• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず
1753269622175

記事によると



・ソニーが「プレイステーション向けのデジタル版ゲームソフト販売で過大な請求をおこなっている」とする集団訴訟で、米カリフォルニア州の連邦地裁は7月17日、ソニーの和解案を退けた。

・本訴訟は、ソニーが2019年にAmazonやウォルマート向けのダウンロードコード販売を終了したことで、「PS Store以外でデジタル版ゲームを購入できなくなり、市場を違法に独占した」と主張するもの。

・ロイターによれば、ソニーは不正行為を否定し、追加の訴訟費用などを避けるため、PSユーザー数百万人に780万ドル(約11億5,000万円)分の電子マネーを支払う内容の和解案を提出。

・しかし地裁は「和解案の適正さを原告側が示せなかった」と却下。和解案の修正・再提出は可能だが、その場合「各原告が受け取る額の試算を盛り込むこと」などの条件が課された。

以下、全文を読む

この記事への反応



現和解案だと対象のユーザー1人当たり1ドル程度ってとこかな。最終的にどう決着するんだろうか。

ダウンロードコードって結局PS StoreでDL版ソフトと引き換える必要が発生するものだしPS Storeでウォレット使って購入と大した違いはないし集団訴訟まで起こすような話?

和解案で金払うって、要は金はやるから黙ってろって事かな?自分達の主張が本当に正しいと思うのならその訴え起こした連中を逆に負かしてやるくらいの勢いで戦え。出来ないなら潔く負けを認めよう。

ソフト毎にダウンロードカード作っても面倒臭いしSONYとしてはウォレットの販売だけに絞りたいよな

DLコードの台紙印刷ですら生産・流通コストかかるので無駄ってことなんだろうな
おまけに小売りは小売りで仕入れを積極的にしたい訳ではないからなぁ


勘違いしてる人が多いようだが、この裁判はPSStoreでしか買えない場合、価格競争が起こらないから問題があるという話だろう
Amazonが悪いとか、印刷代がどうとか言う話ではないはず。
実際に国内でも任天堂などのVCはAmazonで購入すると公式よりだいぶ安く買えて、送られてくるのはメールに記載されたコードのみでした。
これはPSStoreに起因する「セールの許認可がSONYの招待制である」ことにも関係するのではないでしょうか
Steamなどのようにメーカー側が自由にセールを仕掛けることはできないそうです、そのためソフトメーカー側も存在感を示すためにSONY側に、StoreやHOMEで表示される広告枠を買わないと埋もれてしまう問題もあるのだとか。


向こうの人達は金になりそうなら何でも集団訴訟するな

このご時世、なんで小売店を通さないといけないのか。文句言ってるのは転売屋くらいでしょ

俺は悪くねぇけどこの金で和解を飲め





「この金額じゃ足んねぇよ」ってことですかね

B0F5G9MH3XDAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱

発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:33▼返信
ニシくん「あら、大変ですね(ニヤニヤ)」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:33▼返信
乞食は大変やな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:33▼返信
いちゃもんみてーな訴訟だなぁ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:34▼返信
>>1
ゴキブリ発狂不可避
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:34▼返信
悲報しかねえな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:35▼返信
何が気に入らなくて裁判起こしたのかさっぱりわからん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:35▼返信
悲報だらけの豚ちゃん必死
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:35▼返信
任天堂にはアンバサダープログラムがあるというのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:36▼返信
逆に安すぎなんだよな
ソフト一本4~5万くらいでいんだよな
そしたらお前らみたいな変や奴がオンゲーから居なくなったり減るし
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:36▼返信
箱とPCは無視の辺り本当に害虫。値段が適正かは他と値段は変わらんからメーカーに聞けよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:36▼返信
いつものアメリカ様
12.ナナシオ投稿日:2025年07月23日 22:36▼返信
>>4
ソニー終了のお知らせ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:36▼返信
・和解案で金払うって、要は金はやるから黙ってろって事かな?自分達の主張が本当に正しいと思うのならその訴え起こした連中を逆に負かしてやるくらいの勢いで戦え。出来ないなら潔く負けを認めよう。

何言ってんだこいつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:36▼返信
>和解案の適正さを原告側が示せなかった
この文の意味がわからないんだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:36▼返信
DLコードとか期限あるからいらんやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:37▼返信
>>3
そんな相手と和解しようとして退けられるソニーさん恥ずかしいよねw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:37▼返信
難癖に近い裁判だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:37▼返信
ソニーはパワハラで10万しか出さなかった任天堂を見習えよな…
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:37▼返信

【どこまでも姑息な任天堂】他社タイトルは税込表記なのに、自社タイトルは税別は少しでも安く見せようとあまりにもせこすぎる手段を取る
「メーカーの方針で任天堂に税込価格を表記するように依頼したのか?」と思われたが
それぞれの公式サイトでは税別表記で表示されていたことが判明!

つまり任天堂はわざと他社タイトルのみ税込表記にしていた!
20.干すピタる投稿日:2025年07月23日 22:37▼返信
>>1
ゴキブリ『殺してやるぞ任天の助!』
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:38▼返信
>>6
違法ダウンロード出来ないって怒ってるんじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:38▼返信
new ニンテンドー3DS LLにACアダプターは付属していなくて、別売りなんですか?

甥っ子にプレゼントする為に買ったんですが、妹にACアダプターが付いていないと言われて初めて知ったんです。
てっきり付属しているものだと思って買わなかったんですが・・・
店員が「ACアダプターは付属していませんが宜しいですか?」とでも聞けば、その場で買ったのに・・・
店員も気を利かせろよな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:38▼返信
PS+1か月分でいいだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:38▼返信
ホントチョニーはやり口が汚い!本当に日本企業か?怪しいわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:39▼返信
・ダウンロードコードって結局PS StoreでDL版ソフトと引き換える必要が発生するものだしPS Storeでウォレット使って購入と大した違いはないし集団訴訟まで起こすような話?

ソニー以外に価格調整が出来ないから問題なんだろ本当に頭悪いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:39▼返信
DL版はストアでしか購入できないのに、 なぜ日本は違法じゃないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:39▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:40▼返信
>>14
SONYがこの金額でという
相手が安すぎるとか色々難癖つけるけど、なぜ安いかなど理由を裁判所に示せなくて、裁判所がいっかい出直せと原告側に突き返したってこと

いろんなパターンあるけどだいたいがこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:40▼返信
任天堂はamazonでもダウンロード版ソフト売ってるんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:40▼返信
ウォルマートが売る販促やらコーナー確保はしてたんか
まだSONYが独断での打ち切りならわかるけどそれで向かう矛先がSONYなんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:40▼返信
日本人は日本人のために商売をすればいい
それがわからないからこうなる
中国人シンパの総理大臣にも支配される
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:40▼返信
2021年秋季号「宗教問題」に【ソニー神社と出雲大社教の内情】
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:40▼返信
地裁で世界中どこでも頭悪いんだな
18禁コンテンツ販売の責任をクレカ会社に擦り付けたのも地裁だっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:40▼返信
SONYは悪行を積み重ねすぎた
世界中で反SONYの訴訟が連鎖的に起こってる
35.ピス勃ち夫投稿日:2025年07月23日 22:41▼返信
デカレンジャー😡何しとるん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:41▼返信
アホくさw
外国人はようわからん事で裁判起こすよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:41▼返信
日本人はソニー製品にガソリン巻いて火をつけてるからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:41▼返信
>>28
全然違う
訳がアホなだけで単純に原告側が和解案に合意しなかったというだけの話
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:43▼返信
>>38
訳がどうかはわからんけど普通にあるパターンだぞ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:43▼返信
そんなことよりPSPとかのDL版を現行機でも遊べるようにしろよ
せめてVitaの後継機だすとかよ、アーカイブスとかPSのDL版とかたくさん買ったのに
どうしてくれんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:43▼返信
※28
裁判所と和解は何も関係ないぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:43▼返信
キチ豚がわけわからんコメントしてて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:43▼返信
一人あたり1ドルでいいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:43▼返信
ソニーが倒産して任天堂が生まれました
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:43▼返信
この場合は消費者が過去のアーカイブに触れる権利を侵害してると見なされてるんやな
アメリカは何でも博物館に収めて保存する収集癖の国で企業の所有物でも年数が経ったら著作権は無制限ではなくなる
これはディズニーでも同じでアーカイブはみんなの物であるという公共の福祉を重視してる
私有財産やろ!どういう事だ!と主張してもアメリカで商売してアメリカから利益を得てるので還元しなさいという
邪悪な資本主義とは相容れないようでリベラルな考え方が一定数の支持を得てるのがアメリカの面倒くさいとこだ
全て企業のモノ!という悪徳企業が多数である日本では考えにくいがそういうものだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:43▼返信
アメリカは、「1社だけ」になることを極端に恐れるんよな

イギリス時代もそうだが、歴史上それで悪いことばっか起きてるんで
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:43▼返信
さすがGKキ〇ガイ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:44▼返信
平成の頃はプレステの天下だったのにな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:44▼返信
弁護士が企画立案して人集めてんじゃないかなとか思うくらい
あの手この手で裁判するな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:45▼返信

王者が故に狙われる

PS5ソニー
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:45▼返信
独禁法に引っかかるよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:45▼返信
>>49
実際そうだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:46▼返信
価格競争が起こらないから問題があるもなにも不当に高い金額でもないし嗜好品レベルの話だから問題なくね
また買わない貧乏人が騒いでんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:46▼返信
☓そんな端金じゃ全然たんねーよ!最低でもこんだけ払え!
◯もっと欲しいけどいくらが適正かって言われるとちょっとわかんない……
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:46▼返信
まあ、店はPS5ゲームないとキツイよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:47▼返信
今のクソガキにプレステなんて知ってる奴いねえよ(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:47▼返信
もっと金寄越せwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:47▼返信
アメカスの集団訴訟って真っ当な理由がないんだよね
今回は牙もない雑魚野良犬に目をつけられたって感じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:48▼返信
「競争相手がいない企業」「競合相手がいない政権、または王政」は、どんだけ悪いことをするか
それを身をもって知ってるから、欧州やアメリカはとにかく企業を叩く

どうしてもこいつしかできない、1社だけにならざるを得ない、となると
法律でガチガチに締め上げる
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:48▼返信
要するにソニーの負けか
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:49▼返信
な?パッケージの大事さが分かったか、ゴキブリ
任天堂がパッケージを大事にするのはこれなんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:50▼返信
これ後になって11.5億貰っとけば良かったってオチになるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:50▼返信
ソニーはアホやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:51▼返信
ドッキン❤️法
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:52▼返信
PSNカードを廃止されるから裁判を起こしたのかと思ったら全く違った
任天堂のDLカードみたいな無駄なゴミを作れってマジで意味が分からん
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:52▼返信
ユーザー全員にじゃなくて、訴訟したうちらに金払えってことだろ?ただのやくざ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:53▼返信
貧乏チョニーw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:54▼返信
日本のPSユーザーはモラルあるけどアメリカはダメだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:54▼返信
switch 2熱暴走 欠陥品

70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:54▼返信
SteamはどこでもDLソフト買えるのに
ゴキステはゴミニーが寡占してるから
DLソフトくっそたけぇもんなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:56▼返信
足んねぇなら一人当たり2ドルの20億でどうや?と刻んで来ると思うんだけどなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:56▼返信
まーたアメカスの日本企業虐めか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:57▼返信
害人の思考は良く分らん
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:57▼返信
>>70
Steamのその方法は実際はグレーなんだけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:57▼返信
なんか任天堂がパワハラ訴訟に惨敗したからか
豚が負けを認めろだのなんだの必死だなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:57▼返信
アホ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:58▼返信
ストレートとウェーブの流れが良いとクソコテが言っている
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:59▼返信
まぁこれは訴えるほうにも一理はある
そもそも訴えた連中が儲かるわけでもない
「市場の公平、競争性」って理念がどこまで機能するかはまた別の問題だが

というかこの話題になると「店頭での値引きを禁じている任天堂」はいつになったら訴えられるんだよw
中古落としとか姑息な抜け道使ってるからいいのか?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:59▼返信
店頭でのゲームソフトのDLコード販売が無くなったからPSストア上でしか買えなくなった、DLコードなら店が値引きして安く買えてたのにってゴネてるんだよな
欲しいものが安くならないから訴訟って無茶苦茶だよ知らねぇよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:59▼返信
パケ版とPSNカード売っとるんやからそれでよくないか?
なんで実店舗でDL版のコードなんてめんどくさいもん売らせなあかんのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:59▼返信
なぁにやってんだよ!ダメだこりゃ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:59▼返信
どっちにしろPSSやんけ中抜1個ちょーだいやんけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:00▼返信
>>62
弁護士が8割くらい持ってくから
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:00▼返信
独禁法(米国だと反トラスト法)違反案件っぽいのにそういうわけじゃないんだな
あとソニー(被告)が和解案提出してるのに「和解案の適正さを原告側が示せなかった」って意味不明
「原告側に」の誤訳かね ソースの信憑性に欠けるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:00▼返信
思う存分毟り取れ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:01▼返信
>>26
セブンイレブンの弁当がファミマで買えないと文句言うのか?お前は
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:01▼返信
現金目的だったのに電子マネーで払うって言ったからだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:01▼返信
古事記がゴネてる感じか
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:01▼返信
店頭でDLコードなんて買うか?わざわざ店行かんで済むのがDL版のメリットの一つやろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:01▼返信
>>32
2021年ねえ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:02▼返信
安くゲーム欲しいなら中古買えばいいのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:04▼返信
これ完全にイチャモン付けて金せしめようって訴訟だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:05▼返信
※84
原告側が和解案を理解出来なかったくらい知能が低かっただろ
着陸点を複数用意してない馬鹿ってこと
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:05▼返信
もう訳が分からないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:06▼返信
>>78
欲しいソフトが高いと思うなら中古で買えばいいだけだし値段が理由で買わないならそこまで欲しくないって事だろ
原告側の訴え理由が意味不明すぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:08▼返信
店頭でDLカード買うとか如何にもバカの発想で笑ってしまう
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:08▼返信
>>60
SONYは認めてないぞ
争うのが面倒だから黙っとけやと提案しただけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:09▼返信
amazonでコードがめちゃ安く手に入るわけじゃないなら別に直でPSストアで買えばいいやんと思うわけだが。どのみち買うことには変わらないんだし。
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:10▼返信
これは何で訴えてんのか分からん系訴訟だな。
これが駄目なら元々紙でコード売ってないダウンロード販売全部だめじゃん。
Steamやらエピックだけで売ってるゲーム全部だめじゃん。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:11▼返信
>>25
店からしたら0時から遊べるダウンロード版が売れまくってて困ってるんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:11▼返信
これソニー勝つやん、普通に安く買うためにじゃなくただの難癖だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:12▼返信
もう止まらんよ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:13▼返信
>>100
プリペイドコードの販売なんだから店かんけいないだろ。Amazonなどのほかの店舗でプリペイドコードを購入での訴訟なんだし。AmazonでかおうがDL版なんだから0時にはプレイ出来るだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:13▼返信
そもそも内容が米Amazonとウォルマートっていうアメリカの通販もあるスーパーの話とか…
そとそもアメリカだとそれ以外でも店舗購入出来る店あるのに騒いでるってどうせ家から出たくないとかそんな感じやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:14▼返信
>>84
ソニーが和解案を提出 → 裁判所、適正な補填額であるか判断するために原告側に損害額を試算した資料を要求 → 原告側、ちゃんとしたものを提示できず → 和解、却下
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:14▼返信
これソニーがひいたらこの連中任天堂やSteamやほかのプリペイド系でも裁判起こす奴らだわ
ストア売上で独占してるとかいい始めて
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:14▼返信
そもそも任天堂ソフトはDLカードとしてコンビニでも売ってるけどプリペイドカードと同じ扱いだから絶対値下げはされないという
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:15▼返信
ソニーは訴えられてるが任天堂は訴えられてない
これがソニーが悪質という証拠
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:16▼返信
PSストアだけじゃなく任天堂のswitchのプリペイドコードも今は米Amazonじゃ取り扱ってないんだがよな
日本では買えるけど。
絶対つぎは任天堂の訴訟だぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:16▼返信
>>108
ソニーに勝てれば任天堂やSteamなんて楽勝だからやで
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:16▼返信
ソニー最低だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:16▼返信
>>105
草w 原告側無能すぎるだろw
付き合わされてるソニーがかわいそうになる
そりゃさっさと和解してやめよってなるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:17▼返信
ヤッパリ小売は任天堂に任せたほうが良いのでは?面倒くさいし、こんな話は逆に無関係なユーザーにとってはインチキ言いがかりにしか思えんぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:18▼返信
>>108
いやw
任天堂ちゃんはつい最近もパワハラ訴訟で負けたばかりやぞw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:18▼返信
アメリカのプリペイドは、一定の需要があるとか

・価額+5ドルなど、プレミアムがあるものがある
・破産してクレジットカード作れない


特に2番目の理由で、プリペイドがなくなることはねえってよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:18▼返信
>>108
悪質って任天堂のプリペイドもPSストアもSteamも米Amazonやウォルマートじゃ条件同じだぞ
条件おなじなのに悪質とかいうなら100%つぎは任天堂がターゲットだぞ。条件同じなんだからついてる弁護士連中は同じ方法で訴訟起こしてくる
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:20▼返信
こんな難癖突っぱねろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:20▼返信
>>68
たぶんこれアンチソニーのスラップでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:21▼返信
言うて、こういうギフトカードの類で
額面にプレミアムが上乗せされたカードは見たことはないんだよなあ

電話用のプリペイドはあった

50ドルカードに10ドルのオマケがついて60ドルの払いに使える的な
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:21▼返信
乞食を相手にするのは大変だ
かやいそうに
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:22▼返信
海外連中はほんまにさあ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:22▼返信
ゲハ豚バイトが記事を書くと「プレステ」ってワードを使いがち
PS呼びが一般的なのにね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:23▼返信
この手の訴訟は活動家がやってる
活動家にはろくな奴がいない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:24▼返信
>>92
金じゃなくて嫌がらせ、ゲハ的宗教の可能性まであるきがする昨今のゲーム市場
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:31▼返信
オランダでも変な訴訟してるもんなPSにだけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:32▼返信
>>95

「DLソフトを買う際に、客側に複数の選択肢がない」ことが問題視されてるんで中古は関係ない
この「選択肢がない」ことは海外ではしょっちゅう問題になる
アップルやらなんやらも一回は訴えられてる
究極的にはゲームであることすら関係ない話なんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:39▼返信
>>99
ソニーに勝ったら、次はSteamや任天堂だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:44▼返信
やはりトップは常に妬まれているからなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:50▼返信
欧米はユーザー側の権利にシビアじゃんね
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:50▼返信
一般人に負けるのかよPSホーム部はwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:51▼返信
任天堂ならゴキちゃんが徹夜で3000コメしてた案件😂
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:54▼返信
>>1
次はswitch2で訴訟が始まりますw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:56▼返信
>>131
頑張って伸ばせよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:00▼返信
>>16
日本語に不自由なんだろうけど原告側がわけわからんこと言うから裁判所が一旦止めたって記事だぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:02▼返信
>>103
いやだからそのプリペイドコードの販売終了に対して裁判してるんだろ、引き続き売らせろって
パッケージなんて売れないんだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:05▼返信
おやおやw
こっちの記事には全然コメント集まらないなあwwwなんでだろうな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さてはゲハ脳?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:07▼返信
こんな馬鹿な訴えにソニーが和解金払う必要あるの
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:08▼返信
チョニーさんしっかり払ってねw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:11▼返信
いままで尼セールがストアセールより特別安かった事など一度もないんだが?
手間もストアーで購入してDLしてすぐプレイが一番早い。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:15▼返信
わざわざamazon通すの面倒臭ぇだろ!
キーカード制の手間をごまかす為の海外豚の嫌がらせか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:16▼返信
>>138
記事読めないのフルサムソンのチョ天堂さん
金額の適正さを原告が示せていない状況だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:20▼返信
まあ最新作は基本DL版はパッケージ版より高いからね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:21▼返信
ゴキ悲報しかねぇな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:21▼返信
散々文句言ってたキーカードに負けちゃったね
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:23▼返信
そもそも訴訟内容が意味不明だからな
どこでコード売るかなんて企業の勝手だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:27▼返信
アホ「こんな馬鹿な訴え!」
識者「アメリカではその馬鹿な訴えが通るんだが?」
アホ「……」
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:31▼返信
また頭の悪いコメントしてるバイトだな
お前最近入ったのか?
〜ってことですかね、〜ってことかな?みたいなコメントばっかしてるよな
記事の内容が理解できてねえから自分のコメントに自信がないんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:32▼返信
>>108
ジョイコン訴えられて無償修理してたやんけw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:43▼返信
パッケージ版買えばええやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:43▼返信
これ、steamにも同じことできるんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:44▼返信

ゲーム業界の違反行為を平然とするソニーが本当に嫌いだ

152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:44▼返信
原告が示せないってどういうこと?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:44▼返信
>>151
任天堂と同じことしてますよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:44▼返信
>>151
恥ずかしい会社だよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:45▼返信
ブーちゃん馬鹿なので任天堂も同じことしてることに気がついてない
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:50▼返信
イチャモン訴訟過ぎて草
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:56▼返信
※24
そう、チョーセンニンテンドーは日本企業じゃないよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:59▼返信
※44
それどこの国の話だよ?北朝鮮か?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:01▼返信
※67
チョーセンニンテンドーのSwitch2売れてないもんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:04▼返信
※91
DLの中古とはw
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:07▼返信
※130
それ任天堂な
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:09▼返信
※138
チョーセンニンテンドーは金払い悪いからなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:11▼返信
※151
例えば?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:12▼返信
そういうところは客としてもクソだから撤退してどうぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:14▼返信
>>151
違反行為とやらを具体的に説明してくれますか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:17▼返信
なんかイチャモンみたいな事言い出したけど錆っチにまた不都合な事実でもでてきたのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:21▼返信
まったくたらねぇし、買った際のアカウントがトラブルに見舞われたらそちらも補填するのがスジだ。
めんどくせぇとかで少数のうるさいユーザーほっとくからこうなる。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:23▼返信
スレタイ見るとキーカードで憂慮されてる時限DL期間終了みたいに見える、はちまの嫌がらせか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:26▼返信
>>152
たぶん翻訳の問題で、金額が適正だという意思表示を原告ができていない≒原告が承諾していない、という意味だと想像する
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:40▼返信
任天堂は店頭でDLゲームを購入できる
ゲームDLカードを出してるからな
そりゃPSはAmazonなどでゲームのDLコードを売りませんは独占やろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:44▼返信
全てソニーが悪いと思いますww
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:45▼返信
※16カスみたいなゴミにいつまでも付き合ってはいられんのよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:56▼返信
訴訟ゴロに目付けられてるだけやん
DLなんて何かあれば終わる前提のサービスだろ

直近のコメント数ランキング

traq