関連記事
【【悲報】『Doom』生みの親が開発中の新作ゲーム、Xboxレイオフで資金提供打ち切り!「開発は計画通り進んでいたのに…」】
未発表新作FPSがキャンセルとなった「Romero Games」が100人規模の解雇により事実上の閉鎖か
記事によると
・『DOOM』や『QUAKE』などの生みの親として知られるジョン・ロメロ氏のスタジオ「Romero Games」が、100人以上のスタッフが解雇され、スタジオが事実上の閉鎖に近い状況に陥っているのではないかと注目を集めている
・Romero Gamesは未発表新作FPSのキャンセルが報じられていた。Microsoftが実施した大規模レイオフによる影響と見られている
・アイルランドの大手ニュースサイト“The Journal”がレイオフの影響を受けた匿名従業員のインタビューを公開
・従業員によると、Romero Gamesの新作FPSは前日にパブリッシャーと会議を行ったばかりで、開発キャンセルに関する言及は一切なかったと説明。スタッフ全員が解雇となった状況に大きなショックを受けていると話した
・Romero Gamesは新たな資金調達を試みるも良い兆候がなく、スタジオは閉鎖状態だと話した
・アイルランドのゲーム労働組合は今回の事態を「壊滅的な打撃」として、影響を受けたスタッフの支援を進めるべく連絡を取り始めている
— Romero Games Ltd. (@romerogamesltd) July 4, 2025
以下、全文を読む
この記事への反応
・Romero Gamesただただ辛い
・失業した100人のスタッフは救われてほしい
・小規模なゲームスタジオがどんどん潰れている
・ジョン・ロメロのFPS復帰を楽しみにしていただけに残念。予定より小規模なゲームであっても、何らかの形でリリースする方法を見つけてほしい
・マイクロソフトがこんな人員削減をせざるを得ないほど苦境に陥っているのは非常に残念
【ジョン・ロメロ - Wikipedia】
アルフォンソ・ジョン・ロメロ(Alfonso John Romero, 1967年10月28日 - )は、アメリカ合衆国のコンピュータゲーム業界のディレクター、デザイナー、プログラマ、クリエイターである。彼はid Softwareの共同設立者で、『Wolfenstein 3D』『Dangerous Dave』『Hexen』『Doom』『Doom II』『Quake』などの同社のゲームの多くをデザインしたことで最もよく知られている。彼のゲームデザインと開発ツールはid Softwareのリードプログラマーのジョン・D・カーマックが開発、実装した新たなプログラミング技術と相まって、1990年代にファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)の大衆化をもたらした。彼はFPSのマルチプレイ用語「デスマッチ」を生み出したと言われている。
関連記事
【MS、ゲーム部門含む9000人規模のレイオフを実施!キャンディークラッシュの開発元やベセスダなどが対象か】
【【悲報】MS大規模レイオフでリブート版『パーフェクトダーク』とレア社『Everwild』開発中止!海外スタジオThe Initiativeは閉鎖決定】
【【マイクロソフト大規模レイオフ】Turn10元社員「『フォルツァ モータースポーツ』シリーズは打ち切りになった」】
突然資金提供が打ち切られて100人以上が解雇…
MS大規模レイオフの影響とんでもないな
MS大規模レイオフの影響とんでもないな
ワンパンマン 34 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
キングダム 76 (ヤングジャンプコミックス)
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:原 泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
終末のワルキューレ 25巻 (ゼノンコミックス)
発売日:2025-07-18T00:00:00.000Z
メーカー:アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
黄泉のツガイ 10巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
発売日:2025-07-11T00:00:00.000Z
メーカー:荒川弘(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


最後まで笑わせてくれますねえ。
ミスター・ドゥームを思い出すよなデカレンジャー
ご冥福をお祈りいたします
はちま起稿の閉鎖も早く来ないかな😁
アクティビジョン・ブリザード買収問題でMS支持してソニー叩いてた奴らは叩く権利ねぇよwお前らも加担したようなもんだ
サランヘヨ任天堂
本業のOSで今後、成果を出していってください。
はちまバイトお得意のジークアクスはまだですか?😡オナペットとして使ってたけど飽きた感じですか?😡
いいこと言うなあ!
N天堂も続け!
噂じゃないが?
最近は小粒なインディーゲーが十分に面白いんでもう金ばかりかかるゲームの時代じゃないんじゃないかね
いつの間にか、閉鎖してしまったのも頷ける!
アホな失策やらかして下に押し付けてりゃ世話ねえな
まずペテ公のクビ切れよ
アメリカ様がやってんだから
悲しいね
DOOMみたいなオールドタイプのFPSは1個あれば十分やしなぁ
もっと簡単簡素でいいと思うんだが
ユーザーも別にリアルと全く同じレベルのグラフィックとか望んでないだろ
豚が叩き棒にしたもんは全部折れるんだからいい加減豚こそがゲーム業界の敵だと気付けアホ
DOOMによりid Softwareにしろ、独特な技術で作った作品に魅力があるわけで、UE5で作ってベースが横並びってなるとあんまり売れる気がしないんだよなー
知的障害Xbotは無限の金があるとか言ってたけど現実はこれ
残当
DOOMのMODだったわ
仕事しろやカス
そうじゃないからなぁ
1年やるからビリオン出せ、みたいな恐喝やってそう。
これはすべて無限のゲイツマネーだのいって持ち上げてMSを増長させた奴らのせい
三回目の出撃でグラディウス倒したんごねえ
買いだともっと早く教えてほしかったんごねえ
起こしてるのはMSだけど
お前の中のソニーは世界を裏から操れる組織なのか
フィル「ドゥームすいません」
別にそんな話じゃないよフィルが無能なだけだよ
どっから買収なんて単語出て来たんだ?
任天堂マンセーばかりが蠢いてるからな
ほんま何がしたんですかねぇ
パブリッシャーの話やろ
ヘルダイバー2に引き続いてスパイダーマンとゴッドオブウォーがXboxに出るらしいな
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
バトルフィーバー
バトルフィーバー
次々とラードが撤退していってるね・・・
ゼニマックス買収したんだからそもそも要らんかったと思うけど
箱のトレーラーなのにPS Studioのロゴ出てきて笑ったわ🤭
日本では既に終わってるようなもんだけど
だから流行りに迎合してライブサービスゲームしか作れない
任天堂みたいにこりゃダメだ!とレア社売却したようにそのスタジオの未来は見通せない
コントローラーだけは生き居残った
そもそも任天堂は外注ばっかで傘下で有名なスタジオやゲームがないから比較対象になんかならんよ
ハドソン潰れる→社員 貰う→マリパ大成功コンテンツに
ナムコが見捨てる→社員貰う→ブレワイ、スプラ、ゼノブレイド作らせる
レア社見捨てる→Microsoftへ→やっぱりヒットを作れなくなっていた
別の人が作ってるの?同じ人ならソニーに助けてもらってほしい
本当なのか知らんがわからん話だな
PS5がPS市場最大の利益上げてると聞くかと思えばPC移植推進したりスタジオ閉鎖やレイオフ進めてたり
数字に表れない実態とかあるんだろうか
ゼノブレイドって全然売れなかったクソゲーやん
自社ハードにユーザーを引っ張ってくるという目的は消えてなくなり
どのプラットフォームでもいいから利益を出すことが全てになる
FF 5の頃から
ブレワイもティアキンもスプラもゼノブレイドもモノリスの手柄
バイオ流行らせたのはPS
龍が如く流行らせたのはPS2
メタルギアソリッド流行らせたのはPS
ソウルシリーズ流行らせたのはPS3
任天堂なんて何も流行らせてへんぞ
いらんと思ったらさっさと切るから持ってんだよ
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%←相変わらず底辺www
ファミコン「…」
妖怪ウォッチ、イナイレ、桃鉄、スプラ、ブレワイ、ドラクエ
「全体で利益上げてるからレイオフしない」なんてことは本来ないんやで
それこそMSが最近までそれやってきたのが異常なだけなのに
そのせいで勘違いしてる奴多すぎるんやな
んでベセスダは2021にMSに買収されている
超簡単に書けばMSの傘下のベセスダの傘下のロメロって感じ
んでベセスダは去年もベセスダ傘下のTango等のゲームスタジオを閉鎖させている
そしてこのニュースの数日前にもロメロのスタッフが「私が解雇されたのはXboxの所為」と発言してっから、まあMSの判断なんやろうな
マリオカート8DX 6820万本
任天堂、ゲーム企業ランキング10位
メタリック社のゲームパブリッシャーランキング22位
モバイルアプリパブリッシャーランキング圏外と
任天堂、底辺三冠王達成!おめでとう!www
そのうちのどの一本とってもブレワイの売り上げに全く届かんのよ
金持ちはケチだから金持ちになるんだぞ
基本的にMSは金にならん事業はさっさと切るよ
KINとかZuneとかね
何故かXboxは儲からんのに延々と延命してるが
全部死んでて草
豚その手の話はGTAで消し飛ぶからやめた方がええで
まあそれやめたら低性能ゴミハードで我慢してる事実しか残らないから仕方ないか
もうずっと長らくPS版の匂わせだけあるのなんなんだろうなあれ
PS5 41.5%
PC 37.3%
Xbox 14.8%
キムッチ 6.3% ←この不人気ゴミ値上げするってマジ?
そいつらが大絶賛したせいやなw
「俺はスイッチすら買ってない。だが任天堂信者の誇りは忘れていないぞ!」
スイッチ2を買う金はない、働こうともしない。
そんな自分に出来ることは、任天堂全く関係ない記事のコメ欄を荒らすことだけだった。
「泣くものか!! 泣いたらソニーとゴキに負けた事になる!!」
心の中で叫びながら、無職🐷はキーボードを叩き続けた。
文字通り袴で付き合う羽目になったね
買収戦略そのものの失敗を象徴する話になるから
発表タイミングに苦慮してるってとこだと思う
GTA流行らせたのはPSなん?
GTA5よりMSのマイクラのほうが売れてるけどこれは誰の功績になるんだろうね
そうだな
ティキンすら届かなくてヒエッ冷えだもんな
ブレワイは合算3450万本以上、エルデンは3000万本以上だから全くというほどではない
エルデンはSwitch2版も出るらしいし
古古古古Switch
24H2いつ完成するんだよ
GTAはPS2の3から爆売れ
マイクラは買収前のPCと箱とPS3とVITAで爆売れだが?
デモンズソウルは鳴かず飛ばずダークソウルでもピーク1000万本なのに
3倍売れてるマルチのエルデンリングをソウルシリーズに含めてPSの功績と語るのは流石におこがましくないか
元々はPS2のみで出たGTA3で社会現象起こして跳ねたゲームやろ
今大量に閉鎖しているのって何がしたかったんだろうな
死に神でしかないやんか
XBOXが既に死んでいることには目を向けず
そのインディーズがMSに切られて金なくなったからレイオフって記事なんだぞ豚
MSとソニーが対消滅してついでにsteamも消えて任天堂だけが残りそう
ネームド箱信者の鑑だな
マイクラはMS買収時点の売り上げが6000万本で今3億本以上だから買収後の方が遥かに売れてる
つまり買収でマルチの条件飲んだMSは買収前と変わらないしなんの役にもたってないね
かじっては潰してきたMSの歴史見てればいわんこっちゃないんよ
SONY憎しでMS押してたバカどもは反省しろ
そうなん?
潰れたパーフェクトダークのとこは7年かけて1本も出なかったな
そのデモンズとダークソウルがヒットしなかったらエルデンは生まれてないぞ?
MSに買われても良いことないって
さよーならDoom
チョーセンニンテンドーならいつ撤退してもおかしくないから
デモンズソウルは170万本しか売れてないしそれでソニーにいらんと切り捨てたられた結果生まれたのがマルチのダークソウルです…
任天堂は中華にだけは身売りしないでほしいな
いらんと切り捨てられたはずなのにシリーズ全部PSで発売されてPS4独占でブラボが産まれてるの不思議っすね〜
海外で無料同梱しまくってるやつやんw
「売れた」本数は実際のとこいくつよwww
任天堂が生き残るにはそれくらいなことが起きないと無理なんだな
その理論で行くと来年発売のダスクブラッド後にマルチ展開の新作が発表されたりしたら、任天堂がフロムを切り捨てたことになるけどよろしい?
生みの親だから素晴らしいゲーム作れるとは思えんし
テトリスの生みの親もハットリスで核爆死したしw
残りの過程とは言え追加で必要な投資額の桁がそこらの企業に出せるような額じゃないだろうからなあ…
全部で50億円必要であとたった10億円出せば完成しますと言われても10億円出してくれるメーカー早々おるまい…
切られて当然だよこんな馬鹿
2025.7.4 02:00
【悲報】『Doom』生みの親が開発中の新作ゲーム、Xboxレイオフで資金提供打ち切り!「開発は計画通り進んでいたのに…」
バイトが「はちまで見た」コメにキレ散らかしたコメントを連投したあげく、
記事を消して逃げました。
記事を消せるのは中の人だけ!自演の証拠を作っていくバイトの頭の悪さwww
みたいなのを作って欲しいわ
知ってた
PSサード化する前なら他のプロジェクト潰しても
意地でも出していたろうけどMS自体がサード化したからなあ
完全に思考がジオン残党のそれなんだよな
バカ売れしない開発は全てパージ
これがMS流リストラ術
バケルは見ない聴こえないかな?
擦りつけんなクソ乞食 はよあの世に逝けよ低脳
そりゃダスクブラッドがヒットしなかった後でそうなったらそれでいいんじゃないか?
成功した結果の栄転と売れなかった後で独自路線を見いだしたのはそら話が違うわよ
残念でもないし当然
MSって無計画なんだな😅
新作どれも泣かず飛ばず。
その利益とやらがソフトやサービスを含んでの話なのかは知らないが、ゲーム機の販売で利益を上げたことが無いのは数年前のApple対EPICの裁判でxbox部門の副社長が証言している
ゲーパス強化の為のコンテンツ投資なんじゃ無いのか?あれって
それならサード化云々は関係無い気がするけど
外注か?
業界をめちゃくちゃにした酷い買収のブリザードもこうなるだろw
それでも業界にいられるってのはすげえなあ
まあ顔だけ見るとコミュニケーション能力は高そうだし
人の都合など考えない
削れるものは削ることになる
人を呪えば穴2つ
君の末期癌の通知が来るやろなあ
はちまを呪う度にどんどん悪化してたんだよ
消えな
コミュ障ゴミガイジがwクズに価値なんかねえぞ?www
植物がたくさん生えたからと言って、そのまま全てすくすく育つわけではないからねえw間引(レイオフ)いたり、カット(再編&人事刷新)とかお手入れが必要だからな。黙ってきれいな花園ができるわけではない。そんな偶然はあり得んよ。
減収減益のオワコン任天堂信者が何か言ってるなあ?
SONYは何かしら技術もしくは売上でプラスになると思わなきゃ買収しない。
マリ皮もモノリス担当だって話だわなw
おう!逃げるなよ?w
売れたことにしただけだ、無理に押し付けた分在庫処理に困ってるってよw
流石に1本1000円で売らせたくないだろうから、こっそり返品対応受け付けてるんだろうなwそうしないと裏切り者が出てくるからねえwwww
FAT32やexfat継続採用の判断任天堂
しかもまだまだSwitch2の不具合、不都合はこんなもんじゃねえ!w
条件いっぱい出して、各国の当局にやっと許可もらったのに、その条件をまもれなかったからな。
あれでEA買収やらその他の二の矢が射れなくなった。真っ当にやったら絶対負けるんだから、買収の脅ししか手がないのにな
所謂コンコード効果にしかならんな
撤退するのが賢明なのに、諦めきれなくて、赤字垂れ流しで潰れる
担当ゲームが大失敗ばかりで晩節を汚してる宮本老害が代表取締役やってるからなw
そりゃあ勝てんわwSONYは有能でもちょくちょく担当変えてるしw
任天堂が関わるとクソゲーになるからやめて
数万人の大規模と競い合ってるとか数字も見れないアホで草
サイテーだなチョーセンニンテンドー
大人しくMSに買収されとけばよかったのに
どんだけ儲かってなかったんだよっていうね
もうゲーム機撤退したほうがいいだろ