引用画像

auのiPhone、App Storeなどで「auかんたん決済」に対応。通信料金に合算しての支払いが可能に - Engadget Japanese

KDDI、沖縄セルラーは、8月17日からApp Store、Apple Music、iTunes、iBooksの支払方法として、auの通信料金と合算する「auかんたん決済」(キャリア決済)に対応したことを発表しました。auと契約したiPhoneユーザーであれば利用可能で、法人契約端末は非対応。

japanese.engadget.com
全文を読む

記事によると

KDDI、沖縄セルラーは、8月17日からApp Store、Apple Music、iTunes、iBooksの支払方法として、auの通信料金と合算する「auかんたん決済」(キャリア決済)に対応したことを発表しました

・auと契約したiPhoneユーザーであれば利用可能で、法人契約端末は非対応。

・従来、アップルのサービス(App StoreやApple Music、iTunes、iBooks)での支払い方法は「クレジットカード」や「iTunesカード」、「iTunesコード」に限られていました。

・利用を開始するには、App Storeなどのアカウント設定の支払い方法選択画面に表示される「キャリア決済」を選びます。

・なおauかんたん決済と同様のキャリア決済サービスは、NTTドコモやソフトバンクも提供していますが、現時点でアップルサービスには対応していません。



この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

とうとう来たかー!



2. この話題に反応する名無しさん

オバカな中高生が課金しまくってやらかすのが目に見える



3. この話題に反応する名無しさん

クレジットカードを携帯に登録したくないから助かる(._.)



4. この話題に反応する名無しさん

スマホ使ってたときはこれが便利すぎたから嬉しい



5. この話題に反応する名無しさん

あうユーザーのガチャ課金が捗るな



6. この話題に反応する名無しさん

え?ハゲはまだなん?って思ったけど買うもの無かった



7. この話題に反応する名無しさん

LINEスタンプとか買うの簡単になるなら嬉しい













課金捗りまくりそう

SBとドコモもはよ!