記事によると
・8月25日に日本語版の発売が迫るPS4ソフト「ノーマンズスカイ」の探索と戦闘、売買、生存にスポットを当てる4本のギャラクシーガイド映像と、ストーリートレーラーが公開された。
・公開されたトレーラーにはすべて日本語字幕がついている。
ストーリートレイラー








探索トレーラー






戦闘トレーラー


売買トレーラー




生存トレーラー


・8月25日に日本語版の発売が迫るPS4ソフト「ノーマンズスカイ」の探索と戦闘、売買、生存にスポットを当てる4本のギャラクシーガイド映像と、ストーリートレーラーが公開された。
・公開されたトレーラーにはすべて日本語字幕がついている。






















この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
今まで興味なかったけど、トレーラーみて一気に引き込まれた
絶対買うわこれ
2. この話題に反応する名無しさん
トレーラー通りなら間違いなく神ゲーになる
3. この話題に反応する名無しさん
トレイラー詐欺にならないことを祈る
4. この話題に反応する名無しさん
この作品をインディーがつくってるっていうんだからすげぇよなぁ
5. この話題に反応する名無しさん
めっちゃ面白そう
6. この話題に反応する名無しさん
子供のころ夢見てたわくわく冒険活劇がやっと出来るゲームがきた
7. この話題に反応する名無しさん
間違いなくゲーム史に残るソフトになるな
トレーラーのBGMすごい引き込まれる…
宇宙の中心を目指すっていうのはPCゲームの「Spore」を彷彿とさせますし
生存トレイラー見た感じだと、装備整えてないと、いるだけでダメージ発生する惑星もあるみたいで
そのための装備を作るために他の惑星回って、資源集めて戦って…
みたいに本当にいろいろ出来る事あって面白そうですね
今から発売が待ち遠しいです!
![]() | No Man's Sky【早期購入特典】「Alpha Vector Ship」がダウンロードできるプロダクトコード封入 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-08-25 売り上げランキング : 20 Amazonで詳しく見る |
他所行った方がいいな
PS4ってクソゲー集める糞箱か?
ゴキちゃん・・・
これは神ゲーだよな!
すげぇ見づらいww
おまえら何とも思ってなくて馴染んでてワロタwwwwww
全部トレイラーになってんぞw
トレーラーな
だよな!ムービーだけでお腹いっぱい!
公開されたトレーラー見て俄然興味沸いてきた
俺が相手してやるお
PCが圧勝だよ
タイトル数がまるで違う
もっとやさしくしてやりや
ちゃんとコメント見てくれてるんやなwww
けどストーリーとかどうなってるんだろ
さっきまでは画像で興味を引くことを拒否するかのようなクソっぷり
そのくせ更新量が多くて文字ばっかりのゴミ状態だった
すいません、完全に表記ミスってました…
ご指摘どうもありがとうございました!
ソニーがパブリッシュするのはフィジカル版だけという噂も耳にしたのだけど。
どうもありがとうございます!
FFXVやめてこっち買うわ
どうせ淫夢、映画、ドラマとかで見た程度で死んだ方がいいとか言うんだろ?
俺の友達に1人ホモのやつがいるんだけど、めちゃくちゃ良いやつなんだが
ホモと仲良くなれとまでは言わないが打ち明けられても 言いふらすようなことは絶対にやめろ
お前らが思っている以上に彼らは繊細なんだよ
PS時代の色んなゲームが出てたころも思い出すわ
単純に新手のいじめだろその話
便利というだけでSNSに手を出すからそうなる
軽い繋がりの奴らが配慮してくれるわけないだろ
生まれ変わったらそんな連中より身近なまともな友達作れとしか言えないわ
インディーズでソロでジェネレータぽいので底が浅そうだから評価待ちに為らざるをえない
期待してたけど買わないかな
> ダウンロード版はおそらくHello Gamesの方から発売されると思う
電撃PSのイベントにおける北尾(kitaon)の話だった。
元の動画を見てみたけど言葉を濁しがちだし、デジタル版どーなってんの。
ちなみにSteam版は日本語"非対応"との表記。
探索も惑星の多様性ってのがどの程度ユニークなものになるのか、似たような星ばかりかもしれない。
やる気があるみたいなので記事の質の向上に期待します
頑張って面白い記事書けるようにしていきます!
自分もBGM気に入った
予約ポチってた自分がいた-
逆だよ
海外でCSゲームの売れる時期は日本と違って息が長い
特に人気タイトルになれば
今だに上位にアンチャ4でオーバーウォッチがずっと上位で売れてるんだぞ
日本だったら発売二週間で消えるソフトがざらなのに
発売日: 2016/8/25
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 11位
メトロイドファッキンサッカー
発売日: 2016/8/25
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 1,779位
なんだよ、同じ発売日でこの差www
大作ラッシュを迎えたいのだけど、果たして日本ではいつ発売なのか。
俺のPCでは最近はインディすら動作が怪しくなってきたので、SIEJA頑張って欲しい。
なんか途中から独占できなくなってマルチになったらしいしw
あるよ。
いつ出るかは分からんけど。
新人くん
ステマはやってないですよー
あ、あまり期待しないでくださいね!
全てランダムだからこそコンテンツがない
1時間ほどで飽きそう
色んな惑星に行く事自体目的になっているみたいだけど、ある程度ストーリー要素がないと途中で投げそう。
それはXBOXの役目
マジか、日本語化来なかったら
PS版買うのも視野に入れるか
本当にインディーズが作れるものなのかな
実際やってみると詐欺っぽくてがっかりとかしそう
同時期のだとラチェクラの方が面白いと思う
紙芝居ゲーばかり作ってんなよ~
造れたら色々と面白そうだけど、ただ惑星を見て周るだけだったら単調すぎる...
pc版の方でMODがきたら話は変わるけど
学生かニートのお前ら向けだな
技術すごそう。
ちゃんとしたゲームになるのか不安
確かに。俺ら日本人向けにガチャや美少女が必要だな。
あとクリアまで一本道にしてくれないと迷うから困る。もっと池沼にも遊びやすい内容にしてほしい
ちょっとdestinyを感じたけどね。
これは必ず買う。
92です。公式行って星の数見てきました。
本作には1800京個以上の膨大な惑星が存在します。プレイヤーは宇宙船に乗って惑星から惑星へとシームレスに旅していきます。二つとして同じ惑星は存在せず、様々な発見がプレイヤーを待っています。またその惑星の第一発見者となったプレイヤーは、自身の“PlayStation Network”のアカウント名と共に任意の名前をその惑星に付けることができます。この宇宙はネットワークを介して全てのプレイヤーに共有されており、プレイヤー同士の行動がそれぞれに影響し合うのです。
結局何が出来るのかさっぱりわかんねーぞ
「宇宙のいろんなとこ行くよ、アイテム取って売るよ、敵もいるよ」そんな事は今までの情報でわかってんだよ
それ以外の話はねーのかよこのゲーム
似たような星でアイテム探し回るゲーだけじゃ、到底マイクラにはなれんぞ
マイクラじゃねえしそんなにネタバレが欲しいなら英語を勉強しろアホ
お前の望んでる情報がわんさかあるぞ。だいたい好評だからアンチのお前はガッカリするだろうけど
いいよいいよ~