やっとか・・・
日本では7月31日に実施された「PokémonGO」の最新アップデートに関する解説が,本作の公式Facebookページに掲載されている。一部機能の削除など賛否両論のあるアップデートに関…
記事によると
- 日本では7月31日に実施された「Pokémon GO」の最新アップデートに関する解説が,本作の公式Facebookページに掲載されている。
- 本アップデートでは,近くにいるポケモンの足跡が消えたり,iOS版限定でバッテリーセーバー機能が削除されたりして賛否両論となっているが,開発チームの見解はこうだった
- プレイヤーの近くにいるポケモンの下に,足跡という形で表示されていた“3ステップ・トラッキング”のアイコンが削除されたのは,デザインを改良するためのもの。オリジナルのアイコンは多くのプレイヤーに親しまれていた一方,混乱を招く要素のひとつでもあり,ゲームデザインの目的として適していなかった。なお,機能を改善して再登場する可能性はある。
- 「PokeVision」など,サードパーティが提供していた独自のトラッキングシステムは,サーバーへの負荷などでほかのプレイヤーに負担をかけるので,サービスの質を維持するために利用を制限している。
反応
1. この話題に反応する名無しさんポケモンGOの不具合が相次ぐ
アップデートする度にエラーが続出してるらしい
2. この話題に反応する名無しさん
ポケモンGOははやくアップデートして すでに消滅したポケモンは近くにいるリストから再起動なしに消すようにしてね(◜௰◝)
3. この話題に反応する名無しさん
何かポケモンGO、アプデ以降めっちゃ野生ポケモンが威嚇して来ない?何でコイキング捕まえるのにモンスターボール5つも使わにゃならんのだ。
4. この話題に反応する名無しさん
バイト先の店長がポケモンGOのデータ全部消えたって発狂してLINE送ってきたんだけど、これって恐らくこの前のアップデートの影響だよなぁ。かわいそうに、ウンコの絵文字を送ってやろう
5. この話題に反応する名無しさん
今夜ポケモン配信なのに、アップデートされて、ポケビジョン使えねーじゃん!!!
やたらポケモンが動くようになったのとか
ポケモンが消えるバグとか
そのへんについては回答しないのかな・・・
![]() | 龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 PlayStation 4 セガゲームス 2016-12-08 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
レイアウトがクソクソ言われておかしくなったのか?
自転車の女子高生2人を車ではねて軽傷を負わせ逃走したとして、兵庫県警加古川署は3日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)容疑で、同県加古川市加古川町西河原の会社員の男(47)を逮捕した。
「怖くなってとっさに逃げた」と容疑を認めている。
同署によると、男は「(スマートフォン向けゲーム)ポケモンGOをしたい」という娘(19)を後部座席に乗せ、ポケモンを探すために同市内を車で回っていたときに事故を起こした。男はポケモンGOはしていなかったという。
逮捕容疑は、2日午後8時55分ごろ、同市加古川町本町の国道2号交差点で、自転車で道路を横断しようとしていた高校3年の女子生徒(17)をはね、弾みで自転車は、並走していた別の高校3年の女子生徒(17)の自転車にぶつかり、それぞれに軽傷を負わせたのに、そのまま逃走したとしている。
くそげ
どうでもE
改善する余地があるなかでこの人気だし覇権はまだまだ続くだろう
そのへんについては回答しないのかな・・・
どうでもwiiU
ワラタ
みんなjinに移動したか
ソースはタブコン2個接続
糞みたいな改悪しかしない
それだけの中身が今のGOにはない。
伴
ポケモンGO各国売り上げランキング
(配信されていない国を除く)
Android版(更新)
日本3位その他各国1位
ios版(更新)
日本2位その他各国1位
アプリオンより
コメ欄ページ分けとかアホだろ
でも任天堂には3000万くらいしか入らないんだろ?
言い逃れがしたいだけか?
戻すか死ね
そんなことより他人の土地家屋に湧きスポットも受けたことを謝罪する方が先だろ、当然賠償付きでスポット削除もしてと
有名なタイトルで馬鹿でも出来るってのがヒットの要因かな
すごく見にくいぞ
元に戻せ
実際に「馬鹿でも出来る」っていうのは割と重要で、流行ったパズドラとかモンストもルール自体は簡単に理解できるものなんだよな。
どっちも今はガチャでキャラひかなきゃスタートラインにも立てないゲームになっちまったがな。
ネット上でも周りでも感じる
「アイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!」
「!」
「どう?力丸!」
「…駄目だ。今回も"もんじゃ"だ」
「………そうか」
14度目の流産を終えた大貫は、おもむろに"もんじゃ"をかき集め、
両手で掬い、傍にあったバケツに入れていく。
そして、熱した鉄板の上でバケツを傾けた。
"バケツもんじゃ"の香ばしい匂いが立ち込める。
「食べよ、力丸」
Nianticとかいう無能集団
何が出るかもわからんのに、わざわざウロウロ歩いて探す気にならない
高値で売れるうちに大手に売り渡せ
iPadが遊べてNexusがダメとかありえない。
グーグルの子会社なのに親会社のタブレットを除外するとか何考えてる
補填はどうするんだ?任天堂は絶対に許さない!
ばかなんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwww
配信後数日はマジで社会現象(問題)だった
威嚇が増えたのも思ったわ
レベルが上がったせいかコラッタやポッポzすらボールから出やすくなってうざい
元に戻せ
なんか対応もそうだけど、こういう告知も杜撰だから余計叩かれてる感ある。
ぶっちゃけスマホゲームにしても異常な運営方法だよこれ。
の表示が出たまま消えないので
ゲームが始まらない❗
それに対してうだうだ言ってんならやめればええやん
面白いと思い込もうとしていた
ただそれだけのことだ