今日から!東京は赤羽、某店舗の壁一面に絵を描くプロジェクトが始まりました
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 3, 2025
縦240cm×横500cm、こんなに大きな壁面に自由に描かせてもらえて本当にうれしいです pic.twitter.com/tYZcX72UCy
今日から!東京は赤羽、某店舗の壁一面に
絵を描くプロジェクトが始まりました
縦240cm×横500cm、
こんなに大きな壁面に自由に描かせてもらえて
本当にうれしいです
お店の都合で「左側から完成させてほしい」とか、どの位置からも絵が観れるワケじゃないとか多少の制約はあるんだけど、私雨に濡れながら野外で描いたり不安定な階段スペースでハシゴに上って描いたりしてきたので全然制約のうちに入らない
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 4, 2025
もうどんな環境下でも描ける自信がある(笑)
壁画で生きてる恐竜を描くのはおそらく初めてなんじゃないだろうか
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 6, 2025
ほぼほぼ自由に描かせてもらっているけど依頼されている作品だから普段自分では描かないモチーフもたくさん描く機会になって楽しい pic.twitter.com/oaIztWtIIY
右利きだったらカメラを左側に置いて撮影しないと描いてる作業も手元も見えないってお母さん何度も云ったでしょ!!
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 4, 2025
(折角タイムラプス撮ったのに手元がなんにも見えない…笑) pic.twitter.com/9OOQJqfjRZ
トリケラトプスを壁に描いている
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 4, 2025
死ぬほど楽しい…! pic.twitter.com/QuD2vNstsQ
なかなか良い感じになってまいりました
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 7, 2025
普段自分では描かなかったけど骨と生きてる恐竜の融合、中中良いかも pic.twitter.com/xerJ4Z1FZO
「壁にラクガキしちゃいけません!」って云われて教育されて大人になったのに壁にラクガキするのが仕事になってお金もらえるの、本当に面白おかしい
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 3, 2025
しかし……
↓
壁画制作は一旦終わりです、請求書に明記してある日じつまでに前金が振り込まれませんでした。一番悪いのは制作前に前金がもらえるように誓約しなかった自分です
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 20, 2025
壁画制作は一旦終わりです、
請求書に明記してある日じつまでに前金が振り込まれませんでした。
一番悪いのは制作前に前金がもらえるように
誓約しなかった自分です
前金の振り込み期日の7/10には相手が酔いすぎて振り込まれず「いや〜すいません」と一言だけ云われ「再度御金額を検討しましょう!」とのこと、再度検討とは…?
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 20, 2025
そのあと当初のご予算は変わらず7/15まで謎に延ばされ、結局7/15には支払われませんでした
事実だけ云いますが壁画を依頼されていたお店に私の作品をいくつか預けてしまいました「いつか買うので」のこと
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 20, 2025
代金をもらう前に預けてしまった私が馬鹿でした、第三者に「お代をいただいてないので返してもらますか」とお伝えしたところ返してもらえませんでした、私の所有物です取り返しました
事実だけ云いますが
壁画を依頼されていたお店に
私の作品をいくつか預けてしまいました「いつか買うので」のこと
代金をもらう前に預けてしまった私が馬鹿でした、
第三者に「お代をいただいてないので返してもらますか」とお伝えしたところ
返してもらえませんでした、
私の所有物です取り返しました
どうやら損害賠償請求されるようです
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 21, 2025
「ここの壁、全部に描いて欲しい!」と依頼されて精一杯描いた私の絵は「壁を汚された」判断らしいです
どうやら損害賠償請求されるようです
「ここの壁、全部に描いて欲しい!」と依頼されて
精一杯描いた私の絵は「壁を汚された」判断らしいです
最後に証拠と同時に皮肉を云っておきますね
— ホリウチヒロミ (@hh_1208) July 23, 2025
「会社の最高決裁権は僕です」からの前金のお支払いは無視。お支払い未納の理由は「飲みすぎて忘れてた」からです
フリーランス新法ガッツリ引っ掛かる案件じゃないですか…
— るぽん (@rupon_bike) July 21, 2025
公取か厚生労働省に相談窓口あったはず https://t.co/7kK2qK97W6
この記事への反応
・嫌がらせですね。断じて許される行為ではありません。
弁護士に相談されて下さい。応援してます。
・口約束でも契約なんだが
・絵を描いてる現場を店のXアカウントがリポストしてるんだから、
少なくとも「壁を汚されたので損害賠償」は通らないだろうな
・壁画を依頼して前金を振り込まなかったのは
まだミスの範疇で済むが、金額の再提案をしてさらに支払わず、
挙句の果てに損害賠償請求するって…。
逆に依頼者にこの変節ぶりの理由を聞いてみたい。
・当初の楽しくウキウキ制作してる実況ツイートが切ない…
完成させられなかった作品、画家がかわいそうだ。
証拠が残りすぎててこの無茶は通らん模様だが
やっぱり着手前の契約大事やね…
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Battlefield™ 6(バトルフィールド6)【予約特典】DLC「トゥームストーンパック」 同梱 - PS5
発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱
発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


騙してナンボ、やりがい搾取が国技なヘルジャパンwww
ふわりとした話でした
口約束でも契約かもしれないけども、それを「第三者」にどうやって証明するの?www
店の名前をちゃんとあげて、ファンネルを飛ばしたらええやん
店側にも言い分はあるかもしれんけど、これはかなり悪質やろ
ここの人達ってこんなおもんない記事見るために朝からはちまに張り付いてるの?
やっぱラクガキするもんじゃないね
スゲーな
口頭での約束なんて契約にならないし、勝手に落書きした事にされるのも当然の結果
どうせ中国人とかと話し合ったんだろ。外国人はそういうの普通にやるぞ
証拠大量にあるみたいだしやったれや。舐めた企業なんて潰したれ
筆折って生きるのやめたいって言い出してるじゃん
かわいそうに
当然でしょ。馬鹿なの?
お前はやりがい案件でタダ働きするの?やるなら頑張って楽しんでやりがい搾取されて来い
何も考えてないんだよ
その場しのぎ
そこまでやらないと泣き寝入りだよ
ならお前はずっと楽しくシコってろよ
マジかよ!?
合意文書作らず口約束したゲルと同類のバカ
やっぱモノホンのプロはすげえよ
おまえが中国人じゃんw
逆張りガイジやるしか自分の存在主張できない底辺哀れよの
精神的苦痛の証拠だな
まあ、取れるだけ取ったらいいと思うよ
オェッ
お前気持ち悪いコメント書くな
気分を害したから賠償しろよ
相当アホなんかここの店主
そういうクライアントはブラックリスト的なの作って仲間内で共有してたりもする
誓約では無く「契約書」を取り交わせよ
人に称賛されると思ってやったけど逆にお金もったいないといわれて代金払うの惜しくなったか
まあいずれにせよ裁判やったら100%勝てるケース
ただ裁判は時間と労力がかかるうえにほとんど実害分の補償しか認められないので
こうやって揉めることになった時点でマイナスしかない
アメリカみたいに懲罰的損害賠償が認められたらいいんだけどな
ちゃんと契約を書面で残したりすることじゃない
絵の才能や努力は充分出来てると思うから違う方向にいくら努力しても結果にはつながらないし
が本音だろうね。
意味が分からないんだが
who-who-who poker studioとかいうとこ
装飾品で済ませたければ壁紙でも買えばよかったのに壁紙代すら惜しんでる
顧客を新規開拓したいって情熱どころか店に対する情熱すらウソだな
親のカネで出店する脛齧りか?
可哀想だが絵描き側の不備はきっちり契約結ばなかったこと、やられても泣き寝入りでヘラってること
そういうところは国が推進するならちゃんとして欲しいね
対応するためにフリーランスの方も変な後ろ盾に頼るようになってはいたちごっこで普通の人も入れないし自由な市場にもならないから
中国や韓国の方がマシだな
絵のリポストしてるし
2週間前の話なのに
お前のコメントが一番つまんないけど
ポーカーテーブルみたいのが見えるんだけど、まあカタギじゃないんだろうな
先に書き出したり、作品預けたりする作者も迂闊だなあ
作品は取り戻せたようだから良かったけど
世間知らずか障害でもありそうなところを利用されたんか
何にせよ腹立つな
そりゃ完璧なものが一番良いけどそれで面倒になったり忌避したりするより
不備があっても記録が残るように少しずつでも改善していかないとね
今時は何も残らない電話だけじゃなくメールなんかで残ったりもする部分もあるかもしれないし
絵のせいで開店不可になったらしいな
逆張りガイ
いい気味だwwww
すげー,壁に絵を描くAIが実用化されたんすか!?
元からRTしかしてない
壁画で開店できないてどういうこっちゃ
支払いしない理由にも商品返さない理由にもなってないから、明らかなウソやでソレ
JR赤羽駅南口徒歩1分。
これか!
賃貸として貸し出さないってさ
仮に本当の話だとしても知らんがなっつーかオーナーに確認取らなかったソイツが悪いだけやな
そんなもん依頼された側には関係ないからな
まだオープンすらしてないからノーダメ気分なんだろ
炎上しても放っておけばすぐ鎮火すると分かってる
家主に無断で店子が勝手に絵を描かせてたんか…
それはそうね。この人の件は違うけどね
職人さんをそういうふうに国ぐるみで虐げてるヘルジャパンw
そうなんや
なら許可取らず「ラクガキ」にしたのは依頼した店長とやらで、画家さんには謝罪した上で支払わんとなあ
もうこの画家のTシャツからして絵柄が滲み出てるもんな
いにしえの焼きそばコピペ(電気屋のオープン記念に夫婦が焼きそば焼いてるやつ)と同じぐらい切なくなる、こっちは実話だからそれ以上か
絵描きは可哀想だが今後も絵を生業として生きていくなら高い勉強代だったと
でもなかったかw
だからサムネキモいんだって
なんて調べたら出てくる?
こんな釣りに引っかかる奴が一番つまんないよ^^
訴えるのにも気力と金と時間がかかるからな
ここで泣き寝入りして終わりなら、この絵描きさんは今後もビジネスとして絵を売るのはやめるべき
可哀想だが「仕事」として受けた以上、トラブルや騙し討ちにあって債権回収するも仕事のうちなんだよなあ
やめないか!バシィ
止めろ、コピペでも切な過ぎて俺に効く
ポーカースタジオの壁に反社もクソもないよな
その店のアカウント制作過程リポストしてるな
余裕ぶっこいてるのかアホなのか
絵描きさんのツイート見る限り、店側にはザマァという感情しか湧かないな
まあ今回の件で有名になって同情して仕事くれる人もいるだろうよ、その後のトラブルはまたあるかも知れんが
この絵描きに足りないのはマネジメント能力だから、自分で出来ないならそこは人を雇うしかない
who-who-who poker studioって書いてあるじゃん
その開店前の店だろうが晒してしまえばよいのに
約束の金さえ振り込まないセコいカジノなんか客つかないだろ。
それだと出てこないだろ?
この人の作品を何枚か渡してるのに絵柄知らなかった、は通じないよ中国人
だから単なるいちゃもん
「僕が悪いのです」とか言ってる場合ではない
そういう風に頭悪い簡略化するからゴミなんだよ
この国だって太古から詐欺師はいる。布団の洗脳売り商売小屋とかもある
外国人目当てのスリ集団もいる。
でもお前の中ではそれらは存在しないんだよな。
だっせえ人間
とか店側が言ってたら面白いな
スレ見たら分かる通り、ネット民が先に店の名前見つけてきているよな
それで相手が断るようなら即切れ
描いてる、だいぶ前からフォローして
拝見してる方だけど、今も残ってるはずだけど他のお店にも描いたり
トートバッグに直描きしたり同人イベで画集売ってたりしてた気がする
ポーカー屋なのか…そもそもカタギじゃなさそうな
移動可能な作品だったら今回の絵はすぐに買い手がついただろうな…とも思い、なんとも切ねえな
開店する前にイメージ最悪な店だろ
トラブルに巻き込まれててここで取り上げられててビックリだわ
描くことが大好きずーっと没頭しちゃう、って方だから変なトラブルに巻き込まないであげてほしかったわ…
今だとダウンロードして使える契約書は山ほど配布されてんだから、それを少し変えたらいいだけだし
口約束ほど信頼できないものはない
生成AI壊死が破壊しようとしてるのはこの手の画家さんたちの仕事なんだよな
生成AIがなければこんな悲しいこと起きなかった
件の壁は手間がかかるけど取り出せそうな気がする
お前シンプルに嫌な奴だな
仕事の楽しさと対価を得る事とは全く関係ないのでは?
最悪、個展に嫌がらせしにくるぞ
よくこんなの拾ってきたな、バイトのオキニか?
インスタ出てこないから聞いてんだよ
かなり悪質じゃないかこれ
赤羽駅南口徒歩一分て特定出来そうやな
裁判するより諦めて次の依頼をこなした方が圧倒的にコスパ良いのが現実なんだよな
作品は途中で中断、金は支払いされない上に
絵はラクガキ扱いされて損害とかいわれて裁判にもってこうとされるとか
確実に閉店においこまれるだろ
しかも契約書なしの口約束、マジもんの世間知らずなんだな
裁判すればいいよ
その場で個人どうしが口約束で商談しても契約したとはならんと思うよ
後日、メールで見積もり・工程の打ち合わせとかきちんとしてて訴えられたら何とか勝てると思うけど
それがないなら諦めるしか無いと思う
巻き込まれて、て言い方だと絵描きに一切非がない感じだけど
実際は本人がぼやいてる通り、きちんと契約せずに前のめりでやりたいことだけ打ち込んだのがまずかった
プロのフリーランスなら苦手でも契約関係こそきちんとしないと悪人から自衛出来ない
結局アガリ吸い取られても事務所で飼われるほうがマシなパターン
フリーランスで生き残るのに必要なのは、美術センスじゃなく経営や法務知識
悪人は一杯居るんだからもっと慎重にならないと
頭大丈夫?
アホなんですか?
フリーランス新法が出来ててよかったな
けど絵で飯食いたいなら自分の作品は自分で守る覚悟も必要
不払いに対しては裁判だな
会社相手だから弁護士も楽な仕事だろう
そもそもオープン前の店
えーかくのはしゅき!…けーやく?むずかしーのやーなの!
自称フリーランス界隈の過半数はこれ
安心しろ、口約束でも裁判でちゃんと有効だ。
AIにでも質問しておけ
クッソキモイとかいう典型的な冷笑コメント
餅は餅屋、契約書関連が苦手ならそこを外注依頼すればいいだけの話よ
面倒になるほどの契約書用意しないとのらりくらいと逃げるからな?今の日本は害人多すぎるんだよ
これで完成だっていって
JR赤羽駅南口徒歩1分。 「絵」が完成したらオープンするポーカーハウス。RFID卓導入
そもそも店自体が反射だろ
それで誰かどうか重要か?
さすが働いてない奴は言うことが違う
本人は大変だが、世間からしたら大した話じゃない
やっぱさあ、こういうのはもっと交渉詰めましょうよ。下書き提出するとかちゃんとした交渉するとか
クリエイターの言い分はSNSじゃ通りやすいけど相手側からしたら希望通りじゃないもの納品されて金出せはいかんのよ
ポーカーの店
漫画家じゃなくて画家
コメント欄に書いてあるだろ散々
本当は何があったのか?は双方の話を聞きたい所ではあるが…
裁判沙汰になればそれも無理か
壁に絵を描き始めました〜という経緯説明だけが少々違和感はある
ぶっちゃけトラブルの予感しか無い仕事の請け負い方かとも
一般人だからなにもできないよ
やっぱり契約書と前金は大事・・
あと店舗に嫌がらせする人いそうw
弱いから搾取された
それだけ
ちゃんと契約書にして可能であれば公証役場を使った方がいい。
すごいね
実際に裁判をやると金と時間がかかるのよ訴える側は
相手が卑劣なのはもちろんだが、ちゃんと契約してお金もらうまでがプロだからなあ
なあなあでやってなんかお金くれたからヨシ、みたいなのは舐められて当然というか。
それでもやらなきゃ金は回収できないし、自分の名誉も守れないのよ
それをやりたくないなら最初から会社所属でサラリーをもらって働くスタイルでやるべきだったね
個人だったら泣き寝入りしそうとかそういう判断があるんやろな
当該店舗は最初の絵を描き始めたあたりのxを普通にリポストしてますね⋯