引用画像

東京都心のバイト時給が凄いことになってきている件。平日昼のマクドナルドが時給1,500円や、コンビニ夜間が時給1,350円とかザラです。 - クレジットカードの読みもの

昨日、東京都心のJR田町駅付近で、上記のバイト募集を見つけた私。 これ、深夜の時間帯ならともかく、昼の時間帯でしかも2時間から…という働きやすい状況で時給1,500円以上とはかなり高いな~という印象を受けるのですが、今やこのくらいしないとバイトが集まらない状況なのかもしれませんね。 現に周りのコンビニの求人情報を見渡しても、昼は1,100円、夜になれば時給1,350円なんてものが並んでいるのがザラ。それを考えると東京都心、しかも港区のマクドナルドなら、このくらいの時給を提示しないとキッチンスタッフは集められない状況があるのだろうと思います*1。 地方の時給はまだまだ低い: 反面、東京都心に比べ…

cards.hateblo.jp
全文を読む


記事によると



・東京都心のJR田町駅付近で見つけたバイト募集。昼の時間帯でしかも2時間からという働きやすい状況で時給1,500円以上

・周りのコンビニの求人でも昼は1,100円、夜は時給1,350円なんてものが並んでいる

・都心からちょっと外れて千葉市とかさいたま市あたりにいくと、時給が900円程度のことも普通

・地方のマクドナルド
京都市の四条烏丸:850円
岐阜県土岐市:900円
栃木県足利市:800円






この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

そりゃまぁ、皆東京に出てくるよね。地方で水商売してオヤジの相手より東京でコンビニ店員やるのが時給高いんだもん。地方は死ぬ




2. この話題に反応する名無しさん

地方の倍が当たり前ってことか…益々馬鹿らしくなるな




3. この話題に反応する名無しさん

凄っ!頑張れば、10時間x20日で200時間だから30万円




4. この話題に反応する名無しさん

外人のバイトが増えてるなぁと思うんだけど外人は安いのかな




5. この話題に反応する名無しさん

いい傾向じゃんね。




6. この話題に反応する名無しさん

大学の時マックでバイトしてた。時給400円スタートだったよw




7. この話題に反応する名無しさん

20年くらい前にマックでバイトしてた時、自給800円だったマン(新宿で)。
















「東京に実家あるだけで人生イージーモード」って誰かが言ってたなぁw










関連する記事


247

コメ

【関連記事】【悲報】時給2100円以下の仕事は殆どロボットに奪われるかも・・・

865

コメ

【関連記事】「今すぐ時給1500円に上げろ!」新宿で『最低賃金上げろ』デモが開催 社民党、民主党、共産党も応援にかけつけ安倍政権を批判

228

コメ

【関連記事】バイトの最低時給は1250円、1000時間ごとに無条件昇給するコストコの戦略がカッコ良すぎる! ブラック企業見てるか?







龍が如く6 命の詩。
龍が如く6 命の詩。
posted with amazlet at 16.08.04
セガゲームス (2016-12-08)
売り上げランキング: 30