記事によると
・中国で、交通渋滞を緩和させる目的の複数車線をまたぐ立体構造の大型バス「トランジット・エレベーテッド・バス」の試験車両「TEB-1」が完成し、テスト走行が行われた。
・試験車両1両のみで、全長22メートル、全幅7.8メートル、車高4.8メートル。上部の車内には300人の乗客を収容できるという。
・試験運行は、河北省秦皇島市で実施され、300メートルの直線道路に設置された軌道の上を走行。なお、現在の車両でカーブを曲がれるかどうかは不明だという。
・車両を開発したチーフエンジニアは、「TEBは交通渋滞を30%緩和できるうえに、建設費も地下鉄を新設する費用の約5分の1で済む」と主張している。
・中国で、交通渋滞を緩和させる目的の複数車線をまたぐ立体構造の大型バス「トランジット・エレベーテッド・バス」の試験車両「TEB-1」が完成し、テスト走行が行われた。
・試験車両1両のみで、全長22メートル、全幅7.8メートル、車高4.8メートル。上部の車内には300人の乗客を収容できるという。
・試験運行は、河北省秦皇島市で実施され、300メートルの直線道路に設置された軌道の上を走行。なお、現在の車両でカーブを曲がれるかどうかは不明だという。
・車両を開発したチーフエンジニアは、「TEBは交通渋滞を30%緩和できるうえに、建設費も地下鉄を新設する費用の約5分の1で済む」と主張している。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
まさか本当につくるとはなぁ
2. この話題に反応する名無しさん
小池都知事がこれに感化されて、マジで2階建ての電車と駅のホーム改革やりそう
3. この話題に反応する名無しさん
どうせそのうち爆発するんだろ
4. この話題に反応する名無しさん
建設費が地下鉄の5分の1でも盛大に事故って処理費用云々であんまかわらないとかだったら笑う
5. この話題に反応する名無しさん
こいつの下は絶対通りたくない
6. この話題に反応する名無しさん
いつ爆発すんの?
>現在の車両でカーブを曲がれるかどうかは不明
駄目じゃねぇかwww
というか設置された軌道の上を走行するっていうなら
バスよりも路面電車っていった方が正しいんじゃないだろうか
![]() | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2016-09-30 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
下を走ったまま突然左にカーブされたら、間違いなく事故る
そういうのもちゃんと試すための試験走行じゃねえのか
直線だけ走って成功とか言ってて恥ずかしくねえのか
これはどういう計算したのか気になる
そんな使うのか
曲がる場合、道路(軌道)も傾けないと脱線しそうでこわいな
はい作ったよで不具合かくしてそうねえ
既存の概念をぶちやぶらないと
まあ日本も田舎はかっそ過疎だけど
1回事故起きたら1200人アウトだろ
まあ好きにやれ爆発しようがこっちには関係ないからなw
体を張ったギャグやからこれで良いんやで(世界中の腹筋破壊工作
しかも、開発元の巴鉄科技発展が違法行為の可能性で当局に目を付けられている。
要するに、曲がる曲がらない以前に関連当局の一切の許可を受けていない。
摘発される前に開発を完了して、正式に資金を集めて、運用開始しないと全員投獄される。
逆に言うと、運用開始できれば多少の犯罪は目をつぶってもらえると考えている。
アメリカだっていくつかの都市以外はかっそ過疎だけどな。
車高制限のある地域があるからそこで導入するだけだよ。
だからトラックやバスとかは走れない。
中国なんだから万里の長城くらいの距離を制覇しないとテストとは言えないだろjkw
車高が高い車が突っ込むとかもありそうだしな
自分が進んでるのか機械が動いてるのか一瞬分からなくなるような気持ち悪い感覚に陥りそうだなw
なんにせよ都市のアイコンにはなる
特別区みたいな街にシンボルとして使えばいいんじゃない?
まぁ事故っても穴掘って埋めるだけだろうけどw
あんな小さな車輪で専用道路以外走るのは無理でしょ
イメージみたいな高速の上とかアップダウンの激しい立体交差とか90度の方向転換とかできるとは思えん
あとバスが通れないから渋滞の原因になるんじゃ?
電気式のバスを充実させた方がいいな
都内ていうか23区内でも走ってるぞ
途中の障害物は全部撤去アルよ
中国人が死ぬだけなのにあかんの?
強引にまたいで事故起こしそう
>>45でも書いたけど車高制限のある地域で導入。
海外では都市部とか一般車両以外は進入禁止みたいな地域がよくある。
トラックが通れないという不満が噴出する
国内でも橋脚とかトンネルでの車両限界が決まってるところは幅とか高さとか重さとかいろいろ制限かかってるよね
高さなんてそれこそ制限バー置くだけで取り締まりも簡単だし
ただ車両の幅が極端に広いし左右の車輪が独立してるから脱線とかの危険とかどうなんだろう
そこらへんはこれからの試験で問題点の洗い出しかな
「このまま実用化する中国」なら、(間抜けすぎて)日本戦争で勝てるなwww.
つまり凄惨な死亡事故はもう約束されているようなものね