関連する記事

186

コメ

【関連記事】体操金の内村選手に海外記者がヒドい質問 → それに対する銀・銅メダル選手のコメントが最高にカッコいい













「記者は時に、嫌がられたり的外れに思えたりする質問をわざとぶつけて選手の本音を引きだそうとします。それもテクニックの一つ。」






もちろん炎上しました↓


1. この話題に反応する名無しさん

こんな質問をしないと本音を引き出せないなら辞めちまえ。



2. この話題に反応する名無しさん

ジャーナリストとして以前の、人としての良識を疑います。



3. この話題に反応する名無しさん

日本国民は金メダリストにその様な下衆な質問は望んでいません。 柴田さんは、頭おかしいですね。



4. この話題に反応する名無しさん

そのテクニックとやらで伝わったのは、質問に答えた側の競技に向き合う真摯な姿勢と質問した側の下衆な人間性



5. この話題に反応する名無しさん

世間一般的にはそれ無駄な質問なんすよ…



6. この話題に反応する名無しさん

少なくともこの席ですべき質問では、ないと思います。 金メダリストに対して、体操のアスリートに対して、オリンピックの参加者関係者に対しての恥ずべき質問だと思います。 まして、ツイッターで、この記者の行為を肯定する記者も同じと思えます。



7. この話題に反応する名無しさん

その様に「仮面の下の本音を引き出せる」場合も存在するのでしょう。しかしこの場合は、テクニックでも何でもない「侮蔑的質問」と「それに対する毅然とした反論」でしょう。



8. この話題に反応する名無しさん

人を殴りつけておいて「いい絵が撮れたからいい仕事した」と言ってるのと同じだと思います。 それをテクニックと呼ぶなら、そんなテクニックが必要な仕事は滅べば良いです。



9. この話題に反応する名無しさん

ベルニャエフに「無駄な質問」と斬り捨てられ、選手だけでなく読者や視聴者からも不快反応を引き出したが、それもいい反応か?



10. この話題に反応する名無しさん

プロなら周りで聞いてる人も、選手本人にも不快にさせずに自然と本音を引き出すテクニック(笑)を使うべきでは?















記者はそれを計算してあんな無駄な質問をしていたのか(感動)











テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】 - PS4テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】 - PS4
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-08-18
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る