いろいろ気になるサザエさん
来週、#サザエさん が #大阪・関西万博 に行くらしい
— いつき🌈大阪・関西万博ナビ📣旅行ライター/Yahoo!ニュース エキスパート クリエイター (@n_itsuki) August 17, 2025
予約どうやって取ったんだろう?とか、キャッシュレス出来るん?とか、色々気になる
1970年のも再放送するらしいから録画して永久保存版にしとこ pic.twitter.com/Ul5QiiRRqu
予約どうやって取ったんだろう?とか、キ
ャッシュレス出来るん?とか、色々気になる
55年後の時空移動は置いといて
— 🇲🇾キノピ男 (kinopio) (@kinopio2025) August 17, 2025
⚫︎ショルダーバッグに冷凍ペットボトルや水筒や折り畳みイスや日傘などは入らない
⚫︎東芝製スマホで家族七人分の日本館当日枠を取るスキル
⚫︎帽子をかぶらないフネさんの熱中症リスク
⚫︎タラちゃんを連れての長距離移動
⚫︎そこは日本館じゃなく🥚電力館の位置 https://t.co/QidZbRMwfA
55年後の時空移動は置いといて
⚫︎ショルダーバッグに冷凍ペットボトルや
水筒や折り畳みイスや日傘などは入らない
⚫︎東芝製スマホで家族七人分の日本館当日枠を取るスキル
⚫︎帽子をかぶらないフネさんの熱中症リスク
⚫︎タラちゃんを連れての長距離移動
⚫︎そこは日本館じゃなく🥚電力館の位置

この記事への反応
・日本館が電力館の位置にあるのはデザインすよ!!ディズニーのパンフで城と山が一緒に載ってるのと同じ✨
製作スタッフは春に取材に行ったので帽子いらんのです😺
日本館は朝イチ入場かマスオさん抽選ガンバった!?
あと波平さん給料いいのできっとロッカー使ってるんですね〜✨
・というか「再び行く」のは20代のサザエさんには無理💦
・日本館は予約しなくても10時半までと夜19時からなら自由入場だったかな?
・波平さんが、長年テレビ局に貢献しているので、VIPパスで入ったに違いない。だから、見るのはアテンドされたパビリオン。インドネシア館に行きたかったけど行けなかった。という流れからな?
・優先入場付日本館パッケージツアーだと思われます!
それか広報として関係者枠で無料招待!
VIP待遇なのです✨
・声出して笑いましたw
・ちなみにマジレスですが既に東芝はスマホ等携帯電話端末事業から撤退しているので多分そこはSHARPのAQUOSやSONYのXperiaでしょうね
・紙チケット購入して、万博会場に来て入場。端末機で当日予約なら万博行けるとは思います。磯野、フグ田一家スマホどころかガラケーすらない1950年代から1960年代くらいの一家です。
・「東芝館は、どこにあるんだろうねぇ」
「マスオ兄さん、東芝は出展していないよ」
「えぇっ、それは本当かい、カツオ君」
ついにスマホでてくるんやろか
初音’ミク GTプロジェクト Trio-Try-iT Figure レーシングミク 2024 Summer Holiday ver. フィギュア 公式 約22.5cm
発売日:
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る
MAXCUTE 異世界から来た精霊少女 ラビ 1/4スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア
発売日:2025-07-07T00:00:01Z
メーカー:マックスキュート(Maxcute)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタシースターオンライン2 es ジェネ (ステラメモリーズVer.) 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
発売日:2020-06-27T00:00:01Z
メーカー:壽屋(KOTOBUKIYA)
Amazon.co.jp で詳細を見る
初音*ミク フィギュア ガン*ダム45周年 × 初音*ミク EVOLE GUN*DAM Collaboration フィギュア 公式
発売日:
メーカー:ノーブランド品
Amazon.co.jp で詳細を見る


悔しくてサザエを使った難癖記事まで上げるクソバイト🥴
警備員に見咎められそれをサザエがボコるんでしょうね
気温25度くらいの設定や
倒れて熱中症対策呼びかけもあり
安倍晋三元首相暗殺事件の直後、責任を取って辞職していた奈良県警の鬼塚友章・元本部長が、不動産・建設会社「HESTA(ヘスタ)大倉」の社長に就任した。
住宅メーカー・大倉は、中国AloTプラットフォームであるTuya Smartとパートナーシップ契約を提携しました。
東芝社員にしばき隊がいるらしいな
変なツッコミ入れんなや
他にする事ねえの?
頭悪い
最近多いよ、リアルとリアリティを区別出来ないガキが
妄想癖オヤジがウザすぎて無理
天安門
サザエさんが寿命で死ぬとき?
万博はゴミだけど、対策したら顔隠れるやん
この時期に外で出歩くんだから格好くらい考えりゃ分かる
フィクションと区別付いてないアホ垢
登録が必要なパビリオンも戦術や運があればこのチケットで入れる
水分の持参は不要で、普通に自販機のペットボトルでいい
日除けは真夏日でなければ大抵の人は大丈夫 海風が年中吹いているし、水分補給も問題なし
フネはさすがに心配ではあるけど、行列に並ぶような行動を避けて過ごしそうな予感 性格的に
あのCM撤退は茶番だったんだな
あとスポンサー降りて久しい東芝ネタは何なの
全て女子穴で解決するから
特定の条件下でという話なので即アウトというわけではなさそうです
あんまり大容量のデータを一気に書き込むのはやめた方がいい模様
飲み物も自販機でいくらでも買える
まさかサザエさんに設定守らなきゃキレる層がいるのか?
中居若いころ出演してたんだよこのアニメにさぁ
スマホも花沢さんのお父さんに借りたんじゃないかな
ほんま重箱やな
サザエが濡れタオルかぶって携帯小型扇風機を終始回してたら満足なんか?
「マスオ兄さん、東芝は2018年3月末以降スポンサーしていないよ」
「えぇっ、それは本当かい、カツオ君」
その話限定の友達とその友達のお父さんが出て来て一緒にテレビゲームをやる
そう言う事だぞアニメにそんな突っ込みするって事は
ちびまる子ちゃんは70年代後半で時間が止まってるから無理
残念だが今のサザエさんは令和なんだ
暮らしが令和っぽくないだけで
どっちかというと反フジ
平成の話やな
過去の万博編再放送もやるから来週は予約しておけよ
懇意の企業からチケット貰ったか日本館入場券付きの旅行パックとか金があればいろいろショートカットはできる
ここにも常駐してるし
鏡に映る老いた自分、精神年齢こども同然という現実とキチンと向き合えよ、スマホ捨てて
ごちゃごちゃ考えずに頭空っぽにしてみるようなアニメだろ
整合性求め過ぎ
それか未だに昭和風の生き方してるとか?
当時はそこまで暑くなかったからな
急に自己紹介始めるの思春期の中学生っぽくてかわいいねw
スマホ出てこない不思議を感じるなら50代を老夫婦扱いする不思議は感じないのかね
だからだろ
家庭をテーマにしてるからそこ出来てなきゃ生き方からして変人なんだわ
ボーボボなんかサザエさんて?
あれ不具合全部盛りすぎてカスタマーサポートに文句言ったら無料で別の最新機種と交換してもらえる神機やったんやで
通販で農家から玄米買ってる
30kg1万円強だぞ
スーパーで米買う奴は富豪が間抜けしかいない
万博楽しめたよ
ただし予約のシステムはクソ
どこが作ったんだあれ
野茂の国にありますん
しんちゃんは平成。
そもそもしんちゃんの家は30年ローンだし。
それね
タイムスリップした訳じゃなくてあの時代に万博開催された設定なんだろうからねl
長文でアホ自慢乙
そもそもサザエさんの世界線は昭和で真夏でも気温25度程度だぞ
熱中症になんかならない時代
現代にタイムスリップしたなら熱中症よりタイムスリップした事の方がおかしいだろ
設定言い出したら昭和の設定なのになんで現代にいるんだって話だからね
どう考えても昭和に万博開催されたって設定の方が妥当
そこから行列に並んだりなんて無理で、さらっと回って花火やらドローンショーみて帰ったけど
帰りも大行列で牛歩しながら駅に向かうって最大の地獄がまってた
この時期にやるとか頭おかしいわ
おーきくなれよー
それなら家にエアコンない時点で熱中症リスクについて万博関係なくね
今までなんで無事なんか?
平均気温25度の夏だろ
最近現実作り物の区別つかないヤツ増えすぎだろ
実家の田んぼから送ってもらうから問題ない
ミャクミャク出して可愛いとか言わすんだろうか
熱中症対策警察だッ!!
こんなクレーム入れるガキがいるか
拳王の手先だな
武漢肺炎
小学生に子供のいる中年夫婦やぞ
?「僕は出版社の経費で落としますよ」
日本の産業を潰そうと画策している某国のスパイがうるさいですぅ~
てか波平の帽子って熱中症対策というよりよく爺さんがかぶってるやつってだけじゃねえの
波平まだ50そこそこやぞ?
アニメにガタガタ文句付けるなよ…
普段なろうやジャンプ系しか見てないくせにサザエさんにはリアリティを求める層ってなんだろうね
大阪・関西万博とは何の関係もございません
予約は予約端末使えばいいだろ
どうやって飲食するのか
今だに東芝とか言ってるの、サザエさん見てないだろ
まとめるような話ではないだろ
そういう楽しみだし当たり前に皆知ってる
なんでこんなのまとめで出した?
プロ意識とか多分ない人たちなんだろうか
>タラちゃんを連れての長距離移動
タラヲは熱中症でくたばればいい