• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】『モンハンワイルズ』、待望の無料タイトルアップデート第2弾が配信されるもクラッシュ報告続出! カプコン公認配信者も80万円のPCがクラッシュ…

クラッシュ報告が相次ぐ『モンハンワイルズ』に修正パッチ配信へ! しかし、その内容にハンター達がブチギレてしまう…

【PC破壊】『モンハンワイルズ』クラッシュの原因はアンチチートソフト!?MODで無効化すると動作安定すると話題に






ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」の公式サイト

『モンスターハンターワイルズ』を快適な動作に導く!パフォーマンス調整の全て


1751366910671


記事によると



7/24 第2会場 公募 15:00-16:00 60 レギュラーセッション
『モンスターハンターワイルズ』を快適な動作に導く!パフォーマンス調整の全て



セッション内容
本セッションでは『モンスターハンターワイルズ』のパフォーマンスチューニングについて、どのような目標を掲げ、どのような対策を進めていたのかを、実例を交えつつご紹介します。

昨今のゲームは安定した動作、高フレームレートの実現がより強く求められます。
しかし、多種多様な環境でそれを達成するには、様々な角度からの対応が必要です。

『モンスターハンターワイルズ』も多分に漏れず、茨の道を歩むことになりました。
ゲームの売りとなる要素を実現しつつも、安定した動作を守り抜くために、数多の戦いを繰り広げて来ました。
クオリティとパフォーマンスが相対する戦場を、いかに平定したかの歴史を紐解いていきます。

講演内では『CPU負荷』『GPU負荷』『メモリ使用状況』の3つの視点から話を展開していきます。
本セッションを通じて業界全体の『パフォーマンス』への意識をより高め、ゲームクオリティそのものの向上に寄与することを期待しています。

専門的な部分への言及も一部ありますが、出来るだけ分かりやすい説明を心がけるため、より多くの皆様にご参加頂けますと幸いです。



講演者

伊藤 佑一
株式会社カプコン

中村 敬則
株式会社カプコン


以下、全文を読む

この記事への反応



これもう担当予定者頭抱えてんだろ

ハードクラッシュ報告が少なくない数上がってる今、「『モンスターハンターワイルズ』を快適な動作に導く!パフォーマンス調整の全て」はギターより煽ってるだろ

モンハンワイルズクラッシュのニュース見てCEDEC2025のこの講演めちゃくちゃ気になってきたな。

どの面下げて講演するのかスゲェ気になるなカプコン?

もうこれ見に行きたすぎるでしょ
どうなってるんだよ


今の状況ではこの講演が聴きたくてたまらん







なんというタイミング
ここから1ヶ月以内にアプデで安定化させて、講演会で美談にできるか…?



B0F5GXBCWJスーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F6MPRC48明末:ウツロノハネ -PS5 【初回特典】アイテムパック「黒白無常の衣装セット」ダウンロードコード(パッケージ内) 同梱

発売日:2025-07-24T00:00:01Z
メーカー:505 Games
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F54NFW3Y【任天堂ライセンス商品】Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2(サムスン マイクロSDエクスプレスカード 256GB)

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DT2PGBYZ【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー ミッドナイト ブラック(CFI-ZCP1J01)

発売日:2025-02-20T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(321件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:31▼返信
クラッシュワイルズw
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:31▼返信
バイオハザードリベレーションズ3がやりたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:32▼返信
いかんCEDECだとボクラガソンが始まってしまう
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:32▼返信
パソコンガいい加減にしろや
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:32▼返信
UIといいパフォーマンスといいすぐ分かるダメな部分にどんだけ自信あんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:32▼返信
国の運営に似ている
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:32▼返信
スイッチ2で出してればこんな悲惨なことになってなかったのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:33▼返信
荒れそう・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:33▼返信
アプデ直後の不具合なんて普通でしょ?
お前らもはちまも全ての作品で毎回騒いでんの?違うでしょ?
いい加減にしろやうざきもい
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:33▼返信
くソ豚共が1000コメ書きにきました
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:34▼返信
ゴミPCだけ定期
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:34▼返信
PS5でやれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:34▼返信
カッコいいだろぉ〜‼︎
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:34▼返信
先のUI講演会と言い、最悪のタイミングで最悪の展開になるの
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:34▼返信
>>1
Vtuberが尿路結石でした!って報告するのも珍しいよなww
これが「天音かなた」の魅力です!
みんなも推し活してみない?
#天界学園放送部
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:34▼返信
パソコンガが討伐されました
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:34▼返信
今回のアプデ前からとてもじゃないけどパフォーマンス良いとは言えなかったぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:35▼返信
プラグマタも心配やな
デススト2見習え
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:35▼返信
Switch2で完全版w
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:35▼返信
PCの問題はアンチチートのせいですと正直に言うしかないw
とりあえず60fpsにしてアンチチートのスキャン頻度を減らしたらクラッシュしなくなるんだからw
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:35▼返信
ユーザが「コンテンツが少ない」ってうるさいからからクラッシュバンディクーコラボを予定より早く実装しただけなのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:35▼返信
猿でもできる!簡単クラッシュ講座
でも開くつもりか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:35▼返信
この前のUI講演はどうなったんだ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:35▼返信
これ開発者向けだからパソコンガとかゲハのバカみたいな連中は関係ないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:35▼返信
デススト2の開発者にやってほしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:36▼返信
PS5買えってあれ程言われてカスPCでクラッシュ
自業自得って言葉知ってるか?パソコンガ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:36▼返信
件の高額のPCを破壊された人との対談に内容変更したらどうだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:36▼返信
>>1【超絶悲報】東洋証券男安田「 PS6は失敗する、理由は Nintendo Switch 2のようにVtuberが15万人集めれないと思うから!」
【月間総括】予想通り発売初日で決着を付けた任天堂。Switch2はロケットスタートで成功へ ライター:安田秀樹
 ホロライブのさくらみこさんが,Switch2を買えた報告をYouTubeで行っただけで15万人もの同接(筆者の視聴時)を集めることができた。今 PS6を出したとして,当選したことがここまでの話題になるとはちょっと想像できない。SIEはマイナスからブランドの再構築が必要なほどになっているという自覚から始めるべきだ。AAAの有無で喜んでいるようなニッチに構っていては,任天堂との差が開く一方だろう。
 以前も話したが,SIEは失敗を認めることから始めるべきだ。任天堂の成功はWii Uの反省から始まっている。
 思い出してほしいのだが,10年前には任天堂がスマートフォンゲームで敗れ去ったとメディアやSNSは大騒ぎだった。しかし今,Switch 2は PS2を上回る盛況ぶりだ。反省できれば,SIEもきっと成功できるだろう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:37▼返信
パソコンガが批判コメ言いにはちまに群がってきました
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:37▼返信
逆に気になるなこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:37▼返信
業界人とか技術者向けの情報共有の場みたいなイベントの筈なんだけど国2辺りからやらかしてる人が妄言吐くイベントみたいなイメージになってる…
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:37▼返信
開発者「PS5買え豚共」
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:37▼返信
インストールベースだけ見てカオスな環境を過小評価したアホの末路
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:38▼返信
壊れたハイエンドPCの補償してやれよ
テストプレイやったんか?無責任すぎるやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:38▼返信
PCでゲームやる奴は情弱
黙ってSwitch2買え
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:38▼返信
ゲハとアンチ焚きつけて視聴数稼げると思って寄って来たな、害悪アフィブログw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:38▼返信
しくじり先生ってこと?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:38▼返信
もってるなこのゲーム
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:38▼返信
>>15
すげえ共感できるvtuberだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:38▼返信
やりたいけど怖くてできねぇw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:38▼返信
しくじり先生みたいな感じでいいじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:39▼返信
デシマエンジンぐらいの超絶グラと軽さ両立させてから威張れよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:40▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:40▼返信
MODは自己責任って事いい加減覚えろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:40▼返信
>>42
川の表現見てビビったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:41▼返信
※44
MODなんか関係ある?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:41▼返信
FとTは出てこないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:41▼返信
PS5も寿命削られてそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:41▼返信
今回ラギアとセルレギオスやってる人楽しそう?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:41▼返信
>>44
MODが原因かよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:41▼返信
パソコンガ死亡速報
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:41▼返信
欠陥ゲームエンジンでパフォーマンスとか言われてもな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:41▼返信
どの口が(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:42▼返信
80万の人メーカーに修理してもらえたんだな
修理できる範囲で良かったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:42▼返信
UIとかストーリーとかダメな所ばかり自慢してんのほんと笑える
ワールドが革命的で喜ばれたのそこじゃないのに勘違いしてダメな所だけ伸ばした結果がワイルズ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:42▼返信
雑魚PCってめんどくせえなあw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:42▼返信
>>39
PS5にも今回緊急アプデするから、かなり深刻な問題だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:42▼返信
>>49
歴戦5のラギア楽しい、ガ性積まないと簡単に溶ける
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:43▼返信
第二のPSO2か
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:43▼返信
>>34
配信しながら遊ぶならもっと金かけろよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:43▼返信
パフォーマンス調整でどうにかなる問題なのか
モンスター減らしたら軽くなるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:44▼返信
底辺パソコンガの一人負け
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:44▼返信
これは ひょっとして ギャグで言っているのか・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:44▼返信
謝罪会見に予定変更しろや…
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:44▼返信
そもそもステージがつまらん
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:45▼返信
※62
なおPS5でもゴミパフォーマンス+クラッシュ多発
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:45▼返信
中止もワンチャンありそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:45▼返信
>>58
古龍並なんやな
追加だから強くしないといけないのはわかるが
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:45▼返信
>>66
ゴキはエアプだからしゃーないw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:45▼返信
環境によっては高負荷掛かりまくってPCぶっ壊れるから改善するまでモンハンやらない方が良いぞ
CPUは常時100%で動くように出来てない
マザボが焼ける
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:45▼返信
そういやその季節か
開発者が話すとなると流石に海外にも翻訳されてニュースになるだろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:45▼返信
ゲーミングPCって簡単に壊れるのな…クソ高いのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:45▼返信
>>61
いやこれ「俺たちはワイルズでこういう風に調整したらうまくいきました!」って講演を技術者向けのイベントでやります、って話だよ
開発スタッフは自信満々だったんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:46▼返信
底辺パソコンガはそもそもワイルズプレイできないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:47▼返信
そこらの野良MOD開発者呼んだ方が余程ためになりそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:47▼返信
お前の環境が悪いって公式に怒られに行くのかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:47▼返信
どういう理屈でソフトバグってPC壊れるの?
ハードが壊れるならハードが原因では?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:47▼返信
カプコンはいつも、クリエイターが奇跡を起こしゲームがヒットする、
それらの開発にカプコン創業者が割り込む、開発者離職、
というのを毎回行っているので、お家芸だよね、
capcomやめてsnkにいった人たちが、落ち目になったストリートファイターを
4で復活させたのは、いつものcapcomだと思った。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:48▼返信
80万の人はメーカーに持ち込んでBIOSいじってもらったらとりあえず動くようにはなったらしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:48▼返信
中華のコピペオープンワールドのがまだ快適に動くの草
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:48▼返信
豚は箱版には一切触れないからデマなんだなってすぐ分かる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:48▼返信
※59
カプコンはMHFでもOS破壊やってたりすんだけどね
悪さしてたのはnProだったのと、平日午前のアプデで直ぐ止めたんで被害受けた人が少なかったので
そんなに燃えなかったんだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:48▼返信
雑魚PCが戦いについてこれなくなっただけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:49▼返信
PCユーザー低能低学歴過ぎて銭ゲバカプコンが講習始めるって笑えるwwwwwwマジでカプコンも呆れてるんんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:49▼返信
PS5ユーザーもこんなバグソフトでハード破壊されて残念だね
ソニーハードなんて買うもんじゃないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:49▼返信
環境安定させたいなら、PS5やSwich2でやるべきよ
この問題が解決するまでは、開発は講演会に出るより、全力かつ最優先で事にあたった方がええと思うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:49▼返信
Nintendo Switch 2 全世界500万台突破

1ヶ月経たずにこれかぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:49▼返信
>>50
関係なくて草
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:49▼返信
面の皮が厚過ぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:49▼返信
こんなのは開発者の馴れ合いの場ですからね
お互いを褒め合って気持ちよくなってるだけです

本当に一線で働いてる開発者は
こんなことしてる余裕ないですから

だって、任天堂の人はこんな場に出ないでしょう?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:50▼返信
ギャグとしか思えないね
しかもとびきり質が悪いギャグ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:50▼返信
swich,switch2で発売していれば、任天堂のゲーム開発をサポートしてもらえるので、バグなどが起きない、
pcは色々な動作環境があるので、バグを見つけるのが大変、
モンハンは任天堂で生まれた、コンテンツなので、任天堂のハードの方が一番最適化された環境で動作する。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:50▼返信
ゴキちゃんPS5ぶっ壊れたって騒がないのなんで?
もしかしてエアプ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:50▼返信
>>35
普通PCもswitch2もPS5も持ってるよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:50▼返信
もうぶっ壊れてもいいからモンスター20体くらい追加しろ
後で調整すればいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:50▼返信
>>79
ヒューマンエラーじゃんwwww所有者がマトモに設定すらできない無能って事
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:50▼返信
【悲報】ワイルズ、一夜にして飽きられる……すでに同接はすでにパルワールドの半分へ
あとは……夏過ぎの歴戦個体までギターで耐えてください……
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:50▼返信
ハイエンドPC壊れた公認配信者はとりあえずBIOS調整とか修理してもらって動くようにはなったけどいつやられるか怖過ぎるから他の案件優先でワイルズは当面触らないつもりとのこと
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:51▼返信
>>92
ダイパリメイク「え?」
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:51▼返信
フレーム間隔で激重アンチチートソフトを走らせる事でCPUに負荷を掛け
悪質なチート使用者も普通にプレイしてるプレイヤーも諸共駆除(ハント)できますよ😁
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:51▼返信
PS5壊れたとか豚は嘘しかつかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:51▼返信
80万のPC壊れるよりはPS5 Proの方が安心だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:51▼返信
>>90
出てるよ
目の前の機械で検索してくれば一発で分かるじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:51▼返信
※77
Intelの不具合が原因でぶっ壊れたのが1台出ただけだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:51▼返信
Switch2で遊ぶ方法は?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:51▼返信
クラッシュするから怖がって皆遊んでない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:52▼返信
>>83
ハイスペほどクラッシュしてるのに?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:53▼返信
ユーザー事にスペック差が出ちまうPC版を上澄み性能の基準で開発すれば大半のユーザーが脱落して不具合祭りになるのはしゃーない
中途半端なPCしか組めない奴等はグラボ買う金でCS機を買った方がストレス無いで
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:53▼返信
どこのメーカーでも有り得る話やし
PC版は半年〜1年遅れでしっかり調整してから発売した方がいいのでは??
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:53▼返信
【クソゲー悲報】バイオ25周年作品『バイオハザード RE:バース』、ひっそりとサ終
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:53▼返信
>>96
リセットだろ
メーカーがBIOSアップデートするか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:54▼返信
>>96
どちらにせよ他のゲームは普通に動くけどワイルズの動作周りでずっとトラブってるから他案件優先でワイルズは当分触らないってさ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:54▼返信
>>86
カプコンはPCユーザーのPC構成OSドライバー何使ってるか把握できるんだぞ
PCユーザー低能過ぎて色々教えないと不具合を全部カプコンのせいにされるから仕方がなく講習会開くんだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:54▼返信
ハードクラッシャーウイルスの基調講演w
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:54▼返信
今回モンスター出し惜しみする割にはいつも不安定なゲームだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:54▼返信
「PS5もクラッシュが!」って言うけど先日の「熱暴走した~!」とか言う奴らの上げてた写真見てるとどうせまたあんな感じで押し込んでんだろ、って思っちゃうなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:54▼返信
>『モンスターハンターワイルズ』も多分に漏れず、茨の道を歩むことになりました。

ちゃんと認めてるじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:54▼返信
IntelとかNVIDIAのようなゲーム捨てたメーカーのチップを信仰心で使ってるからだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
>>112
単に無能なだけじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
けいじチャンネルのPS5爆熱爆音熱暴走検証動画記事あげて
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
>>93
ソースが無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
(´・ω・`)またPC勢のせいでDLCが遅れるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
PSといえばクラッシュ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
>>97
パルワを叩き棒に握るニシ草
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
どうみてもパソコンガ討伐する為に作られた作品としか思えない
ありがとうモンハンワイルズ
さようならモンスターハンターライフ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
MOD使われたくなさすぎて開発者おかしくなっちゃってんの草
技術追いつかねぇんだったらPCで売らなけりゃええのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
・どの面下げて講演するのかスゲェ気になるなカプコン?

テメェの環境が原因でトラブってるかもしれないとは微塵も考えずに全部カプコンのせいって思考回路はセルフレジに文句言うカスハラ老害と同じだぞ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
※77
その辺はウィルスと同じ仕組みでしょ
ソフト側でハードの異常動作を起こさせた結果限界を迎えて壊れる
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:55▼返信
この公演を聞けば安定動作させる方法が分かるんだろうが
耳の穴かっぽじってよく聞けや
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:56▼返信
ハードぶっ壊れたって人達の機器構成を知りたい
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:56▼返信
結局ゲーム機が安定なんだよね
PCはいちいち最適化問題とパフォーマンス問題に悩まされて面倒
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:56▼返信
まだ茨の道抜けてないんですが
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:56▼返信
>>123
バンディクー
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:56▼返信
また1人公認配信者が逃げ出してしまった…
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:56▼返信
もうPC版だけアプデも修正も一年に一回でいいだろ
どうせPS5と全然違って人いないんだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:57▼返信



文句言ってるアホは全員参加せぇよ


137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:57▼返信
単純にこの状況って納期優先のゲーム開発だからこうなったんだよなぁ・・
もっと作り込んでさ
あとPC版入ると絶対不安定になるからまずPS5版で安定リリースしてからの半年くらいにある程度アプデ内容も完成させてPCでアッパー版だしたほうが良かったんじゃね。
SIEやスクエニとかそうだしてるけど、PC版ってあとから出すと結構時間かかってるし同時での進行は難しいんじゃねえの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:57▼返信
冷却不足でTDP高いチップが壊れるんだろ
PS5も例外ではない
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:57▼返信
>>120
おまえ低能で動画みてないだろ
けいじチャンネルが馬鹿でパネルの爪曲げて通排気が不完全になってスリム型PS5だけが熱暴走してただけ
ハズレ個体もあるんだろうよ
初期型PS5とPS5Proは超安定してる
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:57▼返信
公認なんて案件ステマ部隊堂々とやってんのはここだけだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:57▼返信
>>119
ムノー鳥わいてるじゃん
ムノームノー
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:58▼返信
GTA6見習ってもうPCは後発でいいよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:58▼返信
>>15
チーター涙目でワロタwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:58▼返信
>>138
動画見て来いよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:58▼返信
参加サせていただきます!
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:58▼返信
メタスコア80点台、クソグラで圧倒的不評のモンハンワイルズ買うやつ→負け組お馬鹿さん
メタスコア90点、業界最高水準のグラフィックとストーリーのデススト2を買った人→勝ち組センスあり

自分が勝ち組側で気分めっっちゃ良いわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:58▼返信
律儀に実機でエンコする様をレクチャーするんか
さすがエンターテイメントの方向性が違うな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:58▼返信
これから講演の時までに安定させれば納得感あるだろ? 全部カプコンの演出だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:59▼返信
講演会までに直せばOKやな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:59▼返信
>>120
初期型の熱暴走ガーが完全否定されてる動画やん
やっぱ縦置き云々はデマだったんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:59▼返信
>>126
制作発表の段階からPS5リードで開発するって宣言してたからそもそもPC勢はついで程度の存在だぞ。
PC勢は出さないなら出さないでギャーギャーうるせぇし。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:59▼返信
大変高評価ーモンハンワイルズ
一つの批難もない完璧な作品ですー
これからもワイルズーワイルズーをよろしくお願いします
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:59▼返信
もうどんなにネガキャンしても
Switch2では動作すらしないんですよ!
もう認めましょう🐷
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:59▼返信
公認が次々と離反したり逃げ出す中最初にボロクソに叩かれてた男が律儀に残ってるんだよなぁ
もはや壊れてるだけだけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:59▼返信
やはりPS5リードの時はPC版後発のほうがいいよ
少なくてもワールドの時はこんな騒がなかったもんな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:59▼返信
担当者が自死したらお前らのせいです!
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:00▼返信
>>136
バカに知識欲なんてないからマトモに運用できない
何やっても馬鹿はバカ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:00▼返信
開発が遅れる原因
チーターとわがまま
他ゲーでも開発遅れる原因わがままなガキンチョ

ユーザーみんなの意見を無視すんなと主語でかくアンチで数稼ぎして騒いでるからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:00▼返信
講演会までやってくれるんだ。それにも出ない、後から調べないで不具合出たからってギャーギャー騒ぐなよ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:00▼返信
PS5の方が安定してるのは、PS5リードで開発してるから
ウィッチャー4もGTA6もPS5リードだし、今はそういう時代なのよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:01▼返信
>>156
これは間違いではない
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:01▼返信
講演会なんていい所しか話さないからな
現場の人間は失笑してるよ

事件は講演会で起きてるんじゃない!
現場で起きてんだ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:01▼返信

説得力ゼロじゃねーか!
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:01▼返信
アルマは出歩くのを止めない
アイテムボックスをやっと外に設置したかと思ったら装備変更できない
ラギアは毎回時間稼ぎの水中シーンがある
操虫棍の操作をかたくなに改善しない
こいつら馬鹿のくせになぜか自分達の判断に自信を持っていて
客の要望にそのまま答えるのをしぶってやがる
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:01▼返信
※127
それじゃアプデから即日修正予定出したカプコンさん馬鹿じゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:01▼返信
PC勢って何でこうも他責思考なん?自分の環境に問題があるかもとか考えないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:02▼返信
しくじり先生みたいな感じになるのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:02▼返信
MODでアンチチート無効化させたのが不安定な動作になるPCで草
つまり落ちたりするのはチーターPCじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:02▼返信
>>150
動画見てこいよ
スリム型の縦置き台座の底面がPS5スリム底面の排気の妨げしてる可能性があるんだってさ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:02▼返信
結局ゲームやりたいだけならゲーム専用機なんよな
本体の設置環境くらいしか気にしなくていいし
仮に何か問題起きても開発にぶん投げりゃいいだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:02▼返信
※ユーザー向けではなく開発側、技術者向けの「俺たちはこうやって成功した!」という講演です。今回の件とは関係無くワイルズ開発が自分達の作ったゲームに自信があってドヤ顔講演するつもりだっただけです
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:03▼返信
PS5で遊ぶのが最適解だとまた証明されたな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:03▼返信
無関係なサイトまで遠征してPSもだとか言いふらしてる奴は訴えられておくれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:03▼返信
>>165
元からカプコンは低能で出荷なのに販売と言い張る嘘つき銭ゲバ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:03▼返信
もうゲーム業界グラフィックに拘るのやめたら……と素直に思う
つーか銭ゲバなグラボ業界に付き合うのやめていいだろ。ゲーム側が意味もなく超画質超負荷ゲー作って
それを快適に動かせるとか言ってグラボが無駄に排熱やばい消費電力ヤバいバカ値段のグラボ作って
更にそのグラボの性能を活かせるようにゲームが更に無意味に高負荷にしまくって……とかアホやん
金持ちが組んだPCをスペック自慢できるようにゲーム作って、一般曹はむしろそんなの動かないから画質落とすフレームレート落として遊んでグラが昔より劣化した体験になるってもう業界の頭おかしいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:04▼返信
もうめちゃくちゃだよワイルズ
Mハシも自分のPCが時限爆弾で自分が悪いみたいな事言ってるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:04▼返信
軽量化MOD作ってるやつに頭下げて教えてもらえカプクソ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:04▼返信
講演会なら毎年東洋証券安田もやっているけどねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:04▼返信
今からしくじり先生に題名変えろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:04▼返信
>>173
ポカオスのPS5熱暴走デマは悪質 ソニーはポカオスを業務妨害で訴えるべき
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:05▼返信
>>178
おまえ天才www
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:05▼返信
>>176
あの声明よっぽど効いたようだなw
悪いのはIntelやろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:05▼返信
>>101
本当かは別として嘘で壊れたオーバーヒートは散々見たからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:06▼返信
英語できない英語教師みたいなもんか
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:07▼返信
PCなんかで出すから…
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:07▼返信
>>95
あとでやったら手抜きと叩かれてるゲームもあるからやめた方がいい
あいつらはただのわがままガキンチョ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:07▼返信
むしろ有識者に講演してもらえよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:07▼返信
>>176
時限爆弾のインテル欠陥CPUを使ってるから事実じゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:08▼返信
公式とかいうパソコンガー最大のアンチ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:08▼返信
>>180
企業がネットのインフルエンサーにそういう毅然とした態度で挑まなくなってるからネットおかしいんよな
インフルエンサーみたいに拡散力のある奴らはようはメディアと一緒なわけで
メディアが確証もないホラで風評被害与えたら普通は問題に発展するもんなのにネットじゃ何も動かん
だから閲覧数稼ぎの炎上系とかに追い詰められ立場悪くさせられてんのに何で何も動かないんやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:08▼返信
実績作りなのが丸分かりだわ
何の結果出したっけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:09▼返信
これで講演では問題になってる部分一切触れずにいたらゆうがにもほどがありますよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:09▼返信
アプリによるPCの壊し方でも教えてくれるんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:09▼返信
結局この騒動でMハシとかいうヤツは得したんじゃねーか?
PCも動くし、同情スパチャ荒稼ぎ、名も売れた・・・まぁもともと有名なんだろうけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:10▼返信
>>175
チート対策でPC版ワイルズは2種のアンチチート(Denuvo+独自アンチタンパー)で
1フレーム毎に全スキャンとかやってるせいで過負荷になってる
fps無制限にした場合スキャンも無制限になるので異常な過負荷が発生する
つまりグラが原因じゃないんだよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:10▼返信
>>150
馬鹿なのに印象操作しようとして
結局馬鹿晒してるだけっていう
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:11▼返信
今どきPCでゲームとかもはや情弱だよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:11▼返信
>>194
結果的になんとかなりそうなだけで下手したら抱えてた企業案件軒並み吹っ飛びかねなかったから本人からしたらたまったもんじゃないだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:11▼返信
パソコンガよわ(´・ω・`)
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:12▼返信
>>136
Switch2版が出ればすべて解決するんだからさっさとしろよオワコン
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:12▼返信
>>176
それはただの事実
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:12▼返信
見た目の割に重すぎるんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:12▼返信
ワイルズもエルデンみたいに全プラットフォーム上限60fpsにしとけば良かったのにな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:12▼返信
>>144
お前が見てこいよ低脳wwwwwwwwwww wwwwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:12▼返信
低評価爆撃してくるPC勢の潰し方をご教示くださるのだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:12▼返信
クラッシュしているのはPCんのBIOSのアップデートを怠ってたバカの問題でソフトのせいにすんなよ
あと、たいして知識ない奴が便乗してんな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:13▼返信
初めてモンハン購入したの後悔しちゃったよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:13▼返信
チーターのパソコンが壊れて他はエラーとかだったの?
チーター以外も壊れたのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:13▼返信
✨️🦖✨️🦖Monster Hunter Virus🦖✨️🦖✨️
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:13▼返信
モンスターハンターウイルス:PCブレイク
モンスターハンターウイルス:ハイスペボーン

大型アプデで大好評間違いなし!!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:14▼返信
>>203
PC版はチート対策で2種のアンチチート(Denuvo+独自アンチタンパー)で
1フレーム毎に全スキャンとかやってるからフレームレート上限が無制限だと無限スキャンする仕様
fpsを上げるほどヤバイことになるのがPC版
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:14▼返信
※208
チーターが助かって一般ユーザーが死んだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:14▼返信
推奨以下で文句いってるやつが多いからカプコンさんがお困りやないか
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:15▼返信
恥をしりなさいバカプコン🤬
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:15▼返信
>>155
次からのカプコンソフトは全部PC後発でいいな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:15▼返信
>>208
公認配信者や大手Vtuberとかが配信中にクラッシュして強制終了したりパソコン壊れてるんだよ
そいつらがチーターだと思うのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:16▼返信
因果関係を証明できない限り泣き寝入りしかないとか終わってる
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:17▼返信
今回のモンハン販売から時間が経つにつれてどんどん悪い方に行ってる気がするなあ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:17▼返信
どうやってユーザーのPCぶっ壊すか語るって内容か?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:17▼返信
パソコンガにモンスターハンターウイルスとか呼ばれてるの笑う
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:18▼返信
>>216
壊れない
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:18▼返信
PSファンボーイはモンハンよりも熱暴走報告の多発、エアフローの稚拙さ、液体金属漏れ
これらについて言い訳を考えるべきだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:19▼返信
>>206
馬鹿に気持ちよくプレイさせてくれないCAPCOMが悪い
はい論破
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:19▼返信
>>204
おまえの妄想いらねーから
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:20▼返信
>>222
キチガイ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:20▼返信
>>219
まず過負荷で壊れるインテル欠陥CPUを入れたPCを用意します
次にチート対策で2種のアンチチート(Denuvo+独自アンチタンパー)で
1フレーム毎スキャンで過負荷をかけます
次にfpsをガンガン上げればスキャン回数が激増して過負荷異常が発生してインテルCPUが昇天します

はい、簡単
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:20▼返信
>>116
押し込んでいても熱暴走しないSwitchを開発したにんてんはに感謝🙏
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:21▼返信
>>226
おまえの妄想
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:22▼返信
>>222
ブーチューバーが垂れ流してる悪質なデマ動画のURLをソニーの問い合わせフォームに送れってか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:22▼返信
そもそもアンチチートを導入させるような事をやりまくってるPC勢の民度の問題じゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:22▼返信
>>217
当り前じゃね?インテルCPUが原因で壊れるとか普通にあるんだから
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:23▼返信
株主総会と同じ 爆速で終わるんだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:23▼返信
修正パッチ来たみたいだけど直りましたか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:23▼返信
PS5だけで独占でだす。
→パソコンガ「独占ずるい!PCでもギャオオオオオオ!」
マルチでだす。
→パソコンガ「うちのパソコンで不具合がーーギャオオオオオオ!」
どうすんだよ、このノイジーマイノリティ奇行種
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:24▼返信
ワイルズ重い重い言われてるけど中〜高設定なら
i5-12400とRTX3060で楽に平均60fps超えるけどな
画質ウルトラ設定でfps無制限にすると途端にCPUGPUやVRAMの使用率が跳ね上がるけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:24▼返信
くそわろた
今からでも謝罪会見に変えたほうがいいだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:24▼返信
>>229
1株買って総会に出席してポカオスってキチガイが悪質なPS5熱暴走デマ広めてるって言う方が面白そう
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:25▼返信
>>235
たいしたグラじゃないのにあの重さなんなのマジでw
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:25▼返信
>>230
売ってなければ買えないんだよ 買いたくても買えないんだよ

PCクロスプレイ決めたのはカプコン
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:25▼返信
プレイステーションワイルズのせいでご迷惑をお掛けして申し訳ありません😰
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:26▼返信
※234

カプンコ「これからはPCに力入れてく!」
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:27▼返信
食事グラ、こりすぎでしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:27▼返信
これ原因はチート対策のせい?なんだろ?
恨むならチーターやMOD使いを恨むんだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:28▼返信
ユーザーの調整ミスやろがはは
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:28▼返信
ゲーミングPCとかでゲームするバカが居るのが悪いw
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:28▼返信
※238

FF7リメイク クラウド 22万ポリゴン

ワイルズ 落下岩(使い捨て) 80万ポリゴン
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:29▼返信
自虐すんのか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:29▼返信
改善(アプデ)しといて(PC)クラッシュさせちゃうんだぜえ!

ワイルズだねえ!
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:30▼返信
この ウイルスどもがあああああああああああ!!
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:30▼返信
>>234
ソニーと戦います
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:30▼返信
やっぱ🐷の捏造ネガキャンだったってこった
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:30▼返信
>>235
>>238
PC版のワイルズはMODでアンチチート無効化すると動作が安定するそうだから
毎フレームスキャンしてるアンチチートがクソ重たい過負荷を発生させて
その過負荷で故障する欠陥があるインテルCPUが壊れるパターンだろうな
fps上限を上げるほどアンチチートのスキャン回数が増える仕様なので
性能高いゲーミングPCほどfps上限を高く設定するから異常なスキャン回数が発生する
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:30▼返信
講演会(しくじり先生)
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:31▼返信
ラギアクルスの冤罪がまたひとつ
・モガの村の地震(ゲーム内)
・🆕PCクラッシュ(現実)
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:31▼返信
モンハンウイルス駆除ッケイ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:31▼返信
>>239
チーターとは関係ないがな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:31▼返信
チートなのに何とかなるんか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:32▼返信
この ウイルスどもがあああああ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:32▼返信
※238
パソコンガか🐷か知らんがグラの良し悪しもわからん目玉なら刳り抜いて捨てちまえ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:32▼返信
ワールド以降力の入れどころが狂ってる
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:33▼返信
チーターは他でも開発がにするからな
数がそこそこいるからタチが悪い
CSユーザーの金使って対策しないのが悪いとか言い出す、ゴミの集まり
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:33▼返信
ハード性能に見合わない設定やめろや😡

っていうこと?🥴
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:33▼返信
追い討ち
泣きっ面に蜂
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:33▼返信
>>190
「ソニーが液体金属の話題に触れないから事実」とか言ってるのヤバいし、それを信じるヤツ等もヤバい
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:34▼返信
アンチチートとかいうデバフのあるPC版😇
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:34▼返信
ワイルズ公式「俺たちに牙向いた公認配信者の討伐完了っと!」
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:34▼返信
>>257
PC版のチート対策のアンチーチートが毎フレームスキャンする事で異常な過負荷が発生してる
結果的にチーター防げてないから意味のないアンチチートを廃止すれば過負荷や重たいのは解消される
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:34▼返信
AMDすら破壊するラギアさん最強
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:35▼返信
ラギア装備のスキルに破壊王入れとけよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:36▼返信
モンスターハンターウイルス PCブレイク 流石に笑うわw
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:38▼返信
今月末って遅すぎるだろ
カプコンもう駄目だわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:41▼返信
全部intelのせいだから問題ないぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:43▼返信
>>272
AMD「…」
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:44▼返信
ウイルス頒布罪で逮捕されろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:48▼返信
>>267
負荷だけで済まんからなぁ
SSDはHDDと違って分かりやすい寿命の定義がある アクセス数 がそのまま寿命に影響を受ける
DRMはハードウェア殺す要素もある
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:49▼返信
モンスターPCブレイクwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:49▼返信
これに1万出した人マジで可哀想やな
ワールドの時もそうだけどやっぱりモンハンは最終アプデのセールで買うのが一番やな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:49▼返信
もうPCでゲーム発売するの止めたらいいのにw
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:51▼返信
モンハンウイルス
半ライス並の名前貰えて良かったな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:51▼返信
炎上していることに触れつつも、滞りなく進行するだろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:51▼返信
>>278
最速1000万売るためには仕方ねぇんだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:52▼返信
PCはチーターのせいとして、PS5で落ちたってのはなんなんだろね
安物SSDで排熱が出来てなかったとかか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:53▼返信
>>278
中国人を無視出来ないんじゃね
全員が割る訳でもないだろうし
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:53▼返信
>>278
日頃から技術の梯子云々言ってるのに降りちゃイカンでしょ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:57▼返信
最適化もだがフレーム描写と同じ回数速度で機器を痛め付けてるのに不正行為者には無力のアンチチートの政策をどうするのかもいい加減決断の時期だろう
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 21:58▼返信
逆撫でコンテスト優勝間違いなし!
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:00▼返信
>>282
今各国で話題の液体金属漏れやろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:01▼返信
悪い意味でスクエニらしさがでてきてて不安だ
頼むからしっかりしてくれ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:02▼返信
知識ないのにゲーミングPCに手出したアホに講習してくれるってこと?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:10▼返信
あー。勝った前提で凱旋しようとしたら負けてたって話?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:12▼返信
今日マルチやってるけどps5だけだと問題無くてpc入るとおかしくなる
毎回ではないから相手の環境の問題かもね
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:13▼返信
>>282
普通にデマだけどなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:16▼返信
講演できるレベルかよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:17▼返信
分かってねーな
反面教師的な講演会に決まってるだろ
そうじゃないなら恥ずかしくて出てこれんだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:18▼返信
え?釈明じゃなくて講演?
頭おかしいんじゃねぇのこの会社www
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:18▼返信
やっぱりカプコン製って怖いな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:20▼返信
>>292
SSDの熱落ちは普通にあるやろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:24▼返信
グラボをダウングレードさせればしなくなる
というかPC版はそれしかない
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:25▼返信
頭にPC版って付けないところが豚釣りブログだよね

事実としては死んでんのはパソコンガでPSユーザーは高みの見物なのにw
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:26▼返信
茨の道を歩まされているのはユーザーだろ舐めんな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:26▼返信
>>297

普通にあったらPCどころじゃない大問題になってるだろ
国内のPCユーザーなんて多くて20万だぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:28▼返信
返金して一年くらいかけてPC版作り直した方がいい
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:56▼返信
>>94
ヒント、🐷と🪳は全部持っていません!
304.投稿日:2025年07月01日 23:07▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:51▼返信
CEDEC見ないで見た人のポスト参考にネチネチというのがオタクwwwwwwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:01▼返信
>>305
はちま民のくせにオタクという認識無いんだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:04▼返信
>>301
(糞熱SSDに換装してたら)普通にある
(気温35度のにクーラー付けてなかったら)普通にある
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:01▼返信
まずREFrameworkを入れます
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:14▼返信
この子起きてたらみんな起きなきゃいけないでしょ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:24▼返信
ほんとユーザーの神経逆撫でするの上手いよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:03▼返信
スペックや使っているメーカーが違ったりで
PCだと安定させるのが難しそうだね
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:28▼返信
AIデバッグシステムの邪魔になるからアンチチートを外した環境でデバッグしてんだろな
そもそもが開発環境でのデバッグだろうからDenuvoさえ切ったマシンで動かしてんだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:35▼返信
これどうすんだろうなwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:46▼返信
PvEのランキングデータがMODで荒らされるぐらいしかプレイヤー側に実害がないのなら
対象クエストは操作履歴の保存と提出を義務化して
明らかにおかしな記録はお得意のAIデバッグシステム使って理論値との乖離からBANにでもかけてやればいいのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:11▼返信
PCの売上に夢見過ぎたメーカーの末路だな
利益よりリスクの方が遥かに高い事を今回で学べて良かったね
ピシゴリラの相手するのに利益食い潰すコスト掛かるなら同発する意味ないよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:40▼返信
なんで出来もしないのに茨の道に突っ込んだん?
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:01▼返信
発売日からずっと言われていたのにおま環の一言で逃げたカプンコさん
なんて言い訳する?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:09▼返信
>>15
ワイルズ開発者「ゲーミングPCでゲームをする人は馬鹿です(特にintel使い)」
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 14:33▼返信
ドグマの時から講習会とか受けろよって思ってたけどまさか開く側になるとは
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 14:38▼返信
ドグマ2の時も感じたが、シンプルに自社エンジンの質が悪い

アプデで要素追加する度、解決していたクラッシュが
再発を繰り返すなんて、エンジンの完成度が低いからだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 18:46▼返信
こういったときに辻本出さねえんだな。
美味しいところだけ頂いて不味いところは放置とかまじでやめろ

直近のコメント数ランキング

traq