シュクメルリから恒例になってきた海外料理
松屋の外交メニュー🇱🇰スリランカ編『デビルチキン』は明日7/8(火)10時から‼️ pic.twitter.com/vVPAUsB0tn
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) July 6, 2025
辛いっぽい
松屋のスリランカ料理デビルチキンを召し上がって頂いた皆様に質問です。#食べればわかるさ
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) July 8, 2025
松屋のデビルチキンは•••
今日はごっろごろチキンの🇱🇰デビルチキンをいただきます😋 pic.twitter.com/X4voRC57MD
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) July 8, 2025
スリランカ大使🇱🇰ピヴィトゥル・ジャナック・クマーラシンハ閣下とスリランカ大使館の皆様にご来店いただきました😆
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) July 8, 2025
松屋のデビルチキン発売開始です‼️ pic.twitter.com/LKgnf2VHhD
この記事への反応
・松屋が今まで出してきたメニューの中で一番うまい
レギュラー化してほしいレベル
・スリランカでもデビルチキンなのかな
・スリランカって公用語は英語なんかな?
・名前が良い 笑
これは食べてみよう
スリランカ料理をインプットしておこう
・今度はスリランカか🇱🇰 コモンズ内のパビリオンも行ったばかりだし、気になるこれ!
・スリランカはかつてイギリスの植民地だったから
当時からインド交易の玄関口に使われてたみたいで、唐辛子と香辛料の流通は今も活発みたいですね。
・今、早朝に食べられる牛丼チェーン店のカレーが私的に悲しいラインナップになってるので、松屋の新商品のデビルチキンに期待しているのだけど、問題は辛さとニンニクの量かなあ。名前にデビルがついてて激辛っぽいし、松屋なのでニンニクもかなり入ってそう。場合によってはパスするかも。
松屋がだんだんと牛丼屋ではなく
定食屋だったころを思い出してる気がする
定食屋だったころを思い出してる気がする
T-TRACK先生オリジナルイラスト『近未来ネコマタ Miu(ミウ)』 通常版 1/6スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア
発売日:
メーカー:Bibi Buttons
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
タケヤ化学工業 TAKEYA スリムジャグII 1.1L グリーン 耐熱100度 横置きOK 広口でお手入れ簡単 ドアポケットの前列に
発売日:
メーカー:タケヤ化学工業(Takeya)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Amazon Fire TV Stick HD | 大画面でフルHDの楽しさを簡単に | ストリーミングメディアプレイヤー
発売日:2024-10-22T00:00:01Z
メーカー:Amazon
Amazon.co.jp で詳細を見る


頭悪そう
保温されたくっさい米平気で出してくる
確かに
すべてを捨てて たたかう男
デビルアローは 超音波
デビルイヤーは 地獄耳
デビルウィングは 空をとび
デビルチキンは スリランカ料理
そんなに自分を責めるな
金返せレベルやで
デザートイーグルのデザートってスイーツの方じゃなくて砂漠の意味のデザートだぞ
日本人と真逆の性格
松屋のチー牛は割と美味しかったw
ちょっとクドいけど
ライス大盛り無料だといいんだがなぁ
他国はどうなのかな?と思ってしまう
自国料理を悪魔呼ばわりやろ
東南アジアもどきの料理が日本で流行るか
ごはん4倍くらい必要