[ラホール(パキスタン) 3日 ロイター] - パキスタンの野党パキスタン正義運動(PTI)の議員が3日、24時間放送のアニメチャンネルの放映禁止を政府に求める決議案をパンジャブ州議会に提出した。特に、日本の「ドラえもん」が子どもに悪影響を与えるなどとしており、ソーシャルメディア上で冷笑を買っている。

全文を読む

記事によると

・パキスタンの野党パキスタン正義運動(PTI)の議員が、24時間放送のアニメチャンネルの放映禁止を政府に求める決議案をパンジャブ州議会に提出した。

・決議案は「連邦政府が監督当局に対し、特にドラえもんなどを放映するアニメ放送局に閉鎖または放映時間制限などの措置を講じる」よう求めている。

・パキスタンのツイッター上ではハッシュタグ「#PTIvsDoraemon」が立てられ、PTIが児童虐待や汚職、貧困など、より緊急性の高い問題に注力していないと疑問の声も見られる。

・投稿の中には「子供の誘拐や虐待が横行する国で、PTIは子供たちが直面する現実の問題、ドラえもんについて声を上げる決断を下した」と皮肉ったものもあった






理由は「ドラえもんに頼るのび太」?




記事によると

>ドラえもんは南アジア一帯で人気。英字紙ドーンの電子版には読者から「主人公が何の努力もせず、ロボットのドラえもんに頼るだけの番組。子どもに悪影響だ」「日本の子どもには悪影響が出ていないのになぜ?」と賛否両論のコメントが寄せられた。





この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

ザ表現規制。規制は道徳から始まるという好例。



2. この話題に反応する名無しさん

どの国にも困った大人がいますなあ…



3. この話題に反応する名無しさん

どこの国にも創作物へ責任転嫁をしたがる議員がいるようだw



4. この話題に反応する名無しさん

親や宗教指導者から、子供の関心を奪うなってか。魅力の無さを情報遮断で誤魔化すのは奴隷社会と変わらない



5. この話題に反応する名無しさん

表現規制を唱える輩が喫緊の問題には近寄らないのは、洋の東西問わずということか。



6. この話題に反応する名無しさん

理由が全く予想外だった



7. この話題に反応する名無しさん

ドラえもんはパキスタンの人々のどのあたりを起こらせているのだろう?


















ドラえもん見まくってる日本人からしたら「何言ってんの」って感じだけど

悪影響・・・本当にあるのか?










龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定
PlayStation 4

セガゲームス 2016-12-08
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る