『MS:蠍座は最後のコンソールになるの? → 答えはもちろん……』
おなじみAaron Greenberg氏がMSの今後のコンソール戦略について:Q:Phil Spencer氏は、全てのゲームはどのXB1でも動作すると言い、ま…
記事によると
・マイクロソフトのプロダクト・マネージャーであるaron Greenberg氏がMSの今後のコンソール戦略について語っている。
Q:フィル・スペンサー氏は、全てのゲームはどのXB1でも動作すると言い、またProject ScorpioだけがVRを動かせる性能があると言った。矛盾ではないか?
A:ハイ・フェデリティなVRについて、私たちはこれをコンソール・ゲーミングだとは思っていません。それはハイ・フェデリティなVRなのであって、そこでの体験はProject Scorpioで楽しめる新しいものなのです。
Q:Project Scorpioはコンソール最後の世代なのか?
A:私が思うに…私たちの考えは今後はコンソールはなくなるというものです。ゲームのラインナップ、コミュニティ、ハードを次々に交代させていくこと、私たちはProject Scorpioでそれに大枚を賭けたんです。私たちが言いたいのはつまり、『これは次世代ハードなどではありません。皆さんがお持ちのものは全て今後も使えるし、動作するんです』ということなんですね。
Q:PS4との二倍の差をどう埋めるのか?新規ユーザと既存ユーザのどちらを優先するのか?
A:私たちが力を入れるのは、1stタイトルのプレイヤーを増やし、もっと多く売っていくことなのです。Windows 10に数多くのシリーズを出しているのはそのためです。
・マイクロソフトのプロダクト・マネージャーであるaron Greenberg氏がMSの今後のコンソール戦略について語っている。
Q:フィル・スペンサー氏は、全てのゲームはどのXB1でも動作すると言い、またProject ScorpioだけがVRを動かせる性能があると言った。矛盾ではないか?
A:ハイ・フェデリティなVRについて、私たちはこれをコンソール・ゲーミングだとは思っていません。それはハイ・フェデリティなVRなのであって、そこでの体験はProject Scorpioで楽しめる新しいものなのです。
Q:Project Scorpioはコンソール最後の世代なのか?
A:私が思うに…私たちの考えは今後はコンソールはなくなるというものです。ゲームのラインナップ、コミュニティ、ハードを次々に交代させていくこと、私たちはProject Scorpioでそれに大枚を賭けたんです。私たちが言いたいのはつまり、『これは次世代ハードなどではありません。皆さんがお持ちのものは全て今後も使えるし、動作するんです』ということなんですね。
Q:PS4との二倍の差をどう埋めるのか?新規ユーザと既存ユーザのどちらを優先するのか?
A:私たちが力を入れるのは、1stタイトルのプレイヤーを増やし、もっと多く売っていくことなのです。Windows 10に数多くのシリーズを出しているのはそのためです。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
蠍座計画自体がNEOを牽制するためのブラフに過ぎなかった?
そう受け取られても仕方ない発言に思える。
実際のところは今後を見ないと何とも言えないのだろうが・・・
2. この話題に反応する名無しさん
>私たちが言いたいのはつまり、これは次世代ハードなどではありません。
え?言ってること変わってない?
3. この話題に反応する名無しさん
こんな事ばっか言ってるから吉田に笑われるんだよwww
関連する記事
4. この話題に反応する名無しさん
相変わらず次世代機発言の火消しに躍起だなと言う印象を受けるな
まあPC自体の出荷台数も年々減少しているし何時までも赤字事業を継続する訳にもいかないし、MSのコンソール事業は蠍で結果が出せなければ終わりなんだろうね
それにしても4KやVRの時代が来るのに1080pすらまともに動作しないXBOを自ら足枷にするとか酷い願望だ
5. この話題に反応する名無しさん
相変わらず次世代機発言の火消しに躍起だなと言う印象を受けるな
まあPC自体の出荷台数も年々減少しているし何時までも赤字事業を継続する訳にもいかないし、MSのコンソール事業は蠍で結果が出せなければ終わりなんだろうね
それにしても4KやVRの時代が来るのに1080pすらまともに動作しないXBOを自ら足枷にするとか酷い願望だ
6. この話題に反応する名無しさん
実質の撤退宣言っぽいね
7. この話題に反応する名無しさん
どの質問も核心を突いたものですが、どの答えもなんか苦しいですね。
スコーピオとは何なのか、MSはちゃんと説明できていないと思えます。
アナリストもゲーム事業維持してるか分からないって予測たててるし
本当にCS撤退しちゃうかもしれませんねこれは…
関連する記事
![]() | Fate/EXTELLA 【初回限定特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード付+【Amazon.co.jp限定特典】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信 PlayStation Vita マーベラス 2016-11-10 売り上げランキング : 378 Amazonで詳しく見る |
徐々にフェードアウトする準備みたいなもんだろ
CS事業止めてもゲーム自体を遊べる環境はどうにか残してるわけだしな
PCに行くのね
お疲れ
遅くなるけどスコルピオでneoに近い性能になるよってことですか
PCにもファーストソフト出す時点でハード屋辞めるって言ってるのと同じだからな
今の箱1のガワだけ使って蠍出して終わりって事でしょ
だから次世代ハードじゃない
筋肉大王思い出したわ
PSハードさえ世に残っていれば俺はそれでいいよ
<ポケモンGO>19歳会社員、住居侵入容疑で書類送検
毎日新聞 8月19日(金)11時35分配信
新潟県警は18日、スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」で遊びながら民家の庭に侵入したとして、下越地方の会社員(19)を住居侵入容疑で新潟地検に書類送検したと発表した。送検は16日付。性別は明らかにしていない。
送検容疑は7月下旬、ポケモンGOで遊びながら、下越地方の一般住宅の庭に正当な理由なく侵入したとしている。「モンスターを探すために入った」と容疑を認めているという。
そもそもスリムってPS4に近い性能なの?
任天堂じゃ技術的に競争相手にならない
発表時次世代機って言ってた癖に、現箱1ユーザーに叩かれまくってすぐ手のひら返ししてたけど
それはさておき、VR対応に関する回答がかなり苦しいw
まあ安いだけだから
PS4の値下げでまたPS4が売れる
フルスペックのWin10が動かないWin10搭載機なんでしょ?
SteamPCみたいなもんでさ
スリムの性能なんてPS4に届いてすらいないんですけど・・・
PS4は箱1の1.5倍の性能で、箱1スリムは箱1の1.1倍の性能
ポケGOしてるやつらのほうがモンスターだよな
まあNEOが速攻で産廃になっちゃうから必死でこき下ろすわなあw
ゲーム業界での進むべきビジョンが希薄だからこういうわけのわからんハードを作る
Sonyがこれから小出しにしていく Neoの情報でまた二転三転するんだろうねぇ
まあ、決定路線やね
箱1専用タイトルも無くなるし(全てWin10対応必須)
Core i7, GTX 1080, DDR4 32GBとかを組み合わせるとScorpioが使用可能になるんだよ。
ビジョンがあやふやなんだよね
そりゃユーザーも付いて来んわ
それ言うなら箱1はゴミ
蠍は劣化PCだよな
現行PS4スペックの方は値下げし売っていくだろキチ豚
ある意味対照的ではある
GTX1060も買ったし
>Windows 10に数多くのシリーズを出しているのはそのためです
これがものすごく矛盾してるな
Win10に数多くシリーズ出すなら箱いらないじゃんていう
○豚惨めに大発狂で笑われ者
ぶーちゃんの愛機性能どれくらいなんですか?
明確なビジョンやメッセージとしてちっとも伝わってこないんだよなぁ。
はちま転載禁止のGamesIndustryでこの問題について上手く整理された記事が載ってるけど、
あれから2ヶ月経っても、一向に事態が改善されない。
旧型で動作しなくてもノーカンって酷くね?
そんなんなら最初から全てで互換が保たれるとか言うなよ相変わらず余計な火種作ってんな
コンセプトもまとまらず、とりあえず言ってみただけっぽい
蠍発表時は次世代機って言ってたから、今更主旨変えしようとしてボロが出てるんだよね
NEOもおんなじようなもんだろ、
新型専用ハードウェアの革新性もアピールしようとするから訳が分からなくなる。
それを盛大に外した時点で終わってた
以降からこれまでのことはただの惰性で目的を見失ったまま迷走をし続けているだけ
どこが同じなんだよ、お前みたいなキチガイには同じに見えるのかもしれんけど
メッセージが繰り返し発しているので、MSの混乱したそれとは全く異なると思うね。
(ただしNEOローンチ後、本当にメッセージ通りになるのかは注視する必要あり)
ヤバイだろ
マイクロソフトの体質なのか?
次世代機だ! → 次世代機じゃない!ってコントを何度繰り返すんだ
こりゃマジで撤退あるかもな
ソニーよりキツイ相手じゃないか
なのでコンソールという足場を失ったら、プラットフォームとしての
Xboxも崩壊する、という指摘がよくなされるところだね。
この点もMSのメッセージが定まらない理由の一つなんだろうと思う。
延々と箱1に足を引っ張られるのかな?
MSはPCに特化しようぜ
タイトルA
OS:Windows10
ハードウェア:推奨はXBOX(2019)、最低はXBOX(2017)
明確なビジョンが分からんというか何がしたいのかさっぱり分からん
あっちだって叩かれまくって今の地位まで伸し上がったんだから
それが不評とわかればすぐに掌返す
キネクトの件から何も変わってない
特に外人ゲーマーの蠍に対する冷静かつ冷酷な反応は流石というかw
PSは今度の9月のミーティングかなんかでハード周りの発表ごっそりくるみたいやしな
それだけでかなり前から粛々と長期的に考えてたロードマップ進めてきたんだなとわかる
PCとPSでいいやん
PS4も今後互換性を持ったままスペックアップしていく方針なのは変わらんだろ。
ゲームのためだけのハイエンドPCを買わない層に対して売るのに箱は必要だろ
1stタイトルを売りたいんであって箱を売りたいとはいっていない
とおもったけど,記事の書き方だとどっちにも取れるか
もうキチガイの高田くらいしか残ってないしな
また出来るハードを買えばいいんじゃない?
そもそもやらんだろ
俺はやってるからな。
GBAソフトの為のGCも未だ現役だぞw
いきなり撤退したら資産が無駄になったと訴えられるからね
コロコロ意見変えやがって
結局ゲーマーの敵じゃねぇかよ!
日本人が本当にバカと思われるぞwwww
ゲーミングPCのラインナップになるだけかもな ソニーに家庭用ゲーム部門では勝てずに撤退かぁ
一応売るつもりみたいだけどいつかはまだ発表されてない
下手したら初期型みたいに一年遅れの発売もあり得る
PS4に移らざるを得ない状況だもん
360の頃に普通に出ていたタイトルすらONEでは出ない、これが一番辛い
あれで喜んでたのそもそも買う気がない日本のチカニシだけだったからなww
記者名が載るようになってわかりやすくなってよかったよw
「新人くん」はみらいマニアックスみたいなもんだと認識してるよ
自業自得だから仕方ない
「みらいマニアックス」の言葉使っちゃダメにでもなったのか?w
改めて・・・、はちまお得意のみらマニコラボ記事www
フルHD60fpsでAAAゲームを動かすのは楽勝だけど、4K60fpsでAAAゲームを
遊ぶのは無理がある中途半端な性能。
スコルピオはハナから次世代機と呼べる代物じゃなあない。
現状、4Kで比較的快適にAAAゲームを動かす為には最低でもスコルピオの2倍以上の
性能を有するPCを用意しないとダメ。
何にせよ、手持ちのPCにGTX980以上のビデオカードが挿さっている人はスコルピオ
なんて待つ必要はないだろうな。
実質CS機で出せるレベルとなると今なら発熱が高めなRX480じゃなくその9割の性能で発熱も10℃は低い
RX470相当までだろうという想像はつく
AMDは今世代になって消費電力とかかなりマシになってるし、これを元にCS用に専用設計して特化改造したら
相当満足できるパフォーマンスのものが作れるはず