:26▼返信
※1894
それもあるが
ソニータイマーにより液体金属が漏れ出したんだろうね
1899.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:27▼返信
な?
今時ソニータイマーなんて使う奴のコメの支離滅裂さが半端ないだろ?w
1900.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:27▼返信
毎日🐷に論破されてるけど質問ある?
1901.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:28▼返信
熱暴走したとか言ってる人達半日以上のぶっ通しとかなんじゃね
そら熱くなるやろ感はある、知らんけど
1902.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:28▼返信
>>1896
年食って耳聞こえてないんじゃないか?
1903.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:29▼返信
>>1898
否定されたデマを理解できない🐷だった
1904.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:30▼返信
ホコリだらけの汚い部屋での使用でソニーガーは草
1905.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:30▼返信
ホロの案件配信でもなってた
1906.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:30▼返信
>>1898
漏れ出してたら落ちるじゃ済まんのではないかな
完全に壊れる焦げるとなるんでない?
1907.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:31▼返信
>>1905
液体金属漏れが?
って誰だよ?
1908.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:31▼返信
液体金属漏れたらするのは熱暴走じゃなくてショートなんだが
豚は頭が悪すぎて理解ができないのであった
1909.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:32▼返信
>>1797
正しい使い方すればこんなことまず起きないしソフトは集まってるから安心だぞ
1910.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:32▼返信
>>1885
老眼大丈夫?👴🤣
1911.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:33▼返信
ハード側の問題
・熱に弱い構造、
・液体金属の漏れによる冷却性能の低下
ユーザー側の問題
・汚い部屋
・置き場所
起こるべくして起こったって感じかな
1912.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:33▼返信
>>1833
馬鹿は捏造を信じてるやつな
1913.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:33▼返信
尚一般人は相手にしてない模様🤣
1914.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:34▼返信
>>1799
掃除しろ
置き場考えろ
冷房付けて室温を下げろ

これが全部火消し発言になるのか…
1915.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:34▼返信
>>1850
よこだがお前がな
1916.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:34▼返信
>>1913
誰も返信してない嘘ってバレてるのよ🐷👴
1917.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:34▼返信
>>1911
また捏造かよ
1918.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:34▼返信
発売3日で不具合だらけのswitch2は何タイマー?
1919.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:35▼返信
そういえば最初液体金属漏れのことをフランスの修理屋みたいなのが言い出した時ツイッチでそいつ配信してたな
同接2だったけど
1920.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:35▼返信
なんでこう汚い部屋の奴を豚は必死に擁護してソニーガーしてんの?
豚舎だからシンパシー感じてんの?
1921.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:35▼返信
>>1911
頭大丈夫?🤣👴
1922.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:35▼返信
捏造でしかネガキャン出来ない時点で豚の負けですw
1923.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:35▼返信
>>1918
欠陥タイマー
1924.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:35▼返信
むしろ熱に強い電子機器ってなんだよ…?
1925.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:36▼返信
カバーを外した剥き出しのPS5を壁とモニターに挟み込むという阿呆ポストを載せたせいで信憑性が一気に下がったというね
それがなければ部屋環境次第で十分あり得るという話しになったのに…
1926.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:36▼返信
Switch2の方が熱いけどな💩
1927.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:37▼返信
>>1925
ねえよ動画勢か👴
1928.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:37▼返信
>>1894
今日、室温31.5℃で6時間ぶっ通してプレイしたが特に問題がなかったぞ
1929.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:37▼返信
ブーちゃん現実逃避終わった?
1930.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:37▼返信
デススト2「ワイルズ先輩に続け!諸悪の根源を破壊するんだ!」
1931.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:38▼返信
まーた任天堂悲報続きの話題そらしやろ👴
1932.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:38▼返信
>>1926
switch2はより熱い、PS5よりスゴイ!
1933.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:38▼返信
途中で送ってしまった
ブーちゃん現実逃避が終わったんならマリカワ7.6点に下がった現実に戻ろうね
1934.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:39▼返信
アーチーチーアーチー♫燃えてるんだハード〜♬
1935.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:39▼返信
※1930
ワイルズが破壊してたのは12万のPC買ったパソコンガの精神だったが
デススト2もPC版出た暁にはそうなんのかな
1936.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:40▼返信
>>1918
タイマーどころかただのリコール案件
1937.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:40▼返信
👴はなにアピールなんだよシルバーマークなのか?
1938.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:40▼返信
マリ皮100万本突破まだ〜?
1939.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:40▼返信
※1928
それまだ液体金属がギリギリ漏れてない状態やね
漏れ始めたら一気に熱暴走がくるぞ
修理に送る準備しとけ
1940.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:41▼返信
正しい使い方してないのに🐷「PSは欠陥品ナンダー!」ってアホかよ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:41▼返信
俺たち任天人がなにもしなくともソニーは自滅しそうだなw
1942.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:41▼返信
>>1939
漏れたらショートするので基盤がやられます
電子回路未履修の中卒ニートかな?
1943.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:42▼返信
まーたゲームやらないヤフコメ民👴が頑張ってるんか🤣
1944.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:42▼返信
プレステ4のFalloutでもよく落ちたなぁ
性能はいいのに冷却問題があるのは
もったいな過ぎる
1945.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:42▼返信
>>1941
それ任天堂👴
お前らが買わぬだから
1946.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:43▼返信
液体金属が漏れるまでの時限爆弾みたいなもんか
こわw

火事怖いしスイッチ2とPCでええわ
1947.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:43▼返信
>>1946
デマに騙されんなよ、脳みそ清々しいかよ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:43▼返信
>>1911
それってSwitch2?
ユーザー側はブーちゃんだけだろうけど
1949.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:44▼返信
※1946
電池膨張と熱で配線溶けるやつやんけ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:44▼返信
>>1946
デススト2遊べないぞ情弱👴
1951.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:44▼返信
豚って耳ついてないのか会話出来ないよね
一方的に独り言言ってるだけ
老人だから?
1952.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:44▼返信

この低性能ハードで遊べって?
御冗談を
1953.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:44▼返信
>>1949
それswitch2やんけ
1954.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:44▼返信
>>1945
お爺ちゃん若干日本語怪しいから水飲んで脱水症対策してね
1955.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:45▼返信
>>1905
誰だか言わない時点でお察し
名前出したらガセで訴えられるからなw
1956.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:45▼返信
>>1952
switch2の記事じゃないぞ?
1957.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:45▼返信
>>1944
使い方の問題だっつーの
1958.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:46▼返信
やっぱりノーマン・リーダスってカッコイイな
イケオジすぎる
1959.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:46▼返信
※1950
火事が怖いし、ゲームより命のほうが大切でしょ
てかクソゲーはいらん
1960.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:47▼返信
>>1959
じゃあSwitch2が一番危険だな
遊ぶもの無いし爆発するかもしれんし
1961.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:47▼返信
>>1959
PCも良く火災の原因になってるから、早く捨てたほうがいいぞ
1962.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:48▼返信
いつかデスストにローワン・アトキンソンとかも出てくれないかなぁ
1963.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:50▼返信
アイスノンで冷やしてるとかクッソ狭い隙間に押し込んでる奴とか酷い使い方やで
1964.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:50▼返信
Switch2はバッテリー残量表示がバグるっていう酷いバグが有って
過充電が起こる危険が普通に有る
過充電が起こるとバッテリーの膨張・発熱・発火の危険が
めちゃくちゃ上がる
1965.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:51▼返信
ローワン・アトキンソンはリアルな超天才なので
科学者とかの役で出て欲しい
1966.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:56▼返信
見に来たがまだ液体金属連呼豚がいるな さんざん証拠画像だせと言ってもまったくださない
コイツ恐らく任信でもアンソでもなくレスが欲しいだけの孤独老人だ レスしたら介護だぞ
1967.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:57▼返信
Switch2、ドックモードだと本体尋常ないくらい熱くなるんだけど…当然Switch2の周りはクリアランス確保してる。本体の上の排気口から焦げたような匂いまでするし…マリカワ1時間もプレイしてないのにこの状態。2日前に買ったばっかやぞ

おやおや?w
1968.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:59▼返信
【超絶悲報】豚が PS5液体金属デマFUD棒にしていた開発者「Nintendo Switch 2はexFATまでしか使えないから時代遅れ」
PS5液体金属デマを流したAlderon Games創設者、Matthew Cassells氏
「スイッチ2の制限はハードウェア面での物に止まらず、ファイルシステムとして使用できるのがスイッチと同じくFAT32かexFATに制限されており、また任天堂のNANDフラッシュメモリ(ストレージ)の書き換え制限が厳しいために新作の発売とアップデートのチェックに手間がかかって、OSや目玉のチャット機能、暗号化やDRMが性能を食い潰しすぎる結果となる」
1969.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:01▼返信
PS5、液体金属の劣化で“冷却不良”の報告増加。勝手にシャットダウン
1970.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:01▼返信
どうせクソ狭いTVラックの下にでも入れてるんだろってのが想像に難くない
カバーも外してるおかしいやつまでおる始末だし
1971.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:04▼返信
PS5のカバー外して壁にぴったりくっつけて置いてる奴はわざと熱暴走起こそうとしてるのか?
1972.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:05▼返信
液体金属なんて使ってない普通のグリスの最強PC(9800X3D+5090)でも余裕で冷えてるから
やっぱゴキステ漏れてるのかなぁw

おもらしハードドンマイっすw
1973.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:05▼返信
4年でソニータイマーって意味わかってんのかコイツw
1974.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:06▼返信
熱暴走じゃなくて、🐷がデマ暴走してるやんww
1975.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:08▼返信
ゴキちゃん、お漏らしゴキステにはオムツが必要やねw
1976.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:12▼返信
環境が問題ならずっと前に熱暴走してるだろ
でもデススト2始めてから熱暴走したなら処理不足のPS5の問題
1977.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:14▼返信
デススト2で熱暴走してるのは評判良くて悔しいブヒィ!な豚の頭だよ
しかも鼻の穴から脳が漏れてるというw
1978.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:15▼返信
えー買うのPC版でいいや
1979.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:15▼返信
>>1976
だから起きてるユーザーが少ないなら環境だろ
俺は起きてないし
1980.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:16▼返信
アイスノンってアホかよ…
1981.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:17▼返信
PS5にはファンから入った埃が出口のフィルターに溜まる事があるのでそこを掃除機で吸ってやるといい
そうすればちゃんと空気が循環されるので熱が籠もる事が無くなる
1982.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:18▼返信
極々少数の設置環境が悪いやつの報告を全体のように捏造するいつもの豚の習性ね
任天堂が不法続きだったから大喜びではしゃいでるな
1983.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:18▼返信
>>1976
PS5の問題だったら、世界規模で何万人と起きている
考えれば猿以下馬鹿以外は分かるんだけどな
1984.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:19▼返信
>>1982
Switch2の排熱問題の話題そらしだろう
1985.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:19▼返信
PS5でこれが起きまくってるならPS5より性能低いやつらが大半のPCだと動きもしないんじゃないか?
1986.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:20▼返信
スイッチ2とPCは普通に冷えるからね
どっかのおもらし熱暴走ハードとは違うよw
1987.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:22▼返信
>>1905
こういう時「にじ」とは言わないんやな?
推しをデマには巻き込みたくないという防衛本能か?w
1988.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:22▼返信
>>1986
Switch2持ってないだろ
PS5レベルの排熱でバッテリーがヤバいハード
正直2時間以上の稼働は怖くて出来ん
1989.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:22▼返信
そういう例もあるんだなと、まだPSユーザーは受け入れてるのに任天堂信者の場合は
(デマだブビ!)(ネガキャンおつかれw)
デマの内容は?て聞いたら何一つ答えてくれないんだよねw

1990.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:24▼返信
熱暴走はあり得ないじゃなく環境見直せって言ってんだよアホ
1991.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:25▼返信
>>1967
ドックに付いてるファンって本体冷却用じゃなくてドック冷却用なのマジ?
そりゃ本体に熱こもるわけだわ…作った奴何考えてんだ?
1992.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:25▼返信
>>1969
デマニシそれしか書けなくなってるやん
1993.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:26▼返信
やべぇおれのPS5も熱暴走でデスストやってたらデスりやがった
1994.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:26▼返信
そろそろサマウォーズの季節やろ
あれの警官みたいなことしてそう
1995.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:27▼返信
>>1975
例え話ってソイツの身近な経験が反映されるんだってな
例えば何でもラーメンに例える奴、何でもガンダムに例える奴…
そして、何でも介護に例えるお前www
1996.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:27▼返信
>>1978
出てないが?
1997.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:30▼返信
熱に弱いPSに特化したが故に起きた悲劇やね

火事が怖いからPC版出たらやるよ
1998.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:31▼返信
普通の頭持ってりゃ使い方が悪かったり汚い部屋が原因の
極々一部の馬鹿だろってすぐわかるんだが、豚ってどの個体も100%部屋が汚いから
これが標準でそれで壊れるからダメだって思い込んでるのかw
1999.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:35▼返信
>>1997
PCの方が出火事故多いやんけ
2000.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:35▼返信
熱に弱いスイッチ2に頭の弱い豚か

最高の組み合わせやね
2001.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:36▼返信
2000なら任天堂倒産
2002.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:36▼返信
2001なら任天堂倒産
2003.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:36▼返信
>>1999
火出てたグラボあったもんな
しかも今年の話
2004.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:36▼返信
2003なら任天堂倒産
2005.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:37▼返信
2000ならソニー倒産
2006.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:37▼返信
>>2005
無能wwwwwww
2007.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:38▼返信
バカばっかりやw
2008.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:39▼返信
>>1978
BIGSARUの動画でも
「Steam版待つわ」とか平然とコメする奴らいるからな
どうせセール時にしか買わないだろ?
ファンでもユーザーでもない奴は買わなくていいよ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:40▼返信
【画像】Switch2 買取店に大量に売られて倉庫に山積みになってしまう
2025/06/23 19:20

予想通りこれとかファミ通とメディクリの誤差に突っ込むゲハチューバーは一人も居ませんでしたね
2010.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:42▼返信
2004. はちまき名無しさん 2025年06月29日 18:36
2003なら任天堂倒産
2002. はちまき名無しさん 2025年06月29日 18:36
2001なら任天堂倒産
2001. はちまき名無しさん 2025年06月29日 18:36
2000なら任天堂倒産
芸術的な外しっぷりだな(笑)
2011.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:46▼返信
>>1941
自滅しそうなのはswitch2なんてクソハード出した減収減益の任天堂でしかないよ
2012.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:47▼返信
🪳発狂wwwww
2013.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:47▼返信
>>2009
ありゃ誤差なんて可愛いレベルじゃないからな
乖離ってのが正しい
2014.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:47▼返信
普通に正しく使ってたらそんなことにはならないからな
2015.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:48▼返信
>>2012
またそれしか言えない壊れた豚か
2016.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:48▼返信
両面ゲーム宿儺

Switch2、ドックモードだと本体尋常ないくらい熱くなるんだけど…
当然Switch2の周りはクリアランス確保してる
本体の上の排気口から焦げたような匂いまでするし…
マリカワ1時間もプレイしてないのにこの状態
2日前に買ったばっかやぞ
2017.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:49▼返信
ノーマルPS5でやっても別に熱で落ちたこと無いな
後付SSDにインストールしてSABRENTのヒートシンクつけてるんだけど
2018.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:49▼返信
>>2010
2005の奴の自演で草
2019.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:55▼返信
>>1987
豚わかりやすすぎるなw
2020.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:02▼返信
※1844
買った時から保障外。
お客様都合による故障なので保障対象になりません、とサポセンで言われる。
2021.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:06▼返信

         ママママママ    リ  リ        オ
             マ     リ  リ     オオオオオ
            マ      リ  リ       オオ
           マ マ       リ       オ オ
          マ   マ     リ       オ  オ
2022.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:08▼返信
水山の一角だと思う
これからどんどん暴露されていきそう
2023.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:13▼返信
>>2022
確かに
ネットニュースにもニンテンドースイッチ2のディスプレイ、低すぎる表示性能に
ってどんどん暴露されていってるな
2024.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:13▼返信
Switch2もドックモードで熱暴走多発してるっていうけど
なぜかメディアは記事にしないよな。
2025.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:14▼返信
Switch2TVモードで原因不明のブラックアウトがたまに起こる不具合が複数報告されてるな
ブーメラン精度高すぎでしょ
2026.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:15▼返信
Switch2 分解でゴミスペック確定→事実

Switch2 サイバーパンク2077 解像度ゴミ フレームレートガクガク酷すぎ→事実

『任天堂決算大幅減収減益』→事実 おい信者ソフト買ってやれよ!wwwwww
2027.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:15▼返信
Switch2の不具合は動画付きで拡散され始めたね…
この記事内の汚部屋じゃないから環境要因では無さそうね
2028.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:17▼返信
【絶望:PS5熱暴走問題】ソニーに問い合わせた結果最悪の事態に…やはり構造的欠陥か。いくら掃除しても意味ない/縦置きスタンドが別売の意味/モンハンワイルズ デスストランディング2【液体金属漏れ 故障】

ポカオスのUZAちゃんねる【ゲーム情報】
チャンネル登録者数 2.62万人
23,925 回視聴 20 時間前 #Switch2やばい #PS5やばい #PS5proやばい

あ~あ、拡散されちゃった
2029.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:17▼返信
PSP1000や2000より劣る応答速度ってなんだよ
20年前のハードより残像が出やすいとか冗談だろw
2030.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:20▼返信
>>2028
こりゃ通報祭りかな
BAN待ったなしかw
2031.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:20▼返信
>>2028
ポカオス信用してるの信者くらいだろw
2032.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:22▼返信
縦置きで液体金属の偏りでエアポケットできるとか言われてるけど、ゲーミングPCも縦置きだろ😔
2033.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:24▼返信
豚って液体金属がそんな水みたいにサラサラ溢れるようなやつって思ってんのかな
2034.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:25▼返信
33~33~ゴミッチ2~ハブ王33~
2035.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:25▼返信
病院いれろといわれていれて報告してないから
まだやってる
2036.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:26▼返信
ちまき「ゲームが原因ではなく、環境の問題だと思うんだよね思い当たる人は置く場所を変えたほうがいい」

正論過ぎて草
実際カバー外してるアホとか流入側に外付け排風装置付けてるアホとかモニター裏や横に置いてる馬鹿とか多過ぎ
2037.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:26▼返信
あなたいちにきいて呼んで
2038.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:26▼返信
カバー外して置いてるバカはネタなのか?😧
部屋掃除とPS5の掃除、置き場所見直せ
2039.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:27▼返信
>>2033
年代的に水銀体温計を使ってただろうから
水銀のイメージまんまだろうなw
2040.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:28▼返信
※2035
ゴキはよ病院行け
2041.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:28▼返信
豚さんのはしゃぎっぷりが、なんかもうSwitch2への盛大なブーメランの仕込みにしか見えない
2042.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:29▼返信
ポカオスとか急に逮捕されても驚かないほど馬鹿な嘘吐いてるもんなあ
2043.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:29▼返信
>>2039
あ~水銀イメージしてんのか…そりゃこんな頭悪いデマ思い付くわけだ
2044.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:29▼返信
PS5 初期型3年半使用→自分は、1度も熱暴走なかった

PS5Pro 半年使用→勿論熱暴走ない ちなみにどちらも横置きで使用
2045.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:31▼返信
>>2038
アイツはマジで馬鹿だと思う
換気扇とかももっと開口広げれば効くのにとか本気で考えるような馬鹿モニターは発熱しないと思ってる馬鹿流入側に排風装置着けるような馬鹿
2046.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:32▼返信
性能がある分熱は確かにあるからなPS5は
その分液体金属とかごついヒートシンクやファン搭載しているが
熱暴走が起こるのかどうかは分からない
俺も使っているが熱暴走は起こったことはない
ただデススト2はやってないのでいまいち真相は分からない
2047.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:33▼返信
>>2044
自分も初期型だけど一度もないな熱暴走は
アプリケーションエラーが一度あっただけで
2048.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:35▼返信
そもそも熱暴走する奴は内部にホコリが詰まって汚いんだよ
ふだんから空気清浄機を置くなり小まめに掃除するなりしろよズボラ
2049.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:35▼返信
>>2046
初期型で絶賛デススト2プレイ中だが快適そのもの
2050.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:35▼返信
>>2021
オマリー?
2051.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:35▼返信
うわ、ホコリ掃除して
エアコンつけてサーキュレーターで風送ってたのに落ちたわ
カイラル濃度検出機納品した直後 セーブこまめにしてて良かったわ
2052.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:36▼返信
熱暴走するヤツは部屋が汚い説
2053.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:37▼返信
初期型を発売日から使ってるけど、熱暴走なんて起きてないなぁ
2054.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:37▼返信
・どうやらPS信者は「熱暴走はありえない」ということにしたいらしいが。

このDAIKUMA2とか言うゴミ自分のエラー報告画面じゃないしそもそもゲーパス乞食の箱信者なの草
2055.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:38▼返信
壁に引っ付けるように置いてて草
電子レンジでもちゃんと距離空けなきゃダメなのに
2056.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:39▼返信
ゴキステ5があれば冬は熱暴走で大丈夫そうだな
2057.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:40▼返信
yもフル稼働しているけど熱暴走など一度もない
2058.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:40▼返信
>>2051
サーキュレーター逆効果なんじゃね?
2059.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:41▼返信
>>2049
俺もや
2060.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:42▼返信
暖房器具として使っていけ
2061.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:42▼返信
>>2054
アンソって息を吐くように自分の事のように語るんだなw
2062.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:43▼返信
>>2050
スリオじゃねw
2063.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
>>2058
じゃあどうすりゃいいわけ?
熱こもらないように風送ってるんだが
トータルのプレイ時間1時間にも満たないのに
3〜4回以上これだぞ?
2064.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:44▼返信
PS5の手入れ用に初めてT8ドライバー買ったわ
すげー変わった形
2065.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:45▼返信
ニシくんまだやってんの?
ここだけじゃなくてあらゆる場所でデマ飛ばしてるとお縄になる確率ももちろん上がるんだけどw
2066.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
風当てると逆にエアフロー乱すからな
2067.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
>>2065
逮捕されるとこ見たいよなーww
2068.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
>>2063
診断してやるから
PS5の機能で配信しながらプレイしろ
今すぐに5分以内に開始しろ
逃げたらお前の負けな
2069.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:47▼返信
デススト2のせいというより、暑い時期に発売されて久々に長時間プレイしたら暴走したということなのでは
暴走の原因はたいていは置き場所のエアフローの問題だと思えるけど
2070.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:48▼返信
ps5は縦置きはダメとか言われてるから横置きにしろ
めちゃくちゃ場所とるのこのポンコツとか言ってはいけない
2071.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:48▼返信
分解してみ
すでにファンどころかヒートシンクの溝が見えないくらい埃被ってるから
2072.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:49▼返信
>>2047
そういや、ps5で熱暴走は一回も無いけどアプリケーションエラーもps5になって殆ど無くなったな
2073.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:49▼返信
尚、縦置きダメと言ってるのは液体金属デマ野郎だけな模様
2074.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:49▼返信
>>2063
そんなの一度もなった事ないから

もっと重いarkやりながら寝落ちしても大丈夫だしなー
修理じゃね?
2075.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:49▼返信
>>2070
縦置きだけど問題ないぞ
2076.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:50▼返信
>>2063
これウソならまずいよな、、、
2077.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:50▼返信
デススト2の配信でもライブ中にオチたの見たことないわw
オレの当然オチたことはないしな
2078.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:50▼返信
俺は熱暴走無いけど、個体差や経年劣化で暴走しやすい個体はあるのかもしれない
2079.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:50▼返信
やっぱりソニータイマーとか言ってるやつってこういう馬鹿なんだなって
しかも情強ぶってるのが質悪い
2080.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:51▼返信
デススト2実況者では誰も落ちてないんだがw
2081.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:51▼返信
Switch2の不具合なんかタイマーどころか即発動だしなw
2082.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:52▼返信
>>2078
それはどのゲーム機でもそうだしデススト2ってそんなに重くないからなぁ

そんなにすぐ落ちるなら何で修理に出さないのか疑問なんだ
2083.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:52▼返信
>>2070
TVならラックあるしモニターならモニターアームあるやろ、あと縦がどうこう言ってるのはデマやで
分解して拭き取った分補充してないとかだろ
2084.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:52▼返信
新型PS5に変えた時、USB端子が背面側になってて少し違和感があった
2085.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:53▼返信
>>2051
デススト2あんまり負荷かからんくない?デシマエンジン有能すぎるわ
2086.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:54▼返信
>>2080
論より証拠だな、6時間とかやって落ちない例ばかりなんだから
2087.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:55▼返信
ただのおま環で終わる話なのにコメ伸ばしすぎだろ豚
2088.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:55▼返信
>>2084
で?
2089.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:56▼返信
>>2085
マジでファンの音もしない
2090.投稿日:2025年06月29日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
2091.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:56▼返信
>>2084
初期から背面にあるし薄型も前面にあるやん
2092.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:58▼返信
デススト2はsteamでやればよろし
2093.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:58▼返信
>>2085
龍が如く8外伝を久々にプレイしてたら落ちたから
そもそも熱暴走気味ではあるかも

そんでデススト2の負荷でそれがより顕著になった感

だから対策としてサーキュレーターとかで風送ってたこと書いたら逆効果とか言われたからどうすればええねんって話 
2094.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
>>2092
パソコンガまだおったんか
2095.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
妄想デマ豚発狂w
2096.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:00▼返信
もう日本じゃ売れてないし もう終わってる
2097.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:01▼返信
>>2074
なったこともないのに逆効果とか言ってたんか?
じゃあコメントするなエアプめ
2098.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:01▼返信
>>2096
売れてるけどどうした?
2099.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:01▼返信
普通にホコリが溜まってるかps5に寿命が来てるかだろ
2100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:02▼返信
>>2082
有償修理になるからだし
ゲームプレイできなくなるからな
そもそも解決するかもわからない
2101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:02▼返信
任豚のデスストというかコジプロに対する粘着具合はマジで病気だなw
他の記事だとネタバレコピペだけで100コメくらいしてたしw
2102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:02▼返信
>>2093
それだけでは何とも分からんのだが まずサーキュレーターを止める
次に掃除をする そして電源タップの確認をする ぐらいかなあ
壁と背面の距離を稼ぐとかも大事らしいぞ
2103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:03▼返信
神ハード
2104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:04▼返信
熱暴走は一度もなし。エラー落ちは数回程度
年1でPS5(1100番台横置き)のカバー外してダストキャチャーを確認してるけど全く埃溜まってない
2105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:05▼返信
熱暴走とか言ってる暇があるなら修理に出せよと言いたい
少なくともそれでなにが原因かはっきりするだろ
2106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:05▼返信
>>2101
FFとモンハンも
頭がオカシイ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:06▼返信
>>2102
補足だが 壁のコンセントと直接繋ぐ 
これで電源不良かどうかは確認できる
2108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:06▼返信
>>2101
任天堂を梯子降りた判定してる豚にとっては親の仇みたいなもんらしいよ
誰よりも任天堂馬鹿にしてるのは豚なのに
2109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:07▼返信
>>2102
掃除してる
電源周りはたしかに確認した方がいいかもな
壁との距離は離してるつもりだけど向き調整してみる これで何時間保つか試すわ
2110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:07▼返信
iyan1500とかいう人みたいに、いかにも熱籠りそうな角にPS5とかPC置いちゃダメだろ…
2111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:07▼返信
>>2107
分かった
2112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:08▼返信
>>2100
だから有償で直せばいいじゃん
そりゃ壊れる事もあるしソニーのせいなら無償にしてくれるかもしれない
1時間に3回も4回も落ちるなら原因は故障だろ
2113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:11▼返信
初期型だったら使用環境によっては普通に寿命だったりする
もしかして10年故障しないのが普通とか思ってないか?
2114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:14▼返信
液体金属漏れの動画見てきたけど、まず液体金属が漏れてるなんて一言も言ってない
正しくは開発者がPS5開けてみたら液体金属がほとんど残っていなかったって話
で、このパスオブタイタンズのdiscordサーバーから同様にクラッシュしている報告が2〜3%から来ている、ちなみにサーバー参加人数が16万人
SIEには確認してもらっていて返事待ちで、クラッシュはPS5だけではなく他のプラットフォームでも起きてる
この開発者の見解としては液体金属が縦置きによって偏って、ドライポケットが出来てそこが爆熱になってクラッシュしているのか、もしくはほとんど残っていないという事は初期不良の可能性があるとのこと、現に不具合報告したユーザーには縦置きから横置きしたら治ったとの報告もあるとのこと。
あと本当に液体金属が漏れていたらゲームがクラッシュするどころの騒ぎではないので、液体金属漏れという話は尾ヒレのついたデマだと思われる
2115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:14▼返信
※2113
ずいぶんと脆いようで
2116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:16▼返信
>>8
アスペのキチガイがプレリードッグ可愛すぎい!とか吠えてるのとてめえは同種だな?
オイ!自分はまともだと思ってんのか?w
2117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:17▼返信
>>2113
ゲーミングpcが故障しない平均が4年ぐらいらしい
PS5初期型ならなんかしらパーツが壊れてもおかしくはない
2118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:17▼返信
>>2113
ワイはちゃんと環境考えて使うからPS3.4.5初期型全部壊れてないわアホみたいにモンハンしてたPSPすら元気に起動した、PCはメモリやストレージが5年くらいで半数は逝くな電源とマザボは元気だけど
2119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:18▼返信
>>2115
PCと比べると頑丈だな
PCは持ってない?
2120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:20▼返信
>>6
まさかPS5もSwitch1・2みたい本体が膨らんでしまうのか!?
2121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:20▼返信
>>2118
俺は初めて買ったゲーム機がPS2だったんだが音がウルサイがまだ動いたぞw
PS3 PSPももちろん動く
2122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:20▼返信
>>2096
Switch2のことか
PS5は発売数年経った上に現状2万〜3万ほどのハンデもらってるくせにw
2123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:21▼返信
>>4
Switch2も余りまくっているからすぐ手に入るぞ!
2124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:22▼返信
>>2115
使用環境によると言ってる
大多数は問題なく稼働してるだろ
2125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:22▼返信
>>150
Switch1のスプラトゥーン2も酷かったよな。熱暴走による強制停止だけでなく本体まで膨らむし
2126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:23▼返信
>>2104
PS5を今日一日動かしてたけど、異音も何もなしでいつもの一日だったねえ
熱の逃し場所もないビデオラックにぶち込んだくせに熱暴走とか喜んでる馬鹿はどうしょうもないなーという目で見てるわこっちは
2127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:24▼返信
>>2105
まず環境から考えるべきだな。熱の逃し場所があるかとかほこりかぶってないかとか
自分はアンチ活動したいだけのガイジかどうかとか
2128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:26▼返信
>>2127
2129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:27▼返信
>>2124
PCでよくいるらしいが、一回も電源を落とさないのが居るらしいな。
そういうことをPSでやるんなら壊れることもあるだろうがね
2130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:29▼返信
壁とディスプレイの間にサンドウィッチ状態で設置して熱暴走しちゃったと言われてもなぁ・・
もうちょっと広々としてて熱が逃げれるような場所におけよと
2131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:29▼返信
その点手に持って使ってても爆熱を持つSwitch2は格が違うよな
2132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:30▼返信
デススト2インフラ整備がパワーアップして楽しくて休みだからProで10時間やり倒してるけど1回も落ちてねぇよ
ファンの掃除と部屋の掃除して狭いとこに置かなければいいんじゃないかな
要するおま環ですね
2133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:30▼返信
物として売る段階じゃねーよな。ままままま〇がキャンセルで×が決定のあたおかゴミ仕様だしwww(今回少な目)
2134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:33▼返信
やっぱOC仕様と熱設計に問題あるんじゃ⋯
2135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:34▼返信
>>2133
うわ何このガチもんっぽい書き込み
2136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:35▼返信
不可の大きいタイトルは爆熱爆音になるしなぁ
PS4proより多少マシレベル
2137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:35▼返信
熱暴走だと思ったら電源周りの異常だったかも
そもそも熱暴走だと画面にそういう表示出るんだもんな
俺の場合は電源が突然切れて 電源ボタン押しても起動しなかった
公式のトラブルシューティングしたら熱暴走ってより電源の問題だと分かった
たまたまデスストをプレイ中に落ちたのと(多少は関係してるのかもしれないが)
この記事を見て熱暴走だと思い込んでただけだ
2138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:36▼返信
ここに書き込んでる豚さ、まじで訴えられるぞ?
2139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:36▼返信
>>2137
いや修理出せよ
2140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:36▼返信
>>2136
デマは良くないぞ
2141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:36▼返信
GTA6とかノーマルだとマトモに動かんだろ
2142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:37▼返信
熱で止まるならヒートシンクが埃で目詰まりしてる可能性がある
まず、冷却ファンが動かないようにつっかえ棒か強めのテープでファンが回らないようにする
風圧でファンを強制回転させると、余分な電気を作り故障の原因になる可能性があるから
吸気ファン側から掃除機で吸い出しながら、排気口側からエアーダスターで念入りに吹かせ
最後に棒かテープと取ってカバー付けて終わり
2143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:37▼返信
🐷ッチ2が低性能過ぎてだだ余りで悔しいね
2144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:37▼返信
取り敢えず縦置きはやめて横置きにしよう
2145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:39▼返信
【悲報】メディア「PS5の液体金属漏れ、メイン基板交換になると交換費3万6300円がかかる」
Alderon Gamesによれば、『Path of Titans』の最新アップデート直後から、PS5の電源が突然落ちるという報告を複数受けており、全体の2〜3%のプレイヤーがこの問題を経験しているとのことだ。他タイトルでも同様の事例が寄せられており、特に発売から2年以上経過した本体で多い傾向にあるという。
この問題は数年前から注目されており、修理専門のYouTubeチャンネル「Tronics Fix」でも、液体金属の経年劣化がPS5故障の原因であると指摘されていた。ただし、ソニーの内部シール構造は非常に堅牢に設計されており、落下や衝撃などがない限り、液体金属が基板まで漏れ出す可能性は「極めて低い」と結論づけている。それでも、旧モデルではドライスポットの存在が確認されており、縦置き使用を避けるよう注意喚起がなされていた。
なお、改良型のPS5 Slim(Blu-rayドライブ外付けモデル)およびPS5 Proでは、ヒートシンク構造が見直されており、液体金属の漏出リスクが軽減されていることが報告されている。完全な解決には至っていないものの、構造的な改善は進んでいるとみられる。
とはいえ、旧型モデルほどリスクが高く、ほとんどがすでにメーカー保証期間を過ぎているため、修理には高額な費用が発生する可能性がある。たとえば、PS5のメイン基板交換には税込3万6300円がかかる。
2146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:39▼返信
ゴキにとって都合の悪い事実は捏造となるってわけ
2147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:39▼返信
>>2144
いやどっちでもよいわ
2148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:40▼返信
縦置きスタンド4000円もするのに⋯😂
2149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:41▼返信
新たな事実が明るみとんった
ゴキブリは懺悔しなければならない
2150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:41▼返信
>>2146
そんなに頻繁に落ちるなら何で修理に出さずにXで騒いでるか意味わからん
2151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:41▼返信
まあサンケタンに近いヨンケタンゴキくんはプレステ持ってないし被害はないよなw
2152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:42▼返信
縦なの横なのどっちなんだい
2153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:42▼返信
PS5は10月まで夏休みってことで
2154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:42▼返信
>>2145
デマってわかった内容をコピペするのって普通に犯罪なんだよな
2155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:43▼返信
>>2148
別に買う必要ないのに何いってんだ
2156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:43▼返信
>>2150
圧力で握りつぶされる可能性があるからな
2157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:43▼返信
どっちでもいいとか言ってるゴキ共は
壊れても他人事だからな。横にしとくのがいいやろ
2158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:43▼返信
豚キモいよ 一人で何連投なんだよ
2159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:43▼返信
>>2156
え、任天堂ってそんな事すんの?
2160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:43▼返信
高負荷ゲームは駄目みたい
あからさまに爆熱爆音になるよね
2161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:44▼返信
久々にネガキャンできそうな出来事だから豚が必死にしがみついてるのが哀れ過ぎる
Switch2本体が膨らんだりディスプレイの応答速度が33msだったりファイルシステムが古かったりマリ皮の評価が下がったりと現実からは逃げられんぞ
2162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:44▼返信
ゴキは普段連投してるので不利になると連投だーと騒ぎだす
2163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:45▼返信
そらSONYの魔法の液体金属も重力には逆らえないもんなw
2164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:45▼返信
お前バイトなんだろうけど、捕まるときはハチマも一緒に逮捕になるんだぞ?

2165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:46▼返信
初期型のPS5縦置きで使ってるが、別に壊れてないし異音もしてないがな
2166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:46▼返信
>>2162
お前は捕まるぞ?
2167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:46▼返信
EIKOHもぺこらもよく配信中にPS5が熱暴走してるしな
2168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:47▼返信
>>2160
爆音になるなら冷却ファン掃除するかそれでダメなら修理に出せよ
ただのエアプか?
2169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:47▼返信
>>2163
しゃびしゃびの水状だとでも思ってる?
2170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:47▼返信
液体金属も気になるけど、
ゲオのPS本体買取価格がどんどん下がってるのも気になる
ゲオに行くたびに下がってる
昨年11月に発売したProがもう73,000円買取だ
2171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:47▼返信
あれほどデスストランジングはSwitch2に出せと言ったのにな
コジプロも馬鹿だな
2172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:48▼返信
あれ?縦置き非推奨の話出た時豚のデマだデマだって凄い騒いだの覚えてるけど結局本当だったのか
横置きにしといてよかった
2173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:48▼返信
>>2170
発売2週間で急降下したスイッチ2はどうすれば、、、
2174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:49▼返信
しかし液体金属って水銀みたいなもんだろ
健康被害大丈夫なんかいな
2175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:49▼返信
>>2160
ならないからホコリつまってんじゃないかな?
ディスクの回転音より大きい音マジで出たこと無いし
2176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:49▼返信
おかしな話なんだけどな
PS5で去年うちのエアコンが故障で動かなかった時に
「PS5本体の温度が高くなってます。暫く電源を落としてください」

ってメッセージが2回ほど出たから(ゲーム中)いきなり熱暴走で落ちるって・・・
ネット環境が無くてアプデしてないとかそんなヤツしかありえないと思うんだが?
しかもまだそこまで暑くないだろうに
2177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:50▼返信
液体金属関係はもともとのソースの出どころが非常に信憑性が薄いんですけどね
2178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:51▼返信
※2172
Switch2の具合が悪いので豚がデマを再燃させてるだけです
お前みたいなな
2179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:51▼返信
バイト君、書き込みの数とかも裁判では重要な資料になるみたいだぞ?
2180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:51▼返信
>>2174
始皇帝の墳墓みたいに水銀の川でも流してるとか思ってるのかオマエ?
2181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:51▼返信
ソニーの熱設計は毎回クソだな
2182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:51▼返信
>>2174
意味不明
2183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:52▼返信
>>2176
日本語かな?
2184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:52▼返信
>>2181
ほんと、クソ凄いよな
2185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:53▼返信
Switch2はこの夏で膨らんだり曲がったりする報告が出るだろうな
2186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:53▼返信
ゴキブリがヒント:ダウンロードって言わなくなった理由

ヒント:Switch2 PS5DE+proの売上を超える

ヒント:キーカード パッケージもダウンロードも両方ダウンロード必須でDL率実質100%へ
2187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:53▼返信
任天堂みたいに直角エアフロー技術持ってなくてスマン
2188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:53▼返信
>>2181
任天堂「直角エアフロー(ドヤァ)」
2189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:54▼返信
Switch2は箱SX同様ベイパーチャンバーで無問題
2190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:54▼返信
>>2186
ヒント:決算
2191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:54▼返信
※2186
要するにファミ通のデマの力がないとどうにもなりませんSwitch2はってことじゃんそれ
2192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:55▼返信
PS5以外排熱構造終わってるんですが
2193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:56▼返信
任天堂「正社員男性2270人 女性692人 障害者78人 新入社員182人 離職率1.9% 平均継続年数14.4年」

アメリカも離職率一桁
2194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:57▼返信
>>2177
>非常に信憑性が薄い

薄い、ってか証拠写真の一つすらない 
溶けてるのを認識してるならスマホで簡単に証拠残せるのに 完全なるデマだな
2195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:58▼返信
また夏の風物詩PSサポートがパンクしちゃう季節到来か
2196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:58▼返信
※2183
文書がおかしかったら悪いが
【システムソフトアップデート】が最新じゃなくて去年のでも
注意勧告のメッセージが出るから【いきなり熱暴走で止まる】
って言ってる奴はネット環境の無い家庭で使ってる事になるんだがなって話
2197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:59▼返信
PS6は省エネで箱SX並みに無音で堅牢なハード設計でお願い
2198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:00▼返信
※2193
ん?任天堂の社員って7000人居るだろ?
4000人くらい退職したんか?
2199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:00▼返信
SSDは元々爆熱になるし高負荷ゲーは排熱追いついてないのか
2200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:00▼返信
あのゴムバンドが堅牢…?
無音なのはそもそも動いてないからそう
2201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:00▼返信
>>2171
タイトルくらい覚えようなバイト👴
2202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:00▼返信
Switch2の有線LANの不具合ってもう直った?
最悪修理になるって話だったけど
2203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:02▼返信
だから私は横置き
2204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:02▼返信
これもそうだしコントローラーとかも壊れたって喚いてる奴ら見てると普段からどんだけ雑に扱ってるんだろうって思うわ
2205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:02▼返信
SIE公式「豚っていうのはプレステファンのことです…」
2206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:03▼返信
もうとっくに手遅れだろうがこれデマだし余裕でアウトじゃね?
2207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:03▼返信
この手で話題になるのはいつもPS5だけ
2208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:04▼返信
>>2207
デマでな
2209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:04▼返信
格ゲー大会でもUSB端子が溶けたって話題になってたなぁ
2210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:05▼返信
適当なやつが横置きだとCPUに負荷がかかって壊れるとかいうとホラ吹くと慌てて縦置きにし出しそう
2023年も同じ話題があがったけど、あれから2年が立てばさぞかし証拠の画像なり動画が上がってるんだろうね?
2211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:05▼返信
Switch2上げもPS5下げもデマがないと出来ないもんなwww
2212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:05▼返信
ぶーちゃんSwitch2の不具合祭り隠すためにデマ撒きまくってるな
2213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:06▼返信
PS5持ってないステイ豚®︎にできることは捏造捏造と呪文のように唱えることだけ
本体が熱暴走してるのはミエナイキコエナイ
2214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:06▼返信
>>2209
溶けたんじゃなくて接触が悪くなっただけでは?
頻繁に抜き差しされて酷使したからね
2215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:06▼返信
PS5持ってないステイ豚®︎にできることは捏造捏造と呪文のように唱えることだけ
本体が熱暴走してるのはミエナイキコエナイ
2216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:07▼返信
任天堂に都合が悪い時だけなぜか発生するPS5の不具合
なお証拠
2217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:07▼返信
【朗報】Switch2、米国におけるゲーム機の発売週販売台数記録をPS4を抜いて更新
現地の市場調査会社Circanaが公表した速報データによると、この記録は従来PlayStation 4が保持していたものを上回った。なお、この数字にはMy Nintendo Storeでの売上は含まれていないといい、実際はより多くのセールスが示唆されている。
「Nintendo Switch 2は、2025年6月7日までの週に110万台以上を販売し、米国におけるビデオゲームハードウェアの発売週販売台数記録を更新しました(My Nintendo Storeでの販売台数は除く)。この記録はこれまでPlayStation 4が保持していました。」(Mat Piscatella)
2218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:08▼返信
>>2215
あたかもPS5持ってる人はみんな熱暴走してるんだ!みたいな言い草だな
2219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:08▼返信
捏造じゃないなら証拠写真とか大量に出回ってるはずなのに全く無いんだよねおかしいねw
2220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:08▼返信
>>2213
Switch2が膨らんだりディスプレイの応答速度が33msだったりファイルシステムがFATだったり有線LANの不具合だったりマリ皮の評価が下がっていることについてはミエナイキコエナイですか?
2221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:09▼返信
>>2217
小売りに押し付けだけでだだ余りだから記録にはなりませんね
2222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:10▼返信
デススト2買う時点で敬虔なPSユーザーだろうにそいつらすら豚認定かよ
ほんとゴキブリは終わってんな
2223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:10▼返信
>>2205
あーあ
ここに実在企業の名前使って発言捏造してる残念な子がいるぞ~!
2224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:11▼返信
>>2222
ソフト買うのに敬虔も何もあるかよ気持ち悪いなニシの考え方は
2225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:11▼返信
>>2222
豚認定してないよ
それに乗っかって針小棒大に騒ぎ立てる糞豚が死ねばいいと思ってるだけ
2226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:11▼返信
ちなみにキムッチ2のバッテリー膨張はしっかり写真のソースあったな
PS5は全く写真出てこないな
2227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:12▼返信
>>2219
やめたれ〜👴🤣
2228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:12▼返信
「敬虔」とかニシはマジで宗教でゲームやってんだなwww
2229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:12▼返信
>>2223
SIE公式「プレステファンは豚です、大事なことなので2回言いました」
2230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:13▼返信
Yahoo!アンケ一般人 最多意見「Switchの後続機なんて要らない。いちいちハード買い換えるのお金かかる」
現実から目を背ける🐷wwwww
一般人の最多意見は見えない聞こえないwwwでも聖典ファミ通は絶対wwwなにこの基地外
2231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:13▼返信
いつもの事だけど豚の異常さと気持ち悪さは際立ってるな
2232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:13▼返信
「Switch2のディスプレイで使用してる技術は現状最低」
「純正品SDEXカード認証できない」
「バッテリー持続時間 サイパン時50分以下」
「Switch2本体メモリ>SDEXカード>カートリッジ(ロード時間)」
「Switch2で4K対応ゲームはSwitch2ひみつ展だけ」
「Switch2バッテリーご懐妊」
「Switch2ドック有線LAN不具合多発」                              「Switch2JOYコンのドリフト問題技術的解決出来てない模様」                     「ポケモンのセーブデータ全ロス」                                  草wwwww色々ありすぎて草w  無限増殖バグw
2233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:13▼返信
>>2226
証拠がないものは出せないからね
精々出せても警告やエラーコード出た画面のスクショくらいだな
2234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:14▼返信
ニシくん自閉コピペモードに入っちゃってんな
2235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:14▼返信
PS5の少コア高クロックは確かに実行性能上げたりチップ小さくしてコスト下げたりする効果はあるけど発熱増えるし
チップ小さい分熱の密度も高くなるらしいんだよな(設計者談)
少コア高クロックで実行性能とチップの安さを取るか、
多コア低クロックで静かさと安定性を取るか、
ってトレードオフ
2236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:15▼返信
NY州法に触れる
1●スイッチ2は性能面で進化したが、修理のしやすさには多くの問題があることが分かった        2●ジョイコンは従来と同じポテンショメーター方式。ホールエフェクトセンサーやTMRセンサーは不採用で、ドリフト問題の根本解決はされていない                               3●ジョイスティックの構造は旧モデルとほぼ同じで、交換は困難                    4●ジョイコンは接着剤と複雑なネジ構成で分解に手間がかかる                    5●バッテリーは接着されており、交換には工具とアルコールが必要                   6●スイッチ1と比べてバッテリー容量は増加したが、実際の持続時間は短くなっている。原因はおそらく、新しい120Hzスクリーンと新しいカスタムNvidia Tegra SoCなどの内部構造
7●ゲームカードリーダーやUSB-Cポートなど、重要部品がはんだ付けされており交換が難しい       8●外装には改ざん防止ステッカーがあり、開封の痕跡が残りやすい                   9●スクリーン、キックスタンド、スピーカーなどに金属部品を採用し堅牢性は向上           10●新型ドックは内部構造が複雑だが、安全性と接続精度に配慮された設計
11●修理部品やマニュアルは公式に公開されておらず、ニューヨーク州の「修理する権利」法に違反している可能性がある。ニューヨーク州居住のユーザーは、必要な部品やマニュアルを入手できる法律が施行されている
12●修理の自由を阻む構造で、ユーザーによるメンテナンスは困難
【リペアビリティスコアは10点中3点で、修理経験者向けの難易度となっている】
ドリフト問題は未解決で草
2237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:15▼返信
老人みだいに欠陥ハードにこだわるゴキにはいいんじゃね
2238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:15▼返信
>初期型PS5ついにSONYタイマー発動!?

タイマーの定義が変わったのかなぁ
2239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:15▼返信
それより発売1ヶ月で空気のSwitch2の心配してあげて🤣
2240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:16▼返信
ちょっと前まではゴキブリの発狂を楽しんでたけど最近は余りにも捏造具合が度を越してて楽しいよりドン引きの方が上回るわ
文字通りゴキブリみたいな存在だよこいつらは
2241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:16▼返信
>>2237
ニダニダうるさいな💩
2242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:16▼返信
流体金属は冷却機構としては貧弱ってわけ
2243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:16▼返信
>>2229
素直にごめんなさいとは言えずドツボにはまっていくタイプだなw
碌な人生送れなさそうw
2244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:17▼返信
なんだデススト2が好評でX🐷がネガキャン始めたのかwwww

🐷「ゴキはSwitch2のネガキャンしかしないんだがー」
特大ブーメラン芸かよ
2245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:18▼返信
で、液体金属流れ出てる写真か動画どこー?
2246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:19▼返信
>>2173
買取価格¥44,000だが定価以上で買えって言ってんの??
2247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:21▼返信
>>2243
何言ってんだ?
SIE公式様が自らプレイステイ豚®︎とおっしゃってるんだが(しかも2回も)
むしろプレステ公式に直々に命名されたん愛称だぞ、喜べよステイ豚®︎
2248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:22▼返信
あれ?豚訴えられるのにビビって豚走しちゃった?w
2249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:24▼返信
>>2196
普通に分かるな
彼が日本語理解力に乏しかったんだろう
2250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:24▼返信
>>2205
これ言うやつたまに見るけどPSファンには既にゴキブリっていうこれ以上ないほど的確なあだ名があるんだから蛇足なんだよな
2251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:26▼返信
豚って🐷絵文字に発狂してたのには笑った
可愛いやんコレ🐷
2252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:31▼返信
🐷「PS5は液体金属が流れ出るんだがー」発売初期に出たデマ
🐷「PS5からコップ2杯分の水が出たんだが―」冷房機かよ
🐷「PS5はUSBハブのプラ板が溶けて抜けたんだが―」ゲーム大会で抜き差し激しく抜けたプラ板が何故か熱で溶けたと言い出した奴が出たが翌日デマと判明
X🐷「デススト2でPS5が熱暴走で止まるんだが―」PS5は熱で本体が熱くなると注意メッセージが出るのでいきなり止まることは無い
2253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:33▼返信
※2251
絵文字🐷とか言うバカは1人だけだからわかりやすいね
俺らが思う以上に豚野郎なんだろう
2254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:34▼返信
>>2238
かつては保証期間が終わると同時にぶっ壊れたのが今では保証期間が終わる前にぶっ壊れるようになりましたね…
2255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:35▼返信
>>2250
豚をなすりつけたくてしょうがないんだよ
ゴキは明確にゲーム知識も技術知識もあって嘘でネガキャンなんてしないからな
豚は真逆のイメージが根付きすぎて嫌なんだろう
2256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:37▼返信
>>2240
Sonyに親族もろとも○された?としか思えないぐらい粘着質な🐷さんには敵いませんw
2257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:39▼返信
これマップ画面が重いんだよ
マップ開くと唸るようにファンまわる

多分最適化できてないだろう
アプデはよしてくれ
2258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:39▼返信
バイオ9 ハブられたのはソニーのせいとか言ってたね。馬鹿ですか?
2259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:43▼返信
【超絶悲報】IGNの Nintendo Switch 2レビュー“初代のままだし価格五割増しは高すぎだけど任ハードでしかゲーム出来ない人には良いかも、7点”
 すでに愛していたゲーム機の重要だがワクワクにかけるアップグレード
(総評)
もしこの8年間、Switch 1だけでゲームを楽しんできたのであれば、Nintendo Switch 2は間違いなく重要なアップグレードだ。しかし、そのアップグレードの多くが「他機種に追いつく」ためのものであり、価格も上がっていることを考えると、何年も遅れてやっと買い替えたスマホくらいのワクワク感しかない。By Tom Marks
2260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:44▼返信
>>2210
何一つないね
なのに今このタイミングで壊れ始めて話題になるんだったさ
どこかの人たちには都合よくね、不思議だね
2261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:45▼返信
>>2186
実質100%とか
それなんてニシ算?
2262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:47▼返信
ニンテンドウガー!!
カンキョウガー!! new!
2263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:47▼返信
>>2221
小売に押し付けて小売りにダメージを与えて首吊らせるとかはFC時代に散々やったから今更話題にも記録にもならんしなぁ
2264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:48▼返信
🐷が自分からアホさを露呈してるのマジで草
2265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:51▼返信
switch2は排熱関係、特にドックモード時きつそうかなぁとは思ってるけど
何も起きないといいですね。
2266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:52▼返信
赤ん坊が巨人になったわけわからんストーリー
2267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:53▼返信
>>2262
FF16ガー!
モンハンガー!
熱暴走ガー!←New!
2268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:53▼返信
>>2254
PS5って5年以上保証期間あったっけ?
あ!SwitchやSwitch2のこと?
2238はPS5の話をしてるんだと思いますよ
2269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:54▼返信
>>2242
冷却機構?
豚は冷却機構だと思ってるって書いてる人がいてそこまでバカじゃないだろって思ったけど、居たんだな
2270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:55▼返信
5chに捏造写真が貼られたのは本当だよ

その写真、液体金属が四方に飛び散ってるんだから

そこまでしてネガキャンやりたいんだって呆れてたよ
2271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:56▼返信
>>2254
また浅い嘘吐いてるなあ
2272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:58▼返信
>>2254
つーか「保証期間が終わる前にぶっ壊れる」なら普通に無償で修理して貰えるじゃんw
ネガキャンばかりに気を取られて自分が何書いてるのかも理解できなくなったかお前www
2273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:58▼返信
>>2257
そうだったっけ
気にしたことねえわ
2274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:59▼返信
排熱を吸い込むような狭い場所で使ってたりして
2275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:00▼返信
🐷「かつては保証期間が終わると同時にぶっ壊れたのが今では保証期間が終わる前にぶっ壊れるようになりましたね…」

👨「…保証期間が終わる前に壊れたなら無料で修理して貰えるのでは?」

バカ丸出しのネガキャン野郎www
2276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:01▼返信
馬鹿って言うのは馬に失礼だからもう豚鹿に変えたらどうだ?鹿には悪いがw
2277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:02▼返信
いくらはちまで壊れたラジオみたいに発狂したところでプレステの敗北は覆らないよ?
もう諦めて現実見なよ、楽になれるぞ
2278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:05▼返信
※2277
4倍差の敗北
2279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:05▼返信
>>2275
ならPSファンが捏造してるSwitch2の不具合()とやらも直してもらえるじゃんw
PSファンはバカ丸出しってことかw
2280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:09▼返信
>>2231
そうだねステイ豚®︎の異常さと気持ち悪さが際立ってるね
2281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:12▼返信
>>2257
ファンが一定速度で回ることでファン回転数が変化することでのノイズを一切無くしたのがPS5ですけど、お前の可変ファン制御なPS5なんだな
豚専用の特注品かなにかなの?
2282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:12▼返信
>>2279
それ不具合じゃないんです 仕様です 
2283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:15▼返信
※2280
最近じゃ🐷の事ステイ🐷っていうの?
2284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:20▼返信
>>2283
SIE公式「豚というのはプレステファンのことです」
2285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:21▼返信
データサイエンティスト「熱々なのはピザとチキンだけでいいぺこ」
2286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:23▼返信
🐷ちゃん頭おかしくなったの?


あ、元からだったわ。ごめん
2287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:24▼返信
PS5からPS5proに変えたけどどっちの時でも熱暴走で落ちましたはなかったな。
ホコリは結構人の事言えない環境だけどPS5の後ろが配線とかの関係で壁じゃなく、開放されてたのが良かったのかな
2288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:24▼返信
信者が必死で隠している不都合な事実wこんな欠陥商品よく堂々と売れるなチョニーはw
2289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:27▼返信
>>2288
お前任天堂の事をチョニーって呼んでるのか
2290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:28▼返信
>>2285
そういやホロライブ好きの豚って今週のホロぐらはイライラしながら見てたんだろうか
2291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:29▼返信
「Switch2のディスプレイで使用してる技術は現状最低」
「純正品SDEXカード認証できない」
「バッテリー持続時間 サイパン時50分以下」
「Switch2本体メモリ>SDEXカード>カートリッジ(ロード時間)」
「Switch2で4K対応ゲームはSwitch2ひみつ展だけ」
「Switch2バッテリーご懐妊」
「Switch2ドック有線LAN不具合多発」                              「Switch2JOYコンのドリフト問題技術的解決出来てない模様」                     「ポケモンのセーブデータ全ロス」                                  草wwwww色々ありすぎて草w  無限増殖バグww
2292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:29▼返信
30時間だがまだ落ちてないな
フレームレート優先にしてるからだと思う
お前らは解像度優先にしてるから描画にリソース割いてPS5が悲鳴あげてんじゃね?
他にも軽くなる設定はある
2293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:30▼返信

Nintendo Switch 2、発売後から断続的に“テレビモードで映像出力が途切れて画面が真っ暗になる”不具合が報告
2294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:32▼返信
負荷高いソフトでとどめ刺されることあるよ
PS3はGTで逝って買い替えた
2295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:33▼返信
>>2293
ぬれタオル @dqwaruta

Switch2をテレビモードで遊んでると、時々画面が真っ暗になってしまう。数秒間のブラックアウトというか。ゲームは続いていて、ポーズをかけるとちゃんと止まってる。マリカーのレース中だと致命的になることがあるからアップデートで直るといいなぁ。 #Switch2
2296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:34▼返信
>>2289
なすりつけは朝.鮮.人の十八番
2297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:34▼返信
>>2295
元めれんげ ぴりからちゃん @merengedesuyome

switch2をテレビモードで使ってみたらswitch版のソフト起動時に2回も画面真っ暗からのそのままフリーズ起こしたもんだから、12秒電源長押しして再度起動。
一度ではなく別のソフトで二度も同じ事起こったからちょっと心配。
初期ロット機はこんなもんなのかね。
ソフト側の問題であれば良いんだけど
2298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:35▼返信
>>2297
うにえびさーもん @uni_ebi_salmon

Switch2とSONYのBRAVIA、相性悪かったりする…??
Switch2の電源連動で本体ボタン押したらTVは点くけどゲーム画面が表示されなかったり、
ゲーム中も、急に真っ暗→つく→→真っ暗→つく…って現象起きるんだけど
2299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:38▼返信
Nintendo Switch 2、発売後から断続的に“テレビモードで映像出力が途切れて画面が真っ暗になる”不具合が報告

はちまはこれ記事しないの?

デススト2とPS5の不具合ネガキャンやっておいてSwitch2の不具合はシカトですか?
2300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:40▼返信
【絶望:ソニーパニック】特大6000億円の大爆死か…PS5向け新作12本の内9本が開発中止になっていることが判明
2301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:43▼返信
>>2300
パニックはお前の頭だよ
2302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:47▼返信
>>2299
豚が言うには、はちまはソニー贔屓のブログなんだと
PSネガキャンは記事にして任天堂に都合の悪い事は記事にしないけどな
2303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:51▼返信
>>2302
元々は箱ブログなわけでPS贔屓は微塵も感じないけどな
2304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:52▼返信
>>2300
つまり6000億もの損失を出してるのに利益すらで負けてしまった任天堂はゴミであると
任豚はそう言いたいのかな?
2305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:04▼返信
なお何が開発中止になったというのかわからない模様w
2306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:08▼返信
>>2299
Switch2終わった、、
2307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:13▼返信
ブヒ2サードロンチ大虐殺事件でブヒ2のゲームが取りやめになったというならそうだろうなと思うけどw
2308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:16▼返信
Switch2発売されてもPS5叩きで歪んだ精神治ることはなかったか残念だねー
2309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:20▼返信
>>2287
俺も
壁際に設置しなければ、定期的にメンテすれば起きないと思う
2310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:23▼返信
>>2240
俺はここ最近のブーちゃんの発狂や妄想捏造の嵐で度が過ぎてる思ったな
P4R発表時とかマジで豚舎の豚みたいにブーブー叫んでる存在だったな
2311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:24▼返信
7月にPS5pro買う予定だからそん時
やるかもデススト2
2312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:27▼返信
>>2311
いいぞ
色んなプレーヤーの足跡が出てくるぞw
2313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:27▼返信
おいー糞豚共尼のWILD HEARTS Sが不動の50本のままやぞどうすんだよコエテクもうゲーム出す気無くすぞw
2314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:27▼返信
>>2281
お前みたいなアホって脳ミソどうなってるの?
設計の話じゃねぇんだよアホ

論点ちげぇんだよアホ
2315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:29▼返信
たまにメキシコいくかーとプレートゲート(だっけ?鏡みたいになってるとこ)を通ったら
唐突に「寿司を握る手」のムービー数秒流れて???????になった
2316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:35▼返信
ブヒ2ワールドは世界で千本とかゴロゴロ出そうで恐ろしい
2317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:39▼返信
ブヒ信者のソースはファミ痛()だからな
そこで勝ってりゃ日本で負けてても世界で負けてても決算惨敗でもブヒ2ダダ余り不具合だらけでもいいらしいぞ
2318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:41▼返信
ホラーやりたくてサイレントヒル2買った
2319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:44▼返信
ゴリラは売れるんかね面白くなさそうだけど
2320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:44▼返信
初めまして、デススト2で30分ほどの遊んだら電源が落ちてしまいます。
他のゲームで落ちた事はありません。
冷却ファンも装着しています。
最初期のps5なので限界なのかな?と思うのですが、再ダウンロードで改善する事もありますか?
2321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:48▼返信
PS5(通常モデル)の消費電力は350W←
ワイのRTX3060ゲーミングPCの消費電力は300W
本来ならゴッツイケースにファンが3~4個必要
あんなスリムな筐体に詰め込んだらそらそうななるわなとしか
2322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:50▼返信
増設SSD外して背面にもSSDあるならそれも外して素の状態で遊んでみて下さい冷却ファンも取っちゃって下さい
2323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:54▼返信
※重要

オプションからオンラインユーザーのアバター画像表示がデフォだとONになっているが、OFFにすることで軽くなるぞ
あとアダプティブトリガーや同期した建物から音楽を鳴らすとかも全部OFFにしろ、そうすれば多少は軽くなる
2324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:56▼返信
>>2322さん
ありがとうございます。
増設SSDは着けてないです。
怖くて出来なかったのですが、蓋あけてファンの掃除してみようかと思います( ̄▽ ̄)
2325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:57▼返信
>>2323さん
やってみます!
2326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:59▼返信
デススト2グラやばすぎんか
2327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 23:59▼返信
※2324
その感じじゃ埃が関係ありそう
2328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:00▼返信
◯サマーゲームフェスで発表された機種別対応タイトル数
PS5 タイトル数46
XboxS タイトル数33
スイッチ タイトル数13
PS4 タイトル数9

スイッチ2…タイトル数5←マジでソフトねえじゃん
2329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:05▼返信
ぶーちゃん
捏造がすごいなw
デススト2はかなり軽いゲームなのに負荷かかってるってウケるんだけどw
2330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:07▼返信
レイトレガー豚www
2331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:07▼返信
負荷軽いゲームで熱暴走?
アホかwww
2332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:09▼返信
負荷が重いゲームっていうのはバットマンアーカムナイトSwitch版で0fpsを叩き出したことを言うんだよw
2333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:10▼返信
いい加減デマ流す豚は見せしめに逮捕するべきだな
2334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:12▼返信
M.2 SSDもかなり熱くなるから、夏場はPS5の使用は控えた方が良い
2335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:12▼返信
私の事を言われてるのか分からないですが、対応策を教えて頂いた皆さんありがとうございます。
後はホームセンターでファンの周りのドライバーを購入して掃除してみようと思います!
2336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:13▼返信
冬でも冷房要らなくなるぐらい熱くなるもんな
2337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:14▼返信
マリカワが改悪アプデされた後でPS5が熱暴走起きるって
関連性がなにかあるのかもなwww
2338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:14▼返信
>>2321
負荷が高い時に200wぐらい 150wぐらいじゃないかな消費電力は
まあ今度また測っとくよ
2339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:15▼返信
※2336
そりゃ冬に冷房は要らんだろ
2340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:15▼返信
Switch2にゲームないのは夏場の使用を控えるためなのかもなw
2341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:17▼返信
>>2335
自分でなんとかしようとしてぶっ壊すより
ソニーのサポートに送った方が良いんじゃないかなと思うんよ

2342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:18▼返信
PS5の350wは電源容量で実際の消費電力ではないだろw

PCに1000w電源積んでたら随時1000w消費してるとか思ってる?🥴
2343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:20▼返信
正直な話PS5の熱暴走よりSwitch2のレンガ化の確率の方が高いんだよな
2344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:21▼返信
>>2335
自分でやるより公式の修理に頼んだ方が良いよ内部の清掃だけなら無料らしいし送料は掛かるけどね
2345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:22▼返信
>>2340
だから任天堂は夏前に改悪アプデしたわけか
さすが神
2346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:22▼返信
>>1320
某家電量販店でセールしていた新品のブラビアを家用に2台同時に買ったが、どっちも2年半で基盤が逝った
使用環境は普通だったし発売後1年しか経ってないモデルですらこれだったんだから、ソニータイマー疑われても仕方ないわ
2347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:25▼返信
>>2342
電子レンジと勘違いしとるんやろうな
2348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:26▼返信
3年後に任天堂がマリオのお散歩ゲーを発売
豚は絶賛し『お散歩ゲーの起源は任天堂!』と叫ぶ そして任天堂はお散歩ゲーの特許をとる

こんな未来が見えたな
2349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:28▼返信
>>2348
マリオシミュレーターってタイトルになるなw
2350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:32▼返信
>>2349
2351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:33▼返信
>>2346
お前何か憑いてるよ
2352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:37▼返信
>>2340
ゴリラ出るじゃんw
2353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 00:55▼返信
>>2320
普通に修理一択
2354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:03▼返信
デマを用いてPSと戦い抜きます! 安田と望月でも何でも使います!

そこまでしないとろくに戦えない時点で自分たちが終わってる自覚ってないのかね?
2355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:08▼返信
FF16も爆死させるし、デススト2では熱暴走するし
とことん付いてきた連中に対して苛烈な仕打ちをするなソニーって
2356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:09▼返信
マリカソ7.5まで下がってるぞ
2357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:36▼返信
※2355
FF16を爆死させたのはSteamと箱だし
デススト2がもし本当にプログラム上の不具合でPS5を熱暴走させるならソニーじゃなくてコジプロが悪いんだが
2358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:37▼返信
豚がマンセーしまくってるのに平気でゲームに向かない液晶使っちゃう沈天のが非道なんやぞ?w
2359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:44▼返信
ああいうメッセージとか中国語は出んけどstranded: alien dawnとClair Obscur: Expedition 33でよく落ちたな
突然ブラックアウト
2360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:46▼返信
デススト2はPS5に無理させてるだろあのグラじゃ。
廃熱が悪い個体だと落ちるだろうな。
2361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:53▼返信
おやおや、随分と擁護とすり替えに走るなぁwwwwww
2362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 01:57▼返信
任天堂と箱に悲報があればPSのネガキャンが増える
わかりやすいよなw
2363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:12▼返信
豚は一般人じゃ無いと思う沈天に雇われたバイトか何かだろwぶたばでやり合ってた頃も異様に組織立っててマドハンドみたいに仲間呼べるみたいだしなw普通の奴らじゃ無いw
2364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:12▼返信
警告出てるなら熱暴走じゃねーな
2365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:14▼返信
そうなん?
デススト2PC版まで待つか
2366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:15▼返信
M.2ってそんなに熱くなるんだな
ゲーム機なんて書き込みせずに読み込みくらいだろうに
2367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:17▼返信
※2352
何でも破壊できるゴリラが本体まで破壊するの楽しみでっすよなあw
2368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:24▼返信
処理重いゲームってサイパンみたいにオブジェクトやNPCを大量に表示するゲームのことであって
デスストみたいな荒野を行くゲームはグラフィックよくてもそんなになんだよな実は
2369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:42▼返信
ゲートキーパー仕事してるな
2370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 02:48▼返信
ゴミハード
2371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:05▼返信
>>2348
オープンワールドマリオ出したらデスストのパクリしそうだよな
2372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:14▼返信
排熱はしっかり
2373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:16▼返信
>>2361
流石にアホの面倒までみれんだろ
アイスノンって
2374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:42▼返信
>>1873
そんな前からあったん?
PS2でFF11やってた頃に知ったわ
2375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:43▼返信
>>1840
そらそうでしょ。化石ハードじゃないんだから
2376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:47▼返信
>>1861
PCメーカーオール思慮不足案件
2377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 03:47▼返信
>>1876
韓国人「俺日本人だけど◯◯」
2378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 04:26▼返信
※2373
ガキの頃に似たようなことして壊した経験あるからなんも言えねぇ・・・
2379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 04:31▼返信
>>2335
ファンの蓋取ったら修理受け付けて貰えなくなるぞ
2380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 04:32▼返信
>>2379
ごめん、嘘書いたかも
2381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 04:32▼返信
>>2336
冬に冷房…
2382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 04:41▼返信
サム、桐生さんばりのドロップキックするのな
2383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 04:52▼返信
>>2370
悔しかったよね
2384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 05:27▼返信
初期型は内部で使われてる液体金属が劣化して本来の場所から移動する関係で排熱不良が起きるって記事あったよな
2385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 05:30▼返信
まあ、アイスノンよりカバーを外しているのが一番馬鹿だな
モニターの熱風排熱を吸わせて、埃を埃キャッチに誘導するカバーを外して内部に埃を入れて、モニターの排熱が溜まっている壁際と片方を蓋して吸気を更に阻害する
PS5でなくても、普通こんな設置していたら熱で落ちる
2386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 05:32▼返信
>>2384
俺のは初期型だが・・そもそも液体金属なんてそんな大量に使われてねぇだろうと思うんだが?

ターミネーター2かよ
2387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 05:54▼返信
>>2336
君ってガチで脳みそねえな?
暖房器具って普通何W必要か知らねえのなw
PSは最大300w
まともな暖房器具は500w〜1000wくらい必要だ。
無能なぶたくーんw300w未満で専門器具ですらないのに立派な暖房器具になるのなら
さぞかし省エネで済むでしょうねえ?wばーかw低能だな?w中学生か?w
2388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 05:56▼返信
>>2337
デスストとPS5どっちも任天堂には都合が悪い。そして任天堂はパルワールドがPSに出るタイミングになって特許当たり屋をしてきた会社
答え出てるな
2389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:00▼返信
>>2355
FF16未満になったな?忖度させて90点スタートだったのにw
2390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:00▼返信
>>2384
液体金属が劣化する状況は空気に触れてでしか発生せず、密封された液体金属が空気に触れるという事は殻が割れた事になる
殻が割れたならレアな初期不良か、叩き付ける等の強い衝撃を与えて破損でしか発生しない
液体金属が漏れているか空気に触れているなら、DEATH STRANDING2関係ない全てで落ちる
2391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:11▼返信
>>2365
モンハンワイルズのSteamにおける圧倒的不評(自分の動かねえPCを棚に上げた責任転嫁)
ワイルズでPS5が限界だったとは聞かないので、
PS5で本当にギリギリってことはPCで何が起こるかは明白
君予兆を感じる鼻詰まってんな?お前のこれ?☛🐽
2392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:15▼返信
>>2366
m.2で熱くなるならPCではそのまま投擲爆弾になるほどであろう?
m.2にやたらこだわって連呼していらっしゃるかwあなたには立派にアスペの素養をお持ちだwアスペは1つのことに執着するw
2393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:23▼返信
朝まで一匹の豚がデマ書き続けてたんやな

逮捕されろよマジで
2394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:25▼返信
内部を冷やしたいのに側面にアイスノン付けても意味ないだろと
ひたすらクーラーの風に当たってれば熱中症対策になると思ってる奴と同じ
2395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:27▼返信
>>2390
大量生産品に空気でしか劣化しないそんな高度な液体金属なんて使えるわけないだろ
2396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:27▼返信
>>2255
というかオウム返しってあの劣等鳥頭のオウムでも出来るわけでな?なんでもそのまま言い返すしか知らないw
そりゃあ適切な返し方は知識がないと出来ませんからねえw
2397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:28▼返信
>>2209
もうネタ割れてるからやめとけ。
馬鹿が負けた腹いせに力いっぱい引き抜いた。あとの選手が困ってほしいという怨念でな
2398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:31▼返信
>>2213
任天堂も看板が台風で飛んでイン天堂になった話を必死にやってるみたいだなw所詮は君はその程度なんだよねw任天堂応援する様なやつは君みたいな無能3流しかいない証明になるwwwww
劣ってる馬鹿とは話す価値もない🖕🤪
2399.投稿日:2025年06月30日 06:33▼返信
このコメントは削除されました。
2400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:35▼返信
家ゴミキッズ乙^^
@hfafapfapf73088
2401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:37▼返信
>>2222
液体金属ガーとか言ってる時点でお察しですよ。任天堂不具合以外に逃避したいだけの豚w彼らはずっと自陣のやらかしで沈められて呼吸出来ませんからねえw
2402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:38▼返信
>>2280
ステイ豚連呼してるやつが一番の異常者だろwwwww
おめえ完全にイカレてんな?wwww
病気野郎が🖕
2403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:39▼返信
おいw家ゴミなんか言えよ^^
@hfafapfapf73088
2404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:40▼返信
>>2237
クスwFAT32採用のポンコツの癖にw
切り札はスーパーファミコンからあるマリカだwwww
2405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:41▼返信
【PS5絶望】Switch2なら大炎上確定…PS5の熱暴走、液体金属漏れ、縦置きリスクを大手メディアが軒並みスルーやばい🪳🪳
2406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:42▼返信
やべえwww俺がここにくる遅すぎなんだがwww俺のための場所じゃんwww家ゴミ乙~^^
@hfafapfapf73088
2407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:45▼返信
ここ家ゴミキッズの集まりじゃん^^やべえwwwカモだわ~^^
@hfafapfapf73088
2408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:48▼返信
>>2342
豚にそんな簡単な事を考える知能があるとでも
思ってんの?
2409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:49▼返信
廃パソゴミ湧いてるやん
2410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:50▼返信
>>2405
液体金属この言葉からお前は逃れられない
なぜならお前はアスペだから
アスペは人と同じ世界では生きられないんだ。てめえのいた里に帰れ!
2411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:50▼返信
>>2409
やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww家ゴミキッズ食いついてんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@hfafapfapf73088
2412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:52▼返信
>>2387
電気を使う暖房器具って大体スイッチの近くとか目立つところに消費電力を表示してあるけど
豚はその数字すら理解できないって事だよねw
2413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:52▼返信
>>2407
こういう勝手に盛り上がるイキリが醤油差しペロをする
オイ!オイ!オイ!オイ!とか手拍子でもされたら何でもやっちまう系の流されアホよ
子ガチャ外れたお前の両親には同情致します。コピペ持ってきたアホ共々○処分やねえ
2414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:54▼返信
>>2411
たった1分で餌に食い付いてるやん⋯
2415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:54▼返信
昨晩からいるやつ、いつものバイトなんだろうけど、、
ちょっと雑で酷くない??はちまにクビにした方がいいよって連絡しとくわ
2416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:54▼返信
買ったばかりのPS5が熱暴走でフリーズとか実況配信であったじゃん
全部環境ってわけじゃないだろう
2417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:55▼返信
>>2409
おーいw家ゴミキッズなんか言えや~^^
@hfafapfapf73088
2418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:55▼返信
>>2416
そら不良品や 無償で直してくれるから修理出せ
2419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:55▼返信
>>2416
熱暴走の場合、フリーズじゃなくてまず本体の電源が落ちる
ゲームがフリーズする場合は基本的にアプリケーションエラー
2420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:56▼返信
>>2411
おやあ?スマホから書き込みですか?w
寂しくなって、廃課金ガチャ回しちゃうし、それSNSにあげちゃうのかな?w
何の上積みもしてこなかったやつは生産性皆無の逃避以外の時間の使い道ないもんねえ?w
2421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:56▼返信
>>2416
PS5持ってたらそんな事起こらないのわかるだろ
2422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:56▼返信
>>2414
?w


いやwお前家ゴミキッズだろ^^
2423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:57▼返信
家ゴミキッズアク禁にして逃げんなよ^^
@hfafapfapf73088
2424.投稿日:2025年06月30日 06:58▼返信
このコメントは削除されました。
2425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:59▼返信
>>2423
アク禁の仕方教えて?
2426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:59▼返信
>>2419
和ゲーはあまりないが海外製の大作は良くその手のソフト系の話で本体飛ぶわな。
2427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:59▼返信
>>2423
おまえバイトだろ?
もう少し面白いコメできないかなー?
2428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:00▼返信
>>2424
家ゴミキッズがなんか言ってるwww
@hfafapfapf73088
2429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:00▼返信
>>2422
スマホからの書き込みで草
ご自慢のパソコンはどうしたwww
2430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:00▼返信
>>2428
スマホからの書き込みで草
ご自慢のパソコンはどうしたwww
2431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:01▼返信
>>2426
は?アプリケーションエラーで本体飛ぶってどういう意味?
2432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:01▼返信
>>2422

いやw違うけど^^;
2433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:01▼返信
>>2430

いやw違うけど^^;
2434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:03▼返信
>>2426
つか重くないはずのエイリアンファイアーチームエリートで船内待機中にめっちゃファンが回って銃撃ちまくってると熱暴走して電落ちるんだけどなんかおかしいわ
2435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:03▼返信
>>2423
ふむ。やはりアルツハイマー病がだいぶ進行してるな。幻覚、幻聴、妄想の症状が出とる。
俺をアク禁してるんだ!というありもしない妄想に囚われるとは
自分では正常な思考をしてると思ってるだろうけど、だいぶ重症だな。
この状態から治せるならボケ老人を施設に突っ込まざるを得なくはなっていないわな
もはや君はゴミになった。自覚は無理かそれができないほどボケたからな…
2436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:03▼返信
マジで安価ミスしたけど家ゴミキッズだから大丈夫かw
@hfafapfapf73088
2437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:03▼返信
>>2433
わざわざ手打ちしてんの?www
2438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:04▼返信
>>2436
顔真っ赤だからミスったでワロタ
2439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:05▼返信
※2437
家ゴミキッズいい気になってたらおもしれ~^^
2440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:06▼返信
Xで「PS5 熱落ち」と検索するとけっこうな数の人が苦労してるのがわかる
個体差、環境差あるとは思うけど個人で対応する問題を越えてるような気がするわ
今はほとんどのユーザーがネットに繋げてると思うのでソニーがPS5に自己診断組み込んで強制報告させて状況を把握した方がいいと思うわ もちろん状況は公開ね
デマかどうかもそれでわかるんだし反対するやついないだろ
2441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:06▼返信
>>2434
故障だから金払って修理だせよ
2442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:06▼返信
>>2439
さっきとID違うけどやっとPCにしたのか
2443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:06▼返信
>>2437
家ゴミキッズいい気になってたらおもしれ~^^
@hfafapfapf73088
2444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:07▼返信
>>2440
修理出せよアホ
2445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:07▼返信
>>2438
家ゴミキッズいい気になっちゃってそうw
2446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:07▼返信
>>2440
アプリケーションエラーなら報告画面あるけど熱暴走でダウンした場合、どう報告するんだ?
2447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:08▼返信
>>2445
これはスマホからだな
2448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:08▼返信
>>2442
黙れ家ゴミ雑〇^^
2449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:09▼返信
>>2443
これはスマホだな
2450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:09▼返信
>>2447
いやwスマホじゃないけど
@hfafapfapf73088
2451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:09▼返信
>>2448
またスマホに戻したのか?
2452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:09▼返信
>>2450
いや、スマホだな
2453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:10▼返信
>>2449
これはスマホだな(家ゴミ雑〇)
@hfafapfapf73088
2454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:10▼返信
>>2448
いつもお母さん(82)に言われてる言葉なんやな
スマホとPCで書き込み忙しいねww
2455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:11▼返信
>>2446
落ちた後二度と起動出来ない場合ってこと?
さすがにそれは無理かな
でもそんなのが大量に起こったらもうリコールものでしょ 心配する必要ないと思うけど
2456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:11▼返信
>>2451
?w
2457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:11▼返信
つかなんか家ゴミ雑魚が馴れ馴れしいんだが^^;
@hfafapfapf73088
2458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:11▼返信
>>2444
まず日本語をまともに読むことから始めなさいよw
煽りとか要らんよw
2459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:12▼返信
>>2446
なんで修理に出さないの?貧乏なの?
2460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:12▼返信
ツイ垢置いてなかったりするけど家ゴミに安価してるの全部俺だから~^^
@hfafapfapf73088
2461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:12▼返信
>>2455
いや、普通に電源落とした場合と熱暴走で落ちた場合の区別をどう付けるのって話
2462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:13▼返信
>>2459
今、修理の話をしてないから
2463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:13▼返信
>>2454
家ゴミ乙^^
2464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:13▼返信
>>2458
修理にだせ
2465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:14▼返信
>>2456
お前、親にもこんな池沼産んだ覚えないとか言われてそう
2466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:14▼返信
>>2462
俺はしてるんだよ
修理にだせ
2467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:14▼返信
つか俺全部PCだけど^^
@hfafapfapf73088
2468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:14▼返信
>>2463
スマゴミ乙
2469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:15▼返信
>>2467
お前も修理してもらえ
2470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:15▼返信
>>2466
境界知能か発達障害か知らんけど池沼はどっか行ってどうぞ
2471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:16▼返信
>>2470
修理に出せよ
原因もわかるだろ
何で出さないんだ?
2472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:16▼返信
>>2465
?w



何言ってんの?w家ゴミヒヨっちゃってまともな会話できてないのおもしれ~^^
2473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:17▼返信
>>2460
かかってこいと言う割にはレスバはきらいなんだな?w
もう動画は10秒以内のショートしか見れないほどに壊れた故障品が偉そうにするなよw
言い返す、その為に考えるの機能が既にイカレちまったもんなあ?w
2474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:17▼返信
>>2468
?w
2475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:18▼返信
>>2471
原因は冷却部材の劣化だってさ
ちなみに新しく補充できなかった為交換になった
2476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:18▼返信
>>2469
?w
@hfafapfapf73088
2477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:19▼返信
>>2475
原因わかって直ったんだな??
2478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:19▼返信
>>2473
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@hfafapfapf73088

2479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:20▼返信
家ゴミ萎え萎えなのおもしれ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@hfafapfapf73088

2480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:21▼返信
>>2467
もうスマホ使ってるのバレるの怖くて返信も出来ないwやっぱスマホの方が使いやすいだろ?
お前のは泣けてくるほどのポンコツだもんなwwwんで家ゴミwとかw言ってるwwww
社会に居場所ないんだよね?wだって会話返すこともできなくなっちゃったんだものw
2481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:22▼返信
>>2480
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@hfafapfapf73088
2482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:26▼返信
>>2477
交換拒否したから直ってないな
2483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:27▼返信
>>2479
スマホオジサン必死すぎでしょ
お前の親もニートはいらない!さっさと出て行け!と怒ってるぞ
2484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:28▼返信
マジ家ゴミキッズカモんのおもしれーわ^^
@hfafapfapf73088
2485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:29▼返信
>>2483
家ゴミ萎え萎えwww
2486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:30▼返信
>>2481
やはりスマホ使ってるねえ。んでそれがばれるってのに相変わらず家ゴミ(まともなファンすらねえバッテリー稼働のスマホで据え置きCSの上には行けねえよ)言ってるんだから、お前の考える脳の部分は死んだのが確定だね。
なかなかここまで酷いのは見ないよ。
2487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:32▼返信
>>2485
顔真っ赤だから「@hfafapfapf73088」書き忘れてるぞ
2488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:33▼返信
>>2486
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:35▼返信
>>2486
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@hfafapfapf73088
2490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:36▼返信
>>2487
黙れ家ゴ〇雑〇^^
@hfafapfapf73088
2491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:42▼返信
>>2440
@hfafapfapf73088君か
まあ君は自分がなにをしているのかもわからなくなってたし、俺はXやってんだと自分で喋って、頭の悪いX勢をわざわざアピールしてしまったからなあ
2492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:42▼返信
>>2490
いつも親から言われてるのか?
さっさとアルバイトでもいいから探すべきじゃないか?
2493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:43▼返信
あれ?w家ゴミ雑〇レスフリーズしちゃってるけど^^
@hfafapfapf73088
2494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:47▼返信
みんなモンハン記事に行ったのか
2495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:49▼返信
また金魚のフンのパソコンガが暴れてんのか
2496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 07:59▼返信
>>2395
古今東西、基本的に全ての金属の劣化は空気に含まれている酸素と水分
酸素と水分と結合して酸化する事で錆びる、液体金属は酸化しやすいのだから劣化する場合は空気
液体金属グリスが熱によって劣化する場合は、想定外の発熱に晒されて初期不良か強い衝撃による破損によってでしか起こり得ない
2497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:14▼返信
豚って割と高確率でガチの真性出てくるよな
さすが犯罪者独占ハードは任天堂なだけある
2498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:23▼返信
本体の問題じゃなく使ってるやつの設置環境が問題のやつばかりじゃん
普通に使ってるのに熱暴走起きてるスイッチ2のほうが遥かに問題なんだが
スイッチ2の熱暴走から目を逸らそうと豚の工作員が暴れ回ってるな
2499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:26▼返信
ゴキブリ同士でゴミ部屋争いしてんのほんと草
2500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:37▼返信
うちのPS5で熱暴走なんて一度もなってないわ
余裕っす♪
2501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:39▼返信
マリカワで改悪アプデで炎上してデススト2神ゲーと話題になってるこのタイミングで熱暴走?
なんか関連性がありそうだなw
2502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:41▼返信
基本的に電気製品の前後左右は5~10cmの空間を空けるのが推奨なんだけどね
それ以下だったら、設置環境と住環境が原因だから改善しろ
2503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:45▼返信
液体金属が酸化?
外気に触れないのに酸化するわけねーだろwww
2504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:46▼返信
グリスが2年程度で劣化してたらPCは2年おきにCPU、GPUにグリス付け替えないと熱暴走するねw
2505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:53▼返信
熱暴走の証拠だって投稿してる奴は大抵置き場所の問題やホコリまみれの写真を突っ込まれて馬鹿にされる中でも
「そりゃそうなるだろ置き場所考えろ掃除しろ」の指摘を素直に受けて改善する例が多いが、
ブヒッチ2の膨張や不具合は写真あっても全部捏造扱い握り潰しだよなあ
2506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:54▼返信
>>2503
液体金属が漏れるとか言い出した海外の馬鹿が、液体金属が劣化してるって言い出したんだと
内容を軽く読んだけど、相変わらず自分で壊したのを洩れだとか劣化だとか言い出している内容だった
2507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:00▼返信
闇の権力の圧力で封印されていたゴキステの問題点が
海外メディアの指摘で出てきたって構図は
個人的にはBBC報道で某問題が出てきた時と同じ感じがしている
真実を知るものは勇気を持って名乗り出るべきだろう
2508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:00▼返信
まだ1章の半分くらいだが
早くも車両強奪できて輸送力アップしたと喜んでも
まだ充電設備作れなくて泣く泣く荷台に積んだ荷物を選別しなきゃならない悲しさよ
これが序盤の面白さでもあるがw
2509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:01▼返信
海外では電通力が通用しないからブヒッチ2の問題点を握りつぶせないのなw
2510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:03▼返信
液体金属が漏れないを酸化しないんだから漏れてる方が問題だわな
てかPS5に衝撃を与えないと漏れることもないそれよりも他が壊れてるよw
2511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:06▼返信
デススト2で負荷かかるって言ってるけどこんな軽いゲームで負荷かからないよ
負荷っていうのはバットマンアーカムナイトSwitch版が0fps叩き出すぐらいのことをいうんだよw
2512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:06▼返信
>>2509
PS5の熱暴走が...

GK:switch2の問題点が~

これ、PS5の熱暴走認めてる様なもんなんだけど何で気付かないんだろうな...
2513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:07▼返信
>>2508
あれソーラー発電だから、安全地帯に一晩置いておくと満充電になったよ
バンデットの乗り物でしょ?
2514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:14▼返信
>>2507
闇のwww権力wwwwww
中学生かよwwwwwwwwww
2515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:15▼返信
>>2512
まんまブーメランで草
2516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:16▼返信
写真みたいに壁に近いところおいてる馬鹿今すぐやめろ
2517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:25▼返信
よもやよもやだ
2518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:31▼返信
>>2513
そう
わかってはいるけど待つより配送済ませようと思って
あとストーリー中だからこのまま夜かなという気もした
2519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:32▼返信
>>2512
なんだブヒッチの2膨張は本当なんだw
2520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:34▼返信
PS5の熱暴走…写真見れば使い方や置き場所の問題とすぐにわかる
ブヒッチ2の膨張…写真見せられても捏造と喚くだけ
2521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:36▼返信
>>2514
しかも昭和中期っぽいw
2522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:38▼返信
Switch2のバッテリー膨張がどうしてPS5の熱暴走を認めてることになるんだろうか?
全然ちゃうやろw
2523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:40▼返信
>>2522
豚に物事の分別を期待するのは動物虐待じゃね?
2524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:45▼返信
>>2511
まじで動作安定してるし他のゲームより排気温度も低いんだよな、もう少し高負荷オプションあっていいくらいだわ
2525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:47▼返信
>>2518
まぁチラ見せ体験版みたいなもんだしな
充電待つなら走った方が早いし後の楽しみだね
2526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:48▼返信
豚ってVita初期型の有機EL画面でも「有機物だから腐る!」って喚き散らかしてたもんなあ
その後ブヒッチに有機ELモデルが出ることになって恥ずかしすぎる過去が掘り起こされてた

腐ってんのは豚の頭だよw
2527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:49▼返信
魔法の液体金属で熱暴走はありえないと嘘ついてたゴキブリwwwwwwww
2528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:50▼返信
ほらまた豚の脳内ストーリーが発熱で漏れ出したw
2529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:53▼返信
デススト2はPCで遊ぼうな
2530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:54▼返信
>>2507
流石に書いてて恥ずかしくならないのか?
2531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:57▼返信
パソコンガの最低動作環境ギリギリPCでやれなんて
それも動物虐待じゃね?
2532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:01▼返信
>>2529
何年後かな?時は金なり
2533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:04▼返信
>>2527
サウナルームでPS5使えば熱暴走するのは当たり前だろw
2534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:05▼返信
デススト2PC版出るまで待ってるの?

PCも買えない貧乏なのに?w
2535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:06▼返信
豚のPCなんてそれこそとっくにグリスパサパサのヒビ割れた粘土みたいになってるPCだろうにw
性能足りなくてゲーム動かないのが安全装置みたいなさ
2536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:07▼返信
有吉eeeeでマリカワずっと直線でワロタw
2537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:08▼返信
リキットメタルの状態を分解して確認することができないから
どうとも言えないんだよ
最初からこぼれていたのか分解でこぼしたのか判らん シュレディンガーの猫や
冬場は大丈夫で夏は落ちるとか このゲームは大丈夫だけどこのゲームでは落ちるとか
一定の条件があるならCPUクーラーの問題じゃないとおもう
CPUクーラーに問題があるなら起動してものの一分もしないで問答無用に落ちる
そんなことを2〜3回やってるともう二度と起動しなくなる(CPU焼損)
2538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:13▼返信
>>2537
そもそも漏れてたら基盤腐食で起動すらしなそう
2539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:15▼返信
まぁマリカソ改悪アプデユーザースコア右肩下がりとSwitch2不具合多出から目を逸らせされたいんだろ
そっちも実例多数なのにほとんど記事にならんしな
2540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:21▼返信
>>2537
もう3年使ってるけど熱で落ちた事なんて1度もねーよカスwwwww
2541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:22▼返信
>>2535
豚はグリスの供給源として自分のラード使ってそうw
2542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:27▼返信
発売前の大量転売発覚、発売直後の膨張報告、店頭でのダダ余り、
そして先週の液晶反応速度激遅バレ事件とマリ皮クソアプデ

こんなに現実が悲報で溢れたら
そりゃソニーガーしたくもなるよなw
2543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:36▼返信
>>2537
そもそも溢れていたら、劣化や熱で落ちる前にショートして基盤が焼け焦げるのが先だろ
2544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 10:36▼返信
>>2540
うちのも5年目だけど熱落ちはないなw
でも世の中には電化製品壊す天才みたいのいるの何なんだろうな自分に原因ないと思ってるからそいつの周りでは壊れ続けるんだよね
2545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 11:09▼返信
>>2529
ド安定してるPS5が最適です
2546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 11:39▼返信
そもそもPS5の推奨環境温度は5度~35度でこの範囲内で使ってれば熱落ちなんてしないぞ

熱落ちするやつはヒートシンクにホコリが溜まってるから自分で掃除するかサポセンで掃除してもらうしか無いな
2547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 12:03▼返信
>>2461
おいおい…全然理解出来てないみたいだからもう付き合わないけど
自己診断プログラムというものの理解から始めてねw
2548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 12:05▼返信
>>2491
安価違いか全くの人違いか知らんけど大丈夫?w
2549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 13:50▼返信
PlayStation5 Overheating Issuesとして海外でも話題になってんのな
2550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 13:55▼返信
出処のはっきりしない怪しいPS5不具合を脊髄反射で真実だブヒとわめき散らかすから検証されて捏造を暴かれ、
出処がはっきりしてるブヒッチ2不具合を脊髄反射で捏造だブヒとわめき散らかすから検証されて事実と判明してしまう

…豚って本当に任天堂上げソニー下げしたいならネット断ち切って黙っているべきじゃね?
2551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 16:34▼返信
【悲報】Switch2で熱暴走の報告相次ぐ
2552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 17:50▼返信
PS5の熱保護でのシャットダウンの99%はm2SSD、PS5本体じゃない
まずm2SSDを外してどうなのか切り分けてから考えろ
それで問題なければ、SSDをそのまま使うならまず掃除、そしてSSD用のヒートシンクを検討しろ
俺は掃除だけで解消したよ
2553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 17:53▼返信
Switch2 分解でゴミスペック確定→事実

Switch2 サイバーパンク2077 解像度ゴミ フレームレートガクガク酷すぎ→事実

『任天堂決算大幅減収減益』→事実 おい信者ソフト買ってやれよ!wwwwww
2554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 18:54▼返信
横置きで周りに壁が無い状態で風通し良ければ問題ない
2555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 19:06▼返信
M.2SSDにインストしてるけど熱暴走は無いな~意外と結構多い?
2556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 20:20▼返信
常時オーバークロックやってるようなもんだから壊れやすいのかな
2557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 20:23▼返信
初期型縦置きだけどいっかいも落ちたことねーぞ
デススト2も全然ファン暴走とかならん
2558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 21:33▼返信
でしょうね
2559.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 08:33▼返信
>>1025
これ増設SSDからPS5内蔵SSDにデータを移し替えたら落ちなくなったって話があるから
「中華製の増設SSDが熱暴走で落ちてるだけ」
ってオチやろ
2560.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 09:59▼返信
発売日に買った初期型横置きだけど熱暴走とか一度もないぞ。SSDもでかいヒートシンクのやつ(WD-black)なんで、暴走してるヤツは、ヒートシンクもロクについてない中華激安SSDじゃね? WDとかSeagateとか、ちゃんとSonyの認定品使ってれば熱暴走なんておきないぞ。
2561.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 11:07▼返信
アホしかおらんけど、自分が起きてないから起きないって思考やばいよ
確実に熱で落ちるやつはいるし、多くはホコリだけど、そうじゃないのも少ないのがいるし
実際に液体金属落ちてるのは超レアパターンだが存在するのは確か
動作させるたびに日々ダメージ受けてるんだから、壊れる奴のは壊れるんだよ
2562.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 12:06▼返信
悪いことは言わない
steam版を待て
2563.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:02▼返信
高い電気代払って熱暴走
2564.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:19▼返信
黒神話悟空も夏場だったから熱暴走で落ちたな
置き場が悪いのが一番の理由だけどスペースが無くてね…
2565.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 18:38▼返信
PS5に扇風機を向ける
扇風機の風を失った汗だるまおじさんの誕生
2566.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 19:23▼返信
エアコンぐらいつけろよ貧乏人
2567.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:39▼返信
超レアな外れ個体の報告が、SNSのせいで目立つだけだとは思うけどな

ファンの掃除を一度もしたことない初期型でデススト2やってるけど、ファンはほぼ無音
初期型発売直後にPS4版のDaysGoneで1度だけシャットダウンしたことがある
2568.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:35▼返信
故障・不具合の類は統計データなどのエビデンスで判断せよ
自分のモノだけ見て故障した故障してないは不毛なやりとりだ
2569.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 18:17▼返信
液体金属が漏れて基盤に腐食をしてるだけだから熱暴走は捏造だな
2570.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月03日 20:54▼返信
液漏れ天堂

直近のコメント数ランキング

traq