• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

絵描き・ホリウチヒロミさんのツイートより






今日から!東京は赤羽、某店舗の壁一面に
絵を描くプロジェクトが始まりました

縦240cm×横500cm、
こんなに大きな壁面に自由に描かせてもらえて
本当にうれしいです














しかし……




壁画制作は一旦終わりです、
請求書に明記してある日じつまでに前金が振り込まれませんでした。
一番悪いのは制作前に前金がもらえるように
誓約しなかった自分です






事実だけ云いますが
壁画を依頼されていたお店に
私の作品をいくつか預けてしまいました「いつか買うので」のこと

代金をもらう前に預けてしまった私が馬鹿でした、
第三者に「お代をいただいてないので返してもらますか」とお伝えしたところ
返してもらえませんでした、
私の所有物です取り返しました




どうやら損害賠償請求されるようです

「ここの壁、全部に描いて欲しい!」と依頼されて
精一杯描いた私の絵は「壁を汚された」判断らしいです






  


この記事への反応


   
嫌がらせですね。断じて許される行為ではありません。
弁護士に相談されて下さい。応援してます。


口約束でも契約なんだが

絵を描いてる現場を店のXアカウントがリポストしてるんだから、
少なくとも「壁を汚されたので損害賠償」は通らないだろうな

  
壁画を依頼して前金を振り込まなかったのは
まだミスの範疇で済むが、金額の再提案をしてさらに支払わず、
挙句の果てに損害賠償請求するって…。
逆に依頼者にこの変節ぶりの理由を聞いてみたい。


当初の楽しくウキウキ制作してる実況ツイートが切ない…
完成させられなかった作品、画家がかわいそうだ。




本当に店主に何があったんだよ…
証拠が残りすぎててこの無茶は通らん模様だが
やっぱり着手前の契約大事やね…



B0FKB2B9R6桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKN2HSVHBattlefield™ 6(バトルフィールド6)【予約特典】DLC「トゥームストーンパック」 同梱 - PS5

発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKF3M4D5桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK58493Kワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱

発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK9743QXシャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(233件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:02▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:03▼返信
損害賠償される側が何か言ってらぁwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:03▼返信
騙して働かせて金は払わないw
騙してナンボ、やりがい搾取が国技なヘルジャパンwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:05▼返信
固有名詞が何一つ出てこなくて
ふわりとした話でした
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:05▼返信
赤羽のなんて店?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:05▼返信
騙される方が悪い定期
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:05▼返信
イミフ何考えて行きてんだ店の人よ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:05▼返信
誰だよ笑
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:06▼返信
>>2
口約束でも契約かもしれないけども、それを「第三者」にどうやって証明するの?www
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:07▼返信
中国人みたいな経営者が増えてきてるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:07▼返信
弁護士に相談してみては?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:08▼返信
おのれ中国人経営者め
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:08▼返信
店の名前は?
店の名前をちゃんとあげて、ファンネルを飛ばしたらええやん
店側にも言い分はあるかもしれんけど、これはかなり悪質やろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:09▼返信
>>1
ここの人達ってこんなおもんない記事見るために朝からはちまに張り付いてるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:10▼返信
痴呆
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:11▼返信
AIでいいやってことに店主が気づいたんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:11▼返信
> 「壁にラクガキしちゃいけません!」って云われて教育されて大人になったのに壁にラクガキするのが仕事になってお金もらえるの、本当に面白おかしい

やっぱラクガキするもんじゃないね
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:12▼返信
店の名は?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:12▼返信
しかしこれって下書き一切なしで描いてるの?
スゲーな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:12▼返信
訴えないなら泣き寝入り確定事案
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:13▼返信
預かった商品も金払ってないんだしいいように使って踏み倒すつもりだったのが途中で描くのやめやがったと逆ギレしたんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:14▼返信
気持ち悪い絵柄だから店側が拒否反応するのは当然か
口頭での約束なんて契約にならないし、勝手に落書きした事にされるのも当然の結果
どうせ中国人とかと話し合ったんだろ。外国人はそういうの普通にやるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:15▼返信
描いてるのが楽しかったんじゃないの?金がないとやらないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:15▼返信
逆に画家側が営業妨害や慰謝料、損害賠償で請求できる案件でしょ
証拠大量にあるみたいだしやったれや。舐めた企業なんて潰したれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:16▼返信
この絵描きのツイッター見に行ったら
筆折って生きるのやめたいって言い出してるじゃん
かわいそうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:17▼返信
>>23
当然でしょ。馬鹿なの?
お前はやりがい案件でタダ働きするの?やるなら頑張って楽しんでやりがい搾取されて来い
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:17▼返信
※7
何も考えてないんだよ
その場しのぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:17▼返信
もっと有名にならないとって感じで切り替えないとな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:18▼返信
店の名前公表していいだろ、悪質すぎるから
そこまでやらないと泣き寝入りだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:19▼返信
店がXもやってるそうだし、盛大に燃やしてやればエエだけやで
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:19▼返信
>>23
ならお前はずっと楽しくシコってろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:19▼返信
>>25
マジかよ!?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:20▼返信
ちゃんと書類作らないで契約するからこうなる
合意文書作らず口約束したゲルと同類のバカ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:20▼返信
酔ってたんでしょ?何にも考えてないよ店の人
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:20▼返信
めっちゃうまいな
やっぱモノホンのプロはすげえよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:20▼返信
>>22
おまえが中国人じゃんw
逆張りガイジやるしか自分の存在主張できない底辺哀れよの
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:21▼返信
※25
精神的苦痛の証拠だな
まあ、取れるだけ取ったらいいと思うよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:23▼返信
>>22
オェッ
お前気持ち悪いコメント書くな
気分を害したから賠償しろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:23▼返信
作業依頼してから作業見てる間も振り込み期日までずっと酔っ払ってて何が起きたか理解できていない、位の主張しないと訴えた所でカウンターで終わりだし
相当アホなんかここの店主
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:27▼返信
契約がいい加減すぎる。店も店だが画家もこんな条件でホイホイ引き受けてるようじゃ今後、プロでやってくの無理がある
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:27▼返信
立場が弱いフリーランスって露骨になめる奴がまれにいるんだよな
そういうクライアントはブラックリスト的なの作って仲間内で共有してたりもする
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:28▼返信
店名・責任者名・住所まで公表するのが完全正義
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:28▼返信
弁護士に相談しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:28▼返信
> 一番悪いのは制作前に前金がもらえるように誓約しなかった自分です

誓約では無く「契約書」を取り交わせよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:28▼返信
店舗なんかすぐ割れて総攻撃されそうなもんだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:30▼返信
店の資金繰りが怪しくなってきて払えなくなったか
人に称賛されると思ってやったけど逆にお金もったいないといわれて代金払うの惜しくなったか
まあいずれにせよ裁判やったら100%勝てるケース

ただ裁判は時間と労力がかかるうえにほとんど実害分の補償しか認められないので
こうやって揉めることになった時点でマイナスしかない
アメリカみたいに懲罰的損害賠償が認められたらいいんだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:30▼返信
>>28
ちゃんと契約を書面で残したりすることじゃない
絵の才能や努力は充分出来てると思うから違う方向にいくら努力しても結果にはつながらないし
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:30▼返信
絵描きとか言うお遊び無職のゴミにお願いしただけなのに何か勘違いして代金請求しやがって気に入らねぇ。
が本音だろうね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:31▼返信
普通契約書とか形として残すよね?
意味が分からないんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:31▼返信
>>13
who-who-who poker studioとかいうとこ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:31▼返信
画力のある方なので諦めないでほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:31▼返信
タダで書いてくれよ!ってのが本音だったんだろ
装飾品で済ませたければ壁紙でも買えばよかったのに壁紙代すら惜しんでる
顧客を新規開拓したいって情熱どころか店に対する情熱すらウソだな
親のカネで出店する脛齧りか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:31▼返信
嫌がらせじゃなく、いちゃもんつけてタダで壁画ゲットしようって魂胆だろ反社の奴らがよくやる手口

可哀想だが絵描き側の不備はきっちり契約結ばなかったこと、やられても泣き寝入りでヘラってること
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:32▼返信
ちゃんと抜けのない契約書取り交わしてないと人としてダメ依頼主に当たるのか 怖えぇな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:33▼返信
>>41
そういうところは国が推進するならちゃんとして欲しいね
対応するためにフリーランスの方も変な後ろ盾に頼るようになってはいたちごっこで普通の人も入れないし自由な市場にもならないから
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:34▼返信
これだから日本人は世界で信用されないんだよ
中国や韓国の方がマシだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:35▼返信
反社がよくやる手口やん
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:36▼返信
絵が上手いだけじゃダメだな賢くないと
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:36▼返信
ホントだ、who-who-who poker studioで間違いなさそう
絵のリポストしてるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:36▼返信
マジで店どこだよ
2週間前の話なのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:36▼返信
まあ国のトップが契約(公約)守らなかったりするからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:37▼返信
>>14
お前のコメントが一番つまんないけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:37▼返信
騙される人が悪い良い勉強になったね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:37▼返信
>>5
ポーカーテーブルみたいのが見えるんだけど、まあカタギじゃないんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:38▼返信
フリーランスを守る法律が作られたんじゃなかったの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:38▼返信
店が悪いのは勿論なんだが、楽しいで済ませて
先に書き出したり、作品預けたりする作者も迂闊だなあ
作品は取り戻せたようだから良かったけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:38▼返信
店も描いてる途中をRPしてるって見つけたから見てみたけどwho-who-who poker studioって赤羽の店か?RPしておいて汚されたは通らんやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:39▼返信
この絵は尖った才能やし
世間知らずか障害でもありそうなところを利用されたんか
何にせよ腹立つな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:39▼返信
>>54
そりゃ完璧なものが一番良いけどそれで面倒になったり忌避したりするより
不備があっても記録が残るように少しずつでも改善していかないとね
今時は何も残らない電話だけじゃなくメールなんかで残ったりもする部分もあるかもしれないし
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:40▼返信
性善説など信じるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:40▼返信
店晒されたら秒で燃えるだろうにようやるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:41▼返信
who-who-who poker studioの店長らしき人のインスタ見たがブチ切れてて草
絵のせいで開店不可になったらしいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:41▼返信
who-who-whoって店っぽいけどツイ消ししたのか絵のRTしかしてないしRTとか引用で晒せないのな わざとやってんのかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:41▼返信
AIに描いてもらって貼り付けろや
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:41▼返信
>>22
逆張りガイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:42▼返信
ざまあああああああああああああああ
いい気味だwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:42▼返信
who-who-who poker studioの人曰く、絵柄が反社的過ぎてオーナーが撤去しないと営業許可しないと怒ったらしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:43▼返信
>>16
すげー,壁に絵を描くAIが実用化されたんすか!?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:43▼返信
>>73
元からRTしかしてない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:43▼返信
>>72
壁画で開店できないてどういうこっちゃ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:44▼返信
描いてるときのツイートウッキウキで心痛くなるな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:44▼返信
>>77
支払いしない理由にも商品返さない理由にもなってないから、明らかなウソやでソレ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:44▼返信
>>77
JR赤羽駅南口徒歩1分。
これか!
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:45▼返信
口約束で紙か電子か証拠が残らないようにされた時点で疑わないと
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:45▼返信
>>80
賃貸として貸し出さないってさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:45▼返信
サンゲツの安い絨毯ひいててワロタ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:45▼返信
>>77
仮に本当の話だとしても知らんがなっつーかオーナーに確認取らなかったソイツが悪いだけやな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:45▼返信
かわいそうとは思うけど墨入れてる時点でちょっと引く
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:45▼返信
とりあえず壁にラクガキしちゃだめだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:48▼返信
>>77
そんなもん依頼された側には関係ないからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:48▼返信
>>71
まだオープンすらしてないからノーダメ気分なんだろ
炎上しても放っておけばすぐ鎮火すると分かってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:49▼返信
>>85
家主に無断で店子が勝手に絵を描かせてたんか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:50▼返信
>>89

それはそうね。この人の件は違うけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:50▼返信
このヒトに限らず、好きでやってんだろ?金は要らねぇよなぁ?という業界が多い事多い事w
職人さんをそういうふうに国ぐるみで虐げてるヘルジャパンw
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:50▼返信
>>85
そうなんや
なら許可取らず「ラクガキ」にしたのは依頼した店長とやらで、画家さんには謝罪した上で支払わんとなあ
もうこの画家のTシャツからして絵柄が滲み出てるもんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:51▼返信
>>81
いにしえの焼きそばコピペ(電気屋のオープン記念に夫婦が焼きそば焼いてるやつ)と同じぐらい切なくなる、こっちは実話だからそれ以上か
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:52▼返信
フフフ😎未払いスタジオ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:56▼返信
フリーランスで生きてくには絵の才能以上に社会常識が必要だからな、自衛のためにも

絵描きは可哀想だが今後も絵を生業として生きていくなら高い勉強代だったと
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:56▼返信
お前ら激おこ
でもなかったかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:57▼返信
>>1
だからサムネキモいんだって
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:57▼返信
>>72
なんて調べたら出てくる?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:58▼返信
>>62
こんな釣りに引っかかる奴が一番つまんないよ^^
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 07:58▼返信
>>20
訴えるのにも気力と金と時間がかかるからな
ここで泣き寝入りして終わりなら、この絵描きさんは今後もビジネスとして絵を売るのはやめるべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:01▼返信
>>25
可哀想だが「仕事」として受けた以上、トラブルや騙し討ちにあって債権回収するも仕事のうちなんだよなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:01▼返信
完成してたら凄そうな絵なのに、悲しいなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:01▼返信
>>97
やめないか!バシィ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:02▼返信
>>96
止めろ、コピペでも切な過ぎて俺に効く
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:02▼返信
>>77
ポーカースタジオの壁に反社もクソもないよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:02▼返信
賃貸やったのに依頼した店長が一番破天荒やったんやなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:03▼返信
>>50
その店のアカウント制作過程リポストしてるな
余裕ぶっこいてるのかアホなのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:03▼返信
>>72
絵描きさんのツイート見る限り、店側にはザマァという感情しか湧かないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:03▼返信
>>47
まあ今回の件で有名になって同情して仕事くれる人もいるだろうよ、その後のトラブルはまたあるかも知れんが

この絵描きに足りないのはマネジメント能力だから、自分で出来ないならそこは人を雇うしかない
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:04▼返信
>>101
who-who-who poker studioって書いてあるじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:05▼返信
契約書を作ってないって事は逆に守秘義務もないわけだから
その開店前の店だろうが晒してしまえばよいのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:06▼返信
こんな滅茶苦茶な店主のポーカー屋とか早々に潰れて絵も消されるから時期が早まっただけと思おう…というかもうそう思うしかない
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:06▼返信
カジノかな?床もすげー特徴的な模様してるし壁は消したとしても特定されそう。
約束の金さえ振り込まないセコいカジノなんか客つかないだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:06▼返信
※113
それだと出てこないだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:07▼返信
店の名前を出さない時点で嘘なんだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:08▼返信
>>22
この人の作品を何枚か渡してるのに絵柄知らなかった、は通じないよ中国人
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:09▼返信
こんなゴネかたで金払わないようなポーカー屋なんて怖くて行けねえよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:10▼返信
X社規約外の引用転載禁止
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:16▼返信
さすがに信用できない店と口約束で仕事うけるとかプロ失格やろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:16▼返信
この人、恐竜の骨格絵がメインだけど。どこが反社っぽいの?恐竜と反社になんのつながりもないやんw
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:16▼返信
事前に価格決めてたのに払わないは通らないわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:18▼返信
>>123
だから単なるいちゃもん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:18▼返信
こういうの許されてはいけない
「僕が悪いのです」とか言ってる場合ではない
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:19▼返信
相手が反社なんじゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:21▼返信
賃貸なの草
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:21▼返信
俺生粋のリア充一般人だけどこれは絵師の方が悪いと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:24▼返信
※10
そういう風に頭悪い簡略化するからゴミなんだよ
この国だって太古から詐欺師はいる。布団の洗脳売り商売小屋とかもある
外国人目当てのスリ集団もいる。
でもお前の中ではそれらは存在しないんだよな。
だっせえ人間
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:26▼返信
中国人なら仕方がない
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:26▼返信
口約束は信用に値しないって政治家の人たちが散々教えてくれてるのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:29▼返信
壁に描いてとは言ったが、普通、巨大なパネルに描いて貼るものだと思ってた、まさか直に描くなんて想定以外、取り外せないし転売もできないじゃないか

とか店側が言ってたら面白いな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:30▼返信
>>118
スレ見たら分かる通り、ネット民が先に店の名前見つけてきているよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:30▼返信
書面を取り交わせ
それで相手が断るようなら即切れ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:30▼返信
>>19
描いてる、だいぶ前からフォローして
拝見してる方だけど、今も残ってるはずだけど他のお店にも描いたり
トートバッグに直描きしたり同人イベで画集売ってたりしてた気がする
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:31▼返信
>>120
ポーカー屋なのか…そもそもカタギじゃなさそうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:33▼返信
>>133
移動可能な作品だったら今回の絵はすぐに買い手がついただろうな…とも思い、なんとも切ねえな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:36▼返信
恐竜は反社wさすがに苦しすぎる
開店する前にイメージ最悪な店だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:37▼返信
コロナ禍よりも遥か前から同人アーティストのこの方を知ってたけど
トラブルに巻き込まれててここで取り上げられててビックリだわ
描くことが大好きずーっと没頭しちゃう、って方だから変なトラブルに巻き込まないであげてほしかったわ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:38▼返信
ポーカースタジオのツイッター見たらフリーメイソンで草
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:46▼返信
マイナーな人に描かせれば安い、うやむやにもしやすいと舐められたのかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:51▼返信
と言うかちゃんと前もって書名での契約しろって話
今だとダウンロードして使える契約書は山ほど配布されてんだから、それを少し変えたらいいだけだし
口約束ほど信頼できないものはない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:54▼返信
>>1
生成AI壊死が破壊しようとしてるのはこの手の画家さんたちの仕事なんだよな
生成AIがなければこんな悲しいこと起きなかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:54▼返信
>>138
件の壁は手間がかかるけど取り出せそうな気がする
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:54▼返信
>>23
お前シンプルに嫌な奴だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 08:56▼返信
>>23
仕事の楽しさと対価を得る事とは全く関係ないのでは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:02▼返信
反社の匂いがするしよくて泣き寝入りでしょ
最悪、個展に嫌がらせしにくるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:09▼返信
話題じゃないツイートより(笑)
よくこんなの拾ってきたな、バイトのオキニか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:20▼返信
>>113
インスタ出てこないから聞いてんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:21▼返信
同時履行の抗弁権放棄して窃盗犯に成り下がるとは情け無い。学がない人は苦労しますね
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:24▼返信
ちなみに何描いてる漫画家さん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:27▼返信
刺青の言う事は信用できない
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:30▼返信
散々ドヤってて一気にハシゴ外されるの大好き
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:35▼返信
もともと払う気なかったんだろ
かなり悪質じゃないかこれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:42▼返信
訴えろ 地獄を見せてやれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:43▼返信
ああ酔ってたときに頼んでシラフに戻ったらなんじゃんこれってやつか
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:43▼返信
ガチガチの反社案件じゃねーか!対消滅していいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:43▼返信
>>42
赤羽駅南口徒歩一分て特定出来そうやな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:43▼返信
>>20
裁判するより諦めて次の依頼をこなした方が圧倒的にコスパ良いのが現実なんだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:47▼返信
契約を本人の手でやるよりは、金かかってもマネージャーを雇った方がええなて話でしかなった
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:49▼返信
かわいそうすぎる
作品は途中で中断、金は支払いされない上に
絵はラクガキ扱いされて損害とかいわれて裁判にもってこうとされるとか
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:51▼返信
こんな犯罪しておいて店続けられると思うとか、馬鹿すぎるわ
確実に閉店においこまれるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:52▼返信
酒のみ同士のトラブルか・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:55▼返信
賃貸の壁にこんなクソでかい絵を描いたんか…
しかも契約書なしの口約束、マジもんの世間知らずなんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 09:56▼返信
「だいたいこんなふうになります」とか言ってスケッチブックにラフみたいなの描いて見せたりは無かったのかなぁ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:00▼返信
書面で契約書交わすのも賃貸の壁に絵描いちゃダメなのも常識だが...
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:01▼返信
もともと人を利用とした頭の悪い店主だったんだろう
裁判すればいいよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:10▼返信
左手なんかの病気?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:16▼返信
口約束は契約ではないが…
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:21▼返信
酒の席で自分をデカく見せるシャチョーさんって多いから
その場で個人どうしが口約束で商談しても契約したとはならんと思うよ
後日、メールで見積もり・工程の打ち合わせとかきちんとしてて訴えられたら何とか勝てると思うけど
それがないなら諦めるしか無いと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:28▼返信
十中八九、運転資金なくなったんでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:31▼返信
>>140
巻き込まれて、て言い方だと絵描きに一切非がない感じだけど
実際は本人がぼやいてる通り、きちんと契約せずに前のめりでやりたいことだけ打ち込んだのがまずかった

プロのフリーランスなら苦手でも契約関係こそきちんとしないと悪人から自衛出来ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:35▼返信
>>161
結局アガリ吸い取られても事務所で飼われるほうがマシなパターン
フリーランスで生き残るのに必要なのは、美術センスじゃなく経営や法務知識
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:36▼返信
店の口コミがどうなってるのか気になるけどもう特定されてる?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:46▼返信
アニメーターもそうだけど口約束は報酬反故にされるのよくある世界なんだよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:46▼返信
自称プロってお金の事に関しては割といい加減だよねそこはプロじゃないのかよっていう
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:47▼返信
こういう制作意欲が先行し過ぎてのめり込んじゃう人は騙されやすそうだね
悪人は一杯居るんだからもっと慎重にならないと
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:54▼返信
カーペットとテーブルでまともな店じゃ無いの判るな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:55▼返信
経営はお金かなり持って行く時代なのになぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:55▼返信
>>170
頭大丈夫?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:59▼返信
漫画家や芸術家は紙(契約)をちゃんと書けと20年以上前から言われてるじゃないですか
アホなんですか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 10:59▼返信
クリエイター系は本当に上澄の人以外は依頼される側が究極に立場弱いからなあ
フリーランス新法が出来ててよかったな
けど絵で飯食いたいなら自分の作品は自分で守る覚悟も必要
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:03▼返信
>>102
不払いに対しては裁判だな
会社相手だから弁護士も楽な仕事だろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:05▼返信
>>175
そもそもオープン前の店
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:08▼返信
>>182
えーかくのはしゅき!…けーやく?むずかしーのやーなの!

自称フリーランス界隈の過半数はこれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:12▼返信
※9
安心しろ、口約束でも裁判でちゃんと有効だ。
AIにでも質問しておけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:24▼返信
ここの冷笑コメントクッソキモいな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:28▼返信
>>188
クッソキモイとかいう典型的な冷笑コメント
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:31▼返信
>>177
餅は餅屋、契約書関連が苦手ならそこを外注依頼すればいいだけの話よ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 11:47▼返信
その店の上が海外だった可能性もあるぞ?あいつらマジであわよくばタダで仕事させようとするから
面倒になるほどの契約書用意しないとのらりくらいと逃げるからな?今の日本は害人多すぎるんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:10▼返信
全部塗りつぶしちまえ
これで完成だっていって
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:12▼返信
学生ならともかく企業が契約書なしに仕事して金もらえないはお粗末すぎる
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:17▼返信
※77
JR赤羽駅南口徒歩1分。 「絵」が完成したらオープンするポーカーハウス。RFID卓導入

そもそも店自体が反射だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:23▼返信
すまん、誰?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:40▼返信
描くの楽しかったんだったらそれでええやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:40▼返信
どう見ても絵ウマすぎなんだが
それで誰かどうか重要か?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:41▼返信
※196
さすが働いてない奴は言うことが違う
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:50▼返信
まあ民事なり刑事なりで頑張ってくれ
本人は大変だが、世間からしたら大した話じゃない
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:55▼返信
一方だけの意見だし、嘘の可能性も今の時点ではあるしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 12:55▼返信
こんな絵に描いたような小悪党みたいな性格の人いるんだな怖すぎ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 13:03▼返信
何の店か知らんが食い物屋でこの絵はいやだな・・・ ジャン荘みたいな感じだが・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 13:03▼返信
ふーん?これはあれだなあ……酔いが醒めて絵を直視してこれいいか…?と思わされちゃったんだな
やっぱさあ、こういうのはもっと交渉詰めましょうよ。下書き提出するとかちゃんとした交渉するとか
クリエイターの言い分はSNSじゃ通りやすいけど相手側からしたら希望通りじゃないもの納品されて金出せはいかんのよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 13:30▼返信
とりあえず店舗名出してくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 13:45▼返信
>>202
ポーカーの店
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 13:57▼返信
>>152
漫画家じゃなくて画家
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 14:02▼返信
>>204
コメント欄に書いてあるだろ散々
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 14:29▼返信
例によって片方の言い分だけなので
本当は何があったのか?は双方の話を聞きたい所ではあるが…
裁判沙汰になればそれも無理か
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 14:38▼返信
契約書も前金も受け取らずに…
壁に絵を描き始めました〜という経緯説明だけが少々違和感はある
ぶっちゃけトラブルの予感しか無い仕事の請け負い方かとも
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 14:45▼返信
上にはむかったじゃこの子なにしたのかわからないよ
一般人だからなにもできないよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 14:46▼返信
画面ごしでおこることなんてある?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 14:49▼返信
相手が支払ってくれないってのは金額面で折り合いが付かない事が背景にあるんだし
やっぱり契約書と前金は大事・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 15:25▼返信
アニメーターとかこの人とか絵描きは中学生レベルのバカばっかりだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 15:27▼返信
で、この手のバカはいつもXでグジグジ言うんだよな 相手に言えよ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 15:42▼返信
まあ裁判するなら応援する人(もちろん費用的にも)はたくさんいそうね

あと店舗に嫌がらせする人いそうw
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 16:32▼返信
東京だもんなァ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 16:34▼返信
こんなん裁判で勝てるやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 17:55▼返信
そこで店名と担当者名を晒す腕力が無いから舐められて未払いになるんやぞ

弱いから搾取された
それだけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 18:45▼返信
まるで隣国人のやり口だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 19:11▼返信
日本人相手に口約束とか信用商売する方が間違っている。
ちゃんと契約書にして可能であれば公証役場を使った方がいい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 20:00▼返信
下書き無しで描いてるように見える
すごいね
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 20:08▼返信
無償で仇討ちしてくれる人は沢山いますよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 20:15▼返信
はよ晒せ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月05日 20:25▼返信
画家のX見てきたけどだいぶ落ち込んどるな
         
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 01:20▼返信
>>39
実際に裁判をやると金と時間がかかるのよ訴える側は
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 01:20▼返信
※214
相手が卑劣なのはもちろんだが、ちゃんと契約してお金もらうまでがプロだからなあ
なあなあでやってなんかお金くれたからヨシ、みたいなのは舐められて当然というか。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 01:23▼返信
※225
それでもやらなきゃ金は回収できないし、自分の名誉も守れないのよ
それをやりたくないなら最初から会社所属でサラリーをもらって働くスタイルでやるべきだったね
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:10▼返信
個人だとやっぱ舐められるよなぁ。その辺が難しいとこ。相手が会社だったらふつーに訴えてくるけど
個人だったら泣き寝入りしそうとかそういう判断があるんやろな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:47▼返信
>>5
当該店舗は最初の絵を描き始めたあたりのxを普通にリポストしてますね⋯
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:32▼返信
思ったクオリティじゃなかったのかな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 10:16▼返信
こいつの日本語も怪しいからなんとも言えん
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 10:31▼返信
氏名も顔写真も載せないヘタレなんだから、舐められて当然だわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 15:35▼返信
口約束は契約では有りません。これ豆な

直近のコメント数ランキング

traq