• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





iPhoneの落ち目が止まらない! ついに日米中すべてで販売不振に…
http://www.gizmodo.jp/2016/07/iphone_744.html
a


記事によると
・調査会社によると、米国内販売台数の16%が、Samsungの「Galaxy S7」および「Galaxy S7 Edge」で占められ、iPhone 6sとiPhone 6s Plusを合計した販売台数を抜き去ったことが明らかに

・Appleが重要市場と位置づける中国での苦戦。Androidスマホのシェアが伸びているのに対して、iOSのシェアは落ち続けており、ついに全体の2割を下回る

・日本国内だけは異例のiPhoneユーザーが多かったが、ついに今年5月の最新レポートでは、Androidユーザーが全体の58.8%と急増したのに対し、iPhoneユーザーは40.6%まで後退している




1. この話題に反応する名無しさん

大丈夫でしょうね。ただ、飽和しただけ。



2. この話題に反応する名無しさん

iPhone7じゃ巻き返せないだろうしなぁ‥‥




3. この話題に反応する名無しさん

別に ィって感じ、iPhoneの良さに迷いはないよ ん




4. この話題に反応する名無しさん

というか6系がすべて失敗作だった、ってだけでは。あともうみんな持ってるし




5. この話題に反応する名無しさん

これをうけてもっとイノベーションのジレンマに陥りそう


















現時点の情報だとiPhone7でも買い控えは多そうだね









関連記事
著名リーク氏が『iPhone7』発売日を予告!早く発表してくれぇええええええええ!!
アメリカ軍「サムスンのスマホ、性能低すぎ」→ iPhoneに乗り換え
iPhone7が出たら”即買いする”と答えたiPhoneユーザーはなんと50%!
『iPhone7』にFeliCaが搭載される!?もし本当ならおサイフケータイ対応くるぞ!!!
『iPhone7』は「iPhone6s」よりわずかに小さい可能性!ケースも買い換えか・・・
【マジかよ】著名リーク氏「来年発表のiPhone8は全面ガラス張りになる」
今度は『iPhone7』付属イヤホンの画像流出!なんだかすごく・・・
『ポケモンGO』専用のiPhoneをレンタルするサービスが登場!画面が割れたら無償交換できる「画面割り放題」付きwww













ペルソナ5 [PS3]
ペルソナ5 [PS3]
posted with amazlet at 16.07.25
アトラス (2016-09-15)
売り上げランキング: 124



コメント(380件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:00▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:01▼返信

だから私は鼻くそペリア
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:02▼返信
SEみたいな小さいのもちゃんと残せばいいのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:04▼返信
やっぱりギャラクシーなんだよな
スマホ利用者はギャラクシーを選ぶ
エクソペリアのホッカイロなんて買うやついるのかってレベル
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:05▼返信
別にどっちでもいいやん
俺は日本製を応援したいからペリアだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:05▼返信

🐍🐍🐍🐍🐍
🐍👁👃👁🐍
'.'.'👄.'.''
/(●) (●)\
🔪( ・ )╰⋃╯
/╰╯\
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:05▼返信
機種よりiOS不具合が脅威なんだわw だからアプデできない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:05▼返信
ようやくここまでアホが減ったか
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:06▼返信

🐍🐍🐍🐍🐍
🐍👁👃👁🐍
'.'.'👄.'.'' 丸美屋
/(●) (●)\
🔪( ・ )╰⋃╯
/╰╯\
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:06▼返信
なんか知らないけどシャープだったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:06▼返信
iphoneって自分を持ってない人が使ってるイメージw
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:06▼返信
>別に ィって感じ、iPhoneの良さに迷いはないよ ん

ここまで悔しさがにじみ出た文章はなかなか見れない
「にィ」「よん」あたり秀逸
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:07▼返信

🐍🐍🐍🐍🐍
🐍👁👃👁🐍
'.'.'👄.'.'' コイケヤ
/(●) (●)\
🔪( ・ )╰⋃╯
/╰╯\
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:07▼返信
中華スマホコスパ最高だ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:07▼返信
なお日本の泥で台数伸ばしてきてるのは中華産格安スマフォの模様 ギャラクシーとか日本人誰もえらばねぇよwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:07▼返信
iphoneのサポートは専用のところに持っていかなきゃいかんって聞いてるからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:08▼返信
なんかもうデザインがね…
資生堂が作ったみたいな感じになってきてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:08▼返信
防水()なのに水没ギャラクシーちゃんwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:09▼返信
ギャラ買うならExynos版一択
820版を買ってる奴はいったい何が目的なのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:10▼返信
日本じゃバカ高いiPhone頻繁に買い換えるため奴のために
他のユーザーが負担を肩代わりしてたようなもんだからなw
そりゃsimフリーになったらバカバカしくなるわなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:10▼返信
両方持ちだな
林檎は4Sで見切ったけど電源は入るで
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:11▼返信
今の段階でどちらかを使ってる人は、もうずっと同じOSのままでしよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:11▼返信
>>19
その機種は日本で出てないけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:11▼返信
キムチペリア
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:12▼返信
もちがわるくなってきたから、電池変えようと思ったけど問答無用決まりですからの一辺倒で断られてからアンチ。なぜおまえらが決めるんだと。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:12▼返信
Xぺリアと林檎6Sの両方持ってるけど、使いやすいのは林檎だなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:12▼返信
だって艦これ他DMMのゲームの多くが出来ないじゃん
いつまでも肌規制してやってけると思ってんのかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:12▼返信
総務省の不公平な横槍のせいだろ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:13▼返信
ギャラクシー強すぎィ
ペリア頑張れよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:14▼返信
革新的な要素が今は何もないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:14▼返信
そりゃジョブスがいないからな
買いたくなるような新しいのが出せない
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:16▼返信
>>28
泥版艦これはいまいち遊びづらくて通常プレイには向かんけどな
遠征と演習用とかに割り切ればいいが
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:17▼返信
iphoneはもういいや
今年の5月から泥に変えたけどiphoneじゃなきゃ都合が悪いってシーンが一切ないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:17▼返信
ソニー信者だからメイドインジャパンのギャラクシー使ってるわ
iphoneみたいな大雑把なアメリカ製品よりよっぽど詫び錆びを感じる
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:18▼返信
>>29
公平さと無縁な殿様アップルだからな
不公平なとか失笑レベルw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:18▼返信
現状スペックだけが売りですぐ壊れたりroot取る前提のゴミアプリ詰め込んだ泥しかねーやん
googleがNexusではない完全自社ブランド出すらしいし、それなら買ってやってもいいかなって程度
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:19▼返信
ios(1社)vsAndroid()
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:20▼返信
すげぇなサムスン
あんだけ馬鹿にされてもアメリカでiPhoneを抜いたのは凄い
Appleは終わりの始まりだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:20▼返信
今は中華が強すぎる
oneplus3はハイスぺの中でもトップの性能のくせに価格は他機種の半分
頭おかしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:21▼返信
Xperiaはもう終ったよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:22▼返信
>>36
傲慢にかけてはソニーより上だからな
客のことなんて一切考えない
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:23▼返信
次アイフォンかエクスペリアか迷う、アイフォン不具合品掴まされたから、たぶん次はエクスペリアにしてみるかなー
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:24▼返信
サムソンは無い
死んでも買わんわ(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:24▼返信
Xperia一択じゃあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:24▼返信
iosとかいうゴミosしか動かせないゴミだからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:25▼返信
韓国人が暴れても
リンゴ信者が暴れても
現実は変えられないんだよ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:27▼返信
アイヤー!
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:28▼返信
appleはもっとユーザー目線に立って欲しいわ
itunesもドンドン糞化するし
あれマジで使いやすいと思って作ってんのか疑問だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:29▼返信
サムスンは来年project valleyを出すらしいな
アップルはこれから有機ELを搭載しようとしてるところだろ
完全に置いて行かれてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:29▼返信
>>33
低スペ使ってるからだよ
タッチに慣れたらブラウザなんてかったるくてやってらんない
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:32▼返信
日本でギャラクシーは無いやろ
恥ずかしくて人前で触れんやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:33▼返信
防水防塵はまだいいとしてもさすがにmicroSDカードには対応するべき
128GBのSDカードが5000円で買えるのに
64GBを128GBのiPhoneにするだけでいくら差額発生するのよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:34▼返信
MacやiPad等環境的にもiPhone以外を使う気は全く無いしナンバリングごとに買い換えてきてたけど
性能的にも安定してきたし現状は手持ちの6で当面は良いかなって感じになったな
7はスルーして8待ちになりそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:36▼返信
でも利益率がAppleが断トツか
シェアだけ誇ってもねぇ
毎回終わり終わりとか言われているけどAppleの収益はまったく下がってないんだよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:36▼返信
今時iPhoneなんて使ってるのは情弱だけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:36▼返信
>>52
その心持ちが千ョンレベルだということに気付け
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:36▼返信
ハイエンドじゃなくても大抵の事はやれるようになったから。
10万のiPhoneと3万の泥でやることが一緒なら3万の泥にするよね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:36▼返信
>>55
これが林檎信者か
マジで気持ち悪いな
各所で嫌われてるのが理解できる
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:38▼返信
今Androidで期待できるのSamsungぐらいしかおらんやろ
中国メーカーの絶対使いたくないし、Xperiaは終わってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:39▼返信
>>55
この間13年ぶりに前年下回ったばかりなんだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:40▼返信
中華はバックドアが気になるし、朝鮮はバックドアも勿論気になるが持つ事で気分悪くなる気しかしないwあと爆発とか色々あるが、安くても変な物なんか頼まれても持たないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:40▼返信
でもゲームならiPhone一強なんだよなあ。
どんなアプリでも安定動作するのはiPhoneだけ、
泥だとバグなのかハードの相性なのか博打要素強いからな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:41▼返信
昔と比べてiPhoneが高いから貧乏な人が泥に乗り換えただけでは
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:41▼返信
ぶっちゃけXperiaはごみ。
GALAXYは在日とか左翼とか関係なしに本当に使いやすい。別格
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:41▼返信
iPhone迷走中
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:41▼返信
>>63
もうそのゲームガーってのも通用しないんでしょw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:42▼返信
>>62
誰もお前みたいな底辺の情報いらんぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:42▼返信

シカトかよゴキブリ

70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:43▼返信

XPERIAにした

71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:44▼返信
Xperiaはもう舞台から降りたからね
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:45▼返信
>>63
ほとんどのゲームはiphoneに最適化されて作られてるからな
解像度が低い分軽くなるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:45▼返信
そして眼中にないxperia
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:45▼返信
ジョブズがいなかった頃(勿論生前の、追い出された時)のアップルを思い出すねぇ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:46▼返信
Androidは端末によってアプリの動作に不安が残るのが怖いんだよなぁ
OSのアップデートもメーカーの気分一つだし
値段を気にしない層なら結局アップルが一番無難になる気がする
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:46▼返信
ジョブズいないだけでこんなダメなんだな
もうアップルは落ちていくだけだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:47▼返信
>>68
底辺の持ってるクレカでも日本円で限度額までは使えるからね
IMEにキーロガーぶっ込んでくる貧民国のブランドとかファームウェアレベルで怪しすぎて無理っすw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:48▼返信
iPhoneてアップル信者と情弱が買うものだろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:48▼返信
iosアップデートで平気で過去バージョンとの互換切ってくるのやめて欲しいわ
金払って買ったアプリがどんどん使えなくなる
泥も同じかもしれないけどさ
アプデの度にここまで互換性落ちるなんてPCだったら暴動モノだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:49▼返信
泥はroot取って使いやすいようカスタマイズとかが苦にならないオタクや貧乏人にお似合いだね
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:49▼返信
iPhoneってiPhoneしかないからなぁ
AndroidはAndroidの何々ってなるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:49▼返信
>大丈夫でしょうね。ただ、飽和しただけ。

飽和したらもっとあかんやんW
83.投稿日:2016年07月26日 04:50▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:50▼返信
>>75
メーカーっていうかキャリアでしょ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:51▼返信
microsd スロットぐらい付けろや。ああいう独善性・押しつけ体質が嫌。
SONYにもそういう面があるけど、APPLEは更にひどい
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:51▼返信
>>73
悔しいのか?ザコ豚クンw
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:51▼返信
>>79
分かる。5年以上愛用してたノートアプリと辞書アプリが使えなくなった。
今マジでOS旧バージョン搭載した白ロムを買うべく物色中・・・。
アップル阿呆過ぎるわろ・・・。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:51▼返信
>>79
Mac使ったことないのかよ
互換性ガーとか言ってると笑われるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:52▼返信
iPhone7からイヤホンジャック消えるんだろ?
microsdないのはどうにかなるがイヤホンジャックないのはゴミすぎるわ
lightningコネクタへの変換ドングルつけるか、ligtningコネクタのイヤホン買うかの2択だぞ
前者ならデザインのためにイヤホンジャック廃止したのにイヤホンのために変換ドングルつけるとか不格好すぎて本末転倒
後者なら新しいイヤホン買わされるしlightningコネクタのイヤホンで良いものなんてねぇよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:53▼返信
今は中華スマホがキテる
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:53▼返信
性能謳って出てきたら爆熱Xperiaだしな
もはや日本は知財保護された部品工場程度の価値しか無い
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:54▼返信
>>88
林檎信者キモッ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:55▼返信
>>89
本体の防水性上がるなら変換コネクタ大歓迎だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:55▼返信
>>89
現状使っててお気に入りのイヤホンがあるなら別だけど、そうでないならワイヤレスにすれば良いんじゃないかな
最近は安定性も向上して選択肢も増えてきてるしあまり気にならないかと
所詮iPhoneだから十数万するようなヘッドフォンとか使うってこともないし
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:56▼返信
林檎厨の負け惜しみが酷いw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:57▼返信
>>83
iphoneは初代、galaxyは使ったことすらない
そんな奴の安定基準なんて誰が信用するんだw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:59▼返信
Galaxyは良い物だよ
嫌韓こじらせて色眼鏡でしか見られない奴は可哀想だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 04:59▼返信
安さでiphoneに群がったアホが0円禁止になった途端にビンボウニンガーとかほざいてて草
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:00▼返信
中国のシェア見れば分かるだろw
金を惜しんで、時間を惜しまない
そんな貧乏人にピッタリなのが中華泥
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:02▼返信
>>83
初代?3Gじゃなくて?日本は初代発売されてないけど海外で使ってたの?
俺も海外在住で初代から使ってるけど、スマホで唯一日本語を標準搭載してたから当時は恐ろしく便利だったよ。
それまでWindowsモバイルを無理やり日本語化して使ってたからね。
ただiPhone自体は4Sで絶頂を迎えて以降ずっと改悪されてる感じだわ。値段もうなぎ上りだし。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:02▼返信
>>88
何いってだこの馬鹿
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:05▼返信
アップルとソニー合弁会社作ってiosでエクスペリア作ってくれないかなぁ〜

中韓製は流石に怖いよ、検討の余地もない。日本人には当たり前の安全性が担保されないと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:05▼返信
むしろずっとXperiaだったけど
GALAXYの方ができが良いならもういいやで
iPhoneに乗り換えたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:05▼返信
日本でも逆転されたのは意外だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:06▼返信
>>75
グーグルが販売してるのを買うのが一番確実と言えるよ
Nexus7も2012年版は泥5まで対応したし2013年版も泥6まで対応してる
まあハード作ったのが韓国メーカーだと回避してるがw
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:07▼返信
>>102
なんでOS改悪しちゃうの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:07▼返信
今まで有料コンテンツ等の縛りで必死に囲ってきてたけどそれでも流出が止まらないのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:08▼返信
iPhoneは昔使っていたけど代り映えしないのでAndroidに換えた。
あと個人的にObjCが大嫌いなので
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:10▼返信
中華パッドは安いしWindowsとandroidのデュアルOSだからな
使いこなせると一番コスパいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:15▼返信
taskerが使えない時点でiosはない
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:15▼返信
>>109
デュアルOSは幾つか持ってるけど基本泥しか使ってないなw
Winは使う局面が見当たらないわ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:15▼返信
まあ価格もあるよなあ、リンゴ高すぎなんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:16▼返信
106
うーむ別に個人的にiosに不満ないからかな、あと個人的アンドロイドはアドビのフラッシュ的な目で見てるのもあるかも、それが正しいかは興味無いけどね
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:17▼返信
林檎信者きも
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:22▼返信
2012年に出たXPERIAまだ使ってるけど音ゲーとかやってても支障ないし買い換えもXPERIAでいいかな
なんでクソって言われてるのかわからない
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:24▼返信
ジョブズが死んで昔みたいにアッと驚くような製品を出せないくせに儲けばかりを優先させてユーザーの意見に耳を傾けないその姿勢がこの結果をもたらした
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:25▼返信
林檎信者と任天堂信者w
どっちも盲信が酷いw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:26▼返信
ィって感じってどんな感じ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:26▼返信
>>115
Android端末は機種問わずほぼタップ音遅延がデフォなのよ(機種によって物凄く差がある)
4.1にアプデ後のXPERIA AXは遅延ほぼ無くて最強だったなぁ。
今はZ3コンパクト使ってるけど、音ゲーはそれ専用に別途買ったiPadに入れてる
音ゲーやらないならAndroid端末も良いの多いけどね。自分も次のスマホはまたXPERIAにすると思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:28▼返信
アンドロイド落としてぶっ壊れてifhone使ってみたけど、ぶっちゃけアンドロイドの方が使いやすかったし
ネットも見やすかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:28▼返信
>>116
時計はアッと驚いたけどなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:34▼返信
無駄に高いよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:39▼返信
ガキが0円で買い換えるのをみんなで負担してただけやからなw
正規の値段払わないといけなくなったらこんなもん買わんよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:42▼返信
>>115
ディスプレイ、オーディオ、バッテリー、カメラ、パフォーマンスどれをとっても他機種に勝るところがほぼ無いからでしょ
バッテリー持ちはZ5と同等と思いきや容量が少ないくせにQnovonoのせいで充電時間がクソ長くなってるし
んで価格だけは一丁前
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:45▼返信
ネトウヨ逆神のおかげでサムスン大勝利wwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:45▼返信
殿様商売しすぎ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:46▼返信
格安でばらまいていたiPhoneがなくなったので
Androidの格安スマホに移っただけ。
OSなんて気にしているのはごく一部。
みんな金額を気にしているでけのお話。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:52▼返信
貧乏人がXperiaを叩いていて滑稽
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:53▼返信
ジョブズがいない
それだけでAppleに価値はない
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:54▼返信
一番滑稽なのは国籍だけでGalaxy叩いてるレイシストども
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:54▼返信
チョウセン人が必至でガラクタ―推して他の貶してるけど全員にスルーされてて笑う
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:55▼返信
>>127
最近女が結構な割合で泥使っててビビるわ。
普通に使いこなせるものなんだな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:56▼返信
Xperiaとか海外ではスナドラ機同士の比較にすら挙げてもらえないレベルだからなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 05:56▼返信
AndroidからiPhoneに行くのは簡単だけど
逆はなかなか難しい。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:03▼返信
ボッタクられることを誇りにしてるアホに草
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:05▼返信
シャープを買ったiPhone受託生産のホンハイ大丈夫か?
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:11▼返信
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:12▼返信
小型とお財布付けないと今後もっとヤバイよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:15▼返信
Galaxy S7 Edgeのバットマンエディションはちょっと欲しい
今回のギャラクシーは結構評判いいらしいし
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:16▼返信
Macまで所有しててのAppleユーザー
iPhoneだけ所有しているのってにわかみたいで正直ダサい
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:17▼返信
ギャラクシー買うなら、P9買うわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:19▼返信
今期もgalaxy一強か
てかサムスンを否定してるやつは純国産のスマホでも使ってんのかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:19▼返信
スマホ販売利益の9割くらいiPhoneだったんだろ
それが落ちるだけ
今まで膨大な利益をあげてたのを相当な利益レベルに落とすだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:20▼返信
じらしプレーのzenphone
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:21▼返信
男社会が私たちにしたこと男社会が男社会が男社会が男社会が
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:23▼返信
だから、「韓国製品はできるだけ不買」でいいんだって
スマホみたいな代替品があるのはそっちにすればいいし
家電の中の部品みたいなのは仕方ないみたいに
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:30▼返信
格安スマホ買うくらいならガラケーでいいわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:32▼返信
どこの国の物だろうがいい商品なら買うわ
逆に悪い商品なら日本の物でもスルー
国で選ぶなんてニホンガーと言いながらトヨタを買わずに現代を買うあいつらと一緒
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:40▼返信
iPhone飽きた
Xperiaに買い替えるかな
中国だからギャラクシー多いんだろ
日本ならXperia一択だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:42▼返信
サムチ.ョンとか品質悪いぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:43▼返信
今度はソニー株値上がりか?wwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:44▼返信
安くしろや
そんなんだから売れないんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:51▼返信
糞リンゴのゴミ産廃廃棄物なんて情弱とユトリの馬鹿が買うだけwwww
こんなゴミ使ってる奴は脳みそ腐ってるWWWW
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:52▼返信
iOSどうも自分には合わないかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:52▼返信
キャリアは今のところiPhone一択だわな
優遇してるし下取りも高い、アプリが充実、安定した高性能、周囲と合わせやすい
逆にMVNOは丈夫で種類のあるアンドロイド
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:54▼返信
>>150
説得力なさすぎて草
品質が悪かったら2割もシェア取れないから
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:54▼返信
SEなんて焼き増しを出すからだよ
外見を変えれば目新しさがあってもっと売れただろうに
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:55▼返信
日本でギャラクシィとか買う奴は
在.日ぐらいだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:57▼返信
iphoneは、コストがたったの28000円しかかかっていない中華スマホ
バッテリーの持ちは悪いし
水没したら壊れるし
安く作られているのに、よく10万円も出して買うよな
iphone使ってるやつってメカ音痴が多すぎる
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 06:58▼返信
それでiphone7はイヤホンジャックがなくなるんだろ? キチガイですわ
ソニーの悪いところをたどってるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:00▼返信
アイポンなんかよく使ってられるなあ、やりづらくてしょうがない
アイポン信者が暴れたせいで嫌気がさしてアンドロイドがすごく気に入った
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:01▼返信
正直、小さいスマホの選択肢として選んでたから、SEとか劣化版でなくフラッグシップで出してくれんと、もう買う気になれんよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:02▼返信
いいニュースだ
情弱用スマホとして生き残るだろうけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:02▼返信
>>156
TVとか最悪なんだがなただ安いだけ
もう日本は撤退したが
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:02▼返信
そもそも毎年モデルチェンジする意味が分からん
林檎信者しか買わんだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:03▼返信
メーカー名隠して売ってるような製品はゴメンですわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:04▼返信
だって変化ないもん
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:07▼返信
>>158
俺も去年まではそんなような事書き込んでたわ
Xperiaからの機種変を機に色々調べたら何故galaxyが売れXperiaが苦戦してるのかよくわかった
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:07▼返信
この記事のiPhone7のイメージ動画って公式の?
iPhone7の見た目まんまfreetelの麗やんけw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:08▼返信
sdカード使えるようにすれば売れるさ
というかこれが全ての元凶
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:12▼返信
飽和状態って、androidに負けてる理由にならんでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:12▼返信
>>168
チョ.ンコロは黙ってろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:13▼返信
別にィwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:16▼返信
iphoneを追加で買うのを検討してるandroidユーザーとしては
性能は十分なのでバッテリーを増やしたタイプがあると嬉しい
ポケモンgoもあるしな
見た目が変わるから難しいかな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:16▼返信
情弱向けアイポン
バカがなにも考えずに買うにはちょうどいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:17▼返信
>>164
そんなのただの買い物下手じゃん
スマホに関してもs7はいい商品だが8月に発表されるnote7はバッテリー減と性能の低い虹彩認証を載せたガッカリ製品だから
ブランドで一括りにしたり価格で決めるヤツはアホ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:18▼返信
結局、値段なんだよね
実質0円もなくなって、SIMフリー化がすすめばiphoneなんて魅力なし
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:19▼返信
いまだに5や4s使ってる連中が多いだけだろ。
4sでも最新のiOS9.3.3までアプデできるしな。
4年前の泥で最新OSにアプデできる機種って皆無だろ。つか買い換えないとまともに使えないの多いんじゃね。その違いだ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:19▼返信
一昔前のdocomoユーザーみたいに惰性で持ち続けてるだけだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:19▼返信
ジョブズのおかげジョブズのおかげと言ってるのも日本だけ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:20▼返信
ブームが去ったか…

182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:21▼返信
日本に関しては一時的な現象だろうけどな
今までやってた端末大幅値引き無くしたから標準価格が高いiPhoneより安いAndroidに流れているだけだ
7が出たら普通に逆転するだろ?まあ、去年ほどの盛り上がりはもう無理だと思うがw
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:22▼返信
たかが携帯で煽りあってるやつがかわいそうに見えてくるな

自分に合ったやつ使えばいいじゃんで終わる話なのに

俺はどっちも使ってるけどUIはiosが好きかな使ってて飽きないかんじ

アンドロイドも痒いところに手が届いていい感じなんだけど、その機能もだんだん使わなくなってくるんだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:22▼返信
iPhoneはメーカーを選べないのが問題だね
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:24▼返信
三大キャリアでiPhone選ばない情弱vs格安SIMでアンドロイド使わない情弱
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:24▼返信
ネトウヨだからソニーか富士通しか買わないわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:25▼返信
iosは自由度がないって感じだから好きじゃない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:25▼返信
まるで任天堂だな
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:27▼返信
>>183
2つも持つ必要性がわからんw
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:28▼返信
アップル vs ギャラクシその他大勢連合なんだから、まあこんなもんじゃねーの
むしろアップル多すぎやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:28▼返信
日本で巻き返したいなら画面割れ対策と防水とバッテリー強化は必須
あとはSDに対応しておサイフケータイ付けたらos自体に不満がある場合以外は無敵だと思う
今ぐらいの価格で出せるなら
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:28▼返信
>>165
ん?
ギャラクシーもXperiaも毎年モデルチェンジしてるが?
そこそこ有名どこで毎年モデルチェンジしないのってどこ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:29▼返信
別に安けりゃどっちでもいいよ
音楽はウォークマン、写真はデジカメ使うから
スマホはネットと軽いゲームやるだけだし
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:30▼返信
サムスンも中国の新興企業に押されてるけどな
ファーウェイも爆発しなくなったし
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:31▼返信
つーか高すぎる
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:32▼返信
asusはzenfone3deluxeを早く出してくれんか
明らかに機を逃してる
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:33▼返信
だからって下朝鮮のものを買うつもりはねえよ
198.投稿日:2016年07月26日 07:33▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:35▼返信
国産スマホを応援するぜ!と富士通にしたら不良品二回掴まされた
iPhone5にしたら快適過ぎて余りの差にビックリした
2013年以降のAndroidなら不良品はそうそうないんだろうけど
もうiPhoneでFFとかアプリも買っちゃったし次もiPhoneにするわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:36▼返信
iPhone優遇で異様に安かったからだけやんけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:36▼返信
nexus6pの後継がhuaweiの発言やバッテリー容量から見るに6pの使い回しっぽいのが心配
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:37▼返信
>>199
もうある程度アプリやら音楽に投資してたらOS変える気も無くなるわな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:42▼返信
あいぽんはホーム画面のカスタマイズがいまだにまともにできんのがな。まー、今さらOS変えてまで移行する気もないけど。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:43▼返信
iphon派だったけど次は泥にするわ
DMMのゲームとか少しやりたいの有るし
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:43▼返信
スペックも上がったし糞ダサいロゴも入れなくなったから買いやすくなった
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:44▼返信
そして何かを感じ取って怒りだすニシくん
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:47▼返信
7までの買い控えだろうけど。この時期いつもこんな記事でるな。
しかし、たかが物(もの)で罵り合ってる人って、人間的に何の魅力もない人物だろうなと思う。

俺はAndroid使ってるけどもっとsimフリー端末でないかな。

208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:52▼返信
だからといってアンドロイドが伸びているってわけでもない
市場が飽和したかな
ガラケーユーザーを取り込まないとこれ以上は成長しないだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:53▼返信
xperia 最強説
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:54▼返信
iPhoneは容量でぼったくるのが嫌いだわ
でもソシャゲするならiPhoneの代わりは無いから買う
AndroidはHuaweiの機種コスパ良すぎて他買えねーわw
てかAndroidに10万とか普通出さない
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:56▼返信
今大人気らしいポケモンGOのシェアもAndroidのほうが多いのか
日本のみんな不人気すぎて社名ロゴ消して騙しで売ってるGALAXYでやってるんだな、うん
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:56▼返信
値段同じで中身のチップに当たりハズレがあるってのがなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:57▼返信


俺は、F i r e f o x OSだ

何か

214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:58▼返信
iPhoneはダサい、メモカ使えないと、色々Androidに劣ってて買う気せんよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:01▼返信
高すぎるの一言
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:06▼返信
Androidよりも製品寿命長いだけ。
俺、いまだに4Sだしw
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:08▼返信
iphone使ってる奴はAndroidを使ったことないのが多いからIphoneが多かっただけでしょ。
機能は圧倒的にAndroidが数世代先いってるし、アプリもAndroid限定ばかりだから、iphone選ぶ理由はない。
情弱くらいだよ。選ぶのは。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:11▼返信
日本だけのユニクロだからなiPhoneは

中身がサムスン製なのがバレたし、仕方がないんじゃね
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:11▼返信
AndroidじゃポケモンGoできないというのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:15▼返信
それでもゴミなギャラクテョンシー
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:16▼返信
>>219
むしろ日本ではAndroidのほうが時間差先行配信だったがな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:17▼返信
俺はそこまで機能性とかに拘りないから、安定感重視してずっとiphoneだなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:19▼返信
iOSと公式アプリを改悪していった結果だ
甘んじて受け入れろゴミアップル氏ね
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:19▼返信
むしろ初期のポンコツAndroidに嫌気が差して
iPhoneに人が流れたのが大きな要因な気がする
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:20▼返信
Androidだと今遊んでるアプリがスペック満たしてるのに処理落ち発生したりするからなぁ・・・それに買い換えたいけどやたらでかい機種が多くて困る。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:20▼返信
今までのイヤホン投げ捨てちゃってください
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:20▼返信
【悲報】林檎豚はちま信者のコメばかり拾ってくるも焦りが透けて無様
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:22▼返信
台湾産のやつ使ってる
糞安い上に性能もなかなか良い。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:23▼返信
4s以降あまりにダサすぎる
dラインにツートンカラー 持ちやすさ重視の丸みを帯びたダサデザイン
軽さを重視し過ぎて曲がるとか錆びる
重くていいから背面はガラス入れろよ
側面も4sみたいにしろ 機能重視すぎてつまらん デザインを良くして他捨てるってのを少し取り入れろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:23▼返信
俺っちのスマホ
性能ではiPhone6をいまだ圧倒しているのに
古くてOSが対応してないとかでポケモン落とせん。

製造後8年面倒見ろやGoogle
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:26▼返信
アンドロイドは止めとけ
充電しながら使用してるだけでホッカイロ状態だ^^
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:26▼返信
絵文字とか余計な機能がなく出るところはちゃんと出てたから当初人気だったのにジョブズの後釜が方針変えやがった
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:26▼返信
日本だけ突出したシェアだからねー

良し悪し分からないブランド品大好きおっさんおばさんが多いんじゃね
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:27▼返信
そう言えばサムテョンは倒産したんだっけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:31▼返信
あいぽんは情弱専用端末だから日本人には合ってる
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:32▼返信
ユーザーが選んでるというより売り手の事情が多い
格安スマホは当然全部アンドロイドだし代理店はiPhoneよりアンドロイド売ると利益出るからな
販売側がわざわざiPhone売る理由が減ってきてる
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:32▼返信
海外から取り寄せた廉価版xperiaと格安simのセットで事足りておりますわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:33▼返信
(NexusはOSアップデート早くて良いぞ)
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:33▼返信
GALAXYが一番売れちゃうAndroidかー
さすが泥厨は見る目があるねw
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:33▼返信
サムガラクタは論外としても、iPhoneって「みんなが持ってるから」以上の利点ってない気がするんだよなあ
まあ俺がiOSの動作にどうにもなじめない、ってのが一番なんだろうけど
androidもそれはそれでかゆいところに手の届かないところあるんだけどね
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:35▼返信
あー毎年5月ぐらいの販売シェアを出してiPhoneは売れなくなってる(ドヤァ
とかやってる馬鹿記事が今年も出たって奴?
毎年引っかかってる泥信者ってなんなんだろね。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:36▼返信
林檎はサポートが糞過ぎて泥に変えた
もう林檎製品は買わんよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:39▼返信
>>241
フツーに韓国持ち上げのネタだよねこれ
シェアじゃなくて3~5月の販売状況だもんな

こんなのにひっかかるアホが多いのが悪い
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:40▼返信
iPhoneは海外じゃクレカ持ってる金持ちしか買えないからね
誰でもクレカ持てて格安でばらまいてる日本がおかしいのよ
海外じゃ底辺=Androidだから
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:42▼返信
飽和状態といってたがiPhoneが飽和状態なのにシェアの割合が少なくなっているというのは
つまりiPhoneはもうこれ以上伸びシロがないとうことかな、
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:44▼返信
アイポン持ちって情弱多いからね
馬鹿のくせ信仰心が薄らいだんでしょう
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:44▼返信
>>230
iPhone6を「性能で」越えるったらXperiaZ1とかその辺からだと思うけど
その辺りでOSが古いままの端末ってあんのか?
6sではGPUが大幅に性能向上して超えてるデバイス少なくなってるし。
クロック数とコア数が高いから圧倒してるはず(キリッ
とか思い込んでる阿呆なら笑えるけどwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:45▼返信
オワあああああ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:45▼返信
ドコモ「実質0円辞めるわ!」
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:47▼返信
iPhone持ってるのなんて「私は馬鹿です」って自己紹介してるようなもんだからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:48▼返信
>>250
泥信者のそういう発言はSEALDSが大多数の人間をバカと呼んでるのと同レベルだよね。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:53▼返信
iPhoneは艦これができないからねぇ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:55▼返信
まだ5だからそろそろ変えたいけど7出るんだよな
電池はきれるわボタンは反応しないわ早く変えてー
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:57▼返信
白猫するならiPhone一択
泥はやばい
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:57▼返信
iPhoneの良さが見つからないからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:58▼返信
スマホはセキュリティ・安定性・移行の楽さなどで上のiphone
遊び用タブは自由度の高いAndroid
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:58▼返信
NHKにiPhoneなんでワンセグついてないって言える
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:58▼返信
オンボロイドー音頭を踊ろうよ!
オンボロイドーあそれ
オンボロイドーあよいしょ
オンボロイドー音頭でよよいがよい!
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:59▼返信
全世界でiPhoneの販売台数が減ってるからなあ
2年前ぐらいまではiPhoneも一応販売台数が増えていたけど、Androidがそれを圧倒していたからiPhoneはシェアだけ減ってた
今はiPhoneの販売台数自体が減ってる

日本ではブランド信仰でiPhoneが売れてたけど、減ったのは世界の流れに従ってるんだろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:59▼返信
iPhoneの目新しさがないのと普及しまくった事もあるけど
Android oneが出てればもっと早く並んだんじゃないのと思うわ
なんで出さなかったの?、
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:00▼返信
AndroidはOSのバージョンとかがよく分からない
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:00▼返信
3万で最速スマホ買える時代だからな~中華だけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:02▼返信
アイポン持ってたが、戻るのキー無いのでアンドロイドに移行した
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:02▼返信
別に ィって感じ、iPhoneの良さに迷いはないよ ん

障害者なの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:02▼返信
というかこれと同じような調査で調査期間を9-11月に設定したら
全く逆の結果出ると思うけど分かってんのかな、泥マンセーの阿呆共はwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:06▼返信
S7のIceStormUnlimitedの結果見てきたけどExynos搭載の方で28389?
もうちょっと頑張りましょうって数字かな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:09▼返信
シェア率の意味がわかってない人がいる?
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:10▼返信
日本ではソフトバンクが12兆円の借金を作ってまで
日本のスマホ制作会社を潰すために
無料で配っていたから何とか普及していただけ
あんなクッソ高い端末
通常価格で買うっての
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:24▼返信
ってかコレが普通でしょ
今までがiPhone一強だっただけで、漸く他社が力付けだしたとしか思わん

あとサムテョンは生理的に無理
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:25▼返信
そもそもAndroidほど高頻度で買い換える必要がないというのもある
重いの我慢すれば最新OSにできて古いOSでは動かないアプリが
一応動くってのはとても大きいよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:27▼返信
>>267
記事を見れば3月~5月(iPhone6s発売の9月から約半年後以降)の販売台数シェアって意味なのは分かるよね。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:32▼返信
「販売状況」トップと「シェア」トップじゃ意味が全然違うよね
長持ちせず壊れたから買い直し+お金無いから安いヤツ、って理由で売れてもトップ扱い
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:33▼返信
ガラケーとipad持ちが最強
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:35▼返信
Androidに変えたけど、iPhoneの方が使いやすかったわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:35▼返信
>>273
iPadの画面比率を考慮してないソフト割とあるからなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:38▼返信
>>274
そらお前が慣れてないってのが一番だろw
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:39▼返信
この記事書いた人、相当iPhoneが嫌いなんだなってのは分かる。『割を下回りましたよ~。』って馬鹿にしすぎてウケた(笑
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:41▼返信
ギャラクシーだけに、爆発する物体選ぶ日本人なんていないだろ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:44▼返信
信心が足りない
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:48▼返信
iPhoneはAndroidと比べると性能に対して価格が異常に高いうえイヤホンや充電端子が独自規格でSDカードで容量拡張
もできず不便。 もうiPhoneの価格の半分はブランド料って感じがする
世界シェア8割りで圧倒的なAndroidに対して日本でiPhoneがよく売れたのはブランド品が大好きな日本人ならではだな
Androidユーザーが58.8%と急増してiPhoneユーザーは40.6%まで後退と記事にもあるように日本もこれからは
安くて高性能なAndroidのシェアがどんどん伸びていくと思うわ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:55▼返信
アンドロイドはPCのような感じで操作できるから簡単だけど
林檎のは何でこんな分かりにくい作りになってるのか理解に苦しむ
特にタブを開く際のホームボタン2度押しが凄く馬鹿っぽい
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:00▼返信
>>280
Androidの性能が高いと思い込んでる時点で残念な人ですね。
S7のベンチの結果見て後出してこんな数字ですかと呆れてますけど。
というか記事読んでおいて「3~5月の販売状況」って所スルーしてるの凄いですね。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:04▼返信
泥はいいけどやはり玄人の意見としてはiOSは手堅いらしいしな。そういう話聞くとその辺の泥厨のオタは結局は素人だなって感じする
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:11▼返信
スマホはぺリア、タブiPad、両方お気に入りの愛機だが
PCとiTunesで同期面倒・ケーブルがLightning・SDカード使えない
標準キーボードに矢印ない・やはり戻るボタン無いの不便・アプリの並び替えしょぼい…等々
iPadの方が不満点多いんよね…
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:17▼返信
脱獄できないと真価を発揮しないからな
早く9.2以降リリースされろや
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:27▼返信
GALAXYなんて使うのエベンキ人かIQの相当低い奴しか使わないだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:33▼返信
>>281
ボタンが少ないから仕方が無いね
マウスが1ボタンしかなかったときのMacも信者は「1ボタンで十分!」「操作性が優れているから2ボタンは必要ない!」
って言ってたけど、今では1ボタンマウスなんて使ってるマカーなんていないからなあ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:36▼返信
スマホに変えて以来ずっとiphoneユーザーだったけど、OS更新しろしろうるさすぎてイラッとしてるところに、あのドヤ顔CMを見て次はandroidかな…と思い始めた。
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:38▼返信
iPhoneで出来る事は大半Androidで出来るけど、Androidで出来る事がiPhoneで出来ない事は多々ある。
それだけ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:39▼返信
ここ数年大きな驚きもないからな
このまま泥に流れる可能性もあるけど、結局使い慣れたor使いやすい方に落ち着くんだよ
因みに俺はカシオのGフォンでカメラが高機能の商品出たら乗り換えるかもだわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:46▼返信
PS4は絶好調なのに
こんな記事でもぺリアは元気ねーなぁ…
ペリタブもソニータブレットの頃から買って応援してたけど今では
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:49▼返信
中華朝鮮産ってだけで選ばない理由としては十分だわ

Android、iPhone、再びAndroidと使ってきたけど、iPhoneが一番使いやすかったな
好みもあるし、使用期間が長かったからってのもあるけれど

最近の仕様はどうかと思うけどなww
5Sあたりまでが一番安定してたんじゃねーの
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:50▼返信
必死でシェアは落ちていないと言う林檎信者に
スペックガーの泥派どっかで見たような聞いたようなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:51▼返信
えー!今度初めてiPhoneに替えようと思ってたのに…
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:52▼返信
なんだキムチくさい話か
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:53▼返信
Xperiaがゴミっていってるやつの大半は豚と韓国人なんだよなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:54▼返信
販売台数が減ったぶんコストがさらに上昇します
それを林檎信者が喜んで買うだけ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:58▼返信
>>297
あいつら本当にバカだからなw
それにしても宗教ビジネスってボロいよなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:58▼返信
iPhoneはお洒落だからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:02▼返信
Androidも箱サイズの規格作ればケースが増えやすいと思う。ケースの豊富さでiPhone選んでる人も多い。
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:03▼返信
へー
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:06▼返信
高くなり過ぎたんだよ 6S時ローンの審査に通らなかった奴も居るだろ
6+使ってるがバッテリーだけ替えたい が、キャリアのショップじゃやってないから面倒
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:06▼返信
iOSがそもそも問題なんだよな。
カスタマイズがほとんどできないホーム画面だからね。
自分で使いやすくすることができるアンドロイドは最高
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:10▼返信
好きで両機持ちになったわけじゃないんだけど、会社に入るときにぺリア買って、入ったら会社支給がiPhoneだったんだよな。

まあ両方使ってて思ったのがやっぱりぺリア最高ってことだね。本当に防水機能は神すぎる
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:10▼返信
スペックも動作も自由度も電波の掴みもすべてandroidが上回るようになってしまった
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:19▼返信
他に防水防塵で性能が良い端末があるのに
態々機能がなく、なおかつ性能も低めのiPhoneとか買わないわな
ユーラシアの人たちは実利を取る、オサレ感取る日本のまーん(笑)とは違うしね
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:20▼返信
ジョブズが頑なに原価コストアップを拒絶してたから防水ですら無いんだもの
現場仕事の多い地方じゃ見切りをつけられるよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:22▼返信
まぁ一度Android使ってしまったらiPhoneには戻れないからな
できることが段違いで多いからな
システムそのものを変更可能なAndroidに対してiPhoneは何も変更出来ない
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:24▼返信
>>289
え?音周りがクソすぎるからシンセアプリなんかには完全に無視されてるじゃん。
それでもiOSは組み込みに使えないからって必死でAndroidをカスタムして使おうとしてる奴らもいるけど。
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:30▼返信
>>306
性能が低め(笑)。いつまで現実逃避してんの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:33▼返信
容量128GBじゃ足りない人間にとってはまず選択肢に入らない
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:36▼返信
>>310
Snapdragon820の前で同じ事言えんの?
さらに高性能な821まで出ちゃってるんですけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:41▼返信
高杉
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:50▼返信
ギャラクシーの提灯記事を鵜呑みにするようなピュアボーイはここにはおらんやろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:56▼返信
仮にどんなに性能良かろうがメイドインコリアのギャラクシーなんて使わねぇよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:01▼返信
iosは売名だけで売れた糞OSだからな

androidに勝る要素が一つもない
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:02▼返信
ブランドで値段釣り過ぎとは思う 過去の端末と大して変わらんし
世界の希望から斜めに浮いてるのは認めざるをえない
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:04▼返信
バックキーもなければウィジェットも貧弱で使い物にならないし。
何でもかんでもクラウドにあげなきゃなくせに、要領パンパンにすぐなるしでもはやいいとこ無い。
なによりアプリの配信がAndroidよりワンテンポ遅れるのばかりで嫌
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:05▼返信
昔はAndroidの出来が悪かったけど今は変わらんしな
そうなると高価なアップル製品の売りはブランド力だけになる
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:07▼返信
落としてあいぽんを割った人は次はあいぽんは選ばないだろ
その結果
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:16▼返信
なんのこだわりもない人ならiPhoneでいいんだろうけど
それ以外で少しいじれるようになるとAndroidに変えるんじゃね
俺のまわりでもPCそれなりに使える人はAndroidに変えてる感じ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:19▼返信
※3下らないけどちょっと笑った
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:19▼返信
>>312
で、その820搭載したスマホ持ってる奴どれぐらいいるの?w
A9搭載機からどれぐらい遅れての登場かと。
しかもGPUいまいちなのかIceStormUnlimitedは全然ふるわないし。
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:22▼返信
>>318
iOS→Androidは苦労するけど
Android→iOSはAndroidの多機種対応よりよっぽど楽という奴だからなぁ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:22▼返信
鼻くそペリア使いやすい訳ではないけど手になじむしiosみたいなオリジナリティのカケラもないのよりはマシ
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:22▼返信
情弱までスマフォ使うご時世だからですね
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:26▼返信
>>320
その結果Androidを落として割るんだろwwwwwwww
うちで唯一割ったのもhtcの奴だけだわwwwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:29▼返信
日本は思考停止の流行りものが正義の国だからね
こんな閉鎖的な端末使い続けられるやつの気がしれない
よく脱獄してるから大丈夫とかいうけどカスタマイズ性なら泥のが高いし
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:30▼返信
日本では以前は、実質無料やキャッシュバックでiphoneが安かったので普及した。

今はそういうのがなくなり、iphoneは高くなったので比率が減っている。
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:33▼返信
iPadは持ってるけど、アプリ間でデータを共用できないし、SDカード使えないし、とにかく使いにくい
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:55▼返信
iPhoneの人って画面割れたまんまにしてる人が結構多い気がするけど
何なの?簡単に割れやすいの?そして修理しないで放置なん?
スマホは泥のわりと丈夫で防水のしか使ったことないからiPhoneの脆さが分からん
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 12:58▼返信
日本で売りたきゃFericaに対応してから出直してこい
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 13:05▼返信
>>309
アプリでシンセとかいう奴が音に拘るとか馬鹿にしか見えん
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 13:10▼返信
なんだかんだいってあいぽんは強いからだいじょうび
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 13:27▼返信
アップルの商品に全く魅力を感じない.....
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 13:33▼返信
>>331
いるいるw直せよって思うわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 13:38▼返信
日本でiPhoneが売れてたのは安かったからだよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 13:40▼返信
すぐ壊れる欠陥品を市場に流して放置するような会社は淘汰されるべき。
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 13:41▼返信
iPhoneは情弱向けだからな
Galaxyに性能で遥かに劣るし、iosは自由度低すぎる
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 13:49▼返信
iOSは安定性に優れている。変なアプリも淘汰されるしソフト面では優れている。
androidのような欠陥ハードを引くこともない。

最近は過去のサポート切りまくったり、品質が悪いから止めなさい。有機ELになったらもっと酷いことになるぞ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 13:51▼返信
ギャラクシー押しな人が居ることに驚くわぁ
342.投稿日:2016年07月26日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:00▼返信
アンドロイド使ってる。
ホーム画面とか好きなように着せ替えたり、ウィジェット配置して便利にすることができるから好き。
あと、戻るボタンがある。

iPhoneは触らしてもらった程度しかないんだけど、ホーム画面ってアプリが並んでるあの画面以外にも好きに変えられるの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:00▼返信
やっぱデカくしたせいじゃん。6の時に4インチもちゃんと出しとけば良かったのに。どうせデカいならAndroidと一緒だしAndroid使ってみようかなってなるわ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:04▼返信
別になに使ってもいいと思うが、自分の好みを押し付けるってのは勘弁
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:27▼返信
防水防塵・おサイフケータイ・SDカード対応、普通の電話機としてはこれがあるほうが良い
TwitterやLINE、そこそこで良いレベルのカメラ機能ぐらいしか使わないのが大多数でしょ

ゲーム機としてはiPhoneがいいね
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:34▼返信
すまんオンボロイドー使ってるキモヲタ貧困民おるー?冷えてるかー?wwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:35▼返信
それでもペリアは売れませんwwwノイズキャンセリング以外取り柄なくて草wwwwwwwwwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:36▼返信
Android使いってお金ないんだろう?
かわいそうでたまらないよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:40▼返信
オンボロイド信者激おこで草
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:41▼返信
iPhone以外ってくっそバグ多いじゃん
ガワのデザインだけで稼いでるだけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:50▼返信
嫌なら買うんじゃねーよ!!どうせお金ない貧困民だろwそもそもブランド品を金もない底辺が買うこと自体間違ってるってわかんねーかなぁ??
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 14:58▼返信
iPhoneユーザお得意の国内シェアの多さ自慢もできなくなってしまったか
ホントにゲームするだけの機器だな
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:10▼返信
おやおや
ブランド力の低下で信者が発狂してますな
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:11▼返信
あんな壊れやすいiPhoneを使うやつの気がしれない
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:16▼返信
iphoneでもandroid自分の好きなの使えばいいだろくだらんことで論争するなチンパン共
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:27▼返信
粗悪品が高値で売れれば、酷くなる一方。相次ぐ値上げに、品質低下。
会社は空前の利益なのに、値段は上がり品質は悪化。iPhoneユーザーはアップルになめられてんだよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:43▼返信
Apple製品ありがたがってるのは情弱だけなんだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:56▼返信
海外ではもっと前からブランド力を失ってた
日本人に情弱が多かっただけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 15:56▼返信
今ではPS4=Android
   Wii U=iPhone
て言う感じだな
ちょうどシェア的に見てもそんなイメージ
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:06▼返信
>>360
豚のひいき目
WiiUってもうてったいしてるよね?
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 16:07▼返信
初心者「iPhoneいいね」
中級者「泥以外認めない」
上級者「iPhoneでいいわ」
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:14▼返信
サムスンに負ける日本人
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:20▼返信
キャリアで買うならiphhoneしか選択肢ないよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:47▼返信
>>333
ソフトシンセとか知らない頭の不自由な方ですか?お疲れ様です。
DS-10の移植版やらRolandのSCシリーズのアプリ版まで色々ありますからね。iOSには。
ラグすぎて使い物にならないAndroidには無理だろうけど。
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 17:50▼返信
Android信者が記事の中身も読めずに
3月~5月(iPhone6s発売の9月から約半年後以降)の販売台数
で勝ったという記事でマンセーしてるばかりなのがよく分かるスレでした。
まあそういう馬鹿を釣るために書かれた泥馬鹿が書いた記事なんだろうけど。
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:55▼返信
水は低きに流れる
料金安くして軽く薄く小型で高性能にすれば天下取れる
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 18:57▼返信
実質0円が無いから、買うわけ無いだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:24▼返信
人がなに使ってようがどうでもいい
信仰持ってる奴は大変だなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:37▼返信
iphone=情弱
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 19:37▼返信
2ちゃんやっててiOSは不都合しかない
iPad買ってみて専ブラの糞さ実感した
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:10▼返信
SEが未だに予約しないと買えない状況だからクソだわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:15▼返信
ワンセグないからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 20:44▼返信
iphoneの1年弱で壊れる設計を使ってる
アホは情弱って事でw

新しいの出るたびに8~9万近くの借金してろよw
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:05▼返信
エクスペリアは日本製じゃありませんが。
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 22:09▼返信
今はiPhoneは選ぶ理由がないからな
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 01:00▼返信
林檎儲涙目
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 07:26▼返信
泥信者の頭の弱さ見ると笑いすぎで涙出てくるかもwwww
いつまでも高性能のつもりのポンコツをマンセーしてたらいいんじゃないかな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 08:48▼返信
林檎信者の頭の弱さ見ると笑いすぎで涙出てくるかもwwww
いつまでも高性能のつもりのポンコツをマンセーしてたらいいんじゃないかな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月27日 15:22▼返信
Nexus使いのわい、斜め横から生暖かく静観。

直近のコメント数ランキング

traq