• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xbox Game Pass May Make Devs 'Wage Slaves', Says Ex-PlayStation Exec

498twea44t9948wa


記事によると


・GamesIndustry.bizが、CircanaのMat Piscatella氏らへのインタビューを含む、ゲーム業界の現状に関する大規模で洞察に満ちた記事を公開した。

・しかし、話題をさらっているのは元PlayStation幹部ショーン・レイデン氏のXbox Game Passに関する意見だ。

・ゲームの価格設定に関する議論の中で、レイデン氏は「発売初日からのサブスクリプションサービスは“危険”となり得る」とし、Spotifyになぞらえた。

・彼は、音楽は今や事実上価値を失ったが、アーティストはツアーといった「隣接市場」から収入を得られるためまだ稼げると指摘した。しかし、ゲームにはそれが当てはまらない。

・彼は、小規模開発者が知名度を得るためにサブスクリプションに価値がある可能性は認めつつも、クリエイターが「賃金奴隷」のようになり、プロジェクトが「爆発的ヒット」することを期待して市場に価値を提供する意欲を失う恐れがあると考えている。

・彼は「多くの議論が行われています。Game Passは利益を上げているのか?利益を上げていないのか?それはどういう意味なのか?しかし、それは本質的に正しい質問ではありません。企業のサービスを黒字に見せたいなら、あらゆる財務的ごまかしが可能です。十分なコストを削ってバランスシートから外せば、『ほら、今は黒字です』と言える。私にとってGame Passのようなサービスで本当の問題は、それが開発者にとって健全かどうかです。彼らは価値を創造し、市場に出し、それが爆発的に売れて利益を分配し、追加収益を得るといった良いことをしているわけではありません。ただ『1時間あたりXドル払います、ゲームを作ってくれ、はい、サーバーに置いてください』というだけです。私はそれがゲーム開発者にとって本当に刺激的だとは思いません。」と述べた。

・このコメントは物議を醸し、多くの議論を呼ぶことになるだろう。

以下、全文を読む


この記事への反応

最悪なのはオンギーシステムみたいな本人の実力に見合わない餌を用意することやね
末路は御覧の通り


ソフトをお裾分けしてもらってる相手にフンを投げまくるプレステ仕草

意味がわからんな
そんなのゲームに限らずサブスク全般に言えることだしそもそもその契約を受け入れるかはメーカーの自由ではないのか?


ゲーパスが大成功してるなら
箱は普及してるしソニーもパクってるよ
でも現実にはそうはならず
MSはファーストで真っ先にPC同時発売にして
今では他社のサードに落ちぶれた訳でしょ
自社プラットフォームだけで食べていくのは無理になったから


フリプは違うの?

こういうことをソニーと一見無関係の人間に言わせる金もなくなったのか

どうせゲーム売れても給料増えんからなぁ

じゃあうけなきゃいいじゃん 本当day1は嫌なんだなあ あっち

まあでもゲーパスが利益度外視だからこそマルチ化に踏み切ったんなら PSユーザーには良い事だと思うけどね

SONYも後追いでパクっただろ





実際のところ、このサービスは開発者にとって刺激的ではないんか?



B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FJF4JHL5メイドインアビス (14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FK9743QXシャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FK98FN8Rブルーロック(35) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:金城宗幸(著), ノ村優介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(519件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:42▼返信
よしゲーム機もサブスクで箱の勝利やで!
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:42▼返信
反応がゲハカスのコメントばっか
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:42▼返信
はちま特有の露骨な対立煽り
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:43▼返信
ソシャゲのような重課金ゲーにすれば解決
はい、論破
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:44▼返信
ただの会社員なんだから当たり前だろ
嫌なら小島みたいに独立して芸術家ごっこやれよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:44▼返信
もう危険の段階超えてダメコンしてる段階だろ😂👉
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:44▼返信
😠💩💩💩💩😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠
😠😠😠💩😠😠😠😠😠😠😠😠😠💩😠😠😠😠💩😠
😠😠😠💩😠😠😠😠💩💩💩😠😠😠💩😠😠😠💩😠
💩💩💩💩💩💩😠😠😠😠💩😠😠😠😠😠😠💩😠😠
😠😠😠💩😠😠😠😠💩💩💩😠😠😠😠😠💩😠😠😠
😠😠💩😠😠😠😠😠😠😠💩😠😠😠😠💩😠😠😠😠
😠💩😠😠😠😠😠😠💩💩💩😠😠💩💩😠😠😠😠😠
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:44▼返信
ついぞPSには敵わなかったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:45▼返信
このシステム歓迎している開発者なんて今までに数人いたかどうかぐらいだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:45▼返信
今さらやろ
花札屋の山下奴隷で日本のサードがゴミしか作れなくなった頃から何も学んで居ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:45▼返信
>そんなのゲームに限らずサブスク全般に言える

ゲームは消費に時間がかかるのでサブスクに不向き
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:45▼返信
サブスクは身にならんな
消費者も提供側も
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:46▼返信
PS5 一強だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:46▼返信
ちん○ん奴隷!?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:46▼返信
いやそれがいやなら普通に売ればええだけの話やん
元PSって無能ばっかやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:46▼返信
ただの客寄せだったはずが乞食しか来なかったので何の成果も得られませんでした
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:47▼返信
こういうの見ると昔のゲーム開発者は恵まれてたんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:47▼返信
え?ゲーパスって開発会社にとって
「リクープできそうにないクソゲーを作ってもたーどーしよー」→「せや!MSにゲーパス用に買って貰たらええんや!」
という為のモンじゃないんですか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:48▼返信
嫌ならやめろ
すぐ降ろす
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:48▼返信
そもそも雇われて働いて金貰う人は皆賃金奴隷じゃない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:48▼返信
>>17
ゲームが市民権得てないから今ほど恵まれてないだろ
大企業化が進んで雇用が安定したけど仕事はつまらなくなってきたってだけの話
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:48▼返信
>>15
その割には業界ダントツだけどな
他のメーカーはさらに無能って言いたいのかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:48▼返信
まぁゲームの価値を陥れる悪魔のようなサービスだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:49▼返信
フリプとゲーパスは悪循環を生み出している
反省してソニーとMSは任天堂という高みを目指して欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:49▼返信
>>15
ファーストは無理だが?ペテンサーがアホな発言しなきゃ都落ちなんかしなかった。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:49▼返信
PSみたいなゴミサブスク展開されてもなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:49▼返信
>>24
最下位目指すの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:49▼返信
記事「ゲーパスは開発者に爆発的ヒットを作ってやるぜって気持ちにさせなくね?」
コメント欄「ソニーがー!!!プレステがーー!!!」

マジで頭の病気だろこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:50▼返信
>>26
それで収益はトップですがね。PS以上にサブスク成功してる所なんかないぞ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:50▼返信
>>25
無理って何?それを選択するのはメーカーだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:50▼返信
>>24
金払わせておいてレトロゲー数本しか配信しないゴミサービスが何だって?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:50▼返信
>>25
なら転職すりゃいいじゃん
会社の方針が気に食わないならそれ以外ないやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:50▼返信
ソニーはデイワンで投げ売りなんてマヌケな真似はしてないからねーw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:51▼返信
>>29
はいはいガチャね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:51▼返信
プレイされないと金入らない仕組みだしな
その上普通にリリースしてたら売上はあったはずのソフトなんだし。
サブスクに初手から入れる方が儲からないわけだ、MSは今まで王手買収もやって来たけど使い捨てにしてるし
当然個人のインディなんて扱いはヤバいわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:51▼返信
>>26
令和の時代に最新機でFC配るようなサブスクをゴミって言うんだぜニシ君
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:51▼返信
でもそのMS一度の黒字化してません😭
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:51▼返信
>・最悪なのはオンギーシステムみたいな本人の実力に見合わない餌を用意することやね

馬鹿バイトさあ
この手の謎の独自ワード使ってる奴を当たり前みたいに抜き出すなって
お前は理解できてるのかもしれんけど健常者には意味不明なんやで
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:52▼返信
だからソニーとマイクロは物乞いばかりで新作が売れないんだよ
任天堂を見ろ、マリオカやバナンザにバスケが大人気だ
サードだってサイパンも好調だし
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:52▼返信
もはやお裾分けされてるのはゲーパス側やろ、数時間しか遊ばねえんだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:52▼返信
ゲーパスはクラウドならゴミみたいなノートpcでも動くし
メタファーとかアサクリとか色々やらせてもらったわ
しかもめっちゃ安いし個人的には最高
まあその分クリエイターに皺寄せ行ってるんだろうけど客だから知らん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:53▼返信
またゲーパスに嫉妬かよ
みっともねえな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:53▼返信
開発者に素人の痴漢がはんろん
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:53▼返信
【超絶悲報】GDCで「MSがXbox Game Passの配信契約に金を出さなくなっている」と話題に
◯「Slay the Spire」のMega Crit共同創設者であるCasey Yano氏がインタビューで話した所によると、5つの小規模スタジオと話をしたが何処も削減や資金調達がキャンセルされたという話題ばかりだったとか。
 またRed Hook Studiosが手がけた「Darkest Dungeon」のChris BourassaディレクターもMSとの契約は範囲が縮小していると述べたとのこと。
 景況が悪化すると共にXSX|Sの失敗が明白になってきた状況で無限に資金を投入している余裕は無いという事なのでしょうが、結局MSの“ゲーパスは持続可能”と騙っていたのは何だったんだのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:53▼返信
>>39
アクティブユーザー居ないやんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:53▼返信
この記事への反応で書いて奴ら全員フリプやゲームカタログやゲームパスの違いもわかんねえ豚ゴミじゃねえかw
いい加減濃厚豚骨スープのゲハを世間の声扱いすんなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:53▼返信
ゲーパスが失敗してるからPSが市場を引っ張ってるんだよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:53▼返信
>>30
始めこそ投入するメーカーもあったが、今は残飯とリメイクだけになっただろう。そして、ファーストはゲーパス縛りにしたから、自分等で収益の道を絶った馬鹿がゴミ箱。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:54▼返信
>>39
配信動画ゼロなのに大人気ねえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:54▼返信
ソニーガーソニーモーばっかだな
鳴き声かなにかか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:54▼返信
ソニーがパクった時点でお察し
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:54▼返信
つーか反応やばすぎやろ
この期に及んでまったく現状理解できてない奴だらけ
まあ聞くまでもなくゲハからなんだろうけどさあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:54▼返信
元SIECEO ショーンレーデン氏
「もうCSハードのスペック競争は限界。AAAタイトルはほぼ採算が取れない。一般ユーザーはFlopsだの言われても興味がない」

元SIEWWスタジオ総括 吉田修平氏「PS5で大作ソフトを作るとPS4の倍の予算が必要。もう開発費の回収ができない」

ラスアス開発者 デル・ウォーカー氏「AAAは限界。昔は6つの仕事で完了した業務に今では50個分の仕事がある」
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:54▼返信
ゴキステってなんで落ちぶれたんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:54▼返信
>>50
発狂すんなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:55▼返信
>>1
元SIECEO ショーンレーデン氏「もうCSハードのスペック競争は限界。AAAタイトルはほぼ採算が取れない。一般ユーザーはFlopsだの言われても興味がない」

元SIEWWスタジオ総括 吉田修平氏「PS5で大作ソフトを作るとPS4の倍の予算が必要。もう開発費の回収ができない」

ラスアス開発者 デル・ウォーカー氏「AAAは限界。昔は6つの仕事で完了した業務に今では50個分の仕事がある」
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:55▼返信
>>32
だから、蛻の殻でファーストがゴミソフトになったんだろう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:55▼返信
※39◯任天堂決算質疑応答より
Q.ソフト販売予想を下方修正した理由は?
A古川.自社とソフトメーカーの両方を見直した結果下方修正、業績への影響は自社タイトルの販売数量を見直した影響が大きい。今期は自社タイトルでは定番タイトル(旧作)が七割を占めている。←古川が新作売れてないって言っているよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:55▼返信
ユーザーにはメリットしかないけどw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:55▼返信
デイワンパスは収益として成り立ってんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:55▼返信
ソニーがパクったとか言っている奴いるけど
A級タイトルをデイワンで配信したりしていたっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:55▼返信
ゲハ脳野郎はマジ頭イカれてんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:55▼返信
>>54
決算見てみ
どこが一番落ちぶれてるかわかるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:55▼返信
>>54
それ以下のゴミ箱とソフト売上2割減少のSwitchは何の?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:56▼返信
>>42
逆だよアーケインやベゼの他のスタジオ、UBIのスタジオもゲパスでワンデイで開発費見会わない作品出されてスタジオ自体解散になってる時点でゲーム業界自体にプラスがねえんだよ
アーケインなんてGOTYとってる名作スタジオを解散に追いやってるんだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:56▼返信
>>61
Halo infiniteとかデイワンで最後まで遊んだぞw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:56▼返信
>>54
なんでマリオカートワールドとドンキーコングバナンザはDLSS使わずFSR1.0使っているの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:56▼返信
ソニーとMSは任天堂の爪の垢を煎じて飲むべきだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:56▼返信
>>59
箱でサードがソフト出さなくなって来てんだからデメリットやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
元SIECEO ショーンレーデン氏
「もうCSハードのスペック競争は限界。AAAタイトルはほぼ採算が取れない。一般ユーザーはFlopsだの言われても興味がない」

元SIEWWスタジオ総括 吉田修平氏「PS5で大作ソフトを作るとPS4の倍の予算が必要。もう開発費の回収ができない」

ラスアス開発者 デル・ウォーカー氏「AAAは限界。昔は6つの仕事で完了した業務に今では50個分の仕事がある」
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
>>39
4070本、世界累計1万以下で好調はねぇよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
チョニーはまずファーストで出すもんが完成すらせず頓挫しまくってるけど?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
>>1
PS5はセールしか売れてないからな
新作誰も買わん
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
【超絶悲報】
PS月間アクティブユーザー数は1.29億人

スイッチ年間アクティブユーザー数1億2,300万人

なお箱のアクティブユーザーはPSのほぼ半分
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
>>61
してないな、ライフゲームで課金要素ある作品を初日無料にしてロンチスタート切ろうって作品が初日無料なだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
豚ってゲーパスを持ち上げつつデイワンがなんなのかわかってないっぽいんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
いわゆる大手に属してる開発者って元々賃金奴隷じゃないの?

スターデューバレーみたいなインディーの方にはフリーな印象あるけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
※38 で実力がないソフトをクレクレ言っている京都のゲーム会社もいますよね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
何をするとどうダメなのか


それを考える実験台になってるんだから

そういう意味では悪いことじゃねえ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:57▼返信
>>65
買収されたベゼスダはともかく
UBIなんか嫌ならやめたらええだけやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:58▼返信
>>68
そんな汚いもん飲みません
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:58▼返信
>>39
バスケってメタスコ63点のアレ?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:58▼返信
>>34
任天堂にもフォートナイト、エペとあるんですがね。フォートナイトに至ってはユーザー数1位ですよ?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:58▼返信
※72
ドラッグアンドドライブメタスコア62
ひみつ展メタスコア52
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:58▼返信
>バスケが大人気だ

本当に?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:58▼返信
ゴキってゲーパスへの嫉妬が凄いよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:58▼返信
普通考えたら開発費回収してからサブスクに流すよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:59▼返信
プレステも変わらんな
今日カタログ発表あったが「買わなきゃよかった」
この一言がユーザーから出てしまう
任天堂ぐらいがちょうどいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:59▼返信
元SIECEO ショーンレーデン氏
「もうCSハードのスペック競争は限界。AAAタイトルはほぼ採算が取れない。一般ユーザーはFlopsだの言われても興味がない」

元SIEWWスタジオ総括 吉田修平氏「PS5で大作ソフトを作るとPS4の倍の予算が必要。もう開発費の回収ができない」

ラスアス開発者 デル・ウォーカー氏「AAAは限界。昔は6つの仕事で完了した業務に今では50個分の仕事がある」
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:59▼返信
>>79
こういうファーストペンギンは大手しか絶対無理だし
社会実験みたいなもんだからな
映画のサブスクだって最初は色々言われたけどみんな見てるやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:59▼返信
>>72
だからその責任者のポリコレハーマンが降格したじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:59▼返信
>>74
今世代に限って言えばPS5は8000万台突破で箱シリーズは3000万台超えてないのが判明しとるので差は広がっている
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:59▼返信
ソニーにカタログに入れられたサイパンが可哀想
任天堂ハードで伸び伸びとやっていて欲しかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:59▼返信
【超絶悲報】任天堂、gamescom 2025にメトロイドプライム4など出展。エアライダーやゼルダ無双なし
 今回、ヨーロッパ任天堂がgamescom 2025の出展内容を明らかにしています。
これによると、任天堂ソフトとしては、「メトロイドプライム4」、「ドンキーコング バナンザ」、「マリオカート ワールド」、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」、「ポケモンレジェンズZA」を出展するとのことです。
また、これらはプレイアブルな状態で出展されます。←( ´,_ゝ`)プッ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:00▼返信
※93
ソニーが勝手に入れてると思ってるバカ
Switch2版が失敗だから入れたんだよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:00▼返信
ゴキちゃん誰だい?こいつはw
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:00▼返信
>>88
発売数年前で頻繁にセールしてるタイトルだぞwそんな事言ってる奴は元から買ってない、買う気がない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:00▼返信
>>94
草www
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:00▼返信
ゴミ捨て5とクソ箱シリーズの共倒れ

どっちも足引っ張りあって死んでる
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:00▼返信
Switch2発売で100万人減少
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:00▼返信
元SIECEO ショーンレーデン氏
「もうCSハードのスペック競争は限界。AAAタイトルはほぼ採算が取れない。一般ユーザーはFlopsだの言われても興味がない」

元SIEWWスタジオ総括 吉田修平氏「PS5で大作ソフトを作るとPS4の倍の予算が必要。もう開発費の回収ができない」

ラスアス開発者 デル・ウォーカー氏「AAAは限界。昔は6つの仕事で完了した業務に今では50個分の仕事がある」
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:01▼返信
だからソニーやMSはAAAソフトが限界なんだよね
任天堂のようなSSSソフトが作れていない
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:01▼返信
※93
スイッチ2版サイバーパンク売り上げ4070本

これより確実に利益出ているぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:01▼返信
PSフリプデイワンのフォームスターズはどうなりましたか?www
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:01▼返信
>>80
UBIは全ハードいい顔したいから安請け合いして結果
コレ製品で良いの?っての出してそこのスタジオ切られてるからサイクルとしてはよろしくないやん
まああれをリリースしちゃうUBIは根本的にヤバイけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:01▼返信
もうゲーパスとか話題にもならんからな
PUカタログは今月も盛り上がってるみたいだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:01▼返信
◯ゲームスパークの記事より
今回のLYNXBYTE GAMESによるMediumの投稿で、DLSSのバージョンが「3.1」と判明。しかし現状のニンテンドースイッチ2向けソフトがすべてDLSSに対応しているわけではなく、例えば任天堂の『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』では、AMDの超解像度技術である「FSR」が使用されています。←( ´,_ゝ`)プッ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:01▼返信
>>93
お前等が買わないから資金回収してんだぞ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:01▼返信
ゴキステもゲームが全く売れずガチャガチャステーション5になってるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:02▼返信
>>104
開発費だけは回収されたよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:02▼返信
>>109
ソフト売上世界一ですまんな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:02▼返信
>>86
ほんとこれな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:02▼返信
元SIECEO ショーンレーデン氏
「もうCSハードのスペック競争は限界。AAAタイトルはほぼ採算が取れない。一般ユーザーはFlopsだの言われても興味がない」

元SIEWWスタジオ総括 吉田修平氏「PS5で大作ソフトを作るとPS4の倍の予算が必要。もう開発費の回収ができない」

ラスアス開発者 デル・ウォーカー氏「AAAは限界。昔は6つの仕事で完了した業務に今では50個分の仕事がある」
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:02▼返信
>>99
死んでるってのはモンハンワイルズのアプデクラッシュより話題にならん任天堂ゴミっち2だよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:03▼返信
>>104
あれフリプにせず売ってたらもっとヤバいだろ
最初のプレーヤー多かったんだぞ
ゲームとしてゴミだから過疎っただけだろwエアプw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:03▼返信
>>73
ブヒーっ!

ソフト販売本数
Switch1+2 3307万本
PS4+5 6590万本 
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:03▼返信
元SIECEO ショーンレーデン氏
「もうCSハードのスペック競争は限界。AAAタイトルはほぼ採算が取れない。一般ユーザーはFlopsだの言われても興味がない」

元SIEWWスタジオ総括 吉田修平氏「PS5で大作ソフトを作るとPS4の倍の予算が必要。もう開発費の回収ができない」

ラスアス開発者 デル・ウォーカー氏「AAAは限界。昔は6つの仕事で完了した業務に今では50個分の仕事がある」
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:03▼返信
この記事に対するコメントが載ってるスレをはちまの無能豚バイトが建てたって事でいいのかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:03▼返信
【超絶悲報】任天堂スイッチ2さん、ソフトが全然売れてない
ソフト売上高
去年1Q 807億円÷58.9%=1370億円
今年1Q 698億円÷59.3%=1167億円
一方ソニー1Q
ソフト売上高 5401億円
PSN売上高 1726億円
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:03▼返信
>>94
コレマジ?wwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:04▼返信
MS傘下がゲーパスに参加するかどうかを自由に選べるわけがねーだろうがえー
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:04▼返信
ソニーってすぐパクるよな
今度はマルチ展開とSwitchパクるらしいし
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:04▼返信
その結果PS以外全部死んだんだからいいじゃんwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:04▼返信
豚は早くもコピペするだけの壊れたbotになったか
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:05▼返信
>>2反応が池沼ばっかでクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:05▼返信
>>106
PUとかいうのがなんの略かすら分からんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:05▼返信
莫大な資金力で赤字でやるのは問題だわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:06▼返信
ゲームクリエイター158人が語る2025年の抱負。新たな目標から注目エンタメまで、ゲーム業界の未来がここにある【年末年始特別企画】[ファミ通]
近藤季洋(日本ファルコム)
注目
2024年の国内ゲーム市場が元気なく停滞期だったので、2025年は業界の皆様がいろいろ動きを見せていく年になるのではないかと期待しています。微力ですが自分たちも盛り上げられるよう、精一杯がんばりたいですね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:06▼返信
>>59
仕舞いにはゲームが作れなくなるって話なのに?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:06▼返信
フォームスターズはさ課金要素もあったのに失敗したのは
クソゲー過ぎて誰も課金したいと思わなかっただけだぞ
2ヵ月位でスマッシュザスターのルール以外全部マッチングしなかったからな
ルールもモードもキャラスキルもガバガバな出来過ぎた
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:06▼返信
>>119
switch2で一番売れたのがマリカワ
売れたマリカワの大半がswitch2同梱版で
switch2の8割以上にマリカワは+4000円で同梱された
同梱版の売上は全てハード売上になる
そりゃ当然だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:06▼返信
任天堂だけだよゲームへのリスペクトあるのは
ソニーも箱も客寄せの道具としてしかみてない
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:06▼返信
豚のコピペ=敗北宣言
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:06▼返信
もう奴隷になることも無いよ
MSは資金引き上げまくってキャンセルが相次いでるから
つい先日もDayOne資金で作ってたコントラバンドとかいうのが中止になったし
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:07▼返信
結局最後はゴキもソニーもMSも
任天堂に泣き付いてくるんだろうなぁ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:07▼返信
>>73
ブヒーっ!

任天堂 売上高 5723億円 営業利益 569億円

ソニーゲーム 売上高 9365億円 営業利益 1480億円
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:07▼返信
【超絶悲報】ファミ通より売り上げランキングの減算集計に対しての釈明(本文まま)

『※掲載している数値は、集計時点において入手可能な情報に基づいた推計値です。
※最新情報に基づき推計モデルをアップデートしたため、一部製品の数値を過去にわたって更新しております』
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:07▼返信
つまりSwitch2一択ってこと
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:07▼返信
>>128◯ファミ通売り上げデータより
ぷよぷよテトリス 2S Switch2 累計3,485本
イースX -Proud NORDICS- Switch2累計3,436本
WILD HEARTS S Switch2 累計2,555本
*参考
崩壊:スターレイル ディスクギフトパック
開拓者エディション PS5 累計3,221本
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:07▼返信
単に市場荒らしてるだけだしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:07▼返信
ゲーパスに旨味がないと判断して撤退するメーカーが多いから今の惨状なんだろうが
バイトもソニーガー豚のアホコメなんか引っ張って来んなよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:08▼返信
【超絶悲報】任天堂さん、今期は同梱版抜きで4500万本売る計画(1Qは同梱版込みで850万本程度)

果たして達成出来るのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:08▼返信
>>135
最下位がナニ言ってるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:08▼返信
>>132
ねえからクソゲー連発してんじゃねえか
あの車椅子ゲーまじで糞評価だぞ
マリカーワールドもゴミ化したし
バンナム見習えよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:08▼返信
>>39
ブヒーっ!

任天堂 売上高 5723億円 営業利益 569億円

ソニーゲーム 売上高 9365億円 営業利益 1480億円
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:08▼返信
>フリプは違うの?

フリプは過去発売済で、現在市場流通がほとんどないソフトを、メーカーがPSに提供することで、DLに応じて収益を得る仕組みだから、ゲーパスとは全く違う。
あれはどちらかというとネットにおける限定的な中古ソフト販売に近い。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:08▼返信
>>138◯スイッチロンチ1年間に発売されたタイトル
ゼルダブレワイ、ドラクエヒーローズ、ARMS、スプラトゥーン2、モンハンダブルクロス、ポッ拳、FE無双、マリオオデッセイ、ゼノブレイド2、マリオ&ラビッツ、ドラクエビルダーズ1
◯スイッチ2のロンチ1年目に発売するタイトル
マリオカートワールド、ドンキーコングバナンザのみ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:08▼返信
>>132
一番ゴミで誰もやらないから話題にもならずダントツ最下位なだけだぞ
バーカwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:09▼返信
>>131
まあその結果今期のswitch2向けソフト4500万本セールス計画(同梱版除く)が早くも未達になりそうなんやけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:09▼返信
>>135
任天堂マルチで出さないじゃん
それ所か世代でリセットしがち
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:09▼返信
○3月PS Plusで『ARK: Survival Evolved』を配信するのにソニーは350万ドル支払ったことが判明
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:09▼返信
>>56
3人しかネガティブ意見ないやん
もっと出してホラ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:09▼返信
>>135
………釣れますか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:09▼返信
>>142
無理。発売日的にポケモンは次期だし過疎カート、ゲロ、車椅子では。サードは残飯だし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:10▼返信
>>142
1Qはバンドル除くと300万本か…
絶対無理じゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:10▼返信
MSに出してるoriの開発が
MSも任天堂もPCも儲からね
一番売れるのはPSとゲロってるの草
箱と任天堂にだけ独占してたからPSにだして今までの損がわかったのなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:10▼返信
あのセガですらデイワンにだんだん投入しなくなってきたしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:10▼返信
>>151
ARKでさえ一ヶ月5億円以上支払っている時点で
ゲーパスよりフリプの方がサードにとって得
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:10▼返信
ゲームを作っている企業も
ミュージシャンと同じようにTシャツを売って稼ごう!
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:12▼返信
そもそも海外ではゲーパスとスイッチマルチはデバフ扱いにされているので売れない
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:12▼返信
サブスクするにしても、最新作じゃなくて過去販売されたソフトを提供する方がメーカー的には嬉しいよな。
過去販売されたソフトはもう原価処理も終わっているから追加コストは発生しないし、それでチャリンチャリンお金が入ってくるんだからな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:12▼返信
ゲパス出してたMSファーストのゲームがPSに出て初めてバグが確認されたの草だった
どんだけ箱の奴らゲームさえしねえんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:12▼返信
>>142
ポケモンZAは同梱版やめた方が良いよね
これで本数稼げなかったら他に本数捌けそうなの無いぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:12▼返信
>>135
利益最下位堂が
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:13▼返信
>>157
リメイクとかをデイワンで流してMSから開発費を貰うフェーズも終わって
そろそろ本命の新作を出す段階に入ってきたやろうしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:13▼返信
最近はMSファーストがPSにも出すからマシだが当初は成功の基準が曖昧でDLC売れないと評価してもらえないとかあったしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:14▼返信
【超絶悲報】任天堂、gamescom 2025にメトロイドプライム4など出展。エアライダーやゼルダ無双なし
 今回、ヨーロッパ任天堂がgamescom 2025の出展内容を明らかにしています。
これによると、任天堂ソフトとしては、「メトロイドプライム4」、「ドンキーコング バナンザ」、「マリオカート ワールド」、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」、「ポケモンレジェンズZA」を出展するとのことです。
また、これらはプレイアブルな状態で出展されます。←どうすんのこれ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:14▼返信
>>99
PSはアクティブ700万増加してすまんなw
任天堂はスイッチ2出たのに100万減少だっけ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:14▼返信
まあフリプは実質
PS+ユーザー全員で企業から中古ゲーム買ってるのと同じ仕組みだしな
金入るしそっちの方が健全よな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:15▼返信
一方決算で爆勝ちのソニーさんPS版のバイオ2バイオ3やスパイダーマンなどをカタログに追加予定の椀飯振舞な模様
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:15▼返信
>>157
ペルソナ4リバイバルは初日ゲーパスだけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:15▼返信
>>167
悲報言うけど
エアライダーもゼルダ無双も出たところでショボくね
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:16▼返信
>>157
契約に縛られてただけで契約切れか近いってだけでは
宣伝もMS優先マーケだったし
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:16▼返信
>>170
そんなんだから利益率で任天堂の負けるんだよなぁ
任天堂みたく追加パックにレトロゲー1本追加とかしとけば激安コストで済むのにアホやなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:16▼返信
フリプは1タイトル一ヶ月で約5億円払っている
場合によっては開発費はこれで簡単に回収出来るんだよなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:16▼返信
>>170
前に追加してたよ
配信終了してたけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:17▼返信
>>1
任天堂買い取り保証金も同じですね
とにかく
市場を
荒らしまくりですわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:17▼返信
>>174
マリオペイントとかいらねよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:17▼返信
>>174
任天堂さん利益率ですら負けてますけど前期以降
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:17▼返信
>>159
ゲームメーカーのアパレル事業とか普通にやってんじゃん
ワイが今着てるTシャツとかFo4のヌカコーラTだったりするしw
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:17▼返信
>>2
痴漢とか未だいたの???それともなり酢飯ブー?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:18▼返信
>>174
利益率でも負けてんだよなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:18▼返信
フリプは枯れたIPの再利用や新作の宣伝って意味合いが強いし
いきなり新作を無料でばらまくゲロパスと全然違うのでは?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:18▼返信
>>174
任天堂は利益率落ちてるけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:18▼返信
switch2ソフト売れねー
ハードが高すぎて物好きしか買ってない
switchは安かったし唯一のゲーム機として所有する人も多かったからサードやインディもそれなりに売れてたけど
switch2はお終いだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:18▼返信
>>5
いや、MSが他社をだよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:18▼返信
>>172
この段階で出展されないという事は今年中に発売されないという話
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:19▼返信
ソニーは新作を初日からカタログ入りさせるようなことはしてないからな
たまにあるけどインディの?小規模タイトル限定で半年に1〜2本のペース
でそのタイトルはだいたい評判がいいから厳選してるんやろな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:19▼返信
>>1
勝利という名のテタイテタイw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:19▼返信
ジョニー・ライデン
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:19▼返信
ファミ通売り上げデータより(25年8月8日更新)
国内スイッチ2ソフト総売り上げ1,884,015本
国内任天堂スイッチ2ソフト総売り上げ1,752,493本
(マリカワ売り上げ1,445,628本)
国内スイッチ2サードソフト総売り上げ131,522本
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:19▼返信
>>162
箱でネットワーク障害あると出来ないゲームを、何故か障害発生中に自称ゲームしてるエアプ居たからなw
緊急メンテなんかもPSはトレンド入ったりするけど箱は全く入らない
誰も遊んでないから
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:20▼返信
ファースト縮小し始めてるのが答えだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:20▼返信
>>191
WiiU、2012年11月18日発売
2012年国内ソフト売り上げ816,226本
2012年任天堂WiiUソフト売り上げ595,689本
サードソフト総売り上げ220,537本←サードソフトがWiiUより売れてないスイッチ2さん〜
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:20▼返信
>>9
貧すれば窮すの会社だよ
任天堂買取保証金目当ての会社と同じだねw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:20▼返信
>>176
バイオもスパイダーマンもしてないぞ
REおよびマイルズ・モラレスと勘違いしとるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:20▼返信
>SONYも後追いでパクっただろ

相変わらずアンソ知的障害者って認知が歪んでるよな
PS Nowがいつ始まったかも調べられないのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:21▼返信
>>188
今月のカタログで、風ノ旅ビト開発の新作がすぐ配信だから楽しみや
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:22▼返信
WiiUの時よりもサードソフトが売れてないスイッチ2

各メディアが「任天堂ハード史上最高のロンチラインナップ」
と言っていたのにこれはヤバいだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:22▼返信
>>196
あぁクラシックのPSのほうか
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:22▼返信
>>15
無能なのに増益増収

優秀な筈の東大出を集めた任天堂は無能官僚と同じでジリ貧バッカリw
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:22▼返信
結局いつも任天堂のやり方が正しいんだよね
歴史がそれを証明してきた
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:23▼返信
>>132
クソゲーを粗製濫造している任天堂ごときがゲームのリスペクトなんてしている訳ねぇだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:23▼返信
>>196
1作目はnow時代か忘れたけど配信自体はされてたよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:23▼返信
>>202
世界最下位ですね。敗者ですねw
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:23▼返信
>>202
宗教決まってて草
バイトのコメント雑すぎるだろコレ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:23▼返信
スパイダーマンPS4版をディスクで買って
PS5はデジタルエディションにしたからPS5版やれてなかったんだよな
超うれしいわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:23▼返信
※202
え、今期1Qの決算で?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:24▼返信
>>17
昔のカプコンの話を聞くと儲かるのは任天堂と基板コピー中国企業ばっかりだってよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:24▼返信
ゴキブリいじめも飽きてきたしバナンザの続きやるかー
そろそろクリアしないとな、積みゲー溜まって来てるしw
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:24▼返信
そもそもゲーパスってリストから外れたら買いなおしだが
フリプは加入している限り半永久プレイ可能だもんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:24▼返信
>>202
しくじり先生に出たいなら成功だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:24▼返信
※194
それほぼモンハン3Gのおかげでしょ
嘘つきは数字を使うの典型だね
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:25▼返信
>>18
もっと切実開発費が尽きたからゲーパス&任天堂買取保証金狙い
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:25▼返信
>>202【超絶悲報】任天堂スイッチ2さん、ソフトが全然売れてない
ソフト売上高
去年1Q 807億円÷58.9%=1370億円
今年1Q 698億円÷59.3%=1167億円
一方ソニー1Q
ソフト売上高 5401億円
PSN売上高 1726億円
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:25▼返信
相変わらず蚊帳の外な🐷がイキイキコメントしてて草
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:25▼返信
>>122
パルランドというパクリゲーやラスアスのパクリを放置していた任天堂が何だって?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:25▼返信
「新作AAAを発売日に遊ばせろ」って言ってるのがゲーパス民で「このゲーム懐かしいからDLして遊んだろ」って言ってるのがフリプ民。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:25▼返信
>>20
社員じゃないんだって
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:25▼返信
>>210
10時間でクリア(早いと6時間)出来るのにまだクリアしてないのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:26▼返信
>>210
10時間で終わるゲームなのにまだやってんの?w
3D酔いで1日10分ぐらいしか遊べないのか?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:26▼返信
>>24
買取保証金で市場荒らしまくってる任天堂が???ゲーパスと同じじゃんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:26▼返信
>>112
自演バレてんぞ糞豚
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:27▼返信
豚ちゃんの脳内バナンザならプレイ時間は無限大だよ(^ω^)
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:27▼返信
貧乏なソニーハードはゲームパスのマネすることも出来ず
ガチャ課金ハードになってるからな

なんだっけ?クソデカスマホとか馬鹿にされてるんだけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:27▼返信
>>34
この話ガチャとは違うんですけどねw
ま、ブーに理解できるわけ無いんだけどw
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:28▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:29▼返信
>>225
それで赤字のゴミ箱。ガチャすら回されない任天堂。
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:30▼返信
サブスクはSONYがパクったんじゃなくてMSがパクったんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:30▼返信
>>225
任天堂もF2P出してるけど課金されてないだけだぞ
PSは課金もされてるしソフトも売れてる
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:30▼返信
バナンザって一言いうだけで嫉妬したゴキが群がってきて草
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:31▼返信
>>231
ボナンザじゃなかったのかよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:31▼返信
>>231
ffより売れなかったゴミ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:31▼返信
>>231
で、今年度スイッチ2ソフト4500万本売れそう?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:31▼返信
ゲームパスよりPSNOWが先なのにパクったとか言うマヌケな🐷
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:31▼返信
スクエニがゲハチューバーのネガキャン動画にブチギレたようにソニーもそろそろゲハ豚にブチギレて良いと思うの。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:31▼返信
>>225
ゲームすら出して貰えない任天堂製クソデカ位牌の
Switch2とかいう5万円の産廃が何だって?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:31▼返信



ゲーパス乞食しかおらんし


239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:31▼返信
>>231
爆死したゴミドンキーw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:32▼返信
とりあえず金が欲しいからで作ったシステムやん
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:32▼返信
>>225
自演ハートポチポチ必死過ぎてマジキモい
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:33▼返信
>>225
ごめんな?ユーザーが一番金使ってるプラットフォームでw
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:33▼返信
>>225
貧乏な任天堂ハードはゲームカタログとゲームパスの真似出来ないからレトロゲーを小出しするだけwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:34▼返信
>>238
俺がSteam民と混同してるだけかもしれんけど、出された物に対してあれが気に入らないこれが気に入らないと文句垂れるタイプの古事記が多いイメージある。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:34▼返信
>>238
ゲーパス自体が悪なんじゃなくて毒なのがデイワン
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:35▼返信
バナンザって爆死してたやん
あんだけCMして国内で売れてるアイドルのスノーマン起用してるのに

まじでどれくらい売れるのかな?と思ってたから肩透かし過ぎて草はえたぉ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:35▼返信
>>231
馬鹿にされてるのに気付かない無能で草
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:36▼返信
>>243
しかも月に1本だけwwwwwwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:36▼返信
相変わらず脳死で「SONYガー」してるアホがいて安心したww
っぱバカなんやなってw
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:36▼返信
ゲーパスの何が最悪って
もはや百害あって一利なしなのをMSも認識済みにも関わらずやめられないのが最悪なんよ
やめた途端ゲーパス民はゲーム自体から遠ざかるからな
なぜなら連中にとってもうゲームは1本何千円とか出す対象じゃないから
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:36▼返信
>>210
「いじめ」とゲロったな? 言質取ったぞ? お前らはやっぱり犯罪者予備軍なのが良く分かったよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:37▼返信
>>250
100円ゲーパス乞食も大量発生したしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:37▼返信
MSには無限のマネーがあるんだから
ゲーパス辞めますって言って仕切り直せばいいだけやろ
なんでやらんの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:38▼返信
>>244
飯屋で言えばバイキングなんだから当たり前じゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:38▼返信
任天堂はサブスクとかみたいな実験的な試みしなくても既に終わってる市場だからチャレンジする必要ないもんなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:38▼返信
>>253
すでに2万人以上レイオフしてるMSにそんな余裕はない
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:39▼返信
>>202
何ほざいてんだ? 壺カルトオウム参政堂の詐欺師紛いの手口に騙されている情弱か?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:39▼返信
>>253
無限のマネーがあるなら大規模レイオフなんてやらんのよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:39▼返信
>>256
逆にゲーパスやめれば赤字なくなるやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:39▼返信
>>210
RTA1時間半以内で終わるらしいねwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:40▼返信
そういやゲロゴリラって何本売れたんだ?
いつもの任天堂なら初週何百万本とかミリオンみたいな区切りになったらリリース出すよね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:40▼返信
>>256
いやゲーパス儲かってないってずっと言ってるやん
それでも続けるっていうのは余裕があるからだろ
そもそも売上も利益も株価も絶好調だぞw
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:40▼返信
>>259
まあその場合ユーザーも消えるけどね
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:41▼返信
ソニーにとって1番困るシナリオは

MSがゲーパスやめて代わりにその金でPS6を超える超高性能ハード作る

だからな。そりゃゴキが続けてクレクレ言うわなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:41▼返信
>>210
豚さあ
自分はゲーム積むほど買ってるって設定なら
それこそお仲間の豚に対して怒らなきゃ駄目じゃん
俺は買ってるのにお前らが買わないせいで任天堂様がソニーの後塵を拝してる許さんぞって
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:41▼返信
>・フリプは違うの?
>・こういうことをソニーと一見無関係の人間に言わせる金もなくなったのか
>・じゃあうけなきゃいいじゃん 本当day1は嫌なんだなあ あっち
>・SONYも後追いでパクっただろ

アンソにはアホしかおらんのか(今更)
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:41▼返信
>>264
超高額ハードになるだけだけど馬鹿?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:42▼返信
>>264
頑張ってゴリラの擁護でもやっときなよw
お前が言い出したから任天堂が煽られだしたぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:42▼返信
>>267
今噂されてるXboxというゲーミングPCは多分その路線だぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:42▼返信
>>131
それ嘘だろ
任天堂が決算で同梱版のマリカワ含めてソフトこれだけ売れたと本数発表してるのに、
売上はハードに含めるなんてことするわけねえだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:43▼返信
>>264
XSX「えっ?自称PS5より高性能機の私に喧嘩売ってます?」

272.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:43▼返信
>・ソフトをお裾分けしてもらってる相手にフンを投げまくるプレステ仕草

なに言ってんだコイツ?
箱で売れないものをPSに持ってきたら爆売れしただけの話なのにwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:43▼返信
>>264
既にリークの段階でPS6より高性能になる予想されてるよ
ただし構成がPCみたいな感じになってるしリークした人も1500$予想してるくらい高額だけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:43▼返信
世の中は奴隷がいないとダメなんですよ?w
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:43▼返信
リニューアル前も後も+で配るのは準新作、旧作中心でインディーズの注目作はデイワンって流れなのにフリプが‐って言い出す痴漢さぁ
チカニシはどうして揃って視野角狭いの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:43▼返信
>>266
後追いとか言うけど先にサブスク(PSNOW)始めたのはSONYなのにアホすぎだろw
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:44▼返信
>>264
天津飯「さあやれ…やってみろーっ!」
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:45▼返信
PSのサブスクはPSでしかできないじゃん
ゲーパスはPCでも箱でもいいし何ならスマホも対応してるからいいのよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:45▼返信
Switch2本体ばかりでゲーム全く売れてねえじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:45▼返信
>>269
中途半端な高額ハード出したらそれこそゲーミングPCでいいやになるでしょ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:45▼返信
結局今世代もPSの一人勝ちってワケよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:45▼返信
>>280
俺に言われても知らんが
まあだからゲーミングPCなんよ
ゲーム機じゃなくてOSもウィンドウズだろ多分
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:46▼返信
>>273
CSで22万じゃ無理だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:46▼返信
switchのゲームが寿司職人が握った寿司だとしたら
フリプやゲーパスは回転ずしなんだよなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:47▼返信
>>284
お前回らない寿司食ったこと無いだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:48▼返信
>>284
なんで貧困豚って毎度例えが食べ物なん?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:48▼返信
今世代でPSは高クロックで小CU、箱は低クロックで多CU路線だったけどどちらの主張が証明されたかはもう明白だからな
箱1でもPSに追いつけなくなったら次世代こそはみたいなムーブやってきたのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:48▼返信
>>270
本当だぞ
今年から突然そうなった
去年の見ても当然そんなことはやってない

理由は簡単ハードの利益率激減がヤバすぎてそっち誤魔化さなきゃならないから
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:49▼返信
フリプの場合、開発費の回収の済んだ物に追加で報酬を出してフリプにするけど
ゲーパスの場合は、何年も何億もかけて開発したタイトルを発売日に定額で!だから終わってる
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:49▼返信
>>286
今回の場合は回転寿司の経験しか無いだろうになw
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:50▼返信
>>286
出てくる食いもんの例が寿司ってあたりで察してやれ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:50▼返信
※266
海外はまだXboxにリアルな市場があったからXbox衰退という現実を現在進行系で体感してるので意気消沈してる人も多いけど
日本はそもそもなくてあると、ないものをあると夢想してるだけから衰退という現実自体も存在しないw
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:51▼返信
そもそも他社のサービスを回転寿司と揶揄するくせに任天堂もサブスク向けにソフト提供してるの忘れてる?それとも自虐?
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:51▼返信
>>289
消費者からしたらゲーパス一択やん
なんでソフトメーカーの経営事情まで気を配らなあかんねん
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:52▼返信
つーか寿司職人って小学生かよ
高級寿司って言いたいなら板前だろ普通
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:52▼返信
>>286
シンプルな話やで
本当は任天堂関連で例えたいけど任天堂の話だからそれができない
残ったのは食欲だけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:53▼返信
>>293
任天堂の月額サービスって金払ってお茶とガリしか提供されないみたいなゴミだし豚も存在忘れるやろな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:54▼返信
まさかゲーパスで基本ソフトサブスク化して配っても
DLCや課金は一切買わない人達だったとは思わなかったというね
PSでプラス配布や基本無料のタイトルでもガンガン追加して支払ってくれる人たちとは違ったと
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:54▼返信
※294
それが支持されてないから箱やゲムパスがPSや+に大差つけられてるんだろ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:54▼返信
>>294
それが錯覚なんやで
実際にはデイワンになって本当にラッキーと思えるソフトなんて人それぞれかつごく一部
だから多くのソフトは「こんなもん入れなくていいからその分月額安くしろや」になる
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:55▼返信
※284
中国韓国系の自称寿司職人じゃない、そいつ
冷凍庫でほったらかしにされてたすじだらけの臭い赤身を握ってそう
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:55▼返信
ゲパスは不振に陥って提供ソフトがショボくなりすぎてるしもう終わりや
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:56▼返信
>>284
任天堂はパック寿司やろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:57▼返信
>>>300
ん?月額なんてクラウドオプションつけても今1500円くらいだろ?
しかもPSでいうPSプラスもついてくるから対戦までできる
ネトフリとかと同じような価格帯だし普通に安いと思うが…
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:57▼返信
キッズをワクワクさせる遊び心が伝わってこない

玄人向けすぎるやで
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:58▼返信
ソニーが後追い?
ゲームのサブスクを先に始めてるのはソニーなんですが?
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:58▼返信
         ママママママ    リ  リ        オ
             マ     リ  リ     オオオオオ
            マ      リ  リ       オオ
           マ マ       リ       オ オ
          マ   マ     リ       オ  オ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:59▼返信
>>300
つまり本来ならゲームに金を出したがらない層を入会させて定額を得るはずのサービスなのに
むしろ本来ならゲームに金を出してる層ばかりが入会して
本来得られるはずだった購入金額が入ってこなくなってるわけよ
完全に破綻しとるで
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:59▼返信
>ネトフリとかと同じような価格帯だし普通に安いと思うが…
なんでこういう擁護って自身が入ってもないのに思い込みだけで担ぎ上げようとするのか
それが現状支持されてないから箱がああいう状況になってるのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:01▼返信
フリプやゲーパスで無料に慣れた連中が割れとかするんだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:01▼返信
ゴキブリ、快活クラブ避難中にする任天堂とマイクロソフトのネガキャンは楽しいか?
姪っ子が帰省する17日まで快活暮らしの予定なんだろう?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:01▼返信
>>309
いや俺は入ってるけどw
使ってないとXbox PassとPC Passの違いもわかんないでしょ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:02▼返信
開発者はXboxのゲームを作ることに価値を見出している
PS5だと奴隷になるだろうけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:02▼返信
PSNOW(2014)
Gamepas(2017)

パクったのはどっちですかねぇwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:02▼返信
>>311
お前の予定書かれても知らんわ惨めにポチポチやっとけやw
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:02▼返信
フォールガイズがPS+配布で大ヒットしたときゲーム内で出会うのは
同時に販売されたアバターアイテムで着飾ったプレイヤーばかりだった
フォトナでも誰しもバトルパスやコラボ販売の装備を着けている感じなのだが
ゲーパスではそうならないのかね
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:03▼返信
>>311
ブーちゃんはそうなんか…
自分と環境が違いすぎてそんなこと想像すら出来なかったわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:03▼返信
※310
フルプラで買ったようなソフトに比べれば優先順位が落ちるのは事実だけど正規に対価として月額を支払ってるサービスと違法な割れを一緒くたにするとか頭どうなってんの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:03▼返信
>>278
で、ちゃんと遊んでんの?
全然遊んでないのメーカーにバレてるみたいだけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:05▼返信
ゲムパスがサービス開始して間もない頃ゲムパスをヨイショしてたライターが実績を指摘されて赤っ恥かいたのになw
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:05▼返信
>>310
割れやるのはマジコンになれた任天堂ユーザーかPCユーザーだろw擦り付けるなよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:05▼返信
姪っ子が帰省してくるから変なことしないようにお母さんから
13日から17日まで1万円渡されて、どこか行っててと言われているゴキブリ
ネット環境とシャワーが使え、ドリンクバーとソフトクリーム食べ放題の快活クラブに逃げ込むしかない
4日分の料金+ご飯代で足が出るので、そこは持ち出しになるのが納得行ってないんだろう?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:06▼返信
まあPSのフリプはそろそろ限界くると思うが
中小和サードがスイッチリードで作ったゲームはただで貰っても嬉しくないだろ?
スイッチリードが増え続けてる時点でピンチなんだよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:07▼返信
>>322
妙に解像度高いけど自分の事か…?
辛かったな
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:07▼返信
※312
そういうやつらがいくらいたところで何の還元もされてないって前の記事でも話題になったのに乞食根性どっぷりかよw
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:08▼返信
涙ぐましいね
デイワンやったらサード落ちしたのにまだソニーガーするんだもの
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:08▼返信
>>323
行き遅れた今にも潰れそうな企業だけじゃねぇか
イース買ってやれよ豚。ファルコムマジでヤバイぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:08▼返信
>>316
フォールガイズはPS+のフリプで1ヶ月で3000万ユーザー獲得の化け物だからな
普通のフリプは500万から1000万くらいしかダウンロードされないらしい
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:08▼返信
>>323
頭大丈夫かこいつw
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:08▼返信
快活に避難した昨日の夜からはちまのモンハン・FF16反応・スイッチ2マウスゲーのスレを荒らす日々を送るゴキ
昨夜は快活のそうめんかき揚げ(海老)セットを
今朝は無料トーストとスムージーを
昼ごはんは節約のため食べてなくてイライラしている、哀れなゴキ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:09▼返信
>>330
日記ならXに書いとけ
ただただ気持ち悪いわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:10▼返信
>>325
だから最初でちゃんと書いてるじゃん
消費者なんだから安くて優れたサービスを買うだけ
還元なんかしらねえし、なんで経営者でもないのに経営者目線なん?
いちいち買い物するときそんなこと気にしてんの?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:10▼返信
>>323
フリプのソフトは基本世界共通なので日本の中小サードのソフトが選ばれることは早々無いぞ
大抵は最近発売タイトル関連の過去作と注目株のタイトルのセットだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:12▼返信
※332
それが破綻してるから現状の箱なんだろ??
無限のゲイツマネーどこに消えたの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:13▼返信
こういう輩が海外ストアで格安乞食やったりゲムパスの100円キャンペーン延長してるのか
腑に落ちたわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:13▼返信
今年のフリプで一番だったのは問答無用でバラトロだわ
なんであんなトランプゲームがGOTYの部門を何個か取ってんだ?と思ったけど
プレイして納得、超どハマりした
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:14▼返信
ゴキの一日

起床→シコる→ネガキャン→論破される→イライラ→シコる→
ヘイトスピーチ→論破される→イライラ→シコる→就寝
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:14▼返信
ゲーパスは豚が言うように本当に毒だったな
PS+はリニューアル後に売り上げが爆伸びしたけどソフトやアドオン売り上げが減るようなことは無くむしろ伸びてるのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:14▼返信
>>334
だから知らねーよw
つーか普通に考えて破綻してるならとっととゲーパスやめるだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:15▼返信
興味あるソフトをセールの時に安く買って積んで安心するタイプだから、現状ではスチームの方が良い
ゲーパスやPSのカタログは期間内に遊ばなきゃならないのが嫌だ
ゲームに対する興味よりも、プラットフォーマーやメーカーの都合に振り回されてる感じが凄くする
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:15▼返信
>>303
おい失礼だろ!




パック寿司に
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:16▼返信
ゴキステ界隈ってなんでよその悪口ばっかりなの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:16▼返信
ゲームサブスクの話のときには必ず視点を明確にしないといけない
「ユーザーからの視点」「ソフトメーカーからの視点」「プラットフォームからの視点」だ
この記事はソフトメーカーからの視点なわけだから、ユーザーにメリットがあるかどうかは二次的な話だ。
もちろん、ユーザーにメリットがあれば市場ができるという間接的なメリットにはなるが。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:16▼返信
>>337
豚さん絶倫すぎて草
まあ相手がいないのが悲しいが
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:17▼返信
ハード面ではSで名指しされサービス面ではゲムパスで指摘されてるのにズレた反論しか出来ないの草
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:17▼返信
「ただでは死なぬ…市場を道連れに破壊してやる!」という怨念を感じられる
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:18▼返信
ああいつもの中小和サードジジイじゃん
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:19▼返信
【悲報】調査会社「ゲームパスユーザーは『つまみ食い』するばかりで長く遊ばない。CoDなどAAAタイトルにとってデメリットでしかない」
↑これで指摘されたばかりなのにねw
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:19▼返信
>>344
たった1日2回で絶倫は草
年老いたゴキ爺は週1でも厳しいか?w
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:19▼返信
>>342
一言目からブーメラン刺さってて草
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:20▼返信
>>339
まぁ万年赤字部門だからな
普通のメーカーだったら余裕で撤退してるわ
AB買収したせいで余計に引くに引けなくなって、PSのサードになっちゃったけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:20▼返信
お盆休みにお前ら恥ずかしいと思わないの?w

生きてて楽しい?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:20▼返信
ショーン氏はもうソニーじゃなくてテンセントの人だろw
と思ったらはちまもタイトルに付けてなかったw
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:21▼返信
>>349
3回やん
この程度の数も数えられんのか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:22▼返信
その方が利益があると開発者が選んだんだろ
何言ってんだこいつ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:23▼返信
>>351
他の部門と統合して赤字かどうか分からなくしてるんだろ
だから明確なソースが出るまで赤字じゃない
シュレディンガーの箱(ドヤー
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:23▼返信
>>354
3回でも少ないだろw
平日でも5回余裕だわ
358.投稿日:2025年08月14日 15:24▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:24▼返信
要するに、一発当てたろうという開発者の意欲を削いでしまうということなんだろうけど、
安くても給料が大事というリーマン的な発想のゲーム開発も今どきならいるんではw
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:25▼返信
>>351
それを支えてるのが無限のゲイツマネーとやらじゃないの
正直、普通の企業の発想ではないからなんとも言えんわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:25▼返信
>>270
マリカ同梱版は売り上げ本数はソフト側 利益はswitch2本体側に振り分けられているよ
理由は>>288の言ってる事だとおもう
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:25▼返信
>>357
それは凄いわ
社会人になってからはそんな体力残るほど暇じゃなくなったのもあるけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:26▼返信
>>359
大半がそれだろ
面接してもそんなんばっかってどっかのクリエイターが嘆いてたけど
技術力に自信あって一発当てたいなら独立とかインディーするわけで
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:26▼返信
オンギーシステムってなに?
恩義っぽいことはわかるがサブスクと恩義がなんの関係あるんだ?
ゲハ用語難しいなw
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:26▼返信
任天堂やMSは金持ってんだから、どんどんサード買収すりゃいいのに、なんでしないの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:28▼返信
>>363
ああ、言い方間違えたかもだけど、開発者というより開発メーカーだな
だからインディーとかも含まれる話
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:28▼返信
会計基準の違いを理由にSIEの決算にケチをつけるようなやつが他事業とごっちゃで箱事業単体の数字も出せずにいる箱を持ち上げる十八番のダブスタ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:28▼返信
>フリプは違うの?

フリプでデイワンは年に2本も有るか無いかって感じでほぼ小粒のマルチプレイ前提のやつとかだもん
基本は発売後すでに売り切っていてセール常連とか続編が出たりするときに宣伝で追加されたりするのが殆どよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:29▼返信
>>365

MSは兆の金かけて失敗してましたやん
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:30▼返信
>>270
決算資料
※ ハードウェアに同梱されたソフトウェアの売上⾼は、全てハード売上⾼として集計しています。そのため、ハードウェアに同梱して販売された『マリオカート ワールド』などは、ソフト販売本数には含まれますが、ソフト売上⾼やデジタル売上⾼には計上されません。

任天堂の決算資料を読まないやつから嘘って言われてもなぁ
そりゃ無知なお前が知らないだけでしょで終わる話
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:30▼返信
>>369
戦争は数だからな、兆の金をかけて一社買収するんでなく
中小を何十社も買収した方がよかっただろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:31▼返信
※332
その結果、会員数は伸びてないし、事業自体、縮小傾向だしで
消費者からは安くもないし、優れてもないゴミサービスって判定されたってことやなw
君の優れたサービスってのはただの勘違いや
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:31▼返信
>>369
アクティビジョン10兆で買収したやん
ここの奴らはできるわけないで大荒れだったけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:32▼返信
夏休みだな...
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:32▼返信
いや別に「爆発的ヒット」とやらを狙いたい「クリエイター」様にまでゲーパスを強要してるワケではないだろ?
イヤなら出さなければイイだけだろ何言ってんの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:32▼返信
>ハードウェアに同梱して販売された『マリオカート ワールド』などは、ソフト販売本数には含まれますが、ソフト売上⾼やデジタル売上⾼には計上されません。

ファーーーwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:32▼返信
>>371
鰤以外の中小だって買収しては片っ端から潰してますやん
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:33▼返信
>>365
MSは買収しまくったのに買収したところを即レイオフして金ドブしてるじゃん
あんなに沢山買ったのにもう殆どのスタジオが解体されちゃってほぼ実態無いんじゃないの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:33▼返信
MSの戦術なんだよね、質の低いものを安く売りつけて市場を制圧するのは
古くはInternet Explorerだし、最近だとTeamsだろ。そして未だに無敗なんだわ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:33▼返信
>>373
そりゃ、あんな骨抜きにされてまで買収するとは思うまいよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:33▼返信
サブスクかどうかで開発者やメーカーにとって「刺激」がそんなに違うんかな
と思ったけどMSが買収するとボロボロ人がやめてくらしいのはその影響もあるてことか?
MSが口出ししてくるもあるだろうけどw
382.投稿日:2025年08月14日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:35▼返信
>>102
凄くショボイソフトの略?
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:35▼返信
>>371
>戦争は数だからな

俺達は中国に勝てるのか…?
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:35▼返信
>>371
MSは中小も買収しまくってたけど殆どレイオフされたよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:36▼返信
>>375
まあ実際そうなってるな
デイ1を選ばないメーカーがたくさんある
ショーンが言ってるのは、あくまで仮定の話だな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:36▼返信
>>381
大手に買収されたら多かれ少なかれそうかと
口出せないなら買う意味もないし
技術水準とかも上がっちゃうし
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:36▼返信
どのみちゲーパスの仕様なんて、数ある箱が衰退した原因のたった一つにしか過ぎないわけで
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:37▼返信
ハイファイのレビューも上々でMS自らアピールするぐらいだったのに開発スタジオごと潰されたタンゴ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:37▼返信
でもスイッチリードするような連中がモチベもクソもないんじゃね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:38▼返信
※381
身も蓋もないコトを言えば売り上げに応じて支払われていた成果報酬=金が出ないってことだろw
安い会費を参加するメーカーの数やプレイ時間に合わせて配分されるとすれば大作や数百万プレイヤーいるとか言われてるタイトルでも内実はかなり怪しい
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:38▼返信
>企業のサービスを黒字に見せたいなら、あらゆる財務的ごまかしが可能です。

なにげにえらいこと言ってんなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:38▼返信
豚は中小サード中小サードと他の記事でも連呼してるけど、もうSwitch2は大手にハブれて中小サードしか頼るものがない位に発売から僅か2カ月でオワコンなんだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:38▼返信
>>375
ファーストは強制だぞ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:39▼返信
>>393
ハブれてをハブられてに直す
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:39▼返信
>>394
その会社にいることをクリエイター様に誰も強制してないという話になるだけではw
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:41▼返信
>>1
現実を見ろよ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:41▼返信
直接は言ってないが、MSに買収されたあとのメーカーやそのソフトがどうなってるかは念頭にあるだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:41▼返信
AAAのデイワン投入について内部からも不満出てるのにエアプ擁護かよwwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:42▼返信
>>392
XBOX事業単体で計上せずに他のとまとめてるのもそういう手口の1つなんだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:42▼返信
>>390
Switchで鼻息荒くしているのは山下マネーに釣られた技術のない「中小サード」だよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:42▼返信
※396
その結果が自分から出るか、親会社に追い出されるかの二択w
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:44▼返信
>小規模開発者が知名度を得るためにサブスクリプションに価値がある可能性は認めつつも

フリプのタイトルはそこら辺も意識されてるよね
詳しくないけどゲーパスのほうはどうなん?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:44▼返信
😭爆発的ヒットを狙いたいクリエイター様はソニーに来てくださいお願いします😭
😭もうPS5独占で出せる弾が無いんです是非来てください😭
😭PS5はもう崖っぷちで後が無いんですお願いします😭
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:46▼返信
>>382
お前らロ.リコン豚の犯罪じゃねーか 擦りつけてんじゃねーよロ.リゲット堂のゴミ信者
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:46▼返信
>>396
だからどんどん開発中止になってるんだろうな、MSファーストは
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:48▼返信
お盆休みにゲーム叩き
楽しいか?w
同級生は子供連れて実家に帰省して親孝行してるし人生楽しんでるぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:48▼返信
>>404
こういうのもデマの拡散として訴えられる時代なのにいつまで昭和脳でヤジ飛ばしたつもりになってるんだニシ老人は
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:48▼返信
>>404
お前はSwitch2の事をPS5と呼ぶのか 認知症極まっているなら病院行け
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:49▼返信
>>407
※404 言われてるぞw
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:49▼返信
>>404
雑魚が精々頑張れよwww
任天堂 2025年3月期通期決算
売上高:1兆1649億2200万円(前年同期比-30.3%)
営業利益:2825億5300万円(同-46.6%)
経常利益:3723億1600万円(同-45.3%)
純利益:2788億600万円(同-43.2%)
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:49▼返信
>>370
switch2の逆鞘を誤魔化すためとは言えニンテンはやってる事が余りにもセコすぎる
マリカの売り上げ金額はswitch2本体に計上 本数はソフトに計上とか
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:50▼返信
>>396
嫌ならやめろの結果でスタジオ崩壊してるらしいぞw
MSにとってはどうでもいいのかもしれないがショーンは開発者の視点で言ってるから
そんな強制されることは不幸なことだと言ってる。
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:53▼返信
もう隠し通せなくなって色んな所から暴露が始まってんな
ま、それもこれも100円乞食が暴れまくった結果だw
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:53▼返信
やめればいいって言うけど、アメリカ人も日本よりは転職しやすいってだけで
ステップアップにもならない無駄な転職したいわけじゃないw
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:54▼返信
記事では触れられてないけど、メーカーにとってサブスクで良いことの一つは、
前もってお金が計算できること
しかし、資金にとぼしいインディーにとってはありがたいだろうけど、
一定以上の規模のメーカーならそこはもう気にしないわけで
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:54▼返信
ぶたちか顔まっかっかっかかーwwwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:57▼返信

またソニーの勝ち!

419.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:57▼返信
ゲーパスが当初の予定通り利益を上げていたら、MSが独占やめてPSにソフトを出すなんて話になるはずがない
無職のチカニシでもそれくらい分かるやろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 15:57▼返信
・こういうことをソニーと一見無関係の人間に言わせる金もなくなったのか

このアホはショーンレイデンがPSに関してもアレコレ言ってるの知らないのかw
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:05▼返信
gamepassなんて辞めてSwitch2に出せば爆売れなのに
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:10▼返信
ゴキブリ言われとるぞw
同じ事やってるプレステもお前ら奴隷だは😂
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:12▼返信
結局Switch2か正解だってこと
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:13▼返信
>>422
ファーストをデイワンに突っ込むとか100円で配るとか馬鹿なことはしてないぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:13▼返信
「今はゲーパスはうまくいってないが、MS本体がある限り継続するしいつか逆転する!」
という擁護は正しいかはともかく理屈はまだわかるんだが、
「ゲーパスがうまくいってないなんて嘘!ネガキャン!」
という反論があるのが不思議なんだよな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:13▼返信
豚って認知症疑われるぐらい歳なんか
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:13▼返信
ソニーが嫌われていくのが悲しい
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:13▼返信
>>423
オンライン0人で不正解みたいやね
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:13▼返信
もうMSの目的は市場を占領することではなく、市場を破壊し尽くす事になってるな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:14▼返信
まーたソニーがーしてるのか本当に馬鹿だなw
乞食製造機システムで乞食が出来上がっただけ
ソニーのは半額ずし、もう売り切ったから安くするよーだろ
乞食パスのほうは作ったそばからタダです!って配ったんたから
そらホームレスの乞食箱ユーザーが並ぶに決まってんだろwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:14▼返信
だから前から言われてるやん
サブスクに流すのは発売してからかなり経ったゲームや
知名度的に売上が見込めない新興インディだって
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:15▼返信
>>425
つづき
うまくいってたら巨額買収もPS5に主力タイトル出すのも不要だし
MSが決算のたびにアピールしてくるだろう。
ユーザーにとってありがたいかどうかは関係ない。
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:16▼返信
箱記事なんだから豚も寄って来なきゃ煽られないのになwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:16▼返信
>>4
MSのゲーパスタイトルはそれでDLCまみれなんだけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:17▼返信
【PSplusゲームカタログ】8月19日より『ユニコーンオーバーロード』、『地球防衛軍6』『Marvel’s Spider-Man』『ライザのアトリエ3』などが追加、新作『Sword of the Sea』も
↑ゴミSwitchオンラインとは違うねぇwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:20▼返信
>>435
ユニオンオーバーロードはSwitchでも出てるから任天堂オンラインでも来る可能性ある
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:22▼返信
>>436
ねぇよ。サイパンは来たか?w
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:22▼返信
またキチガイゲハ板から持ってきたんか🐷ばい
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:24▼返信
>>427
箱の記事ですが?
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:25▼返信
>>437
サイパンはSwitch2専用だよ落ち着こう
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:25▼返信
>>396
だから、誰もいなくなったんだが?
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:26▼返信
また無職🐷が発狂連投しとるんか
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:27▼返信
ソニーも同じて言うけど、ゲーパスデイ1が断然プラスよりも違ってるんじゃなかったの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:27▼返信
>>440
そういやタイヤーパンクはスイッチ2独占だったな
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:27▼返信
>>440
PS4は配信終了してるから現状サイパンはPS5専用。Switch2に来ない理由にならんわw
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:28▼返信
図星つかれてソニーガーwww
チカニシってデータも読めない批判は聞こえない責任は全部ソニーのせいって
さすが異端気取りの知恵遅れ専用ハードと言われるだけあるわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:29▼返信
>>440

それがなんの関係あんだ
まさかスイッチ2のソフトはこないみたいな縛りあんの??
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:32▼返信
ざっと読んだがゴキブリが任オンのカタログに嫉妬してる感じか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:32▼返信
>・最悪なのはオンギーシステムみたいな本人の実力に見合わない餌を用意することやね

さっきも書いたんだが、これの意味がわからんのだが誰か解説してくれよ
暇なゲハ民もいるだろw
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:33▼返信
任天堂とマイクロソフトは仲良し
輪に入れない空気読めないSCE
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:34▼返信
>>450
仲良しなのにソフトはくれないゴミ箱w
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:37▼返信
マリ過疎
ゲロゴリラ
ポリコレゴミバスケ

糞ゲーばっかw
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:38▼返信
>>450
仲良しなのに任天堂にソフト出さずにPSにばかり出してるねw
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:39▼返信
【超絶悲報】任天堂、gamescom 2025にメトロイドプライム4など出展。エアライダーやゼルダ無双なし
 今回、ヨーロッパ任天堂がgamescom 2025の出展内容を明らかにしています。
これによると、任天堂ソフトとしては、「メトロイドプライム4」、「ドンキーコング バナンザ」、「マリオカート ワールド」、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」、「ポケモンレジェンズZA」を出展するとのことです。
また、これらはプレイアブルな状態で出展されます。
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:42▼返信
【決算】ソニー、ゲーム部門好調で売上と最終利益が過去最高!PS5は累計8030万台、ソフト販売のDL比率は83%に増加!

そらソニーPS5一強になりますわな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:44▼返信
>SONYも後追いでパクっただろ
???
いったい何のことを言ってるんだ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:45▼返信
>>436
Switchオンラインとかゲームキューブのソフトすら追加ペース遅いじゃねえかw
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:45▼返信
4Gamersの記事より
◯Xboxは,もはやプラットフォームではない!?
MicrosoftがPlayStation 5向けにリリースする(した)のは,「Forza」「Gears of War」という,Xboxを代表するAAAシリーズタイトル,言葉を換えれば“稼ぎ頭”だ。
 ちょっと前であれば考えられないような施策だが,これは,Microsoftがこの10年ほどをかけて,“プラットフォーム”というものの捉え方を変化させてきた結果のように感じられる。
 Microsoftは2016年のE3で,「Xbox Play Anywhere」を発表した。これは,Xbox OneとWindows 10の両プラットフォームに向けてリリースされるタイトルの一部が対応するプログラムで(と言っても,Microsoftのタイトルはほぼすべてが対応),「一度購入すれば,Xbox OneでもWindows 10でもプレイできる」というものだった。
言ってみればXboxとWindowsを同一のプラットフォームとするようなもので,プレイヤーの裾野が広がる期待があった一方,PCゲーマーがXbox One本体を購入する必要性をなくす側面もあったため,当時としては思い切った決断と受け取られた。
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:46▼返信
>>456
サブスクだとPSNOWの方がゲーパスより早いからマジで何言いたいのか分からんな
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:47▼返信
>>458
そんなMicrosoftが次に選んだのがPlayStationということになる。同社にとって,PlayStation 5向けのリリースは「ライバルプラットフォームへのファーストパーティタイトル提供」といった大仰なものではなく,企業としてはごく当たり前な「自社サービスを新たな場所で提供する」ぐらいの姿勢なのかもしれない。

 Microsoftが日本時間の2025年6月9日に開催したオンラインイベント「Xbox Games Showcase 2025」では,それを裏付けるような出来事があった。
 通常,こういったプラットフォーマー開催のイベントで流れるトレイラーには,例えそれがマルチプラットフォームタイトルであっても,そのイベントのプラットフォームのロゴしか表示されないのが常だった。しかし「Xbox Games Showcase 2025」では,Microsoftが自社でリリースする「The Outer Worlds 2」をはじめとした多くのタイトルのトレイラーで,PS5のロゴが表示された。こういったイベントを毎回追っているゲームメディア側からすると,これはなかなかの“事件”だった。
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:49▼返信
>>450
仲良くする振りして後ろから任天堂の背中をぶっ刺すんだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:49▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Out: 大方の予想通り任天堂の決算は弱い結果に終わりました。東洋証券の安田さんは「既存のビジネスではもう限界」とコメント。まあ、確かに。違和感はありません。

結局マイクロソフトと任天堂はダメダメって事だな
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:50▼返信
>>455
まーた世界限定勝負してる藁
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:51▼返信
>>462
ソニーお抱え記者やん
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:52▼返信
>>464
散々安田と望月と安田持ち上げてた🐷が何言ってんだ?
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:52▼返信
>>448
どこにそんなことを言及している文章があるの?
に ほ ん ご む ず か し い の ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:52▼返信
>>457
オーパーツだから移植も大変なのでしょう
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:53▼返信
>>465
間違えて安田二回書いちまったわw
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:53▼返信
>>463
日本限定勝負してたら任天堂が減収減益になりましたってか🤭www
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:54▼返信
>>464
嘘月なんてお前ら豚の頂点に立つ妄想ライターだぞw
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:55▼返信
安田二人おって草どんだけ余裕ないんや😅
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:55▼返信
>>450
SCEとか何年前の社名だよ
やっぱ豚って多重周回遅れだなw
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:56▼返信
そういやCoDのスイッチ版が全く音沙汰ないが、
仮に出すとしたら劣化作業を強いられる開発は「刺激」もなにもないだろうなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:57▼返信
>>426
末期の任痴症だよw
475.任天堂は完全にオワコン投稿日:2025年08月14日 16:58▼返信
任天堂のプラットフォームより台数少ない売上出てるという点では成功してる
だが最新ゲームまでサブスク化するのは利益を減らしてると言わざるを得ないだろう

CDが売れなくなった時代音楽サブスクはほぼ最新曲も聴けるが、映画は数カ月ほど経ってからサブスク化が基本
ゲームも映画と同じ様にいずれは新作がほぼ売れなくのかもしれないが
今はまだ映画サブスクと同じやり方が望ましいと思います
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:58▼返信
ショーンの言い分だと売れても売れなくても惰性で納入するようになる的な感じだが、
実際は売れたら報酬金もあるんじゃねーの
これはゲーパスに限らずサブスクだと
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:08▼返信
>>464
マリ乳渡邉と東洋証券安田とブルームバーグ望月は
任天堂三大バカじゃんよw
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:09▼返信
>>476
売れてないからHALOは死んだんやろ?
売れてないからスターフィールドも死んだんやろ?
「⚪︎⚪︎万DL!!」しか発表しなかった時点でお察しや
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:10▼返信
※473【超絶悲報】IGNJ記事より
「任天堂は素晴らしいパートナー」Xboxのフィル・スペンサーがNintendo Switch 2へのサポートをあらためて表明
 Nintendo Switch 2が発表されたが、任天堂とXboxの協力関係は今後も順調に続くようだ。マイクロソフトのゲーム部門責任者を務めるフィル・スペンサーが、Xboxを利用していないゲーマーにも同社のゲームを届けるための手段として、Switchプラットフォームへのサポートを行うとあらためて述べた。 
Varietyのインタビューで、スペンサーはSwitch 2向けの具体的なプロジェクトの計画はあるかと質問され、これまで初代Switchをサポートしてきたように、Switch 2もサポートしたいと考えていると答えた。←でもCoDの最新作はスイッチ2に出ませーんw
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:14▼返信
【悲報】MSはもはや『Halo』をフラグシップ扱いしていない、新作の予算は前作の半分
配信者@HaileyEira氏がこのほど『Halo』に関するリーク情報を提供。真偽は不明ながら、同氏は過去にもJoe Staten氏退任の内部情報を的中させたことがあると報告しており、「Haloに関するこれらの情報も正確」だと強調している。
リーク情報
・『Halo』はマイクロソフト社内ではもはやフラグシップタイトルとは見なされていない。これは過去5ヶ月以内に決定されたこと
・次回作の予算は『Halo Infinite』の半分以下。期待に応える結果を残せなかった場合、次回作をもってIP凍結の可能性も
・『Halo』は過去最悪の状況にあり、Activision買収により、本シリーズの重要性はかつてないほど低くなった。
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:16▼返信
>>480
Halo: Infiniteの開発費766億円と発表済み

それでも半分の開発費はデカいよなあ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:28▼返信
>>479
横だが
初代Switchをサポートしてきたように、Switch 2もサポートしたいと考えている

switchレベルにはswitch2もサポートすることを検討してますってことでしょ
最新作は出なくても過去作は出る可能性はある
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:29▼返信
PSのフォルツァ大ヒットで色々考えさせられたな
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:31▼返信
最近、ある著名な人物がSNSで、「ゲームパスは思われているほど素晴らしいものではない」と指摘しました。
その人物とは、Arkane Studiosの創設者であり、『Dishonored』や『Prey』など数多くの作品でクリエイティブディレクターを務めたRaphael Colantonioです。
彼はゲームパスに否定的であり、同じ意見の人も少なくありません。SNSの投稿で、Colantonioは突然「なぜ誰も“部屋の中の象(誰も触れない大問題)”について話さないのか?」と問いかけました。
この「象」とは、つまりゲームパスのことです。あるユーザーが彼の見解を尋ねたところ、彼はこう答えました:
「私はゲームパスは持続不可能なモデルであり、この10年間業界にますます悪影響を与えてきたと思っている。マイクロソフトの“無限の資金”で補助されているけど、いつかは現実が襲ってくる。ゲームパスは他のビジネスモデルと共存できないと思う。すべてを潰すか、自ら撤退するかのどちらかだ。」

MS傘下のスタジオの人からもこう言われてるのに
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:40▼返信
ForzaHorizonシリーズのディレクターをずっとやっていた人がスタジオ辞めて新しいスタジオを作る事になった時に残した言葉

ダウンロードをクリックするだけだからです
車で店に行ったり、追加料金を払ったりする必要はありません非常に安くゲームを試して、すぐに次のゲームにジャンプできます
つまり、ゲームは最初の数秒で売り込めるように構築する必要があるということです、そのため私たちは常にすべてのプレイヤーに対応し、常にやるべきことを与え、クレジットに到達するまで 15 時間繰り返されるようなゲームで、試してすぐ終わられないようなゲームを構築する必要があります
遠回しにゲー厶パスにめっちゃ文句言ってた
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:44▼返信
ゲームパスの行きつく先はアタリショックだよ
もしPSがなくなってゲームパスだけ生き残るような世界線なら、クソゲーしか残らんよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:44▼返信
対価に見合わない報酬でヤル気なんか出るわけないじゃん
いつまでたっても新規IPが出ないのは定額サブスクのせいでもあるってこと
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:57▼返信
PSしか成功してないのがエビデンスなんよな
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:01▼返信
day1はあかんな
フリープレイとはまた違う
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:18▼返信
ベセスダは売上が好調だと開発にもインセンティブでボーナスが出ていたって話だぞ
それがMSに買収されて、PSハブ、デイワンゲロでそのボーナスが消えたんだと
そりゃやる気なくすわな
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:21▼返信
箱にそれなりにあった良作も全部消えてしまったもんな
やっぱりゲームパスは悪い文明なのかもしれん
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:22▼返信
>>463
決算だと国内ですらPSが勝ってるからファミ通限定にしてくれってかw
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:24▼返信
>>449
任天堂に恩義でソフト出して爆死させたスクエニのやつのこと言ってるんだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:25▼返信
>>171
結局セガとしては箱で普通にソフト売るよりデイワンでMSから出品料もらう方が儲かると思ったってことだろ
つまり箱ユーザーはソフトを買わないと思われてる
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:28▼返信
※8
任天堂には勝てたんだからまあええやろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:36▼返信
まっくれいる2218
@yararehizack
MSのやってることが高度すぎて、理解できない人たちがいるんだな。もうハードの売れた台数だけであーだこーだ言える時代は終わるというのに、なぜか勝った気になってる。
哀しいね。でも良いんだよ。自分が好きなものを信じるのは大切な事です。例え沈没寸前の豪華客船であっても。
午前9:31 · 2024年10月14日

沈没寸前の豪華客船に乗ってる人がなんか言ってる
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:41▼返信
サブスクとは違うんだよゲームは 
興味あるけども手出せないゲームは「ある」 いっぱいある
なぜなら今こっちのゲームに夢中だからだ
浮気しないで向き合う古いゲームの価値はプライスレス
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 19:15▼返信
納品って言い方してるあたり任天堂の山下案件みたいにゲーパス初日対応すると一定の金額が入るようになってるんだろうな
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 19:16▼返信
ユーザーにゲーパスになければやらない、という選択肢を与えてしまったからな。更に前の記事ではゲーパスはつまみ食い的にあれこれちょっと触るだけでしっかり遊ばないプレイヤーが多いという話もあった。これだと「ゲーパスで遊んで面白かったからゲーパスにないシリーズの他作品を遊んでみよう」という導線が生まれないから、ゲーパスで宣伝して他で大きく利益をあげるという構図にできない。つまみ食い勢はつまみ食い続けるだけだ。金かけた新作ゲームがつまみ食いで終わる業界に明るい未来はあるのかね
旧作中心のフリプはプロモーションとしての意味はあるだろうが、PSで新作として売られてるマルチタイトルが初日からゲーパスでただで遊べる状況が存在してるというのも事実。いまはPSのほうが好調だが無関心ではいられないのだろう
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 19:16▼返信
>>496
任天堂のこと言ってるだけじゃんwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 19:34▼返信
みんな知ってる
知らないというか現実見ないで絶賛していたのは
ぼんくらとかdopeとかの乞食だけ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 19:38▼返信
>>462
本音じゃソニー決算叩きたいんだろうが会社の都合もあるから歯軋りギリギリ鳴らしながらこの投稿したんやろな望月ww
安田もエースから追い出されてからはすっかり鳴りを潜めたし
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 19:40▼返信
ゼニマックス、AB買収してもXBOXの台数は全く増えなかった結果、PS5のサードになりましたとさww
アホかよwwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 19:42▼返信
>>483
300万程度で大ヒットと言ってしまうあたりどんだけ箱で売れなかったんだよって話だよ
GTなんかPS3の頃すら800万売れてたんだぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 19:44▼返信
>>498
じゃなきゃ発売初日にサブスクで配信なんかせんだろ
最低限の買取保証は必須だろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 19:45▼返信
なんでゲームパスとかxboxについての話なのに抽出コメはソニーがどうのこうの言ってんの?
オンギーシステムとかソニーしぐさとか聞いたことない単語使ってて全く意味わからない文章だし
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 20:28▼返信
ちゃんと「ゲーパスのデイワンは」って書けよ
デイワンなければ別に問題のあるものではないだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 20:39▼返信
他社は勝手にすりゃいいが買収されてファースト化、売上本数でないからボーナスなし、そしてレイオフなんてやってりゃ地獄ですわな
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 20:42▼返信
>>488
ほとんど旧作しかないとは言えカタログあるのにどうせカタログ化するから待つ、とか
カタログ入らないならやりません、買いませんとか宣言してる馬鹿が見えない辺り
元々の客層の差はあるわな
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 21:23▼返信
知 っ て た
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 21:58▼返信
マイクロソフトの黒字カラクリも暴露されてたな
焼畑商業って
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 22:00▼返信
アクティビジョンの買収費用回収すんのに
順調にいって30年かかります
それまでにアクティビジョンは消滅してるでしょう
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 22:04▼返信
XBOXってまだあるんだ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 22:32▼返信
アメリカの経営者って基本センスないからな
まともなのはジョブズくらい
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 22:39▼返信
ジョニーライデン
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 22:59▼返信
PSカタログはPSNが勝ってから始めてる
負けが込んでからの一発逆転を狙った、ただのギャンブルのゲーパスとは収益構造がまるで違うんだよな
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:41▼返信
※506
任や箱界隈みたいなガチ糖質特有の造語症なんや、許してやって…
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 23:59▼返信
>>270
🐷くん!戦わなきゃ!現実(任天堂はオワコン)と!
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月15日 00:02▼返信
任天堂界隈もXbox界隈もPSへの妬み嫉みがスゴイよね

ソニーって成功者へのルサンチマンが渦巻いてそう

急にナタで人に斬り掛かってくるタイプ…😱

直近のコメント数ランキング

traq