
もうパソコンを買い換える必要なし? Androidとつなげてラップトップになる「スーパーブック」1億円の資金を獲得
アンドロイドとつなげるとラップトップになる「スーパーブック」を紹介。
記事によると
・「The Superbook(スーパーブック)」というプロダクトが話題を集めている
・一見ノートパソコンに見えるノート型のシェルにAndroidスマホをドッキングするとノートパソコンとして機能
・値段はわずか1万円足らず。モニターは11.5インチ、バッテリーは8時間以上持続
・「The Superbook(スーパーブック)」というプロダクトが話題を集めている
・一見ノートパソコンに見えるノート型のシェルにAndroidスマホをドッキングするとノートパソコンとして機能
・値段はわずか1万円足らず。モニターは11.5インチ、バッテリーは8時間以上持続
The Superbook: Turn your smartphone into a laptop for $99 by Andromium Inc. Kickstarter


この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
私は林檎信者だけど、これは興味をひかれる
2. この話題に反応する名無しさん
Rmarkdown書けるようになったら起こして
3. この話題に反応する名無しさん
コレッて、ChromeBookになるって事かな ? iOSデバイスでも、同じことができるとかなり物欲が
4. この話題に反応する名無しさん
ガラケーとChromebookでいいやん
5. この話題に反応する名無しさん
有用な用途は見つからないがなんか惹かれる。
6. この話題に反応する名無しさん
パソコンメーカーではやりたくてもできないアイデアですな。あとはアプリの問題か。
7. この話題に反応する名無しさん
エロゲが動くようになったら教えて
iOS版も欲しいですな
【PS4】GRAVITY DAZE 2 初回限定版
posted with amazlet at 16.08.04
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-12-01)
売り上げランキング: 25
売り上げランキング: 25
日本人は世界のアスペ
ただ、窓10を使ってる時のほうがバッテリが長持ちするのは気のせいか
金だけ巻き上げられてドロンだろ
このノーパソを模した中身はただのキーボードとディスプレイを置くスペースに本物のPC置けよ
もういい加減見限るわ。これだけ不評なのにありえんわ。
スマホに外部ディスプレイと入力装置つなげればいいだけじゃないの?
PS4終わったなw
「はちまの糞共にお教えしておきましょう
今の私の戦闘力は・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・53億です(´・ω・`)」
その外部ディスプレイと入力装置をノートPC風にまとめて1万円以下で出せまっせってのがこれ
↓
五輪利権をしゃぶりたい自民都議会は猪瀬を敵と認定
↓
石原がいきなり猪瀬を指名して知事辞任、自民は猪瀬が嫌だが石原がいきなり指名したのでどうしようもない
↓
猪瀬、都知事選の選挙協力を申し入れたが、自民都議会が無視
↓
困った猪瀬にノビテルが助け舟を出し、徳洲会を紹介する(じつはこれが罠だった)
↓
猪瀬、徳洲会から選挙対策でお金を借りたが協力者が出てきたのでお金は必要なくなったので返却
↓
圧勝で猪瀬都知事誕生
↓
猪瀬都知事がオリンピック組織委員会の会長を民間人にしようとする
↓
森喜朗が、俺に会長をやらせろと猪瀬に迫る
↓
猪瀬、断る
↓
徳州会スキャンダルを森元と内田が仕掛けて猪瀬を失脚させる
↓
森喜朗、オリンピック組織委員会会長に就任
↓
お金をかけずにコンパクトでいく予定だった五輪の予算が、なぜか10倍以上に膨れ上がる
↓
このあとは、文春読めばわかる
↓
小籔千豊さん「小池百合子はコロコロ立場や意見変えて大嫌い!援護してる奴は皆小池のスパイやろ」
と
噛みついて売名するコバンザメ芸人の本領を発揮し世間から「何言ってんだこいつ?バカか!引っ込んでろカス!!目障りなんだよ きちがいヤローは!!!!! と思われる。
「はちまのガチクズ共にお教えしておきましょうか、はっ!(デスボール投げる)
今度の私の戦闘力は・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・53億です(´・ω・`)」
座布団10枚ww
Windows必要ないって人はこれでいいのかもな
winndowsエミュ機能でもついてんの?
マイクロソフトって緩やかな死に向かってるよ
遊びに使うだけなら良いけど。
2万とかするならくっそやすいノート買うのと変わらない。
周辺機器とかちょっと足すのにもクロムだと心配だからウィンドウズ搭載買ったほうがいいし
さすがにスマホじゃWindowsの代わりにはならない
こんなのに意味があるとは思えない。必要なデータだけwifiで同期すれば十分だろう
このよくわからんラップトップを持ち歩くぐらいならば
HDMI出力するハブと折りたたみキーボード持ち歩く方が汎用性も高いしずっとましだ
またキーボードに逆戻りか
スマホだから許されてるだけで
2GBのメモリじゃ何もできんわ
これ一昔前に流行ったモバイルパソコンの例に終わるだけ。いやむしろ始まりもしないか。
こういうハードウェアでの使用を想定したまともなソフトがない現状では全然使い物にならんのやで
溝付きBTキーボードとBTマウスでやるわ。
元からWindowsはいっただけのノーパソにスマホさしただけにみえるがw
一般人様はこれで十分かもな
スマホあればPCいらないとか言い出す信じられない人種だし
文章作成とか出来るって事かwww
いらねーーーwww
もしもしのスペックを上げるよりノーパソのスペック上げた方が安いwww
仮に国内企業が似たようなの出したとしたら山のようなバッシングが出るだろうね
あのデカい筐体が要らないって理由だろ
そのままモニタに繋ぐのとも違うでしょ
はっきり言ってWindowsほどの安定性は期待できなさそう
こんな恥ずかしい物を買う奴が居るなら見てみたいわw
年々、アプリが重くなり、動作要求スペックも上がりっぱなしの中、
肝心の性能がまだ足りないのに、これでPC不要は、元記事書いてる奴も、ここの記事タイトル付けた奴も、
全然わかってねーのなw
なに今更、画期的みたいに紹介してんの?
アプリを入れられる大容量スマホが出ればいいのかな?
繋げれば容量の部分はパソコン型の方にいけばいいから、高性能アプリも需要ができて簡単に出せるか。
パソコンの高性能文書や画像作成ソフトをアプリ化して使える。ってことかな
スマホを日常必需品として持っている人は、パソコン買うよりこれ買った方が安上がりだよって感じ?
ご愁傷様
こういう使い方したい人はドロタブとキーボード、マウスをすでに持ってる
『キーボード付きの外部ディスプレイ』なんじゃねーの?
なにをいまさら