
遂に時期まで決まってきた
【速報】野党各党はガソリン税暫定税率の11月1日廃止を目指す方向で一致した:時事ドットコム
ガソリン暫定税率、11月1日廃止で野党各党で合意できました。現在の10円/ℓの補助金を段階的に引き上げて10月末に25.1円/ℓにし、11月から暫定税率25.1円/ℓを廃止すれば、現場に混乱を与えることなく廃止できます。国民民主党の「シン・トリガー法案」の考えを応用しました。 https://t.co/l8mLvFi4WC
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) July 29, 2025
記事によると
ガソリン暫定税率、11月1日廃止で野党各党で合意できました。
現在の10円/ℓの補助金を段階的に引き上げて10月末に25.1円/ℓにし、11月から暫定税率25.1円/ℓを廃止すれば、現場に混乱を与えることなく廃止できます。
国民民主党の「シン・トリガー法案」の考えを応用しました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・25.1円/㍑の補助金は永久なんですか?
いつまで補助するのですか?
情弱で、理解できてません。
・間違いなくこの3党合意が無ければ、廃止の方向に向かわなかっただろう。その一点だけでも国民民主の功績は大きい。
・補助金の意味がわからない😅
・何で補助金出すの?
・10月末の最終的な補助金で減る額と、11月からの減税で減る額を一緒にして移行をスムーズに、現場が10月までと同じようにやっていけるようにしてる感じだと思う
・急に廃止すると「急な減税は現場に混乱が生じるからダメだ!」と反対する人がいるので、だったら今出してる補助金をちょっとずっと引き上げて10月末には25円、11月に入ったら25円分減税に切り替えれたら、現場は混乱せずスムーズに減税に移行出来るでしょ。ってことなのかと思います。
・自動車総連から多額の支援受けてるんだからこうなるわな。自民の給付金バラマキは言語道断だが、野党も減税バラマキ。変わらん。
・すみません、1点確認です現在補助金10円で段階的に上げていって10月で25.1円にしておそらく補助金廃止、暫定税率廃止ということだと思いますが、現在比で考えると廃止される暫定税率25.1円-現在の補助金10円=15.1円安くなるという理解でいいでしょうか?
・そういうことだと思います。元々補助金のように取って配るぐらいなら暫定税率廃止しろという主張が野党の主張なので補助金は打ち切る代わりに暫定税率廃止する。つまり今と比較したら15.1円安くなる計算ですね。
・やはりそうですよね
考えてみたら暫定税率に消費税かかっていたかと思うので25.1×0.1=2.51円さらに安くなりますね
やっとガソリンがまともな値段になるかねえ
その着せ替え人形は恋をする 15巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:福田晋一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)
発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
スーパーの裏でヤニ吸うふたり 7巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:地主(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
宇宙兄弟(45) (モーニングコミックス)
発売日:2025-07-23T00:00:00.000Z
メーカー:小山宙哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
与党が邪魔をする